■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
- 1 :不明なデバイスさん:2009/06/01(月) 19:49:12 ID:k3UxkmQu
- 猿未満ユーザーはここでどうぞ
本スレ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDprat3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1235906897/
- 2 :不明なデバイスさん:2009/06/01(月) 23:06:14 ID:tekBnSU3
- これっていいの?
- 3 :不明なデバイスさん:2009/06/03(水) 00:23:27 ID:ooiZLs17
- 本スレが猿スレで猿スレが鶏スレでいんじゃね?
- 4 :不明なデバイスさん:2009/06/03(水) 13:28:30 ID:i86sqB1j
- 本スレ
【NEC】S70FLいつはちゃんモデル希望【痛鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243272375/
- 5 :不明なデバイスさん:2009/06/06(土) 08:15:37 ID:99SJO7FW
- やっとおいらの安住の地が・・・
- 6 :不明なデバイスさん:2009/06/06(土) 21:42:09 ID:hr3mDPZr
- >>1
乙w
>>4
ちょwww
- 7 :不明なデバイスさん:2009/06/07(日) 03:36:55 ID:Q4bfNTwJ
- クープンまだぁ?
- 8 :不明なデバイスさん:2009/06/08(月) 17:24:31 ID:FBg8BBQt
- どうやったらぼくのS70SDがパワーアップするか教えてください。
- 9 :不明なデバイスさん:2009/06/08(月) 18:28:20 ID:8ZvIb2s5
- >>8
メカの素を食べさせてみたらどうだろうか
- 10 :不明なデバイスさん:2009/06/08(月) 18:56:04 ID:qk7bqU9M
- >>9
メカいつはちゃんになるんですね
ワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 11 :のぶひこ:2009/06/08(月) 19:36:22 ID:FBg8BBQt
- >>9 ソフマップとかに売ってるやつで教えてください!
メカの素はありません!!
- 12 :不明なデバイスさん:2009/06/08(月) 22:29:04 ID:NFM0hcGc
- くあっどこあのやつちょうだいって言えばいんじゃね
ていうか猿スレよかレベルたけーな
- 13 :不明なデバイスさん:2009/06/08(月) 23:30:31 ID:T7SZaFI1
- >>12
おおきなこえで「あいせぶんいっしきください」っていってみよう!!
- 14 :不明なデバイスさん:2009/06/09(火) 00:13:36 ID:evKZKfVY
- >>12
「いっしき」の中にはM/Bも含まれるんですね
- 15 :不明なデバイスさん:2009/06/09(火) 00:54:27 ID:evKZKfVY
- うわ、間違えてた。>>14のアンカーは>>13で。
鶏スレだから許してもらえるよね? ね?
- 16 :のぶひこ:2009/06/09(火) 02:22:42 ID:RMMDDgJj
- くあっどこあのやつと、あいせぶん一式ですね。ありがとうございます。
メモしました。明日いってきます。
- 17 :不明なデバイスさん:2009/06/09(火) 04:32:18 ID:V3lZ32d2
- good luck!
- 18 :のぶひこ:2009/06/09(火) 19:04:09 ID:BJR9Xmad
- 値段が高くて、お母さんにダメだと言われたので、このまま使うことにしました。
ありがとうございました。
- 19 :不明なデバイスさん:2009/06/10(水) 01:57:03 ID:XX/L3NAG
- 給付金があるじゃないか
- 20 :不明なデバイスさん:2009/06/10(水) 21:56:24 ID:ED0N/EFk
- なんか本スレも猿スレもひどいな
売り上げに貢献してないし、NECもそろそろ安鯖売りから手を引きそうだな。
- 21 :不明なデバイスさん:2009/06/10(水) 22:04:31 ID:Jo8Xa5AG
- ホットスワップについてお聞きしたいです。
ホットスワップにはマザーのeSATAポートが対応していることと
HotSwap!などのソフトを使えば使えることはわかったのですが、
肝心のs70sdが対応ポートを持っているのかどうかが
wikiみても説明書みてもわかりませんでした。
やっても大丈夫なのでしょうか?
- 22 :不明なデバイスさん:2009/06/11(木) 01:22:11 ID:2c0sZh7u
- 大丈夫に一票。勘だけど。
- 23 :不明なデバイスさん:2009/06/11(木) 01:44:46 ID:z8ehcccS
- >>21
SDはICH9Rだからホットプラグには対応してるけどホットスワップは非対応
なのでホットスワップしたいなら、ホットスワップに対応したSerial ATA/eSATAコントローラカードを
購入して増設しないとダメじゃないかな。
参考
http://www.dosv.jp/feature/0804/32.htm
- 24 :不明なデバイスさん:2009/06/11(木) 01:53:23 ID:2c0sZh7u
- そうなのかー、適当なこと書いてごめんよ。反省しながら寝ます。
- 25 :不明なデバイスさん:2009/06/11(木) 02:48:22 ID:z8ehcccS
- あー>>23だけだと、ちょとわかりづらいかな。(スワップとプラグを同じ
意味で使用してるサイトもあるんでちょと微妙・・。)
ホットスワップ=脱、装着
ホットプラグ=装着
ホットスワップ対応なら装着した時は自動的に認識、外す時は通知領域の
「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンからUSB機器を外す時みたいに
外せる。
ホットプラグ対応なら装着した時は自動的に認識、外す時はデバマネから手動
で削除する等の手順が必要。ちとめんどう。
HotSwap!つかえばホットプラグ対応だけでもホットスワップ的な使い方できる
かもしれない。ということでバックアップ取ってやってみるしかないんかなー。
参考
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/special/esata/
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013046/SortID=6601181/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237318713/
http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013056/SortID=6677488/
- 26 :不明なデバイスさん:2009/06/11(木) 18:11:12 ID:+odKXqqF
- >>25
ありがとう。対応してないけどできそうな感じがしました。
参考をよく読んであとは実験してみようと思います。
- 27 :不明なデバイスさん:2009/06/12(金) 16:35:02 ID:xwfrhhqD
- このスレが一番まともじゃないかw
- 28 :不明なデバイスさん:2009/06/12(金) 17:59:45 ID:DILzqUaK
- たま〜にGeの価格に釣られてビギナーが来るけどね。
S70FLスレに殆ど流れた気がするな。
- 29 :不明なデバイスさん:2009/06/12(金) 21:45:03 ID:DR6+A3sb
- そだね
新型もなかなか出てこないしね
- 30 :不明なデバイスさん:2009/06/12(金) 21:55:01 ID:QW9WTtoN
- 72 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 11:47:07 ID:ydAGWxi4
新型は7月中旬ぐらいじゃね?もっともDDR2→DDR3ぐらいしか目新しいところが
ないみたいだけど・・。
>>69
VALUESTAR G タイプM販売開始:2008年 9月 2日(秋冬モデル)
SD 販売開始:2008年11月10日 (NEC 得選街での販売開始)
VALUESTAR G タイプM販売開始:2009年1月15日(春モデル)
FL 販売開始:2009年4月10日 (NEC 得選街での販売開始)
FLクーポン3,000円開始(1台づつ):2009年4月28,29日ぐらい
VALUESTAR G タイプM販売開始:2009年 4月14(夏モデル)
後継機?
こんな感じで販売開始されてるから、FLの後継機がでるのが7月中旬ぐらいなんかな。
後継機が販売される前後ぐらいまでには現行のFLを捌きたいだろうから6月中旬〜7月
上旬ぐらいに4,000円クーポンくるかも。
ともっともらしいこと書いてみるwww
- 31 :不明なデバイスさん:2009/06/12(金) 21:55:49 ID:QW9WTtoN
- あ、へんな引用の仕方にorz
- 32 :不明なデバイスさん:2009/06/19(金) 18:04:22 ID:3l+cZalU
- 3台2万円とかこねーかな
- 33 :不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 05:20:20 ID:HKDmWNFl
- gdのxeon3040から載せ替えたいんだけど、VT有りに限るとなかなか適当なのがないね。
- 34 :不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 03:18:09 ID:a4EHYWyU
- >>33
Pentium Dual-Core E6300
- 35 :不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 04:24:02 ID:445JJ5Qw
- >>34
キミはこっちだね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1235906897/
- 36 :不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 20:41:16 ID:IjgbRkfo
- >>33
つ 5500シリーズ
- 37 :不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 02:59:09 ID:YVBTwiVy
- AMDにすれば良いのに<仮想化
- 38 :不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 03:54:12 ID:6F4I+GWD
- >>37
Gfにamdが載ったら買うよ
- 39 :不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 12:52:56 ID:YVBTwiVy
- HPやDELLみたいに110Gfに対して、115Gf
とか数字の末尾が5はAMDとか出せば買うのに。
- 40 :不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 07:40:14 ID:rbtagTAC
- 金でIntelに買収されたんじゃね?
- 41 :不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 21:07:56 ID:SP7ax41+
- 何が?
- 42 :不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 23:30:11 ID:1dg3DdEq
- 金銭じゃなきゃ、買収とは言わない。
単なる恐喝。
- 43 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 01:13:33 ID:MzMEEMSv
- 猿スレが終わったからこっち使うか
- 44 :不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 13:00:45 ID:ddOyRzU8
- んだな
- 45 :不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 01:34:04 ID:jutTw2/W
- ttp://www.sourcenext.com/cp/h/0907/wagon.html?d=i20090706
Core2 Quad Q9450
標準4GB(1GB×4) / 最大8GB
ブルーレイディスクドライブ(スーパーマルチドライブ機能搭載)
NVIDIA GeForce 9800 GT (512MB)
640GB 7200rpm
eSHOP価格 49,800円
- 46 :不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 09:17:37 ID:vccwGnxd
- G33 + ICH9R
処分か・・・
- 47 :不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 18:21:03 ID:wM3wzprF
- Q9550値下げで旨味の無くなったQ9450
1GBを4枚で水増し
65nmの可能性がある9800GT
どうみても在庫処分詰め合わせです。
- 48 :不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 19:39:22 ID:9Of9wEZb
- といいつつ完売
- 49 :不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 21:36:27 ID:xrE8WNPh
- 【新品】低価格・激安格安PC(新品)part58【限定】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1246426654/177
177 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 17:28:42 0
>>145
ソースネクストeSHOP
7月2日分スタート前から目玉のデジカメは「カートに入れる」押しても在庫切れ
スタート直後もずっと在庫切れ
しばらくしたら「完売しました」ボタン出現
secret当日までのお楽しみの意味無しのウンチのサイト
まさか自演じゃなかろうな
- 50 :不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 03:30:20 ID:YuLUc8gE
- >>49
あんた中毒だな
- 51 :不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 13:55:55 ID:jqEtvWt2
- >>48
そりゃ処分とか関係なく十分安いからだろ。
ページは見れんかったけど、OS付きだろうし。
しかし、すがすがしいくらいに売れないものを詰め込んだ感じだな。
- 52 :不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 10:48:30 ID:BtIlHB52
- |●HIGHTECH INFORMATION SYSTEM H435F512EP
(PCI Express x1,Radeon HD 4350,DDR2メモリ512MB
,DVI出力/HDMI出力付き,LowProfile対応)
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090725/ni_ch435f512ep.html
- 53 :不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 13:36:27 ID:ul+hcr9t
- 高ぇーよ!
ローエンドのくせにPCI-Ex1というだけで、1.3万円もするのか?!
- 54 :不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 19:16:38 ID:jfsqctwk
- それPCI Express x16規格のカード買ってきて
自分で加工したほうがいいような気がする
カッターナイフと紙ヤスリで割と簡単にできるし
- 55 :不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 18:01:34 ID:JPJMUuoa
- x1に指すのに端子の部分をカットして差し込めるようにすればいいんだよね?
- 56 :不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 18:03:08 ID:K5ouYT6o
- >>55
最初からx1用のがある
そっち使え
- 57 :不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 20:36:14 ID:rJsQc0cZ
- >>56
高いからx16用を加工してみようかと
- 58 :不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 18:03:48 ID:653PLrUg
- Ge売りきったら安売りはおしまいかもしれないね。
ライバルが皆投げ売りから撤退しちゃったから安売りする理由がなくなっちゃったし。
- 59 :不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 18:54:50 ID:onBmGqo0
- 他のメーカーがやらない中でNECだけが続ければシェア1位は確実だし、赤字になってないんだったら続けるんじゃないの?
- 60 :不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 20:28:26 ID:0KHEo+g3
- バリュースターの余りを売ればいいのでまだやるだろ。
アンケートで意見聞くくらいだし。このままだと来年もシェアNo.1確実だな。
DELLは台数シェア激減だろう。
- 61 :不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 00:36:40 ID:UPSmD8Rk
- >>59
業績悪いから儲からないことはやってる余裕がないかもしれない
- 62 :不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 13:28:59 ID:L4seLKpg
- でも110geはまだまだありそうな雰囲気
- 63 :のりぴー、エゥッ:2009/08/09(日) 14:13:38 ID:XenGIPlV
- >>62
完売後、Express5800 110 GE MkIIとして生まれ変わります
- 64 :不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 14:36:27 ID:L4seLKpg
- グラフィックはディスクインターフェースが強化されるわけですか?
