■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WIN搭載PCで使えるPOSレジソフトは?
- 1 :名無しさんといつまでも一緒:2001/05/15(火) 14:52
- どなたか。5万まで売っているWindows用POSレジソフト知りませんか?
- 195 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 00:38:34
- このクソスレは参考になりましたか?
□ たいへん参考になった
□ やや参考になった
□ どちらとも言えない
□ あまり参考にならなかった
?? まったく参考にならなかった
∧∧
/⌒ヽ) はいはい
f三 ∪
○三 | クソスレ クソスレ
(/~∪
三三 ワロス ワロス
三三
三三三
- 196 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 00:39:42
- __
ドドドドドドドドドッ ヽ|__|ノ っ
_)_,―- 、 (д`;ヽ ←>>
モォォォォ /・ ヽ  ̄ヽ (´´。゜ ⊂⊂ l
` ^ヽ ノ ´_( ノヽ (´⌒(´。゜。゜ f二ヽ
<<  ̄ ̄ ゙ヽ≡≡(´⌒;;;≡≡≡。゜ く ヽ-
__
ドドドドドドドドドッ ヽ|__|ノ
,.‐―、_(_ ι \リ;´д) ←>>
゜。``) / ̄ /#・丶 モォォォォ l_)
゜。゜。`)⌒`) '´ヽ )_` ヽ /^´ ∠_}
゜。≡≡≡;;;⌒`)≡≡/´  ̄ ̄ >> --' >
- 197 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 01:04:39
- 自社店舗で使うPOSなのですが、とにかく低コストを要求されてるので。
レシートプリンタや諸々の機器はオクやEPSON互換品で揃えてます。
今まで在庫管理してなかったので商品マスタ入力に一番頭抱えてます。。。
- 198 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 01:05:24
- そんな使いこなしてないので
拡張とかいれてない
ちなみにOOo1.1とかの最初のバージョンの時からPDF出力できるよ
- 199 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 10:44:36
- リンクのサイトに飛びましたが?
どこにファイルがあるのかわかりません。
- 200 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 10:45:59
- あの
パソコンを新規に買おうと思ってるんですが
officeを抱き合わせで買わないでoooを入れるという選択肢は妥当なんでしょうか?
現在大学生。とりあえず主に使うのはwordのはず。
ただ前のpcのoffice2000のCDはあるからそれなら新しいパソコンにインストールできるかもしれないんだが。
- 201 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 14:52:05
- http://psos.news.coocan.jp/download.htm
ここに旧ライセンス最終版がある
Nyushukka26066kyuusaisyuuban.exe
- 202 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 21:34:36
- iモード用の、メールde駅すぱあとiってのがリリースされたらしいね。
メールde駅すぱあと+とどこが違うのかな?
それとも、基本機能はほぼ一緒なのかな?
- 203 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 21:35:23
- http://www.2softcream.com/
なんでこんなに安いんだろう。大丈夫かな?
住所調べたらパイオニア本社になってたけど…。
ロゴはなんか見たことあるような。
ホントに動くんだろうか。
- 204 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 23:47:16
- このクソスレは参考になりましたか?
□ たいへん参考になった
□ やや参考になった
□ どちらとも言えない
□ あまり参考にならなかった
?? まったく参考にならなかった
∧∧
/⌒ヽ) はいはい
f三 ∪
○三 | クソスレ クソスレ
(/~∪
三三 ワロス ワロス
三三
三三三
- 205 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 23:48:21
- エクセルデータにてシート上の - をすべて ― に
変換したいのですがうまい方法はないでしょうか?
- 206 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 23:49:39
- MS Wordのように、英文の文法チェックがしたい場合は
どのような拡張機能を入れればいいんですか?
- 207 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/30(火) 00:38:42
- このクソスレは参考になりましたか?
□ たいへん参考になった
□ やや参考になった
□ どちらとも言えない
□ あまり参考にならなかった
?? まったく参考にならなかった
∧∧
/⌒ヽ) はいはい
f三 ∪
○三 | クソスレ クソスレ
(/~∪
三三 ワロス ワロス
三三
三三三
- 208 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/30(火) 00:39:28
- 【1 OSの種類 .】 WindowsXP
【2 Excelのバージョン 】 OOo calc 3.0
【3 VBAが使えるか .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 検索キーワード 】 countif + カウントされない
OOo calcですが質問です
COUNTIFで[]や+が入っている文字列がカウントされず0となります
これらが入っている文字列を正しくカウントする方法はありますか?
またExcelなら問題なくカウントされるのでしょうか?
