■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NEC】Express5800/S70SD専用31台目【14700円】
- 1 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 22:10:23 ID:cWE0DGcU
- 格安G33鯖 S70SD について語るスレ。質問前に wiki とテンプレをよく読むこと。
新機種の情報は現時点で全く無いので、まったりといつはちゃんを愛でましょう。
■参考
NEC Express5800/S70SD wiki
http://wiki.nothing.sh/1966.html
NTT-X Store の入荷状況自動チェック・配信メールマガジン
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70sd/
■仕様
Express5800 / S70 タイプSD:特長 | S70モデル | NEC 8番街
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70sd/
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
※負荷がかかると一時的に「完売御礼」になります
(多分販売終了)
NEC得選街
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typesd.html
※限定キャンペーンは終了
秋葉原店頭ではパソコンハウス東映やファーストポイント等ディスクレスで \14,700
(多分販売終了)
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDprat3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1235906897/
■前スレ
【NEC】Express5800/S70SD専用30台目【14700円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1238044951/
- 2 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 22:11:09 ID:cWE0DGcU
- ■無料でとりあえず使えるWindows (期間限定だが長期継続有り)
Windows 7: ベータ版ダウンロード ※終了
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/beta-download.mspx
Windows 7 wiki
http://www15.atwiki.jp/win7/
Windows Server 2003 R2 評価版
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx
Window Server 2008 評価版
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229152159/
■学生なら
Microsoft DreamSpark
http://www.microsoft.com/japan/academic/DreamSpark/default.mspx
■XPを安く買いたいなら (古メモリはテープで貼付k以下略)
XP Home http://www.geno-web.jp/Goods/GA08327730
XP MCE http://www.geno-web.jp/Goods/GA06372920
XP Pro. http://www.geno-web.jp/Goods/GA08407450
■大量に必要なら
msdn http://msdn.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
TechNet http://technet.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
MSDN/TechNetサブスクリプション 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231421622/
■Linuxその他
Linux板へどうぞ
割れ、無限評価厨などの話はスレ違い&板違い。
- 3 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 22:11:49 ID:cWE0DGcU
- ■S70SDこれまでのまとめ
・CPUは45nmも使用可能、CPUファンは取り外し容易
・8GB可能(2GB*4認識)、4GB*4も動作報告あり
・64bitOSやGavotteRamdiskも利用可能
・PCI-Express x16スロットでビデオカード動作可、ただしカード長が長い物はメモリスロットとの干渉注意(ギリギリ)
・ADD2+カード動作(ASUS製)、DVI・HDMI出力可能(実売1000円程度)
・1TBディスク認識(SATAケーブルはL字ケーブル使用推奨)
・スタンバイ可能
・USB安定(フリーオ使用可能)
・PCI問題無し(PCI 3.3V(PT1動作)可、ATAカードでIDEデバイス追加可)
・WinXP可能、64bit XP可能 Vista、Windows2000可能
・電源のコンデンサは国内メーカー105℃品使用、マザーボードも国内コンデンサ(ほぼ電解コン、一部固体コン)
・フルノーマルでは家庭用PC並の静音(CPU交換で爆音化。自己責任BIOS改造で対応、wiki参照)
・付属のキーボードはミネベア風、マウスはUSB接続
■デメリット
・IDE・FDDコネクタなし、PS/2はキーボード用のみ(USBキーボード付属)
・250W電源(通常構成なら必要十分)
・換装するCPUにより爆音化。各種モニタリングソフト未対応
・S5からのWOL非サポート(S3とS4はあり)
・ブート時にキーボードが接続されていないとBIOSチェックで起動しない
→PS/2マウス、PS/2-USB変換器などで対処可能、または後述を参照
■キーボード、マウス接続無しでの起動方法
1. ジャンパー設定 (付属CD UG_1.PDF P68) バッテリー電池外し等でCMOSクリア
2. 直後に通常行うべき【Load Optimal Default】>Save>再起動 を行わない (※注意)
3. そのまま各自必要な部分の設定を済ませる(日付やRAID>AHCI、PEG/PCI>IGD等)
4. Save>再起動すると、キーボード、マウス他一切接続せずとも起動出来るようになる
但し、NVRAMのチェックが起動時一瞬入るようになる
【Load Optimal Default】後に手動でCMOSクリヤー直後と同じにパラメータを揃えても起動不可
CMOSクリヤー後の初期値と【Load Optimal Default】後の初期値でマスク値までもが違う模様
- 4 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 22:12:30 ID:cWE0DGcU
- ■ノーマルで使ってる人の為のライトチューン
・CPU
100円ショップでも買えるアルミテープで 800→1066mod (2GHz→2.66GHz)
CPUスピードが1.33倍になるが、失敗すると本体を壊す(自己責任)
http://www.dosv.jp/feature/0710/08.htm の下のほう
「禁断の「アルミホイル改造」でメモリ設定を柔軟に」を参考
・メモリ
ビデオメモリに最大286MB取られるので、快適に使うなら
メモリのデュアルチャンネル化(同じメモリを2枚挿す)がお勧め。
内臓グラフィックスのベンチスコアもアップ、もっさり感がなくなりキビキビ動くようになる。
新品 1G×2 2000〜+送料 2G×2 4000〜+送料
オク 1G 1000〜+送料
・ASUS(Dell他OEM有)ADD2+カード
SDデフォではデジタル出力(DVI,HDMI)が無いので追加
中古放出品、オク、(まとめ買い) 680〜+送料
ADD2+買うか、ビデオカード追加するかは人の勝手。文句は無しよ
■SDのCPUってセロリンじゃんwww
Celeron440は脱ぐと凄いんですよ。
Conroe-L Celeron440 ≒ Core2solo ≒ ネットバーストPentium4 3.4GHz
CPUパフォーマンス比較表 > Northwood換算値 3400 (合っている保証はなし)
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
CPUの性能比較
http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/index.php
項目別内訳
http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/CPU-1.png
--- テンプレ終わり ---
- 5 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 22:13:03 ID:k6sf4QI/
- ディスコンぽいな
- 6 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 22:45:30 ID:Kiyz7e9I
- まだかなまだかな〜S70SDの後継まだかな〜
- 7 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 23:07:32 ID:iA38YFF0
- オワタのか・・・
- 8 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 23:08:16 ID:47TgTnyk
- . ,′ .,′,′ i ! i ヽ ヽ `ヽ / / 風呂行ってくる、飯行ってくるとフラグを
i i i 」. -i iハ ハイ⌒iヽ ヽ ヽヽヽ.V / 立てても商品追加されないショボーンな
i i i'´ i i i ! iィx=ミ、 i i i i i ヘ. / おにいちゃんと、裸で正座して待ってる
! ! iヽx=ミメ ノ ノ トイ::ハ ! i j i ! ノ ! / おじちゃんと、自宅警備の傍ら販売ページで
i i イトイ::;ハ , 弋)ソjイ/ /ハ i′ ひたすらF5三昧のおにいちゃんはばいばーい!
ヽVヘ '.弋)rソ , -‐ 、 ノイイ | ; 来てもないのにキターってしてる釣り厨
ヽヽヽ ヘ ∨ j .イ´ j/ ,'! , まとめサイトも読まない質問厨達もばいばーい!
\\ \ー- ... ニ´ ィヘ | ./ !i / あとオクのページ貼り付けて自演してる涙目テンバイヤーと
\\ X´{ヽ. ∧ i / ノノ′ 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!
//ヘヘ /ノ ヽ. / とにかく完全終了でみんなばいばーい!
- 9 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 01:09:03 ID:X2jgh4+Y
- 新スレ乙
- 10 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 03:45:20 ID:4vaLqJ9R
- 所詮PCなんぞ消耗品
PCが必要なときにSDを買えて使ってる奴が普通
箱のまま置いてあるとか愚の骨頂
- 11 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 04:49:20 ID:sn+tcgSt
- なぜたてたし
- 12 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 05:28:47 ID:7SNTmllL
- もう14700円じゃ買えないんだからね!!
- 13 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 07:53:30 ID:floNUJJ4
- S70SDユーザー必見ブログ
http://kunekune.at.webry.info/200903/article_6.html
- 14 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 08:06:25 ID:+4iVfeAe
- 鯖スペースの無駄遣い
- 15 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 08:45:13 ID:XXcL/dn5
- >>13
アフィ
- 16 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 09:19:29 ID:077cioXE
- 踏んじまったよ・・・>>13 最悪。内容もしょうもないし。
>>13
氏ね
- 17 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 09:28:13 ID:UaDqVNFS
- 前スレで自演マルチポストで叩かれてたバカのブログじゃねーか・・・
また本人かよ、メンヘラはこれだから迷惑だ
- 18 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 10:03:06 ID:DSL15AYA
- ああ、あの内容がしょうもない糞ブログねwwww
見て欲しけりゃもっと内容充実させろよなwwww
- 19 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 11:00:34 ID:6OVMH8l5
- >>13
ゴミブログ乙w
- 20 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 12:25:44 ID:OrMEyIku
- >>13
http://express5800s70sd.blogspot.com/
ここ以上になったら必見でしょうな。
- 21 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:33:13 ID:kuFTIx9Z
- (NEW) Express5800/S70 タイプFL
http://club.express.nec.co.jp/Store/server/s70typefl.html
- 22 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:36:54 ID:KZZZZBDo
- >>21
キター!
- 23 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:38:54 ID:7U/jOXuJ
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 24 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:38:54 ID:s2dVf5sM
- キター
- 25 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:39:23 ID:pk/1Ke38
- ぱっと見何も変わってねぇw紛らわしい型番を整理しただけか?
とりあえず継続するようで安心。
- 26 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:39:37 ID:7U/jOXuJ
- G45になってるな
- 27 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:39:44 ID:LUFT5vwy
- C2D搭載モデルとかあるのな
でもたかーい
- 28 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:41:42 ID:s2dVf5sM
- NICがブロードコムになっとる
- 29 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:41:49 ID:IZLs2SmG
- G45になってるね
- 30 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:47:14 ID:G/GhIdYn
- NECもオワタ。
- 31 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:49:23 ID:ZJsVCRNu
- みかかが今までと同じ価格で出すなら買いだが
値上げしてくるようだとスルーだな。
- 32 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:50:40 ID:eernJPE4
- 値上げじゃなくて値下げしてないだけでしょ
前だって最初はこんなもんだったし
- 33 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:50:55 ID:KZZZZBDo
- S70SDとの違い
・チップセット G45+ICH10R
・ネットワーク チップメーカ Broadcom
・オンボードVGA GMA X4500HD
ってところ?
- 34 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:51:33 ID:HGlsAQdu
- PS/2キーボードコネクタ復活か
- 35 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:54:03 ID:KZZZZBDo
- >>34
USBも背面4内部2じゃなくて
背面合わせて6になってる
- 36 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:54:59 ID:eernJPE4
- キーボード(ミニDIN6ピン)×1、アナログRGBポート(ミニD-Sub15ピン)×1、
1000BASE-T(100BASE-TX/10BASE-T対応)LANコネクタ(RJ-45)×1、USB2.0×8(前面×2、背面×6)
ライン出力端子×1(背面)、マイク端子×1(背面)、ライン入力端子×1
USBは8個みたいよ?
- 37 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:56:05 ID:KZZZZBDo
- >>36
前面は同じだから触れなかった
- 38 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:56:11 ID:s2dVf5sM
- PS2コネクタは70SDであっただろw
使えないけど
- 39 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 13:59:10 ID:nVpXMA1A
- 期待が大きかっただけになー
みかかの値段次第だね
- 40 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:00:58 ID:nVpXMA1A
- みかかも来てたのか
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
- 41 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:01:32 ID:sWLvKHTs
- ホントにきててワラタ
- 42 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:01:43 ID:s2dVf5sM
- 値段があがってるーw
S70SD購入者完全勝利w
- 43 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:02:14 ID:sn+tcgSt
- くーぷんの予感
- 44 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:02:41 ID:LUFT5vwy
- ご祝儀プライスの予感!
- 45 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:02:48 ID:HGlsAQdu
- >>40
こ、これは微妙すぎるw
- 46 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:03:32 ID:09QdEqe7
- 4kUPでこれか
どうなんだろう
- 47 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:04:23 ID:s2dVf5sM
- http://kakaku.com/specsearch/0540/
G45 MTAXマザー
- 48 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:04:33 ID:sWLvKHTs
- G45でのHD動画再生支援は歓迎だけど
さすがにCeleronDCにはならなかったか。
- 49 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:05:16 ID:e4LhtJHc
- http://nttxstore.jp/_II_8-12794907
E7400で34800円てどうなのか
- 50 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:05:26 ID:s2dVf5sM
- MTAXってなんだよw
- 51 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:05:57 ID:k3kN3Qus
- 全然減らないねw
- 52 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:06:57 ID:boDAbTyD
- S70SD は X がいまいち不安定なんだよな
G45 になってどう変わるかな
- 53 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:06:58 ID:f2+U/FST
- SD買っておいて正解だったか
- 54 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:08:24 ID:boDAbTyD
- あっ、1台減ったw
- 55 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:08:53 ID:HGlsAQdu
- 人柱キタかw
届いたらレポよろしく
- 56 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:09:28 ID:sn+tcgSt
- この値段なら、HPでグラボとメモリ買うわ
- 57 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:11:33 ID:7706UXUb
- NICはBroadcomだから良いとしても
G45不要に感じるから買わないかな。
ただ、新型が来てしかも20k\切ったのは本当に驚いたw
- 58 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:12:09 ID:KZZZZBDo
- NTT-Xは18,900円か…
- 59 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:13:35 ID:6OVMH8l5
- ほら来たぞ、お前ら買えよw
- 60 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:14:42 ID:boDAbTyD
- もうちょっと早ければ新スレに間に合ったのに
- 61 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:16:05 ID:G/GhIdYn
- >>40
2台買えた。サンクス!
待っててよかった〜
残り240台スタートで現在残り237台
- 62 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:17:57 ID:HGlsAQdu
- こんなんならAMD機のがよかったなぁ
PhenomII載っけて遊びたかった
- 63 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:20:14 ID:6OVMH8l5
- この値段でもセレDCなら買ったんだがな
- 64 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:22:13 ID:UaDqVNFS
- 約束どおり新型が出たら恥ずかしいレスとしてテンプレ化
82 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/03/26(木) 22:49:48 ID:08CHOEWo 1回目
>>80
来るとしたらG41かG35だろう
88 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/03/26(木) 23:12:24 ID:08CHOEWo 2回目
>>84
SDとVALUESTAR Mが同じ仕様だったらVALUESTAR Mを買った人が泣いちゃうだろう
NECはSDをVALUESTAR Mの廉価版にしたいと思うよ
98 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/03/26(木) 23:29:47 ID:08CHOEWo 3回目
>>91
違うのはカードリーダーとUSBポート数とマウス&キーボードだけだろ
SDのマウスとキーボードは2003年ぐらいにパソコンについていたのと同じ
VALUESTAR MのSDと同じ仕様のvistaつき58800円 SDが14700円+ホームプレミアム17000円
102 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/03/26(木) 23:40:53 ID:08CHOEWo 4回目
>物分りが悪いなぁ・・・
それはこっちのセリフ
>S70SDがVALUESTAR Mの安鯖転化である事が判明したからだし、
だから泣くんだよ
108 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/03/26(木) 23:56:09 ID:08CHOEWo 5回目
>103
>104
サーバーのgeと自称サーバーのsd 比べてどっちのほうがほしい パソコン見たいなSDだよな
SDは完璧なPCだから差別化になっていない
- 65 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:22:57 ID:UaDqVNFS
- 113 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/03/27(金) 00:05:07 ID:08CHOEWo 6回目
>105
ほかにもパソコン作っているし わざわざ高いG45を流用する必要ないだろ
115 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/03/27(金) 00:07:34 ID:XRLVbmdn 1回目
>109
パソコンはどれも出来が良いから差別化にならない
119 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/03/27(金) 00:13:58 ID:XRLVbmdn 2回目
>116
G45より安いから 来るとしたらG45より安いものが来るだろうということ
>105
追加 >109 その差別化の事ってわかっていた
123 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/03/27(金) 00:27:13 ID:XRLVbmdn 3回目
>120
NECのパソコンのマザーなら どれでも流用できる
>詳しく
NECのパソコンはどれも作りと見た目がいい→見た目が良いものは価値が高い→見た目が良いと差別化にならない→そして寝る
126 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/03/27(金) 00:33:25 ID:vfKp2M1+ 1回目
だめだこりゃw
その調子で「来るとしたらG41かG35だろう」といい続けててくれ。
新型が出たら恥ずかしいレスとしてテンプレ化してやろう。
- 66 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:23:08 ID:s2dVf5sM
- これで心おきなく
SD系じゃなくてG系やHPに専念できるわ
- 67 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:24:33 ID:ZJsVCRNu
- うーんやっぱり微妙だなw
焦らなくてもしばらく売るだろうし
あと2k下がったら考えるか。
- 68 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:24:36 ID:DnELb3n5
- これってDVIポートついてるんだっけ?
- 69 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:25:12 ID:Jcgq5sfc
- 微妙な値段だ。
Celeron440機に18900円出すとなるとお得感は無いな。
- 70 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:27:38 ID:Jcgq5sfc
- とりあえず買った人にはCPUクーラーがどうなってるか聞きたい。
- 71 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:28:28 ID:s2dVf5sM
- 電源の違いと
マザーの違いが知りたいな
- 72 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:28:34 ID:DSL15AYA
- >>68
ついてないっぽいよ?
http://club.express.nec.co.jp/store/server/spec_S70_FL.pdf
- 73 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:29:56 ID:VwyKNk+0
- 再生支援があるのに、DVIが無いってのがな。
- 74 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:31:01 ID:p4CfgX9j
- おー、新型来たか
もう少し下がって欲しいところだなあ
- 75 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:31:04 ID:1s4quBuP
- みかか「マザボ交換して4k値上げしたらこの叩き様wwwwwww
おまいら18kでPC自作できるならやってみろよ!」
- 76 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:32:09 ID:G/GhIdYn
- >>69
むしろG45積んでるメーカー製のPCで
これ以上安いのあるなら教えて欲しい。
- 77 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:32:21 ID:DnELb3n5
- >>72
ありがと、たしかに図をみるとないね
でもG45でDVIついてないマザーボードなんてあったけかなあ
- 78 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:34:48 ID:eernJPE4
- >>76
でもDVI無いから宝の持ち腐れになりつつはあるかも
地デジとかは今まで通りになるね
- 79 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:34:49 ID:zymNy6zG
- 腐っても鯖なわけか…
映りゃーいいっていう。
- 80 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:36:59 ID:E2ZuI0Yu
- G45だったらDVI*2にしちゃえば馬鹿売れしたのに
完全に鯖じゃなくなるがw
- 81 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:37:10 ID:DSL15AYA
- >>70,71
CPUクーラー、電源はSDと同じじゃないかなー。
マザーは以下と同じじゃないかなー?
http://121ware.com/valuestar/m/?=121pro_top_menu
購入した人、報告たのんます。
- 82 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:39:06 ID:VwyKNk+0
- S70FL \18,900
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
2009/04/10(金)
14:00 残240台
14:30 残237台
- 83 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:39:21 ID:eernJPE4
- >>80
DVI*2付いてたら逆にPC売れなくなるくらいの人気機種になると思うw
+2万でQ9400、更に1万で3GBメモリ化と1TBHDDだし
- 84 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:39:45 ID:Hd1SCfRz
- コスパはいいけどこの値段じゃ買わないな。慣らされすぎたか
- 85 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:40:01 ID:EDGgJe6R
- 新型来たのか
でも微妙だな
- 86 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:40:36 ID:mv/3a7mV
- 電源250Wのままか
- 87 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:40:45 ID:DSL15AYA
- この値段だとクーポンこないと微妙だけど
オクで転売されてるSDを購入するぐらいなら
新型をみかかで購入するほうがいいねー、送料無料だしねw
転売厨涙目だなwww
- 88 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:41:28 ID:eernJPE4
- あー確かにオクでまだ売ってる人達は全滅だね
どう考えてもこっち買った方がいいし
- 89 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:41:38 ID:Hd1SCfRz
- 確かにチャリンカーにとっては涙目だな
- 90 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:45:46 ID:HGlsAQdu
- >>81
I/Oパネル見ると確かに同じだね
しかし、VALUESTAR MはDVIもついてないとはひどすぎる
- 91 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:51:24 ID:J/ZCF0DU
- 加藤シルビア(TBS)、加藤綾子(フジ)、加藤真輝子(テレ朝新人)を三大加藤と認定します。
- 92 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:52:17 ID:GNdIvm0C
- はははははははは、なんだこの新型は。
オクの転売屋死亡確定だな。ザマみろ。
クーポンきたら最強だぞ、これ。
転売屋、今なら価格下げれば売れるかもよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 93 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:52:26 ID:J/ZCF0DU
- 誤爆スマンorz
- 94 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:52:57 ID:1s4quBuP
- 加藤あい
加藤茶
加藤浩次
- 95 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:53:22 ID:4T0qzIRj
- 転売屋から買いたたくという選択肢が増えたな
- 96 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:55:45 ID:mv/3a7mV
- SDが1万円くらいなら美味しいな
- 97 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:00:47 ID:VwyKNk+0
- S70FL \18,900
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
2009/04/10(金)
14:00 残240台
14:30 残237台
15:00 残237台
- 98 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:04:11 ID:DSL15AYA
- ADD2+カードも使えそうだね。
http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/intel915g/sb/CS-013296.htm
購入して色々試したいけどもう台数増やしたくないしなー・・。
購入した人、よろしくお願いします。
- 99 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:05:29 ID:CTs1vQxD
- これまた微妙すぎる構成
S70SDは最低限の構成であの価格だから売れたのにw
DVIないし、セレロンデュアルコアじゃねぇしww
クーポン付いて15K切ったら買うかな
- 100 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:05:53 ID:VVODenOA
- 転売厨死亡wwwww
価格下げろよ、転売厨
買ってやるよ、まとめて
あと、送料お前持ちなwwwwwwwwwwwww
- 101 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:08:52 ID:wiuacdb4
- G33からG45への変更だけで4千円upは実質値上げだよなぁ
微妙
- 102 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:10:21 ID:xUts2Krt
- 4千円値上げでシレっと売ってやがる。
買う訳ねーダロ
- 103 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:10:45 ID:grkBJOhk
- M/Bを入れ替えただけか
- 104 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:12:46 ID:BxBriyIS
- ハイスペック版2台売れとるww
- 105 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:13:22 ID:mv/3a7mV
- オンボ厨の皆様へ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080815/1007098/?SS=pco_imgview&FD=-652795730
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080815/1007098/?SS=pco_imgview&FD=-651872209
- 106 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:14:16 ID:gOV1ryGJ
- G45になったのか。また鯖からえらく遠いところにw
どうせならCPUもpenDCぐらいにしといてくれたら神だったんだけどなw
- 107 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:14:57 ID:s2dVf5sM
- G45ってBDの264再生支援するときに
フレーム間引くとかなかったっけ?