- 65 :不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 14:39:32 ID:L4seLKpg
- ×グラフィックは
○グラフィックや
- 66 :不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 18:29:12 ID:XenGIPlV
- そうです!何もかもがパワーアップします。
さらにオプション品を装着すれば
スーパー110GE MkIIになれます、、、キット
- 67 :不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 18:46:18 ID:oUolKQal
- 痛鯖キット、か……
- 68 :不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 22:10:50 ID:XenGIPlV
- >>67
何気に痛鯖キット持っているが
使用してない、、、っていうかパンツはいてない
- 69 :不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 23:43:32 ID:t048hGaG
- 夏だからな
裸でも風邪ひかないぜ
- 70 :シャブぴー:2009/08/11(火) 09:18:00 ID:EwnLK8Gw
- >>69
腹壊すことあるけどな
- 71 :不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 10:49:20 ID:iPAXcGcf
- 92 名前:不明なデバイスさん []: 2009/08/20(木) 09:15:22 ID:xx/8cnpg (4)
Q9550の選別品であるQ9550sってV-coreを低電圧に設定できないBIOS使ってもおいしくもなんともないんだよね。
93 名前:不明なデバイスさん [sage]: 2009/08/20(木) 09:17:02 ID:J+StSlTb
>>92
にほんごで、かいて、いいんだよ。
94 名前:不明なデバイスさん [sage]: 2009/08/20(木) 09:22:51 ID:MO7HCdMZ (2)
>>92
猿以下は本スレに逝ってね。
95 名前:不明なデバイスさん []: 2009/08/20(木) 09:38:33 ID:xx/8cnpg (4)
>>94
猿以下はお前だろアホ
Q9550sは9550 E0の低電圧動作選別品ってことも知らないってか?死んだらどうよ
96 名前:不明なデバイスさん []: 2009/08/20(木) 09:40:22 ID:xx/8cnpg (4)
>>93
なんかおかしな文章になってるかと思えば何もおかしくないがな
V-coreの意味も、選別の意味もわからないアホはぶち殺してやろうか?
97 名前:不明なデバイスさん []: 2009/08/20(木) 09:49:32 ID:xx/8cnpg (4)
>>93
もひとつ。まぬけのお前に教えといてやろう。
同一プロセス、同一回路、同一クロックを使った場合、同一印加電圧だと消費電流は同じだ。つまり消費電力も同じ
同一E0 ステッピングの9550と9550sは電圧同じだと消費電力は同じなんだよバカタレ
BIOSでV-Core電圧を手動もしくは自動認識で下げて設定できてこそ消費電力は下がる。
その機能のないBIOS使ってる場合は9550使おうが9550s使おうが消費電力は同じだ。
中学校から行き直せ知障
- 72 :不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 12:06:13 ID:7EUO3RAb
- 物凄くまともな事を言ってるように思う
- 73 :不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 12:10:19 ID:7EUO3RAb
- でもなぜ彼にはこれが理解できないのだろう
自動設定だけで制御するのがOC非対応のBIOSで、
VIDを無視する設定が可能なのが、OC対応BIOSでの手動電圧設定だ。
正解1:Q9550の選別品であるQ9550sってV-coreを低電圧に設定できないBIOSで使っても低消費電力になるからおいしいんだよね。
- 74 :不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 22:48:00 ID:SN3+Ggpw
- E=RI
- 75 :不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 16:33:07 ID:p19ExlFi
- 373 :Socket774 :sage :2009/08/24(月) 11:00:40 (p)ID:lLuam76N(2)
>371
ドスパラでGalaxyの7300LEとか7200GSが\980で売ってる。中古扱いだけど、未使用品みたい。
378 :Socket774 :2009/08/24(月) 16:26:23 ID:mRhfAWfr
ゆめりあベンチ 1024*768最高
G45 6100
7300LE 5000
GF7200GS 3310
G31 2350
GeForce 7300 LEはGeForce 7300 GSの下位モデルで、コアクロックが450MHz、メモリクロックが600MHz前後。
パイプラインは4、メモリバス幅は64bit。
ピーク17W アイドル7.6W
ADD2カードの代わりに使うなら、ちょうどいいのでは?
値段も似たようなものだし。
- 76 :不明なデバイスさん:2009/09/01(火) 23:19:24 ID:DQO7kreS
- 今日110Ge届いた
メモリ2Gにしてから
早速ubuntu入れたんだが、まずまずの動き
起動がけっこう時間かかる
2分くらい
最初にNECのロゴがでるのがうざい
- 77 :不明なデバイスさん:2009/09/01(火) 23:23:57 ID:qLAza8+o
- ロゴ出してる間に30秒以上経ってるもんな。
OS(FreeBSD)の起動より、BIOSの方が時間掛かってる。
- 78 :不明なデバイスさん:2009/09/01(火) 23:37:34 ID:5pbRu5/K
- 電源入れっぱなしだから、NECのロゴは最初に見たきりだな
- 79 :不明なデバイスさん:2009/09/01(火) 23:58:54 ID:jgd8yoGd
- >>76
NECのロゴを出す時間はBIOSで変更できる。
初期状態だと結構長めに取られているはず。
詳しくはwikiか説明書を見てくれ。
- 80 :不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 00:03:18 ID:Fdj2OoWT
- 2台で5000円引きってあんたそれ割高やんw
- 81 :不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 00:39:36 ID:PI7nODy/
- >>79
THX
明日やってみる
- 82 :不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 02:59:46 ID:/qu8OfAS
- 鯖機なんだからHDDチェックの時間取るのあたり前だろ
- 83 :不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 09:07:40 ID:2d4GflS1
- NTT-Xで割り引きクーポン再開予想します。
2週間内に2000円引き・・・・?
Geは本当に名機です。
- 84 :不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 09:29:15 ID:Qpv+FPgt
- >>83
Geには、E3200をセットで入手しましょう。
名器でんな。
参考
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70 20鯖目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249645453/l50
>>977->>981
- 85 :不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 00:19:29 ID:5UvEtJ2h
- 先輩方にお尋ねします。教えて下さい。
同じ 5800/110Ga でも
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95338343
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t129432674
フェイスが違う製品があるようですが、電源つきケースとして検討する場合には違いがありますか?
つまり20ピンとかだったら嫌だなあと、そんな事を考えていますので、アドバイスよろしくお願いします。
- 86 :不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 08:23:26 ID:df+hZ2pE
- マルチ乙
- 87 :不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 20:10:29 ID:sesD2gEh
- 保守
コケコッコー!
- 88 :不明なデバイスさん:2009/10/08(木) 07:09:25 ID:Zr9i4ISG
- 110Geを鯖で使ってるけど、E2200に載せ替えた
こんなに安くて安定してるなんてNECありがとう
- 89 :不明なデバイスさん:2009/10/12(月) 20:32:07 ID:+sYsIhpl
- >>88
どういたしまして。
- 90 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 14:35:26 ID:cPVvf0yy
- PCIスロット変換を切って昔に工房で1980円で拾ったQuadroFX540が
win7RCにてぱふぉ3.7でした でもブラケットの固定が悩むなぁコレ
- 91 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 15:42:29 ID:lqiC9OqM
- 何を悩むのかわからん
- 92 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 18:08:53 ID:cPVvf0yy
- 分かっちゃいたけどこうなるんだよ
http://img.wazamono.jp/pc/src/1256202482897.jpg
- 93 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 19:18:13 ID:EWuddkQg
- おめーらアフォかよ
マザボ固定用とかで売ってるスタッドボルトとワッシャで嵩上げして
ブラケット固定ネジ部分もオフセットさせれば固定はできる。
しっかりした固定とまではいかなくても、何もしないよりは百倍マシ。
ブラケットの固定には平ワッシャで挟み込むようにしないと、ズレ落ちる。
スタッドボルトにはインチネジとミリネジがあるから注意な
- 94 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 19:44:22 ID:lqiC9OqM
- パソコンにスタッドボルトなんて使うのか?
すごいパソコン使ってるなw
ブラケットに荷重が2トンくらいかかるのか?
- 95 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 19:49:55 ID:KAMW9nFC
- > ブラケットに荷重が2トンくらいかかるのか?
は?
- 96 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 19:50:43 ID:pI/Cy9uf
- マザボの底上げに使ってるネジでいいんでね
名前知らんけど
- 97 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 20:33:47 ID:3oyINvex
- >>93のスタッドボルトは廣杉とかの六角スペーサの
ことだろね。板金ものでのスタッドボルトは鉄板に溶接でねじを立ててるやつ。
>>94の想像してるのは、ホイールとかの固定に使ってる狭義のスタッドボルト。
- 98 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 20:38:54 ID:V1GpH3Gp
- 狭義というか、一般的にスタットボルトと言えば94の方を指す。
まぁこのスレでこの流れで出てきたら、94はボケかましてるだけだとおもうけど。
- 99 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 21:50:19 ID:lqiC9OqM
- スタッドボルトってのは両端にネジ切ってるもの全般のことだよ
若しくは頭の無いボルト、つまり片端だけネジの場合も指す
狭義じゃなくて、スタッドボルトの意味はそれしか無い
- 100 :不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 22:27:13 ID:lJOuurPE
- イモネジと、どう違うん?
- 101 :不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 00:31:27 ID:vq01zLlv
- スタッドボルトやらイモネジやら何でも良いけど
モニター用コネクタ部分の位置悪かったら意味無いっすよ
ロープロファイル仕様じゃない場合はね
- 102 :不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 01:01:02 ID:6hB2h2SR
- ワイはほっそい針金でくくっとるで
- 103 :不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 04:34:47 ID:lrYHDLKL
- >>100
イモネジは基本埋まるだろ
用途は出っ張るスタッドボルトの反対だな
- 104 :不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 17:47:20 ID:W9F89Ruc
- >>99
スタッドボルトとは、溶接や埋め込み、ねじ込みなどで
オネジが生えてる状態で使うボルトのことで
仮に全ネジであっても、それを埋め込まないならスタッドボルトじゃない
- 105 :不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 17:54:26 ID:lrYHDLKL
- バイクのエンジンのスタッドボルトは埋まらないな
電柱のいろいろぶらさげてるのも埋まらないな
ビルのはコンクリやボードで埋まるってか隠れる
ナット側を回して絞めるモノと勝手に解釈してるが違うかもな
- 106 :不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 19:29:04 ID:q1GqvWxO
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88_(%E9%83%A8%E5%93%81)
- 107 :不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 19:29:37 ID:feEhHrkg
- スタッドボルトってのは頭の無いボルトのことだぜ
それを溶接したものもスタッドボルトだし全ネジボルトもスタッドボルトの一種
埋め込むとか溶接とかねじ込むとかは関係ない
「スタッド」とは棒状のもののことだからな
- 108 :不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 19:31:29 ID:6hB2h2SR
- 俺のスタッドミートをケツにぶち込んでやろうか
- 109 :不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 22:14:47 ID:356l7gvw
- >>108
頭の無い=カリが無いってことですか?
- 110 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 11:15:27 ID:ZwiDlwu+
- >>108
俺のスタッド・ヘッドを・・・・・・・・・・
- 111 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 12:43:50 ID:iBSN/QD0
- 棒=スティック
埋め込む目的の棒状のもの=スタッド
- 112 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 18:59:53 ID:JdJg+9K4
- こちらはホームセンターのスレでしょうか?
- 113 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 19:50:32 ID:FA2dtxqb
- 棒じゃないです
スタックから来ています
- 114 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 20:08:37 ID:q3//rAcc
- 大辞泉
スタッド【stud】
鋲(びょう)。また、機械などの植え込みボルト。
埋め込みでもなきゃ
スタッドレスタイヤは関係してても
スティックもスタックも関係ないような
- 115 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 20:25:39 ID:iBSN/QD0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%89
- 116 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 20:33:34 ID:TIDPfGQu
- あんたらまだ飽きずにスタッド論争ですか?
鶏さんには頭が下がります。
- 117 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 22:48:52 ID:bW2woH0p
- スタッドな人には頭がないから下げようがない。
- 118 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 22:54:34 ID:8k5b3fNK
- >>117
だれうm
- 119 :不明なデバイスさん:2009/10/25(日) 00:07:15 ID:MaKJam74
- >>117
無い頭が下がった
- 120 :不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 09:16:25 ID:j7bk1oea
- 今更ながら値上がり前価格のQ9550を入手できたので換装してみた
オーディオ、ビデオキャプカード、HDDも4台載ってるので、
電源も押入れに眠ってた本体より高いEnermax 650Wに載せ替えた
筐体に取り付けて初めてマザーが24pinであることに気づいた orz
PIC-e載ってないのでおそるおそる電源スイッチON
け・・・煙が orz・・・・・
- 121 :不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 09:22:03 ID:j7bk1oea
- 出ることもなくふつーに動いた
セレは2.6GにOCしてたけど、マウスクリックの取得フィールとか、アプリの起動程度でも明らかに違いがわかるね.
ただ、PenDC E6500とならこの種のフィールの違いはほとんどわからん
PICじゃなくPCI-eね
- 122 :不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 13:40:07 ID:BHP2wL+D
- SDの話か?
- 123 :不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 11:57:48 ID:HvWyH1Iy
- 110Geです。
wiki見るとE8200等のFSB1333MHzのcpuの動作報告があるけど、cpuさすだけでFSB1333になるのですか?
- 124 :不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 12:26:07 ID:NNQ7Y5lJ
- それもwikiに書いてあるだろ
- 125 :不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 14:09:17 ID:qhZ7p9d/
- Linux入れてスキル向上しようと思ってサーバ買うが、いつもWindowsを入れてしまう
どうやってWindowsの誘惑と戦えばいいのか
- 126 :不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 14:50:22 ID:tqAKk3wT
- SD/FLならwinもわかるが、この系統でwinの誘惑の方が強いってのは、もうLinuxに向いてないんだよ
- 127 :不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 15:29:02 ID:uGg90E+l
- windowsのライセンスがないからlinuxいれてる。
オマエもライセンスを処分すればおk。
- 128 :不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 16:08:44 ID:qhZ7p9d/
- Linux使うのってFONとか玄箱みたいなおもちゃのサーバと、
高負荷サーバの両極端だから個人では勉強目的以外にありえない
だが勉強のためにわざわざ1台潰すほどリッチじゃないし、
貧乏性だからWindows入れてるだけだよ
- 129 :不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 16:27:13 ID:uGg90E+l
- 俺も貧乏性でwindowsのライセンス買うのもったいないと思うから
linux使ってるだけだよ
- 130 :不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 17:37:26 ID:qhZ7p9d/
- ライセンス買うぐらいならHDD買いに行くだろ
これだから中途半端にリッチな貧乏性は困るんだよ
- 131 :不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 17:46:00 ID:uGg90E+l
- まさかと思うが割れ物つかってんの?
