■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NEC】Express5800/S70SD専用19台目【14700円】
- 1 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 11:43:34 ID:yRfl/L05
- 格安G33鯖S70SDについて語るスレです。(wikiは読んでね)
NEC Express5800/S70 タイプSD仕様
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70sd/
NEC Express5800/S70SD wiki
http://wiki.nothing.sh/1966.html
Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
NEC得選街(1/31まで・1000台限定)
・ディスクレス構成(1/23キャンペーン終了)
・160GB HDD搭載構成(1/31までキャンペーン価格 終了)
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typesd.html
オリオスペック(1/26入荷予定 最終入荷分 終了)
http://www.oliospec.com/item_detail/itemId,356/
簡単な質問は猿スレへ
【猿用】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SD
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226799190/
前スレ
【NEC】Express5800/S70SD専用17台目【14700円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233224920/
- 2 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 11:44:42 ID:yRfl/L05
- ■S70SDこれまでのまとめ
・CPUは45nmも使用可能、CPUファンは取り外し容易
・8GB可能(2GB×4認識) 、4GB*4も動作報告あり
・64bitOSやGavotteRamdiskも利用可能
・PCI-Express x16スロットでビデオカード動作可、ただしカード長が長い物はメモリスロットとの干渉注意(ギリギリ)
・ADD2+カード動作(ASUS製)、DVI・HDMI出力可能(実売1000円程度)
・1TBディスク認識(SATAケーブルはL字ケーブル使用推奨)
・スタンバイ可能
・USB安定(フリーオ使用可能)
・PCI問題無し(PCI 3.3V(PT1動作)可、ATAカードでIDEデバイス追加可)
・WinXP可能、64bit XP可能 Vista、Windows2000可能
・電源のコンデンサは国内メーカー105℃品使用、マザーボードも国内コンデンサ(ほぼ電解コン、一部固体コン)
・フルノーマルでは家庭用PC並の静音(CPU交換で爆音化。自己責任BIOS改造で対応、wiki参照)
・付属のキーボードはミネベア風、マウスはUSB接続
■デメリット
・IDE・FDDコネクタなし、PS/2はキーボード用のみ(USBキーボード付属)
・250W電源(通常構成なら必要十分)
・換装するCPUにより爆音化。各種モニタリングソフト未対応
・ブート時にキーボードが接続されていないとBIOSチェックで起動しない
→PS/2マウス、PS/2-USB変換器などで対処可能
・S5からのWOL非サポート(S3とS4はあり)
- 3 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 11:45:14 ID:yRfl/L05
- ■無料でとりあえず使えるWindows(期間限定だが長期継続有り)
・Windows7β
ダウンロード http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/beta-download.mspx
Wiki http://www15.atwiki.jp/win7/
・Windows Server 2003/2008評価版
ダウンロード 2003 http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx
2008 http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229152159/
■学生なら
・DreamSpark http://www.microsoft.com/japan/academic/DreamSpark/default.mspx
■安くXPを買いたいなら(古メモリはテープで貼付k(略 )
・GENO XP Home http://www.geno-web.jp/Goods/GA08327730
MCE http://www.geno-web.jp/Goods/GA06372920
Pro http://www.geno-web.jp/Goods/GA08407450
■大量に必要なら
・msdn http://msdn.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
・TechNet http://technet.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
MSDN/TechNetサブスクリプション 11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231421622/
■Linuxその他
Linux板へどうぞ
割れやら中国人の話は荒れるのでしないで下さい。スレ違い
- 4 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 11:47:22 ID:Hb6mlr8A
- ┌─────────┐
│三国時代の依稚御都│
└──∩───∩──┘
ヽ(`・ω・´)ノ
- 5 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 11:58:11 ID:nsLKAIaJ
- >>1
乙
- 6 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 11:59:41 ID:9W1r88Pn
- . ,′ .,′,′ i ! i ヽ ヽ `ヽ / / お風呂に入る度に商品追加されてショボーンな
i i i 」. -i iハ ハイ⌒iヽ ヽ ヽヽヽ.V / おにいちゃんと自宅警備の傍ら販売ページで
i i i'´ i i i ! iィx=ミ、 i i i i i ヘ. / ひたすらF5三昧のおにいちゃんはばいばーい!
! ! iヽx=ミメ ノ ノ トイ::ハ ! i j i ! ノ ! / 来てもないのにキターってしてる釣り厨、使いもしないのに
i i イトイ::;ハ , 弋)ソjイ/ /ハ i′ ポチってる買い物厨、特選街で買おうとしないHDD厨、
ヽVヘ '.弋)rソ , -‐ 、 ノイイ | ; まとめサイトも読まない質問厨達もばいばーい!
ヽヽヽ ヘ ∨ j .イ´ j/ ,'! , 送料惜しんで送料無料対象LANケーブル付けたら
\\ \ー- ... ニ´ ィヘ | ./ !i / いつまで経っても納品されないおにいちゃんもばいばーい!
\\ X´{ヽ. ∧ i / ノノ′ あとオクのページ貼り付けて自演してる涙目テンバイヤーと
//ヘヘ /ノ ヽ. / 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!
- 7 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 12:08:48 ID:yuHdJYFb
- WWWCを眺め続ける一日が始まるお
- 8 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 12:15:22 ID:PZE/9x9j
- >>1
乙であります。
前スレ>>1000 ナイス。
たぶん今日販売ある。そんな気がする。
- 9 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 12:20:28 ID:NSbii2BU
- このさばのせいでNECが赤字になったのか
- 10 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 12:29:35 ID:PZE/9x9j
- >>1のwikiアドレス違う・・・・・・。
あ、そうそう。まだ販売待ちの人はしばらく様子を見ましょう(2〜3週間)
転売厨から買うのは止めましょう。
転売厨死ね。氏ねじゃなく死ね。
- 11 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 12:37:21 ID:lBA9YwNt
- >>1
スレ立て乙
>>10
wikiでなくて、70SDのspecのURLが違うのでは?
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70sd/spec.html
- 12 :前スレ988:2009/02/03(火) 12:37:32 ID:pXEPXj42
- >>1乙 ありがとう。
修正版を貼っておくね。
NEC得選街(限定キャンペーンは終了)
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typesd.html
秋葉原店頭(ディスクレス)
パソコンハウス東映やファーストポイント等 \14,700
簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDprat2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233331558/
前スレ
【NEC】Express5800/S70SD専用18台目【14700円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233323904/
- 13 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 12:38:30 ID:gkSuWytX
- ノーマルで使ってる人の為のライトチューン
CPU
800→1066mod(2GHz→2.66GHz)
メリット:CPUスピードが1.33倍になる
リスク:失敗すると本体を壊す
アルミテープ105円
メモリ
ビデオメモリに最大286MB取られるので、快適に使うなら
メモリのデュアルチャンネル化(同じメモリを2枚挿す)がお勧め
メモリをデュアル動作させると、内臓グラフィックスのベンチスコアも2割程アップする
新品 1G*2枚 2000〜+送料
2G*2枚 3500〜+送料
オク 1G 1000〜+送料
1000円ちょい〜 でもっさり感がなくなりキビキビ動くようになる オヌヌメ
- 14 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 12:40:49 ID:NSbii2BU
- >>13
>内臓グラフィックスのベンチスコアも2割程アップする
うそつくなよ
- 15 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 12:40:58 ID:Z5FXbUoX
- 俺が買ったアルミテープは通電しなかったぞw
- 16 :11:2009/02/03(火) 12:41:54 ID:lBA9YwNt
- スマン
>>1の仕様は、仕様そのものでなくて、70SDのページを指しているので
間違いとは言えんかった
- 17 :前スレ988:2009/02/03(火) 12:42:51 ID:pXEPXj42
- 修正2。これで大丈夫かな?
NEC Express5800/S70 タイプSD仕様
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70sd/spec.html
NEC Express5800/S70SD wiki
http://wiki.nothing.sh/1966.html
Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
ホントだ。おかしいな。元の奴貼った俺が悪い。スマソ
- 18 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 12:46:30 ID:ZZejbe2a
- NTTXのSDのページ重いな〜
- 19 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 12:47:53 ID:eorzDWvD
- ちょっくら飯食ってくる
- 20 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 12:49:45 ID:ZZejbe2a
- ページ更新されてるから来そうな感じもするが…
- 21 :前スレ648:2009/02/03(火) 13:02:07 ID:RhRtOTw4
- GPUが結構電気食ってるのは同感
Folding@Home動かすと、50Wくらい?跳ね上がる。
(調査不足でGPUがクロックを落とせないヤツだったのは誤算)
アイドル時はCrystal CPUIDでEIST手動設定で80Wまでは抑えてる。
電源交換は…消費電力がわかったので検討中。
結果、すっかりS70SDベアボーンw
制約のおかげで出費し過ぎにならないのは助かった。
- 22 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:03:01 ID:yRfl/L05
- >>12
前スレにテンプレの用意がなかったら、俺一人じゃうまくスレ立てられなかったw
こちらこそサンクス!
- 23 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:20:56 ID:/0CoxweJ
- もう販売ないのか
- 24 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:25:57 ID:/0CoxweJ
- wiki のオーバークロックの項目 Celeron 440 (A1): VID mod (1.3->1.6V) も実施
自分でやった限りではすぐにフリーズする
例外でwindows起動後すぐにORTHOSテストするとずっと動く
VIDmod間違えてるんだろうなぁ
だれか安定動作しているなら
その設定をおしえてください
- 25 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:34:11 ID:8uFEZNz+
- 今さっきメモリを2GB×2枚にして、BSELmodしてみた。
確かに660MHz↑でかなりキビキビするし、1080iの地デジ再生も余裕ができたわ。
ゲームしないならこれでもうビデオカードいらないかもね。
- 26 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:34:30 ID:cNIIP89f
- 今日来なかったら終了かな?
Ge4000円引きクルー?
- 27 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:38:21 ID:J6LXoIor
- 結局皆何台買ったんだ?
俺は2台で1台はCPU載せ変えたけど
- 28 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:41:03 ID:8uFEZNz+
- ウチも2台。
ただ1台はメモリとDVD-R積んで友人宅に嫁ぎましたが。
今頃になって海門HDDの高周波が耳につくようになってきたorz
ラプタンにするか…。
- 29 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:44:49 ID:iwZnspyF
- Vostro (TM) 220s スリムタワーオンライン 700台限定 22インチモニタ付パッケージ(2月9日まで)(配送料無料)
OS Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版) 変更
リソースDVD ドライバ&ユーティリティーズDVD 変更
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB) 変更
保守サービス [ベーシック]1年間 引き取り修理 変更
デル製モニタ デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ (ブラック)
メモリ 2GB(1GB x2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 変更
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 変更
キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
Vostroシリーズ 1台あたり79,000円以上ご注文の場合、製品単価(税込・配送料別)から
クーポンコード : SL87R7GDS285LM
(有効期限2009年2月9日)
Vostroシリーズ1台ご注文につき、製品単価(税込・配送料別)から
クーポンコード : XC3P286SPQH5WG
(有効期限2009年2月9日)
220s E8500 E2209W 2G 320G 61,700円(税・送料込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O350&s=bsd
合計金額 61,700円(税・送料込み)
- 30 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:45:29 ID:Z5FXbUoX
- 買ったのは一台だけ
メインとして使ってる
- 31 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:51:29 ID:GbQDDNHa
- メモリ1GBx1→1GBx2 2GBx2(DDR2-800)のアップグレードで、
Vistaゲーム用グラフィックスコアが2.8から3.3に上昇
1GBをRAM Diskとして使ってるから実質5GBだけどな
デュアルチャンネルの効果だと思う
(CL6のメモリは抜いてCL5を挿した)
- 32 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:52:04 ID:UaGe1w0Y
- おれはML115G5とS70SDが1台ずつだな
ML115はXPとメモリ1G×2増設で仕事用。
S70SDはメモリ1G×2・HDD1T・XPHOME・PT1追加して録画鯖兼DLNA鯖(TVersity+PS3)にしてみた。
もう一台用意してDLNA兼ファイル鯖と録画用鯖は分けた方がいいんだろうか。
- 33 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:53:59 ID:CaZ7SAG4
- いちだい。
デフォうぶんつLTSでサブ
- 34 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 13:54:26 ID:+F4LNLjU
- さっき、チェッカが反応したので、みかかX見に行ったんだが、
やたら重かった。
きてた?
- 35 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 13:56:18 ID:lBA9YwNt
- >>32
録画とDLNAでの稼動率によるんじゃ?
どっちも、ほぼフルとかなら分けた方が良いかもね
てか、もう1台買うのに背中押して欲しいとかw
- 36 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:03:54 ID:TYxlD55s
- >>32
PT1とHDUS付けて地上波3チューナー状態だけど、分けてないよ
TVersityでPS3にTS流すとなぜか途切れ途切れになるから
PS3 Media Server使ってるけどね
ちなみにOSはServer 2003
- 37 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:03:56 ID:iwZnspyF
- Inspiron 530s
OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 (3MB L2 キャッシュ, 2.8GHz, 1066MHz FSB)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
保証プラン 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
合計:47,130円
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_531s?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
- 38 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:09:25 ID:swyx3g5M
- DELLの皆さんも大変なんですね
買うつもりはサラサラありませんが頑張ってください
- 39 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:15:10 ID:5/obTqid
- 東映に在庫確認の電話入れたら「豊富にございます」だって。
とりあえず1台注文した。
- 40 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:18:25 ID:Y+ZiAb2p
- HDD無し? みかかX来なかったら俺も注文しようかな・・・
- 41 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:23:30 ID:5/obTqid
- そ。ディスクレス。
送料もそれほど高くないし、銀行振込だと1週間の猶予があるから
みかかが来なかった時の保険として注文だけ入れておくのもいいのでは?
- 42 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:24:13 ID:CaZ7SAG4
- >>39
さんきゅ
にさんち張ってから東映かな
あと デルさんも がんばってね。
- 43 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:25:06 ID:qac5wH7K
- 俺はSD 4台買ったな。このスレでは中堅どころだろう。
今はマターリ気味だから頻出話題のテンプレ候補(次スレどうなるか知らんが)
■SDのCPUってセロリンじゃんwww
Celeron440は脱ぐと凄いんですよ。
Conroe-L Celeron440 ≒ Core2solo ≒ ネットバーストPentium4 3.4GHz
・CPUパフォーマンス比較表(合っている保証はなし)
Northwood換算値 3400 http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
・CPUの性能比較 http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/index.php
項目別内訳 http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/CPU-1.png
- 44 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:27:30 ID:/OJMCJHD
- >>36
HDUSはデフォ構成にVGA追加だけで使える?
まぁHDDやメモリも追加してるんだろうけど。
- 45 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:38:11 ID:/wBUCmmp
- ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0203/seagate.htm
価格もエンタープライズ級になるのか?
じゃあデルがんばれ
- 46 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:50:02 ID:TYxlD55s
- >>44
VGAは追加してないよ
メモリ2GBx2と1TB HDD追加しただけ
メモリ4GB積むとPT1がバグる罠にはまって3GB制限してる
- 47 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:52:25 ID:qac5wH7K
- >>13を勝手に改修。勝手にテンプレ候補
■ノーマルで使ってる人の為のライトチューン
・CPU
800→1066mod(2GHz→2.66GHz)
メリット:CPUスピードが1.33倍になる
リスク:失敗すると本体を壊す(自己責任)
アルミテープ百均で105円
参考:http://www.dosv.jp/feature/0710/08.htm (下の方)
禁断の「アルミホイル改造」をアルミテープ貼付で簡単に
・メモリ
ビデオメモリに最大286MB取られるので、快適に使うなら
メモリのデュアルチャンネル化(同じメモリを2枚挿す)がお勧め
メモリをデュアル動作させると内臓グラフィックスのベンチスコアもアップ
新品 1G×2 2000〜+送料
2G×2 3500〜+送料
オク 1G 1000〜+送料
1000円ちょい〜 でもっさり感がなくなりキビキビ動くようになる オヌヌメ
・ASUS(Dell他OEM有)ADD2+カード
SDデフォではデジタル出力(DVI,HDMI)が無いので追加
中古放出品、オク、(まとめ買い) 680〜+送料
- 48 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:59:44 ID:GbQDDNHa
- >>47
CL6のメモリが載ってるからCL5の1GBを挿してデュアルチャンネルさせても、
メモリクロックが下がるからスコアのアップは望めない
高速化するのが目的ならば、標準装備のメモリは捨てて、
Windows XPなら1GBx2、Vistaなら2GBx2をのせることをおすすめする
面白いもの貼っておきますね
ttp://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00250631/-/pc=710837/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dPC2-6400
- 49 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 14:59:50 ID:UaGe1w0Y
- >>35
気がつくと買う理由探しているおれがいる・・・
>>36
結構いけるみたいね。
よく考えてみればXPなんて買わなくても評価版2003serverでよかったかな。
どうせインストールするものも少ないし設定もすぐ済む。
- 50 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 15:07:49 ID:rznm+xJJ
- >>1
ここが思い出を語るスレで最後のスレな。
次は無しという事にしようぜ。
いままでありがとう。
- 51 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 15:08:45 ID:0wAr/CwU
- S70SDに、1TのHDDを2台 & フリーオ & 内蔵型ブルーレイを取り付けると、250W電源でも大丈夫でしょうか?
このブルーレイは、録画データの保存に使う予定です。
CPUとグラボの性能が低いので、レンタル・ブルーレイを観るのは無理だと思う。
- 52 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 15:10:12 ID:lBA9YwNt
- >>48
でそれを2枚組で
ttp://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&styp=p_bar&product_type=USED&gid=PS00000000&keyword=240P+DDR2+1GB+PC2-6400%28DDR2-80&GO_L.x=15&GO_L.y=15
- 53 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 15:22:33 ID:oSc/Ror1
- >>51
同時デコード性能(+視聴)は厳しいかもしれんが、
Friio1台なら電源は余裕じゃね?
録画同時視聴はドロップの危険性があるけど。
TvRock使用なら、メモリは増やした方がいい。
- 54 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 15:25:25 ID:xYM7LKE0
- >>51
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3_naka.html
計算してみそ。
- 55 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 15:45:44 ID:Y7PZtne4
- 録画サーバとして運用しているのですが、
S70SDはWOLを利用してスタンバイから復帰したとき、
ビデオ信号が出力されない仕様のようですね。
(電源スイッチを押して復帰する場合や、
キーボード、マウスを操作するとビデオ信号が出力される)
上記の仕様のため、WOLで復帰後、VNC等で接続しても
デスクトップが表示されず困っています。
対策などありますでしょうか?
OSはWinXP SP3 x86です。
- 56 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 15:50:52 ID:0wAr/CwU
- >>53-54
ありがと。
電源計算機の選択肢に、買おうとしているブルーレイを見つけた。
電源面では問題ないね。
録画同時視聴しながら、2ちゃんねるへアクセスすると、ノイズが入るね。
- 57 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 15:56:39 ID:m9gnZ9Ro
- >>54
おぉっ凄いっ。
やるな〜w。
- 58 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 16:09:24 ID:ZZejbe2a
- >>55
スタンバイじゃなくて、休止にしたらどうなる?
うちは休止で使っているけど、WOLで起動した後VNCで問題なく操作できてる。
- 59 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 16:12:08 ID:tv03qEQD
- >>48
CL6による影響はそんな大きなものではないよ。
それにCL6動作だろうがデュアルチャンネル化はするので確実に改善はする。
>>47は「最小コストデュアルチャンネル化でビデオ速度も改善」なんだから趣旨にはあってる。
>>48の言う事は更にその上をいくって話。値上がり傾向とはいえメモリは
まだまだ安いから俺自身も>>48を奨めるけどね。
- 60 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 16:16:05 ID:nsLKAIaJ
- なんか詳しい人がいるな
最初から付いてるの外してちょっとメモリ買ってくるわ
- 61 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 16:19:05 ID:Y7PZtne4
- >>58
休止は全く問題ないです。
下記リンク先にあるような状態ですね。
ttp://micro-vnc.jp/pc/documents/faq/#power_on
>パソコンをスタンバイ状態から起動させると、パソコンには接続できますが、
>μVNCにはパソコンの黒い画面とマウスポインタしか表示されず、 パソコンを操作できません。
- 62 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 16:29:14 ID:xM0n5pDJ
- スマドラに放り込んで防音処置だけした
録画HDDが満杯になったらUSBブートのNASにするつもり
- 63 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 16:29:54 ID:ZZejbe2a
- >>61
いままでのスレッドだいたい読んでるけど、解決策はなかったと思う。
素直にビデオカードを増設するか、休止で使うしかないと思うけど。
- 64 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 16:55:17 ID:L1hHD0H4
- >>47
メモリ2G×2が\3,500だったのは昨年12月の話。今は\4,000前後だよ。
(秋葉に歩いていけるような人は除く)
- 65 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 16:59:01 ID:L1hHD0H4
- 64はノーブラじゃない奴の話ね。馬とか虎羊とかCFD襟とか。
- 66 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:01:11 ID:/Nd/+99K
- コマンドでWMP辺りで動画再生させるとVGA復帰しない?
S70SD+VNCは使ってないけど、別マシンでmobile2pcを常用していて、モニターが自動的に省電力
に入る設定にすると、同じ現象が起こりそうやってしのいでる。
Vista黒では、デスクトップにDreamSceneを常用することで防げてる。
S70SD+VNCに通用するかしらないけど。
- 67 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:01:40 ID:UWwrrXBR
- うちのSD、VNCとか関係なく省電力(スタンバイ、休止)から
復帰させるとVGAの出力がされないときがある。真っ暗のまんま。
インテルのドライバの問題かもしれんが…
- 68 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:02:16 ID:6fM/Q5kz
- >>65
尻なら35程度だけどね。
- 69 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:02:28 ID:GbQDDNHa
- >>64
送料考えると尻のでも4k〜だな
秋葉行けるならDDR2-800 elixer 2GBx2が3780円、SILICON POWERなら3480円で置いてる
- 70 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:11:58 ID:nNiCCCKK
- なんでこうSATAケーブルって高いんだ?
クロシコの4本組は安いけど上向きだし
下向きの特価くれ
- 71 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:15:33 ID:eYDteJwp
- >>68
どれよ
- 72 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:18:19 ID:/OJMCJHD
- 録画鯖として使いたいんだけど
HDDとメモリ足すのと
ほかにどのような構成にしてるん?