- 108 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:16:41 ID:I6FLiDbW
- >>105
旧版よりグラフィックスのスコアが3倍近くに向上したってことか。
まぁ個人的にはオンボのスペックはあんまり気にしないけどなー
- 109 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:17:59 ID:GNdIvm0C
- ノーマル
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
ハイスペ
http://nttxstore.jp/_II_8-12794907
オクでSD買うよりこっちのがいいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 110 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:21:44 ID:gOV1ryGJ
- しかし、G45でDVIもHDMIも付いてないマザボなんて正直はじめて見たw
NECわけわからんなw
- 111 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:22:09 ID:s2dVf5sM
- だれだよw
ハイスペかったやつはw
- 112 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:23:15 ID:tt3rWx02
- CPU変わっただけ・・・だと・・・?
電源とHDDも増えてこの価格だったらわからんけど
要らんな。
- 113 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:23:55 ID:Hm0MRrMI
- マザボ上に端子未装着なDVI等のホールがあったりして、
半田だけでなんとかなるとか希望
- 114 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:24:30 ID:I6FLiDbW
- ハイスペック版ってCPU換わっただけ?
それなら通常版かって自分で交換したほうが得な気がする。
いや、まぁサーバなんだから保障とかが大切な人は話が違うけど、
そんな目的で買う人なんていないだろうし
- 115 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:27:24 ID:GNdIvm0C
- おい、楽天の転売屋、1万なら買うぞwwwwwwwwwwwwwww
tp://auction.item.rakuten.co.jp/10052918/a/10000912/
19000は高すぎ
- 116 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:27:33 ID:eernJPE4
- 元々SDは鯖というには微妙だったけど、今回のは完全にOS無しのPCだね
- 117 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:28:14 ID:PY5CveUv
- 旧型買っといて良かったお
- 118 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:30:17 ID:s2dVf5sM
- http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=wbJ5S0uI4hY
4台の不良在庫さまぁw
- 119 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:33:57 ID:Ty60ej58
- >88
まぁ、こっちは新しい分、BIOSいじらなくても対応CPU増えているだろうしな。
それとNICが変更になったことで、ESXiも素のままいけるかもしれん。
- 120 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:37:35 ID:FPQ5Q94B
- オリオのトップページにも掲載されたね
- 121 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:39:47 ID:ZJsVCRNu
- 転売厨は完全に涙目だが
旧型持ちは新型が値下がりするまでは勝ち組だな。
- 122 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:41:05 ID:4T0qzIRj
- 今月末ぐらいに、ある程度新しい奴の情報がでてきたら
争奪戦がまた始まるんじゃないの?
- 123 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:46:07 ID:SNSRVTR7
- アナログポートのままオンボをスペックアップされてもなぁ
今んとこ只の値上げだな SD価格まで待ちですな
- 124 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:46:43 ID:VVODenOA
- 楽天の転売厨、12日なら送料半額&手数料無料になるぞ。
今から出品しとけwwwww
じゃあなwww
- 125 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:46:57 ID:xUts2Krt
- HPの方はまだML115G5で頑張るつもりか。
はやくML115G6をだせ。
- 126 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:50:40 ID:E9XmqRyy
- お、新型きてたw
マザーの画像みてー
- 127 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:04:21 ID:GNdIvm0C
- S70タイプFL説明書
tp://www.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70FL/ug_1.pdf
今から勉強しとけよ、おまいらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 128 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:04:50 ID:MO4uQuGn
- >>64
恥ずかしいテンプレを作らせるために NECの人がマザーだけ変えた新型出したのではないのか
- 129 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:05:07 ID:DYtFf4J8
- P2P専用機が速急にほしかったから買った。早くきてね。
- 130 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:05:51 ID:104IeLu9
- 流れを読まずにSDのことで
XeonE3110に換装成功、BIOS、OSから正常に認識。
ただファンが爆走してるのでこれからBIOSいじってみます
CPUを換えるの初めてだから買うCPUを考えたりグリス買ったりするのも楽しかった
- 131 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:07:21 ID:oNp+rkYU
- >>33
IDすごいねw
- 132 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:12:23 ID:UeYlmEs/
- S70FL \18,900
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
2009/04/10(金)
14:00 残240台
15:00 残237台
16:00 残237台
旧型と新型の違い
S70SD(旧型) S70FL(新型)
値段 \14,700 \18,900
チップセット G33+ICH9R G45+ICH10R
LANチップ Intel Broadcom
オンボVGA GMA 3100 GMA X4500HD
(DVI端子無) (DVI端子無)
- 133 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:13:42 ID:6OVMH8l5
- >>132
2009/04/10(金)
14:00 残240台
15:00 残237台
16:00 残237台
もう書かないでいいのでは
- 134 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:15:17 ID:2WSd+4G4
- USB端子が2つ増えてるな
20円クーポンが出るまで待っておこうw
- 135 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:15:26 ID:I5ZlIvfh
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 136 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:23:22 ID:EfhKXH2Y
- CPUの対応とか気になるところだが、さすがに4000円余分に払って買う気にはならんな。
キャンペーンが早く始まらないかな。
- 137 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:24:04 ID:JURZJs0N
- 結局転売勝ち組は
COMBOなんちゃらだけか
- 138 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:25:21 ID:F4CqiW9f
- まぁ、正直ガッカリだわな。。。
- 139 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:27:55 ID:lfQfoLmS
- ここまで5台
・・・・・・・・・・・・・・・
16時25分現在
- 140 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:28:13 ID:E9XmqRyy
- 最初のレポに期待
- 141 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:29:56 ID:QaptHG0U
- あまりに売れなきゃクプン付くかもしれんが
SDをオクで買うよりは確実にマシだ。
なので微妙に売れてズルズルこのままでいく可能性は有るな。
- 142 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:31:35 ID:E9XmqRyy
- FLって何の略だろ
- 143 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:39:43 ID:Hm0MRrMI
- fluty loops
- 144 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:41:22 ID:104IeLu9
- For Local use
- 145 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:42:16 ID:zLI8ue6n
- First Line
- 146 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:43:08 ID:qKldudFz
- G45でDVI無しって・・・チップセット替えた意味あるのか?
- 147 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:44:42 ID:YiScP9EV
- >>146
「サーバー」の体裁を守るためだろう。
- 148 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:45:38 ID:E9XmqRyy
- For Loser
- 149 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:47:15 ID:HGlsAQdu
- それならシリアルコンソールをだな
- 150 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:48:00 ID:gOV1ryGJ
- >>147
とはいえ、同型とおぼしきバリュースタァの方も無いんだよなぁ
今時デジタル出力の無いPCとか・・・
本当にNECはわけわからん・・・
- 151 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:50:32 ID:eernJPE4
- >>150
元になったバリュースターにもないの?
それ誰が買うんでしょうか・・・
- 152 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:51:17 ID:mv/3a7mV
- >>142
Yes Fallin' Love
- 153 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:53:19 ID:KZZZZBDo
- >>150
これか…
ttp://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/091q/01/valuestar/vgm/interface/index.html#back
- 154 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:54:34 ID:gOV1ryGJ
- モニターはデジタル対応って所に物凄いクオリティを感じるw
- 155 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:56:37 ID:AU6lKFZN
- ケースだけ売ってくれねぇかなぁ
コンパクトなのにシャドウも多くて、白色なのがほしー
- 156 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:56:39 ID:DSL15AYA
- バリュースターMの都合で、どうしても基本部分に関わるコストは下げておきたいんだろね。
で、見せかけは値段下げておいてOPでADD2+or8400GSで補うとw
S70SLはそのついでで、鯖扱いで売り出すからDVIorHDMIなんてしらね、欲しけりゃADD2+
かVGAカード購入しろってね。w
- 157 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:58:45 ID:104IeLu9
- ADD2イラネ
- 158 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:59:25 ID:09QdEqe7
- やっぱりBIOSにみかかの文字があるのな
- 159 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:00:34 ID:09QdEqe7
- みいそだった
- 160 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:04:37 ID:qKldudFz
- OSと一年保証がついて50715円だから
SDが安いかどうか微妙
それより同時購入10500円のファンレスHD4670がキニナルw
- 161 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:05:04 ID:sgqR7Raj
- また変態CPUファンかよ
- 162 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:08:44 ID:0xpL9g08
- FPと東映に新型置いてあってチトビビった
マザーが変わった以外構成は一緒みたいですね
セレDC期待してたんだけどね
現行チップだからみかか次第ではまたポチりそうだ…SDは3台も買ってしまったのに
- 163 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:12:25 ID:b7P86A4w
- 久しぶりにこのスレきた。新型のFL全然売れてないね。
結構安いと思うんだけどなんでだろ?
もうみんなS70SDでおなかいっぱいになっちゃったのかな?
- 164 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:14:06 ID:104IeLu9
- 15000円にまで値下がりしたら祭再開です
- 165 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:14:18 ID:QI0E+Iz5
- チップセット変わって、マザーボードの消費電力はどれだけ下がるかな?
- 166 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:15:17 ID:HGlsAQdu
- 15,000円がスイートスポット
これを超えると売れない
みかかっくす見てる〜?
- 167 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:15:41 ID:F4CqiW9f
- もう店頭にあるのか。
M/B上に内部USBピンと SPD/IF ピンがあるか、誰かレポしてくれるとありがたい。
>>163 新型は自分にとってS70SDより良いところがいまのところ見当たらない。
おっと、誰か1台買ったようだ。
- 168 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:15:51 ID:0xpL9g08
- まだみかかが本気を出してないからだと思われ
戦いは15000切ってからではないかと
というかSDの出だしもこんな感じだったような…
- 169 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:17:18 ID:104IeLu9
- http://pub.ne.jp/round_mt/image/user/1219918101.jpg
消費電力は上がる
- 170 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:17:45 ID:s2dVf5sM
- SDは最初から15Kだったはず
これにセレDCのってないとみるとGfにも期待できねぇな
- 171 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:18:04 ID:Fb8KSfLH
- SDが11月10日発売
FLが 4月10日発売
キャンペーンが11月14日からなので、今回は...
- 172 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:20:20 ID:ps12dmRK
- 高杉だろ
貴族じゃねーんだからパソコンに15000以上だせるかよ
- 173 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:21:49 ID:6OVMH8l5
- CPU爆音問題をまた一から検証するのか。
- 174 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:22:20 ID:V+P/BZ9l
- G45になっても結局グラボ刺すから微妙だなー
CPU変わっても交換するだろうしHDDかメモリ増えてくれたほうがうれしかったかも
- 175 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:23:45 ID:0xpL9g08
- ファンフル回転縛りが無ければ買いなんだけど…
FLはどうなんだろうか?
書き換え面倒くさいからポン乗せで静かに動いてくれると嬉しいかな
- 176 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:23:56 ID:b7P86A4w
- >>169
消費電力上がるなら要らないや。
動画再生支援がほしい人は買うんだろうな。
- 177 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:24:41 ID:QI0E+Iz5
- >>169
ゲッ、随分消費電力上がるな
- 178 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:31:50 ID:e7FpqWWi
- 在庫が全然減らないぞw
- 179 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:34:53 ID:6OVMH8l5
- まあでも中身換装しない人なら買ってもいいじゃねえの
このオンボならモンハン、パンヤぐらいはできるだろ。
- 180 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:37:02 ID:bJfndRHI
- 15kきったら瞬殺だろうな
2万以下なら買う予定だったから買ってしまった
ICH10Rがうれしいわー
ビデオカード流用すっからDVIはあってもなくてもよかったな
- 181 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:39:50 ID:ZJsVCRNu
- コンデンサ類が日本製のままなのか気になる
- 182 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:42:01 ID:2bfz97hq
- とりあえずスレは共用ですか。
- 183 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:42:55 ID:lfQfoLmS
- 実質後継だから共用でヨロ
- 184 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:43:19 ID:sgqR7Raj
- >>181
まがいにも、鯖向けでLelon山盛りとかあったら、素直に引くわ
- 185 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:46:26 ID:BQ+89Oiu
- 悪くはないけど
パンチが足りない
- 186 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:48:24 ID:lfQfoLmS
- このままの状態では
G5の二の足を踏んでしまうのか・・・・
- 187 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:54:44 ID:2bfz97hq
- >>183
了解。
またこのスレを監視する楽しみができた。
- 188 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:00:42 ID:104IeLu9
- XeonE3110のファン全開現象の事ですが、
BIOS書き換えをwikiの手順に沿ってやってみたところ成功しました。
E3110≒E8400なんで驚く事はないかと思いますが。
- 189 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:02:47 ID:E2ZuI0Yu
- グラボ挿さない奴はSDで良いし挿す奴は無意味だし
G45+ICH10Rの恩恵受けられる奴ってほとんど居ないだろ
- 190 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:08:45 ID:F4CqiW9f
- >>186
二の足ってなんだよw
この展開、何かに似てると思ったら、確かにこりゃG5の二の舞だな。
- 191 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:09:35 ID:8RW0zVOA
- メモリ最大でも4GBしか乗らない時点で糞
- 192 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:09:46 ID:Oomi/vNq
- 結局G31マザーが品切れになったって言うだけの事でしょww
前は殆どが代引き限定だったから15120円で買ってる奴が殆どの筈
実質18900-15120=3780円の値上げ
ヲタの金銭感覚って凄いなww
まあ、買い逃した奴は買っても損は無いだろ(ハイスペックモデル以外なw)
- 193 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:11:27 ID:OJ3UNwdW
- 実質ただの値上げだな
電気代食うから性能糞化と言ってもいいくらい
- 194 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:12:16 ID:V+P/BZ9l
- G5は劣化と言っていいくらいだったからな
これは多少はグレードアップしてるし
- 195 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:12:28 ID:U1EgRe+z
- >>186
どういうこと?G5知らないからkwsk
- 196 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:16:42 ID:Oomi/vNq
- まあ、みいそも年末と年度末に本気出すつもりだろ
今からガンガン売ったらhpと叩きあいに成りかねないからな
ただでさえ、110geは殆ど赤字販売だろ・・・
ところで、新モデルも保証半年なのか?
- 197 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:20:07 ID:iaeoCY/m
- 売りきれる気配がないからか 在庫ございます に変わった
- 198 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:23:03 ID:2bfz97hq
- 最初から変わってないと思うけど。
残り在庫数で変化するはず。
- 199 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:24:08 ID:8JJMmshe
- 19,000円出すならSDにローエンドグラボ付ける方が良い
- 200 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:24:19 ID:+4iVfeAe
- 安鯖=1.5万未満
この値段では売れるわけがない
- 201 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:27:23 ID:6OVMH8l5
- DELLとかHPの方が安いけど
カタログスペック以外の部分で悩まされそうだから
これ買うやつはいると思う。
- 202 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:27:54 ID:KZZZZBDo
- >>198
いや、239台で△だったし文章も違ってた
- 203 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:28:43 ID:pk/1Ke38
- とりあえず2000円引きクープン待ちだな。
それでも売れないなら4000引きが来るか。
- 204 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:29:05 ID:xXEuBcUx
- ママン買えるよりセレロンDCにして2kアップのほうがありがたかったな
「来るとしたらG41かG35だろう」君はどこいった〜
とっとと出てきて説明しておくれ〜
- 205 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:29:30 ID:b7P86A4w
- >>201
DELLは今安鯖ないから。
- 206 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:35:59 ID:p5vJABr9
- SD購入者としてはFLが同じ値段になっても
たいして悔しくならないからいいや
- 207 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:36:38 ID:E9XmqRyy
- NTTXの売り方がどうなるかだな
在庫無い無い商方はもう終わりで、Geとかみたいに割引券出すって感じになるのかな
SDは初めから安くて在庫が少なかったよな
- 208 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:38:10 ID:eSVYxyq8
- 2Kgも増えている
- 209 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:39:45 ID:nVpXMA1A
- そうなんだよ、何が増えたんだろうな
基盤にタングステンでも使ってるのか?
- 210 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:40:53 ID:9suhE9zN
- きたか新型
これもタイプSDと同じでクーポン出さなくても売れるだろ
いまごろ転売は在庫抱えて涙目だろな
- 211 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:42:35 ID:9UHAJojF
- 転売屋は滅んで下さい…
- 212 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:45:12 ID:88hA/YFX
- _.. -――- ._
./ ,―――‐- ._` .
/) ./ / / ``\
///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
/,.=゙''"/ フl/_×// |ハハl .ト、> 細かいことはいいんだよ!! <
/ i f ,.r='"-‐'つイ._T_i` .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
/ / _,.-‐'~| |'弋..!ノ i'+!l |
/ ,i ,二ニ⊃l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .|
/ ノ i l゙フ..,!l .ト、 l `,! .ハ.!
,イ「ト、 ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
/ iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
- 213 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:45:34 ID:b7P86A4w
- S70SDで転売屋は懲りてるでしょ
- 214 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:48:00 ID:4SdTzEBC
- 期待した程ではないが、まあ順当なところだろう
それにしても売れないな
買い逃した人もこの値段ならポチッってもいいと思うんだけどなあ
- 215 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:49:39 ID:IUBPgF4S
- >>209
ケースを開けるとそこにはそびえるようなヒートシンクが・・・
- 216 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:52:49 ID:UaDqVNFS
- まだ周知されてないし減りが遅いのは普通では?
S70SDの初回も全然減らなかったしな
- 217 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:54:48 ID:+4iVfeAe
- S70SD予備買っておいてよかったわwwww
どうみても旧のほうがいいわwww
おそらく少し経ったら2000円引きになるだろうね
それでもぜんぜん微妙だわwww
- 218 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:56:17 ID:2bfz97hq
- 2,000円引きならちょっと考える(笑
- 219 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:57:30 ID:Oomi/vNq
- まあ、恐らく110geと同じ作戦だろう
売れなくなると2000円クーポン、本気出すと4000円クーポンだろw
- 220 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:57:36 ID:DSL15AYA
- >>214
SDの14,700円のイメージが頭にこびりついてるからね、この値段だと
あのときみたいな祭りまで発展しないよね。
それに根拠はないけど、クーポンがきそうな感じがするし余計にねーw
- 221 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:00:00 ID:E9XmqRyy
- >>216
それで思い出した
SDの時はバリュースターMとそっくりじゃね?って情報が出てから一気に売れたんだ
- 222 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:01:00 ID:+4iVfeAe
- S70SDが馬鹿売れしたからNTT-Xも欲が出たのかなー?
ここの住人は財布の紐が固く結ばれている人ばっかりだから
その作戦はちょっとダメみたいデス
- 223 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:01:28 ID:9suhE9zN
- タイプSDの一期目の人ってそう考えるかっけーな
- 224 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:02:21 ID:+4iVfeAe
- 早く14700円にしろ
そうすれば一緒に他の物も買ってあげるから
そういう奴多いだろ?
- 225 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:04:16 ID:Oomi/vNq
- >>221
そうじゃないよw
そもそもSDはわかりずらい場所に有ったからな
皆、110シリーズに目を奪われていただけ・・
x16とオンボードサウンド搭載が判明してから急に売れ出した
でも11月下旬前までは余裕で買えた
祭りになったのは、2chで聞きつけた情弱が参加してから・・
- 226 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:05:21 ID:EZTlVaTn
- >>224
ちょっと微妙な構成だからな・・・1万切るまでわからん
- 227 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:09:13 ID:Oomi/vNq
- まあ、みかかにも定額給付金セールを期待しよう・・
- 228 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:17:35 ID:03jEdcJ/
- またしてもWakeOnLanに対応してねーwww
- 229 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:20:29 ID:E9XmqRyy
- >>225
最初の予約の100台が完売した時の話ね
バリュースターM情報が出てから一気減った
- 230 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:20:31 ID:+4iVfeAe
- 俺としては逆によかったかも
これ以上安鯖増えてもしょうがないしな
- 231 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:24:59 ID:Q53kgCcF
- G45に魅力を感じない俺はスルー決定
実質、SDで何も困らないしな
- 232 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:28:04 ID:Oomi/vNq
- >>231
>実質、SDで何も困らないしな
それを言い出したらキリが無い
俺はML115G1とSC440で何の不満もなったがS70SD2台も買ってしまった
今回だって15000円切っていたら争奪戦だっただろうww
- 233 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:34:19 ID:tt3rWx02
- G45の動画再生支援はフレームスキップだからなあ
- 234 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:34:28 ID:4SdTzEBC
- 1台買ってみようかな
クレカの決済日には(おそらく)定額給付金もあるし
- 235 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:36:42 ID:7SNTmllL
- >>233
だめじゃん
S70SDに激安再生支援月グラボ買った方がいいな
- 236 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:37:40 ID:UWazapZ9
- S70FLだと・・・いつのまに
- 237 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:40:30 ID:EkhVdBnA
- >>233
それじゃ支援というより嫌がらせだよな
- 238 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:41:42 ID:ZJsVCRNu
- デメリットばかりで萎えるな・・・
- 239 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:42:24 ID:4SdTzEBC
- G45とG35の比較
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0909/tawada150.htm
いや・・・
これは売れるだろおそらく・・・
- 240 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:44:00 ID:q2lJsUTX
- 大差ねーべ
待てば安くなる
- 241 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:46:03 ID:6Cw16VG1
- 正直、1月に買ったS70SDも開封してない。そろそろLInuxでも入れて遊ぼうとは思うけど。
- 242 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:46:11 ID:nnPsiCNV
- G1→G5の時のガッカリ感とよく似てるな。
- 243 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:54:14 ID:p+bwi9xR
- 省電力厨から見ればG33はベストだったからな〜。G45とかないわ。
せめてづあるになってれば魅力的だったのに。
- 244 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:56:27 ID:MO4uQuGn
- 格安サーバでatomはいつになったら出る
- 245 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:07:40 ID:fH3dCtKL
- FPでFL見てきた
マザーは内蔵USBの場所はよくわからんかった(知識不足でスマソ)
クーラーや電源その他もろもろSDと一緒だった
HDDは店頭販売ついてないのでわかりません
メモリも本体にラップが張ってあったのでよく見えなかった
背面確認するの忘れた
以上
だんだんと普通のPCに近づいてますな・・・
- 246 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:08:33 ID:Z6XGHXqv
- ついに、みかかとの戦いの火ぶたは切って落とされた。
18,900円という暴挙に勝利するには、4,000円クープンまでポチらない事だ。
すでに10名が耐えきれずポチったようだが、彼らの犠牲を無駄にしてはならない。
みんな4,000円クープンまでポチるんじゃないぞ!!