- 132 :不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 18:04:18 ID:TGPkg8md
- >>125
しょっちゅうサーバー買ってるみたいだ(汗
- 133 :不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 18:42:54 ID:w/MxJ9Xw
- なんでサーバー以外Linuxありえないんだよw
これだからゆとりは
- 134 :不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 19:11:24 ID:rTTOwbra
- yugamitani
- 135 :不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 19:57:14 ID:imJ60cx9
- こんどこそWindowsを入れようとおもいつつ、つい誘惑に負けて
Solarisを入れてしまう俺。
- 136 :不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 05:47:02 ID:7bqqdsyP
- >>125
いきなりフルでlinuxでなく
windowsからapacheでも入れて
鯖っぽいことをして慣れれば?
- 137 :不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 07:11:51 ID:nFegklMP
- サーバ立ててるし、メール鯖も設定できたよ
近頃の鯖ってLinux必須なほど低スペックじゃないし、
サーバとWinパソコンを1台に集約できるのはエコ
HDDスペースがもったいないから今のところ仮想想環はいずれもXPモードとしてWinのみ
Linuxは入れてない
- 138 :不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 11:25:28 ID:d8LO3TkQ
- WindowsだとExchangeはともかくとして、
良いメールサーバがないだろ。
- 139 :不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 05:16:30 ID:ZIWgfYJg
- ニュースサーバはもっと無いし。
- 140 :おちんちんフルバースト:2009/11/24(火) 19:10:13 ID:qL5pGHIQ
- >>138
Windows版のメールサービスなら
結構ある。
脆弱性もGNU版と同じくらい
- 141 :不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 20:50:44 ID:rrNj68kn
- いまだにINN動いてるよ・・・
- 142 :不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 08:13:41 ID:bk5jLbD9
- >>140
たとえばどんなやつ?
- 143 :不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 20:50:10 ID:gIWxa9yr
- 110GEto
GT110Aの違いを述べよ
- 144 :不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 23:51:32 ID:629mrjiE
- DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz 2.80 2.65 2.78 2.65 2.73 (-0.58%)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.56 2.42 2.55 2.42 2.47 (-1.04%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.18 1.95 2.10 1.95 2.06 (-3.82%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667/800 MHz 1.25 1.00 1.22 1.00 1.14 (-1.38%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 1.12 0.97 1.08 0.97 1.05 (-3.30%)
- 145 :不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 01:54:19 ID:J+fKYaMQ
- >>143
首の上の方に脳ありますよね?脳。
使ってみてくださいよ
マジ便利っすから
- 146 :不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 03:22:10 ID:60cZbD91
- どれどれ…
- 147 :|ω・`):2009/12/13(日) 16:13:13 ID:oRj9Uw0i
- 知らんかった
- 148 :不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 21:55:17 ID:AnL7BsU/
- 俺も
- 149 :不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 21:50:20 ID:p2ueF+r3
- すみません。基本的なこと教えてください。
GT110a と E3200 を今日注文しました。
CPUの換装ですが、メモリのように筐体にMBがささったままで
交換可能でしょうか?それとも外さないと無理でしょうか?
よろしくお願いします。
- 150 :不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 22:27:04 ID:HFMLWgcZ
- ヤッテみればわかる
これでお前も一人前のオトコになれるな
- 151 :不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 23:07:46 ID:vGIE6oYZ
- アッ-!
- 152 :不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 00:10:01 ID:68fejh9z
- いー
- 153 :不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 08:24:07 ID:8q08Efpt
- ったく・・・
うーー
- 154 :|ω・`):2009/12/17(木) 08:38:00 ID:+MQiDi65
- おう
- 155 :不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 14:24:42 ID:ze/KnhD+
- >>149
壊したらもう1セット買えばいいし
- 156 :不明なデバイスさん:2009/12/20(日) 17:18:51 ID:AiGXfDaK
- GT110a を購入してメモリを1GB×2と入れ替えました。
元々刺さっていた512MBは一緒に混ぜない方がいいのでしょうか?
それとも3スロット目に刺せば2.5GBとして使える(使った方がいいのでしょうか?)
付属、購入品ともNon−ECCです。
よろしくお願いします。
- 157 :不明なデバイスさん:2009/12/20(日) 18:41:21 ID:3MDmDVy4
- やってみたらいいじゃん
- 158 :不明なデバイスさん:2009/12/20(日) 20:52:00 ID:nMRiZ7HS
- 目的にもよるが普通2GBも2.5GBも大して変わらない。
相性問題やDualChannelでの高速化を考えると
刺すメリットはあんまりないんじゃないの。
512MBなんて値段的にもゴミくずみたいなもんだし。
- 159 :不明なデバイスさん:2009/12/20(日) 20:56:37 ID:sKqXQtgB
- Dual cnannelで使いたいなら、1GBを1, 3スロットに挿さないとダメ。
512をまぜると、Dual cnannelは有効にならない。
ユーザーズガイド(マニュアル)を読め。
- 160 :不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 14:26:04 ID:PKTTATv7
- もう1台買って、512MBx2枚で使えば良い。
- 161 :不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 19:38:18 ID:6Mui7PEG
- >>149 です。
コメントありがとうございます。
1,3に刺してなかったです・・・
差し直して2GBで使います。思ったほどうるさくもなくて非常に快適です。
- 162 :不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 23:50:40 ID:2r/MKFAv
- HDDのネジ留めが緩かったり
シャドウベイとケースがちゃんとはまっていないと
使ってる内に共振を起こして
うなり音がするから注意すべし。
特にHDD増設後は。
- 163 :不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 22:31:31 ID:r5qWPytk
- >>156-161
そもそも、付属のECCとnon-ECCは混在できないんじゃなかったっけ?
- 164 : 【末吉】 【1585円】 :2010/01/01(金) 09:27:13 ID:15kraHCi
- げ
- 165 : 【大吉】 【1388円】 株価【30】 :2010/01/01(金) 17:55:47 ID:tyP11trj
- 安鯖メモリーが混在で13GB分ある
動作確認だけで外してあるからオクに放出しかないね
売上金で次鯖買うから新型出してくれ〜
- 166 :不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 00:57:37 ID:s+eAR0E/
- SDにE5200乗せてるんだけど、CPU-Zで見てると
CoreSpeedが2500MHzじゃなくて、2493.8MHzしかでないんだけど、そういうものなの?
- 167 :不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 01:06:34 ID:5Ti0o3Ek
- そういうもん
- 168 :不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 04:47:13 ID:k1zoDivk
- 2Lの車だって実際1998ccとかそんなんだろ
- 169 :不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 12:10:09 ID:s+eAR0E/
- >>167-168
サンクス!
前は2499MHzだったのに下がったからどうしたのかなと思ってさ。
気にしない事にするわ。
- 170 :不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 12:43:19 ID:rTFBtuI7
- それは下がったとは言わないだろ。誤差。
しかも、誤差の中でも極めて小さい誤差。
- 171 :不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 17:02:40 ID:XiResjO6
- もうすぐ7RCの期限切れるけど、どうしようかな
- 172 :不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 18:11:01 ID:DXEZI9o1
- 原子力空母が有るじゃないか
- 173 :不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 14:41:45 ID:YFmzFu28
- とりあえずエンプラ試用版DLした
- 174 :不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 00:04:49 ID:IAwpc1CJ
- 俺はubuntuの9.10ての入れてみたが7RCより糞重い
linuxってこんなんだっけかなあ
- 175 :不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 00:11:23 ID:aNk7ceXT
- とりあえず、ゲフォ挿してゲフォのドライバ使えよ。
- 176 :不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 02:12:36 ID:IxknadfB
- 俺はubuntu9.10/amd64入れたが、プロプラドライバ入れたら
1920x1200でもオンボのintelグラフィックがさくさく動いてビビっている。
WinXPだとフルHDを越えるとヘロヘロなのに。
何だかS70SD/FLにubuntu入れただけでほとんどのことが出来て
しまうなぁ。もうWin要らないんじゃね?
- 177 :不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 12:03:21 ID:zG5v4i6j
- モマイラ、linux OSに、でかいメモリ積んで使っているようだが、搭載したメモリの容量を正しく認識させているのか?
と聞いてみる。
漏れは、ばっちり4G認識させているがなにか
root@localhost:~# free
total used free shared buffers cached
Mem: 4012516 1292960 2719556 0 44436 1176488
-/+ buffers/cache: 72036 3940480
Swap: 4000176 0 4000176
- 178 :不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 13:27:25 ID:UhpAVzYy
- こんな当たり前のことで何が嬉しいのかさっぱりわからん
# cat /proc/meminfo | head -4
MemTotal: 8049736 kB
MemFree: 66028 kB
Buffers: 269296 kB
Cached: 6444756 kB
- 179 :不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 18:29:02 ID:VKD/AAx0
- FLにて
$ cat /proc/meminfo | head -4
MemTotal: 8163396 kB
MemFree: 50456 kB
Buffers: 68 kB
Cached: 7822656 kB
- 180 :不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 22:33:26 ID:aNk7ceXT
- > cat /var/run/dmesg.boot | grep memory
usable memory = 8575111168 (8177 MB)
avail memory = 8255070208 (7872 MB)
- 181 :不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 10:12:20 ID:ngSqa4dL
- $ prtconf
System Configuration: Sun Microsystems i86pc
Memory size: 8062 Megabytes
- 182 :不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 11:50:19 ID:K26qyaQ3
- >>174
LinuxがこんなもんなんじゃなくてGNOMEがそんなもんなんだよ
Puppy使ったらおしっこ漏らすぞ
- 183 :不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 06:00:15 ID:ROlmhB2n
- 古いPen3機に入れてるパピーは爆速だ
スレ違いですまんがの
- 184 :不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 08:15:14 ID:rjec7exQ
- fvwm on Ubuntu でいいじゃん。軽いよ。
- 185 :不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 13:15:12 ID:9p/AIVXk
- fvwm/FreeBSDなマシンがまだ動いてるが、AMD K5(i486 class)+16MBメモリ
でサクサク動いてるわ。当時8MBメモリが普通な時代に、16MBも載せたのが
良かったかな。
- 186 :不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 03:31:29 ID:EPP1NLQS
- コンデンサー妊娠してない?
- 187 :不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 06:46:17 ID:9+GslPM8
- コンデンサは大丈夫。流石国産、何とも無いぜ。
M/Bは台湾製"N/B"(当時はN/Bのママンが存在した)。
N/Bだけど多分、後のSOYO製。
- 188 :不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 15:38:36 ID:YgY0TL6m
- GT110aですが
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1091016469
これどうですかね?
- 189 :不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 16:55:56 ID:I8ljP4Ne
- 質問の意味がわからないというか質問なのかすらわからんが
買ってWikiに結果報告してくれるならありなんじゃね?
- 190 :不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 19:28:15 ID:YgY0TL6m
- すんませんでした。買ってきます。
- 191 :不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 01:38:22 ID:Z4uC0tgi
- http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
- 192 :不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 21:16:00 ID:DXy9Z4eD
- http://nttxstore.jp/_II_HP13070678
- 193 :不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 00:05:13 ID:Z4uC0tgi
- >>191
安鯖
>>192
黒鮪
- 194 :不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 01:16:55 ID:l2ymfqYJ
- クロマグロ糞ワロタ
- 195 :lala-z:2010/03/19(金) 01:43:19 ID:9VCwpG2k
- 白い方が勝つわ…
- 196 :不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 09:55:22 ID:QR2nU9Mv
- 鮪にとって鯖はエサだ。
- 197 :不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 20:53:12 ID:O93FxbTm
- AMDモデル買うバカっているの?
- 198 :不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 23:02:56 ID:i90+vpXs
- いない。バカはAMDを買わないからね。
- 199 :不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 07:25:21 ID:aPpQCkzH
- AMDモデル出してくれ!買うから。
- 200 :ぱんつにウンコがついても恥ずかしくないもん:2010/03/21(日) 12:14:24 ID:V8wcrdVo
- 一ノ瀬弓子クリスティーナはパンツをはいてない
- 201 :不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 13:01:49 ID:r4OBnGY8
- >>197
いない。真性のバカはVIA買うから。
- 202 :不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 17:52:58 ID:V8wcrdVo
- 俺のことカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 203 :不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 19:02:18 ID:3p3QPYGd
- >>200
ここはAT-Xスレじゃないぞwww
- 204 :188:2010/03/26(金) 10:09:01 ID:J34PCfNG
- とりあえずPCI-E x4 slot (#2)に挿して電源を入れてみたらNECロゴで停止しますた
- 205 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 14:49:47 ID:7N2QNh//
- 他のスロットも試して結果をWikiにGO
- 206 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 15:42:41 ID:+GhGIc1P
- サーバーの初心者なのですが
質問させてください
まず これ買うとOSが入って無いじゃないですか。自分はXP入れたいんだけど、
Yahooオークションなんかで買えるプロダクトキーの付いた安いXPで良いんでしょうか?
それから、それ買えば、自分みたいなズブのシロートでも簡単にインストールできるのでしょうか?
あと、このサーバーを普通のPCとしてネトゲや動画見たり出来るのでしょうか?