- 209 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/30(火) 18:23:49
- >>170
本州で結婚して家族は埼玉にいたぞ。
最近逮捕されたから思い出したのだが。
- 210 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/30(火) 21:14:45
- \
::::: \
\::::: \
\::::: _ヽ __ _
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) >
|| | < __)_ゝJ_)_>
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ )
ヾヽニニ/ー--'/
|_|_t_|_♀__|
9 ∂
6 ∂
(9_∂
- 211 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/01(木) 22:44:50
- ここのPOS使ってるひといる?
WEBと実店舗でリアルタイム更新って書いてあるけど、
http://www.u-shop.co.jp/system/
- 212 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/04(日) 22:57:33
- Q: フリーウェアは、無くなるのですが?
A: いいえ。フリーウェアは、広告付き製品版から評価版に変更されました。
以前の広告付き製品版をご利用の場合、広告プログラム上で中止をする旨のアナウンスを
しておりましたが、広告配信は、2007年5月1日に廃止されました。
- 213 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/04(日) 23:00:10
- http://www.2softcream.com/
なんでこんなに安いんだろう。大丈夫かな?
住所調べたらパイオニア本社になってたけど…。
ロゴはなんか見たことあるような。
ホントに動くんだろうか。
- 214 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/05(月) 13:50:49
- 175様
ありがとうございました
- 215 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 17:32:51
- ガソリンスタンドに適したPOSレジソフトで
安いのってありますかね?
- 216 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 14:54:33
- >>215
たとえ販売していても、スキャナ、ドロア、
レシート専用プリンタ、カスタマディスプレイ。PCとのインタフェイス
・・・・数十万コース・・
- 217 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/14(水) 10:04:05
- 再度です。
TWINPOS3100
イオンがオムロンとの保守契約切れたから、全国で大量廃棄になる。
ヤフオクでも5万前後で流れてる。
これから数日中に、全国のイオンの裏のゴミ捨て場に並ぶはず。
マスターパスは知らないが、初期設定の設定のためのパスワードは「77777」
- 218 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/15(木) 21:16:27
- nyushkkaで、複数店舗間でリアルタイム更新してるひといますか?
- 219 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 22:47:27
- カスタマディスプレイは小型のモノクロCRT(セカンドディスプレイ)
レシートは通常のレーザープリンタ
ソフトはAccess2000
でどうかな?あとはバーコードスキャナか。2万くらいでないの?
- 220 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 21:24:47
- ↑だったらフリーで見かけた。
あと、ちょっといじれば使えそうなのがアプローチ2000の
サンプルに入ってた。
- 221 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 00:43:01
- 業種がわからないとアドバイスができないけど
ここなんかで調べたらどう?
http://www.busicom.co.jp/posmenu3.htm
- 222 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/27(金) 22:58:33
- このみっともない終わり方をしたスレをちらりと読んだのがきっかけでPOSレジ作ってしまった
- 223 :名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/01(日) 12:38:18
- http://www.plustar.jp/lab/opos-print/index.html
- 224 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/03/18(水) 15:59:31
- >>223
ここのPOSお勧めです。
HP見て分かりやすいです。
- 225 :名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 16:28:30
- winnyとshareの対策ソフトを無料で提供しているな。
もっと宣伝すればいいのに。
申請すりゃ、この会社 IPOから助成金もらえるかも。
- 226 :名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 16:29:29
- IPO ← IPA ね
- 227 :名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/20(金) 12:47:41
- 板違いだが知ってたら教えてくれ。
400字詰め原稿用紙のソフトでお勧めあったら。
- 228 :名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/03(金) 21:17:43
- 自社店舗で使うPOSなのですが、とにかく低コストを要求されてるので。
レシートプリンタや諸々の機器はオクやEPSON互換品で揃えてます。
今まで在庫管理してなかったので商品マスタ入力に一番頭抱えてます
- 229 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/06(土) 14:38:37
-
- 230 :喫茶店の脇役:2009/07/27(月) 13:17:05
- ちょっとご相談。
最近のNyushukka実際入れてみたら、メモリリードエラーでまくるんだけど・・・。
OSからインストールしなおしても直らない。
うpされてる昔のバージョンだと、出なかったりするの?
OSは、Win2kSP4と、WinXPSp3。
- 231 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/30(木) 14:51:46
- >>230
別に、どれでも問題ないが
つttp://www.nyushukka.com/Faq.htm
- 232 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/04(火) 01:02:05
- ホントにメモリリードエラーを起こしてるのであれば、
それはソフトではなくハード、230が使ってるPCそれ自体が壊れてるからだろう。
そうではなくて、メモリリードエラーという表示だが全然別のエラーなのであれば、
ソフトの問題という可能性もある。
ぶっちゃけ、怪しいのはハードだろ?