リアルタイム視聴もやりたいんだけど。
- 73 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:19:42 ID:BXA3lkmt
- SATAケーブル詰め合わせ欝袋を買った俺が通りますね
- 74 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:23:32 ID:db9W+uoO
- USB延長ケーブル詰め合わせの俺よりマシ
- 75 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:27:32 ID:GbQDDNHa
- SATAケーブルなんてちょっと高いマザー買えばたくさん付いてくるだろうに
- 76 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:29:00 ID:5crwgovr
- HDDの冷却どうしてる?そのまま?
- 77 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:29:42 ID:GbQDDNHa
- >>76
今は寒いのでそのままでも大丈夫かと
春先になったらまた考える
- 78 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:34:38 ID:3Eal+nJe
- NEC Express5800/S70 SD
[NTT-X] 販売開始 完売 お届け 限定数
第. 1弾: 11/10(月)13:45 〜 11(火)01:35 /15(土) 100
第. 2弾: 11/14(金)17:26 〜 16(日)13:16 /21(金) 150
第. 3弾: 11/21(金)19:40 〜 21(金)21:10 /26(水) 150
第. 4弾: 11/26(水)16:15 〜 26(水)16:55 /28(金). 60
第. 5弾: 12/09(火)19:01 〜 09(火)19:28 /11(木) 150
第. 6弾: 12/15(月)20:26 〜 15(月)20:39 /17(水). 47 (代引)
第. 7弾: 12/18(木)18:56 〜 18(木)19:18 /20(土). 67 (代引)
第. 8弾: 12/19(金)18:35 〜 19(金)19:10 /22(月) 150 (代引)
第. 9弾: 12/24(水)15:46 〜 24(水)16:35 /25(木). 66 (代引)
第10弾: 12/25(木)11:57 〜 25(木)14:46 /26(金) 188 (代引)
第11弾: 12/26(金)14:38 〜 27(土)00:20 /28(日) 380 (代引)
第12弾: 01/06(火)15:42 〜 06(火)15:47 /08(木). 10 (代引)
第13弾: 01/09(金)15:41 〜 09(金)16:04 /?(?). 90 (代引)
もういいや、オク行こう
- 79 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:36:14 ID:Y7PZtne4
- >>63
レスありがとうございます。
普段はキーボードもマウスもディスプレイも繋がず
ラックにぶち込んで運用したいので、休止だと不都合なんですよね。
PS/2<>USB変換も試してみたんですが、
休止だと復帰時にキーボードエラーが出てダメでした。
>>66
>コマンドでWMP辺りで動画再生させるとVGA復帰しない?
具体的にどうやるのでしょうか?
詳細教えて頂けると助かります。
- 80 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:36:56 ID:saYDPoBs
- >>70
HDDを上下逆に付けたらアカンの?
- 81 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:43:54 ID:G9qAHN0S
- 自作もしていない初心者がやってみました
ttp://www.death-note.biz/up/img/39796.jpg
ケースとCPUとメモリ変えてグラボのっけただけですが
Celeron-DualCore E1400、Geforce9500、Team PC2-6400 1GB*2
wikiのおかげでbiosの書き換えも余裕だったしここ天国だろ
- 82 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 17:47:16 ID:lBA9YwNt
- >>81
何かメモリーの差し位置が・・
いや何でもない忘れてくれ
- 83 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:47:28 ID:5KrlWWQR
- S70SD付属のクーラーのほうが冷えるのに・・・・
- 84 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:47:49 ID:PZE/9x9j
- >>78
死ね、転売厨死ね。
- 85 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:48:21 ID:KRfvhosx
- >>81
志村ーメモリメモリ
- 86 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:49:27 ID:aE6DBgHZ
- >>81
確かに初心者だなwww
- 87 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:50:30 ID:0GiGUf89
- >>81
みんな総ツッコミワロタwwwwwwwwwww
- 88 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:51:34 ID:cgcDEQ7g
- >>81
とりあえず、メモリは同じ色のスロットに挿してみようか。
- 89 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:52:53 ID:tODjNw9v
- 優しいな
- 90 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 17:53:20 ID:lBA9YwNt
- >>81
44ページを見れば君に幸せがやって来る
ttp://support.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70/ug_1.pdf
- 91 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:55:52 ID:GbQDDNHa
- >>81
・メモリは同じ色のスロットに
・クーラーはリテールよりS70/SD付属の方が冷える
(グリスも買って、CPU交換するときはグリスもちゃんと塗り直すんだよ)
・HDDは最下段に載せるといい(振動的な意味で)
- 92 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:56:37 ID:MhUvyQJ/
- >>81
ちなみにπ焼き104万桁、何秒になりました?
- 93 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:57:25 ID:4J+mfrFP
- ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 94 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 17:58:43 ID:GbQDDNHa
- >>81
見落としてた
マザーのねじちゃんと閉めなさい
- 95 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:06:41 ID:VwWEuU8B
- ネジは閉めない
ネジは締める
- 96 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:08:34 ID:GbQDDNHa
- >>95
単発IDでご指摘ありがとうございますー
- 97 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:09:39 ID:J6LXoIor
- >>81
メモリ吹いた
- 98 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:10:02 ID:4tb2PO+m
- 釣りだろ。
- 99 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:11:58 ID:f9TahfDT
- CPUをPenDC(65nm)に変える際、
・MBを取り外す必要はありますか?
・標準のクーラーで放熱に問題はありませんか?
- 100 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:12:52 ID:2/vdb2jq
- ない
問題ない
- 101 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:17:56 ID:GbQDDNHa
- >>99
標準っていうのはS70/SD標準のことかリテールのことか判別できないが、
S70/SD標準で冷却性能に特に問題は無いよ
リテールより冷えるし
- 102 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:18:13 ID:N886dQYM
- >>81のメモリーを指摘しているが
シングルにしなきゃならない理由があったのかもしれん。
配線これしかないのになんでキタナイんだ?
- 103 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:19:49 ID:KRfvhosx
- 単発IDにこだわる奴って
今日いくつか書き込みしてない奴にはツッコミさえも許さないのかね
- 104 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:20:50 ID:DepGvsSE
- >>81はこの構成でなんでケース換えたんだろ…
流用してるのがマザーとHDDだけだったら最初から自作した方が良いのに
- 105 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:22:56 ID:DOe0DLG8
- マザーとHDDが余ったんだろう
- 106 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:23:50 ID:cgcDEQ7g
- >>96
恥ずかしい奴だなw
- 107 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 18:36:37 ID:lBA9YwNt
- >>104
自分好みにしたかっただけと推測
- 108 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:47:33 ID:WKxuwQkm
- 【DELL】メモリ4G、地デジ付きで54,530円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233638260/
- 109 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:52:29 ID:xV/z8SQF
- >>107
趣味の問題は、他人が口を出す事じゃないからな
でも気になるw
- 110 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:57:49 ID:GGE0YcdX
- 通販だと祖父でも尻、pqiは4k\弱だね。祖父は3k\以上送料無料。
週末は下がるだろうし、秋葉店頭は安いだろう。
・SILICON POWER(2GB×2 ノーブランドとなってるが尻。購入確認済)
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11102929/-/gid=PS08000000
・pqi
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10876977/-/gid=PS08000000
・CFD \4,280
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10871492/-/gid=PS08000000
・馬 \4,480
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10852045/-/gid=PS08000000
- 111 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 18:58:56 ID:mTtyctt0
- 30日ポチ分やっと出荷メール来た
- 112 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:02:58 ID:z8cnFYpv
- なあ、>>1のアドレスの最後に_が増えてるのはわざとなのか?
- 113 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:06:26 ID:GGE0YcdX
- >>112
後でフォロー入ってんじゃん。
ミス認めて謝罪してるんだからもういいだろ。
それに、ひょっとしたらもう>>1リンク先自体、役に立たないのかもしれない・・・。
- 114 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 19:07:15 ID:lBA9YwNt
- 30日分で未だ未発送有りって事は、単にタマ切れで販売止まってるという
楽観的な観測をしても良いのか?
- 115 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:08:51 ID:T+qQ8Ob8
- やっぱ一月いっぱいで終了だったみたいだな
- 116 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:09:25 ID:zV82JlJ6
- なんでケースを変えちゃうんだろう。
- 117 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:09:42 ID:jR1fyOa9
- オクで売るんじゃね
- 118 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:11:31 ID:KwI0X4b3
- 前スレで休止状態から勝手に復帰すると書いた者です。
何故こんな症状がでるのか理由はよく分からないものの、解決したので報告いたします。
前スレ914(id:4RPg5Jf9)の指摘どおりpingを打って確認しましたが、誤起動はしませんでした。
ただ、(ID:4RPg5Jf9)さんに「機器に問題はなく設定のどこかにミスがあるはず」という
意味合いのレスをいただいてましたので、もう一度問題がないかLANに繋がっている全ての機器で
設定の確認をしました。
今まで問題とは思わなかったのですが、レコーダーとS70SDが自動設定になっていたのを手動で固定した
ところ、勝手に復帰することはなくなりました。
我慢強く付き合っていただいたお陰で、ようやく希望の動作をするようになりました。
ありがとうございます。
- 119 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:15:27 ID:z8cnFYpv
- >>113
ああ、>>2以降見てなかったわ
こっちのミスだ
悪気はなかったすまん
- 120 :1:2009/02/03(火) 19:21:53 ID:OuDe/+bb
- >>112
スレ立てた者です
前スレにあったのを貼り付けたら勝手にこうなりました
なんでだろ、気づかなかった・・・
ギコナビ使ってるんですけど、関係あるかな
- 121 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:22:39 ID:eMwTxjvJ
- WWWCがうなったんだが来た?
- 122 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:24:15 ID:YWqaXkBl
- 重くなっただけ
- 123 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:33:43 ID:Yf8dQWWC
- >>118
ちょうどおなじ症状今出てたんで助かったwおれだけじゃなかったのか
- 124 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:33:52 ID:jkMSAOX9
- >>118
デバイスマネージャ開いてネットワークアダプタの設定変えるだけで良かったのに・・・
Wake on lanの設定オフにな
- 125 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:34:38 ID:DqUyqPUQ
- >>70
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001GC4FSO
- 126 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:41:47 ID:hrL+RbEV
- >>55
これは既出の問題。とりあえず、付属品以外のマウスを繋いでみ。
マウスには当たり外れアリ。
さらに大当たりなマウスだと、キーボードを接続しなくても起動可。
それを内部USBピン経由でケース内に入れておけばスッキリ。
- 127 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:43:31 ID:n4uPzdY9
- >>70
http://www.rakuten.co.jp/2525do/586382/587522/587526/
- 128 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:48:10 ID:br3Y8VZd
- 50cmは長くね?
- 129 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:51:40 ID:UMdpQLf7
- タダイマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 130 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:51:52 ID:1DSL/YQQ
- いやこれDVD"ROM"ドライブだったのね
今時ROMドライブって作って無いのかと思ってたよ
余ってる光学ドライブIDEのしか無いから変換アダプタ買ってこなくてわ
- 131 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:55:53 ID:UX/o0BV8
- IDE-SATA変換の基板って光学ドライブと相性あるやつ多いよな。
- 132 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:56:14 ID:FjRrbrAN
- 変換買うくらいなら新しいDVDマルチ買ったらどうだ。3500円とかで買えるぞ。
- 133 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:57:10 ID:A7WPTNrK
- >>130
S-ATAのドライブ買った方がいいんじゃね?
3000円位であるよ
- 134 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:58:59 ID:nnKieiy0
- PCIのATA133カードを買うという手も。
大概2ポートあるからHDDの引継ぎにも使える
- 135 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:01:34 ID:z8cnFYpv
- 変換アダプタ買うくらいならSATAドライブ買ったほうがいいだろうな
- 136 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:01:47 ID:1DSL/YQQ
- 買い替えもいいんだが余ってるのがπのドライブなんでアダプタでやってみる
だめなら勿論買い替えるけど
- 137 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:19:04 ID:TfTDpSuZ
- >>130
変換アダプター買う金でドライブ買えるだろうに。
BUFFALO DVSM-7200S/B ¥2980
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C6%2C102&goodsSeqno=63822
- 138 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:26:42 ID:KwI0X4b3
- >>123
あなたのも直ったら嬉しいです。
>>124
アドバイスありがとう。
LAN経由での復帰を諦めたら症状はでませんけれど、それでは不便なので皆さんを頼りました。
- 139 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:27:26 ID:ngA8OfAM
- パイオニアのドライブってなんか別格ってイメージあるな
あくまでイメージだけど
- 140 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:31:15 ID:pHpgs/J2
- >>137
BUFFALOリテールなのに中身だけのバルグ
Sony-NEC-Optiarc AD-7200Sより安いじゃないか。ポチるか・・・
- 141 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:38:11 ID:Q0KFfc7T
- DVD-Rドライブはπの216にしとけ
値段でNECの7200にすると後で困るぞ
- 142 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:38:16 ID:Gtclpqm5
- 結局1月で特価での販売終わりか
迷ったけど1台買ってよかったようだ
- 143 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:40:34 ID:YWqaXkBl
- http://www.e-trend.co.jp/pcaux/13/1106/product_122791.html
パイオニアがいいならこれ買っとけ
- 144 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:42:33 ID:WAJK7105
- 今考えるともう一台買うべきだったかな。
遊びようにw
- 145 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:43:03 ID:/OJMCJHD
- 迷って勢いでぽちったけど用途が・・・w
誰か教えてくれ。
これをほぼデフォ+HDD、メモリ追加程度で
視聴も出来る録画鯖つくりたいんだけど
どういう構成にしてるかを知りたいんですけど。
- 146 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:44:27 ID:2/vdb2jq
- もうソニーNECオプティじゃないだよなぁ
完全ソニー子会社になた
- 147 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:44:59 ID:2/vdb2jq
- >>145
デフォでおk
- 148 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:47:06 ID:eMwTxjvJ
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 149 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:47:35 ID:vV9E6igF
- キター━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
- 150 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:47:54 ID:b53VLT3J
- キター━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
- 151 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:47:58 ID:4J+mfrFP
- きたね
- 152 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:47:59 ID:rxNIrX+3
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 153 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:47:59 ID:rCE6bUgx
- 90台来たよ〜
- 154 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:48:05 ID:4J+mfrFP
- さっそく注文
- 155 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:48:13 ID:NUZrLJ8i
- ウソだろwwww
ほんとにきやがったwwwwwwww
- 156 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:48:14 ID:2/vdb2jq
- 90台キター
- 157 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:48:38 ID:5/obTqid
- >>143
それ買って、取り付けてみたけど色が違いすぎるんだよね。
ドライブの部分だけ日焼けしたみたいになって、見た目最悪。
- 158 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:48:41 ID:eMwTxjvJ
- へらねーw
- 159 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:48:50 ID:dW5kADk7
- LGですら後で困ったことが無いオレ
- 160 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:48:59 ID:NUZrLJ8i
- クレカ決済にすれば420円安いぞー
- 161 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:49:12 ID:vV9E6igF
- 期待を裏切らないみかか大好き
- 162 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:49:19 ID:UMdpQLf7
- なんだよ
1月いっぱいで終わりじゃなかったのかよ
- 163 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:49:32 ID:S9thegxc
- 全然減ってない
- 164 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:49:52 ID:2q0lRh02
- こうたwwwwwww
- 165 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:49:54 ID:UWP/e6SV
- みかかの人、超乙です。
転売屋視ね。
- 166 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:49:57 ID:VsdGhYUk
- 残り89台
- 167 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:50:25 ID:2/vdb2jq
- へらなすぎわろたw
- 168 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:50:40 ID:VsdGhYUk
- さすがに減らないね。
- 169 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:51:07 ID:3Eal+nJe
- とりあえずカート入れれば良いのね
- 170 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:51:11 ID:5/obTqid
- 買えたw
- 171 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:52:15 ID:VsdGhYUk
- 7000円の320GポータブルHDDのが気になるw
- 172 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:52:35 ID:Y+ZiAb2p
- うーんもう一台買うかどうか・・迷うーー ポチ!!
- 173 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:52:40 ID:eorzDWvD
- 前一緒に買うと代引き手数料?がただになる小物なかったっけ?
- 174 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:52:45 ID:eMwTxjvJ
- >>171
たけー
- 175 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 20:53:20 ID:lBA9YwNt
- 夜勤務の人カワイソス・・・
- 176 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:53:32 ID:PZE/9x9j
- 誰だよ、もう販売終わったって言ってたヤツは。
出てこいや、コラ()怒
- 177 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:53:42 ID:VsdGhYUk
- >>174
まぢ?
今そんなさがってんのか・・・・
- 178 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:54:23 ID:bEKS/UzZ
- やっと買えた。
- 179 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:54:25 ID:eAHjujxL
- もう残り78台か
早すぎ
- 180 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:54:31 ID:Y+ZiAb2p
- 買っちまった・・東映キャンセルしなきゃ・・
- 181 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:54:57 ID:Gtclpqm5
- 1台で十分だからポチらない
置く場所もうないのもあるけどw
- 182 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 20:55:13 ID:lBA9YwNt
- >>173
LANケーブル?
- 183 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:55:41 ID:QrVNKPvZ
- すでに3台あるからいらねw
- 184 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:55:43 ID:Yf8dQWWC
- あと決済するだけー迷うー
- 185 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:56:06 ID:pHpgs/J2
- いきなり90台とか2月になってもまだまだ売る気マンマン
これで転売屋しぼう確定。
- 186 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:56:16 ID:Y+ZiAb2p
- あれ?慌てて買ったのに 減らないねw
- 187 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:56:59 ID:3Eal+nJe
- じわじわくるw
- 188 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:57:04 ID:eorzDWvD
- >>182
だったかな?もうないのかな
あとageてしまって申し訳ありませんでした
- 189 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:57:34 ID:vV9E6igF
- まだ、ここに常駐してる人が購入しただけだろ。
- 190 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:57:42 ID:NUZrLJ8i
- 2月から黒筐体かと期待したのになぁ
- 191 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:58:31 ID:0QBpxR7V
- やっぱりきたじゃん!!
ほんとでてこいよwwwもうないとかいったやつ
- 192 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 20:59:27 ID:lBA9YwNt
- >>188
ないらしいよ。
今はMSのマウスとかだった
- 193 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:00:29 ID:FBD2qYYq
- やったー買えた!
- 194 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:01:14 ID:eAHjujxL
- 無いと欲しくなるが
有ると欲しくない
- 195 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:01:43 ID:rjon8w+4
- >>193
オメ!
- 196 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 21:02:07 ID:lBA9YwNt
- クーポン付くっていうのもガセだったな
いや、あれは願望だったのかwwww
- 197 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:02:28 ID:2/vdb2jq
- 残り 61 台
- 198 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:02:56 ID:eAHjujxL
- これ、利幅どんくらいだろ。
- 199 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:03:15 ID:3CVMSq1O
- めっちゃ悩む・・・買おうかなぁ
- 200 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:03:46 ID:43c3bEi1
- 我に返ると全くいらないんだよな。
- 201 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:04:14 ID:vV9E6igF
- 今日買わなければ、明日再販する保証はどこにもない。
- 202 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:04:37 ID:g9HalA+Y
- 流石に5台あるからパスw
- 203 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:04:40 ID:3CVMSq1O
- あぁぁ!!おまいらの書き込みみると無性に買いたくなるwwww
- 204 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:05:04 ID:g9HalA+Y
- とりあえず買っとけw
- 205 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:05:07 ID:bJlQbdCH
- 買う後悔
買わない後悔
さあ選ぶならどっち?
- 206 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:05:17 ID:vV9E6igF
- 残り56台だ
- 207 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:05:27 ID:A7WPTNrK
- 今日は減りが遅いね
さすがに需要は一遍したかな
- 208 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:05:26 ID:7wAYowyD
- 早く売切れてくれw
- 209 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:05:39 ID:3/0LhcDj
- しばらくは週一販売くらいに戻るんじゃないの?
- 210 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:05:45 ID:J6LXoIor
- 流石にもういらねえなw
欲しい人にはほぼ行き渡ってそうだな
- 211 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:06:04 ID:oeBykUir
- よっしゃとりあえず2台買った!ねえちゃんにもう1台かってやるかな
- 212 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:06:13 ID:mCVZ6Fk0
- url プリーズ
- 213 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:06:50 ID:9RclJNWe
- >>201
今日売ったんだから明日も来週も売るんだと思う
- 214 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:06:55 ID:3Eal+nJe
- 買えた!1日WWWC張っといて良かった!
大事に使うよー!
- 215 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:07:01 ID:PJjl84ID
- 初心者にやさしいペースだな
3台購入
- 216 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:07:14 ID:hToCPdyy
- これでエラーで読み込めないDVDがUN18GSで読めた。
安物なんだろ絶対
- 217 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:08:10 ID:vV9E6igF
- >>211,214,215
おめ
半分切った。
- 218 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:08:14 ID:nd9bi09G
- 長かったやっと買える日が・・・11月からずっと待ってたよこの時を
- 219 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:08:16 ID:7n0EZSpA
- >>212
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
- 220 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:08:26 ID:ylVLAWY3
- >>212
ttp://nttxstore.jp/_II_P812524391
ほらよ
- 221 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:08:42 ID:p5nVHDTJ
- 2台ぽちったヨw
- 222 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:09:10 ID:oeBykUir
- >>219-220
おいどっちか違うだろw
- 223 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:09:11 ID:eMwTxjvJ
- なんだかんだで売れてますな
- 224 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:09:26 ID:VsdGhYUk
- 2000円引きになるまで待つ
- 225 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:09:38 ID:p5nVHDTJ
- 犬HKの実況スレに貼られたのラッキー
- 226 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:09:46 ID:vV9E6igF
- 39台
一気に減った
- 227 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:10:09 ID:cukMxx5R
- >>211
ねえちゃん その値段で売ってくれ!
- 228 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:10:39 ID:+UD3+FPS
- 押入れの肥やしだな
- 229 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:10:57 ID:DGBTkvK5
- おれも東映キャンセルしなきゃ。
東映さん、お手間とらせてごめんなさい <(_ _)>
- 230 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:10:58 ID:UX/o0BV8
- あとは灰、WDの組み合わせでくるのを祈るのみだな。
- 231 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:11:32 ID:3CVMSq1O
- 買ったぜ!ちくしょーwwwうれしいじゃないかwwww
でも金無いや。10日に給料はいるんだけど、間に合うかなぁ?