- 207 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 15:45:33 ID:Jv4j90Qx
- 444444444444444444444444444444444444444444
- 208 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 16:23:26 ID:p7S1nqj+
- >>206
君には出来無そうだからクソ高いメーカー品でも買ってたほういいよ
- 209 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 16:25:20 ID:+GhGIc1P
- >>208
つれないこと言わずに教えてよ
いけず
- 210 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 16:31:43 ID:KQtPTOCS
- >>209
そもそも某オクの格安XPはCD-Rに印刷しただけの割れもので不正シリアルな訳だが
- 211 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 16:58:15 ID:35JD27XZ
- >>206
Windows7Pro以上を買ってダウングレード。
正規品を買ってこい。
NECはXPでの動作を保証していない。自己責任。
PC代わりに使っている人はいる。
- 212 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 17:46:40 ID:+GhGIc1P
- >>210
だいたいおいくら程でまともなXPは買えますかね?
- 213 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 17:50:27 ID:+GhGIc1P
- >>211
ありがとうございます!^^
ですが、Win7にすると重くないですか?
それに、7高いからお買得感が無くなりません?
XPで使われている方は不具合みたいな現象も起きているのでしょうか
- 214 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:00:21 ID:p7S1nqj+
- まったく不具合がないとは言い切れないだろう。
それに7入れろとは誰も言ってないぞ
OSインスコするのに不安がある君はドライバあたりで躓くだろうから、そこらへん事前にチェックな
wikiとか熟読して聞く前に最低限調べれる事は自分で調べろよ、何かあっても誰のせいにも出来ないんだから。
- 215 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:14:14 ID:+GhGIc1P
- >>214
わかりました
まず。wikiを熟読してきます。
それから、分からないことがあればまた
宜しくお願いします!
- 216 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:38:35 ID:+GhGIc1P
- だめですー(>_<)
wikiは削除されてしまって見えません
今ならクーポン利用とかが有るみたいで
買いたいんですが、だめでしょうか
- 217 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:54:27 ID:FSW38tmR
- >>216
削除されてるわけじゃない、鯖がメンテか落ちてるだけ。時間置いてアクセスしてみ。
それと質問されてる内容からみてぶっちゃけFL購入はしないほうがいい。
DELLとかhp、ショップBTOのほうがいいと思うよ。
- 218 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:55:34 ID:J34PCfNG
- The service is not available. Please try again later.
メンテ中かな?
- 219 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:11:01 ID:+GhGIc1P
- >>217
なんか、このマシンに一番惹かれたのがe3200乗せられるとこなんです
あと、めちゃんリーズナブルなの
あと、タフなとこみたいな
あと、今ならクーポン利用できるみたいで
チャンスな時期みたいなとこなんです
- 220 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:14:41 ID:+GhGIc1P
- >>217
あと、NEC製だからDELLやHPなんかより耐久性やサポートが信頼できると思ったんですよー(´・ω・`)
- 221 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:31:43 ID:FSW38tmR
- ハードウェアのサポ期間は6カ月、OS的にはwindowsはサポート外、耐久性も悪くは
ないけど期待するほどよいわけではないよ。
確かに安いけどOSなし、RAM1GB、CPUはシングルコア・・よく考えたほうがいいよ。
- 222 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:41:41 ID:+GhGIc1P
- なるほど、保障やサポートも結構短いわけなんですね・・・
サーバーの玄人っぽいとこも捨て難いし
うーむ、悩みますー(´・ω・`)
- 223 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:43:19 ID:+GhGIc1P
- >>221
CPUををE3200にかえれるとこに一番の魅力を感じましたし、、、
- 224 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 20:11:31 ID:p7S1nqj+
- CPU乗せ換えでコケそうだな
- 225 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 20:18:57 ID:P/uRm2MJ
- BIOS書き換えもあるし壊すつもりでやるならサポートも意味ないからやめといたほうがいいんじゃ・・・
- 226 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 21:01:55 ID:FSW38tmR
- FLとE3200だとBIOS書き換えしなくてもいい、SDだと書き換え必要だけど。
- 227 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 21:07:54 ID:+GhGIc1P
- なるほど、ITやプログラムな勉強したことない俺には難しい世界かも(´・ω・:)
なんか、俺にでも出来るように一から手順書いてるようなマニアルあればなー、、、
- 228 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 21:49:56 ID:wuw7KAbH
- >>227
もともとあんたみたいなバカ向けの製品じゃないから。
大人しくDELL買っておけよ。
- 229 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:04:49 ID:FSW38tmR
- >ITやプログラムな勉強したことない俺には難しい世界かも(´・ω・:)
IT(何を指してITかは知らんが・・)とかプログラムの勉強はいらね、自作の基礎的な知識があれば
wikiみて十分つかえるようにできる。
>俺にでも出来るように一から手順書いてるようなマニアルあればなー
いや、だからそういうのがあるのがメーカー製だろ?w
購入したはいいがOSのインスコ、ドライバー類のインスコもできず、まともに使用できる
状態にできなくて窓から投げ捨てても泣かない、後悔しないなら購入すれば?
- 230 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:08:20 ID:7Qmn/H2u
- >>227
難しくはないだろ
やろうと思って、やり切るか、諦めるかのどちらかだ
今はgoogleもamazonもある
OSは正規で買ったほうがいいんじゃないの?
他人のだとライセンス関係が気持ち悪いし
半年前に調べたときにはVistaが1万円でXPが1万5千円と割高だったな。
今なら7がいいんじゃないの? 使ったことないけど
グッドメディア
ttp://www.pc-goodmedia.jp/shopbrand/010/001/X/
ttp://www.pc-goodmedia.jp/shopbrand/010/008/X/
- 231 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:23:17 ID:+GhGIc1P
- うーむ。決めた。
15000円捨てる気持ちで買ってみますわ。
知能があんま良くないから最後までいけるかわからんが
無理ならヤフーオクで10000円くらいでうれるかもしれんしな
- 232 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:25:58 ID:+GhGIc1P
- >>230
良く見分けつかんのだけど、オークションで買うときに、どうやって本物みわけたらいいの?
あと値段とか
- 233 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:35:14 ID:xdJZ2bo7
- 釣りだとは思うが一応
OSプリインストールの安売り品でも探したほうがいい
- 234 :188:2010/03/26(金) 23:15:52 ID:TgD43i1d
- 抜いてみても挙動が怪しい。起動中に 0B5F. Forced to use Processor with errorて出る。
BIOS覗いたらProcessorIDがエラーになってて、retestしろみたいなこと言ってるし
何なんだろう。おとなしく録画鯖のままにしておけば良かったorz
- 235 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:23:48 ID:c44QgtRK
- >>232
ヤフオク含め、個人売買のOSに正規品があると思わない方がいい。
ヨドバシでもビッグでもヤマダでもそのへんで買うべき。
不正品である可能性をこれだけ言われて
いざWindowsを入れた後認証が出来なくても誰にも文句言えないし、
ドライバ云々の問題を現状の書き込み見る限り解消できるとも思えない。
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=68&map=7
お前にはこれでいいんじゃねえの?って思うんだが…
- 236 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 01:17:15 ID:RXjLNmxs
- >>232
ヤフオクで正規品って売ってる8割がコピー品。
正規品だと思って、かなり高い値段で落札してる人居るが酷いもんだよ。
- 237 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 02:09:43 ID:jBn6WOIc
- >>206
シロートならWindows7のパッケージ版を買った方がよい
- 238 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 02:21:56 ID:5QETqk0v
- >>226
てっきりSDと同じと思ってたよ。
でもOSがあまってないならあんまりおいしくないね、これ
- 239 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 05:19:34 ID:bzKqAqUo
- >>235-236
なるほど
8割もが詐欺まがいなんですか、、、
恐ろしいですね、、、OTZ
それから、そこのドスパラとかの26000円のやつは割高すぎません?
- 240 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 05:22:25 ID:bzKqAqUo
- >>233
その、プリインストールのXPは
ヤフオクなんかであるなら、見分け方とか教えてください!
- 241 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 07:07:51 ID:bzKqAqUo
- 使わなくても一応買っといたほうが良いと思いますか?
クーポン期間が無くなると困るし
DSよか安いし
- 242 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 07:11:29 ID:bzKqAqUo
- あと、これ買った、として
E3300に変えてOS(XP)買って
(他なんか買う必要あるのかな)
たら幾らくらい必要なんですか?(・・)
- 243 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 07:22:13 ID:sFAmI/JG
- 自分で指折り数えてみたら判るぞ。
- 244 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 07:25:15 ID:rY1xqt3g
- 新学期始まってから担任の先生にでも訊け
- 245 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 08:04:48 ID:bzKqAqUo
- お金が無いから出来るだけ安あがりたいんですよね(´・ω・`)
- 246 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 08:06:22 ID:bzKqAqUo
- 学校みたいなトコ行ってないから
担任なんかいないっすよ、、、
- 247 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 08:16:30 ID:XRHK+zZO
- 金額すら判らないならやめとけ。
- 248 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 09:05:15 ID:bzKqAqUo
- 15000円
cpuが4000円じゃないですか
あとはosが10000円
それでも20000円もするから厳しいです
(ー.ー;)
- 249 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 09:11:59 ID:XRHK+zZO
- CPU変えて何がしたいんだ?
ネットするだけなら素直に440使ってろ
OSもlinux使え
金使わずに頭を使え
頭使わないなら金使え
- 250 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 09:17:07 ID:bzKqAqUo
- >>249
てゆーか 最近のHD動画とかを安上がりでみたいんっすよ
だから、E3300にしたいんだけど、
電気代や熱がめちゃんこ少ない
超電気のCeleron-dual-Core-E1200に積み替えたいんです
- 251 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 09:23:07 ID:sFAmI/JG
- もういいから、おっぱい飲んでクソして寝ろ。
- 252 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 09:26:58 ID:J+XHya6f
- おむつも新しいのに換えてもらえよ
- 253 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 09:39:23 ID:bzKqAqUo
- 冷たいこといわんと、、、
教えてーなー!
- 254 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 09:41:34 ID:439sOzQk
- >>253
買ってから考えろ。
- 255 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 09:42:19 ID:bzKqAqUo
- なんかプログラマやITやエクセルとか勉強したこと無いから、俺みたいなバカには無理って言いいたんじゃね?(ーーメ)
- 256 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 09:43:50 ID:bzKqAqUo
- >>254
買っても損は無いっつーことっすか?
- 257 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 09:48:20 ID:PwwHGdco
- ID:bzKqAqUo
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1269642975/l50
- 258 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 10:20:10 ID:k6eHHQ5X
- おいおい、お前ら鶏には優しくしてやれよ。
一応家畜だろ?
- 259 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 10:32:47 ID:/O+jvQln
- >>258
食肉用なのでもうそろそろ絞めて出荷予定です。w
- 260 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 10:34:17 ID:439sOzQk
- >>256
だから、買ってから考えろ。
- 261 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 10:53:36 ID:P57R1uZK
- 学生じゃないの?
高校生以上ならドリームスパークでWindows Server 2008 R2 Standardがロハだろ
- 262 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 11:01:48 ID:aO5jjzBg
- ゲムやらんなら犬でいいし、やるならVGAもかわんといかんぞ
- 263 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 11:01:51 ID:KXbsKvuW
- >>256
とりあえず、2ch向いてないよ。おまえ。
頭悪すぎだもん。偏差値いくつの高校出たんだよ?
- 264 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 11:53:55 ID:S+ZtHvjI
- 偏差値w
- 265 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 13:02:47 ID:eZkj5gjj
- >超電気のCeleron-dual-Core-E1200に積み替えたいんです
超電気!
- 266 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 13:19:58 ID:1azkD4YE
- こいつモニター持ってるのか?
- 267 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 13:25:19 ID:eZkj5gjj
- HD動画って・・・ようつべか?
なら別にWindowsである必要ないだろ
- 268 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 13:31:14 ID:c44QgtRK
- ようつべやニコニコ見たいだけならubuntuでも入れてろよ。無料だし。
- 269 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:14:53 ID:bzKqAqUo
- 偏差値とか分からんし高校なんか辞めた
から頭わるいのしかたねーじゃん(ーー;)
HDてのはYouTubeやニコニコみたいなの
- 270 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:16:42 ID:bzKqAqUo
- >>266
モニターは前から使ってた三菱の17の使ってる
- 271 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:19:59 ID:eZkj5gjj
- じゃ、買ったまま+ubuntuでOK
これが一番安上がり
S70FL以外に金かからない
はい次
- 272 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:34:05 ID:bzKqAqUo
- >>271
これ買えばあと何にも買わなくても
LANで接続もすぐにできてハードディスクも買わなくてもええの?
- 273 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:39:35 ID:jBn6WOIc
- >>272
はい
- 274 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:44:42 ID:439sOzQk
- >>272
早く買わないと売り切れるぞ。急げ。
- 275 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:48:26 ID:bzKqAqUo
- じゃあ届いたらスグにネットも動画もみれるってことか、、、
すげーけど一つ分からん事ある
それは、OSが入って無いPCで、どうやってUbuntsってOSをダウンロードしてくんの?!
- 276 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:50:08 ID:bzKqAqUo
- >>274
そうなんだよ、だからココで必死で質問してんですよ((´・ω・`:
- 277 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:51:32 ID:bzKqAqUo
- てか、クーポン劵はいつまであるの?