- 247 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:09:46 ID:+w+wF92k
- >>245
何を見てきたんだwwww
- 248 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:10:32 ID:JURZJs0N
- >>246
S70SD買えなかった友人に教えてやったら
ちょっと前に3台買ったというメールが届いたw
- 249 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:11:44 ID:ksUXhRxv
- 内蔵USBはドングルとeTax用に重要だな。
- 250 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:14:03 ID:eernJPE4
- >>247
それはやはりいつはちゃんを
- 251 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:14:19 ID:YBd4A7tW
- 新型スペック見て全然悔しくなかったからホッとした。
- 252 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:15:31 ID:2LM6tTmy
- なんで値上げするん?
NTTX馬鹿なん?
- 253 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:16:34 ID:tBlGj/DJ
- DVI端子が付いていたら、この値段でもモリモリ売れるんだろうな
- 254 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:25:44 ID:rKyszTBa
- Intel G45搭載マザーをベンチマーク
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080815/1007098/
- 255 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:26:10 ID:mv/3a7mV
- S70FLを少しフォローしとくとICH9RからICH10Rになった事により
ディスクアクセス性能が2%ほど向上するらしい(AHCI時)
- 256 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:28:36 ID:p4CfgX9j
- http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70fl/spec.shtml
ありー、VGAの性能上がっても画面出力の解像度は変わらないのね
- 257 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:28:41 ID:3AGXlo0o
- これで9年前のPCと交代できるお(´;ω;`)
- 258 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:30:12 ID:46vUAeMW
- >>256
だから無駄に電気食うだけのゴミ
- 259 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:32:48 ID:UaDqVNFS
- >>256
出力解像度はSDの時から公称値以上だ
普通に1920x1200も可能
- 260 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:33:47 ID:p4CfgX9j
- >>259
おーそうなのかthx
- 261 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:35:38 ID:DGlKRpwi
- フルHD対応でもアナログRGBではしょうがないな
正直SDの割安感にはかなわない
- 262 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:37:05 ID:4T0qzIRj
- この単発IDのネガしてる奴はクズになった在庫抱えてる転売屋?
- 263 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:38:32 ID:v3o6NMXW
- だな在庫かかえてお疲れ WWWWWWWWWW
- 264 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:38:36 ID:yDuE0GvX
- 書かれてないけど、G45はインテルドライバならワイド表示もほとんど適用できるよ
1440x800、1680x1050、1920x1200の10:16も
1366x768、1920x1080みたいな9:16も両方
- 265 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:38:46 ID:4SdTzEBC
- クーポンはまずハイスペックに適用だと勝手に予想してみる
E7400が載って3万だったら売れるだろうなぁ
- 266 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:39:24 ID:UaDqVNFS
- >>249
http://121ware.com/navigate/products/pc/091q/01/valuestar/vsm/option/index.html
内蔵型メディアリーダーが繋がる先はたぶんオンボードUSBポートじゃないかな
そうすると同じマザーを使っていると予想されるS70FLも同様かな
- 267 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:40:23 ID:yDuE0GvX
- 1280x720もできるから、HD普及前の液晶ワイドTVでも使える
- 268 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:41:16 ID:aCQsvYNF
- 2%
- 269 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:45:16 ID:DYtFf4J8
- 仮に値段がいっしょでも前のほうがいいの?
- 270 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:46:45 ID:OacbkR8X
- おまいら、早く買え。
俺は、今使ってるS70SDで我慢スル〜。
- 271 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:49:14 ID:sYY75Sls
- なんか出たねー。とりあえず、転売屋、ぷ。
PCサーバーシェアナンバーワンが気になる時期まで待てば安くなるか?
- 272 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:50:48 ID:OacbkR8X
- このペースは、皆4000円引き待ちかな?
- 273 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:51:56 ID:wfderWDq
- 2%か・・・ほとんど誤差の範囲だな
体感的には変化無しのレベルか
- 274 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:52:15 ID:tt3rWx02
- PentiumDC E2160かE2180になってたら4000円高くても売れるだろうに
- 275 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:54:29 ID:DSL15AYA
- >>269
今のところ微妙。
若干の性能UP、機能UPしてるけどその分消費電力もUPしてるみたいだし
せっかくのG45もDVI端子が標準でついてないみたいだし、今の段階で判明
してる情報ではなんとも言いがたい・・。
購入者からのマザーとか使用されてるコンデンサーとかBIOSの変更内容とか
詳細な情報待ちかな。
それでも価格が14,700円付近まで落ちて丁度欲しければFLでも十分買いだと思うけどねw
- 276 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:56:48 ID:1r8lR/EG
- D-subもそんなに画質変わらん、むしろAAがかかってきれい
- 277 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:56:57 ID:rKyszTBa
- DVIとHDMIあれば、2万でもバカ売れ
- 278 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:57:00 ID:F4CqiW9f
- >>266
鋭いね。マニュアルP.5にはそれっぽい四角いのが書いてあるけど、これがUSBかもしれん。
SPD/IF ピンはなさそうだなぁ。
- 279 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:59:31 ID:YkBMDi5v
- デュアルコアでこの価格なら天下を取れた
- 280 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:04:12 ID:qyHb6lMx
- >>271
先に富士通が「シェアNo.1」と言い出したな。
ttp://primeserver.fujitsu.com/news/idcserver-research/
もっともこれはハイエンドサーバーやブレードとかも含めた総合シェアだから
PCサーバー単体とはまた異なるがw
- 281 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:06:22 ID:yDuE0GvX
- でも、富士通はシーメンスから安鯖に参入するって公表したよね
- 282 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:06:24 ID:sYY75Sls
- 黒いPCと中身は同じか。
Core2とCeleronの消費電力差ってどれくらいあんのかな。
- 283 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:10:03 ID:YBd4A7tW
- FLと言えばFruity Loopsを思い出す
- 284 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:13:51 ID:dmgXjTZs
- デュアルコアでDVIとHDMIがついてたら土下座してでも買うのに
- 285 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:14:25 ID:eD28F4RE
- おっG45の発売になったか
でもDVIは無いみたいだしG45の評判はイマイチだし
どうすっかな
- 286 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:15:03 ID:HhSb/yRy
- うおー買うぜー!!!
と思ったが230台も在庫あるとなぜかポチれない…なぜだ
240台開始らしいがこれだけスレが進んでて
10台しか売れてないのか?
- 287 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:16:19 ID:4SdTzEBC
- >>286
そういう事だ
ファーストインプレorクーポン待ちな状況
誰も買わなければクーポンがくる
- 288 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/04/10(金) 21:17:24 ID:PE9kKE3U
- >>286
+4000円だからというのはあるんだろうな。
動画再生支援や演算支援が付いてるから悪くはないんだろうけど、
細かい仕様が分かってないから手を伸ばしにくいところもあるかもしれない
- 289 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:17:35 ID:6OVMH8l5
- 3Dゲームやるときセレロンだとさ、OCして
いいグラボ積んでても10秒に一度くらいの感覚でガクッと遅くなるんだよね。
l2キャッシュ容量の問題だと思うけど。
- 290 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:17:57 ID:Oomi/vNq
- それにしてもFL全く売れないなw在庫230台で全く変わらずww
- 291 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:18:18 ID:2LM6tTmy
- 15000円切ったら2台買う
早く値下げしてくれよん
- 292 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:18:29 ID:yDuE0GvX
- 16800円くらいなら微妙に動き出す予感
- 293 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:20:40 ID:xXEuBcUx
- どんな仕様かもわからず買って人柱になる覚悟があるやつこそ、
真の漢だ、さあ猛者どもポチるのだ!!
そんな俺はタマなし
- 294 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:22:56 ID:Bd73frhG
- 単なるS70の後継なら買いなんだが。
- 295 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/04/10(金) 21:23:31 ID:PE9kKE3U
- 公式対応が4GBまでというのが気になるな
16GBまで認識すると分かって静音なら買いたいと思えるかもしれない
- 296 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:24:07 ID:4SdTzEBC
- ところでFLって何の略?
- 297 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:24:19 ID:UaDqVNFS
- ニュー速に貼れば売れると思うよ
- 298 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:26:00 ID:6OVMH8l5
- >>296
ファイナル
- 299 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:26:03 ID:Oomi/vNq
- >>293
まあ、それはデルのT105の時なら説得力あるけどなww
動かない、動かないと散々言われたT105買って再度XP入れに挑戦した香具師は漢だと思うが
G45マザーは絶対にwindows動くしなww
ネタにもならんw
- 300 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:28:12 ID:Oomi/vNq
- >>296
バカな奴・・・FOOLに決まっているだろw
- 301 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:30:17 ID:sYY75Sls
- 高い方ぽちった。黒いPCと同じ仕様だと信じる。
- 302 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:30:18 ID:4SdTzEBC
- >>297
NEC Express5800/S70(タイプFL) N8-S720XMZCUUA2
ttp://nttxstore.jp/_II_8-12794906
Celeron 440(2GHz) ←シングルコアCore2と考えればおk
G45チップセット
メモリ1GB
HDD160GB
OSレス
\18,900円 240台限定
- 303 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:31:56 ID:BBn0JGxd
- 新型きたけど、売れないね。
おまけにS70(タイプFL)ハイスペック(笑)なんてのもあるな。
現状に満足しているけど、FLでも4,000円引ききたら多分本気だす。
- 304 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:33:01 ID:eD28F4RE
- Core2Duoのが微妙に減ってるな
- 305 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:33:50 ID:Bd73frhG
- >>296
Flood Legend
- 306 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:37:42 ID:6OVMH8l5
- Core2Duoモデルは自分で買って交換した方が安くね
- 307 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:38:02 ID:StBUOq5S
- 新型来てんじゃんw
でも全然売れてねぇwww
SD買えなかったオレ歓喜wwwww
- 308 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:40:37 ID:1r8lR/EG
- あんまり売れないせいか
いろんなスレに宣伝が沢山きてるぞ
- 309 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:41:54 ID:xXEuBcUx
- >>307
転売厨には天誅を!とは思うけど
4000円あっぷならオクの旧型も視野にはいるな・・・
送料・振込手数料を考えると15900円以内で落札しないとうま味はないだろうけど・・・
- 310 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:42:38 ID:fu52dj2r
- 給料日後を狙えよタイミング悪いな
かえねーっつの
- 311 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:43:05 ID:Ck/QqKg2
- 14,700円という価格設定がいかに絶妙だったか分かるな
- 312 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:43:06 ID:4SdTzEBC
- 誰だよ依頼したの
NECの激安鯖機、Express5800/S70がモデルチェンジして販売開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239367293/
- 313 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:46:08 ID:xXEuBcUx
- 期待を裏切られた感はあるけど、新型が出てちょっと祭り気分に浸れた
のは素直に喜んでおこう。
あとはみかかの燃料次第
- 314 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:53:16 ID:TneV2jqZ
- S70SDの存在を知った時にはもう買えなかったから
新型出たことで安堵感が。値下げしたら今度こそ買うぞー
- 315 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:53:22 ID:KvZ+O2gz
- むしろG31あたりで12,000で販売したらもっと売れるんじゃね?
グラフィックカード増設する人もいるだろうし。
- 316 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:53:29 ID:tt3rWx02
- ID:+4bRg93h = ID:4SdTzEBCか?
キモイんだけど
- 317 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:53:32 ID:4SdTzEBC
- まだ売れないのか
- 318 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:55:27 ID:eSVYxyq8
- 次の新型を待つことにした
- 319 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:18:53 ID:jB4OPbYC
- _.. -――- ._
./ ,―――‐- ._` .
/) ./ / / ``\
///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
/,.=゙''"/ フl/_×// |ハハl .ト、> 細かいことはいいんだよ!! <
/ i f ,.r='"-‐'つイ._T_i` .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
/ / _,.-‐'~| |'弋..!ノ i'+!l |
/ ,i ,二ニ⊃l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .|
/ ノ i l゙フ..,!l .ト、 l `,! .ハ.!
,イ「ト、 ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
/ iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
- 320 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:20:07 ID:VVODenOA
- ハイスペが4台売れてるwww
おまいら買うなよwwwwwww
クーポン来なくなるだろ
つか、ニュー速の情弱か、買ったのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 321 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:23:52 ID:MO4uQuGn
- 買うか買わないかは人の勝手だろ
まぁ 自分は買わないけど
- 322 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:24:49 ID:sYY75Sls
- 安い方も1個売れた。まあボチボチ売れるんじゃないかな。
- 323 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:27:27 ID:D0HKIH5v
- 旧型が買えなかったら新型でも良いかな?
転売さんからは買いたくないから。
- 324 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:30:28 ID:oUAsuD0t
- SD見た後じゃねえ
- 325 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:31:44 ID:JN5ViASk
- G45になったのにまたDVI端子なしか
16800でE5200あたりつけてたらまた祭りになってただろうな
- 326 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:33:41 ID:tt3rWx02
- E5200が付くわけがない
付いて65nmのゴミのE2160,E2180
- 327 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:39:29 ID:gOV1ryGJ
- いまだに65nmのCPUなんてそんなに量産してるのかね?
それとも、倉庫に物凄い在庫が積みあがってるんだろうか・・・
- 328 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:41:24 ID:vmV7ZXai
- クープンいつかな
9月じゃ遅いお・・・
- 329 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:42:24 ID:G/GhIdYn
- G45だと16G積めるのか。ECCないのが微妙だけど。
- 330 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:42:27 ID:floNUJJ4
- E1400でよかったのに・・
- 331 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:42:52 ID:llk7OWa4
- NECの激安鯖機、Express5800/S70がモデルチェンジして販売開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239367293/
- 332 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:43:33 ID:4SdTzEBC
- >>327
Core2E21xxの不良をCeleronとして出してるんじゃないのか
信憑性は欠けるけど、インテルはNECみたいな大企業にはCeleronタダで配っている
っていうレスを読んだ記憶がある
- 333 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:43:42 ID:yDuE0GvX
- E1200あたりなら、そろそろイントルもちゃっちゃと捌きたい状態になりそうな気が
- 334 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:46:13 ID:dMHJbMzU
- ADD2の流通量が減った今、DVI非搭載のG45なんてほとんど意味がない。いや、むしろ消費電力が増えるからマイナスだ。
これが [D-Sub+G33] → [DVI+G45] だったら、SDを超える大祭りになったんだがな。。。
もっとも、値段が同じでメインマシン用途なら「背面USBの6ポート化」がメリットになるのでFLが良いと思う。(静音CPUも増えてるかも知れないし)
- 335 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:53:38 ID:UWazapZ9
- OSインストール時しかモニター繋がんからDVIとかどうでもいい
- 336 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:54:31 ID:riJRAHaz
- あれほど電源を増やせといったのに・・・
- 337 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:56:02 ID:+zx9EUxZ
- 録画用やNAS目的で低価格・省電力優先な連中は多いからなぁ
S70SDのストックがまだ1台あるし、これはスルー。
- 338 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:10:22 ID:2+59S/Q1
- 端子をDVIにするだけでもそんなに製造コストってかかるもんなんかな?
搭載しない理由が全く分からない。
- 339 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:21:10 ID:y6uIm0pv
- G45だとlinux入れる時にはまるかも。
kernel2.6.27より前のだとドライバが入らないとかあった気がする。
- 340 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:21:22 ID:xd8bAv4q
- dellのvostro220もG45でアナログ出力しかないんだよな。
グラボメーカーとの約束でもあるんじゃないの?
- 341 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:24:11 ID:e7FpqWWi
- G45でアナログ出力しかないのか。
ValueStarもこれじゃ売れないだろうな。
- 342 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:28:13 ID:sYY75Sls
- >>341
DVI-Dインターフェイスボード じゃいかんの?
- 343 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:37:21 ID:oKi7UF80
- 東映とファーストポイントの店頭から消えてたと思ったら、新機種かあ。
蔵鯖逝ったけど教えてくれなかったな。orz
ファーストポイントで、36GBのSCAのハードディスクが1.5kだったな。漏れが見た時点で開梱展示品も含めて在庫5個だった。もちろん世界シェア1位の海門ドライブ。58のラックマウントタイプ用に似たドライブマウンタが付いてた。
S70*ではSCSIカード増設して、マウンタ外さないと付かないけど。
G45HDは微妙だな。正直売れ残り?
チップセット内蔵のインテルNICじゃなくてブロードコムのほうが販売補助金みたいなのでも出るのかねえ。
- 344 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:37:48 ID:IfXWy1gz
- 1000 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/04/10(金) 01:02:00 ID:Oomi/vNq
1000なら新型発売
- 345 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:39:05 ID:L9ZBl3Zu
- Express5800/S70 タイプFL N8-S720XMZCUUZ2
ttp://akiba.kakaku.com/pc/0904/10/210000.php
ttp://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090410__954.jpg
ttp://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/20090410210000.jpg
ttp://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090410__956.jpg
ttp://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090410__958.jpg
ttp://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090410__960.jpg
ttp://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090410__953.jpg
- 346 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:40:32 ID:E9XmqRyy
- 記事キタ
- 347 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:40:58 ID:VLXcKpAF
- >>345
SDとほんとかわらんなぁw
- 348 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:42:21 ID:tt3rWx02
- というか十分安いと思うけどみんな慎重だなぁ。
- 349 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:44:05 ID:E9XmqRyy
- MS-7428 VER1.0
バリュースターGタイプMと同じだね
- 350 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:44:22 ID:FPQ5Q94B
- オリオで昼から内部画像見れたやん
- 351 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:46:33 ID:xiA7oI7u
- これがソフトウェアOCできるならSDの俺涙目だけど
どうだろうな
- 352 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:47:07 ID:104IeLu9
- そのエンブレムだけくれ
- 353 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:50:35 ID:ch5v/AHk
- DVIかHDMIがあれば、HDCP対応で格安地デジ機にもなれたのに・・・
ADD2+を余らせてるやつが大勝利か
- 354 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:52:02 ID:4SdTzEBC
- >>351
あり得ないから安心汁
>>353
つPT1
- 355 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:56:03 ID:9Jq3wkmC
- >>169
110Ge の場合どれに該当するのかな
- 356 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:56:16 ID:dMHJbMzU
- >>296
SD: StartDiscount
FL: FinalLaunch
それとも、FlowerLand, お花畑
- 357 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:58:00 ID:Tm+Mz27i
- FLappy
- 358 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:58:37 ID:lN1CyGBu
- >>345
セロリンのシールが変わってるなw
- 359 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:05:40 ID:DLq7IFHY
- SDに毛の生えたようなもんだな・・・値段が微妙だ
- 360 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:12:42 ID:WLSJMLQR
- さておまいら、SDの後継が"S*"ではなかった訳だが、
今まで SD, SD と呼んできたこのラインの事をこれから先
何と呼ぼうか?
- 361 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:17:27 ID:13o8jvRr
- 白いバリュースター
- 362 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:23:16 ID:NFdokur9
- そのままFLちゃんじゃないの
- 363 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:25:31 ID:8oxHIus7
- FLちん
- 364 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:26:22 ID:jo2JIPnx
- 白いバリュースターが勝つわ
- 365 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:26:50 ID:5I719hEi
- バリュスター(イオン風)
- 366 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:29:01 ID:qkO8Og8H
- >>365
中華臭というか価値が下がる響きだな
- 367 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:32:54 ID:7qty8BPO
- ポチった人報告頼むぜ
- 368 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:34:42 ID:wid1PASL
- DVIがあれば買ってたのに。
- 369 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:39:14 ID:hnxhbHGq
- NECもみかかも皆が欲しいと思っている物を
把握出来てなかったようだな。
- 370 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:47:11 ID:/Pn32sjf
- >>368
DVIで繋げるようにしたらバリュースターGタイプMスペック上になっちゃうだろ
同じものならともかくこっちがスペック上ってのはありえない
…にしても手が出にくい値段だなぁ…
- 371 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:55:29 ID:RQAtrh6l
- 電脳覇者バリュースターNX
- 372 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:56:26 ID:zg2RzXq5
- ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090411/ni_cnec5800.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090411/image/mnec1.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090411/image/mnec2.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090411/image/mnec3.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090411/image/mnec4.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090411/image/mnec5.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090411/image/mnec6.jpg
- 373 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 01:24:52 ID:95FjOoWi
- 前と同じ石なのにceleronシールが変わってるんだな
- 374 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 01:55:25 ID:IJB2BY7l
- E5200だったらな〜・・・・。 無理ならE1500でもいいんだけど。
- 375 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 01:57:21 ID:oppb6NCn
- アキバ店頭のはHDDついてないんだな。
しかしチップセットはG31のままで良かった・・・
むしろメモリを2GにするとかE1500にするとかならこの値段でも喜んで買ったのに。
- 376 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 01:59:21 ID:YeKJ2fR7
- >━━━━━━━<
<━━━━━>
つまりはこういうことだ
- 377 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:00:28 ID:FyVlBNBl
- CeleronDCは現行品だからないな
- 378 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:07:13 ID:4lPSEvSa
- >>119
ESXi 3.5U4のsimple.mapチェックしたけど、残念ながら
5784M(14E4:1698)は見あたらなかったよ
tg3が使えるかもしれないけど、少なくとも素のままでは
無理だと思う
- 379 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:07:29 ID:rOelakE0
- G33はゴミ屑と化した
- 380 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:09:56 ID:gv7s3plm
- 転売厨ざまぁwwww
- 381 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:10:16 ID:rOelakE0
- パレットタウンで拾ったADD2+を余らせてる俺がアップを始めました!