- 232 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:11:50 ID:BFjiE6AM
- なんだか知らんがポッチっといた
バカだな俺
- 233 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:12:14 ID:vV9E6igF
- >>231
結局買ったのね。おめww
- 234 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:12:29 ID:eDasVGkw
- 今日は減りが遅いね。
みんな今月出てくるとは思っていなかったのかな。
俺はもうお腹イパーイだからいいや。
- 235 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:13:08 ID:b53VLT3J
- >>231
おめでとう
僕は2台目買っちゃいそう・・・
- 236 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:13:18 ID:pHpgs/J2
- 残り26台〜
- 237 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:13:21 ID:0GiGUf89
- なんだかんだもう25台かよww
- 238 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:13:29 ID:oeBykUir
- もう1台ぐらい・・・買ってもいいよね
- 239 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:13:42 ID:1xiFxouN
- 誰だよT豚S実況に貼ったやつはw
- 240 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:13:53 ID:Xp7jj6cw
- >>230
ハイニックスの方が人気なの?
- 241 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:14:24 ID:BFjiE6AM
- wiki見てきたw
こりゃ他にも金掛かるな。うーむ
- 242 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:14:26 ID:eDasVGkw
- >>231
カード払いなら余裕でしょ。
・2/15〆、3/10引き落とし
・2/28〆、3/27引き落とし
など。
- 243 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 21:14:50 ID:lBA9YwNt
- >>240
対抗が寒村だからでそ
- 244 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:14:59 ID:oeBykUir
- >>241
OSあれば動くよ
- 245 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:15:00 ID:eDasVGkw
- 残り17台
- 246 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:15:06 ID:84kzB2YQ
- ぽちっとな。
一台しか いらないとおもってたのに
実機さわると もういっぽんほしくなるのはなぜ
- 247 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:15:19 ID:PZE/9x9j
- 転売厨へ。
みかかは販売を続けます。諦めて今すぐ1台12000円で売りに出しなさい。
さもないと、もっとひどい状況になりますよ。
今に見とれ、転売厨。こっちには秘技があるぞ・・・・・・・・・・・・・・。
- 248 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:15:27 ID:oeBykUir
- うおおおおおおおおおおい10代になったら買おうとおもってたのにいい
- 249 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:15:38 ID:VaQkGb1B
- また買っちゃった
風呂早めに入ってよかった
- 250 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:15:42 ID:stfqTDV3
- おい、急に完売になったぞw
- 251 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:15:45 ID:91CL5nEd
- 完売?
- 252 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:15:48 ID:oeBykUir
- http://nttxstore.jp/images/soldout.gif
- 253 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:15:52 ID:eDasVGkw
- 完売?
- 254 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:15:53 ID:Y+ZiAb2p
- オワタ?
- 255 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:15:55 ID:Yyb6Ba+5
- クレジットカード情報入れている間に完売orz
- 256 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:16:05 ID:eAHjujxL
- 買わないで後悔するより買って後悔するほうがいい
今この瞬間「カートに入れる」ボタンをポチッとしなかったことを
君は一生後悔し続けるかもしれないんだぜ
「ああ・・・あの時買っておけば、人生バラ色だったのに・・」
ってね
- 257 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:16:35 ID:/V1/2bNy
- また復活する予感
- 258 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:16:40 ID:r1IfNI6/
- 完売
- 259 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:16:47 ID:BFjiE6AM
- もう、売り切れた
こりゃ、ラッキーだったかもしれん
- 260 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:16:48 ID:bJlQbdCH
- 復活
- 261 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:16:54 ID:qE9loJkh
- 完売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 262 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:16:54 ID:UX/o0BV8
- >>240
寒は外れかと。
まぁどうせ寒&海門で来るんだろうな。。。
- 263 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:16:59 ID:stfqTDV3
- 15台増えたぞ
- 264 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:17:05 ID:FBD2qYYq
- 復活キタ――(゚∀゚)――!!
- 265 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:17:05 ID:7n0EZSpA
- http://nttxstore.jp/images/cart_on.gif
- 266 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:17:06 ID:TKQ6b5UB
- >>241
そう安物買いの銭失い、タダより高いものは無い
なんだかんだで結局高くつくよ
- 267 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:17:15 ID:3CVMSq1O
- 残り15台
- 268 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:17:26 ID:iOPN+tTJ
- のこり15台じゃないのか?
- 269 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:17:26 ID:ya5AYa/P
- クレカの入力してるうちに売り切れたOTL
- 270 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:17:34 ID:pHpgs/J2
- 約27分で90台完売
- 271 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:17:39 ID:r1IfNI6/
- 15台に戻った
- 272 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:17:56 ID:UX/o0BV8
- 急に完売になったときはいつもすぐに復活するね。
- 273 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:17:58 ID:VaQkGb1B
- まだあるよ。
リロードしる。
- 274 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:18:08 ID:stfqTDV3
- >>269
急げ
- 275 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:18:09 ID:g9HalA+Y
- >>241
素の状態でもキビキビ動くよ
- 276 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:18:29 ID:cAW+3XwE
- 遊ぶなよw
- 277 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:18:30 ID:oeBykUir
- 完売詐欺かよちくしょう・・・買っちまった
- 278 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:18:31 ID:vV9E6igF
- 1分で10台以上の売れ行きが数分(2分以上?)続くと完売になるようだ。
- 279 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:18:33 ID:p5nVHDTJ
- 残り13台w
- 280 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:18:41 ID:r1IfNI6/
- 残り10台
- 281 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:19:11 ID:3CVMSq1O
- 残り7台
- 282 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:19:12 ID:r1IfNI6/
- 残り7台
- 283 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:19:14 ID:g9HalA+Y
- ここから超加速
買うならさっさと買え
- 284 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:19:14 ID:TRtam9MJ
- あと7台
- 285 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:19:13 ID:KRfvhosx
- 急激に売れたら一時停止して
担当者に自動で連絡が行くようになってるらしい
ってこれテンプレ入れとかないか?
- 286 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:19:16 ID:n4uPzdY9
- おまいら早く買えよ
金欠なのに4台目をポチってしまうだろが
- 287 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:19:22 ID:cAW+3XwE
- F5おすともりもりへるな
- 288 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:19:46 ID:oeBykUir
- あと4
- 289 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:20:15 ID:VaQkGb1B
- 何に使おうかな。
- 290 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:20:22 ID:vV9E6igF
- 在庫あるときに[s70]で検索しても、ハードウェアのサーバーを見てもS70タイプSDは見つからなかった。
- 291 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:20:30 ID:TRtam9MJ
- これで最後でしょ
- 292 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:20:38 ID:iOPN+tTJ
- 3
- 293 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:20:38 ID:oeBykUir
- web、録画、常用、エンコード
- 294 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:20:38 ID:stfqTDV3
- セレロン440って俺のPen4の2.8GHzよりも性能いいのかな
- 295 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:20:54 ID:r1IfNI6/
- 残り3台
- 296 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:05 ID:oeBykUir
- 2
- 297 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:15 ID:VaQkGb1B
- >>294
早く。
- 298 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:15 ID:g9HalA+Y
- >>293
後は、NASで2台だな
- 299 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:28 ID:r1IfNI6/
- 残り1台
- 300 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:31 ID:iOPN+tTJ
- 1
- 301 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:40 ID:UX/o0BV8
- 完売
- 302 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:43 ID:3CVMSq1O
- ラスト1
- 303 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:43 ID:vV9E6igF
- 完売御礼
http://nttxstore.jp/images/soldout.gif
- 304 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:44 ID:bJlQbdCH
- 完売御礼
- 305 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:44 ID:rjon8w+4
- 完売
- 306 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:46 ID:oB0pnLA8
- @1
- 307 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:49 ID:oeBykUir
- >>298
ああそうかもう1台買えと
- 308 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:55 ID:p5nVHDTJ
- おまいら月の電気代いくら?
- 309 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:21:58 ID:r1IfNI6/
- 完売御礼!
- 310 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:22:04 ID:rlkhRNng
- オワタ\(^o^)/
- 311 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:22:06 ID:Y+ZiAb2p
- 完売!! モツカレさん!
- 312 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:22:08 ID:pHpgs/J2
- >>294
性能・低電力消費・低発熱で440の圧勝
- 313 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:22:18 ID:TRtam9MJ
- >>294
セレロンって言ってもCoreマイクロアーキテクチャですから
- 314 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:22:20 ID:WAJK7105
- まずい。ぽちってしまった。遊び用にもう一台ほしかったな、なんて言ってた矢先だもんな。
- 315 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:22:45 ID:oeBykUir
- ああ、ぜったいクレカの請求見て青くなるわ
- 316 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:22:51 ID:g9HalA+Y
- 90台が30分持たないか
恐ろしい子
- 317 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:22:53 ID:UWP/e6SV
- >>294
Pen4 3.4GHz相当です。
- 318 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:23:05 ID:+GvMEDwW
- あーまたカートに入れたのに買えんかった
- 319 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:23:17 ID:rznm+xJJ
- 飯作って食ってる間に orz
- 320 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:23:34 ID:stfqTDV3
- >>312
>>313
>>317
ありがと、素のまま使っても今の環境より快適っていい時代になったなー
- 321 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:23:38 ID:84kzB2YQ
- わーい
LAN線 買ってこよーっと
- 322 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:23:45 ID:91CL5nEd
- もう3台も買ってるから我慢してよかった・・・
- 323 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:23:49 ID:FBD2qYYq
- NTTXって配送業者ってどこ?佐川?
- 324 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:24:07 ID:ZjMGUCF+
- >>323
佐川
- 325 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:24:22 ID:ya5AYa/P
- >>274
もう一回やってみたけど、やっぱり駄目だったOTL
代引きにするしかないのか・・・家族の目が・・・・
- 326 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:24:48 ID:vV9E6igF
- >>294
CPU単体でPen4 3.4GHz以上だと思う。
メモリとか、グラボとかの性能が違いすぎるから、体感はもっと上では?
- 327 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:25:26 ID:3CVMSq1O
- いやぁ、おまいらが祭り気分でどんどん買っちまうわけがやっと分かったわ。これは楽しいww
- 328 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:25:35 ID:BFjiE6AM
- コレに色合いの合う光学ドライブってなんか有ります?
- 329 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:26:00 ID:W3wiEz/g
- まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1 (NEC)」
は完売いたしました。
もう2台ももっているのにカートに無意識に入れてたぜ
注文確定する前に売切れてくれた
あぶねぇwww
- 330 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:30:57 ID:FBD2qYYq
- >>324
ありがd
- 331 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:30:59 ID:zxUpGcH/
- まるで石油の枯れる枯れる詐欺みたいだな
- 332 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:31:08 ID:ZjMGUCF+
- そして誰もいなくなった…
- 333 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:31:49 ID:6bz9hwjT
- >>325
配達店止め
- 334 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:32:37 ID:Yf8dQWWC
- 一人っ子じゃかわいそうと思ってな。。。今度きたらどうしよう
- 335 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:33:21 ID:vV9E6igF
- >>334
ぽちったのか?
- 336 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:34:08 ID:Yf8dQWWC
- >>335
寸止め
- 337 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:34:14 ID:rCvRYNBc
- スロットインタイプのDVDマルチドライブって今はもう作られてないんですかね?
- 338 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:34:19 ID:L1hHD0H4
- しかも念願のクレカ払いも始まってるし! みかかっくす、さすがだな
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_565.png
- 339 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:38:35 ID:UlXOcpCi
- 祭り前の話題に戻してすまんが
パイオニアとそれ以外のマルチドライブってそんなに差があるのか?
- 340 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:39:01 ID:vV9E6igF
- さすがに今日の再販は無いだろうし、 風 呂 に で も い っ て く る か。
- 341 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:39:02 ID:DGBTkvK5
- >>328
これが一番 違和感がないよ。
- 342 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:39:28 ID:z8cnFYpv
- 来たのか
ペースが落ちたとはいえ90台が1時間も持たないんだからまだまだ需要はあるみたいだな
- 343 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:39:53 ID:DGBTkvK5
- >>328
ああ、ごめんURL貼るの忘れた
http://kakaku.com/item/01253019057/
- 344 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:40:11 ID:bJlQbdCH
- ドチドチ!
デケデケ | |
ドコドコ < Geの4000円引きまだぁーー? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
- 345 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:41:21 ID:L1hHD0H4
- 販売続行、それも夜間。まさに転売ヤー涙目w
- 346 :328:2009/02/03(火) 21:42:28 ID:BFjiE6AM
- >>343
どうもthxです。
色々と楽しくなってきた
- 347 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:43:34 ID:UMdpQLf7
- >>338
情報がおせぇ
- 348 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:43:53 ID:DGBTkvK5
- >>157 が言ってるように、>>143 のは 色が違いすぎるので
見た目を気にする人は やめておいたほうがいいよ。
- 349 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:47:11 ID:eAHjujxL
- >>344
値引きしないでこれだけうれてんだから
わざわざ値引くとも思えないけどな
- 350 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:47:31 ID:TvGEuN0I
- おぉ2月も来たのか
クーポン来るまで粘ろう
- 351 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:49:16 ID:eAHjujxL
- おまいらおやすみ
- 352 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 21:50:32 ID:lBA9YwNt
- >>349
Geって書いてるから、こっちじゃね
http://nttxstore.jp/_II_P812524391
- 353 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:52:39 ID:b53VLT3J
- >>344
こないだ4000円引きだったじゃん
- 354 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:55:19 ID:oeBykUir
- おああよかった楽天カードは月末締めだった。5万、5万だな。よかった
- 355 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:58:40 ID:s9U51HUi
- 病気な住人の皆さんこんばんわ
- 356 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:58:51 ID:z8cnFYpv
- やあ、こんばんは
- 357 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:05:55 ID:PZE/9x9j
- これで終わったと思うなよ。
こっちには秘策が(
- 358 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:08:42 ID:swyx3g5M
- で?
- 359 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:10:24 ID:/zrRr+lK
- これ凄い勢いでなくなってるけどいままでどれくらい売れてるの?
- 360 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:10:57 ID:HZM6Od3M
- おぉ今日もあったのか
- 361 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 22:14:24 ID:lBA9YwNt
- >>359
>>78に途中迄の販売経過が載ってるけど、みかかXだけで3000台位らしい
- 362 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:17:04 ID:/AcL04cw
- >>359
今日の分あわせてNTT-Xだけで1700台くらい
- 363 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:18:56 ID:cb+gytsY
- 今北産業
- 364 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:24:38 ID:opkAj0kY
- >>362
嘘つくなよ。
>>359
>>361のが近いけど、みかかだけで3150台以上販売されてるぞ。
- 365 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 22:27:31 ID:lBA9YwNt
- >>364
12月末の2週間は連日販売だったもんな。
- 366 :不明なデバイスさん :2009/02/03(火) 22:28:23 ID:lBA9YwNt
- 間違えた1月末の2週間(まだ1月の気分でいたよwww)
- 367 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:29:27 ID:eMwTxjvJ
- >>339
πのS16は、静穏で人気ですね
- 368 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:37:19 ID:nNiCCCKK
- なこたーない
- 369 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:38:59 ID:w+QzRSA4
- 来てたのか。もしかして、2月に入って初か
- 370 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:48:54 ID:lhGfv1md
- 仕事から帰ってきたらなんなんだよもう・・・
複数買ってる奴は一台よこせ
- 371 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:53:04 ID:ikE9u+UZ
- これって、ハードディスクが最初からついている事以外にNECの標準モデルと違いはないの?
- 372 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:53:45 ID:z8cnFYpv
- ないよ
- 373 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:55:48 ID:ikE9u+UZ
- あっそ、サンクス
次が有ったらチャレンジしてみるよ
ウブントゥ専用機にでもしてみよう
- 374 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:58:38 ID:2AUeWAow
- 特別にパソコンに興味の無い友だちに
教えたら早速今日の販売で買ったらしい
意外とまだ未開拓の需要はありそうだよ
- 375 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:00:36 ID:qHKezaDh
- とりあえずmemtest86はやった。OS入れるのめんどくさい。
HDDチェックするには何が良い?
- 376 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:02:45 ID:NSbii2BU
- ケースが軽量化されていて軽いのはいいんだけど共振しやすいから
防振グッズとか買っとけ
- 377 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:05:03 ID:WM7BVNA/
- で、書き込みDVDドライブの一押しは?
- 378 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:12:01 ID:qHKezaDh
- >>377
http://homepage2.nifty.com/yss/
- 379 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:12:59 ID:z8cnFYpv
- >>377
予算や外見、性能の求める条件によって変わる
- 380 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:13:30 ID:M/KfLyoJ
- 付属のDVDドライブがもう壊れた。
OSインストール他、数回しか読ませてないのに・・・。
やっぱ日立LGはだめだな。
- 381 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:15:00 ID:1IPSWBAb
- >>377
ttp://dvd-r.jpn.org/forum/read.cgi?no=349
- 382 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:16:49 ID:TzJy3jfP
- >>380
NECにTELしてオンサイトさせればええやん。
その場でドライブ交換してくれる。
- 383 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:24:29 ID:z8cnFYpv
- そういや付属のDVDドライブで読み込めなかったDVDが読み込めるようになってたな
読み込み性能だけはいいのかもしれん
- 384 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:30:15 ID:F/r2nynf
- >>377
DVD-R焼くのがメインで静音重視ならPIONEERのDVR-A16Jが静音でお勧め。
出来るだけ安く上げたくて焼き品質がそこそこ良いならIODATAのDVR-S7200LEが
DVD視聴中でも爆音だけどリテールで保証付だからお勧め。
安くて静かでDVDの焼き品質そこそこならPIONEERDVR-215Dのファームを
書換えるという手もある。
ちなみにIODATAのDVR-S7200LEもファーム書き換えなどで静音になるし入手が楽。
後は全て自己責任で決めてくれ。
- 385 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:31:09 ID:M/KfLyoJ
- >>382
それも考えたんだけど、色々替えてるの戻すのが面倒なんだよね。
サイドパネルにレンジフードフィルター貼ってたりとか。
オプティアークの安いのに取り替えるわ。
- 386 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:32:42 ID:Me/JlWqI
- >>382
保証期間1年ジャンクて6ヶ月だぞw
- 387 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:37:04 ID:TzJy3jfP
- >>385
ドライブだけ手渡しで交換でもいいんじゃね?
動作確認させてって言われたらあれだけど
まあオプチ入れるんだったらそれでもいいかと。
>>386
それがどうかしたか?
っていうかこれ使ってる奴で
今日現在6ヶ月超えてるのは1人も居ないだろ。
保証で直せるじゃん。
- 388 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:38:36 ID:hrL+RbEV
- >>385
> サイドパネルにレンジフードフィルター
このケースで効き目はどんな感じ?
- 389 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:48:49 ID:NSbii2BU
- SAPPHIREHD 4550付けてる奴いる?
- 390 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:48:52 ID:hToCPdyy
- きーんきーんきーん
- 391 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:50:51 ID:TzJy3jfP
- >>389
99アウトレットで投売りされてた
Force3Dの4550を保有しているが箱に入れたままw
- 392 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:51:10 ID:Y+ZiAb2p
- >>383
同じく、6年前のプリウンコで読めなくて放置してたメディアが読み出せたよ
思い出が蘇ってよかたw
- 393 :不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:53:58 ID:hrL+RbEV
- >>389
99の4350なら付けてる。
- 394 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 00:00:02 ID:6CPYEeNK
- >>389
GIGABYTEの4550なら付けてるけど
- 395 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 00:01:17 ID:SbuVCkzt
- 本日の観察結果
2009-02-03 20:47 残り90台キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!!
2009-02-03 20:48 残り89台キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!!
(中略)
2009-02-03 21:15 残り15台キタ━(゚∀゚)━!
2009-02-03 21:16 売り切れヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
2009-02-03 21:17 残り15台キタ━(゚∀゚)━!
2009-02-03 21:18 残り13台キタ━(゚∀゚)━!
2009-02-03 21:19 残り7台ナクナル━(゚Д゚;)━!!
2009-02-03 21:20 残り4台ナクナル━(゚Д゚;)━!!
2009-02-03 21:21 残り2台ナクナル━(゚Д゚;)━!!
2009-02-03 21:22 売り切れヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
- 396 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 00:02:10 ID:xm0pIeVc
- >>391
はやくつけてみれ
- 397 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 00:02:49 ID:xm0pIeVc
- >>394
なんか不具合あるかい?
- 398 :385:2009/02/04(水) 00:05:44 ID:6hjppwrU
- >>385
>ドライブだけ手渡しで交換
さすがに動作チェックはすると思うなぁ。
>>388
それなりにホコリの進入は防げるよ。
若干吸気の抵抗にはなるけど、俺の場合VGAオンボでCPUをE5200に
してる程度かつヌルイ使用なので目立った温度上昇は無い。
フィルター掃除なり交換なりを、たまにやる必要があるけどね。
- 399 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 00:06:31 ID:hToCPdyy
- >>393
俺も。調子いいす。
- 400 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 00:19:02 ID:yU4hiWXo
- >>398
レスどうも。温度上昇なしならよさそうですね。今度試してみます。
- 401 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 00:22:26 ID:pR2dALkv
- 今北
とんでもない勢いだったみたいだね
2000円割引狙ってるけど、お前らの異常な購買意欲のせいで
俺の願いはとどかないっぽい
- 402 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 00:27:27 ID:r2U53Og1
- >>397
いまのところ調子いいけど
- 403 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 00:47:24 ID:5e5jjwU/
- アキバでADD2カード1000円くらい売ってるとこあります?