あと、在庫なんか
- 278 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:54:21 ID:A6c7Sppw
- ID:bzKqAqUo
まだいたのかwww
いいかげん師ねよw
- 279 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 15:01:35 ID:5QETqk0v
- スレタイを見るんだ
3レスしたら忘れちゃうんだよ
- 280 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 15:11:15 ID:bzKqAqUo
- UbuntuてOSはどうやって入れるの?(´・ω・`)
- 281 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 15:27:47 ID:KXbsKvuW
- >>280
馬鹿には無理だ。1台目はDELLでも、メーカー製のでもWindows付きのを買え。お前の為だ。
- 282 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 15:30:34 ID:c44QgtRK
- ## bzKqAqUoがPCからの書き込みなら
「ubuntu」でぐぐれ。解説も全部書いてある。イメージを落として焼け。
## bzKqAqUoが携帯からの書き込みなら
ubuntuに関するCD付属の雑誌買え。
インフォレスト社の「Ubuntu9.10完全ガイド」て雑誌とか
アスキー社の「Ubuntu Magazine Japan vol.02」とか。vol.03はCDついてないらしい。
またはネカフェ行って前述の通りイメージ落として焼け。
- 283 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 15:31:00 ID:bzKqAqUo
- 今のPCがヤバくなってきたから買いたいんだけど、、、
中一の時から使ってるのが、!、
- 284 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 15:32:41 ID:bzKqAqUo
- >>282
うおおお。そーゆう事か!
ありがとうございます(>_<)
- 285 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:20:45 ID:bzKqAqUo
- あの、、、
これ聞き忘れる所でした
音声をのオーディオボード?みたいなのも装備しているの?
- 286 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:32:12 ID:sFAmI/JG
- だっから、お前には無理だって !
- 287 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:53:09 ID:hZnb1pT0
- 高校再入学・卒業しなさい。
ここは専門板で、高校卒業の資格が必須です。
- 288 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 17:18:54 ID:iR+MTMZn
- 自分で調べる気が無いやつにubuntuインスコできるはずないし
- 289 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 17:21:27 ID:c44QgtRK
- 日本語でしゃべれ。
ttp://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70sd/spec.shtml
これで理解できなければ流石に俺ももう知らんわ
- 290 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 17:39:30 ID:bzKqAqUo
- >>289
わお!
サウンドボードもついてる
ありがとうございまーす!\(^o^)/
- 291 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:06:17 ID:l7iWOUWX
- サウンドボードなんて付いてないのにな
- 292 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:46:30 ID:mjg2OImQ
- サウンド付いてても音がでません!とか言いそうだよなこいつ
- 293 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 19:29:25 ID:QJCBBJZ0
- まぁ、その前にOSインストールできないでしょ
- 294 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 19:42:38 ID:439sOzQk
- えっ、フロッピーディスクがついてない!というレベル
- 295 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 19:42:56 ID:bzKqAqUo
- よし決めた!明後日に、注文します
UbuntuとゆうOSは対応してるソフト少なげだけど(怖い)
けど、ここのスレの仲間がいると思うと心強いでっす!
これからもお願いします
- 296 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 19:46:06 ID:bzKqAqUo
- >>294
DVDプレーヤーが付いてるのに
フロッピーディスクなんかいるの? (@@;
- 297 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 19:54:22 ID:QJCBBJZ0
- >>295
明後日?残ってたらラッキーくらいに考えとけ
まず残ってないだろうが
- 298 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 19:55:25 ID:MUz4pt84
- 見えるぞ!私にも
売り切れで涙を流すID:bzKqAqUoの姿が見える
- 299 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 19:56:47 ID:A6c7Sppw
- >>297,298
それが本人のためにもいいんじゃね?www
- 300 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 19:58:36 ID:439sOzQk
- そもそも、明後日まで待って注文しなくちゃいけない理由がよく分からんのだが。
釣りですよねー
- 301 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 20:15:56 ID:jBn6WOIc
- >>295
あと159台
- 302 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 20:29:19 ID:bzKqAqUo
- なんなの
CPU交換難しすぎて俺なんかの手におえるしろもんじゃないぞ、、、OTZ
グリスがどうとかこんなの職人さんしかできんだろ
- 303 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 20:32:13 ID:439sOzQk
- >>302
つばでもつけとけよw
- 304 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 20:38:26 ID:1azkD4YE
- だからtubeもニコも、720のHD動画程度なら標準CPUでオンボードグラフィックの再生支援で十分だつーの
- 305 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 20:56:18 ID:C5D87PKN
- グダグダ文句言って、結局買わないんだろ
- 306 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:53:35 ID:bzKqAqUo
- >>304
グラボだけにしときますわ、、、
- 307 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:54:53 ID:bzKqAqUo
- >>305
約束はまもりますわ(´・ω・`)
商品来たら画像を貼りつけますわ
- 308 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 00:50:58 ID:Y7PjoW+v
- ttp://hissi.org/read.php/hard/20100327/YnpLcUFxVW8.html
- 309 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 07:51:03 ID:rLUq4YE5
- 晴れた朝のGT110aは元気がないのゴメンナサイ
妙に不安定なのでcmosクリア
- 310 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 10:41:04 ID:lp+ejeqk
- おまいら鶏の飼育技術ははマイスタークラス!!
- 311 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 10:49:30 ID:LhC/Zxps
- とーさかさかさか 逆立ちしーても 叶わぬ安鯖に恋をした
- 312 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 10:56:33 ID:5g4HducB
- それでもうまく育ってくれない
- 313 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:14:46 ID:lp+ejeqk
- そりゃ、鶏にもどう世話してもダメなのはいる
- 314 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:51:17 ID:0h8DoCZf
- さあ、首をはねて解体して出荷する作業に戻るんだ・・。
- 315 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 01:37:10 ID:IB+0ef8B
- あと86羽
- 316 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 20:16:27 ID:J3zc8k50
- すいません。また来たんですが、これを注文しました。
来るまでに、ubuntuとゆうOSをインストールしようと思うんですよ
そこで、教えてください
まず、電源入れるじゃないですか
その後、BIOS画面が出るじゃないですか
その後がわからん、、、OTZ
だれか、おしえてくんろー!
- 317 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 20:27:17 ID:9/WYFrKK
- 来ないで下さい
- 318 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 20:29:23 ID:J3zc8k50
- >>317
そんなこと言わんとおせてー
変なことやってもたらパソコンがパーになると聞いたから、、、
- 319 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 20:31:07 ID:J3zc8k50
- まず、真っ黒な画面が出るじゃないですか?
そこまでは分かるんだけど、そこからが皆目わからん、、、OTZ
- 320 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 20:50:19 ID:jV4JT2z4
- >>316
このスレじゃなくて、
【初心者スレ】Ubuntu Linux 49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1268931942/
ここで聞いてください。
- 321 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 20:57:05 ID:J3zc8k50
- >>320
あんがと!
ちょい、行ってみまーす!
- 322 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 21:41:13 ID:tKkUaTmq
- 微妙に楽しみになっている俺がいるw
- 323 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 22:16:36 ID:zFysy064
- ID:J3zc8k50=ID:uDbd9Sze
すげー向こうのスレでも大暴れだwww
- 324 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 00:32:04 ID:aLuIOlpc
- 調べるって癖をつけないと、はなから考えることをやめちゃうんだな
- 325 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 01:45:26 ID:6Z0EYSEf
- ババの押し付け合いだなw
■5800110S70FLスレにて、
→【初心者スレ】Ubuntu Linux で聞け!
■【初心者スレ】Ubuntu Linuxにて、
→PC初心者スレで質問しろ!
- 326 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:45:56 ID:gflONHgY
- >>319
画面が黒いままということはBIOSでCDを起動デバイスにしていないのでは?
FLの場合Ubuntuは9.04以上でないとVESAモードでしか動かない。
9.04 か 9.10 なら特に苦労せずにインストールできるはず。
- 327 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 04:57:19 ID:GPKNX9m8
- >>326
ありがとう
でも、手順間違えてBIOSが消えてしまって使えなくなるのが怖くて
まず、なにから手を付けたらよいのかわからを、、、orz
モニターとかコード繋ぐまでは出来ると思うんだけど、その次が、、、
- 328 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 05:04:03 ID:oTgy7so4
- >>327
じゃあ、BI OSをバックアップするといいよ
- 329 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 07:32:24 ID:3BJ1oR3o
- >>327
まだS70FLが家に配達されてないの?
- 330 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 08:01:10 ID:GPKNX9m8
- 今日、配達して貰う予定です、
なんか、怖いことあるみたいなんだけど
BIOSのROOT-BLOCKとゆうんですか
すごい重要な部分
あれはFLもSDと同じなんすかね
あと、そのblockを俺でも壊さない方法あれば、教えてほしいんです
あと、AFWINは別のマシンでダウンロードしてUSBにいれとくんやろか、、、
なんもかんもこわい、、、orz
- 331 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 08:07:56 ID:GPKNX9m8
- あ、それと、
このマシンはBIOSのUP-DATEなんかする必要なんてあります?
しないと、adbe flash 10.1が使えないとダウンロードか、、、
- 332 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 08:14:57 ID:3hX4LfQ8
- おとうさんかおかあさんにきいてみるといいよ。
きみは、おとなのひととおはなしするれべるではないよ。
いま小学校は春休みなんだろうか。鶏スレとはいえ、酷すぎる。
- 333 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 08:51:36 ID:3BJ1oR3o
- >>330
僕もPCことは詳しくない
BIOSのROOT-BLOCKのことはわからない
PCのふたも開けたことないけどWINDOWS7がふつうに使えているよ
たぶんBIOSとかいじらないほうがいいと思う
家にS70FLが配達されてからすぐにヤマダ電器でWINDOWS7買って
インストールしただけでネットに繋げることができた
ドライバとかもWINDOWSアップデートすると全部自動ではった
すごい楽だったよ
- 334 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 08:54:34 ID:3BJ1oR3o
- >>331
うーんBIOSのUP-DATEわからないけど
僕はやったことなくてもWINDOWS7が使えているから必要ないと思う
- 335 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 08:57:31 ID:7HKNDl++
- もうむりです。
BIOS飛ばす前に、オークションあたりで損切りしたほうがいい。
素人がBIOSいじると9分9厘飛ばすから、後悔する前にアドバイスしとく。
- 336 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 09:01:45 ID:3BJ1oR3o
- >>331
BIOSとかいじらなくてもFlash PlayerをいれるだけでYouTubeとニコニコ動画も使えているよ
- 337 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 09:07:47 ID:7HKNDl++
- かわいそうになってきたからマジレス。
1.キーボード、マウス、ディスプレイをつないでから、電源を入れる。
2.DVDドライブのボタンを押してにOS(Windows7,Linux...)をセット。
3.画面上部に「Press any key to boot from CD or DVD...」が表示されたら、<Enter> キーを押す。
4.画面表示に従う。
うまくインストールできたらまたこいや。
- 338 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 09:28:31 ID:JPRaoWct
- 1.箱から取り出す。
2.1発蹴りを入れる。
3.窓を開ける。
4.投げ捨てる。
もう2度とくんなwww
- 339 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 20:54:47 ID:Ii+oe470
- >>337
>3.画面上部に「Press any key to boot from CD or DVD...」が表示されたら、<Enter> キーを押す。
それはWindowsのみ、MS製品のCD-ROM上のブートローダが表示しているメッセージ
Linux であれば、CD-ROMが有線デバイスなら強制的に GRUB が起動する
- 340 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 21:26:34 ID:7HKNDl++
- :::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: / / ):::::::::::
:::::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィユ, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ 々∂) l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
チンチン チンチン ♪
♪ ☆ チチン
♪ .☆ ジャーン!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ ) /\_/ < ubuntu報告まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
- 341 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 23:50:19 ID:7HKNDl++
- ねぇねぇ、パイオツどうなった?
∩___∩ 好きな子 ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇ聞いてる?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 何時間かかった?インスコできた?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
- 342 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 23:57:24 ID:7HKNDl++
- 丿 ,;⌒⌒i.
ノ○ノ⌒ヽ ( ;;;;;) . ________
(゚∈゚ ) ミ) ,,:;,;;),,.| .|
/⌒\/(. ..) ヽ| |/ |;,ノ ,,| 養鶏所 .|
( ミ ∨∨ | / .,i |_______|
ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒ ‖
( \/ヽ ,,, 丶, | |,,,;. ;i, ‖ヽ
\ ) ) .. ,, ,, ´ヽ.,.,. . . ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ,, . ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ,, , ‖、,,
∧_∧ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___\( *・∀・) < シーチキンまだー?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
|
|
|○ノ
|゚∋゚) 。oO(sea chicken?)
|彡ノ
|/
|
|
- 343 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 00:03:51 ID:ZAgr+7a2
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>鵜文鳥
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 344 :9,980円:2010/03/31(水) 12:56:05 ID:o8j0wvGx
- + * 祭りだワッショイ!! + +
* \\ お祭りワッショイ!! // * *
+ * \\ おにぎりワッショイ!!/ +
ワショーイ +/■\ /■\
/■\ /■\ /■\ /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` ) ∩ /■\ +
( ´∀`) ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ 丿ヽ ⊂丿 ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
(( ( つ ~つ )) (つ ノ(つ 丿(つ つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ )) / ⊃ )) +
乂 ((⌒) )) ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) ( ( ( し'し' し'し' 0_ 〈
* (__) (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーン `J *
- 345 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 18:16:15 ID:ZAgr+7a2
- ☆チン ∧_∧
___\(\・∀・) <報告マダァァァ?
\_/ ⊂ ⊂ ) 待ちくたびれたぁぁぁぁ
- 346 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 18:18:04 ID:ZAgr+7a2
- ひいいぃいぃぃいいぃい!
やヴぁい!待ちくたびれAAが!!!
むーーーーっ、言い訳を…
「お客様がおかけになった、電話番号は・・・」
ひいいいいぃいいぃぃ!これじゃーーーだめだ!(´
しょ・・しょうがない!せ・・正式に謝罪しよう。。
m(_ _)m<鶏頭のため、報告できませんでした!
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【 ( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └ \ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 347 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 18:18:50 ID:ZAgr+7a2
- で、いつ報告するんでつか??