- 382 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:15:05 ID:R7urudHZ
- ニュース速報でスレが立っても台数が減らない件について
皆で考えようじゃないか
- 383 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:23:14 ID:rOelakE0
- >>382
そりゃあ冷静に考えたらSDに4000円のラデ4350載せたほうが
ぜんぜんイイじゃんみたいな
- 384 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:24:04 ID:7jkdhgil
- そりゃ魅力がないからな。
SDだったらこの値段でも買うだろうけど、G45でこれはないわ。
- 385 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:24:07 ID:KpVeKJxp
- すごい、まだ20台しか売れないwww
ヲタの金銭感覚がここまで横並びとは凄杉ww
- 386 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:31:03 ID:kkfseFCn
- これほんとにバリュースターの流用鯖なんだなw
マザーボードを流用してるから次はG45が乗るとここで言われていた通りになった
- 387 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:37:38 ID:LDKoCIII
- ADD2刺さっててこの値段なら買っちゃうかもしれんがなぁ
- 388 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:40:35 ID:DAYkGPvF
- ただマザーをG45に変えただけだな。
レイアウトも何も変わってない
- 389 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:47:16 ID:ogPH31eX
- G45になって、背面のUSBが2個増えただけみたいね。
- 390 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:52:54 ID:vbx+V2vd
- >>385
値段のことだけじゃなくて検証もしないといけないから
単純に購入者が少ないと情報も少なくなるし手がだせんのよ。
- 391 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 03:24:05 ID:5PHvWL66
- DB改でフリーザが変身するころに値下げされる気がする
- 392 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 03:25:54 ID:7Z0KDN1u
- 同じ値段だったとしてもSD選ぶってのが謎
さすがに同じ値段ならG45のがいい
- 393 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 03:28:49 ID:5LJ4Ppbe
- 省電力重視ならSDのほうがいい
- 394 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 03:32:26 ID:7Z0KDN1u
- 数ワットの差じゃつけっ放しでも一ヶ月あたり100円も変わらん
- 395 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 03:37:29 ID:+bP0odYz
- NIC変えちゃったのはどうしてなんだろ
コストダウン?
- 396 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 03:37:48 ID:kkfseFCn
- 仮に2w高くても一日6時間毎日起動で5年使って500円しか違わない
x-day購入組みからしてみれば代引き420円で4年分の電気代を支払ったに等しい損失
- 397 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 03:43:17 ID:+0VoVYyE
- どうせFSB1600は無理だろうからVGA刺すの前提ならG33で十分だよなぁ。
むしろnicは劣化版してるし、消費電力上がってるし。
…電源ユニットは強化されてるのか?250wのままなんかな〜
- 398 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 03:55:22 ID:x31iTBlU
- ヴァナもNECもガッカリ砲かよ・・・
正直めげるは
- 399 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 04:08:05 ID:K9f+9ma7
- 買わなきゃ割引券でるからSDくらいまで下がるよ
- 400 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 04:31:17 ID:7Z0KDN1u
- LANに関してBroadcomのEthernet Controlerは鯖機で好んで使われてるし、
BCM5784Mは悪い選択じゃないと思うよ
G33のオンボ(Intel 82566DC-2)もジャンボフレーム未対応だったりして、
上位チップよりは落ちる仕様だし、一概に劣化してるとは言えんよ
- 401 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 05:32:02 ID:on6u+GSz
- 新型で盛り上がってるとこ悪いが
標準電源で9600GTGE載せた人はいない?
ZOTACのhttp://ascii.jp/elem/000/000/409/409196/
これいってみたいんだけど
- 402 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 05:37:49 ID:sI/O6+ib
- 価格上がるならメモリを倍にしてくれたら無駄がないのに〜
重量が2kgも増えたのって、電源かな?
筐体の材質かな?CPUクーラーが重たくなったのかな?
- 403 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 05:51:41 ID:sI/O6+ib
- 鉄アレイ1個分も重いって
- 404 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 06:03:42 ID:R4UUQCiH
- 今時ジャンボフレーム未対応とか、マイナス要素にはならんよ。
BCM5784MがESXiで使えれば考えるけど。
82566DC-2は対応してるからなぁ
- 405 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 06:05:41 ID:R7urudHZ
- >>402
チップセットの重さじゃない?w
- 406 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 06:11:46 ID:EdrrtzFK
- これなんてがっかり?
- 407 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 06:13:12 ID:BboZBqEq
- ブロード込むは結構いいと思いますわ
スイッチングハブのチップでも評判いいし
- 408 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 07:11:09 ID:qkO8Og8H
- フリーザが第3形態になったときのビジュアル的な意味でのガッカリ感にそっくりだ
- 409 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 07:45:00 ID:ni+InbkL
- >>400
そうだねー。
ブロードコムは、サーバーの世界じゃインテルと並んで評判はいいと思うよ。
一般人の知名度はいまいちだけどw
少なくともカニみたいにあからさまにヘタレチップではないと思う。
ただ、やっぱり若干のコストダウンではあると思うなー・・
- 410 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 07:49:51 ID:nphK+dD+
- >ブロードコムは、サーバーの世界じゃインテルと並んで評判はいいと思うよ
鯖でそんなリスクはおいたくないよw
- 411 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 08:00:19 ID:9VOBURYc
- 現在みかか残り220台
- 412 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 08:01:29 ID:N0vAdWg4
- 一番のメリットはBIOS改造しなくてもE5200とかに載せ変えた時に
ファンが爆音にならないとかだったりして。
- 413 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 08:06:30 ID:13o8jvRr
- >>412
それも一回経験しちゃえばなんてことない問題だしなぁ
充分安い構成だとは思うけど、15000円のSDや10000円のGeを見た後では買えないよな
- 414 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 08:08:41 ID:O6dV4Q+7
- 不人気の理由は「¥18900という価格」でケテイ?
- 415 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 08:14:20 ID:lTnzfDsb
- やっぱりGe2台19600円が神だったな
買っておけばよかった
FLはこの価格だと全く眼中にない
- 416 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 08:34:10 ID:Bg1A0PbH
- 残り220台。
全然減らないなw
早番クープン登場するかも
- 417 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 08:46:02 ID:+60xlhYs
- First Love
- 418 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 08:53:38 ID:BboZBqEq
- いやぁ〜安いとは思うんですけどね
先代が異常に安かったんでイマイチインパクトに欠けます
マイナーチェンジだし
- 419 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 09:11:11 ID:R4UUQCiH
- 先代と同じ値段だったら考える、程度だな〜
- 420 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 09:50:26 ID:GT4BF1W8
- 18,900円は、得選街での先代(HDDレス)の最後の値段だったな。
3月になってしばらくの間、みかかもみそそも販売なかった訳だが、
みそそが先に販売再開して、そのとき値段が18,900円にあがってた。
みかかも値上げして販売再開するのかと思ったが、Xデーで値上げ
しないで販売した。あの時点ではすごい人気だったから、たとえ
18,900円でも売れてたかも。そしたら今回は性能アップで値段据置き
てなことになって、もう少し売れてたかも。
まあ、みかかの作戦がまずかったってことだな。
- 421 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 09:52:26 ID:+mApJvqm
- それでも10台は売れたか。
クーポン来るまでスルー決定。
実質チップセット変わっただけでこの価格じゃあな。
ま、気長に待つさ。
- 422 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 09:55:14 ID:KRHMn2Sa
- どうせお前らクーポン来たら来たで「もう1000円安くなればなあ」なんだろ?
- 423 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 09:55:58 ID:2xpvdv01
- >>422
4000円クーポンが来ないと売れない感じ
- 424 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 09:59:54 ID:KRHMn2Sa
- >>423
いやいいんじゃねーの
別に俺らがみかかの営業を心配する必要ないし
値段についてのレスがスレの半分占めるとかどんだけ心配してあげたいんだよ
- 425 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 10:09:13 ID:bs1QmB5o
- SD買えなかった俺としては今すぐにでも買いたい。
バイト代が待ち遠しい。
- 426 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 10:32:22 ID:KwSSo2uG
- ハイスペックのほうのまた微妙なんだよなー
- 427 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 10:37:21 ID:aJjoCBTT
- DVIなしのG45なんて無駄じゃん、なにこれ。
シングルコアのままでほとんど変わってないし、前モデルの方が省エネの分良くね?
これで何故値段が上がってるんだ?14700円でもイラネ。
E5200積むかDVI付けるかしないと用途が見えんよ、さすがに。
- 428 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 10:50:54 ID:t8SrRZS4
- 意味のないアップグレードして、しかも値上げ。これじゃ誰も買わんよ。
旧モデルにデュアルコアCPU積んで同価格なら殺到するのに。
NECは購入者の気持ちが分かってないな。
- 429 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 10:55:08 ID:/autGqnt
- >>426
ハイスペックって、市価12,000くらいのプロセッサ以外に違い無いし。
結局値段以外に見てるところが無いのな。
2chに捨てられたらubuntuでも入れてアフリカあたりへ寄付でもしましょう。
シェアの次はイメージですよ。
- 430 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 10:55:10 ID:Nno7iu7I
- >>427
> 省エネの分良くね?
>>394
- 431 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 10:59:39 ID:2xpvdv01
- >>428
意味が無い…かどうかさておいて 仕様については
VALUESTAR G タイプ Mの部品を回してるだけなんだから
格安サーバー求めてるユーザーの気持ちなんて考えてないよ
- 432 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:03:54 ID:/autGqnt
- >>431
そのユーザー、そもそもファイルサーバーを求めているのかすら怪しい。
- 433 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:04:22 ID:aJjoCBTT
- >>430
まあそりゃそうなんだが、要らない物は安いからと言って100円ショップで買わないからな。
フレーム飛ばす糞再生支援とかじゃなかったっけ?
クーポン付けば前回買えなかった人が買うだろうけど俺らはツマランね。
余計な買い物しなくて済んで良かったけどw
- 434 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:22:42 ID:/autGqnt
- すまん、今気が付いたんだが、キーボードとマウスが付いてくるのな。
これ無くして1,000-2,000円くらい安くならんのかね。
- 435 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:23:02 ID:Qj34Ifus
- みんな見てるだけで手を出さないのか・・・
- 436 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:24:37 ID:O38xgdgZ
- モデルチェンジでCPU据え置きなんて今まで記憶にない。
それだけセロリンが腐るほど余ってるってことか。
- 437 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:25:15 ID:m9TwcI+j
- NTT-X大失敗の巻でござる
- 438 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:33:35 ID:Iwt4t0Xx
- >>
産廃セロリン、コア2の出来損ないは日本で処理しなきゃいけないような気がする
- 439 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:38:37 ID:9VOBURYc
- G33のままでキーボードとマウスをなくして、メモリ2GでセレロンDC
で価格据え置きが希望です、みいそさん、みかかささん
あ、1000円アップの15700円でおkです、はい。
- 440 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:41:38 ID:8oxHIus7
- CPUとメモリ、HDDを別売りにしてその分安くして欲しいな。
- 441 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:47:50 ID:6Uqfz1Tv
- 何でG33に拘るの?
性能上がってるんだからええやん
- 442 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:50:25 ID:y5qsPvn8
- VALUESTAR M VM100/SHのマザボ流用ってのが
9割方予想されてたのに文句ばかりなのが滑稽だな
俺はG45の方が有難いんで、誰かが望むなら予備の未開封SDと交換したいけどね
- 443 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:51:08 ID:ipm5Y+rr
- >>428
あくまで鯖として売ってるんだし
殺到するような美味しいスペックにはあえてしないし250W電源とかわざとに決まってるだろ
いくら販路が限定されているとは言え量産して世に完全に認知されたら
下手すりゃ自分んとこのバリュースターも売れなくなるしBTOメーカー全部潰れるぞ
- 444 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:55:05 ID:q1z55t+c
- >>441
省エネだからだろ
- 445 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:00:35 ID:l46zE9tq
- まだ217台か やはりあまり売れてないみたいだな
- 446 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:01:03 ID:+mApJvqm
- 早くオクのSD安売りしてよ、転売屋さん。
1万なら買うから、お願い。
- 447 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:05:02 ID:lZwsIjMA
- キーボードとマウスは正直いらん。邪魔だ。
- 448 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:07:33 ID:+1R+auUP
- >>447
おまえが安鯖買いすぎなだけだろ
w
- 449 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:07:53 ID:1mXRd5gk
- G45で夏を耐えれるんだろうか
- 450 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:09:27 ID:WhvL6soc
- 安いADD2+はどっかにないかのう...
オク見たら高いのばっかり
- 451 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:10:50 ID:vG+XgeRp
- ICH10Rで9Rより40〜50%程度リード、ライト共に高速化(俺調べ)
G45のグラフィック機能を切るとP35より消費電力は大幅に低い(俺調べ)
65nmのセロリンはE5200より熱くて電気食う(常識)
- 452 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:12:33 ID:ipm5Y+rr
- >ICH10Rで9Rより40〜50%程度リード、ライト
それはないだろ
RAIDか?
- 453 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:12:49 ID:+1R+auUP
- > ICH10Rで9Rより40〜50%程度リード、ライト共に高速化
…
- 454 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:15:17 ID:R+WVq5wk
- DVI-DかHDMIが付いてたら評価はもっと変わってただろうに。
ADD2みたいなカードを作って付属すべき。
- 455 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:17:00 ID:y5qsPvn8
- 電気代に関しては自分的には気になる差じゃないな。
理由は以下の通り。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080815/1007098/
を参考にすると
「3DMark06の「Firefly Forest」を実行したときのシステム全体の消費電力を測定した(グラフ3)。
今回のテストでは、G45はG33に比べて消費電力が上がり、アイドル時で4W、負荷時で11W高かった。」
このテストよりアイドル時で4W、フルに3D描画を行うと11Wといった状況から、
一般的な使用環境では5〜7W程度の違いだと推定する。
東京電力だと300kWh超過 (第3段階料金), 1kWh につき, 24円13銭なので、
1日24時間電源を付けっ放しにした場合、7Wx24で一日あたり168Wh、30日で5040Wh=約5kWhとなる。
電気代に直すと5.040x24.13=121.615、つまり122円弱といったところだろう。
鯖用途で3D描画の使用頻度が低ければ、4Wx24x30=2880Whで同様に計算すると69.49円となる。
- 456 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:17:19 ID:t8SrRZS4
- オクでS70SDにプレミア付きそうな雰囲気w
- 457 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:18:33 ID:t8SrRZS4
- 俺、S70SD買ってE5200に換装したけど、使ってるのはキーボードだけだ。
- 458 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:19:17 ID:1Elp7Xj3
- >>436
>モデルチェンジでCPU据え置きなんて今まで記憶にない。
ざっと歴代の安鯖見てきたけど確かにCPU据え置きは今回が初めてっぽい。
どうせ値上げするならCPUをDCセレロン、チプセトはG43とかにしてくれたほうがよかったな・・。
- 459 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:19:55 ID:t8SrRZS4
- 仮にSDとFLが同じ値段で売ってたらSD買うわ。
- 460 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:21:07 ID:1Elp7Xj3
- 同じ値段ならFLもありじゃない?
俺はIntelLAN欲しいからSD買うけどな!
- 461 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:22:09 ID:y5qsPvn8
- SDの値崩れが怖い転売屋臭でむせ返りそうだ
- 462 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:28:17 ID:juVrkXLm
- FLのキーボードってSDと同じ?
- 463 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:28:53 ID:1mXRd5gk
- G45の魅力はあまり無いがSDと同価格になれば不満はない
- 464 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:33:11 ID:y5qsPvn8
- BCM5784Mはジャンボフレーム対応してんのかな?
Broadcomのプロダクトカタログも調べたけど分からんかった。
対応してるんならSDから乗り換え決定するんだが・・・。
- 465 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:36:13 ID:7jkdhgil
- 地味にハイスペックモデルが売れてるね。法人なら断然こっちだな。
この値段なら他の選択肢も考えるけど、これでもまぁ悪くはないわな。
しかしなんだ、1円でも余計に電気代がかかるものの方が良いとする考えがよくわからん。
電気代はかからない方が良いじゃん。
不要なスペックアップのために電気代余計に払うのはばからしい。
- 466 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:37:20 ID:qJZ0s/m+
- >>463
そそ、結局その一言だよな。w
SDがこの価格だったとしても売れてなかっただろうしな。
FLもみかかが本気クーポンで15k前後になれば祭り再開だろなw
- 467 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:41:43 ID:LldHQz5n
- 相変わらず、単発IDで転売屋のネガキャンか
早く1万円で在庫処分しなさい。
転売品より、みんな新型買うに決まってるじゃないか。
- 468 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:43:20 ID:/autGqnt
- 鯖持ちには無駄にスペースを食うキーボードとマウスは要らない。
パーツをいろいろ付けてPCとして使うやつにはヘタレたキーボードや
マウスなんなお要らないだろうということ。
そもそそもNECがターゲットにしているのは名目上初心者や1台目PC
ユーザーじゃないにことは明白。
なんで付けているのか正直なところを聞きたい。
- 469 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:44:53 ID:qkO8Og8H
- 転売屋ネタはつまんねからもういいよ
- 470 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:45:09 ID:OI08ciUW
- 16000円だったらもうちょと盛り上がったかな
- 471 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:45:59 ID:t8SrRZS4
- >>467
単発IDのネガキャンはおまえだろw やっぱSDほしいよな。
- 472 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:47:46 ID:LldHQz5n
- まあ、人の心理としては9,800円ぐらいが
処分として適正価格だと思うよ。
- 473 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:50:57 ID:2xpvdv01
- SDはもう来ないんだって…バリュースターから流用できないから仕方ない
マウスとキーボードを付けないサーバなんて
NEC得選街ではブレードサーバ位じゃないの?
- 474 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:50:59 ID:OI08ciUW
- キーボードやマウスだってゴミにすればお金がかかる
鯖につければタダで処分できる
とかだったりな
- 475 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:54:27 ID:aJjoCBTT
- 同じ値段で同時に出てたらFLとSD両方買ってみるだろ。
ただこのスレってみんな腹一杯だから今更FLを14700円で買うのは少ないんじゃね?
- 476 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:56:11 ID:0dMzIHNF
- うん
- 477 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:59:28 ID:/autGqnt
- 産廃の配慮を客に押しつけるのかよw
流用製品は準備したロットを売ったら終わり。流用製品じゃなくても
単発製品は今まで別の会社やノートPCでもやってたしな。
SD厨はFLになんか目もくれず転売屋から安く買うことだけ考えば良い
のんじゃないか。
- 478 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:02:25 ID:Z1UzTEe0
- 4000円の価格上昇に見合う価値が無かったって感じだな。
据え置きで、上位CPUは無いと思うが。
4000円に見合う、HDD搭載かメモリ増量ぐらいが、楽に販促期待できる所か?
このモデルで売れずに、フレーム鯖終わっちゃったりしてwww
また五月蝿いGdに期待するか。
- 479 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:06:45 ID:lZwsIjMA
- 一応鯖なんだからDVIつけないと云々という主張は、
的外れと言わざるを得ない。
- 480 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:11:24 ID:m9TwcI+j
- 給付金で買えるように12000円にしよーぜ
- 481 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:20:51 ID:EgjF2Q5g
- モニターだってどんどんデジタル化が進んでるのに、
鯖だからDVIはいらないという主張自体も相当的外れだがな。
- 482 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:26:25 ID:0h3yhEod
- コストが上るんならいらないけどな
- 483 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:27:09 ID:EgjF2Q5g
- デジタルだけにした方が逆に下がるわ。
- 484 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:29:14 ID:Nno7iu7I
- DVIが欲しい人って鯖機を何に使いたいの?
HDDぶら下げるための箱に映像なんか期待すんなよw
- 485 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:30:39 ID:EgjF2Q5g
- 世の中にはDVIしかないモニターも出回ってることをお忘れなく。
- 486 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:32:52 ID:R+WVq5wk
- 鯖だからといってボケボケ画質をいつまでも見続けるのは嫌だね。
メンテナンスでも常に快適でありたい。
- 487 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:34:30 ID:APkPKIH+
- >>484
じゃあなんで鯖にG45を搭載してるんですかぁ?
- 488 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:35:02 ID:cRSyllH9
- >>485
変換コネクタ使えば良いだけのことじゃない?
- 489 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:36:45 ID:EgjF2Q5g
- そもそも、G4xはDVI機能が内蔵されてんだから
つけた所で別にコストなんて大して上がらないしな。
>>488
DVI-D専用モニターをどうやってコネクタだけで変換してアナログ接続するんだ?
- 490 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:40:55 ID:Nno7iu7I
- >>487
鯖にG45を搭載してるわけじゃないんだよ、僕
- 491 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:41:28 ID:2xpvdv01
- だからVALUESTARがDVI機能削除してるんだから
仕方ないってアキラメロン
- 492 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:41:42 ID:DSJfBGCt
- 鯖として使う人 -> G45で消費電力が上がり憤慨 SDと同じ値段だったら我慢できる
PCとして使う人 -> G45なのにDVI出力がなく憤慨 SDと同じ値段だったら我慢できる
- 493 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:42:14 ID:LBN+K2UN
- GeやML115と、SD&FLを同列に語る時点で的外れ。
- 494 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:42:45 ID:R+WVq5wk
- 別にPCとして使わなくてもDVIは欲しいっての。
俺はボケボケ画質を見たくないんだ。
- 495 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:44:46 ID:bs1QmB5o
- >>494
鯖として使うなら別PCからリモートでもいいじゃん
- 496 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:44:47 ID:+1R+auUP
- SDをPCとしてつこてるが
RGB優秀すぎわろたw
- 497 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:45:00 ID:gH3H9zmc
- 鯖の意味がわかってないんじゃないのw
- 498 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:46:13 ID:R+WVq5wk
- >>495
だからメンテナンスの時って書いただろ。
なんでもかんでもリモートで出来りゃ苦労しないよ。
- 499 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:46:24 ID:cRSyllH9
- 鯖って設定して組んだら画面なんて見る必要ないじゃん
無駄に電力消費があがる仕様ならカスだと思うよ
PCとして使いたいなら普通に買えば?
- 500 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:46:45 ID:0wZLHbXI
- DVI騒いでる貧乏人はADD2+買えばいいだろ
ヤフオクで腐るほど売ってるぞ
- 501 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:47:26 ID:RqN/Y/0w
- バリュースターだからな
鯖云々の定義はどうでもいい
- 502 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:48:03 ID:EgjF2Q5g
- DVIだと電力が上がると思ってる奴って何なの?