- 404 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 00:54:26 ID:NHw0shAm
- あぁ、また来てたのか。
でもまぁ、とりあえず1末で終了じゃないのがわかってよかったな。
- 405 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 01:03:28 ID:4JX02Q71
- >>403
バレットタウンに980円で売ってますよ。店内のカゴの中に入ってます。
- 406 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 01:05:41 ID:fnABO6P8
- 電話で問い合わせたら無いって言ってたのに
もう誰も信用しねえw
- 407 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 01:12:34 ID:RWwNV0XO
- 3〜4年前に買ったNECのPCについてたDVIカードつけたらふつうに動いたわ
- 408 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 01:25:15 ID:v+BQtU1K
- >>407
おれもやってみたら映った。たぶんVALUESTAR G TYPE TX付属のやつ。
NEC MADE IN CHINA
J7751AD2 R00F
G1BBZ F0
って基盤に書いてある。DVI端子直付け
- 409 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 01:35:16 ID:5e5jjwU/
- >>405
ありがと。明日買ってくる〜
- 410 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 01:43:20 ID:KUwOHRgI
- 1000円前半ぐらい出してADD2買うぐらいなら3kのVGA買ったほうがいいと思うが・・・
- 411 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 01:48:39 ID:vIM0opdw
- 3KのVGAだとたとえばVistaのベンチでどんくらいいくんだ?オンボードだとAERO4/GAME3.4とかそんくらいだよね。
- 412 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 01:54:59 ID:UPQLODje
- んなもの人によるだろ。
俺みたいに、DVI端子のKVMを使っててDVIは必須だけど、
Linux使ってて特にゲームやるわけでも動画みるわけでもない状態だから、
敢えて2000円上乗せしてグラボ買う必要もない人もいる。
電気代もわずかかもしれないがADD2の方が安い。
当然、グラボ乗せたほうが良い人もいることは理解してる。
- 413 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 01:57:15 ID:+LaLyVZP
- ADD2+がオークションでまったり待てば
安いの出てくるよ
今、出てるのは微妙に高いけど
- 414 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 01:59:10 ID:hhFKbJe8
- このケースどうも好きになれないなぁ
こんな事にでも挑戦してみましょうか
ttp://fab51.com/cooling/vaio/vaio-k7.html
- 415 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 02:15:37 ID:XULq57UH
- >>412
もう、そっとスルーしてやれ、ADD2の話が出ると毎回
3kぐらいでVGA購入したほうがって書き込むやつがいるからwww
その人の目的によりけりが理解できないバザールでゴザールなんだろなw
- 416 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 02:20:30 ID:dayA6Ud8
- 今時、SDにADD2刺したい男の子って。。。
- 417 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 02:21:13 ID:yQPc8J9B
- >>414
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5790673
- 418 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 02:36:12 ID:+v6yhErC
- シールなんか貼るのは どうですか?
- 419 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 02:42:05 ID:d0vPfq9d
- >>405
新品1500円くらいでオクに出そうと思ったけど、
1000円くらいであるのか。
需要なしか。
- 420 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 02:45:22 ID:1tyoQjbS
- http://www.pc-koubou.jp/category/042204.html
お買得パソコン。。。
- 421 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 02:47:11 ID:MK+S0/ih
- いらねえ…
- 422 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 02:56:09 ID:RWwNV0XO
- スペック見て泣きそうになったわ
- 423 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 02:59:44 ID:rHJg2bHE
- >>414
3.5インチベイがこっちを向いてるのは好きなんだがな。どうも底に穴が開いてないと好きになれない。
- 424 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 03:22:21 ID:AUhDl0M/
- >>81はデュアルになど頼りたくないという勇者
- 425 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 03:28:11 ID:pkohqYRh
- >>420
こんなん買うならもう少し金積んで安いパーツで自作するわ
ほんとゴミにしか見えんw
- 426 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 03:35:26 ID:Tlvxb/ph
- >>395
おいおいいつの間に
- 427 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 03:41:22 ID:prXZxif5
- 14700って特にやすくもないし
祭りでもなんでもない
- 428 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 03:50:59 ID:NohPd++v
- 安いと思うかどうかは個人により異なる
この値段なら欲しいと思うやつが単に多いから祭になっているだけ
- 429 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 03:56:50 ID:MXwYgRQz
- 暮れからずっとS70/SDスレはハードウェア板で勢い一位だから、
ほしい人はたくさんいるんだろうね
- 430 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 04:03:02 ID:Scrcnsib
- ガッテンガッテンガッテンガッテン
- 431 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 04:22:39 ID:fIlH58xx
- これが安くないと思うようになったら既に金銭感覚がかなりおかしくなってきている
- 432 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 04:24:53 ID:KJxwxHcE
- まあ、この機種は安さだけが取り柄の機種じゃないからな
鯖の割には融通が利いたり、品質や音の静かさも特徴だ
値段の割には性能も悪くないしな
- 433 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 04:35:40 ID:wicWUgb5
- 本当の祭りは、s70sdのcelerondc版が登場して4ヶ月後
サーバー用途だから積極的にdc乗せてくるのは確実で
今の時点でceleronのdcとsingleの値段は同じ
もう舞台は整ってます
後半年程度待てば、celerondcにhdd250gが14750円で買えるのに
今焦って買うのは早漏れ
- 434 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 04:44:19 ID:T7l5+pTX
- 妄想をまるで規定の事実のように語るのは
いかがなものか
- 435 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 04:48:45 ID:6xQ1tH0X
- 妄想もうよそう
- 436 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 04:52:04 ID:jBaZUQiG
- 衝動買いしない為の理由付けってのは大事だよ
- 437 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 04:56:45 ID:KJxwxHcE
- PCは先のこと考えたらキリがないからな
衝動買いもアレだが慎重になっても買い時を逃し続けるだけ
衝動買いをせずに買い時も逃さないって人は少ないだろうな
- 438 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 05:40:28 ID:cYWYCl1h
- 45nmのE5200ならまだしもceleronDCとかイラネ
次期S70がAtom330にG33でm-ATXマザーだったら欲しい。
- 439 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 06:53:51 ID:DWgPyT5V
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/price.html
マイクロソフト Windows Vista Ultimate Σ 64bit(日本語OS,DSP版) 22,800円
容量1TB/回転数5,400rpmのSerial ATA-HDDとのセット価格。
通販しないかなぁ
- 440 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 07:19:31 ID:mSWmH4Xv
- きっとサムソン製のHDDニダww
- 441 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 07:32:20 ID:UAEjlhYh
- 4ヶ月後かぁ。
今はS70SD買って買い物欲が一段落してるけど4ヶ月後はわからないなぁ。
その頃はまた物欲に負けて安くなったQuadとか買ってるんだろうなぁ。
自制心が無いのを自覚してるんで、いまはBSEL modで我慢してる。
- 442 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 07:48:07 ID:Wlzi80uL
- イッテキマース━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今日も販売あるといいね。
- 443 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 08:13:50 ID:9v4JeXj3
- >>433
同じ値段なら
既に何台も買ってる人はいざ知らず
漏れなら予備パーツとして買ってもいいレベルの値段
- 444 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 08:27:12 ID:9nVFtiZV
- >>440
「今日のアキバ」スレ(前スレ)から転載
> 祖父でVistaUltΣ64Bitに変なデジカム?とWD1TEADSで22800円だたので査収
> ちなみに祖父リユースだと更にIntelタンブラーも付いてきますw
- 445 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 08:40:28 ID:dPAdmYHp
- >>439
双頭はHDDを日立の500GB*2本の組み合わせで売ってた
- 446 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 08:50:26 ID:BHz9j/hV
- >>439
その金出すならtechnetでいいだろjk
- 447 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 08:58:37 ID:uG9no3Gb
- >>446
technetって1年でいくら?
- 448 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:04:41 ID:Oha6zxgl
- 無料です。
- 449 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:10:03 ID:BHz9j/hV
- >>447
俺のときは5月にやってたキャンペーンで20kちょいだった
2kでもXPでもVISTAでもofficeでもあるから一通り使いたいならこっちが得
DSPはVISTA上位だと32/64bitで分かれるしパッケだと両方入ってるけど高い
キャンペーンコード見つけてtechnet買うほうがいいよ
名目上は10回使えるキーが10回落とせるんだっけかな
そこまで使ってないから試せてはないけど
まあ俺の場合は自作とか試すのが多いから
ちゃんとした新規導入マシンへの試用となってるからライセンス的にも違反食らわんし
たまに回数以下で承認食らうことあるらしいが
ちゃんと金払ってるから電話承認でるよ
1年毎だけど、1年過ぎても一応はキー通るそうだ
詳細は該当スレ行ってくれ
- 450 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:23:50 ID:TKlkI0y+
- >>433
SDより性能が上がって同じような価格ならそいつをまた買えば良いだけ。
SDならOSインストールにメモリ1G追加、オマケにADD2+でも入れておけば
リアル知り合いとか引き取り手はいくらでもある。
こんな小遣い程度で買えるものを衝動買い出来なくてどうすんだか。
置き場所には困ってます。
- 451 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:28:12 ID:ARdG/fJJ
- >>53
普通に使う分には1GBもあれば十分だよ
同時視聴4とか6とかするなら知らんがw
- 452 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:32:11 ID:ARdG/fJJ
- >>433
流石に14700円ごときで早いとかどうとかないわwww
- 453 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:36:16 ID:TS11gBJA
- 2週間前にS70SDとPT1を手に入れたんだが、同時期にインフルエンザにかかってしまい
ずっと熱と体調不良で苦しんだ。挙句の果てに急性副鼻腔炎にまでなってすっかり抗生物質漬け。
そんな中でも少しずつセットアップを続けて、昨日やっと録画も視聴も出来るようになった。
具合悪い中で頑張ってきただけに嬉しかった。自分で自分をほめてやりたい。
で、何を録ったらいいんだ?
- 454 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:39:11 ID:noi3aYKt
- 健康番組でも録っとけばいいじゃないかw
さて今日も販売があるかどうかだな
- 455 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:41:44 ID:BHz9j/hV
- >>453
実体験のドキュメントを作って欲しかったかもw
まあ体調不良時は無理するなよ
下手すりゃしぬんだぜ?
- 456 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:46:12 ID:ujPt2T7y
- 30日ポチ分やっと配送通知きた
広島なのに埼玉発送(´・ω・)
- 457 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:46:21 ID:2Nel82UM
- >>433
>サーバー用途だから積極的にdc乗せてくるのは確実で
理由が・・・
- 458 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:51:17 ID:RYRfNkpy
- >>453
放送日 :2009年 2月 4日(水)
放送時間 :午後8:00〜午後8:45(45分)
ためしてガッテン「緊急生放送!インフルエンザ最新対策」
- 459 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:57:22 ID:iNzLQoBU
- ガッテンは取材先、材料提供企業関連にすら噛み付く狂犬番組だからなw
故あるあるとかと違って宣伝無しで期待出来そうだ。
つかいい加減PT1通販でまともに買えるようにしてくれよ。
PV3からこっち、地方民はえらくきつい。
みかかっくすSDは完全実力勝負なのによ。
- 460 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:57:36 ID:fYbK0CUG
- 64bitで何が出来て何が出来ないの?
- 461 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:58:50 ID:UAEjlhYh
- >>450
>置き場所には困ってます。
一台、液晶TVの裏にこっそり設置。
フフ、まだ気づかれてない。
- 462 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:58:51 ID:yhkxyJKE
- 俺も録画鯖化した。
クロシコのやすぐらぼを挿したんだがクローン表示が使いにくい。
ゲフォ96gtはクローン表示すると解像度の足りないモニタはスクロールして表示してくれたのに
こいつはしてくれない。
そのかわり動画だけ2ndに表示してくれる機能はいい。
リモコンも買ったし、なんとかしてお馬鹿にも使えるようにしてやりたいんだが
視聴はできても録画はPC上からじゃないとどうしても無理そうだ
でもブラウン管に1080iで送ってるからテレビで文字読むのはキツイんだよなあ
- 463 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:15:13 ID:fYbK0CUG
- High Definition Audio Codecs
セットアップしても何かテキストが表示されただけで
?が消えなくて使えません。
どうやればいいの?
- 464 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:17:30 ID:utSbeuWF
- >>463
ここにエスパーはいませんよ。
- 465 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:18:09 ID:SIOuU7HU
- やっちまった。
メモリの付け替えしてたらマザボ側のフックがボキッと折れた・・
- 466 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:19:05 ID:BHz9j/hV
- アロンアルファの出番か・・・
- 467 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:22:50 ID:05XcBI15
- >>461
>フフ、まだ気づかれてない。
甘い。甘過ぎる。
- 468 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:29:46 ID:cnQsmdu/
- >>465
それ悔しいよな
ツメ無くても支障は無かったけどさ
- 469 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:33:25 ID:AiC9DKgv
- >>463
Wikiのドライバの項目を参照のこと。
- 470 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:34:20 ID:Qd6+LhNd
- 新型きたあああああああああああ
http://aqua-computer.myminicity.com
- 471 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:35:15 ID:UAEjlhYh
- >>467
見つかったら
”わるいわるい、14700円なんで思わず衝動買いしちゃったわ、ハッハ!”と謝るつもり。
ま実際はS70SDはおとりで、後からPT1は来るわ、HDDは来るわ...
- 472 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:35:34 ID:mze5fOnx
- 売り切れるのはええよ馬鹿
- 473 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:40:02 ID:YYXd9dRY
- 前スレ、KvFliR96の再来か
釣りに用心!
- 474 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:42:43 ID:wUtYnOM1
- >>463
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDprat2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233331558/
- 475 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:48:16 ID:dPAdmYHp
- >>465
その程度で折れるようじゃ初期不良だな
ダメですか?><
- 476 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:53:09 ID:BHz9j/hV
- ML115並みに100台が1日残る状況にでもならない限り
なかなかクーポンこないだろ
きてもまた20円とか720円とかなのかなあ
爪はかたっぽ折れてても外せるし
はめるのはパチッと爪が立つまで見ればいいだけだから根っこだけでも余裕
爪自体全部取ると止まらないから不安だけど
- 477 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:56:48 ID:ZgCdXUB0
- >>462
それ、VGAのせいじゃなくて設定のせい。
- 478 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 11:03:19 ID:ARdG/fJJ
- >>459
webに張り付いていれば買えないこともない
数が少ない上に1-2分で終わっちゃうから、S70SDよりは大変なのは確か
早く通販で買える様になるといいね
健闘を祈ってますお
- 479 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 11:09:00 ID:LtQeAk1r
- 逆に地方の店頭でPT1売ってると余裕
10枚入荷が2回あって、2回とも売り切れるまでに1週間以上かかってた
- 480 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:02:45 ID:pkohqYRh
- >>478
PT1狙ってるけどあまりにも売り切れるの速すぎる・・・
2分で完売じゃどうしようもない
生産終了する前になんとか欲しいけど、いつになったらまともに手に入るやら
- 481 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:12:24 ID:xm0pIeVc
- 増設していらなくなったデフォのメモリくれよ
- 482 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:18:49 ID:AiC9DKgv
- でじゃう゛
- 483 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:24:35 ID:VyPaBh13
- でう゛
- 484 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:30:58 ID:aICKcx0b
- NECアベニューがどうした?
- 485 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:31:55 ID:Wlzi80uL
- >>481
余ってないなあ。俺6台買って2台に分けて使用中。
- 486 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:32:23 ID:xm0pIeVc
- 増設していらなくなったデフォのメモリくれよ
500円で買うわ
- 487 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:34:03 ID:dHYm9RHs
-
- 488 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:38:43 ID:OZLuXqXf
- >>484
早くスペースファンタジーゾーンを発売してください><
- 489 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:39:05 ID:uciQ3T5X
- >461
シークレットS70ですね
いつの間にか録画機能が!
- 490 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:39:08 ID:WYZZlW+d
- すんません、2台のPC間でデータをやり取りするのってどうすればいいんでしょうか?
自宅サーバとかなしで直接データをやり取りしたいのです
OSはXPです
LANケーブルで接続するだけでデータのやり取りできますか?
意外とネットを探しても家庭内での複数台PCの接続に関する情報がありません
自宅鯖とかそういう情報ばっか出てくるんですね
私が探してるのはPC同士の直接接続です
- 491 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:40:43 ID:ezNjtIOL
- >>490
おまえのような奴はSUGOIケーブルでも使ってろ。
- 492 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:40:48 ID:uciQ3T5X
- >467
吉田戦車ネタだと思うぜ
- 493 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:41:51 ID:uciQ3T5X
- >490
HDD積んでいるだろ?
それを外して移し変えるんだ
- 494 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:42:04 ID:xm0pIeVc
- >>490
>LANケーブルで接続するだけでデータのやり取りできますか?
できるよ、プロパティ→共有で
- 495 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:42:14 ID:nLzubv9X
- >>490
初心者PCのスレでもいけ
- 496 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:43:42 ID:LtQeAk1r
- 猿スレへどうぞ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233331558/
- 497 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:46:19 ID:qHn1dshz
- >>490
「クロスケーブル 2台」
ググれ
- 498 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:47:08 ID:ezNjtIOL
- >>494
直結だとIPアドレスの設定が必要じゃあないか?
たまにストレートケーブルだとリンク確立しない組み合わせもあるし
(本来は繋がる方がおかしいが)
- 499 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:48:55 ID:COyzko9T
- >>494
その前に、
クロスじゃないLANケーブルを繋いで涙目になってる姿が目にうかぶ
- 500 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:50:37 ID:uciQ3T5X
- >498
いるよ
でも、こういうの真面目に聞いているんだったら
IPアドレス自体分からないかも
- 501 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:52:57 ID:xkMgOwLg
- ビデオカードを取り付けているんですが、そのすぐ下にあるPCI-Express1xのスロットって使えるんですか?
PC-VC1100をつけたいんですけど
- 502 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 12:54:04 ID:wTgI6kA9
- >>501
猿スレへどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233331558/
- 503 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:05:07 ID:BHz9j/hV
- >>481
別にあげてもいいぞ
でも送料とかちゃんと持つんだろうな
>>485
6を2台に分けてって・・・3台にしたんじゃないのか・・・
- 504 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:05:36 ID:AiC9DKgv
- 今時のハブ、NICはAutoMDIXで直結、カスケードでクロスケーブルを使う必要なし。
今時のOSはAPIPA実装でLANとして使うだけならIPアドレスの設定も必要なし。
- 505 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:06:53 ID:o09UTr78
- コネー━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!!!
- 506 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:09:27 ID:xm0pIeVc
- >>503
まじで?DDR1の256MBのメモリ3枚あげるよ
- 507 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:10:19 ID:2beidKZr
- soloに入れててほぼ何も感じなかったWDの1TBが
S70SDに取り付けたらうるさすぎるんだ。
なんか音消す良い方法無いかなー
- 508 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:12:30 ID:LS4eMB9q
- SSDに換える
- 509 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:12:42 ID:drh3nBBk
- つ 耳栓
- 510 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:16:43 ID:xm0pIeVc
- >>507
百円ショップでレンガ買って中に入れてみ
あればいらないHDDでもいいけど
要するに重くすればおk
- 511 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:18:05 ID:UIdPLJwU
- >>507
ない。
だいたいケースと同じくらいの値段なんだから贅沢言うなよ。
シーク音静音化してみれば。
- 512 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:19:32 ID:uciQ3T5X
- >507
五月蝿いって、シーク音?高周波音?
- 513 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:44:09 ID:JU7yOdEN
- 今北産業
ちくちょーかえねーー!!
- 514 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 13:59:31 ID:/Ec6yRVr
- 2台のS70SDを、一階と二階の離れたところに設置しています。(有線LAN)
液晶モニタが1つしかないので、1台はモニタを設置していません。
そこで、遠隔操作、リモートみたいなことを実験したいです。
参考になるサイト教えてください。
- 515 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 14:02:44 ID:CpBhOqR9
- はああああああああ?????
昨日夕方〜19時過ぎでも来ないから
諦めて外出したらその間に来てたとか何なんだよ・・・
- 516 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 14:05:30 ID:GQu8BY8O
- >>514
スレチ
- 517 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 14:07:25 ID:U/KZ1IyP
- >>514
VNCでぐぐれ
- 518 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 14:07:48 ID:pl/gna2O
- >515
君の父上がいけないのだよ。
- 519 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 14:08:14 ID:CeVEJS9f
- >>514
ttp://www.google.com
- 520 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 14:13:23 ID:2beidKZr
- >>512
シーク音。おもりディスク入れてみるかなぁ
- 521 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 14:19:12 ID:rHJg2bHE
- まてまてシーク音だったら錘よりAAMだ。
共振するなら錘
- 522 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 15:08:23 ID:PFNBOaCF
- >>449
前に騒いだ奴のせいで9x系・NT-Home系は落とせなくなってる(目下ちょっと
復活か?)。あと2kもJava特許の件でお蔵入り。キーの発行だけでいいから
再開して欲しいんだけどナー
- 523 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 15:10:02 ID:uN6DFaTp
- シークジオン!
- 524 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 15:12:49 ID:AiC9DKgv
- >>522
9x系/2000はMSDN/TechNetで配布されたやつはプロダクトキー入れる必要はないけど。
- 525 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 15:47:19 ID:ydWU7IIk
- >>461
2台なら横にならべてしっかり固定。聞かれたら最近のPCはデュアルコアだからでOK。
- 526 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 15:59:24 ID:AUhDl0M/
- いまどきクロスケーブルもいらんだろ
- 527 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 16:12:52 ID:drh3nBBk
- 1000BASE-Tは規格でクロス・ストレート自動判別機能が付いてるからね
ストレートで直結すればおk
- 528 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 16:14:35 ID:9gk7bum+
- HDDうるさいならスマドラ入れときゃいいだろ
- 529 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 16:16:49 ID:MC52kycl
- >>499
- 530 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 16:20:04 ID:54+MwgH6
- ML115G1でESXiやってるけど
S70SDに乗り換えるメリットあるかな?
- 531 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 16:22:44 ID:RWwNV0XO
- 1000baseの自動判別が標準ってのはwikipの誤りじゃないかって話が
しらんけど
- 532 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 16:24:29 ID:QvlU43uU
- >>530
S70SDのオンボードNIC(e1000e)では、ESXi動かんぞ。
あと、デフォのCPUではVT無いから、ゲストに64bitも使えない。
利点は、静かになることくらいか。
- 533 :522:2009/02/04(水) 16:35:24 ID:PFNBOaCF
- >>524
知らなかった。俺は配布されなくなってから加入したから、それを落とせ
てないんだ。加入前に情報収集した時点では在ったのに。がっかりした
ねぇ。"キーだけ配布" の話は '2kの通常メディアは自前で持ってるから'
というつもりだったんだ。(スレチ話を引っ張ってスマソ)
- 534 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 16:52:29 ID:ztLeq2C5
- 間違ってCAT6クロス(1000BASE-TX用)を買って涙目にならないためにも
1000BASE-Tではクロスケーブルの話はしない方がいいな
- 535 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:14:34 ID:zy3c8MBf
- CAT5eケーブル箱(300m)で買ってあるからいくらでもつくれるけど
- 536 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:16:04 ID:CpBhOqR9
- 今日こそ教えてくれよおまいら
- 537 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:17:32 ID:twpg+XS4
- >>536
猿スレいけ
- 538 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:23:59 ID:LtQeAk1r
- >>537
違うだろwwww
>>536は買い逃しただけで教えて君じゃないだろ
つか、今日は何時なんだ!