☆チン ∧_∧
___\(\・∀・) <報告マダァァァ?
\_/ ⊂ ⊂ ) 待ちくたびれたぁぁぁぁ
- 348 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 13:24:08 ID:rRYl3be/
- ID:ZAgr+7a2
- 349 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:00:09 ID:OspcjCo3
- すいません
さっき商品が届いてOSインストールしたんですが、、
インターネットが出来ないんですよ
なんででしょ、、、orz
sudo pppoeconfで繋がらない、、、
- 350 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:02:56 ID:EUkEkOSw
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ まともに使えないなら
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
- 351 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 23:44:51 ID:LR2MHwS3
- >>349
初心者なら安価なHUB内蔵有線ブロードバンドルータを買って、
DHCPで接続した方が簡単だし、安全だし、複数のPCつながるし、(ry
- 352 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 23:52:34 ID:I9F/s1F8
- Λ_Λ ←鶏さん祭り
(;´Д` ) ☆ /
~~~~~ \ /) ∧___∧
\\\\ (( ( ヽ(・∀・ )
___\ / て)
( つ つ\ く ̄
) ) ). \ )
(__)_) し'
BIOSが怪しいぞwww
- 353 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:06:46 ID:vBiwGIR5
- r 、
` ` _ わからないっ
(丶. /__  ̄ ¨丶、 ‥‥‥‥‥!
` / / v ` ー-‐''^ヽ.ヽ
⊂= _|/ __,ノ.フv (ヽ._ }.| 何を言ってるのか?
fnl|T''r。¬--r‐_-ニ.jh
|h|| ヽ`ニイ ̄L゚-'_.ノl|,リ さっぱり‥‥!
_,ゞ| u . . .L___.| . v lレ' __n__
 ̄::::::::::::l: :fこ二ニ二_ヽ: .ハ. ,コに.lゝ
:::::__n__::::::l:.:ヽ-〜ー- 、_ソ:/:::`ー(.(l 「゙)ノ (^Y^h
:::: ,コに.lゝ:ト:、:_: : ⌒:v:.:_ノ::::::::::::::: ̄:::l)l) i^) }: }..j(ヽ
:::(.(l 「゙)ノ:::| \  ゙゙゙̄フ´/:::::::::::::::く∨フ:ハ ノ ,レ'‐´ ' ノ..〉
:::::: ̄:::l)l):::l ,>く /::::::::::::::: (.(´_:/:::ヽ { ´、`ヽ. `/
:::: く∨フ :::::l/ |:::/ ∨::::::::::::::::::::: `:7´::::::ト、 ,〉、 }' ´ /
::: (.(´__:::::::::! /:::l /::::::::::::::::::::::::::::O::::::::/:::}. /:ヽ._^-rく
::::::::: ̄´:::::::::V::::::|./::::::::::::::::::::::::::::/:o :::/:::/::\./ :::::::::::::`¨ラ′
:::::::: o :::::::::::::::::::::′::::::::::::::::::::::: /:::::o:::::::/:::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::o :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
- 354 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:07:32 ID:vBiwGIR5
- , -- 、 ,. -- 、
j 三ミ、ヽ./ 三ミ、ヽ
. r彡'⌒ 三ヾ、L_
}〃fr三ヽ r彡ニヽ ヾヽ. ヽ 即刻‥‥
r'ノ ノリ ,イ/ハ ハ 三 }} ))) )
ノノ,ノノ,イノ`{{ー{{‐ヽ,ミ リ (( (. ( 死ねっ‥‥!
(((.〃/ {f\`:::ij~ソヘにヽ、}}} 、\
))n|'/'´\ヽ~://'⌒ヾ、r,ニヽ }} j
(((| ||{{ @| v:| @ jリ:|l-、|.| {( ,
)}l ||:`ミ=彡!ij :|ミ==彡'::||^ソノ ,j ) .lニニl メ.几
. (((ハ|!`!u'こ′j`つ v j「 l|ニイ {{.{ |ニニ| 木又
ヾミ| r'ニヽ.`ー'´ノ,ニヽ |\ヾ ヽ`ー 、
`|.||⊥工工工.⊥|.| | )川 `,っ j │ フ_
|.||-─ーr──-|.| | ( ゝニ._( ( ヽ__ノ ´_,) つ
|.|lココゴココココj.| |./:`ァー、ヾ. ) _
ヾ二三三二二/::::/ : : ;ゝ._ヽ o o o o |ノ
>:'´::::::/: : :∠-─-リ、 o
. ∧::::::::/ : ;.ィ´: : : : : : : : :\
L:_〉/: ://: : : : : : : : : : : : ヽ
|: |:/: : /: : | : : : : : : : : : : : : : |
- 355 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:10:45 ID:vBiwGIR5
- |::::::: ::Λ:: ::::|
|::::: ::::/::::|: ::::::| あ. .大
|:::::: ::::::/|::::/:::::::| :| :::: ::::::| . ん し
|:::::: :::/l :/ |:::/::: ::|::::| | :iヘ:::: :::| た. た
. |:::: ::::/ | / |:/:::: :::|:::|:: |: |: \::: :::| . . ・ 厨
. |:::: ::/|::/\:|/ :|/:::: U :::|::|: |:|/\:: :::::| ・ 房
. |::: :/:|/:\:|:\:/:::: |:/::|/::\:: :| ・ .じ
|:: ::/::|:: :::\::::\ /::::/ :::\::: :::| . . ・ ゃ
|:: ::/ _____::::|| ||::::_____::::|: ::| . ・ .な
|:l⌒l::::| :  ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/: :::: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄:::::|:: l⌒l| ・ .い
|:|∩|:: |: \___/::| :: \___/ ::| |∩|| . . ! .か
| :|∩|:: |::: :::|..|:: / :::|:: |∩|:| ・
| |l.0|:: |:: ::::|..|::::: / ::|:::|0 l|:::| . ・
|::: |U|:: |::::::: ::::|..|::::::: ./ v ::|: |U | ::| ・
|::: ヽ人 |:::::: U :(__ :|..|::::__): ./ :::|:人ノ::: ::| ・
. |:: /|:: ::ヽ::::::::: _ ∪ ._ ::/::: ::|\:::::| ・
|:: / |::: :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|:::: ::| \:::| ・
|:::/ |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::|:::: :| \:| . !
|:/ ::::|::: :::|::::::::\:::::: ___ /::::::::::|::: :| \
/ ::::::|:: :|::::::::::::::\::::: :::::: /:::::::::
- 356 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:12:19 ID:vBiwGIR5
- . l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
l , '⌒゙'''ー-----‐ ''⌒ヽ、 |
| /:: ` ー--‐ '´ ヽ、 |
| ./:: ` ー----‐ ''´ ヽ│ オープンだっ・・・・・・・・!
| レー- 、.._ _,,. -‐.、.| |
| | ̄``''‐ .二ll ll二 -‐''" ̄| | もうすぐ始まる・・・・・・・・
r‐、|:: ===。=~ l=。=== | r‐、
. |l^|.|:: ` ー--‐1:: l ー--‐ ´ |.|、l l 厨を招き入れての
!l._||::: ` ー-‐l::: lー-‐ ' ||ノ,リ 狂宴の舞・・・・・・・・
ヽ.|!: / , 一' l::: l ー 、ヽ. |!ノ
/ | / └‐^ー^‐┘ .ヽ. | ヽ. 祭りの扉が開く・・・・!
/ │.!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ヽ.
‐'''~|. | | ー─‐ | |~`ー- クククク・・・・
. ! ト 、 ,.. -─rr─‐rr‐┬- 、, イ. |
|. |r''´ __  ̄,ノ /| |
| l '' ,r=ニ二「~|  ̄./ .|. |
|. | ⌒ " | !~`'''‐-,、 .| |
- 357 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:15:04 ID:vBiwGIR5
- ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ // / //
∩___∩ ∩___∩
| ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ
/ > < | / = = |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ
/ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ
/  ̄  ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ヽ-イ
- 358 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:16:37 ID:vBiwGIR5
-
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 359 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:17:56 ID:vBiwGIR5
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
- 360 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:18:39 ID:vBiwGIR5
- ∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
オツカレチャ━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ン♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
- 361 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:21:00 ID:DiZPUKVI
- ,- 、
(、 , ノ
| " )
| ノ
.| i-ー''"" ̄~~゙゙―-、.._
/| { ,;: . . :、 、_ `ヽ
,/ , ,| }-' 、_ : : r,",,_ ゙`、 `、
,i: '"| iー=-')、_;:、_/`ー- -;) |
i: | |-ー'"、;::_::_.)゙ー-''"、 l
ゝ | |'" _,,.;;:::;;;;:_ : :゙`;;:::;;ノ , '' これはもうアレかもしれんね
`、:| | ̄_;;..._..; ̄ニニ,,_,.イ
//| | ̄",, 〉'ヾ}〈 ヾヽ
//( 三}フ /_i ヽゝ、 ヽ、 ヽ
//{ ー' / ,/|i |i !i i| ト、ヽ 、 i i、
,i / | |/ ,/il i!| i !| i|l !ii、 ヾ ト、_i
,.i// | |,イii !! l|; li i! l! ii !!、 l ヾヽ
,i/" :| |r!ii | i! l| i! !!| ii !|、ヾiJヽ,i_j
- 362 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:27:08 ID:4NPPFfYp
- CPU交換してe3300をbselmodで3.3Gで駆動してます。
さらにhd4670を増設したら負荷100%でフリーズするようになりました。
電源の容量不足でしょうか?それともVIDをもれば大丈夫ですか?
電源はそのままです。
よろしくお願いします。
- 363 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:37:47 ID:CSvjq9i4
- hd4670削ったの? 単に失敗して昇天したんじゃね?
- 364 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:39:50 ID:4NPPFfYp
- 削らなくても入りました。2スロット占有なのでケースを少し削りました
- 365 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 01:30:52 ID:vBiwGIR5
- /::::::::::::::::γ"""´ ⌒⌒ \:::::`)
/::::::::::::::::ノ ヽ::::(
.i:::::::::::::::彡 i:::::)
i::::::::::::::/ /\ /ヽ. i::::)
i:::::::::::/ ヽ / i,/
r⌒ヾ (●ヽ ( ( ●){ < FLならさきにそう言いなさい
{ (. ヽ,,__,,ノ ヽ ヽ.,,,ノ )
\_,, \ /( ) .!
i / .^ i ^ ./
i _, -‐‐-、. /
/l\ ヽ. `ニニニ´ /
_,, -‐/::::|\ ̄ \ /‐- ,,, _
:::::/::::::::::| \ ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::| \ / |:::::::::::::::::::::
- 366 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 01:34:20 ID:vBiwGIR5
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 鶏さん。説明責任を果たしなさい。
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
|. / ___ .|
ヽ ノエェェエ> |
.lヽ ー--‐ /
| \ __/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄ ̄| ̄
- 367 :364:2010/04/02(金) 02:20:49 ID:4NPPFfYp
- メモリが原因でした。FSB下げたら安定しました。
ありがとうございます。
- 368 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 05:08:54 ID:sk6Mvpoa
- >>351
CTUの状況見たら
それが接続は確立されてるみたいなんですよ、、、
ここまで、できてんのになんでなんやろ、、、
なにが原因なんやろ、、、orz
- 369 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 06:30:53 ID:sk6Mvpoa
- こんなパソコンもういらんわ、、、
誰がたすけてー!
orz
- 370 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 06:40:24 ID:+kwBnTg3
- >>369
>>350
- 371 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 07:02:05 ID:sk6Mvpoa
- BAIOSのは全部できたし、
管理からsudo pon dsl-provider入力してみたんだけど、だめだー(>_<)
- 372 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 07:28:38 ID:iPKwqo7x
- http://www.youtube.com/watch?v=7dfBDlX1a_4&ctgnum=1103&mode=2&gid=-20&rnum=0
- 373 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 07:30:55 ID:iPKwqo7x
- https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=646
- 374 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 07:43:01 ID:sk6Mvpoa
- >>372〜373
それも、読みましたが、、、、、
だめでした、、、orz
- 375 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 08:29:33 ID:sk6Mvpoa
- ウィキペディアとかネットを全部読んだが、、、やっぱりITの専門学校や情報工学部もでてない俺なんかには無理なんか、、、、、
(´・ω・`)
- 376 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 10:16:31 ID:vBiwGIR5
- >>375
ネットワーク構成教えれ
FLから何につながってる?
その先は?
それが面倒なら
名前欄に「fusianasan」と入れてレス汁!
- 377 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 11:01:46 ID:QWS1ob2h
- 情報工学や専門学校出たからできるわけでも無いけどな。
- 378 :375:2010/04/02(金) 12:32:02 ID:aAXY8Gjy
- >>376
FLからはルーターに繋がってます、、、
回線はプレッツェル光なんで充分かと、、、
- 379 :375:2010/04/02(金) 12:34:05 ID:aAXY8Gjy
- つーか、、ネットワーク構成の意味すら、わからん、、、orz
- 380 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 13:00:47 ID:ykRbWA2L
- ID:sk6Mvpoa ID:aAXY8Gjy
IDころころかわる件について
- 381 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 13:05:13 ID:GiJatPJA
- ipconfig /allを試してみる。
- 382 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 13:09:41 ID:rtwVw/Ry
- ID:sk6Mvpoa = ID:aAXY8Gjy = ID:OspcjCo3 = ID:GPKNX9m8 = ID:J3zc8k50
= ID:bzKqAqU
- 383 :訂正:2010/04/02(金) 13:10:30 ID:rtwVw/Ry
- = ID:bzKqAqUo
- 384 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 13:10:35 ID:jO3xdZI2
- >>380
ルーターとか通信機器のON/OFFしてんじゃないの?