- 503 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:48:29 ID:Nno7iu7I
- >>498
メンテナンスのときも綺麗である必要ないじゃんw
なんでメンテナンスに綺麗な画を求めてんの??
- 504 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:50:41 ID:R+WVq5wk
- >>503
求めて何が悪いんだ?
お前の価値観で必要ないと思うのと同じように、
俺の価値観では必要だと思うだけの話。
- 505 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:51:01 ID:hgVz/Gax
- アナログは画質より解像度が変わるとイチイチモニタ側の調整をする必要があるのが面倒。
DVIなら調整せずにぴったり合うから楽。
- 506 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:52:30 ID:R+WVq5wk
- >>505
それもあるなぁ。
オートキャリブレーションでズレると一々再キャリブレーション掛けないといけなくなってうっとうしい。
- 507 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:55:12 ID:hgVz/Gax
- >>506
同じPC・同じOSで使ってる分には良いんだが、
OSが異なると微妙にタイミングが変わって再調整が必要だったり、
切り替え機で他のPCを繋げると同じ解像度でも微妙に出力特性が異なって、
PCを切り替える度に再調整が必要になったり、もう面倒すぎる…。
そう言うのが嫌になってADD2買ったよ。
- 508 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:55:16 ID:qJZ0s/m+
- おまいら、何と戦ってるんだよ?w
クーポンでるのwktkしながらのんびりしてろよw
- 509 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:55:32 ID:+60xlhYs
- 餓鬼がないものねだりしてるようにしか見えない。
- 510 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:56:40 ID:gH3H9zmc
- 自分で組むなり好きにしろやw
うだうだ言ってても仕方ないだろw
- 511 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:57:24 ID:EgjF2Q5g
- DVIの事をつっこまれるとそんなに困るんですか?w
- 512 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:58:06 ID:ipm5Y+rr
- DVIの4台CPU切替器とか高いからアナログでいいやって言う人もいるんじゃね
- 513 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:58:56 ID:MPJbVCsU
- 二言目には鯖だからと言い出す奴が居てワロタw
鯖として買おうとしてる奴なんて殆どいねーだろうがw
工作員乙としか言いようが無いww
- 514 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:59:45 ID:/autGqnt
- キャリブレーションw
もう安鯖とか言ってないでもっとイイの買え。
- 515 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:00:22 ID:EgjF2Q5g
- キャリブレーションの意味を理解できてない奴がいるな・・・
- 516 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:01:08 ID:EgjF2Q5g
- 勿論、ID:/autGqntの事ですが。
- 517 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:01:32 ID:gH3H9zmc
- 工作員wwwwwwwwww
- 518 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:02:10 ID:MPJbVCsU
- 思ったように売れないからって必死になるなよwww
- 519 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:02:12 ID:+1R+auUP
- 工作員とかいいはじめるやつがでてきたらもう
このスレもだめだなw
- 520 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:02:19 ID:/autGqnt
- ワークステーションのつもりとか言いたいのかねw
- 521 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:02:26 ID:0h3yhEod
- 年に数回しかモニタなんか繋がないしなー
- 522 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:03:32 ID:R+WVq5wk
- ID:/autGqntがアホ過ぎて笑ったw
- 523 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:04:22 ID:5V5MF7Jv
- 工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 524 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:04:55 ID:MPJbVCsU
- 図星だったからって発狂すんなよw
- 525 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:05:59 ID:/autGqnt
- おれも信じられないAFOを見た気分w
- 526 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:06:19 ID:5V5MF7Jv
- まぁ鯖にDVIを求めるのはメーカー製PCしか買ったことないようなお馬鹿ちゃんだね
- 527 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:07:00 ID:sswQqqDC
- ID:/autGqnt
ID:/autGqnt
ID:/autGqnt
- 528 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:07:37 ID:78p6cT+e
- >>504
シリアルも付いてないマシンをCUI鯖にするのがアホ。
- 529 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:08:01 ID:vZhZzgyw
- SDのアナログRGBって高画質だったよな。ADD2も用意したけど他のマシンに譲って、結局アナログのままWUXGAにつないでる。
- 530 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:08:25 ID:qkO8Og8H
- ここの住人は大半が鯖目的じゃないしな
- 531 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:08:37 ID:MPJbVCsU
- >>526
DVIDVI言われて売れ行きが思わしくないからって必死になるなよww
- 532 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:09:47 ID:jPZ9M0nW
- ここの住人は大半が録画鯖目的だよな
- 533 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:09:51 ID:+1R+auUP
- ID:MPJbVCsU
キティすぎw
- 534 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:12:28 ID:EgjF2Q5g
- >>528
CUI鯖じゃなければいらないと思ってるのも相当なアホだがな
- 535 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:13:13 ID:82EH+XAl
- >>531
売れたら困るの?wwwwwwwwwwww
>>532
そうだな
俺はPT1の録画サーバー目的だ
- 536 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:15:16 ID:MPJbVCsU
- 単発IDが必死笑えるwwww
- 537 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:16:02 ID:RQAtrh6l
- 水曜辺りに発売開始してくれたらこの週末届いて遊べたのに
ハイエンドもメモリ4GBなら買ったのに
- 538 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:16:57 ID:+1R+auUP
- ID:MPJbVCsU
キティすぎw
- 539 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:18:00 ID:3xWIH4vd
- どうでもいいがhddのキーン音がなくなって
1.5万以下送料なしで販売してくれれば文句はない
- 540 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:18:03 ID:Phv3En0e
- ハイエンドって音区間の欠片も無いな
- 541 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:19:03 ID:MPJbVCsU
- ID:+1R+auUPが相手してもらおうと必死で絡んでて笑えるwwww
- 542 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:21:12 ID:Phv3En0e
- まぁまぁ
おまいら部屋に散らばったチンゲでも拾い集めて落ち着け
- 543 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:26:14 ID:+HPr5I7+
- 事務所の中にチン毛がたまに落ちてるんだけどさ
うちの事務所、女3人、男2人なんだよ
確立的には女のほうが高い
どーしよう
- 544 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:27:35 ID:tR2awf2C
- たぶんトランクス+スラックスのヤツのだから心配すんな
- 545 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:28:02 ID:+HPr5I7+
- 俺か・・・・
- 546 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:47:08 ID:0dMzIHNF
- ちり毛か
- 547 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:54:09 ID:qJZ0s/m+
- >>543
おまい、それは・・・・女3人のスペック次第だろ?w
- 548 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:58:09 ID:rOelakE0
- みかかXのクソ値付けのせいで大荒れじゃないか
- 549 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:16:01 ID:+qZ0GKce
- >>532
俺もPT1入れて録画鯖として使用中。
- 550 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:22:07 ID:ni+InbkL
- >>539
特選街で買えばHDDついてこないから、キーン音しないぞ。
価格は変わらんけど・・
- 551 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:25:58 ID:QDzIGvP3
- Celeron-DC
2GB RAM
320GB HDD
intel NIC
DVIつき
COMBO
これで22kなら欲しい。
- 552 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:26:02 ID:qkO8Og8H
- SSDにするとか
- 553 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:28:15 ID:LldHQz5n
- ここはスペックオタのくるところではないのでは?
- 554 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:35:05 ID:jHseRQ2V
- たかだか2万に満たない金すら出し渋るニートやワープアが集まるスレですね
- 555 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:39:44 ID:LldHQz5n
- ほんとに、びっくりするね
4千円値段が上がったら、びっくりするぐらい
物乞いの書き込みがあるし。
転売屋は、ネガキャンするし
4千円で命がけになることないんじゃない?
- 556 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:46:49 ID:E0FWVD6K
- でも、PCとして使うなら4千円もあれば安いビデオカードが
買えるし、その方が使い勝手が良いのも事実。
時期的には1万2千円ならばバカ売れかな?
- 557 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:48:59 ID:+HPr5I7+
- >>555
つか、このスレの連中はほとんどS70SD持ってるから、追加で買うのに
今の値段じゃちょっとねーって思うんじゃないの?
- 558 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:49:42 ID:5NAAJi1k
- 4千円やなくて
%表示に統一しろya!
- 559 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:59:25 ID:APkPKIH+
- >>554-555
自称金持ち(笑)がなんでこんなスレにいるんですかぁ?w
- 560 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:12:22 ID:824w49lR
- FXチャート監視用に買おうか迷ってるんだけど、これってファンの音うるさい?
- 561 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:12:44 ID:LldHQz5n
- 自称金持ちってw
この値段なら普通に働いてたら
毎月1台買えるだろ
どこまで底辺なんだ
- 562 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:13:38 ID:+60xlhYs
- >>555
まさに餓鬼というにふさわしい。
- 563 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:18:05 ID:PujyfPZj
- しかし、CPU換装したり、OSインストールする手間にかかる時間を考えると、もっと安くないと割に合わんよな(人によるが)
- 564 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:22:35 ID:GFTXvqtH
- そらほとんど変わらないのに30%以上値上げしたら文句も言いたくなる
- 565 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:25:58 ID:/G5mr/BS
- 女にチン毛は生えないだろ
- 566 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:27:18 ID:7qty8BPO
- どうせクーポンくるから落ち着け
- 567 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:31:11 ID:NC1HFkjI
- めちゃくちゃ変わってるじゃん
G45って事は再生支援のために3000円のVGAを挿さなくて良いんだぜ
USBポートが増えたから500円のハブも要らないんだぜ
それに新機種プライス500円で4000円、ピッタリ
- 568 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:31:46 ID:y5qsPvn8
- まぁ待て、定価は変わってないんだから、
値上げしたんじゃなくて値引き率が悪くなったと言うべきだろ
シェア1位獲得などの逼迫した理由が無ければ充分妥当と言える
- 569 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:33:22 ID:v5IBmE+Q
- >>567
DVIないから結局挿さないとなぁ
アナログだとノイズ入るし
- 570 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:37:06 ID:/UiI3/Ik
- 録画用だとCPUどれぐらいのに換装してる?
- 571 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:42:00 ID:ZAXaKnpr
- >>570
PT1鯖にしてるけど、BSELしてメモリ増設しただけ。
BSELもひょっとしたらいらなかったかもしれん。
TVTestで2番組視聴もOK
- 572 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:44:07 ID:aQF/1DH6
- >>570
TS録画なら視聴しなければCel440でOK
視聴するとBSデジタルだとキツい
- 573 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:44:31 ID:yzqnHX4l
- とりあえず家族用のPC置き換えとして1台買って様子見。来週末までは触ることも出来んがw
グラボとかの制限はSDと一緒になるのかなぁ…
- 574 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:45:03 ID:QW1L0OkR
- >>567
具体的に\3000のグラボでどれだけの再生支援が得られるんだ?
一応G33だって、動画再生支援 皆無ではないぞ
- 575 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:47:10 ID:+qZ0GKce
- >>570
CPUはノーマル。
それでも動作に引っかかるようなことはないよ。
- 576 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:52:17 ID:NC1HFkjI
- >>569
まあアナログでもSXGAくらいまでなら…、それじゃフルHD動画の意味ないか
ADD2が1000円で買えるとして、+5000円と考えるとやっぱりちょっと高いかな
>>574
3000円の8400GSでもH.264HDのフルデコード可能
ついでに画像処理もDynaminToneEnhancement(動的ガンマカーブ補正)以外対応
ttp://www.nvidia.co.jp/object/IO_43304.html
- 577 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:54:21 ID:QW1L0OkR
- >>576
H.264支援可能の話だったのか、それは済まなかった
- 578 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:59:32 ID:NC1HFkjI
- >>577
MPEG2ならG33も再生支援が効くのでG45と大差ないね
>>254によるとMPEG2は再生支援OFFで50%弱、ONにするとG45もG33も20%前後
H.264はG45は20%前後だが、G33は100%弱
CPUはPentium Dual-Core E2200(2.2GHz*2)
- 579 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 17:12:30 ID:6tuSWHkL
- G45はあとVC-1のデコードもかなり助けてくれるはず
いろいろ強化されてるよ
ただタイプSD持ってる人がわざわざ買うほどのものじゃない
それだけかと
- 580 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 17:13:06 ID:FyVlBNBl
- ttp://hothardware.com/News/G45_Decode_Broken
ttp://www.anandtech.com/printarticle.aspx?i=3356
- 581 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 17:24:56 ID:JFu6duRQ
- SDがいかに
いい感じでまとまってたかってことだな
- 582 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:19:55 ID:wmnmV7rk
- >>561
んでお前は当然注文したんだよな?
- 583 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:24:59 ID:APkPKIH+
- >>561
「毎月1台」程度しか買えないんだねw
貧乏ってカワイソウw
- 584 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:31:16 ID:B+OvJE0a
- うむ
- 585 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:37:34 ID:R4UUQCiH
- >>583
君は毎月何台買ってるんだね?
- 586 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:39:35 ID:3hLbLdK9
- FLって2GBモジュールになんで対応していないのかね・・・
大人の事情?
- 587 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:42:06 ID:ZFQr5nQC
- ML115は毎月4台買ってるよ・・・
- 588 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:42:34 ID:7qty8BPO
- >>586
またオプションに無いだけで使えるっしょ
- 589 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:04:07 ID:QDzIGvP3
- この価格差だと、ちょっとしたファイル鯖用途だと、FLかML115か悩むな…
- 590 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:04:45 ID:5I719hEi
- 明日には人柱の報告が来るかな
- 591 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:07:54 ID:nphK+dD+
- 115G5もいらん子だし、当分買うものがないな
- 592 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:09:38 ID:GLpz1Eih
- ML115は消費電力がね('A`)
一方FLは電源容量がね('A`)
→Ge最強じゃね?
- 593 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:13:18 ID:2nvzMC52
- >>592
そこまで考えるなら自作最強じゃね?
- 594 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:13:37 ID:lZwsIjMA
- 鯖に再生支援は別にいらん。
- 595 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:26:15 ID:KwSSo2uG
- いいグラボさしてゲームマシンにしたいんです
電源・・・を・・・
- 596 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:30:45 ID:M1aaz4Cv
- >>595
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ オリたんIYHですね、分かります
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
- 597 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:31:55 ID:1NahrUWs
- いまどきの3Dゲーやるってことならゼロから自作のほうが結果安上がりじゃない?
- 598 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:33:43 ID:HrEcTLwn
- >>560
SDめっさ静かだよ。多分FLでも同じだと思う。
- 599 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:34:45 ID:plFmIvSp
- 最近の静音レベルから言うとめっさってほど静かじゃないと思う。
鯖じゃなくてデスクトップPCとして考えるとそこそこ静かくらいかな。
- 600 :598:2009/04/11(土) 19:36:02 ID:HrEcTLwn
- 大事なこと書き忘れてた。
ただし、誰もまだSDで夏を経験してはいない。
- 601 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:45:23 ID:N0vAdWg4
- >>595
110Ge買ってマザーを取替えた方が幸せになれるぜ。
ケースの電源スイッチの入力ピンを加工しなきゃならないけどな。
- 602 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:46:11 ID:+60xlhYs
- >>600
南半球に引っ越した奴はいないのか?
- 603 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:52:45 ID:mKPZqJar
- >>599
ML115のドライヤーに比べればだいぶマシだけど
静音PCの部類には入らないかもね。ちょっと気になる五月蝿さ
- 604 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:56:19 ID:m4antuvO
- S70SDはいらねか?
未開封15200円で良いのです。
送料はオマエラ持ちな。
- 605 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 20:11:21 ID:6+IxzuzD
- >>604
送料入れたら新型買えるだろw
- 606 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 20:15:52 ID:+1R+auUP
- >>604
どっから発送かかけ
- 607 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 20:34:23 ID:SQnQKdlN
- サーバとしてはイマイチ
- 608 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 20:43:03 ID:q1z55t+c
- けっこう売れてるな
- 609 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 20:54:37 ID:M7D2hBdM
- ハイスペックが売れてるな
- 610 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 20:57:17 ID:xHeGSnVE
- 企業じゃないよな、土曜だし
- 611 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:01:51 ID:ipm5Y+rr
- FL買って届いた人の報告まだ?
- 612 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:04:14 ID:7qty8BPO
- さあ、一番乗りはだれだ
- 613 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:06:44 ID:+mApJvqm
- >>604
今頃何言ってる?転売厨の分際で。
買ってやるよ、1万ならなwwwwwwwwwwwwwww
ばーかばーかwwwwwww
- 614 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:11:07 ID:LldHQz5n
- このスレ的には新型が出た今、
9800円なら買い取ってやるよと言う
上目目線スタンスになりました
- 615 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:26:21 ID:z4LqKsNB
- 新しい言葉ができましたよw
>上目目線スタンス
- 616 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:28:45 ID:FQmdmaWg
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 9000円クーポソまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 617 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:30:08 ID:BboZBqEq
- 定額給付金握りしめた爺さん婆さんとこどもは余裕で買えます^^
- 618 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:41:53 ID:Q6a4mghp
- 私もS70SD売ります?
開封済みXP付きで15200円で良いのです。
八尾南です取りに来て下さい。
- 619 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:57:17 ID:/PGN+4RY
- G45って、回転するんだよなぁ
- 620 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:59:02 ID:bHHpShm7
- するする。
- 621 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:59:57 ID:6Uqfz1Tv
- S70SD信者は帰れ
- 622 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:00:34 ID:xffcM9W/
- >>618
越中八尾ですか?
18きっぷ期間なら取りに行けたのに。
- 623 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:01:56 ID:FdRO1RkI
- コレに色味の合う光学ドライブって、まだ出てきてないよね。
内蔵カードリーダーとかも判ると嬉しいけど、、
- 624 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:12:16 ID:Q6a4mghp
- 地下鉄谷町線八尾南です
- 625 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:17:09 ID:f/Q/rc5P
- >>624
そのXPは正規ライセンスですか?
- 626 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:19:34 ID:PBKT+mRQ
- 200台切った
- 627 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:20:18 ID:zQT/4FG/
- >>498
SDやFLってシリアルコンソールからのメンテはできないの?
- 628 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:20:56 ID:+60xlhYs
- >>627
シリアルついてないだろ。
- 629 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:35:48 ID:HhZLSYGS
- 2000円引きクープンキター!!
クープンって何?
- 630 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:37:09 ID:oC7Mm9tq
- いつ買うか迷ってる人に現実的なアドバイスすると、
東映が18,000円つーことは、NTTXは近いうちに1000円引きクーポンが出て、それが当分続く予感
NEC本家のキャンペーンが始まるまではガッツリ下げないで、ゴールが4000円引きクーポン
本家キャンペーンがあるかは知らん
欲しい人は買っちゃってもいいと思う
この値段なら(゚听)イラネって人は当分期待しない方がいい
- 631 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:38:39 ID:Ack/jU4a
- あれだな
2000円引きで並
3000円匹でウオサオ開始だな
- 632 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:48:08 ID:+6X9K4li
- >>631
そして今2台まとめて買うとが来て祭りだろ
- 633 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:54:49 ID:HhZLSYGS
- 正直そこまで待つんだったらサクっと買っちゃった方が(かける時間とか考えると)得なのでは。
・・・という言葉は禁句なのですねw
- 634 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:58:30 ID:1Elp7Xj3
- つか今FLのスペックに不満ある奴はクープンこようが2台まとめ買い祭りこようが
FLの後継待ったほうがいいだろ、手元にSDある奴は例え値段下がっても買う必要ないし
あるとしたら流通しなくなったSDの代替ってところ。
そしてまとめ買い祭り来る頃にはFLの後継の気配が迫ってるにきまっとる。
- 635 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:06:04 ID:ouB5bhPS
- 発売2日目にして、買ったら負けのこの空気w
- 636 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:08:34 ID:RCkgPtdu
- ちょっとSDの後継としては期待はずれだったかなw
- 637 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:09:24 ID:1NBVMNs/
- 早く15000円切ってくれよん
- 638 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:28:04 ID:tGmZoJuf
- ガンガン減らないとなぜか買う気にならんな。
G31とG45はマザー単体で買うと四千円以上価格差があるから
値段的にはお得だと思うがな。
ま、俺もクープン待ちだが。
- 639 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:31:37 ID:9VOBURYc
- G33ね
- 640 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:32:04 ID:tCmm/Ajn
- クープン!
クープン!
クープン!
クープン!
クープン!
クープン!
- 641 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:34:48 ID:8wUd4utx
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ___\(\・∀・)< クープンまだー?
\_/ ⊂ ⊂_) \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 642 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:37:59 ID:+SYzYPT/
- >>618
XPいらないので8,000円引いてください
そしたら買います
- 643 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:47:13 ID:Cjn73WK6
- クープンなんて待ってたら売れて無くなっちゃうよー
- 644 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:48:04 ID:KeUVIFNJ
- なんだかんだで結構売れているから当分値下げはないと思う。
SD基準にするからあまり売れていないように見えるだけ。
とりあえず俺は一台ポチってみたよ。いろいろいじってみるのが楽しみ。
- 645 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:51:00 ID:cpCyODK5
- G45っていいところねえな
G35といい、インテルはなにやっとんじゃ!
- 646 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:53:38 ID:IJB2BY7l
- _.. -――- ._
./ ,―――‐- ._` .
/) ./ / / ``\
///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
/,.=゙''"/ フl/_×// |ハハl .ト、> 細かいことはいいんだよ!! <
/ i f ,.r='"-‐'つイ._T_i` .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
/ / _,.-‐'~| |'弋..!ノ i'+!l |
/ ,i ,二ニ⊃l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .|
/ ノ i l゙フ..,!l .ト、 l `,! .ハ.!