残業するかどうか悩むぜ
- 539 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:27:58 ID:noi3aYKt
- 死 昨 F5 お
明 ぬ 日. 連 前
日 ほ 死. 打 が
ど ん. し 無
な 生. だ. .た 駄
ん き. 誰. 今 に
だ た. か. 日
か が
っ は
た
゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙'' ..,_
`゙'':.、
゙':.、
. r‐=ミ .;.. ヾ、 .,,__
. ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_ -‐ ゙:.、 二二ニ=ミx
,,. '"´ ,. ‐─-ミ 、 r= 、 :.:ミ :,:;/
{:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::} :ミ. ..;:/
.:.. \::.::::.::.:.:.:ノ ゙:.. ̄ :;, .::/
-‐ ‐ ∵∴:.:.7 ∴:´ '; ;: ,.:/
彡' : : :. .: /:. .: :. :. i ..,__ i,:;/
ノ ..___,,.. -─- .._ ヾ ヽ .;:'
ノ `ヽ ヽ \ ;:
- 540 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:29:15 ID:LtQeAk1r
- そいつもF5連打したかったんだな
- 541 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:32:33 ID:FMCGPR5p
- >>449
キーマンズのコード入手して二割引きでぽちろうか悩んでるんだけど、
そんな破格でキャンペーンやってたんですか?
更新でなくて新規で?
- 542 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:33:46 ID:DcZkM61y
- 今日は8時20分から
- 543 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:35:48 ID:AXvx9NHg
- 誰だよ、一月までの限定とか言ってたのは・・・
こりゃ決算期までやるんじゃないの?
そこまでいけばML115状態になるような気がする。
もういつでも買えるようになるまで待つよ・・・('A`)
- 544 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:38:03 ID:Wlzi80uL
- タダイマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
さあ、チェッカー用意しよ。
- 545 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:47:10 ID:KJxwxHcE
- >>543
ほとんどの人は得選街の情報を基本に考えてたからな
NECのサイトだからそう考えても仕方ないだろ
- 546 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:50:13 ID:uwCrxW3O
- >>543
>誰だよ、一月までの限定とか言ってたのは・・・
転売erだけだろ常考
- 547 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:51:53 ID:AiC9DKgv
- そうなると得選街の存在価値がわからんですね(^^ゞ
IDがSDとVNCだ(笑)
- 548 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:52:16 ID:gWJWbe6f
- >>541
キーマンズのキャンペーンって、3割引じゃなかった?
- 549 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:52:22 ID:AiC9DKgv
- あ、ID変わってた(笑)
- 550 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:52:35 ID:noi3aYKt
- 1月で終わりって言ってたのは得選街のキャンペーン価格だけだろ
今頃何言って(ry
- 551 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:05:56 ID:AiC9DKgv
- いや、NTTXでの価格も騰がるんじゃないかという推測だった。
- 552 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:07:09 ID:yU73m9cg
- technet話題に上ってるけど、ここの殆どの人は評価で使うはずがないわけであって・・・
これって一応ライセンス違反だよね?
- 553 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:09:24 ID:2xHIgn9v
- ,' / ヽ ヽ ヽ
l ,' l \ l }
i / | ヽ \ ヽ j |│
! l i 人 \ `->=z‐' } | ハノ
┏━━┓ ┏┓ .| { { { / >< ` ー--- r≠\| ハノ ┏┓┏┓┏┓
┗━┓┃┏┛┗┓ | l ! | ! / ` ー‐‐ k:::j | lノ( ┃┃┃┃┃┃
┃┃┗━┓┃┏━━━l \ \ \イ〃テミ ゞCl } \━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃ ┏┛┛┃ | \|ヽ、 ヽl K:::::} 、 l /  ̄ヾー-. ┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┏┛┗┓┗━━━l / __( | ¨ l C‐'´ _,-、 ノ/ ヽ `━━┛┗┛┗┛┗┛
┏━┛┃┗┃┏┛ // / | l` } ヽ 〈__,. -‐/ / │ヽ } ┏┓┏┓┏┓
┗━━┛ ┗┛ , ' { i ! i | \ー-----ィ´ l , l }/ ┗┛┗┛┗┛
! ヽ| i l | | }, ===ィミヽ | / l !
| | ヽヾヽヽ/ ^フ-、 ィ´l│ヽヽ {./ l , '
- 554 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:14:55 ID:noi3aYKt
- >>551
ちょw 俺は推測の話なんかしてないぜwww
あくまで公式に記載があった話だけなんだが
- 555 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:19:15 ID:AiC9DKgv
- >>552
言葉はいくらでも言いようがある…
- 556 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:25:39 ID:5e5jjwU/
- コネ━━━━('A`)━━━━!!
- 557 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:29:59 ID:Aza5M3dG
- 「ここの殆どの人」の存在とその様子を見ることができる
凄い能力の持ち主が居るようでつね。
- 558 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:33:05 ID:1lyeZm+x
- >>552
「評価目的で使っていない」と実証出来ない。悪魔の証明だからな。
「使えねーwwww」「うっひょー、こりゃ得した」でも評価は評価。
従って誰一人ライセンス違反ではない。
- 559 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:38:10 ID:YYXd9dRY
- 入札する人がいるんだ、情報弱者かな?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51840147
暇なので、このまま落札された場合の出品者の利益を計算した^^
落札額 17800円
Yahoo落札手数料 890円
仕入金額 14700円
代引手数料 420円
差引 17800-890-14700-420=1790円
- 560 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:39:02 ID:IWEhRpl0
- http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/combo27hit
こいつ最初の方は16300円で即決17500円にしているのに今は17800円の即決なし。
もう販売しないと予想してあげたみたいだ。多分昨日の販売でちょっとヤバイと思っただろう。
今一つ入札入っているから嬉しいだろうなw。
- 561 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:39:27 ID:IWEhRpl0
- うわ被ったww
- 562 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:39:53 ID:k5BMClLp
- MSDNの元サブスクライバでSQL DEを入れようとしている
俺は僅かな例外らしい。
ビデオカードはDVIのためにつけたw
VT-xも使えるはずだから、仮想化もええかもしれんな。
- 563 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:40:07 ID:MK+S0/ih
- 入札者も入札者だよな
- 564 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:42:33 ID:AKTHdMd4
- PentiumD930使えないのかよ
前もって情報wikiみとけばよかった
- 565 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:43:19 ID:vIM0opdw
- そんなの積むくらいなら標準の440のほうが良いな。
- 566 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:44:19 ID:hczX9xoO
- 発送メールキタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
- 567 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:47:21 ID:AXvx9NHg
- サブみたいに、win9X系いくつかと2000とNT4を160Gにぶち込めれば一台ほしい。
VPC系は色々制限があって駄目だし。
- 568 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:48:40 ID:AiC9DKgv
- >>567
まだ未開封があるから試してみようか。
NTと9x系。
オンボードビデオのドライバあったかな…
- 569 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:49:10 ID:yU73m9cg
- >>555,558
そういう話でなくて、良心痛まないのかな?って意味。
結局は割れと似たようなものだよね。
まぁどうでもいいかw
- 570 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:51:00 ID:sJxUSdPv
- おれも来たw 昨日ポチ分
- 571 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:53:44 ID:AiC9DKgv
- >>569
コピーもの使って犯罪?犯すよりよっぽどいいと思うけど。
どういう使い方しようが評価は評価といえるし。
- 572 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:54:54 ID:64AI2REt
- こりゃ決算期に
2台19800くるかもな
- 573 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:55:29 ID:fWos2BuO
- >>569
良心があれば犯罪者にはならないってw
- 574 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:01:26 ID:4o+MhZ26
- ↑
まだ子供だなw
- 575 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:01:40 ID:y2PZFaEc
- 猿とどっちに書こうか迷ったんだけど、
グラボFX5200+Pen3.4+Mem2Gと
CPUでは互角かもしれないけれど
どちらが動画処理早いですか?
- 576 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:03:02 ID:YDrOeqiN
- FX5200ならオンボのほうが若干有利だと思う
- 577 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:03:57 ID:5mvHiwIf
- >>569
ちゃんと金払って評価するんだぞ?
お前こそ「良心」まで持ち出して貶そうとする神経が理解できん。
割れ扱いとは中二病極まれりだな。荒れるから他所池。カス
- 578 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:03:59 ID:R47hEp49
- ノーマルのS70SDでしょうね どういう動画処理か知らんけど
- 579 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:04:41 ID:AXvx9NHg
- >>568
是非に。
- 580 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:06:02 ID:srUbPZkX
- >>566
>>570
こっちにも昨日のぶんメールきました。
到着は みんなより遅れるそうです。
ポチるとき (みんなより遅れるけどみたいな)確認画面でました。
ゆっくりでいいから 道きをつけてほしいです。
file:///home/ra/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97/NEC_0112.JPG
- 581 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:08:53 ID:AiC9DKgv
- >>579
了解。
9xセットアップ用にUSBFDD持って帰っとかないと。
- 582 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:09:52 ID:AiC9DKgv
- >>581
ああ、CDに起動FD組み込んだセットアップCD作ってたんだった。
9x系はMeでいいかな?
- 583 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:13:17 ID:y2PZFaEc
- >>576>>578
thx!
2D処理で十分なんだけど、
nyしながらニコニコとかYoutubeの画像がきれいな奴をみると
今のじゃカクカクするんだよね。
- 584 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:13:20 ID:noi3aYKt
- ,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 永久評価厨とライセンス厨の戦いは見所があるなwww
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ 割れ厨も乱入してきたらもっと面白いぞwwwwww
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
- 585 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:15:26 ID:IWEhRpl0
- 昨日買えた人よかったな。
あれだけ売れ行きが凄いんだから一人3台ぐらいまでに規制すればいいのに。
まだ買えなかった残念な人もいるんだろうから。
でも限定しないってことはまだまだ出すという意思の表れかも。
- 586 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:25:05 ID:Wlzi80uL
- 今日はまだ終わってない。諦めずにF5アタックせよ。
俺はチェッカーで8秒間隔。
- 587 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:36:38 ID:IWEhRpl0
- 俺は2台持っているので多分もう買わない。
でも何度も買う寸前までは行ったけど思いとどまったw
みんな頑張れ、転売屋に負けるなw
- 588 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:37:00 ID:IWEhRpl0
- 日本語おかしいなwww
- 589 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:37:09 ID:b+kicCHG
- AMD採用までかわない
- 590 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:39:19 ID:Z9LhVCKC
- >>586
5分間隔でも、買えてるよ。
少量の放流は逃してると思うけど。
- 591 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:42:23 ID:TKCMfFnJ
- >>571
テレ朝の番組で中国人の姉ちゃんがコピー製品は違法じゃありませんって公言してたぞ
大丈夫だよw
- 592 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:43:44 ID:zUOAHglP
- タダイマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 593 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:44:29 ID:GnZa2vuK
- 割れXP使ってる俺には関係無い話だな
- 594 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:45:39 ID:sJxUSdPv
- 自慢げに言う話じゃないけどな
- 595 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:47:38 ID:FQYoVupr
- こういうのに学校から貰えるキー使ってOS入れた状態で売ったら訴えられるのかな?
- 596 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:49:20 ID:xHJYcm9J
- 誰がどういう理由で訴えるか、考えたら判るだろうに
- 597 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:56:08 ID:Lplm8wFZ
- どぞ
ttp://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download
- 598 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:00:13 ID:eqIutcjH
- 割れVISTAU使ってると、最新の環境の使いやすさを実感する
- 599 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:02:21 ID:y2PZFaEc
- >>593
キャンパスアグリーメントならいいんじゃない?
- 600 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:03:03 ID:y2PZFaEc
- >>593 → >>595
- 601 :不明なデバイスさん :2009/02/04(水) 20:04:50 ID:c3/fWgqi
- 俺チョットんこして来るわ。
- 602 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:07:50 ID:Lplm8wFZ
- 7β なら セーフかも
- 603 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:14:57 ID:sA9y139i
- 俺風呂入ってくる
- 604 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:25:13 ID:jJpw4U5T
- 届いたああああああああああ
海門のキーン音が噂どおりでワロス
- 605 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:32:21 ID:q24Ee9Pb
- windows7βメモリ増設しなくても楽々動くね
ダンボールの処理が面倒くせえ
複数台買った人大変そうだなw
- 606 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:34:27 ID:28gwtOUa
- 元箱とっておく主義の俺は
まさしく大変なことになっている
だが縦に積めば後5台は買えるのではないだろうか?
- 607 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:35:49 ID:L+51N3xT
- 万が一故障した時送り返すため保証がある6ヶ月は残しておく予定だけど邪魔だな
- 608 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:40:15 ID:G5jZnTaM
- DVI Add2+アダプタカード
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t104174556
1,000 円
- 609 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:45:09 ID:AuqWK0Fo
- さーて、そろそろ販売開始かな wktk
- 610 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:47:02 ID:Lplm8wFZ
- 故障してくれないと せまいんだけど。
がんばってるね。
あと デルは がんばれ。
- 611 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:47:59 ID:eqIutcjH
- cpu4500円 非dualなので-2000円
hdd3500円 250Gより90G少ないので-1000円
dvddrive1200円
memory1000円
total10200円 価値7200円
ケースとママンを除いたらゴミの寄せ集めだなw
微妙なケースと微妙なママンが7800円で手に入るのが安さの秘密かw
- 612 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:49:18 ID:T44OQ8ie
- >>608
それ1000円で買うぐらいならradeon HD買ったほうがいいような気もするがw
新品HD2400PROで1980円、HD3650で2800円、HD4350で3800円くらいだし
- 613 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:50:26 ID:RWwNV0XO
- 自作未経験者は安物パーツの怖さを知らないから困る
- 614 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:53:34 ID:gJHkzmWR
- >>612
> HD3650で2800円
kwsk
- 615 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:54:19 ID:Lplm8wFZ
- >>611
セカンドには もってこい。
電源は どうしたの?
- 616 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:54:38 ID:2fRWGnzd
- >>612
別人のような気もするが毎回毎回お疲れ様。
1k\でDVI付くんだからそれで済む人は良いだろう。
皆が皆、3DゲームやHD動画見る訳じゃないんだから。
省電力ならADD2+カードが上回るし、大抵の用途、サブ機なら十分すぎる。
- 617 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:56:15 ID:wUtYnOM1
- >>612
動画は見ない、ゲームもしない
そういう人にはグラボは不要だよ。
- 618 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:56:56 ID:2zagTUlA
- SUSE入れたら起動初期で止まるんだけどなんか知らない?
EXITコマンド入れると引き続き起動するんだけど再起動の時は見張ってなきゃならん。
- 619 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:57:50 ID:MXyKzgd8
- こないなー
- 620 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 20:59:59 ID:AfCd/Rkv
- >>614
3650は99のアウトレットで1980円が最安かな
ここの住人も何枚か買ったはず
- 621 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:01:53 ID:Lplm8wFZ
- >>612
モニタに デジとアナつないで
sourceボタンで切り替えてるから
アナログも 大事なんです。
- 622 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:03:17 ID:SUmJQ2OZ
- >>606
部屋を作れるくらいまで買えよ
- 623 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:04:47 ID:gJHkzmWR
- >>620
要するに、いま売ってないから入手できないでしょってこと。
今だと安くても4,980円くらいでしょ、HD3650なら。
ADD2より3kのVGAって言う人って、具体的な製品名や型番は書かないんだよ。
そのクラスのVGAをADD2と比べると、
1 Xpだと3Dゲーム以外のパフォーマンスが低い。そのくせ最新の3Dゲームでは役立たず。
2 消費電力が高い
3 FANがうるさい/無理なFANレスで耐久性がない
4 動画再生支援はあるが、BD再生にはスペックが不足
これでADD2より2千円高いってんだから。利点はTV出力かな。
- 624 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:06:34 ID:cuYziwaQ
- >>615
中二病患者には触っちゃダメw
- 625 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:07:02 ID:2YJT3SOa
- しかし、こねーな。パンツはいていい?
- 626 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:09:38 ID:9VDksm8J
- だめ
- 627 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:09:49 ID:SNvI1Y7g
- よくやる人がいるけどパーツだけの値段と完成品を比べるのなら
組み立て時間も考慮に入れるべきだと思うんだよね
ついでに動作チェック時間とかもね
- 628 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:15:21 ID:IWEhRpl0
- 買いもしないのに
売れ行きみるのが楽しくてついついチェックしてしまう。
でも今日はもうないな
- 629 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:15:50 ID:Lplm8wFZ
- >>624
じゃ開けても 見るだけにしようかな。
よかったら僕の 静電気とってー。
- 630 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:16:44 ID:Gj06N48Q
- >>576
RADEON9000とか9200と比べてもオンボが有利でしょうか?
- 631 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:18:10 ID:CpBhOqR9
- トーシロのおらはゴアツードゥオやゴアツーグアッドの
パソコンを買ったほーがしあ゛わせになれそうだべなぁ
- 632 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:18:21 ID:Scrcnsib
- むかつくお
- 633 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:20:05 ID:JPAe2Ikb
- >>630
64bit同士ならだいたい互角じゃないの
- 634 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:21:17 ID:IWEhRpl0
- >>631
そう思っていた時期が誰しもあるんだよ。
勇気を出して踏み出さなきゃ。
- 635 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:21:25 ID:Gj06N48Q
- >>633
ありがとう!HD3650あたりにしておきます
- 636 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:21:51 ID:gJHkzmWR
- >>607
これ、オンサイト保守ですよん。電話するだけ。
- 637 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:24:16 ID:wZ+6AVlx
- >>636
どういう意味?
壊れたとき電話してどうしてくれんの?
- 638 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:24:56 ID:adnDQvv4
- 諦めてたのに昨日来てたのかよ
- 639 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:25:42 ID:Lplm8wFZ
- >>631
欲しい分だけ買うのは
ほんと難しいよね。
- 640 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:27:38 ID:IWEhRpl0
- 今日はもう来ないからねた方がいいよ
今まで9時以降での販売はなかったから。
- 641 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:28:19 ID:SNvI1Y7g
- いや、あったよ
- 642 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:32:13 ID:IWEhRpl0
- そうだっけ?
でも1、2回程度だよね。
- 643 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:32:27 ID:wUtYnOM1
- 俺が買った時が22時過ぎだった気がする
- 644 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:33:18 ID:jjdviCMa
- >>640
嘘つくなこの野郎。
21時どころか22時過ぎ販売もあったぞ。
- 645 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:35:19 ID:4fKp/2KV
- 4350のサイレントとかは?高いか
- 646 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:37:45 ID:IWEhRpl0
- >>644
間違ったのは悪いけどそんな言い方しなくてもw
なんでここの人はそうすぐがっつくかなあ
- 647 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:40:03 ID:MK+S0/ih
- まあいいからゆとり死ねよ
- 648 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:40:35 ID:sA9y139i
- >>643
俺がいる
俺も初ゲットは22時過ぎだった
- 649 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:40:52 ID:Wlzi80uL
- >>640
当分販売あるから転売厨涙目。
人気と踏んで大量に買い込んだ、何か足りない子乙。
来月になってクーポン来たらマジ不良在庫。
今の内に頑張って売れよwwwwwwwww
- 650 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:42:23 ID:XULq57UH
- >>646
ほら、転売厨が流れてきてるから嘘情報=転売厨ってな。w
きにせずスルーだ。
- 651 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:43:17 ID:s7MbgrZ0
- きのう、たくさんかいこみすぎたエス70エスディーをつみあげて
ポチにいぬごやをつくってあげました
きょう、あさおきたらいぬごやはバタバタとたおれていて
ポチがつめたくなってうごかなくなっていました
パパといっしょにエス70エスディーでポチにりっぱなおはかをつくってあげました
たくさんあるとべんりだなエス70エスディー
- 652 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:43:37 ID:WwiS/m/i
- あんなん転売して利益出るわけねえのに。。。アホだな
- 653 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:43:40 ID:IWEhRpl0
- うわ、ここの一部の人らほんと怖きもい。
ID見たら分かるけど転売厨批判している方なのに。
- 654 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:44:54 ID:2Nel82UM
- >>653
オクの話題を出すな
- 655 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:45:39 ID:wUtYnOM1
- >>653
わかったからもう黙ってろよ。
- 656 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:46:10 ID:wZ+6AVlx
- 抽出 ID:IWEhRpl0 (11回)
588 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 19:37:00 ID:IWEhRpl0
日本語おかしいなwww
628 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 21:15:21 ID:IWEhRpl0
買いもしないのに
売れ行きみるのが楽しくてついついチェックしてしまう。
でも今日はもうないな
634 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 21:21:17 ID:IWEhRpl0
>>631
そう思っていた時期が誰しもあるんだよ。
勇気を出して踏み出さなきゃ。
640 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 21:27:38 ID:IWEhRpl0
今日はもう来ないからねた方がいいよ
今まで9時以降での販売はなかったから。
642 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 21:32:13 ID:IWEhRpl0
そうだっけ?