- 385 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 13:21:12 ID:ZSuNqx4D
- >>378
ルーターがいるならpppoe以下略とかdsl以下略はやらなくていい
と言うかやるな
OS入れるときにIPどうするよ?って訊かれたら自動取得(DHCP)選べばよろし
後はfirefoxか何か起動すれば見れるだろ
- 386 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 13:24:50 ID:ykRbWA2L
- >>307
マジックでこのID:aAXY8Gjy紙にかいて商品と一緒に画像うPまだー
- 387 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:03:40 ID:sk6Mvpoa
- >>380〜385
電話から書き込んでたんだ、、、
ipconfigでも繋がりません、、、orz...
CTUの状況見たら接続はすべてokみたいなんです、、、
あとDHCPをいじってみたんですが、理解でくないまま適当にいじってますた、、、orz
もうすこしいじってみます、、、!
みなさんありがとう(ー.ー:
- 388 :375:2010/04/02(金) 15:09:15 ID:aAXY8Gjy
- >>386
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz5JqDA.jpg
やっと買いました(´・ω・`)
- 389 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:25:52 ID:GiJatPJA
- >>387
cmdのipconfig /allで
IPadress、subnet mask、default gatewayに
アドレスが表示されないの?
- 390 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:39:12 ID:sk6Mvpoa
- >>389cmdとは
最新式の9.10だと「管理」から入ると言うことで良いのだっけ、、、?(´・ω・`)?
- 391 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:41:58 ID:ykRbWA2L
- >>388
手持ちの古いPCのOSなによ?windowsXPもってんだろ?
ほらよ
IE {インターネットエクスプローラーでダウンロードできる}
Windows 7 Enterprise 90日評価版 ダウンロード
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
試用期間の延長コマンド
http://japan.cnet.com/blog/woodstream/2009/10/04/entry_27034822/
無料評価版の提供を12月31日まで延長ニュース
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/31/news023.html
年末までに金貯めてWindows 7買え
- 392 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:47:35 ID:sk6Mvpoa
- >>391
うひょー!!
そんな良いもんがあったんかよ、、、orz
だけど、、、
インターネットに繋がらない場合は、他の何か(dvd)に焼いてから、s70にインストールできるん?(´・ω・`)
- 393 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:49:14 ID:sk6Mvpoa
- >>391あ、そうだ、、、
OSはXPのリカバリーディスクだけあります、、、、
- 394 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:50:14 ID:ykRbWA2L
- >>392
isoだよdvdに焼きなドライブがなければネットカフェでもどこえでも逝っとけ
- 395 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:51:55 ID:vaYQdg4K
- >>390
389はWindowsのコマンド
Ubuntuを使っているのならLinux板で質問したほうがよい
- 396 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:51:59 ID:sk6Mvpoa
- >>391
そうだ、ありがとう。
助かりました(>_<)
- 397 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:52:38 ID:ykRbWA2L
- >>392
s70flにスコーンっとなにも考えずにインストーるできる
- 398 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:53:01 ID:sk6Mvpoa
- >>394
めちゃ助かりますorz
御礼の言い様もありませんわ、、、
- 399 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:54:25 ID:sk6Mvpoa
- >>395
わかりました、、、
いろいろ、お世話になりますた、、(´・ω・`)
ありがとうございます、、、
- 400 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 16:36:57 ID:sk6Mvpoa
- >>391英語ばっかりで
どれ、ダウンロードしたら良いかわからん、、、、orz
- 401 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 17:01:50 ID:vaYQdg4K
- >>400
32ビット(x86)版
言語の選択 日本語
ダウンロードするにはWindows Live IDの登録が必要
- 402 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 17:06:14 ID:OziMBbpB
- >>401
http://www.microsoft.com/windows/downloads/default.aspx
ここまで来たんですが、、これのどれなんでしょうか、、OTZ
- 403 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 17:27:17 ID:sk6Mvpoa
- >>401
学生を選んだのでダウンロードできなかったみたいだ、、、
IT社員に変えたらダウンロードできますた、、、orz
すいませんでした、、、
- 404 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 17:41:32 ID:vaYQdg4K
- >>403
おめでとう!
で、isoをDVDにイメージ焼きはできるの?
- 405 :375:2010/04/02(金) 19:03:17 ID:aAXY8Gjy
- >>404
ありがとうございます、、、
うまくインストール出来そうだったんですが、デバイスドライバーが見つかりませんでした。
メディアに正しいドライバーふくまれていることを確認してからokを、、、
と出てしまいました、、、orz...
- 406 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 21:16:43 ID:ZSuNqx4D
- >>405
BIOSでSATAのモードを変えてごらん
RAID->AHCI
AHCI->IDE
とエスパーしてみる
- 407 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 21:26:46 ID:5GpAe5/Q
- vista以降ならRAID、AHCI、IDE全部勝手にインスコされるんじゃなかったかな?
- 408 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 21:29:17 ID:5GpAe5/Q
- FLの場合は。
- 409 :375:2010/04/02(金) 21:52:08 ID:aAXY8Gjy
- >>406
それでもダメだったので、HDDをNFTSとか言うのにフォーマットしてみました、、、意味がわからないままに、、、
あとは、またwin7をためしてみます、、
あー、、、どうなるんだろう、、、黒い画面に文字列ばかり出て不安すぎる、、、orz
- 410 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 21:52:22 ID:vaYQdg4K
- >>405
Windows7ならOSの標準ドライバでFLのすべてのデバイスを認識できるはず
- 411 :375:2010/04/02(金) 21:52:55 ID:aAXY8Gjy
- >>407
変えてみましたがダメでした、、、
- 412 :375:2010/04/02(金) 22:04:17 ID:aAXY8Gjy
- >>410
なんか、win7からドライバーが無くなったみたいな事がネットで、でてたんです、、、
- 413 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 22:32:06 ID:vaYQdg4K
- NEC Express5800/S70FL wiki
http://wiki.nothing.sh/2061.html
ここから必要なドライバを探しなよ
- 414 :375:2010/04/02(金) 23:10:57 ID:aAXY8Gjy
- >>413
キターーー!!
HDDのフォーマットして
グラブレスキューとか出てもうおしまいと思いましたが、インストールきました!(>_<)
最後まで気を抜かないで見守ります!
ごしんせつ、ありがとうございます!、、、
- 415 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 23:45:19 ID:vaYQdg4K
- >>414
つまり・・・
UbuntuをインストールしてあったHDDにそのままWindowsをインストールしようと思ったが
ファイルシステムがext4だったのでWindowsが認識しなくてインストールができなかった
でも、NFTSにフォーマットしたらインストールできるようになったってことかい
- 416 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 23:58:04 ID:5GpAe5/Q
- ゲスパー現る!そういうことか・・。
ワロタwwww
- 417 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 00:22:59 ID:jbFuU+kn
- 10日後に1時間ごとにシャットダウンされてしまうとか言ってきそう
- 418 :375:2010/04/03(土) 00:40:38 ID:fQq6t8T8
- >>415
それです、、、
いま、使えているのですが、、、
XP時代480×640が使えなくて、また、困っています、、、orz
- 419 :375:2010/04/03(土) 00:41:43 ID:fQq6t8T8
- >>417
それうっかり忘れてました、、、orz
たしか、それまでに登録すれば良いんですよね、、、
- 420 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 05:34:53 ID:DKXMqvIv
- >>375
いい加減、板違い・スレタイ違いな話はやめてくれないか。
全然この特定機種の話じゃないだろ。いつまでもここの住人に甘えるなよ。
君が行くべきなのはPC初心者が集う場所だ。
- 421 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 09:24:19 ID:fQq6t8T8
- 了解です、、、
ごめんなさい、、、orz
- 422 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 13:30:29 ID:fQq6t8T8
- S70FLについてならいいんかな、、、
今からまビデオカード足したいんだけど、
HD4350なんかどうなんかな、、、
電気や温度上がらないやつ、、、
これ買えば良いすか?
- 423 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 13:38:00 ID:+1Wf/lZt
- ただで貰えるなら止めはしないが、金を払って購入するなら
少なくともHD5570以上のカードにしとけ。
HD4350じゃ、FL標準のグラフィックに毛が生えた程度だぞ
- 424 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 13:42:28 ID:+1Wf/lZt
- > てゆーか 最近のHD動画とかを安上がりでみたいんっすよ
> HDてのはYouTubeやニコニコみたいなの
FL標準グラフィックと4350で大差ない。
4350が酷いわけじゃなく、FL標準のグラフィックはもともとHD動画再生支援対応で
そこそこのHD動画(720p)程度には十分な性能を持ってる
- 425 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 13:44:17 ID:+1Wf/lZt
- 但し上でも言われてたように、Flash Player 10.1 Beta 3 以降の導入は必須
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer10.html
- 426 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 13:45:22 ID:tus8QNJt
- >>422
せめて用途が何なのか書き込まないと・・。あと予算的にどうなのかも。
- 427 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 16:40:48 ID:fQq6t8T8
- >>423
ありがとっす、、、
5570すか、、なかなか良さげっすね、
ですが、一番気になるおんどなんかはどうなんでしょ、、、
- 428 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 16:45:43 ID:fQq6t8T8
- >>424
なるほど、、、
いま、480×640のwindows2000モードで動画みてたんですがCPUが平均で30%くらい、、、
グラボで軽減したかったけど、オンボはなかなかスゴかったんすね!
ありがとーっ!
- 429 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 16:49:56 ID:fQq6t8T8
- >>425
それ、めちゃくちゃ期待してましたw
>>426
はじめの一歩とか見たくてUVD2や264を使いたいんです、、、
予算は、、、送料込みで5000円が限界です、、、orz
重視するのは、CPUの負荷をすごい減らすのと温度が低いことです、、、
- 430 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 18:02:58 ID:fQq6t8T8
- >>423価格でみたら
5570は9000円以上するやん、、、
きびしい、、、、
これから、Windows7アップグレードとメモリーなんか買えばあと、20000円以上もかかる、、、orz
- 431 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 18:37:35 ID:tus8QNJt
- HD4350、4550、4650、4670
HD5450
5,000円以内なら、このへんでいいんじゃないか?
より詳細が聞いてみたければ以下誘導
5000円以下の超低価格ビデオカード総合34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265895275/
【AMD/ATI】HD56xx/55xxシリーズ Part03【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267768848/
【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part22 【4670/4650】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263894304/
ATI Radeon HD 4550/4350 part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262764790/
- 432 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 19:21:42 ID:fQq6t8T8
- >>431
おー!そんなスレが、、
いろいろ悩んだんだけど、
SAPPHERE4670/DDR4とかなかなか良さげ、、、
ありがとー!
- 433 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 06:57:42 ID:X61b6aLa
- グラボ 9000円
win7 12000円
RAM 2000円
CPU 3000円
本体 15000円
41000円
けっこう高い買い物だった(´・ω・`)
- 434 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 07:10:51 ID:RkVoXD2E
- 4マソも出せばクワッドのパソコン平気で買えるじゃんか
- 435 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 08:37:15 ID:7brD+QMZ
- >>433
だからデフォで使えとあれほど
あと筐体と電源、ままんとHDD買ってきてもう1台作れお
- 436 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 09:37:17 ID:sMMycepO
- グラボ 9000円って何なんだ
win7HPを12000で買ってるとしたら、それも意味不明だな
- 437 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 10:29:41 ID:qsnNge2q
- 110Ge+Win2k3(中古で10k)+SQL2k8Expressで
年商12億の会社のシステム動かしています。
安すぎですね。
- 438 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 14:49:24 ID:k4uyoBfV
- 年商同じくらいだけど、うちは社長が神経質だから
アライドとかSUNとかブランド名に踊らされすぎて
NECですむ物が色々含めておまいさんの会社の数倍はかかってるかも。
実際ルーターやらなになら故障率で見るとNECは子会社やサポートセンターも多いし
直ぐ来てくれるし、サポート契約も安いよね。
- 439 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 14:57:02 ID:QYcaq3Nq
- でも中古OSってどうなの
- 440 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 15:31:25 ID:oFRPy03j
- ちゃんと譲渡してればライセンス上は問題ないんじゃ
- 441 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 18:41:46 ID:z3nF59XO
- >>437
サーバ一台転けたらパニックになるような会社とは取り引きしたくないな
- 442 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 21:35:16 ID:/rH0E+TQ
- ネタにマジレス
- 443 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 06:12:29 ID:ud3qHKQU
- S70FL使ってます、快適に
最近、CPUの力不足感じてきたんだけど、、、
で、CPUを今のシングルーコアからデュアルーコアに変えたいんです
予定はE3200
もし、変えたら、OSの再インストールが必要らしいんですよね?
いま試用版のwindows7を使ってるけど、アップデート版に変えて、もし、試用期限切れて来年なんかになるじゃないですか、、そのとき、CPU変えたり、リカバリーしたいとか、思っても、アップグレード版しがないとできなくないです??、、、
- 444 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 07:04:16 ID:BbdAw6QS
- 日本語でok?w
- 445 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 07:39:10 ID:ud3qHKQU
- これ以上なんつって説明すんのよ!orz
カンタンにまとめると、、、
Windows7(試用版)って12月一杯までじゃないですか?
それに、UP-デート版買えば普通に使えるようになるじゃないですか
でも、もし来年になれば、ベースの試用版が使えなくなるじゃないですか?
だから、もし、リカバリーやらCPUの交換でOSのクリーンインストールが必要な時はベースが無くてUP-デート版しかないわけじゃないですか、、
そのとき、また、製品板のUP-グレード版じゃない方を買わないとだめなんですか。?