,イ「ト、 ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
/ iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
- 647 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:57:37 ID:9VOBURYc
- みかかがADD2+を1000円で用意しとくれ
- 648 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 00:01:44 ID:JIxePncD
- 8月か9月ぐらいにFLでFLを洗う争奪戦になってる予感。
- 649 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 00:07:32 ID:dfPxdi+F
- あらうってなんだw
- 650 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 00:09:43 ID:4h2cXHmD
- 血で血を洗うってことわざがあってな
- 651 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 00:09:44 ID:2+RD+S2S
- …
- 652 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 00:10:35 ID:VaXYyHgt
- >>630〜が的確に全てを語っているな。
”ほんとに必要な人”は今買っても間違いじゃない。取りあえず何の追加も無しに
PCとして使える魅力は微力ながらUPしてるし。
今回のモデチェンは変わり具合の程度から言えば、ちょっとML115のG1→G5の時に
近いようではあるが実は違う。MLは行き渡って、もうお腹一杯って上でのマイチェン
だったのに対して、SDは完全に製造サイドの都合だったところ。そういった事情の中で
この価格設定の成否がどうでるか?楽しみだね。
と言っても、SDは転売ヤーからの購入は、総額でみかか定価以下じゃなきゃ勧めない。
- 653 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 00:34:38 ID:JIxePncD
- ML115のG1→G5の劣化は酷かった。
- 654 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:02:47 ID:4sgJW05l
- SDの設定価格が安すぎたんだろうな
NECがあの値段じゃショップBTOやバリュースターM班はたまったもんじゃない
一度仕切ったら値上げできないから仕方なく放流調整してた、と
んでその反省でこの値段(そもそもSDがS70無印の反省だろうけど)
みかかっくすはGeと同じようなクープンパターンになるだろうからそっち慣れてる人は予想はし易い
もう買えない機種の事は書いてもアレだが、まぁSD買えた人はラッキーだよ
っても俺は転売ヤーじゃないZE!情報出尽くしたSDよりFL買って面白レポの方がこのスレ的には楽しいし
- 655 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:02:52 ID:/VL0awzH
- >>650
血で皿を洗うのか?
- 656 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:11:20 ID:YbAkDh+j
- 残り194か・・・
あと一週間は様子見れるな
何があるかわからないし
ギリギリで買うぜ
- 657 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:14:14 ID:C10SBd2b
- で、今回完売後2000円クーポンが出て阿鼻叫喚
- 658 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:16:45 ID:t3Ha9zKj
- 俺は4000円引きクーポンが出るまで待つ
出なかったら次のS70を買う
- 659 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:18:17 ID:77J+deuz
- チン ☆ チン ☆
チンチン チンチン ♪
♪ ☆ チチン
♪ .☆ ジャーン!
☆ チン 〃 ∧_∧ ____
ヽ ___\(・∀・ )/\_/<クルポン マダー?
チン \_/⊂ つ ‖
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
- 660 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:21:55 ID:rMfuV+yv
- チン ☆ チン ☆
チンチン チンチン ♪
♪ ☆ チチン
♪ .☆ ジャーン!
☆ チン 〃 ∧_∧ ____
ヽ ___\(・∀・ )/\_/<クルトン マダー?
チン \_/⊂ つ ‖
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖
|  ̄  ̄有田みかん:| :| /|\
| |/
- 661 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:27:12 ID:5faxoXA9
- http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame?CategoryName=SERI:1436&ProductSKU=BASE:6017
これより安いのに何故か売れないw
- 662 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:27:40 ID:qO6ZA2LP
- このペースで売れてる限りクーポソなんて出んよ
付ける理由が無い
- 663 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:30:53 ID:D+Puyiz7
- 残り50台切ったら本気出す
- 664 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:50:09 ID:/s1Vyuyr
- >>662
NECの鯖シェアーとバリュースターMの売れ行き次第だろ。
SDのときも鯖シェアーNo1のイメージ欲しさとMの新型出し
たいのに在庫イーパイで処分したかったからSD出したんだ
ろうし。
新年度で決算も終わってるし、今すぐクーポンくるとは思え
ないけどいずれ付くんじゃね?
Mが売れるとは思えないしねw
- 665 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:50:38 ID:PPMv57oC
- デスクトップPCとして使いたい香具師は、バリュースター買うべきだしなあ。
次スレはFLスレでSDは終了だな。
- 666 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:52:26 ID:++VrkLIt
- >>661
プリインストールFreeBSDだと思ったらFreeDOSかよ
- 667 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 02:36:32 ID:YHD6O58o
- 名前:不明なデバイスさん [] 投稿日:2009/04/12(日) 02:35:42 ID:YHD6O58o
世界・「平和立国」日本の虚像
http://www.news.janjan.jp/world/0404/0404213463/1.php
政治・続・平和立国日本の虚像
http://www.news.janjan.jp/government/0404/0404223500/1.php?action=tree
NECって人殺しの道具作ってたのか
もうこのメーカーの商品絶対買わねえ
- 668 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 02:57:08 ID:WDm9SeBo
- 地味に少しずつ減ってるな
残り190台
- 669 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:02:32 ID:ayOpEU9X
- 今の段階で買っても情報弱者でもなんでもないよな
むしろフェ○スあたりの糞BTO掴むよりはずっと賢い
- 670 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:25:08 ID:JqxqXcMl
- 必要あるかは置いておいて性能上がってるのは間違いないからね
こういう反響があると知っててもう鯖のつもりで売ってないのかもな
- 671 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:50:58 ID:ry62ps9l
- ごっついアバウトな計算でも
ママン+メモリー+CPU=10,000円
ケース+電源=5,000円
これにDVD&HDDが付いての値段だ。
高い訳があるまいw
- 672 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:55:48 ID:rn56OY2h
- G45が無駄に高いわけで、チップセットを高いのに変えるよりも
その分をセレDCとかDVI端子とかに回してくれた方が良かった。
というのが本音なんだろうね。
- 673 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 04:19:16 ID:Cl96o5uZ
- UPSついてる?
- 674 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 04:27:52 ID:MzGf5AZu
- いままでスレ見てきた感じSDに何つけるかっつったらDVIだよな
俺的にはフィルタ付のフロントファンだけど
つかなんでG45なんだろなDVI無しで
- 675 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 04:44:51 ID:fOqRJBwX
- 差別化でしょ
他が売れなくなる
- 676 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 05:03:42 ID:R72LCrDf
- >>345
>ttp://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090410__956.jpg
MCHやメモリのコイルがボックスコイル(高性能品)になったな。
SD
ttp://menta.orz.hm/wp-content/uploads/2009/01/dscn1201.jpg
ttp://menta.orz.hm/wp-content/uploads/2009/01/dscn1206.jpg
- 677 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 05:26:06 ID:NShGxliy
- ゴールデンウィークは祭りだな。
- 678 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 07:17:40 ID:NIRrSF5s
- おい、おめえら
SD再販始まってるじゃねーかよ。
早速ポチった
- 679 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 07:23:01 ID:lhjjOy3g
- 早速釣られたぜ
- 680 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 07:27:51 ID:NIRrSF5s
- >>505
>アナログは画質より解像度が変わるとイチイチモニタ側の調整をする必要があるのが面倒。
ハァ?メモリもない糞モニタしか知らないで何ほざいてんの?
- 681 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 07:51:38 ID:Hsb6DMLD
- 薄ら馬鹿お一つお持ち帰りwwwww
- 682 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 07:58:42 ID:DpjkyoV+
- 在庫逆流してる
- 683 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 09:09:01 ID:/VL0awzH
- なんかどうでもいいスレになってきたな・・・
- 684 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 09:19:51 ID:AgpMIwjG
- きょう、ママンが死んだ
- 685 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 09:20:16 ID:EVzm0YIF
- ご冥福をお祈りします
- 686 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 09:24:42 ID:5IlyYb1S
- _____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
- 687 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:10:06 ID:pxYaBomE
- >>672
>>674
この機種用に設計してるわけじゃなく、
VALUESTAR Mと共通部品を使ってるから。
少しはスレを読んだらいいのに・・・
- 688 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:19:02 ID:hckb9dMX
- NEC様がVALUESTAR MからOSを抜いて
安鯖マニア&貧乏人向けに放流してるってわけか
おこぼれもらってる俺らがガタガタ言う筋合いじゃないな
- 689 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:25:24 ID:CnLx8mzt
- >>688
既出事項をまとめる前にまずは日本語を勉強しよう
- 690 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:27:26 ID:/s1Vyuyr
- >>676
おー写真UP乙
MS-7428 VER1.0かValueStarG タイプMと同じだな
http://blog.livedoor.jp/pasocompass/archives/51315875.html
- 691 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:37:55 ID:QymxQHFO
- E8400買ってきた
BIOS書き換えで静穏化成功した
ところでリテールクーラーに換える必要ある?
マザーボード外すの難しそうで
- 692 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:39:12 ID:OjPmhMb9
- >>690
to ブログの中の人へレス
>その分お値段の方はリーズナブル。現在、クーポン使用時に62,975円から(Celeron 440のベースモデル)となっております。
S70SDに筺体の色とフロントパネルとOSを追加して62975円はとってもリーズナブルですね
- 693 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:41:32 ID:0IIjNWxL
- ValuestarモデルでもDVI HDMI DisplayPortが付いてないとは
GMA4500HDもおまけ程度の扱いだな
- 694 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:51:07 ID:pxYaBomE
- >>692
S70SDじゃなくて当時はまだ出てなかったFLだし、マルチドライブだし、
NEC製PCとして売るなら妥当な値段
- 695 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:56:40 ID:/s1Vyuyr
- >>694
あのころFLはまだ出てなかったけど、実のところSDが約15kで
放出されてたのは知らなかったんじゃね?
>ValueStarG タイプMだそうです。
>まさに上級者向きの機種です。
この辺見てるとどうも初心者ぽいしなw
- 696 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:56:45 ID:XJLtb+Gh
- >>692
SDの存在を知らないのでは…
- 697 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:59:49 ID:j4+EOAfT
- PCとして買うと、それくらいの値段なんだよなー。
マルチドライブの価値を引くと(マイナス3千円ぐらいか?)約6万円。
6万−1万9千で4万円お得と思うとポチりたくなってくるわ。
- 698 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 11:00:51 ID:++VrkLIt
- 志村ーOS OS
- 699 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 11:04:33 ID:j4+EOAfT
- 自分に要らないものなんで、わすれてたw
指摘ありが10。
- 700 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 11:15:41 ID:JqxqXcMl
- 6万出せるならDellとか他を勧めるなぁ。下手すりゃモニターまで付いてくる
- 701 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 11:16:56 ID:pxYaBomE
- >>695
FLがまだ出てなくてマザボが新チップセットになった新モデルなんだから、
価格は高くて普通じゃないの。
逆にValueStar Mでしっかり投資回収してくれるおかげで、
新スペックのパーツ流用安鯖が作れるわけで・・・
- 702 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 11:21:35 ID:DbeB8WIs
- まあショップBTOと一緒で素人にこの手のはそう売れないんだよね
パーツ交換は楽にできてOSセットアップを苦も無くこなす人じゃないと無理
本当の素人なら確実にDELLやHP等の安パケ買った方がいいよ
>>700さんの言うように5〜6万でディスプレイまで付いてくるのもあるし
- 703 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 11:29:15 ID:OjPmhMb9
- S70SD 14700
OS 15000
保障6ケ月 0 何もなければ0
塗装 0 白も黒も塗る手間もコストもかわらん
Fパネル 0 特別高価になってるわけじゃない
実質 30000円
ただし、初歩的なスキルが必要
このスレの住人のような、ある特定の人にはバリュースターは3万程度の価値だね
このバリュースター買うならデルかマウスあたりのほうがお得かな
- 704 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 11:31:20 ID:x+7VQg4C
- 次スレ
【NEC】Express5800/S70(タイプSD/FL)専用32台目【18900円】
- 705 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 11:46:21 ID:f+eEkzOV
- >>703
OSが15,000円ってww
- 706 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 11:46:37 ID:EVzm0YIF
- それだとS70SDで検索に引っかからないでござる
- 707 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 11:47:26 ID:uRLAdWtk
- FLポチった人、
まずはCPU載せ替えの爆音チェック頼むよ!
そのあとはwindows2000とMacOSXのインストールチェックよろしくね!
- 708 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 11:50:33 ID:XJLtb+Gh
- FLのBIOSをまた解析しないとMacOSXは使い勝手が悪そう。
- 709 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 12:25:00 ID:XWyDPbXU
- >>706
次スレ案
【NEC】Express5800_S70SD/S70FL専用32台目【安鯖】
価格は変わるかもしれないので伏せてみた
スレタイに半角スペースって使えたっけ?
- 710 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 12:35:47 ID:bS2zWZBA
- ドライバを落とそうと思ってダウンロードページ開こうとしてるんだが
糞INTELの鯖落ちてるのか??
- 711 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 12:44:14 ID:OjPmhMb9
- >>705
バリュースターの選択可能なOSで一番安いのがビスタHP
OEM版だと15000円くらいでしょ?
それともS70SD本体より高いことに対するツッコミ?
- 712 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 13:02:09 ID:OMGH87iC
- SDの時のようにノーマルで消音とは限らないと思うが
- 713 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 13:08:27 ID:46XdQoI/
- CPU変わってないし、写真見る限りクーラーも同一。
騒音がUPする理由もないけどな。
- 714 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 13:41:29 ID:jT1ezFFF
- S70SDは本来爆音だが、BIOS制御で絞るので少なくとも冬の間は静かに運用できた。
FLも一緒だろう。
- 715 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 13:52:12 ID:CtIegRE9
- >>680
>ハァ?メモリもない糞モニタしか知らないで何ほざいてんの?
メモリがあったら調整する必要が無いと思ってる無知発見
- 716 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 13:56:48 ID:46XdQoI/
- >>715
正直、君の負けだと思ってる。
今時のモニタをつかっておけば、アナログ接続でもほとんど調整する
必要なんかないんだよ。ほんとに。
- 717 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 13:58:33 ID:Hr7s53lm
- ぶべっ
- 718 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:20:44 ID:Hsb6DMLD
- また薄ら馬鹿ひとつ
- 719 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:24:56 ID:PbTrr45L
- >>716
ここではアナログモニタの位置調整をキャリブレーションと言うようです。
ここではキャリブレーションはDVI接続なら必要ないようです。
ここはDVI接続を用意しなかったNECを叩くスレです。
・ω・)ほら、早くかえるよ。
- 720 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:37:42 ID:46XdQoI/
- >>719
キャリブレーションって色合わせだろ?そんなに馬鹿なのかこのスレは。
わかった、帰るよ。
- 721 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:39:29 ID:6dg5U8b9
- S70SD専用スレなんだからFLの話題はGd/Ge/S70スレでやれ
- 722 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:43:39 ID:CnLx8mzt
- >>721
建てた直後に出た後継機だし、もう話題も出そろってるし、何より700も書き込まれてるんだから仕方がない
- 723 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:44:51 ID:AgpMIwjG
- FL届いた。ビデオカード買おうと思ったが
いじっているうちに、これで十分な気がしてきた。
・・・こりゃ鯖じゃネーな。ただのバリュースターだ。
- 724 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:49:50 ID:Wj38iP10
- >>723
騒音の程度はどうですか?
- 725 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:52:01 ID:DlUOo+ye
- >>723
一番乗りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
レポよろぴく
- 726 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:57:41 ID:AgpMIwjG
- >>724
まあPCとしては普通だね。ウーーーーーーーーーってうなってる。
それでも鯖としては静かな部類では?でもDELLのT105のほうが静か。
- 727 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:59:30 ID:U6uEEAB+
- >>723
RAM、HDD、DVD-ROM、電源とかSDと同じ?
- 728 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:03:50 ID:ayOpEU9X
- メモリとHDDはSDでも違ってただろ
電源も250Wって言ってるしDVDも変わったところで所詮ROMだしな
- 729 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:10:53 ID:AgpMIwjG
- >>727
SD持ってないからワカンネ。
マニュアルが紙ペラ1枚という潔さがステキw
- 730 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:16:26 ID:U6uEEAB+
- >>729
あー聞き方わり。
http://wiki.nothing.sh/1966.html
ここ見てもらえば分かりやすいと思うんだが
RAMがどこ製とか、HDDのメーカ&型番、DVD-ROMのメーカ&型番、電源のメーカ&型番
とか報告してもらえるとありがたい。
- 731 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:28:44 ID:Wj38iP10
- >>726
なるほど変わってないっぽいな
- 732 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:38:17 ID:AgpMIwjG
- Mainboard : NEC MS-7428VR
Chipset : Intel G43/G45
Processor : Intel Celeron @ 2000 MHz
Physical Memory : 1024 MB (1 x 1024 DDR2-SDRAM )
Video Card : Intel(R) G45/G43 Express Chipset (Microsoft Corporation - WDDM 1.1)
Hard Disk : ST3160815AS (160 GB)
DVD-Rom Drive : HL-DT-ST DVD-ROM GDRH20N
Monitor Type : Mitsubishi Electronics RDT201L - 20 inches
Network Card : Broadcom Corp Broadcom Corp
Operating System : Windows 7 Ultimate Professional 6.01.7000
DirectX : Version 10.00
- 733 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:39:37 ID:AgpMIwjG
- >>730
貼り付ける際、うっかり途中で更新されてしまった。すまぬ
- 734 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:41:24 ID:FOFrqp1G
- 欲しいから買うとか、必要だから買うのではなく、
「単に安いから買う」という本末転倒状態だからな。
- 735 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:43:13 ID:8WCZJ9VU
- 年末に買ったSDが突然死したっぽい
昨日使用中に突然リブートしたと思ったら
BIOS画面すら拝めなくなった・・・
初回電源投入時になかなか電源が入らなかった
ときに対処するべきだったと反省
まぁ6ヶ月経過前だったのが不幸中の幸いと
思うしかない
フィールディング呼ぶのに部屋を片付けないと・・・
- 736 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:47:13 ID:AgpMIwjG
- >>731
CPUはConroe-L 65nm
メモリはHyundaiのPC2-6400(400MHz)
でした。詳しくないんで、あまり役たたなくてすまぬ。
- 737 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:55:58 ID:U6uEEAB+
- >>736
おー報告thx。
HDD、DVD-ROMはSDの物と変更なしみたいだな。
RAMがHyundaiになってるみたいだけど、たいしてかわらんな。w
- 738 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:58:47 ID:5p9cXPRN
- ハイニックスをCPUZでみると
ヒュンダイになってるんじゃなかったかな
- 739 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:04:40 ID:pxYaBomE
- >>735
修理終わったらレポよろしこ
NECフィールディングのCEがどう対応するか気になってたんだ
- 740 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:13:32 ID:iFii5c7R
- 新しい戦力に期待!!とりあえず8台ぽちった。
メモリとHDDとCPUも一緒に注文。
S70SDのケースはドライブベイが多いのでファイル鯖には大変便利だよな。
ケースも小さくて軽いし。
DELL
SC810x2 ネトゲ専鯖24H
SC420x2 ネトゲ専鯖24H
SC430x2 ネトゲ専鯖24H
SC440x2 ネトゲ専鯖24H
T100x2 対戦鯖24H
T105x2 対戦鯖24H+WEB鯖24H
NEC
5800/Gdx2WEB鯖
5800/Gex2WEB鯖
S70無印x1 メインPC
S70SDx8 藁)3+ファイル鯖1
HP
ML115-G1x2台 ネトゲ鯖(サブ)
ML115-G5x2台 ネトゲ鯖(サブ)
気がついたら鯖しかない。だがそこが良い。
これでSHOPを拡張出来るぜ!!
- 741 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:17:01 ID:6v/azZfW
- >>740
データセンター乙
- 742 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:18:16 ID:5p9cXPRN
- >>740
はやくブログうpしろ
- 743 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:19:28 ID:U6uEEAB+
- >>740
ワロタw
廃熱で部屋がサウナになったりしないか?www
- 744 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:32:15 ID:pxYaBomE
- ネット喫茶?
- 745 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:33:21 ID:PPMv57oC
- その台数だと電気代凄いだろうwww
Gd/Ge/S70/SDすれでいいんじゃないか。
次スレはFLスレにするべきだろう。SDは消える。
MSIマザーか。乙。
- 746 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:36:12 ID:2J3xfw9m
- ひさしぶりに風呂入ってくる
- 747 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:42:13 ID:lhjjOy3g
- >>740
CPUとメモリ換装して、台数削って仮想化、クラスタ化したほうが幸せになるよ。
VI3は高すぎて個人では無理だと思うけど、Xenなら無料でいけるっぽい。>Xenは使った事ないのでよく知らんが。
- 748 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:42:17 ID:WDm9SeBo
- まだ残り190台か、全然売れてねえw
>>745
SDとFLは兄弟なんだからまとめるべきだと思われ。
Geとは性格が違いすぎる
- 749 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:49:15 ID:OjPmhMb9
- ハイスペックの方は残り5台から動かんね
- 750 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:59:29 ID:ayOpEU9X
- ミドルスペックだからな
- 751 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:01:43 ID:9LmqPJ0Q
- >>680
晒しage
- 752 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:02:57 ID:jZ4Y3TDR
- ぽ、ぽちりそうだ。誰か止めて〜
- 753 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:03:49 ID:lHUIz/gd
- どんどんぽちりなさい
- 754 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:08:46 ID:DCeZh6PM
- 最新のドライバでフレームスキップじゃなくてちゃんと動画再生支援になってるか確かめてくれると有難い
- 755 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:11:29 ID:iqI+JGhr
- 懐かしいホッカイロのCMを思い出した
- 756 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:12:34 ID:YAdZYMZ8
- >>752
はやくぽちらないと人柱のレビューがきて品切れしちゃう
- 757 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:22:42 ID:AgpMIwjG
- FLに内蔵よりはマシかもと思い、余ってる古いビデオカード7200GSを
増設しようと思ったが、対応がDirectX9までだったのであきらめた。
- 758 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:42:20 ID:kCtK2v6X
- >>747
BOTerだからそんなことするわけない。
- 759 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:59:20 ID:jZ4Y3TDR
- だ、騙されないぞ、クーポンがきてプギャーするつもりだろう?
うううう、ぽ、ぽちりそうだ
- 760 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:06:21 ID:v3Mt67sZ
- SDが出たときにも、クーポンまちが行列していたが。
結局どうなった。
- 761 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:21:12 ID:focRr5/f
- >>748
今俺がポチったので189台になったぜ。
- 762 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:21:37 ID:wbTNMSXE
- おまえだったのかm9
- 763 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:22:09 ID:VtDqvBz2
- >>760
ヒント:南極ペンギン
- 764 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:34:50 ID:pxYaBomE
- SDの時、20円引きクーポンがついた時あったよな
- 765 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:37:33 ID:/JeoU3ak
- SD2個買って一個P2P用、もう一個はRadeon HD4670乗せてゲーム用灰スペックモデルにした。
もう一個ほしいけど使い道ないな。
- 766 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:48:46 ID:EVzm0YIF
- 電源も変わってないのけ?