でも1、2回程度だよね。
646 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 21:37:45 ID:IWEhRpl0
>>644
間違ったのは悪いけどそんな言い方しなくてもw
なんでここの人はそうすぐがっつくかなあ
653 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 21:43:40 ID:IWEhRpl0
うわ、ここの一部の人らほんと怖きもい。
ID見たら分かるけど転売厨批判している方なのに。
- 657 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:48:03 ID:IcxBC+9j
- ヒマ人
- 658 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:49:48 ID:wTgI6kA9
- >>653
余計なこと言ったもんだ。
「一部の人」が「ほとんど全員」になるなw
- 659 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:50:36 ID:TKCMfFnJ
- 販売のない日は決まって荒れるな
- 660 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:57:05 ID:syq14zUp
- 安く買って 高く売るのは
商売の基本。
リスクにどれだけ値段をつけるかが勝負。
適正価格なら文句どころか感謝の言葉も。
- 661 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:58:25 ID:ZNl0S3Ws
- また適正価格厨か
- 662 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:58:55 ID:2zagTUlA
- (´・ω・)ダメカ
- 663 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 21:59:35 ID:IWEhRpl0
- 第11弾: 12/26(金)14:38 〜 27(土)00:20 /28(日) 380(代引)
第18弾: 01/23(金)15:28 〜 23(金)22:14 /27(火) 130(代引) まさかの22時以降販売
第19弾: 01/26(月)16:03 〜 26(月)22:44 /?(?) 180(代引) 休日挟んで22時以降迄
01/27(火)22:46 〜 27(火)22:49 /?(?) 20(代引)
過去ログ見たら結構あった、ごめんごめん。
23時以降はチェックの意味あまりなさそう。
- 664 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:03:23 ID:RWwNV0XO
- 「おまえが買わなきゃその分俺が買えたのに」って状況で適正価格もなにもあったもんじゃねぇ
- 665 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:04:06 ID:NohPd++v
- もういいから半年ROMってろよ
- 666 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:07:42 ID:syq14zUp
- >>661
物の価格がずーっといっしょなら
考えやすくて いいのにね。
- 667 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:08:10 ID:R1gRxJnK
- >>652
Gdの頃はパーツ単位で売りさばいたら元値超えてびっくりしたもんだけど、
今の景気の悪さではさすがにねえ。
- 668 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:08:22 ID:2xHIgn9v
- ,' / ヽ ヽ ヽ
l ,' l \ l }
i / | ヽ \ ヽ j |│
! l i 人 \ `->=z‐' } | ハノ
┏━━┓ ┏┓ .| { { { / >< ` ー--- r≠\| ハノ ┏┓┏┓┏┓
┗━┓┃┏┛┗┓ | l ! | ! / ` ー‐‐ k:::j | lノ( ┃┃┃┃┃┃
┃┃┗━┓┃┏━━━l \ \ \イ〃テミ ゞCl } \━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃ ┏┛┛┃ | \|ヽ、 ヽl K:::::} 、 l /  ̄ヾー-. ┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┏┛┗┓┗━━━l / __( | ¨ l C‐'´ _,-、 ノ/ ヽ `━━┛┗┛┗┛┗┛
┏━┛┃┗┃┏┛ // / | l` } ヽ 〈__,. -‐/ / │ヽ } ┏┓┏┓┏┓
┗━━┛ ┗┛ , ' { i ! i | \ー-----ィ´ l , l }/ ┗┛┗┛┗┛
! ヽ| i l | | }, ===ィミヽ | / l !
| | ヽヾヽヽ/ ^フ-、 ィ´l│ヽヽ {./ l , '
- 669 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:15:55 ID:9CA5BxOd
- ちょwww
きのうみかかっくすで注文したやつ今日もう発送かよ。
明日着くのか・・・・ 許せる。
- 670 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:18:38 ID:syq14zUp
- ゆるしてくれると なんかうれしい。
きっと まだまだあるからね。
- 671 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:24:05 ID:PeQZXyU4
- >>663
キエロ
- 672 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:35:01 ID:XULq57UH
- なんだか静かになったけど、みんなF5アタック?w
今日はもう販売しないのかなー?
23時まであと約30分だな。
- 673 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:36:10 ID:5e5jjwU/
- VistaのindexだとG33と安物HD3450がほぼ同じだったのと
HD3450のアナログRGB出力よりG33のほうがキレイなので
アナログRGB付でデュアルやるならADD2のほうが良いという結論です。
- 674 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:46:58 ID:JPAe2Ikb
- 平日だってのに今日はないか(´・ω・`)
- 675 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:50:05 ID:IzUn/ee7
- 勢いで5台注文して3台未開封なんだが
今日、たまたま寄ったドスパラでPT1(Rev.B)をIYHしたんで
もう1台PT1鯖作ることにしますた。
持ってて良かったS70SD。
- 676 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:52:55 ID:tSIRt/D+
- 転売 カコイイ!
2年で半額の この業界で
在庫かかえる 男っぷり
こっちは買い逃しても安心です。
やっぱり いちかばちかですよね。
- 677 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:54:14 ID:TolHcrke
- >>673
オンボでも意外と頑張るんだな。
- 678 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:17:42 ID:SPOiUdN1
- まあ、ここら辺は在庫かかえてもリスクは少ないだろw
1万ならすぐに売れるしな・・・110geの新品未開封が1万でハードオフに有ったのにはワロタ
近所なら思わず買ってしまいそうだったw
- 679 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:20:16 ID:mm5vYEtp
- 5台持ってるって、トンデモナイと思ったけど、
よく考えたら10万もしないんだよね。
- 680 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:24:04 ID:c9XgnDdT
- >>679
価格破壊って凄いよな・・・
- 681 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:25:57 ID:s7MbgrZ0
- 3台以上買ってる奴はきっとみかか戦略に踊らされている憐れな小羊
- 682 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:30:11 ID:xm0pIeVc
- 10台あればシングルベッドになるな
- 683 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:34:00 ID:54+MwgH6
- ML115で転売屋が儲けることができたか?
つまりそういうこと。転売er即死。
- 684 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:36:29 ID:NohPd++v
- 少し前なぜか15000円くらいで落札されていたような
- 685 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:37:43 ID:s7MbgrZ0
- 馬鹿売れ!タイプSDでクフ王のピラッミッドを再現
- 686 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:38:15 ID:AUhDl0M/
- >>677
昔のとりあえず映ります、みたいなのでもなくなってるからねえ。
- 687 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:38:57 ID:S0fxqq89
- ゲームはしない動画は見たい
これでもADDのほうが良いの?
- 688 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:39:49 ID:9VDksm8J
- 再生支援付きの安いグラボ買え
- 689 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:51:37 ID:4k8q9gzB
- ゲームしないならCPU変えた方がいい
グラボの再生支援なんて当てにならん
- 690 :不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:57:11 ID:wZ+6AVlx
- HDDが外せないんですが・・・・
- 691 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 00:00:42 ID:aWRnOos9
- >>690
フロントパネルはずして、HDDフレームごと一度はずすんだ。
- 692 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 00:01:04 ID:8uYXgK6x
- バカには外せないHDDです
- 693 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 00:03:15 ID:2Nel82UM
- >>682
ダンボールから出さない状態でですね
- 694 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 00:03:19 ID:wZ+6AVlx
- >>691
ありがとう
外せた
- 695 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 00:04:29 ID:Ai2TlXSi
- >>688
WMVHDとか再生支援してるぞこれ
- 696 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 00:05:00 ID:XSjletcA
- >>690
マニュアルの図解を読め
- 697 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 00:14:01 ID:HquoRS/q
- >>688,695
買うにしろ、問題有ってから買えばいいと
- 698 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 00:20:04 ID:9B4+XiQ2
- 来ない日は荒れているなあww
一度も買えないからイライラ(もうあまりいないか)
後数台買いたい奴もイライラ
転売屋(まだ確保したい奴)が買えなくてイライラ
転売屋でもヤフオクで放出したい奴はそのタイミングがつかめず最近毎日イライラ
そういう俺も転売屋みたいなことやっているが、ヤフオクは利用していないので
稼ぎは出ている
- 699 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 00:22:55 ID:jy5Se7nz
- S70SDたくさん買った人はBOINCとか走らせたらどうでしょうか
- 700 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 01:15:50 ID:CWmXFLw0
- さすがに先週のように毎日販売はないか
昨日2台買えてよかった
- 701 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 01:42:45 ID:GSxaqFDu
- なんに使うんさ
いや、まじで。
- 702 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 02:05:57 ID:61qk2fKP
- 届いたからいろいろ分解してみたけど電源がけっこう良いもので驚いた
容量は小さいけどさすが鯖用って感じ
しかし夏はHDDがヤバそうだな
排気ファンのすぐ脇にパンチ穴が大量に開いてるおかげで
そこから吸気しちゃってHDDの横からはほとんど吸わなそう
- 703 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 02:07:30 ID:PMHo6Vr+
- >>702
サイド開けっ放しでいいんじゃないかな
- 704 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 02:07:39 ID:7wKR5/Vl
- HDD追加するときって内蔵されてるSeaGateみたいに
4箇所ともネジつけてる?
出し入れ頻繁にするから1箇所しか止めてないわ
- 705 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 02:14:42 ID:j+6VqV20
- イントラのサーバ。ファイルサーバ。VMプラットホーム。
録画用PC。あと、計測機器として使うサブPC。
Pentium4世代のPCで組んでたこれらのリプレース。
2006年以前のプラットホームを捨てたかったのでいい機会。
メインPCは別にある。
- 706 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 02:16:24 ID:TxN/nrpt
- >>702
HDDの両脇の穴以外、全部塞げば良いんでね?
俺は内側から養成テープを貼って塞いでいる。
- 707 :568:2009/02/05(木) 02:31:47 ID:XndMLyva
- >>567
結論からWindowsMe、WindowsNT4.0ともにセットアップ不可能だった。
SDの構成はオリジナルのままいじってない。
Meは普通に起動すると途中で停止、NumLock押しても反応無し。
NTはテキストモードセットアップ開始後、最初のエンターキーを押す画面の
直前で青画面で止まる。HALをMPSUniとかStandardPCを選んでみたけどだめ。
これ以上は突っ込んで試してない。
どうもだめっぽい。
- 708 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 02:35:43 ID:XndMLyva
- >>702
サイドパネルの穴からほどよく吸気してくれる。
何せうちのほこりだらけのリビングで使っているとHDDに穴の通りにほこりが付く。
意外と夏場も行けそう。
- 709 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 02:37:24 ID:61qk2fKP
- >>703
ホコリ掃除が面倒だから開放は避けたいかな
>>706
一応その予定なんだけどエアフローを作るために
HDD固定フレームの脇に12cmファンを吸出しにしてくくりつけようかなと思ってる
- 710 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 02:39:58 ID:61qk2fKP
- >>708
そうなのか
とりあえず冬だし様子見してから考えることにするよ
- 711 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 03:05:18 ID:dH37K0w3
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/etc_wd.html
> 容量2TBの3.5インチHDDが近日登場する見込みだ。
> 予告されているのはWestern Digital製Serial ATA接続HDD「WD20EADS」で、予価は29,800円。
> 13日(金)頃に入荷する予定とされる。
> ディスク回転数5,400rpm、キャッシュ容量32MB、平均動作音量がアイドル時25dB、「シーク・モード0」時29dB、「シーク・モード3」時26dB、消費電力がリード/ライト時7.4W、アイドル時4W。
- 712 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 04:01:38 ID:nj2TIce/
- http://www.gdm.or.jp/voices_index.html
先週からDDRとDDR2メモリの価格が急騰中。
某大手チップメーカーと某大手PCメーカーとの2月のコントラクトプライスが15%ほど
上昇したという話もあり、今後もスポット価格は上昇するという見方もある。
今週末から来週にかけて秋葉原のメモリ価格にも影響が出てきそうだが
- 713 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 04:45:45 ID:bX/AMVPM
- >>711
それ、2TBの初物で更に4プラッタだから扱いに苦労するよ
1TBのときも大変だったから人柱専用な
- 714 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 04:51:55 ID:OSd8Yf+U
- ようやく届いてISO焼く為にとりあえず2K入れたんだがいいねぇ
複数台ポチった人の気持ちもわかるな
でもバイクと同じで身体は一つしかないから一台で我慢しよう
- 715 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 05:09:52 ID:PMHo6Vr+
- win7入れてるやついる?
- 716 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 05:26:40 ID:LsceM9d/
- 爆上げちゃんって誰?
- 717 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 05:35:17 ID:VpK9ovtl
- 7入れてるけど特に問題ないよ
- 718 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 08:00:32 ID:4kOgNfEy
- さて、そろそろ仕事だ。
今日は来るか?俺あと2台欲しいから、みかかで買うよ。
みかかの中の人、夜間販売お願いします。
- 719 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 08:11:18 ID:tQfJB5p2
- >>707
一応確認だけど、BIOS の設定で HDD を IDE モードにしてるよな?
RAID や AHCI のままだと XP も入らないわけだが
- 720 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 08:18:01 ID:LsceM9d/
- 矢沢のテレビ、もちろんハイビジョンです!
リビングにバーンと!
ありますよ、DVDレコーダーも。
- 721 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 08:24:41 ID:jJHw6sKx
- 初期設定のRAIDのままXP入れて普通に動くけど、
BIOSのIDEモードにしたらブルーバック画面で立ち上がらない
どーゆー事??
- 722 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 08:27:43 ID:/O3v4wa8
- >>721
/ ̄ ̄ ̄ / /''7 ./''7 / ̄/ /''7
./ ./ ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / /
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ___ノ /
/___ノ /____,./ /____,./
_ノ ̄/ / ̄/ /''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ /  ̄ / /  ̄ フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ___ノ / __/ (___ / /ー--'゙ /____/ _ノ /i i/ ./
/__/ /____,./ /___,.ノゝ_/ /_/ /__,/ ゝ、__/
- 723 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 08:41:43 ID:jJHw6sKx
- ガーん、、、、、マジで入れ直しか?
3日かかったのに
- 724 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 08:55:36 ID:FQodVasL
- >>723
RAIDの設定に戻せ
RAIDが必要なければ、IDEで入れ直した方が面倒がないよ、きっと。
俺はAHCIだけど
2回目なら、1日でできるさ。
- 725 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 08:55:42 ID:WTVhNd54
- >>723
何に3日もかかったのかkwsk
- 726 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:03:57 ID:Oen5gVQn
- 自分の環境にするのに3日かかったのでは?
O/Sインストール+ドライバーなら2〜3時間だけど
メール等の環境引越しなら結構かかるでしょ。
- 727 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:04:01 ID:jJHw6sKx
- BIOSをIDEに設定してC::をTrueImageでE:から復元する
で問題ないよね
AHCIは効果あるの
- 728 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:13:53 ID:xl8VCWyn
- >>719
もちろんIDEでやってる。
何せ家には6台SDが転がってるもので…(^^ゞ
- 729 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:28:32 ID:9vuSR2Se
- 2/3購入、いま届いたよ〜
- 730 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:40:07 ID:JY13k9vm
- >>724
RAID→IDE(ブルーバック)→RAID(ブルーバック)
俺の時はXPdだけど戻るものなのか?
メンドクサイから再インスコしたけど
- 731 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:42:26 ID:p8aN9Ddw
- ヤフオク厨がADD2を必死になってプッシュしてるな
>>687
動画観るならグラフィックボード買った方がいいよ
2000-3000円くらいで売ってる再生支援付きRadeon HD付けておくだけで、H.264やVC1をCPU負荷数%で再生できるしね
省電力静音仕様のファンレスHD4350 256MBも4000円を切ってるし、オンボードチップと消費電力を比べても得られる機能の割りにはそう電気食わないんだが
デインタレとか伸張のこともあるし、動画再生までオンボードをプッシュする意味がわからんすw
- 732 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:46:51 ID:dRDr6KEp
- >>731
プラウザを通して観る動画でも効果はあるの?
- 733 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:47:27 ID:A+jcp18e
- >>731
いい加減ウザいよ。ADD2+はオク以外でも買えるってのに。
ADD2+選ぶのは人の勝手。噛み付いてくるのはあんたらの方。
あんたらこそ売れないPCパーツ屋か?w
消費電力うpの部分がほとんど無いADD2+に対して
後付のビデオカードに消費電力面で勝ち目なんて有るわけ無いだろうが。アフォか
- 734 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:51:14 ID:dRDr6KEp
- >>733
俺の近辺では売ってなかったので、
通販で売ってるところを探したけれど見つからなかった
どこで売っているのかを知っていたら教えてください
- 735 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:51:56 ID:p8aN9Ddw
- >>733
ADD2+だけで絵がでるわきゃねーだろwww
オンボードの機能拡張なの理解してるのか低脳w
- 736 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:52:22 ID:5lYxgbUW
- どっちでもいいじゃん。
何かくだらねーことであーだこーだ言ってるのがいるけど
そんな俺はADD2+、ラデ4550両方持ってるけど取り付けてもないぜ。
今の所G33のD-subで間に合ってるしな。
必要になった時取り付けの予定。
- 737 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:52:40 ID:DVzW1Mil
- DVI Add2+アダプタカード
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t104174556
1,000 円
S-ADD2+ HDMI DVI変換ケーブル付 NEC Express5800/S70 タイプSD
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71311854
1,250 円
- 738 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:56:29 ID:p8aN9Ddw
- 俺は動画再生を求めている人にまでADD2とかいってるのはどーよとスレの流れみてそう思っただけ
せめて双方のメリットデメリット書いて二択にしてやれよと
流石にADD2とVGAで消費電力比べられるとはおもわなんだがw
- 739 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:56:29 ID:5kTOf35q
- _ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらん、これがヤフオク厨だよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ 必死でこわいねw
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
- 740 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:58:31 ID:OxlMm78R
- まともなスレ住人:3Dゲームやったり動画見ないならG33オンボで十分だし、ADD2+カード足して
デジタル出力付けるだけでいいんじゃないかな?1000円とかだし
ビデオカード厨:ビデオカード付けろ〜!!11 それ以外は認めん
大して高くないし(価格にして二倍以上)、電気も食わない(ADD2+よりは食うだろ)んだからよ
まともなスレ住人:それは人の勝手じゃないかな?みんな追加のビデオカード必要な訳じゃないよ
ビデオカード厨:オク厨必死だなwwwwww 宣伝は他所でやって下さいよwwwww
こんな状況じゃな・・・。ビデオカード厨さんは少し考えてよ
- 741 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:02:16 ID:nz7s3L0u
- >>738
ADD2を選択してまで、高々2D時で9W程度のプラス消費電力
アップもしたくない単なる電力オタクなんだろう。
ほっておけば?
- 742 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:10:40 ID:+O7leOZX
- 価格.comだと4350最安が4080円か。
近場で4000円切って売ってる店があるなら素直にうらやましい。
- 743 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:11:55 ID:xl8VCWyn
- ADD2使うのはデュアルモニタにしたい時だけだと思うけど。
最近のモニタはアナログRGBでもデジタル並みにくっきりしてるから、
DVIにこだわる必要はない。
モニタ1つでの運用ならオンボードD-Subで十分。
- 744 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:16:17 ID:XSjletcA
- >>733
関東人以外は実質的にオクだけみたいなもんだ
- 745 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:21:35 ID:fQ+2DfHG
- >>730
OS側にドライバを無理矢理突っ込んだ場合は必要な
ファイルをサルベージして、再インストールの方が早
いと思う。
- 746 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:22:01 ID:8ImRuhf5
- >>740
ADD2厨:3Dゲームやったり動画見ないならG33オンボで十分だし、ADD2+カード足して
デジタル出力付けるだけでいいんじゃないかな?1000円とかだし
ビデオカード厨:ビデオカード付けろ〜!!11 それ以外は認めん
大して高くないし(価格にして二倍以上)、電気も食わない(ADD2+よりは食うだろ)んだからよ
ADD2厨:それは人の勝手じゃないかな?みんな追加のビデオカード必要な訳じゃないよ
ビデオカード厨:オク厨必死だなwwwwww 宣伝は他所でやって下さいよwwwww
煽り厨:こんな状況じゃな・・・。ビデオカード厨さんさんは少し考えてよ
スレの大半の人間:どうでもいいよ
- 747 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:23:01 ID:T+hpbA62
- G33オンボは、ラデHD3450相当の性能で、デインタレや動画再生支援も効く仕様。
もちろんWUXGAでの全画面再生も問題はない
よって、中途半端なグラボ載せるくらいなら、D-Subのままでいい
これでいい?>グラボ厨
- 748 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:23:07 ID:fQ+2DfHG
- >>707
HDDのサイズの問題もありそう。
対象のOSにはでかすぎるHDDなんだよ、きっと。
- 749 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:24:16 ID:3LYApLVq
- >>241
9Wだと24時間稼働させても、一日5円6円かなあ。
- 750 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:24:18 ID:nz7s3L0u
- それでいいんじゃない?どう拡張しようが人の勝手だ。
- 751 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:26:32 ID:eHubW0xV
- 今朝は行ってきまーすの人休みなのか?
- 752 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:27:25 ID:tywZw6LW
- オンボVGA性能いいなぁ。
P4 1.6GHz Memory1GB HDD 80GB オンボVGA,SOUND
からの乗り換えだけど快適すぎる。
マルチモニターにしたいんだけど同じくらいの性能のビデオカードってどれかな。
ゲームはやらないです。
- 753 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:31:48 ID:ru0KN1Fd
- >>752
どれでもいいよ
- 754 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:36:55 ID:9vuSR2Se
- XPでAHCIインストールできねー
途中でAドライブを読みにきてUSBFDD読めない…
- 755 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:39:24 ID:h0yRVdva
- http://zoome.jp/akatyan/diary/540
カクカクですwww
- 756 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:40:01 ID:3LYApLVq
- >>754
IDEでやって後からAHCIにすればいい
- 757 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:42:42 ID:T+hpbA62
- >>754
BIOSのUSBストレージのサブメニューに強制FDDのような
エミュレート設定あったけど、それにしても無理?>ブート不可仕様のUSB FDD
- 758 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:44:56 ID:CbvTGdb/
- >>749
暇なので、一日の電気代を計算してみた(^_^)
(1Kwhあたり30円として)
0.009Kw×24h=0.216Kwh
0.216Kwh×30円=6.48円
- 759 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:46:57 ID:T+hpbA62
- >>755
H.264再生支援が目的の内なら、それに見合ったグラボを載せるしかない
だろうが、ここでは、それに見合ってないグラボが過去に何度も勧められてる。
- 760 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:47:06 ID:xl8VCWyn
- >>748
一応HDDはSeagateの単体80GBでセットアップ。
Me起動FDのFDISKでFAT16で2GB基本区画を作成。
そこにWindowsMeはセットアップまで出来たけど、最後のステップあたりでフリーズ。
この状態でNT4.0のCDからブートしてCドライブに入れようと思ったけどその前段階で
青画面。
HDDはもうこれ以上小さいやつの手持ちがないなあ…
- 761 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:47:48 ID:9vuSR2Se
- >>757
iata87cd.exeをどこかで実行してファイルを抜き出さないといけなかったりする?
- 762 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:50:59 ID:bY+vn4OW
- 来ないな。ねえマジもう終ったの?
- 763 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:51:26 ID:oO9tozui
- 九十九でアウトレットの4350を1980円で買った俺がきましたよ
- 764 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:57:27 ID:T+hpbA62
- >>761
-aオプション付けて実行すれば、Program Files\Intel\以下に展開されるが
インテルに最初からFD用の実行ファイルも用意されてる。
BIOSの話は忘れていい
- 765 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:57:36 ID:zR0jRCnC
- >>763
いいなあ、オンボと比べてどうですか?