メモリリードエラーなんて普通のPCでは出ないだろうに。
- 233 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/15(火) 09:52:23
- nyushukkaで質問です。
26.06を使っているのですが、最近、サーマルプリンターを購入しました。
エプソンのtm-t88VM129Cです。
しかし、adkで設定してもチェックヘルスが通りません・・・
通信設定がおかしいのか・・・?
プリンタのテストプリントでは
ファーム 7.04 ESC/POS(58)
ボーレート 9600
ビット 8
パリティー なし
ストップビット 1
ハンドシェーキング DTR/DSR
となっています。
SETUPPOSでもそのように設定するのですが・・・。
他につかえていらっしゃる方はいませんでしょうか?
- 234 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/15(火) 10:14:01
- >>233
nyushukkaは存じ上げませんが、
ttp://www.epson.jp/dl_sas/faq/ocx/tips/opstiptm00001.htm
この辺りは確認されましたか?
最近ではPCショップ等でのシリアルのクロスケーブルの入手が難しいので
案外、その辺りかもしれません。
ともあれSetupPOS内の対話式Check Healthさえ通ってしまえば
nyushukkaに限らずアプリケーションは動作するかと思います。
- 235 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/15(火) 22:37:09
- >>234
ありがとうございます。
なるほど、ケーブルかもしれません。
ヤフオクでもともとついてきた物ですので、どういうケーブルか分からないですし。
と、クロスケーブルを注文してから以下のページをみつけました。
http://www.epson.jp/dl_sas/faq/setting/if_com.htm
http://www.technoveins.co.jp/technical/cable/serialcross.htm
うーむ、注文してしまった物は、2つめの一番上の結線のものですね・・・・
ということは、この2つめの結線図とは違うので、使えないということですよね・・・?
純正を買うか、つなぎ替えるってことでしょうか・・・?
- 236 :234:2009/09/16(水) 02:54:04
- >>235
クロスケーブルに亜流があるのは困った話ではあるのですが、
それが現状ですから受け入れるしかありませんよね。
TXD: 送信データ
RXD: 受信データ
RTS: 送信要求
CTS: 受信準備完了
DSR: データセットレディ
DTR: データ端末レディ
GND: アース
今回購入されたクロスケーブルは、RTS/CTS以外はEPSON純正品と共通です。
(純正ケーブルの結線を見るとRTS/CTSもクロス結線になっています)
この信号線は通信ポートのフロー制御をハードウェアで行う場合に使用される
ものですから、フロー制御をXon/Xoffで行う限りは動作するような気もします。
デバイスマネージャーの通信ポートプロパティからフロー制御をXon/Xoffに
設定して試してみる、それで駄目だったら純正品を購入かな?
(記憶が曖昧なのですが、印刷できたような気がする…)
- 237 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/16(水) 09:26:20
- >>236
詳しくありがとうございます。
しかしながら、epson opos adk では、DTR/DSRのみしかつかえないようです。
EPSON Advanced Printer Driverの方なら、Xon/Xoffでも使えるようなのですが
nyushukkaではつかえないと・・・。
やはり純正品しかないかもしれませんね・・・。
ともかく、先が見えました。ありがとうございます。
- 238 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/26(火) 09:16:49
- 366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/26(火) 05:53:49 ID:boMU8fn+0
商品スタッフII スタンドアロン版
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/business/account/shouhinstaff.html
売り上げ・在庫管理ができる小規模店舗向けのPOSレジソフト。
USBなどでバーコードリーダーをつないでパソコンをPOSレジスターにできる。
バーコードを利用した商品の売り上げ・在庫管理ができるほか、賞味期限
などがある商品の期限管理も可能
- 239 :omikuji:2010/01/27(水) 15:01:23
- タッチパネルに対応したものも出てくるんだろうなぁ
- 240 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/27(水) 16:57:11
- 「フリーソフトでPOSレジスターを製作」
http://pcposregister.com/
商品スタッフ2の導入記録。
- 241 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/05/24(月) 18:52:48
- マンガ喫茶も同じようなレジが使えると思うんだけど、
時間貸し駐車場のレジに使えるソフトってないかな?
何時から何時まで利用でそのうち何時間が夜間料金でいくら、みたいな感じの
- 242 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/06/01(火) 10:48:32
- >>209
平川 靖 (ヒラカワヤスシ)さんは埼玉県へ戻って霊能師として活躍中です。
霊能師HIRAKAWA
オフィスヒラカワの時に島袋っていたじゃん。あの人の影響だろうね。
- 243 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/07/17(土) 00:12:28
- 240様
詳細と動画見ました。
このソフトは非販売ですか?
小さな小売業をしているので
気になります。
- 244 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/07/30(金) 08:46:53
- >>243
>>240じゃないけど
PC1台で使うなら、ダウンロードして無料で使える。
サイト右上に「商品スタッフ」のリンクがあるよ。
71 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)