- 767 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:24:51 ID:wnN91hPg
- >>766
栃木県民乙
- 768 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:28:16 ID:K79csobJ
- とりあえず俺も風呂はいってくる。
クープンきたら呼んでくれ。
- 769 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:29:16 ID:siFU4PCb
- >>768
どうやって
- 770 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:34:09 ID:DCeZh6PM
- テレパシー
- 771 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:50:38 ID:UWz6Kluw
- G45はG33に対して明確に高いからな
セレロン、1gメモリ、160ghddの価格下落も終わって
安くできる余地も残ってない
- 772 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:54:32 ID:OjPmhMb9
- CPU HDD 光学ドライブレス でG33、メモリ2Gで11000円でお願いします
- 773 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:56:09 ID:QucCtCue
- G33もG45もそこまで消費電力は変わらん言うてるやろがアンポンタン
- 774 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:59:10 ID:OjPmhMb9
- 部品価格の見直しで安くして欲しいという内容なんですが。
- 775 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:00:03 ID:QucCtCue
- ごめん
- 776 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:00:09 ID:OjPmhMb9
- 消費電力がなんちゃら言ってるアンポンタンてどちらにいらっしゃいますか?
- 777 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:00:40 ID:OjPmhMb9
- すなおw
- 778 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:02:52 ID:Kbn+/XXE
- 針
- 779 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:03:54 ID:HOJFKgxn
- 今は鯖でもH.264の監視カメラ映像をデコードする用途もあるから再生支援が必要でG45なのである
- 780 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:05:46 ID:DpjkyoV+
- 鯖を買っても具体的な使い道がおもいつかなかった
クープンがくるまでに考えておこう
- 781 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:06:57 ID:DIsDYrFr
- おまんこにアンポンタンを突っ込んだ
- 782 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:11:56 ID:OjPmhMb9
- 次こそは781が面白いことを言いますので
あまり期待しないでお待ちください
- 783 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:17:11 ID:sOJIxe1s
- >>779
解像度がたいしたことないだろうし余裕だろ。
- 784 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:38:23 ID:nJo3q/6n
- 消費電力云々ではなく、G45はG33より明確にアッチチなので
普通はサーバー用途には適さないんだけどね、ただPC用途なら
あと千円(それでも2万円を切るw)高くなってもDVIをつけて
おいてあげればかなりの人気商品になっただろうに…
- 785 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:41:25 ID:j6Tf09EJ
- PentiumDCがのっていれば、即買いなんだが
- 786 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:42:20 ID:GA8eBK98
- つーか、本当に鯖にするならG3やG4じゃなくて3200とかにするだろ。
- 787 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:47:13 ID:CS1IBUhe
- クープンマダーマチクタビレター
- 788 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:53:36 ID:ayOpEU9X
- インテル3200といえばML110 G5だが
昨日BIOSがアップされててE5200に対応してた
- 789 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:54:52 ID:WLv4jgSC
- てか ほんと中途半端なもんに仕上がってるよな(値上げの悪効果が大きいが)
SDは低スペ省電力静音で15000円だから売れたというのに・・
どうせなら19800円でいいから、DVIつけるか・セレロンDC載せるか・電源を110Geクラスにしてほしいもんだ
- 790 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:55:09 ID:OMGH87iC
- 65nmmも個人的には微妙
- 791 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:05:19 ID:DbeB8WIs
- PCとしては全然静音じゃなかったよ
鯖としてならまあ静かな方だけど
- 792 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:15:01 ID:ts7Wpb2x
- 音の話題はループするから
でも鯖としては静かなのは間違いない
- 793 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:15:40 ID:C40sd9oF
- 確かにデフォルトだとうるさいが、元が安いからファン変えても安いよ
電源とケースファン(KAMA-FLEX)とCPUクーラー(刀2)とHDD(WD10EADS)を変えたけど、13000円で交換できた
合計で27800円で静音な1TBHDD搭載PCになった
- 794 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:24:08 ID:112jGYfF
- 3万近く出すならDellのデスクトップ買った方が液晶付きで安くて静かなんじゃない?
- 795 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:24:14 ID:a6Qzh2ER
- >>793
言われなくても分かってるとは思うが、余ったパーツで…w
- 796 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:27:45 ID:sOJIxe1s
- 3000円だか4000円程度のぼろ電源に交換するくらいなら交換しないほうがいいだろ。
- 797 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:31:01 ID:C40sd9oF
- >>794
液晶は別に要らなかったからねえ
>>795
余ってるパーツがないので全部新規です…
>>796
電源のファンだけ交換したので電源はそのままだよ
- 798 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:32:21 ID:L6LrJN0w
- 爆音って言うけど
ML115の通電時みたいな感じ?
- 799 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:35:04 ID:Lg57egF6
- あれはほんとの爆音
あんなにうるさくはない
ただやっぱ>>793みたいにパーツ変えたほうがいいと思われ
とくにCPUファンは高速で回るとかなりの音になる
- 800 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:37:02 ID:jT1ezFFF
- >>790
同意。
Cel440@3.3Gで必要な性能は十分に確保できてたけど、
OC発熱が多いので
夏対策のためにQ9650ポチった。
- 801 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:43:59 ID:fOqRJBwX
- ML115もファン交換すると静かじゃん
- 802 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:52:44 ID:JIxePncD
- 次スレはFL・SDを分けるか、一緒にするならSD入れた方がいいと思うぞ。
クープン出るまでは入れないとスレが荒れかねない。
- 803 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:55:14 ID:DCeZh6PM
- Express5800スレの住人としてはSDとFLで仲良くやってて欲しいだろうな
- 804 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:56:53 ID:4sgJW05l
- 分けるって言ってるのは>>745みたいな幼稚な理由だけでしょ
一緒で良いよ
- 805 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:59:25 ID:DQC1Vi0l
- Express5800/S70 タイプFL 仕様
ttp://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70fl/spec.shtml
VALUESTAR G タイプM カスタマイズ情報
ttp://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/091q/01/valuestar/vgm/customize/index.html
VALUESTAR M PC-VM100SH 仕様
ttp://121ware.com/navigate/products/pc/091q/01/valuestar/vsm/spec/index.html
VALUESTAR M VALUESTAR G(TypeM)
BIOS
ttp://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=5777
- 806 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 22:02:53 ID:qfTacZXp
- FL使ってる人、SDと比べてどんな感じ?
- 807 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 22:29:22 ID:/VL0awzH
- もう届いた人いるのかな??
- 808 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 22:38:27 ID:rvtpKgDJ
- >>805
NECのBIOSアップデータはROMが暗号化されてる。
対象機種じゃないと復号化されないからFLへの流用はできない。
まぁ、そんな大それたチェックしてるわけじゃないからデバッガ使えばパスできるとは思うけど。
- 809 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 22:38:59 ID:GbmQ3jrY
- FLの消費電力をワットチェッカーでの報告たのんます
- 810 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 22:46:49 ID:ayOpEU9X
- >>809
それ重要だな
G45の消費電力
- 811 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 22:54:50 ID:DCeZh6PM
- G45の最大の売りである動画再生支援がフレームスキップされずにちゃんと機能してるかが一番気になる
- 812 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 22:57:30 ID:tmJZokI8
- >>719 >>720
色調整は、カラーキャリブレーションだ。略してキャリブレーションで通じることが多いが。
キャリブレーションには、単に調整位の意味しかないから、位置調整の意味で使っても
間違いではない。というか、昔はモニターではそういう意味で使われてた。
- 813 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:04:47 ID:SSLHyHhq
- 今でもアナログ入力にはオートキャリブレーションボタンなんてのが普通に用語として使われているしな。
- 814 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:10:40 ID:5p9cXPRN
- >>811
それは多分むりだな
- 815 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:20:53 ID:46XdQoI/
- >812-813
君らはまともで話し相手になりそうな気はするんだが、ぐぐってみ。
自動画面調整の事はオートキャリブレーションとは言わない。
オートキャリブレーションは自動色合わせのことに限定だよ。
昔からそう。これが混同されたことはない。
ましてや普通に用語としてなんて使われていない。
そう言えば今使ってるモニタはオートとしか書いてないんだが、
確かオートアジャスティングか、オートアジャストだったと思うぞ。
- 816 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:21:59 ID:LmFmwlXs
- >>810
あのな。G45とC33の消費電力なんてせいぜい数W違いだからどーでもいいんだよ。それでどんだけ困るんだ。モバイルででも使うつもりか?アホ
問題は熱。筐体内部の温度がどのぐらい違うかが重要。とくに他にカード刺してたり、HDD載ってたりした場合の寿命に直結するような温度の違いがあるかどうかが要
- 817 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:22:51 ID:SSLHyHhq
- >>815
あ〜、そうだったごめんなさい。
アジャストだったね、キャリブレーションは色温度の調整とかでした。
- 818 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:25:44 ID:0peu6eQK
- >>816
何を重要視するかは使い道による=人それぞれ。
もしかして子供?
- 819 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:29:20 ID:QucCtCue
- うるせーよアンポンタン
寿命に関係有るなら無視出来ないだろ
普遍的な問題だよ
- 820 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:29:57 ID:gsfVRvwf
- キャリブレーションは調整というより測定とか較正って意味がある。
要するにモニタの状態を測定したり較正するわけだな。
- 821 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:32:35 ID:siFU4PCb
- 最近 荒れてきたな
- 822 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:36:51 ID:WRAAvD7o
- NECの中の人もご苦労なことだよ。
ビジネスの主力ブランドをどんな地雷原に投入したかこのスレの観測でよっくわかる。
このスレはこのまま存続で外に漏らさないようにお願いします。 (´・ω・`)
- 823 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:41:17 ID:LmFmwlXs
- >>819
この糞ぼけが、
おどれのおつむでは
消費電力==温度か?糞がよ。
モバイルでもなければ、筐体内部の温度上昇を問題にするんじゃなけりゃ意味がないつってんだよ。馬鹿たれ。ぶち殺すぞおまえ
- 824 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:42:35 ID:GbmQ3jrY
- 荒れ気味なのは単に、在庫抱えた転売屋が必死になってるだけでしょw
PT1スレの、PT1買えた\(^o^)/買えなかったスレでも、
酷いもんだw
- 825 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:42:36 ID:5p9cXPRN
- > 消費電力==温度
リーク電流という意味では
これであってる
- 826 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:43:32 ID:QucCtCue
- >>823
オメエに言ったんじゃねえぞ畜生
- 827 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:44:34 ID:SSLHyHhq
- 俺が言うのもなんだが、子供じみた喧嘩はいい加減終わりにしようや
- 828 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:46:03 ID:WRAAvD7o
- 旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦 お茶置いておきますね
旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦
. ∧__,,∧ 旦旦旦旦旦旦旦旦
( ´・ω・) 旦旦旦旦旦旦旦旦
. /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
/ ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 829 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:46:34 ID:keoRJMHO
- 言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 830 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:47:21 ID:DCeZh6PM
- コピペ乙
- 831 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:48:45 ID:46XdQoI/
- >>817
でしょ?俺も不安になって最近は違うのか?とかぐぐっちゃったよ。
>>819
校正と調整は似て非なるものとは、実験とかで血反吐はかなければ実感できんかもな。
- 832 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:49:25 ID:OjPmhMb9
- コップの中の嵐
- 833 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:54:53 ID:46XdQoI/
- >>825
収入減=生活苦みたいなもんか。
>823が言ってるのは、収入が1000円減ったところで生活苦になって自殺すんの
かテメェは!ってことだろ。
高校生ぐらいまでなら1000円も小遣いが減れば大打撃だろうが、社会人なら
痛くも痒くもない。
まぁ、癪に障りはするけどな。でも、それだけで実害はないな。
- 834 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 00:00:08 ID:rvtpKgDJ
- 消費電力とかフレームスキップとかDVIとかどうでもいいじゃない
VolariやES1000のオンボメモリ共有型が搭載されてるよりかは遙かにマシ
- 835 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 00:03:10 ID:kilxI0zU
- これもUMAだろ
LFBがあるのはなかなかない
- 836 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 00:03:16 ID:JF2D4zCw
- 屁が臭くて困っています。食事の内容が悪いのかと思い、
野菜(根菜など食物繊維の豊富なもの、緑黄色野菜など)を
中心にした食事を心がけ、それ以外にも毎日塩分や砂糖類の
入っていない野菜ジュースや乳酸菌飲料、ヨーグルトなどを
食していますが、肉とかタマネギの腐ったような臭い屁が
出ます。便秘ではなく、一日に三回は排便しています。
食事に気を付けていて、ジムでエアロや筋トレもしていますが
学生時代に柔道をやっていたせいか172cmで97kgくらいと
堅太りの体型です(たまに100kg超えたり)。年齢は38歳。
これ以上何に気を付けたら臭い屁が出なくなるでしょうか?
ちなみに糞も同様に臭いです。駅やデパートのトイレで俺の
後に入る人が可哀想なくらいです。
あっ、お茶や水など、糖分の入っていない水分も
一日に3リットルくらいは飲んでいます。酒も煙草も
やりません。
- 837 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 00:07:41 ID:bRTKHnYr
- >>836
三食とも笹にするといいよ。
>>834
どうせもっとよいフレームバッファ付けるからあまり気にならない。
3〜5万のハイエンドなフレームバッファは買う。それの発熱や消費電力は
気にならないけどチップセットの発熱や消費電力は気にする。
嗜好って興味深い。
- 838 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 00:23:52 ID:WVwVbxiN
- SDの出始めに買ったんだが、あの頃はとにかく安くてまとまってるから買う雰囲気だったな。
なんとなくアナログだのG45の消費電力だのというのは、単に買わないための理由付けで
しかなくて、結局のところ性能据え置きで価格上昇が気に食わないってだけだろ。
同じ値段でFLが出たら祭になってただろうね。
別にFLの性能が問題なんじゃなくて、ただひたすら値段が上がったのが癪に障る。
……俺は特選街でHDDなしを買ってるから、NTTXでHDD付を買うのとあんまり違わんな。
FL買うか。ううむ。
- 839 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 00:24:58 ID:UPxCd+EW
- 豆腐一丁の一円違いは気にするが、マンションの100万円差は気にならない主婦タイプですね。
- 840 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 00:38:28 ID:vVvSoDAp
- SDは、みんなが買ってるから買っただけなので
今回のは祭りになったら考えます
- 841 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 00:57:23 ID:hX1o3nhz
- 病院にいくお金がない。
無職ニートだし、こんな体だから仕事も出来ないし、
ペットもこの間死んじゃったし漏れも早く死にたい。
- 842 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 01:00:16 ID:TpFQmPxZ
- さて、ポチって寝るか。
- 843 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 01:00:56 ID:JivNOGWq
- NTT-Xさん、841のためにも4000円引きクープン出してください。
- 844 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 01:09:30 ID:te63O46+
- 俺からもお願いします。
- 845 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 01:13:11 ID:SIqKU0Hp
- 初めてCPUを換えてみたんだが、結構強い力でCPUを押し付けて固定するのな。
そういうものなのか?少し不安だ
- 846 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 01:16:41 ID:vVvSoDAp
- >>845
CPUクーラーの話じゃなくてか?
- 847 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 01:17:31 ID:qR4/ovnb
- >>845
結構なんて物じゃなく、ブツによってはママンが撓んで折れるかもって位に押し込まなきゃ付かん奴もある。
- 848 :847:2009/04/13(月) 01:18:37 ID:qR4/ovnb
- >>845
追伸
クーラーの話な。
- 849 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 01:23:54 ID:cuyA74nD
- 俺もさっきASUSのSilentSquareに交換した時にそう思った。
- 850 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 01:40:12 ID:kilxI0zU
- socket478は楽だよな
LGA775はバックプレートがないとしっかり固定出来てるか不安
- 851 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 01:45:20 ID:1RcxUxCV
- 2台で3万か、灰スペックを4GBにしたらバリバリ売れると思うけどな
- 852 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 02:09:46 ID:04LuQRSF
- これ電力どの位になるんだ?
ざっと考えても常時20A位食ってそうな予感。
一般家庭だったら他の家電製品の事も考えると
40〜50A契約してないと辛そうだし。
そもそも電気代がw
- 853 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 02:18:55 ID:iHUbwkT1
- SD/FLは常時稼働させないだろう、常識的に考えて。
- 854 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 02:31:15 ID:8XWRKbGa
- >>852
>>852
>>852
>>852
- 855 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 02:31:48 ID:UhYUh8eN
- チップセットの違いによる消費電力差なんて気にしてるバカは
それよりまず2chを見ることを止めるべき。
- 856 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 02:35:53 ID:CWxP8gHl
- 【Dell】 クアッドCPU*2搭載 メモリ4GB HDD160GB*2搭載のガチ鯖が59800円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239557443/
- 857 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 02:41:10 ID:4QqIBmtz
- 電源が250Wなのに20A消費すると考えるとは…。
あ、わかった。
>>852の家に来ている電気の電圧は10Vなんだなw
- 858 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 03:16:27 ID:51R2HLNs
- >>834
何嘘書いてんだよ
両方専用メモリ実装してるだろ
- 859 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 03:52:53 ID:+4q8q8NQ
- 常時20Aって、月の電気代どのくらいになるんだ?
- 860 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 04:28:18 ID:LaS/yDgd
- >>852
馬鹿なのに知ったかぶりするから恥かくんだよww
小学校の理科すら分かってない様だが
- 861 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 04:31:32 ID:qR4/ovnb
- >>859
計算してみた。
消費電力: 2000W(ワット)
1日あたりの使用時間: 24Hour(時間)
1日あたりの消費電力: 48kWh
1日あたりの電気代: 1056円
1ヶ月あたりの消費電力: 1440kWh
1ヶ月あたりの電気代: 31680円
「全国10電力会社平均単価(1kWh=22円、月間使用量295kWh/月の場合、税込)」から計算しています。
- 862 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 04:36:58 ID:rbvwW2B1
- >>808
FLに書いたあと、何らかの方法でROMイメージ引き抜いて、
不死鳥用BIOSライタ等で書き込むのは無理?
- 863 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 04:37:42 ID:a5gQ048I
- つーか20Aだとうちのコンセントじゃ使えねーなw
- 864 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 05:15:27 ID:eDUtWHYm
- >>721はネタで書いたんだろうに>>745は何言ってるんだ。
鯖鯖したG*系とは毛色が違うSD系の為にこの専スレが
在るんじゃないか。SDもFLも両者このスレだよ。
>>709
スペースは全角半角ともに使用可能ですよ。
でも値段も重要なファクターであるSD/FLだから、スレタイは
>>704とのMixで↓がいいな。
【NEC】Express5800 S70SD/S70FL専用32台目【18900円】
- 865 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 05:20:26 ID:nE7fyhI/
- 「専用」の文字はいらない気がするが
- 866 :専用なし版:2009/04/13(月) 05:29:59 ID:eDUtWHYm
- 【NEC】Express5800 S70SD/S70FL 32台目【18900円】
- 867 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 09:37:48 ID:y+oeMGf6
- PT1だの、SDなんか止めときゃよかったな〜
ウーでレクぐらいで充分だわ
- 868 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 09:41:36 ID:gTVeMqxa
- 普通の知能があれば、s70だけで検索するからS70SD/FLでいいだろ。
- 869 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 10:36:23 ID:7aL/wslx
- s70とぐぐれば、これ系がちゃんと上位だしなw
- 870 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 11:12:17 ID:u8AMXsoA
- >>864のスレタイに賛成。
検索に確実に引っかかるのが良い。
- 871 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 11:17:57 ID:u8AMXsoA
- FL届いた人まだいないのか?
キーボードがSDと同じかどうかが気になるんだが。あと消費電力。
- 872 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 11:19:24 ID:x6ObMLO5
- >>871
>>723にお願いしてみたら?
- 873 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 11:38:40 ID:5bhyGhw/
- G45はG33に比べて消費電力が上がり、アイドル時で4W、負荷時で11W高かった。
- 874 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:21:30 ID:3UOt5uz1
- Gx5系はミドルレンジ以上のデスクトップ用965の発展形だから
945の発展形のGx3orx1系よりも発熱が大きい。それに値段も
結構開きがある。
にもかかわらず、G45を採用してDVIをつけてないということは
NECとしては他のモデルへの影響も考えてのことなんでしょう。
いっそ、ML115 G5のように独自規格したら…非難轟々かなw
- 875 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:46:06 ID:dm5KUF2M
- そこで、PC9821シリーズの復活
更にμPD720100AGM乗っけ盛り
- 876 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:47:05 ID:spDC5NK7
- 毎度ありがとうございます。「NTT-X Store」です。ご注文頂いております商品を発送させていただきましたのでご報告申し上げます。
商品名 Express5800/S70(タイプFL) JANコー....
会社用に一台ぽちった ML115使ってるけどよさそうだったら取替える予定
- 877 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:56:54 ID:AE0qZxgn
- ゲーム機にするならML115にPhenomIIとグラボ乗せるほうが賢いかな?
- 878 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:07:03 ID:kilxI0zU
- G45とG43、P45とP43は同じものと言っていい
- 879 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:08:39 ID:0WZkirvd
- G45は、消費電力では改悪なので自作板ではバカにされてる
8 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 12:53:32 ID:GwrZ+SWC
統合チップセットの消費電力
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF%2F%A5%C1%A5%C3%A5%D7%A5%BB%A5%C3%A5%C8
製造プロセス/負荷時/アイドル時
G35 130nm 28W 11W (G965のリネーム、地雷)
G33 90nm 14.5W 5.75W (消費電力に拘る人に、おぬぬめ)
G31 90nm 15.5W 7.4W
G45 65nm 24W 9W (爆熱プレスコの製造プロセス流用のため逆に悪化)
G43 65nm 24W 9W
G41 65nm 25W 11.5W
AMD
780G 55nm 20W 0.95W (SB含むので、実際は15W程度)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/amd.htm
- 880 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:19:06 ID:hSngv3Dw
- >>879
でもE2180とかも65nmなのに爆熱だったか?
って突っ込みは無しな訳だな?
- 881 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:22:07 ID:tArVgzQ9
- 誰かニュー速にスレ立てたおかげで、順調に数減ってるじゃねーか。
ハイスペは残り1台だし、おまいらポチるなよ。
クーポン来なくなるだろ。
- 882 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:37:05 ID:T2JDc+3/
- 250wはいまどき無いな
グラボ追加すればいいってもんでもないな
- 883 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:37:55 ID:Tn+5DwsQ
- 順調って、3日で60台やん。
1時間に1台もいかん。
- 884 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:46:15 ID:Z/n5wDmN
- >>879
プレスコットって、90nmプロセスだろ
それを65nmのG45に流用してるのか?