- 766 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:00:28 ID:gWxyXUnZ
- MSIと通常ロット何台位のママンを作るのかな。Rev1.2になってValueStarと併せてもそんないかないから、
実はまだまだ在庫豊富だったりして。
- 767 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:02:41 ID:+O7leOZX
- 一昨日販売分今届いた。HDDがWDの方だった俺はラッキー?
- 768 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:04:24 ID:BBIM5uRZ
- おめー いいなぁ
- 769 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:05:04 ID:lFTvCPyO
- >>743
>最近のモニタはアナログRGBでもデジタル並みにくっきりしてるから、
>DVIにこだわる必要はない。
>モニタ1つでの運用ならオンボードD-Subで十分。
こんなこと言ってる時点で、話にならん。
- 770 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:07:02 ID:9vuSR2Se
- >>767
インストール中のおいらもWDだった
AHCIインストールは諦めた
- 771 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:07:57 ID:de/lpy13
- >>769
ちゃんと説明しなきゃ、あなたの書き込みこそ話にならないよ〜
- 772 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:10:16 ID:IPG0R+cP
- >>754
wikiにBIOSの設定方法が書いてある。
漏れはUSBメモリーを使ってやったよ。
XPは大丈夫だったがWHSはICHの選択画面は表示されたが
ドライバ読み込みの所でFDD入れろ!って言われて進めなかった。
- 773 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:12:45 ID:OgWI5UEI
- >>762
はええよ。
夜まで寝てろ。
- 774 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:21:14 ID:3o9kba0J
- 767
まじ、前の海門とレイドしようと思ってたのにな
- 775 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:23:30 ID:9vuSR2Se
- >>772
> XPは大丈夫だったがWHSはICHの選択画面は表示されたが
> ドライバ読み込みの所でFDD入れろ!って言われて進めなかった。
XPでこの状況でした…
- 776 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:31:29 ID:jJHw6sKx
- IDEとAHCIで何がどれだけ差が出るの
- 777 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:32:07 ID:+O7leOZX
- FDD認識はしたんだが,AHCIにしててもSCSIドライバ入れようとする。
XP 32bit
- 778 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:40:52 ID:+O7leOZX
- >>777
自己解決。TXTSETUP.OEM書き換えで入った。。。っぽい。
今フォーマット中。
- 779 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:43:37 ID:9vuSR2Se
- >>778
どう書き換えたん?おしえて〜
- 780 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:45:33 ID:JY13k9vm
- >>747
ゆめりあだとオンボ2200程度
2400PROで7700、8500GTで13000
低価格スレよりHD3450は9400
G33は3D性能ゴミだぜ
つか必要に応じて付ければ良いだけだと思うんだけどな
- 781 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:47:15 ID:+O7leOZX
- >>779
[Defaults]
scsi = iaAHCI_ICH9RDODH
かな。正しいかどうかは責任もてないよ。今まだフォーマット中だし。
- 782 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:49:02 ID:T+hpbA62
- >>778
ドライバの一覧で、欄外に隠れてるだけだから
そこで方向キーを押せば、正しいドライバが選択できる
俺も昔勘違いして、txtを書き替えてしのいだが、後で気付いた
- 783 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:51:12 ID:5lYxgbUW
- XPでのAHCIは統合ディスク作った方が確実かと。
SPメーカーとF6回避ツール使って
無人インストールディスク作ってる。
それかnlite
- 784 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:51:38 ID:xl8VCWyn
- >>782
やっぱハマるよね。
なぜ枠があんなに小さいのか文句を言いたい(笑)
- 785 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:53:21 ID:+O7leOZX
- >>782
そうなのかorz
- 786 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:03:29 ID:ru0KN1Fd
- AHCIって何?って奴は入れなくてオッケー
- 787 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:08:54 ID:AgYUVidR
- >>741 >>758
さらに計算してみた。9w増加で1日24h, 5h, 2hの場合
1年 24h: 2,362円 5h: 493円 2h: 197円
2年 24h: 4,730円 5h: 986円 2h: 394円
5年 24h: 11,826円 5h: 2,464円 2h: 985円
3D不要でDVIのためだけに余ったVGA使ってるなら、いますぐADD2に替えたほうがカシコイ。
物によっては上記の倍以上電力を食ってる。30wだと3倍
- 788 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:11:02 ID:Kcs2Algw
- >>627
節子それコストやない プロフィットや
- 789 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:13:01 ID:TxN/nrpt
- 何で猿が居るの?
- 790 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:13:57 ID:jJHw6sKx
- BIOSでの設定は、Advancedメニューの「Advanced Chipset Setup」 → 「SATA Mode」 = [IDE]。
IDE付いてないのに?
- 791 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:18:57 ID:rZLuFBaE
- >>790
それは「IDE互換モード」の意味。
素のXPでAHCIをフォローしてないんだからしょうがない。
- 792 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:22:06 ID:KQfY6MZp
- >>790
もうお前、出てけよ。アホ過ぎる。
- 793 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:26:32 ID:SzlTsqUc
- >IDE付いてないのに?
猿認定。猿スレ池
- 794 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:26:46 ID:nz7s3L0u
- >>790
あまり判っていないのなら、こっちで論議してくれ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SD
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233331558/
- 795 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:28:04 ID:y7CHM1tO
- E5200に載せ替えて
ADD2+をヤフオクで購入、ASUSのHDMI、DVI変換ケーブル付き
オンボとデュアルに出来たので、快適になった
CPU載せ替えるかVGAカード再生支援か悩んだけど
CPU載せ替えで正解だった
- 796 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:33:12 ID:Z6tX3LjP
- GMA3100で満足できる人はその程度の使い方しかしてないってことだね
- 797 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:36:08 ID:7Q4lJjEb
- >>787
無駄に二台三台買うのをやめたほうが、お金の無駄にならないかとw
- 798 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:38:13 ID:lq23ynm3
- 俺も、再生支援目当てでVGA買い換えるくらいなら
E5200あたりへの換装を勧める。
VGAのハードウェアデコードを有効にするためには
動画自体が対応した形式であることに加え
VGAドライバ、デコーダ、レンダラ…etcと、制約が多過ぎる。
結局最後は、CPUでぶん回す方が融通効くよ。
- 799 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:47:49 ID:Kcs2Algw
- >>743
> 最近のモニタはアナログRGBでもデジタル並みにくっきりしてる
もしかして低解像度で使ってない?
>>747
> G33オンボは (略) 動画再生支援も効く仕様。
「3D性能・総合性能・動画再生支援機能を比較」
http://www.dosv.jp/feature/0811/08.htm
↑見てごらん>グラボ否定厨
個人的には、HD動画を見る場合
CPUが440→安グラボ追加が吉
CPU換装済→オンボでおk だと思うよ。
- 800 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:49:03 ID:T+hpbA62
- >>796
ラデ3650やゲフォ9600、6600等、数世代前のグラボが部屋に10枚程散らばってるが
G33オンボードでラデ3450並の働きをしてるので、わざわざ追加する気が起きない。
間違っても、金を出してラデ4350程度を挿そうなどと言う気にはならない
サブマシンには素で十分。これが家で最速のメインマシンだという人は、どうぞいくらでも拡張して
消費電力や排熱を増やして下さい。
- 801 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:53:30 ID:I5K3B2ym
- グラボ否定厨というか、オンボのG33や、ADD2カードで満足してる人に、
無理にVGAを押し売りしてるようにしか見えないが。
- 802 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:55:04 ID:dRDr6KEp
- 俺の家では最速マシンだが
これ以上拡張する気は無い
年収160万円なので
拡張する機器を買えないからw
- 803 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:56:23 ID:rZLuFBaE
- >>796 >>799
いい加減自作板とか逝った方がいいんじゃないの?
買った人間が自分で選ぶんだし、どうでもいいよ。
元々、DVI端子無いなって言ってた人に「ADD2+カードってのが有るよ」って
話を振ってただけなんだぞ。何が気に入らないのか知らないけど。
- 804 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:56:46 ID:0Z+Rclr/
- カワイソス
- 805 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:57:01 ID:AgYUVidR
- >>797
いまPen4やPenD使っているなら、マシン1台のアイドル消費電力100wとかだったりするので、
s70SDを50wとすると差が50wだから、単純に >>787 を5倍すればよい。
またPenDやDDRメモリは値が付くので、売ることが出来ればさらに差が開く。
計算した結果を金額で見せれば買い替えの説得もしやすい。
結果2台3台と…w
- 806 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 12:57:42 ID:pimY4eEV
- >>801
奴らYoutubeやニコニコ動画程度だといってる質問者にまでグラボ勧める始末だからな
- 807 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:01:37 ID:eku7aZ7o
- ADD2+カードってヤフオク以外の通販で安い所無い?
- 808 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:04:22 ID:2WfzDumA
- まあ実際ほとんどの人はビデオカードなくても困らないかなぁ。
ウチではBSELmodして2.66GHzだけど、MPEG2-TSはオンボでも全くコマ落ちしないよ。
H.264+AACの1920*1080ならコマ落ちしますか?
リビングPCなんかでHDMIで映像と音両方ともテレビに送りたい人なんかはいるかもね。
- 809 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:05:43 ID:xl8VCWyn
- >>799
液晶の仕様通りで使ってますね。
自動調整しても液晶上の1画素とPC上の1画素が合わないってのは
3〜4年前のモニタだとあったけど、最近のモニタはDVIでもアナログでも
違いを見つけられない…のは私だけ?
最近乱視がひどいからなあ…
- 810 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:07:56 ID:rZLuFBaE
- >>802
いつぞやのワープアさんか。ガンガレw
拡張しなくても通常用途なら十分だろ。
>>807
少し前は電脳売王が大量に投げ売ってたけど売り切れた。
ASUS以外にもOEMで出てたりはする。DellとかNECとかhpとか。
他はあぷあぷや秋葉とかリアル店舗の情報しか出てこんね。
どうしてもオクが嫌なら安ビデオカードでもいいんじゃないか?
- 811 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:08:20 ID:JY13k9vm
- 1920×1080をE5200+8500GTで再生してもカクツクのだが
もしかして元動画がそもそもカクついてるんじゃないかと疑い始めてる今日この頃
ちなみにどっかで拾ったWIPEOUTの奴
- 812 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:10:04 ID:sGVeskMP
- coreAVC入れてもダメなの?
- 813 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:10:20 ID:CbvTGdb/
- >>809
参考までに教えて
その液晶モニタの最大解像度は何?
- 814 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:11:59 ID:pimY4eEV
- >>809
同じく、近頃はディスプレイ側の自動調整の出来が良く、1920x1200で使ってるが
GMA3100のアナログと、別マシンのDVIで切り替えて、以前の古いモニタの時のようには差がみられない。
- 815 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:16:39 ID:93Yw6KRZ
- >811 これだね。
ttp://sonycoment-6.vo.llnwd.net/e/wipeouthd/wipeoutHD_EN_1080P.zip
このレベルだと、再生支援無かったら、E5200でもフレームの欠落起こる(CoreAVCでも)
逆に言えば、このての動画を再生しないなら、再生支援は無用ってことだな。
勿論、CPU負荷は下がるから、あるに越したことはないけど。
あと何度も言われてることだけど、OSがXPで、3D性能&再生支援不要って用途なら
RADEON HD以降、GF8以降より、オンボのGMA3100の方が優秀だよ。
- 816 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:17:26 ID:rZLuFBaE
- >>809
以前はWUXGAまでいくと普通の人が意識しなくてもDVIとアナログの違いに気付く、とは言われてた。
俺もWUXGAで試した時は分かった。SXGAでは違いが分からなかった。
ビデオカードのアナログ画質、ケーブル、設置環境(≒ノイズ)にかなり左右される話なので
必ずしも違いを認識出来る話では無いと思うよ。アナログは他の影響受けやすいから。
- 817 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:18:16 ID:CbvTGdb/
- >>809
追加で質問です
その液晶モニタの、メーカー名・型番も教えて
自分が買うときの参考にします
- 818 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:18:25 ID:pimY4eEV
- ちなみに>>799が張ってるように、GMA3100にWMV"HD"の再生支援はないものの(WMV再生支援はしてる模様)
ここにある1080pサンプルを、Vista SP1&WMP11 WUXGAモニタ全画面再生して、コマ落ちはしていない
GMA3100 Intel Driver.7.15.10.1608
CPU負荷は跳ね上がるが、OSがビジーになることもなく実用範囲内。
なにより負荷がかかっても、FAN付きグラボに比べりゃ遥かに静かなのがいい
- 819 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:19:00 ID:pimY4eEV
- URL張り忘れ
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/musicandvideo/hdvideo/contentshowcase.aspxhttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/musicandvideo/hdvideo/contentshowcase.aspx
- 820 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:19:27 ID:JY13k9vm
- http://e.dl.playstation.net/e/wipeouthd/assets/WipEoutHD_EN_1080p.zip
これかな、ぬるぬる動かしたくてCPUとGPU乗っけたのに
>>812
あとで試してみる
- 821 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:19:38 ID:pimY4eEV
- 高精細コンテンツ ショーケース
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/musicandvideo/hdvideo/contentshowcase.aspx
- 822 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:19:55 ID:93Yw6KRZ
- >>811
あ、8500GTではDxVA有効に出来るから、
MPCHCあたりで再生してみれ。
- 823 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:20:47 ID:b2ALfJWY
- >>811
うはw
カクカク動画なめらか再生
- 824 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:25:51 ID:3o9kba0J
- 鯖目的でちょい確認すりくらいならADD2でいいをじゃないの?
動画鑑賞とかならグラボ追加で。
てか価値観はそれぞれだし。
- 825 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:28:19 ID:g4uZBin0
- 2月3日に注文した人は今日届いたのか・・・いいな。
なぜあの時スーパーへ買い物に行ってしまったのか。
- 826 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:29:11 ID:OxCRY8f5
- えらく伸びてるから、珍しく午前中販売来たのかとオモタ
また、この論争してたのね
- 827 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:36:20 ID:S0TKkXg2
- >>815
RADEON HD 4670 でもたまにフレーム飛ぶよ
CPU負荷はCeleron440(@2.66GHz)で5〜10%だけど
- 828 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:46:29 ID:0aqpk6/Q
- 4350で20%いかないくらいだった
- 829 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:47:15 ID:oIDliFDr
- >>828
ちゃんと再生できるの?
- 830 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:49:59 ID:hksKvv26
- 動画再生に関しては、ちゃんとレンダラのプロパティで確認しなきゃダメだな。
目視だけで「ヌルヌル再生できてるw」とか言って
実際は、フレーム破棄されまくってるってことの、何と多いこと。
- 831 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:52:24 ID:0aqpk6/Q
- >>829
詳しく知らないけど、出来てると思う。
WMPでも再生支援が効くんだね。
このスレ見て余計な物を買ったと後悔してた。
- 832 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:54:38 ID:0aqpk6/Q
- ああ、見た目だけは
- 833 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:55:15 ID:2WfzDumA
- WipeOutHD重いね。E6600@3GHz+7900GSでCPU負荷50%くらいダタ。
再生ソフトはMPC-HC。
こりゃCele440+GMA3100にはきついや。
- 834 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:55:42 ID:797BvA7v
- 今はじめて知ったんだがMAXTORってもうHDD作ってないんだな
- 835 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:59:05 ID:LhNgU9nh
- イイカモを見つけますた。
まる麺ウマー(^^)がカキコした直後に
いつも尾門内カキコをする香具師でつ。
名を「お禿げ屋」といいまつ。それでhttp://www.geocities.jp/imaginary_days/2
.jpg ,,,,,,,,,,,,,,,,,
....,,iiii'''''~ '''-,,,
'||!!' '!ij
'|||'' '!ll;,,
,il||~ '!llli,
|||~ ,-''''''' ''--,, ||||j
r'!l||.≧―― ――≦ ||||||
( ヽ| / ヽ |||||!!
>,,l / ヽ,,, ,||!!ヽ
ヘ|||| | --t---,,,,,, \ / - ノ
|..|.ll,,. '''---'''---- / /,,,/ < 最近の客と言ったら・・・
.''!!''- '''''---- /|||!!
\ ,,,---iiiilll!!!||'
~~--ノ
- 836 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 13:59:20 ID:GdDWNnHr
- 作ってないというか、吸収されたからSeagateブランドのHDD生産してるんじゃないか?
- 837 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 14:02:22 ID:r1V4Tn3H
- http://www.maxtor.com/en/external-drives/external-hard-drive/
海外では細々と売ってるのかな?
- 838 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 14:26:52 ID:JY13k9vm
- 54 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 13:37:22 ID:I3mQbsCQ
今はじめて知ったんだがMAXTORってもうHDD作ってないんだな
55 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 13:38:27 ID:PEAp9EaA
今はじめて知ったんだがQuantumってもうHDD作ってないんだな
56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 13:39:54 ID:lZze1jkh
今はじめて知ったんだが 緑電子ってもうHDD作ってないんだな
誤爆じゃなかろうか
- 839 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 14:39:36 ID:nxoPmZ3B
- >>837
http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=maxtor-external&vgnextoid=52e1412ed55c7110VgnVCM100000f5ee0a0aRCRD
- 840 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 14:39:57 ID:IlJhfdbg
- LCD2690WUXiってモニタを使ってるけど、WUXGAだとDVI-DとアナログRGBで結構違うよ。
でも鯖の監視用にするにはアナログRGBで問題ないから、ADD2は持ってるけど使ってない。
ADD2、VGAなんて各人が判断すればいい話だわな。
- 841 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 14:40:25 ID:nxoPmZ3B
- つかこっちか
http://www.maxtor.com/jp/
- 842 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 14:46:54 ID:wGb1qauO
- しかし昼間から暇だなw
- 843 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 14:50:35 ID:Kcs2Algw
- >>809
誤解させて済まない。(差異が出ないほどの)小さなモニタで見ているのでは?と訊いたつもりだった。>>816の通りに1600x1200以上でボケorゴーストが出て見づらかった経験があったもんで…(モニタは最近のものでしたよ)。
- 844 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 14:50:40 ID:7wKR5/Vl
- みんな春休みの学生とかじゃないか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18691.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18693.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18688.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18692.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18697.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18686.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18689.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18696.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18687.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18698.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18694.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18695.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18684.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18685.jpg
- 845 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 14:54:44 ID:jJHw6sKx
- 5インチべイの2段目に増設しようと開けたけど、
取り付けは明けた方の側面にネジ2個だけでいいのでしょうか
- 846 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 14:56:57 ID:nm/W04jg
- 昨日届いたので、
OS xp pro
cpu Q9400
メモリ 8G
HDD 500G 1T×3
電源はスルーして鬼スペSDにします
- 847 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:02:14 ID:T+hpbA62
- >>846
S70SDがまるで鯖のようだw
- 848 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:02:56 ID:Pd8UBuEZ
- 拡張の方法はマニュアルに書いてあるよ
5インチベイはその通り
- 849 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:10:10 ID:ex4YK8+a
- >>755
E5200normal+8600GT
問題なし
- 850 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:14:25 ID:ex4YK8+a
- >>754
普通に出来たぞ
f6flpy3287.zip
おれは上のを使った
- 851 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:14:30 ID:/oUYJ5qs
- >>844
春休みはまだ先だろ
卒業確定・就職浪人確定の連中じゃないかな
- 852 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:22:02 ID:X0F1fwjR
- 大学は年明け試験で1月下旬から春休み。
- 853 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:28:21 ID:7wKR5/Vl
- 漏れも大学生で、資格の勉強とかやりつつ飽きたらS70ちゃんとお遊びっていう現状
S70をキャプ鯖にして母艦のエンコ機とGigabit Ethernetで繋いだが、案外速度でないもんだな
200Mbps出るといい方で1Gbpsにはほど遠い
- 854 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:31:50 ID:ex4YK8+a
- >>853
ヒント:名ばかりのGigabitEther
- 855 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:35:03 ID:de/lpy13
- 今どきのマシンならちゃんと速度出るぞ
- 856 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:37:41 ID:T+hpbA62
- >>853
先日俺が、受け側S70SDで測ったものだけど、NIC自体の性能はなかなかだったよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232497127/120
120: 2009/02/03 01:35:30 CVxNROk1 [sage]
ちなみに、NTT東レンタルのNEC製ひかり電話対応ONU一体型ルータ
PR-S300NE Ver.1.70 (1000BASE-Tハブ内蔵) のLAN<-->LAN間
C:\Windows\system32>ttcp -t -p4 -n100000 hoge-pc
ttcp-t: hoge-pc -> fe80::2054:8a3a:hoge:5e57%10
ttcp-t: hoge-pc -> 2408:c4:6003:0:2054:8a3a:hoge:5e57
ttcp-t: hoge-pc -> 192.168.1.3
ttcp-t: local fe80::d1cf:2dde:hoge:75cc%10 -> remote fe80::2054:8a3a:hoge:5e57%10
ttcp-t: buflen=8192, nbuf=100000, align=16384/+0, port=4 tcp -> hoge-pc
ttcp-t: done sending, nbuf = -1
ttcp-t: 819200000 bytes in 7214 real milliseconds = 110895 KB/sec
ttcp-t: 100000 I/O calls, msec/call = 0, calls/sec = 13861, bytes/call = 8192
110895 KB/sec = 887160Kbps ≒ 887.16Mbps
- 857 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:44:35 ID:3r258ENO
- 転送方式の問題だろ
- 858 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:48:44 ID:de/lpy13
- Windowsファイル共有でも200Mbpsしか出ないなんて事はないよ
ディスクI/Oがボトルネックになってんじゃないの?