- 885 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:47:56 ID:x5Qg2I1q
- SC420の24hは厳しくないか?
地球的に。
- 886 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:50:26 ID:UwE+zM3C
- ニュー速にスレが立つ度に「電源250Wじゃ足りない」なんて言い出すスペック厨が湧くな。
その通りだから巣に帰って二度と来ないでくれって感じだ。
電源が容量だけで決まってしまうなら糞電源メーカーウハウハだな。
あの板の連中は全てにおいて底が浅い。
- 887 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 14:08:57 ID:4Xt6pmTD
- 足りないなら交換すれば良いのにな。
パネル改造しなくていいんだし。
- 888 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 14:10:22 ID:aLoug1ZR
- というか電源足りないと思った時点で
これ買わない方がいいでしょ。
- 889 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 14:36:02 ID:T2JDc+3/
- >>885
別に24時間420Wで使うわけでもないでしょ
鯖なんだし
- 890 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 14:37:38 ID:T2JDc+3/
- >>888
そう買えないね
わざわざ変えるの分かってて買えないよ
俺なら自分で組むね
値下げしたら考えよう
- 891 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 14:56:24 ID:3WkDKaPm
- ハイスペック・・・+15900円高で
CPUがE7400になっただけ? このCPU、単品で12480円で買えるのに
なぜ買うんだろう・・・理解不明
- 892 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:04:12 ID:Z/n5wDmN
- >>889
なんか勘違いしてない?
SC420はプレスコだから、アイドル時でも100W近くになる
最近の安鯖は負荷かけても70Wいかないから、今の基準だとかなり消費電力高いのは確かだよ
- 893 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:15:04 ID:H3GLULcN
- >>886
【Δ】DELLノート安すぎワロタw12.1インチ軽量モバイルがOS付きで\34@`980!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239517179/
【Dell】 クアッドCPU*2搭載 メモリ4GB HDD160GB*2搭載のガチ鯖が59800円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239557443/
- 894 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:15:16 ID:hRrIfOxY
- ログ見たら”キャリブレーション”が色調整の意味だと思ってるバカが居てワロタw
辞書ぐらい引いてから書き込みしろよ低能w
- 895 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:16:20 ID:YvLTDc48
- >>894
蒸し返してまでそんなに必死にならなくても。
顔真っ赤だぞ。
- 896 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:18:02 ID:as5lKcFJ
- >>881
【Δ】DELLノート安すぎワロタw12.1インチ軽量モバイルがOS付きで\34,980!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239517179/
【Dell】 クアッドCPU*2搭載 メモリ4GB HDD160GB*2搭載のガチ鯖が59800円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239557443/
- 897 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:19:39 ID:hRrIfOxY
- >>895
初めて書き込みしますが何か?
おまえこそ脊髄反射でレスするとはわかりやすいやつだなw
低能と本当の事を言われてそんなに悔しかったのか?w
- 898 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:24:40 ID:Z9AYUz1U
- >>891
業務用サーバー機として会社で購入する場合、
交換用のパーツだけを手軽には買えなかったりするんだよ
- 899 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:26:32 ID:aLoug1ZR
- >>894
ttp://yougo.ascii.jp/caltar/キャリブレーション
ディスプレイやプリンターといった機器の色再現性を、
正確かつ安定にするために調整すること。カラーキャリブレーション、
または色合わせともいう。
- 900 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:29:06 ID:Xaw5Hwt9
- >>894
見えない敵と戦ってどうする。
なんか可哀想
- 901 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:33:33 ID:BKCAblt1
- >>899
http://en.wikipedia.org/wiki/Calibration
- 902 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:42:41 ID:hRrIfOxY
- >>900
この低能にレスしたんだよw
720 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/04/12(日) 14:37:42 ID:46XdQoI/
>>719
キャリブレーションって色合わせだろ?そんなに馬鹿なのかこのスレは。
わかった、帰るよ。
- 903 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:44:15 ID:NpCIILYG
- ハイスペック完売おめw
- 904 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:45:03 ID:FjObKa57
- モニターにかんする外来話と
英単語の意味とでは違う
- 905 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:46:50 ID:BKCAblt1
- >>904
>Monitor calibration
>you can calibrate your monitor by adjusting the brightness, contrast, clock/phase, sharpness, and gamma settings of the monitor.
http://www.lagom.nl/lcd-test/
>clock/phase,
>clock/phase,
>clock/phase,
>clock/phase,
- 906 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:47:29 ID:aLoug1ZR
- というか、babyは赤ちゃんと、可愛い子って意味があるけど
可愛い子はbabyだから、赤ちゃんはbabyではないって
ことだと思う。
気の毒な脳だね
- 907 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:50:55 ID:wxoaGImG
- 直前のレスも見ずに書き込みしてしまったID:aLoug1ZRの脳がとても気の毒な件について。
- 908 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:02:28 ID:aLoug1ZR
- 気の毒な俺ですが、何の話をしてたっけ?
すり替え、すり替えどうでもよくなった
キャリブレーションの話はここまで
-----------------------------------------------------------------
- 909 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:03:33 ID:wxoaGImG
- 悔しい脳
- 910 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:09:42 ID:0R/TAQhz
- おいおい、もう学校は始まってるんじゃないのか。
- 911 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:14:57 ID:GzXEovwk
- >>910
もう放課後だ
- 912 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:16:03 ID:0od5NTv/
- どーでもいーっつーの。
「キャリブレーション」って言葉が絡むと何でこんな粘着基地外共が湧くんだ?
暖かくなったら湧き出す蛆虫か?
- 913 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:19:41 ID:NvbDJSjb
- なんかあれだな、毎日見えない敵と激しく戦ってるやつが湧くな。w
S70SD専用ってスレなんだから、見えない敵と戦うなとは言わないが
せめてS70SD関連の話にしてくれないか?w
- 914 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:30:34 ID:ge+Pxf0F
- >>912-913
見えない敵と戦う蛆虫
- 915 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:31:21 ID:ACgvp/b1
- >>879
通常ネット利用で想定される、G45とG33のアイドル時3.25wの差
ほとんど無視していいレベル違いにこだわる必要は無いな
- 916 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:33:27 ID:YvLTDc48
- じゃあグラボの話
補助電源いらずの9800GT出たね。
2スロットだけど短いからSD/FLでもいけるはず。
最大消費が66W程度でHDMI付きだからちょっと高いけど候補の一つにでも。
http://akiba.kakaku.com/pc/0904/12/140000.php
- 917 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:36:31 ID:k2fBFuIP
- どうでもいいことに鬼の首を取ったように、小躍りしながらレスする奴は哀れ
- 918 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:36:52 ID:0R/TAQhz
- >>911
あぁ、そうだった(^^ゞ
- 919 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:57:25 ID:a6CEoGoC
- ID:k2fBFuIP
涙拭けよ。
- 920 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 17:01:41 ID:7aL/wslx
- >With the first few test images
と、そのページにあるテストについて、書いてあるのを意図的に抜いて
やんの。wwww
- 921 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 17:05:26 ID:iC6kgy/f
- 9800GTGEって通常版9600GTより消費電力高いんでしょ?
全部マザボ給電にするのって怖いぜ
- 922 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 17:09:05 ID:6Dfqy81O
- >>920
おまえ普段から馬鹿って言われてるだろ。
- 923 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 17:27:55 ID:4OrOTLnU
- ハイスペック35台追加吹いたw
- 924 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 17:42:06 ID:kCmszr0K
- E5xxxを積んで28kくらいのほうが売れそうだけどなぁ
- 925 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 17:42:46 ID:CWxP8gHl
- ハイニクスのCL61GBメモリって秋葉にあるかな?
- 926 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 18:14:15 ID:bfKtV95c
- 順調に売れてますなぁ
- 927 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 18:18:11 ID:kH4ykJAe
- 順調厨さんやっほ^^
- 928 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 18:18:12 ID:0R/TAQhz
- 在庫:豊富にございます、になっちゃったな。
- 929 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 19:21:14 ID:NZinxd8F
- クーポンはまだか!
- 930 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 19:51:40 ID:JTMgLXx2
- G45とG33の消費電力なんて電気代で考えると誤差程度だと思うけど
標準電源で96GTGE載せようと思ったら後々効いてくるかもなぁ
ま、電源変えればいいっちゃいいんだけど
- 931 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 20:23:50 ID:rbvwW2B1
- >>915
無視出来るかは個人の判断だが、
3.25Wは一月で口座振替割引分ぐらいはある。
気にする人は気にするだろう。
- 932 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 20:24:45 ID:kZafpfHP
- 50円くらいか?
- 933 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 20:28:40 ID:sbqfQVzd
- G33だとうまい棒毎月数本食べられるよ!
- 934 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 20:36:42 ID:VGgWkuPG
- わぁい!
- 935 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 20:37:09 ID:9YtPFn21
- 先月ML115G5を買ったばかりだけど、
ちょっと強制電源OFFしただけで
BIOSが逝ってしまった。
しかも今日で2回目だorz
無償修理できるけど、もういいや
クーポンまだー??
- 936 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:07:33 ID:A3GxLOsZ
- >>925
ARKにあると思う
- 937 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:15:11 ID:/xGuvhDT
- >>935
おれの仕事場のG1は、約1年3ヶ月毎日強制電源遮断wしてるけど、なんとも無いよ。
クーポンは、上半期で他メーカーとの競り具合によって9月頃あるかどうか、あるいは
バリュースターがモデチェンするとかしないと来ないんじゃね。
- 938 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:21:21 ID:fg6cvHpc
- >>935
G1もG5も持ってるけどそんなことなったことないよ
瞬断だって強制offだってしてるけど
今のマザーは強制offで逝ったりしませんから
- 939 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:30:08 ID:iC6kgy/f
- 俺の10年前のValueStar NXもしょっちゅう強制シャットダウンしてるけど
まだ生きています^^
- 940 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:30:36 ID:9Taohi5z
- ML115 G5については確かに同様の話を聞いた事は有るな>BIOS脂肪
俺自身、ML115 G1を複数所有してかなりアフォな使い方してるが何も問題が起きない。
真夏に使ってるといきなり掃除機になるのが五月蝿くて困ったぐらいw
SDは更に輪をかけて何も起きない・・・。
- 941 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:34:03 ID:Oqmctenm
- ほんと、G5に比べると
SDって平和すぎるよね
おかげで最近トラブル対処能力(気力)
DOWN傾向
- 942 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:35:49 ID:fg6cvHpc
- SDもC2化してると熱でファンが良く回るけど、ML115シリーズは本当にビビるw
改造しようとして飛ばした人は知ってるけど、そんな報告あったっけ?>BIOS
まあどちらにせよスレチだし、続きは向こうのスレでどうぞ
- 943 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:38:33 ID:kZafpfHP
- なんだかんだでNEC製パソコンの底力は偉大
- 944 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:46:43 ID:rbvwW2B1
- 底力と言うより底が見えて来たと言うべきだろう。
- 945 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:52:24 ID:fg6cvHpc
- とりあえず今の価格差だとDVI1本は欲しいね
クーポン来たらFLの方が多少得だけど
- 946 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:54:12 ID:YFcoZNG+
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1221470029/
977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:31:48 ID:1LA4NoPB
>>976
そっちに貼れる文章を作れってか?
キャリブレーション:
校正。あらかじめ基準となる特性値があり、そこからの誤差を微調整する
ことを表す測定器一般用語。よってアナログ/デジタルに関係無く、位置調整、
表示調整などなんでも基準に対する機器校正はキャリブレーションと呼べる。
モニタキャラクタライゼーション/キャリブレーション:
ICCプロファイル適用がPC周辺機器カラーマッチング規格としてデファクト
スタンダードとなり、その校正自動化ツール(通称キャリブレータ)が普及した
ため、PCモニタではこのツールによるICCプロファイル作成およびPCにこれを
適用させることを併せてモニタキャリブレーションと呼称するようになった。
厳密にはキャリブレートする前に、基準となる特性値を表すICCプロファイルを
作成することはキャラクタライゼーション(特性化)と呼んで区別するが、
通常キャリブレータは都度新しいICCプロファイルを作成するため、両者を
区別せずに慣例でモニタキャリブレーションと呼ぶ。
更にsRGBなどは基準となるICCプロファイルが既に有るので、キャリブレータは
これとの差異を校正するツールと思われがちだが、現実にはモニタのハード的
限界を超えて調整は不可能。よって新の意味ではキャリブレータはキャリブレート
しているのではなく、ユーザの希望特性をエミュレートさせるためのツールと呼ぶ
のが技術的には正しい。
どうぞ。
- 947 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:54:16 ID:8pRHW7t8
- 売ってないものは、買えないぞ
- 948 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:54:47 ID:/xGuvhDT
- 楽しみなのは、上のほうでも出てたけど、SDはまだ夏を越していないこと。
先週辺りからの夏日のせいで、昼間だけだけどT105は結構うるさくなってる。
静かな時と差が大きいので余計気になっている。ML115は素がうるさいので
真夏日にならないと全力にはならないみたい。
さてSDはどうなりますか。取りあえず今のところはあまり変化無し。
- 949 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:57:53 ID:AE0qZxgn
- ウチはエンコかけてるとファンが唸るようになった
- 950 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:05:09 ID:9Taohi5z
- 以前、未確認情報っぽい感じで熱いCPU載せて負荷かけて
五月蝿くさせた話が有った希ガス>SD騒音
むしろ、負荷かけたらちゃんと回るんだ、って事で安堵の声があったw
ま、これから嫌でも実証されるわけだが。
- 951 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:24:45 ID:fg6cvHpc
- CPU換装して負荷かけると良く回るね
確かに夏経験してないから不安ではある
- 952 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:40:16 ID:8/UMdk45
- (゚д゚ )
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
- 953 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:41:18 ID:8/UMdk45
- 新型キテタノネ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 954 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:54:21 ID:yU6SCJ8T
- 買ってみようかな。
俺はあまりPCパーツとか持ってないから
人柱にもなれなそうだけど。
- 955 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:55:58 ID:/xGuvhDT
- >>953 いまいち盛り上がって無いからそうなるわなぁw
- 956 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:56:02 ID:tArVgzQ9
- >>953
買うなよ。
今みんな協力して不買運動中だからな。
クーポン来るまで粘るよ。
- 957 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:58:46 ID:8/UMdk45
- >>956
了解━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader979330.jpg
- 958 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:58:49 ID:iC6kgy/f
- さすがに引いた
- 959 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:59:52 ID:EWlUyYLl
- C2QとかにCPU換装する場合、SDとFLどっちが性能生かせるのかな ?
- 960 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:01:27 ID:rq+DKsnZ
- 裸ネクタイwwwwwwwww
久しぶりだなwwww
- 961 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:02:00 ID:I+rtOEBp
- もうSDは販売終わったからな。FLスレに移るべき。
SDスレは他の販売終了モデルと同様に終わりでいいだろ。
お祭りは終了。
- 962 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:02:23 ID:hag7A1Cj
- おい
- 963 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:03:06 ID:NJK0rk9p
- イイケツダナー
- 964 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:03:11 ID:CWxP8gHl
- シッポはえてきてるなw
- 965 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:05:18 ID:A3GxLOsZ
- 背中汚いw
野菜とれ野菜
- 966 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:12:49 ID:73Men66c
- なんだこの電算機愛好家にあるまじき日焼け肌と筋肉は
すぐさま眼鏡掛けて猫背の姿勢をとれ!
- 967 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:17:25 ID:kZafpfHP
- 裸ネクタイが調子に乗り始めるとみかかが臍を曲げるという過去を思い出せ
- 968 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:17:29 ID:rq+DKsnZ
- >>966
裸ネクタイは登場時からムキムキだったんだぜww
- 969 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:19:29 ID:DlFvDQJS
- またおまえか
- 970 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:30:41 ID:JivNOGWq
- ウホッ?
- 971 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 00:28:41 ID:lHX2Qp2O
- _.. -――- ._
./ ,―――‐- ._` .
/) ./ / / ``\
///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
/,.=゙''"/ フl/_×// |ハハl .ト、> 細かいことはいいんだよ!! <
/ i f ,.r='"-‐'つイ._T_i` .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
/ / _,.-‐'~| |'弋..!ノ i'+!l |
/ ,i ,二ニ⊃l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .|
/ ノ i l゙フ..,!l .ト、 l `,! .ハ.!
,イ「ト、 ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
/ iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
- 972 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 00:30:26 ID:9foQTyJR
- 創価と池田大作の絶対に知られたくないであろう
秘密についてはここ
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm
- 973 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 00:32:09 ID:Cx8cXFrV
- >>972
死ねカス
- 974 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 00:38:31 ID:AFqA8f3N
- >>957
正直お前を待っていた
by中の人
- 975 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 01:09:37 ID:TDFVrAhQ
- >>838
>結局のところ性能据え置きで価格上昇が気に食わないってだけだろ。
まったくちがうな。温度があがったあげくに、性能変わらず、高くなったのが気にくわない。
- 976 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 01:10:33 ID:tXlpQ/ah
- 性能は確実に上がってる
- 977 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 01:13:03 ID:TDFVrAhQ
- >>976
無駄に廃熱する性能は確実に上がってるよな。
太陽活動も沈静化してきて、小氷期に向かう今、CO2の毛布はひっぱがしちゃまずいからな。
- 978 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 01:13:48 ID:kgw2Mpw9
- これって体感できる性能差だよな。サーバーにグラフィック要るのかは置いといて
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080815/1007098/?SS=pco_imgview&FD=-652795730
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080815/1007098/?SS=pco_imgview&FD=-651872209
- 979 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 01:18:01 ID:FAZuaJgz
- 次スレのタイトルは>>864でよろ
- 980 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 01:19:05 ID:TDFVrAhQ
- >>978
速度が欲しいならG33でも、グラボ入れるっての。\4,000もちがうんだから。
- 981 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 01:30:51 ID:TtEovfEO
- まあ、メモリをたくさん積めるのはいいね。
- 982 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 01:31:24 ID:K34NEjPd
- スレタイ、おれは>>709の方がいいなぁ。なんとなくの見た目で、、、
- 983 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 01:43:47 ID:OKP4z1El
- >>709のほうが良いな。
SDのときならまだしも、FLとの共用スレで値段入れるのは微妙…
- 984 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 01:44:49 ID:wPrvZRJC
- 次のスレタイにはFLが入るんだな
さよならSD
- 985 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:03:02 ID:TDFVrAhQ
- まともなバージョンアップにするなら、
・BIOSバージョンアップしてデフォルト対応のCPUを増やす+PWMファンIF→価格据え置き
\4、000値上げするなら
・長い拡張カード対応の筐体+500Wクラスの2FAN電源+オプションファン取り付け可能なサイドパネル
ってのが筋でG33はどーでもよかった。
こんなの買うPC一代目の初心者は居ないんだから、小手先バージョンアップの実質値上げじゃ皆そっぽむく。
- 986 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:12:40 ID:TDFVrAhQ
- しかしFLのハイスペックが\34,80で標タイプと\17,000 も違うんだな。
この差額で旧SD買えるんだな・・・
電子部品、マザボ、電源、筐体、マウス、キーボード、それぞれの設計、アッセンブリ、検品の工程考えても、
どー考えてもインテル、ぼり杉だな。
- 987 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:17:48 ID:8zSz8gE9
- こいつバカじゃねーの?この鯖の出自知らないのか?
今後もVALUESTARのお下がりパーツ以外は使わねーだろうし、
NECもお前みたいな初心者をターゲットにしてる訳じゃないからなw
いつまでもグダグダ言ってないで他の候補を探せば?
- 988 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:23:07 ID:TDFVrAhQ
- アホはおまえだろ。BIOSの対応増やすのに人件費以外必要ないつってんだよ馬鹿たれ。
G45に変更した結果がこのありさま。おまえのようなアホの企画屋がNECにもいるんだろーて。
- 989 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:23:10 ID:QysQO1o6
- 988
- 990 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:25:01 ID:AYO5XQSt
- >>989
生きろ
- 991 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:26:32 ID:m1xtqOMd
- 死ぬ
- 992 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:26:47 ID:DTbJooLc
- もうこんなに早くIDを真っ赤にしちゃうなんて
- 993 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:35:13 ID:8zSz8gE9
- >>988
いや、確実にお前がアホだよ
この安鯖はVALUESTARのパーツを流用して安価に提供することでシェアを獲得するのと同時に、
パーツ在庫の調整の意味合いがある
恐らくNECはすでにG33マザーは保守部品程度にしか在庫してないと思われる
大人の世界ってのはいろいろあって、パーチェシング、棚卸資産、工場稼働率、etc・・・
考えなければいけない事が沢山あるんだよ
お前の書き込みを見てると中二臭がきつ過ぎるから、
「僕の考える理想の安鯖スレ」でも立てて、そこで妄想吐き出してこいよ
- 994 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:44:18 ID:TDFVrAhQ
- >>993
G45このままじゃメーカにとっては重要なタイトルののシェア1位も確保できそうにないなぁ。間抜け。
価格は市場が決めるんだ。この鯖逆にG33より値下げでもしないと在庫大量に残ること間違いなし。
NECの価格戦略が明らかに間違った証拠だろうが。この抜け咲く野郎。
- 995 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:46:43 ID:TDFVrAhQ
-
売れないFL必死にアピールしたいNEC工作員の戯言の巻 ===>>> 993
- 996 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:49:20 ID:DTbJooLc
- 顔真っ赤にして反論を考えていたと思うとアレですな^^
- 997 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:51:58 ID:8zSz8gE9
- しかし、ID:TDFVrAhQはいったい何を心配して、何と戦ってるんだろうな?
中二君に心配してもらわなくてもうまくやるだろうよ
もしかして2chも初心者なのかも・・・
- 998 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:54:51 ID:TDFVrAhQ
- >>ID:8zSz8gE9テメエは何のために糞レス返してんだいこの馬鹿野郎。それともぶち殺してほしいんかい?
- 999 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:57:17 ID:TDFVrAhQ
- 工数見積もりもできんおまえ >>ID:8zSz8gE9 ぐだぐだいってねぇでスレから立ち去れや糞野郎
- 1000 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 02:58:24 ID:8zSz8gE9
- 発狂したか・・・恐怖を感じたから予告inにでも書き込んどくかな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)