- 859 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:48:53 ID:RUQsRp/L
- >>853
ちゃんと設定しないと。
テキトーで200Mbps出てるのは普通だし、多分NIC以外がボトルネックになってる。
- 860 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:55:16 ID:7wKR5/Vl
- >>856
すごいな、ここまでいくのか
PLANEXのスイチングハブFXG-08IMVで
[エンコ機]─[FXG-08IMV]─[S70sd]
って構成で、WindowsXPでネットワークフォルダ経由で転送してるんだが、
タスクマネージャ上からネットワーク使用率見ると15%程度しか出ていない現状
>>858
ディスクI/Oっていっても半年前に買ったHGSTのP7k500がネックになるものなんだろうかなぁ
>>859
たしかに、>>856を見る限り漏れは勉強不足みたい。
設定もただハブにエンコ機とS70sdをつなげただけだから、
仕様書読んで改善してみるわ
- 861 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 15:56:06 ID:LsceM9d/
- ASUSのADD2+、まだパレットタウンにいっぱいあったぞ
980円
今日行ってきたから間違いない
- 862 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:01:59 ID:9vuSR2Se
- >>861
ロープロ対応品ないかな
将来LP機に使いまわしたいんで
- 863 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:08:59 ID:LsceM9d/
- >>862
俺のでよけりゃ
ただし、ロープロ専用
S70には付かない
- 864 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:10:01 ID:de/lpy13
- >>860
エンコ機のスペックを晒してみよう
- 865 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:13:18 ID:Mvl7BMRu
- XPで3D性能不要の人はVGAはいらないんですね?
ところで3D性能を求められるのって、ゲーム以外では何があるんですか?
- 866 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:13:46 ID:sSBQBYpt
- で、今日はないの?
先日は散髪行ってた、
次の機会時は中の入りの人の発言を見てスレから退散した
今日は休みの日、2ちゃんの海を漂っているのだがそろそろ眠たくなってきた
- 867 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:14:10 ID:RAK2WwXw
- >>864
ID変わってすまん
E6600 OC 3.2GHz
虎羊 1GBx2
P5B寺
8600GT
T7k500 320GB OS
P7k500 500 GB エンコ作業
P7k500 500 GB がらくた置き場
- 868 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:14:11 ID:EwrxgWqM
- >>859
ちゃんと設定ってNICで速度出すために何か設定するの?
- 869 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:17:53 ID:62lLIjXD
- 猿スレへどうぞ
- 870 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:40:16 ID:de/lpy13
- >>867
P5B DeluxeはオンボNIC2つあるらしいけど、どっちに繋いでも同じ?
- 871 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:43:19 ID:T+hpbA62
- >>860
>>856はMTUもRWINもデフォルトのままのVista機同士のCat5e接続だよ
他のOSなら最適化が必要だろうけど。
多分、皆が言ってるように、測定方法の違い。ファイル共有経由では800Mbpsも出るはずがないと思う。
- 872 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:46:57 ID:Z/kxTNB9
- 3日ポチったやつ いま北海道にきた。
Hynix seagate 7βで動作確認
- 873 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:55:23 ID:TxN/nrpt
- 3日の販売分には、海門とWDが混在してるのか。
- 874 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:58:10 ID:oiyeKtmo
- 前から時々そうだよ。うちも4台買ったら1台WDとかあった。
- 875 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 17:08:07 ID:yRv6/XQq
- WDはあたりだよなぁ
- 876 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 17:09:22 ID:z23lLW9I
- 俺のも3日の奴、西符号化だった大当たり?
- 877 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 17:11:16 ID:RAK2WwXw
- >>870
ためしてないわ、P5B寺が逝った可能性もあるが、
>>871の通り、計測方法の違いって気がするわ
いろいろありがとう。
- 878 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 17:15:43 ID:ex4YK8+a
- >>865
3Dはやらないけど動画支援が欲しい
- 879 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 17:18:35 ID:TxN/nrpt
- HDDがWDだった人、型番kwsk
- 880 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 17:21:13 ID:jf23av5r
- 今、自作機にHDD4台積んでてマウンタいっぱいだから裸族の二世帯住宅(1万円ほど)
とかのHDDの外付けケースを買おうかと思って悩んでるんだけど、この安鯖買っちゃった方が将来性もあってお得なのかな?
- 881 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 17:21:48 ID:de/lpy13
- >>877
2つのLANポートの接続先がPCIとPCI Exで違うらしいから
ちょっと気になってね
たぶんハズレだと思うから気にしないで
XPと2003鯖、Solaris間ぐらいでしかテストしたことないけど、
Windowsファイル共有でも500Mbpsぐらいはでるよ
- 882 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 17:39:40 ID:u3RbHm7X
- グラボ積み替えも電源換装もめんどくさくなって
どノーマルでセッティング完了
静音でいいわぁw
- 883 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 17:45:13 ID:S8e6GPNS
- Netperfとかで計測はしてみたのか?
- 884 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 17:47:49 ID:RSWd4ttY
- >>880
スペース的なこととランニングコストさえ折り合いがつけばサーバー買ったほうが良いと思う。
ただNAS的利用方法前提なら同じNECのGeのほうがSATAケーブル付属の分良いような気がする。
- 885 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 18:00:26 ID:jf23av5r
- >>884
なるほど。参考になりました。
ありがとう。
- 886 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 18:08:02 ID:mEnBpOjw
- >>884
Geは、近くに置いて使うなら静音ファンが欲しいだろう。
- 887 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 18:08:53 ID:T+hpbA62
- RAMDISKだとファイル共有でも、かなりの速度が出るらしい…
ttp://inakami.blog120.fc2.com/blog-entry-93.html
- 888 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 18:39:57 ID:ex4YK8+a
- どうやら今日は、PT1_RevB祭りのようです。
祭りじゃワッショイ
- 889 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 18:41:55 ID:R2yp72nK
- NICの性能をファイルコピーの結果で語るやつは下に見てる
- 890 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 18:43:04 ID:de/lpy13
- >>877
今気づいたんだが、もしかしてExplorerのコピー使ってる?
FFC(FireFileCopy)みたいなソフト使うと全然速度変わると思う。
- 891 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:12:29 ID:AEtSeu62
- FFCはネットワーク越しの場合、速度的な利点はほぼ無いよ。
ディスクキャッシュが大きくならないからその辺は勿論利点だけど
- 892 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:22:42 ID:nN2EsH6T
- よし帰宅
売り出していいよ>中の人
- 893 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:23:50 ID:de/lpy13
- >>891
実際に試してみて言ってるんですがねぇ
XP -> 2003鯖へ約600MBのファイルをコピーしたときの
タスクマネージャに表示されるネットワーク使用率
Explorer: 25〜26%
FFC: 43〜44%
- 894 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:36:35 ID:BeiO1c4L
- タダイマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 895 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:37:14 ID:W4hA2sKN
- きたぞー!
- 896 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:37:31 ID:GzXzflkZ
- 20台
- 897 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:37:39 ID:W4hA2sKN
- 20台、買いたいやつはいそいだほうがいいかな?w
- 898 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:38:34 ID:VTLXsgWP
- 今日は少ないな
- 899 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:38:36 ID:pimY4eEV
- 2分持つだろうか・・
- 900 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:38:37 ID:GzXzflkZ
- まだ1台も減ってないな
みんな弛んでるわ
- 901 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:39:19 ID:ex4YK8+a
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
へらねー
- 902 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:39:41 ID:ioVv+Wye
- 2000円割引でも無いと買う気が起きない
- 903 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:39:54 ID:V4PqPnHs
- 減りませんな
- 904 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:40:15 ID:TxN/nrpt
- やっと1台減ったなw
- 905 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:40:21 ID:u3RbHm7X
- 中のハードディスクがWD1600に変わってた
- 906 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:42:09 ID:GzXzflkZ
- つーかこのケース正面向かって右側が絶対に開かないから5インチベイにものつっこんだときに不安定でちょっといやだ
- 907 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:42:15 ID:p/00SCys
- 20台か。また小出し商法かね
- 908 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:42:48 ID:GzXzflkZ
- やっと減ってきた
残14
- 909 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:43:09 ID:GzXzflkZ
- ともったら残8
- 910 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:43:11 ID:z23lLW9I
- おー久しぶりにカートが見られたーーー!!
でもお腹いっぱいだからいいやw
- 911 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:43:26 ID:nN2EsH6T
- 買えたぽん
中の人乙
- 912 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:43:27 ID:3o9kba0J
- まずいな。WDだとレイド出来ないからもう一台かうかな。
- 913 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:43:29 ID:UjYgHPzJ
- 木金狙い目か
- 914 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:43:33 ID:n0gYUDcI
- あれ?
- 915 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:43:46 ID:GzXzflkZ
- 残4
- 916 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:44:18 ID:GzXzflkZ
- 1
- 917 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:44:26 ID:iRdpHnmw
- 完売
- 918 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:44:27 ID:a86MVDJE
- 完売
- 919 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:44:36 ID:V4PqPnHs
- 完売
- 920 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:44:51 ID:z23lLW9I
- オワタ
- 921 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:44:57 ID:3o9kba0J
- はやっ
- 922 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:45:04 ID:IfPWWHYP
- なんだかんだでまだまだ売れるな
- 923 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:45:17 ID:/oUYJ5qs
- やけに少ないな
先週売りすぎて生産が追いつかないのか
- 924 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:45:22 ID:9YCDIjBa
- 嘘だッ!
ログインしようとしたら売り切れてやんのーwwwwww
- 925 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:46:05 ID:CbVPqzrI
- このスレ見始めて2日で買えた。
お前らありがとう!
- 926 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:46:12 ID:J1G4m8cG
- 入力してる内に終わるもんなぁ
- 927 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:47:13 ID:UisPr7e8
- . ,′ .,′,′ i ! i ヽ ヽ `ヽ / / お風呂に入る度に商品追加されてショボーンな
i i i 」. -i iハ ハイ⌒iヽ ヽ ヽヽヽ.V / おにいちゃんと自宅警備の傍ら販売ページで
i i i'´ i i i ! iィx=ミ、 i i i i i ヘ. / ひたすらF5三昧のおにいちゃんもばいば〜い!
! ! iヽx=ミメ ノ ノ トイ::ハ ! i j i ! ノ ! / 来てもないのにキターってしてる釣り厨、、使いもしないのに
i i イトイ::;ハ , 弋)ソjイ/ /ハ i′ ポチってる買い物厨、特選街で買おうとしないHDD厨、
ヽVヘ '.弋)rソ , -‐ 、 ノイイ | ; まとめサイトも読まない質問厨達はばいば〜い!
ヽヽヽ ヘ ∨ j .イ´ j/ ,'! , 送料惜しんで送料無料対象LANケーブル付けたら
\\ \ー- ... ニ´ ィヘ | ./ !i / いつまで経っても納品されないおにいちゃんもばいば〜い!
\\ X´{ヽ. ∧ i / ノノ′ あとオクのページ貼り付けて自演してる涙目テンバイヤーと
//ヘヘ /ノ ヽ. / 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!
- 928 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:47:24 ID:/oUYJ5qs
- なくなるやいなや100台単位で復活するHPがうらめしいぜw
- 929 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:49:59 ID:wLtMFI5m
- 今日はもう来るなよ!
- 930 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:50:25 ID:WTVhNd54
- しあわせセット百合汁椀 女子校生れず 先輩と私57 藤崎唯 川村美咲
これを見ようとパンツ下げようと思ったら、入荷お知らせメールが来た。
焦って注文したら、なんとか買えた。
ありがとうhttp://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70sd/の人
今からゆっくりパンツ脱ぐわ。
- 931 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:51:07 ID:iRdpHnmw
- >>871
Win鯖のファイル共有で100MB/s以上出るっていうのは
割とよくある話のようだけど。
- 932 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:51:12 ID:g4uZBin0
- ちょっとテレビ見てる隙にいいいいいいいいいいいーーーーーーー
3日に続いてまたかよorz
- 933 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:51:46 ID:/naw+jBs
- おいおい、きてたのかよ
- 934 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:51:54 ID:tcd5snzq
- あれ?あれ?完売になってるけど??
- 935 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:52:49 ID:tcd5snzq
- orz
- 936 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:54:41 ID:Jmle422A
- はまぐちぇ見てたわ…orz
- 937 :不明なデバイスさん :2009/02/05(木) 19:55:42 ID:OxCRY8f5
- >>932おまえ運悪杉。同情するわ
>>866は寝てるんじゃあるまいな?w
- 938 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:56:59 ID:UE2qDI3J
- 50来たよ
- 939 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:57:03 ID:2UfM/G60
- kita
- 940 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:57:17 ID:p/00SCys
- 追加50台
- 941 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:57:18 ID:QbBcCEwa
- 50台 キター
- 942 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:57:20 ID:W4hA2sKN
- またきたぞー50台、急げよw
- 943 :不明なデバイスさん :2009/02/05(木) 19:57:25 ID:OxCRY8f5
- 追加来た。急いで買えw
- 944 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:57:49 ID:nN2EsH6T
- まだあるみたいだからおまいらのために追加依頼しといた
- 945 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:58:16 ID:p/00SCys
- ま、所詮はPCに張り付いてないと買えないわな。
値引き無いからいらんけど。
- 946 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:58:26 ID:VTLXsgWP
- なんなんだこの台数の出し方はw
- 947 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:59:17 ID:y7CHM1tO
- ほしいけど
金がおっつかない
- 948 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 19:59:46 ID:ztOKywNG
- >>938
ありがとうやっと買えたよ^^
- 949 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:00:21 ID:0Z+Rclr/
- 減らないなw
- 950 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:00:30 ID:pimY4eEV
- >>931
S70SD付属の160GB HDDでWrite 100MB/sはアップアップじゃないか?
- 951 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:01:21 ID:uxPRei/1
- さて4代目をぽち
- 952 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:01:28 ID:qrgcVEXc
- 俺は3ヶ月ぶりに2台目を買えたよ。
8時前後は近所のスーパー惣菜売り場の半額セールに行くのでなかなかぽちれなかった。
そのため意を決し昨日と今日はスーパーの総菜半額セールを我慢して張ってた。
昨夜は腹すかせて我慢したのに残念だったが今日は買えてよかったよ。
これからスーパーに買い物行ってきまーす。
うれし涙目です。
- 953 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:01:41 ID:QbBcCEwa
- 減るペース 遅い。
- 954 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:02:00 ID:xatF39eY
- これって、外箱の大きさどれくらい?
- 955 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:03:12 ID:p/00SCys
- 一気に減ったww
- 956 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:03:31 ID:/naw+jBs
- うぉおお かえた
- 957 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:04:47 ID:iWDIwc9P
- >>954
55cm×47cm×28cm
- 958 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:05:22 ID:aDkkDIFJ
- >>954
ダンボーの頭くらい
- 959 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:05:52 ID:mRIxolQj
- 残28台か
- 960 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:07:31 ID:qCoFAnuE
- いやー来るねーw
- 961 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:08:04 ID:MXz+/rdd
- これ5台HD積んで平気?
- 962 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:08:05 ID:xatF39eY
- >>957
さんくす、そのサイズなら2台同時に来ても問題ないな
ぽちってきますw
- 963 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:08:09 ID:0Z+Rclr/
- 12
- 964 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:08:46 ID:jNzXxP84
- >>950
ベンチのシーケンシャルリードより速いなw
- 965 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:09:14 ID:6sFvMjVd
- 残り 11 台
- 966 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:09:41 ID:ex4YK8+a
- >>961
シャドー米は4つだね
そして5インチが一つ余ってる
- 967 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:10:28 ID:MXz+/rdd
- >>966
160G+160G+1T+1T+1Tにしたい
- 968 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:10:39 ID:9YCDIjBa
- やっと買えたw
- 969 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:11:00 ID:6sFvMjVd
- 残り 8 台
- 970 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:11:01 ID:MXz+/rdd
- あまり金もないけどもう一台買っちゃおうかな
- 971 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:11:22 ID:+4+BgWMp
- 次スレ立てられなかった・・・。
テンプレ貼っておきますのでどなたかお願いします。
【NEC】Express5800/S70SD専用20台目【14700円】
格安G33鯖S70SDについて語るスレです。(wikiは読んでね)
NEC Express5800/S70 タイプSD仕様
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70sd/
NEC Express5800/S70SD wiki
http://wiki.nothing.sh/1966.html
NTT-X Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
※負荷がかかると一時的に「完売御礼」になります
NEC得選街(限定キャンペーンは終了)
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typesd.html
秋葉原店頭(ディスクレス)
パソコンハウス東映やファーストポイント等 \14,700
簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDprat2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233331558/
前スレ
【NEC】Express5800/S70SD専用19台目【14700円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233629014/
- 972 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:11:43 ID:VxPmqBZG
- >>892がすごい件について
- 973 :971:2009/02/05(木) 20:11:52 ID:+4+BgWMp
- ■S70SDこれまでのまとめ
・CPUは45nmも使用可能、CPUファンは取り外し容易
・8GB可能(2GB×4認識) 、4GB*4も動作報告あり
・64bitOSやGavotteRamdiskも利用可能
・PCI-Express x16スロットでビデオカード動作可、ただしカード長が長い物はメモリスロットとの干渉注意(ギリギリ)
・ADD2+カード動作(ASUS製)、DVI・HDMI出力可能(実売1000円程度)
・1TBディスク認識(SATAケーブルはL字ケーブル使用推奨)
・スタンバイ可能
・USB安定(フリーオ使用可能)
・PCI問題無し(PCI 3.3V(PT1動作)可、ATAカードでIDEデバイス追加可)
・WinXP可能、64bit XP可能 Vista、Windows2000可能
・電源のコンデンサは国内メーカー105℃品使用、マザーボードも国内コンデンサ(ほぼ電解コン、一部固体コン)
・フルノーマルでは家庭用PC並の静音(CPU交換で爆音化。自己責任BIOS改造で対応、wiki参照)
・付属のキーボードはミネベア風、マウスはUSB接続
■デメリット
・IDE・FDDコネクタなし、PS/2はキーボード用のみ(USBキーボード付属)
・250W電源(通常構成なら必要十分)
・換装するCPUにより爆音化。各種モニタリングソフト未対応
・ブート時にキーボードが接続されていないとBIOSチェックで起動しない
→PS/2マウス、PS/2-USB変換器などで対処可能
・S5からのWOL非サポート(S3とS4はあり)
- 974 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:12:11 ID:MXz+/rdd
- あっという間に残り1台。次回以降にするか。
- 975 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:12:22 ID:dmu5ClFs
- オワタ\(^o^)/
- 976 :971:2009/02/05(木) 20:12:29 ID:+4+BgWMp
- ■無料でとりあえず使えるWindows(期間限定だが長期継続有り)
・Windows7β
ダウンロード http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/beta-download.mspx
Wiki http://www15.atwiki.jp/win7/
・Windows Server 2003/2008評価版
ダウンロード 2003 http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx
2008 http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229152159/
■学生なら
・DreamSpark http://www.microsoft.com/japan/academic/DreamSpark/default.mspx
■安くXPを買いたいなら(古メモリはテープで貼付k(略 )
・GENO XP Home http://www.geno-web.jp/Goods/GA08327730
MCE http://www.geno-web.jp/Goods/GA06372920
Pro http://www.geno-web.jp/Goods/GA08407450
■大量に必要なら
・msdn http://msdn.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
・TechNet http://technet.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
MSDN/TechNetサブスクリプション 11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231421622/
■Linuxその他
Linux板へどうぞ
割れ、無限評価厨だのの話は板違いスレ違いです
- 977 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:12:47 ID:9rt7KcWs
- まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1 (NEC)」
は完売いたしました。
- 978 :971:2009/02/05(木) 20:13:03 ID:+4+BgWMp
- ■ノーマルで使ってる人の為のライトチューン
・CPU
800→1066mod(2GHz→2.66GHz)
メリット:CPUスピードが1.33倍になる
リスク:失敗すると本体を壊す(自己責任)
アルミテープ:百均で105円
参考:http://www.dosv.jp/feature/0710/08.htm (下の方)
禁断の「アルミホイル改造」をアルミテープ貼付で簡単に
・メモリ
ビデオメモリに最大286MB取られるので、快適に使うなら
メモリのデュアルチャンネル化(同じメモリを2枚挿す)がお勧め
メモリをデュアル動作させると内臓グラフィックスのベンチスコアもアップ
新品 1G×2 2000〜+送料
2G×2 3500〜+送料
オク 1G 1000〜+送料
1000円ちょい〜 でもっさり感がなくなりキビキビ動くようになる オヌヌメ
・ASUS(Dell他OEM有)ADD2+カード
SDデフォではデジタル出力(DVI,HDMI)が無いので追加
中古放出品、オク、(まとめ買い) 680〜+送料
ADD2+買うか、ビデオカード追加するかは人の勝手。文句は無しよ
- 979 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:13:06 ID:bhKwEPHH
- 御完
礼売
- 980 :971:2009/02/05(木) 20:13:36 ID:+4+BgWMp
- ■SDのCPUってセロリンじゃんwww
Celeron440は脱ぐと凄いんですよ。
Conroe-L Celeron440 ≒ Core2solo ≒ ネットバーストPentium4 3.4GHz
・CPUパフォーマンス比較表(合っている保証はなし)
Northwood換算値 3400 http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
・CPUの性能比較 http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/index.php
項目別内訳 http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/CPU-1.png
- 981 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:13:44 ID:xZci3UE/
- 注文できた
明日中に発送したら日曜までには届くか。
- 982 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:15:50 ID:0Z+Rclr/
- なんだかんだで売れば売れるな
- 983 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:16:35 ID:ex4YK8+a
- 次スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233832548/
- 984 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:17:11 ID:W4hA2sKN
- またきたぞー
- 985 :971:2009/02/05(木) 20:17:15 ID:+4+BgWMp
- >>983
乙。
ありがとう。
- 986 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:17:16 ID:p/00SCys
- さらに30www
- 987 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:17:24 ID:uxPRei/1
- 30台
- 988 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:17:35 ID:dmu5ClFs
- またかよww
- 989 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:17:57 ID:LghvwUcq
- どんだけ天丼
- 990 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:18:02 ID:TxN/nrpt
- まぁ、いつもの展開ってことで
- 991 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:18:05 ID:MXz+/rdd
- これは私に注文しろと言う事か?(;・`ω・´)
- 992 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:18:21 ID:VTLXsgWP
- 合計100台か
- 993 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:18:27 ID:z23lLW9I
- 減らないね
- 994 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:18:42 ID:ex4YK8+a
- また来た
小出し戦法
- 995 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:19:02 ID:lThWcC8X
- ボクお腹いっぱい
- 996 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:19:21 ID:EwrxgWqM
- やっと一台減ったw
- 997 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:19:54 ID:MXz+/rdd
- 風呂上がって残ってたら買う
- 998 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:20:28 ID:WTVhNd54
- とたんにペースダウンwwww
- 999 :不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 20:20:33 ID:6sFvMjVd
- 残り 27 台
- 1000 :不明なデバイスさん :2009/02/05(木) 20:20:51 ID:OxCRY8f5
- 1000なら明日はクーポン付きで
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)