- 446 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 08:08:50 ID:qB9B840c
- ぼくちゃんのお家にはハサミがあります、でもぼくちゃんどこにしまったか
わかりません。だれかぼくちゃんがどこにハサミしまったかゲスパーしてください。
回答
ID:ud3qHKQUは師ねw
- 447 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 08:18:45 ID:NygbRoUB
- どういう教育受けるとこうなるんだ。
FL関係ない。Windows初心者のところへ行けよ。
- 448 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 08:18:54 ID:9V8xk/Db
- 437です。
これ以外にdbサーバ+ファイルサーバ(Win2k)が1台ずつあります。
110Geが本格稼動したら、廃棄します。
まあ、そのころにはちゃんとしたサーバ立てたいですね。
こいつ去年の8月に生産管理の移行時にも使いましたが、よく動きますね、
- 449 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 08:34:51 ID:ud3qHKQU
- >>446/447学校なんか嫌いだし教育なんかうけとらんし、、、、
とりあえす、、、windusにいってみる、、、orz
- 450 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 09:18:16 ID:GFSbSZfc
- ROMだけにしとけよ
- 451 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 09:32:30 ID:vf7rgAM7
- >>445
アップグレード版とはこれまた笑止
土台となるosに金出してないじゃないか
ライセンス違反上等か 太てぇ野郎だ
ドザ板にでもどこにでも逝っとけ
もうここに戻ってくるな
人生初となる単品買いosを綺麗に使うかグレーに使うか欲考えろ
- 452 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 09:46:48 ID:ud3qHKQU
- >>451
ちがうっつーの!
試用板+UP グレード(購入予定)
で使って、なんで、ライセンス違反なんかになるのよ!
ふつうこうじゃね?(´・ω・;
- 453 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 10:07:20 ID:ud3qHKQU
- >>451やっぱ
素直に買いたいとは思う、
、まったく関係ないかも知れない事だけども、、、
windows7.homeが今、価格.comで見たら20100円もするんですが、
Yahooオークションで今、入札数1番多いwindows7.homeがなんと、11500円即決なんて、ことになってるんだよね、、、
おんなじなんだから、Yahooオークションで買ったほうがよさげなんだけど、ヤバイとかあんの、、、?(´・ω・`)
- 454 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 12:03:03 ID:bwIZuzU1
- >>453
初心者は素直に、その20100円のパッケージ版買っとけ。
DSP版は意味をよく理解してる人だけが買った方がいい。
あとヤフオクのはやめとけ
- 455 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 12:21:50 ID:ud3qHKQU
- >>454
20100円ですか、、、
すごい値段だな、、、、orz
でも、入札が70も入ってるやつでもヤバイんか、、、、
- 456 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 13:04:32 ID:stXbUoZI
- E3200ってまだ売ってるの?価格にメリットのある状態で。
オークションサイトとかでOS購入はやめておけ。ほとんどが何らかの不正品。
試用版をアップグレードって話は初めて聞いたんだが、そんなん出来るの?
アップグレード版は対象製品の正規ライセンスを持ってないとだめなはずだが。
- 457 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 16:41:35 ID:khGk/jPs
- 最近のこのスレ凄いよな、連続で大物が書き込みしてて・・。www
- 458 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 16:44:59 ID:+xNZPtFb
- 板違い・スレ違いだけど ID:ud3qHKQU がウザいので
Windows7 Enterprise 評価版からは
アップグレードインストールはできなく
新規インストールしかできない
- 459 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 17:12:37 ID:KMmTkeGK
- 同じヤツだろw
- 460 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 17:47:33 ID:ud3qHKQU
- 本体 15000円
OS 20000円
メモリ 5000円
ビデオ 12000円
CPU 8000円
なんと、60000円、、、
なんか、割高、じゃね??
こんなもんならノーマルで、使うわ、、、
- 461 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 19:19:45 ID:ud3qHKQU
- メモリー注文したんだけども、1Gが3800円もした、
たかすぎないんか、、、
- 462 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 19:30:07 ID:SlYWelyO
- >250 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 09:17:07 ID:bzKqAqUo [8/27]
>てゆーか 最近のHD動画とかを安上がりでみたいんっすよ
>
>269 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2010/03/27(土) 14:14:53 ID:bzKqAqUo [12/27]
>HDてのはYouTubeやニコニコみたいなの
>
>283 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 15:31:00 ID:bzKqAqUo [19/27]
>今のPCがヤバくなってきたから買いたいんだけど、、、
>中一の時から使ってるのが、!、
ID:+GhGIc1P = ID:bzKqAqU = ID:J3zc8k50 = ID:GPKNX9m8 = ID:OspcjCo3 = ID:sk6Mvpoa
= ID:aAXY8Gjy = ID:OziMBbpB = ID:fQq6t8T8 = ID:X61b6aLa = ID:ud3qHKQU
皆からのお前へのレスをよく読み直せよ↓
>>208 >>217 >>228 >>233 >>235 >>247 >>271 >>281 >>304 >>425
- 463 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 19:33:11 ID:SlYWelyO
- × ID:bzKqAqU
○ ID:bzKqAqUo
× >>425
○ >>424
- 464 :ぼくニート君(肉):2010/04/05(月) 21:19:33 ID:k+49gff1
- 年収5万円の俺も110GEで幸せになれました。
- 465 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 06:50:08 ID:BZiRzEzS
- ちょい、いいですかー?!
今から、TUKUMOて店でOSのwindows7(DSP版)を買おうと思ってんですが、CPUとのセットにしようと思うんです、、けど、普通版とDSP版とじゃインストール方法や設定方法なんか?
シロートの俺みたくても、カンタンにできます、、、?
- 466 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 06:53:18 ID:BZiRzEzS
- この、S70FLでも、DSP版は合いますか?
あと、64bit版にした方がいいですか??
- 467 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 07:02:43 ID:uBDqgK/M
- >こんなもんならノーマルで、使うわ、、、
男に二言は無い
- 468 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 07:06:18 ID:BZiRzEzS
- >>467
そう考えてたんだすけど、、、
昨日、、ジュンク堂でLinuxの本読んでたら、俺には無理ぽくて、今朝、考えが変わっちまったんだ、、、、orz
- 469 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 07:29:11 ID:1riQMFW8
- いい加減、板が汚れるからwindows初心者板行って聞いてくれ。
マジで。その方がそっちの板の人も喜ぶしあんたも有益だし、俺らも助かる。
- 470 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 08:05:01 ID:BZiRzEzS
- あっち、なかなか、返事がなくて、、、、
だが、行ってみますわ、、、orz
- 471 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 08:10:20 ID:/MYZgniK
- >>470
もう帰ってくるなw
- 472 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 14:07:30 ID:wQhB5gLf
- だからシロートはOSついてるパソコンを買えとあれほど…
- 473 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:40:27 ID:ER1stYCU
- 全然性能的に困ってないから、面倒くさくて
いつまでもCeleron440から替える気がしねえ
一応2万ほど残して、Core2Duoに替える予定だったのだが。
メモリは4Gのデュアル済み
- 474 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:56:14 ID:O/GsULQG
- もったいないかも。
折角積んでるメモリの性能を生かしきれてない気がする。
余ってた現在実売6300円台のDualCorePentium
にかえてみたけど、メモリ2GB程度でも体感全く違ってる。
- 475 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:59:53 ID:wQhB5gLf
- 困ってないなら別にいいんだろうけど、困ったときにまだ手頃なCPUが売ってるかどうか
その時には買い換えた方が早いのか
- 476 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 17:14:57 ID:ER1stYCU
- そうそう、LGA775のCPUがいつまであるかが心配
とりあえず、Core2DuoのE8400買ってこようか、とは
思っているのだが。
このくらいだったらLGA775の終焉まで持つかな、と
- 477 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 19:15:39 ID:BZiRzEzS
- 一つ質問があるんすけど、、、
皆さんなら、このマシンには
E3300とE3200じゃどちらが合うと思われますか、、、?
いま、HDの韓流ドラマ見てますが、カクカクして見づらい、、、orz
- 478 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 19:33:27 ID:uBDqgK/M
- >>477
506 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 12:29:59 ID:jLsKYcI6
Adobe Flash Player 10.1 Release Candidate
http://download.macromedia.com/pub/labs/flashplayer10/flashplayer10_1_rc_plugin_040510.exe
http://download.macromedia.com/pub/labs/flashplayer10/flashplayer10_1_rc_activex_040510.exe
http://download.macromedia.com/pub/labs/flashplayer10/flashplayer10_1_rc_uninstall_win_040510.exe
- 479 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 19:44:46 ID:uBDqgK/M
- >>477
Windows Vista および Windows 7 用インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバー
バージョン:15.17.2.2102 日付:2010/03/31
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18878&lang=jpn
- 480 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 20:05:44 ID:BZiRzEzS
- >>478ー479
噂のFlash.Player10.っすね
これ、すげー期待してたんすよね!、、、
この、フラッシュ再生支援を使うために、
UPグレードする訳っすね、、、
ありがとー!
で、、、E3300にしたら良いってことで、やったらいいんすね!
- 481 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 22:22:49 ID:OdocVcYk
- >>480
詩ねばいいと思うよw
- 482 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 06:36:37 ID:nwMFpwDU
- >>479
お前にCPU交換は無理だ
- 483 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 06:38:01 ID:nwMFpwDU
- すまん、>>480だ
- 484 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 07:45:13 ID:YtlKUluD
- んなこと言われても、ストームテックで1GのラムとCPU、合わせて、注文しちまったすよ、、、、
もうなるようにしかならんですわ、、、
あと、BOXのCPUにしたんだけで、、、
シートとグリスは、どっち入ってます?、、、、
- 485 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 08:49:44 ID:dCdJMnf1
- >>484
ワロタwww
お前いつまで激しくスレ違いなのに居座ってるんだ?w
- 486 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 08:56:18 ID:BQu1p85N
- >>484
逆に、おまえ居ていいからその代わり名前つけろ。
- 487 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 09:22:55 ID:jNKxSrwb
- >>484
お前、ちょっとグリス買ってこい。
- 488 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 15:04:12 ID:UYpN25Z2
- >>484
シートでメガマックやろうぜ
- 489 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 17:34:23 ID:xaCzd7h7
- つか、お前ら自作板に呼ぶなよ
ここで責任持って飼えよwwwwwww
- 490 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 17:48:55 ID:dCdJMnf1
- そりゃ無理だろw
散々、お前にはFLとか安鯖無理って助言されてたのに購入した期待の大物新人だものw
- 491 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 18:46:06 ID:06akU3Zv
- あの目的なら、一切パーツ交換なしに>>478-479だけでいいのに
自分で無駄に金かけてるし
- 492 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 19:08:55 ID:JDgAxjE2
- 基地外が妙な心配をするから、自作板の某所は妙な流れになってんぞw
- 493 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 00:14:47 ID:AwfJEFWW
- >>492
↑場所教えてw
- 494 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 01:19:19 ID:x1ZiT7Ix
- 頭のおかしいのが常駐してるといえば3万円スレだろ
- 495 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 01:42:58 ID:ojSnqzoN
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266742517/499-
- 496 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 16:01:28 ID:6XSaMvc6
- Ubuntu初心者スレで消息不明になったと思ったが、次の被災地は自作板か
フリーダムにも程があるw
- 497 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 18:27:33 ID:6+TR0VBU
- vagabond カッケー
でもなりたくねぇ
- 498 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 01:48:45 ID:V+95ZIVk
- 掲示板を旅する男かw
で、行った先々で災いを起こすと。
- 499 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 22:24:04 ID:AScg/QdC
- test
- 500 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 22:25:42 ID:AScg/QdC
- やっと解除されたのに宴の後か
期待の大型新人と絡みたかったぜw
- 501 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 22:32:45 ID:dfkn9fF8
- >>500
いやいや、今日も暴れてるみたいだぜw
【Intel】Dual-Core Celeron part10【セレロン専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266742517/
- 502 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 22:56:06 ID:AScg/QdC
- >>501
あまりに正論過ぎて和露多
【Intel】Dual-Core Celeron part10【セレロン専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266742517/597
597 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 21:44:01 ID:KAiJ74Gl
先月末からずっと粘着してんだからいちいちマジレスすんなって
アドバイスしても自分が気に入らないものは一切聞かないキチガイなんだから
あとは勝手に自分でやらせればよろしい
S70SDでスレ内検索すりゃわかんだろ
- 503 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 19:43:51 ID:KPX9ZnrW
- 鶏にえさを与えた者は反省だな
見事にやられたな。
- 504 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 20:56:33 ID:aco6k8BQ
- >>503
太らせて食えばいいじゃんw
- 505 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 22:50:59 ID:vypomTm9
- 食えそうに見えるか?
- 506 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 22:57:17 ID:aco6k8BQ
- >>505
ヘルシオで焼けば食えるさw
- 507 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 23:29:22 ID:8wcXwl2r
- やめとけやめとけ、まずいし鳥インフルくらうだけだぞw
- 508 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 10:46:06 ID:qIh2q2bB
- 本日の鶏出没情報
相変もわらず絶好調w
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用51台目【安鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1270836679/13
13 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 06:44:17 ID:XRCZxgvc
ちょい、アドバイスをして欲しいんですが、、
S70FLを、動画、特にFLASH動画を見る、マシンに作りたいんだが、
今の時点で、E3300追加、メモリー1G追加、して使っているが、
次は、グラボのSAFIAの超静音RAD4670HD512Mを、追加したい、、、
これなんか、、FLASH10.1の、再生支援を、十分に発揮するんだろうか、、、
これ、付けた人いたら、アドバイスください、、、
- 509 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 14:27:45 ID:ovrP35eq
- 今度は本スレかよ
- 510 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 23:22:23 ID:BtM01ucQ
- hpかDELLか富士通の工作員だろ、、、
- 511 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 13:07:37 ID:hlKD18w7
- windows板にいたぞw
- 512 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 13:14:34 ID:fKENxY/0
- >>511
kwsk
- 513 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 13:20:32 ID:fKENxY/0
- 見つけたw
Windows 7 質問スレッド Part10
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1269653403/167
167 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2010/04/05(月) 08:57:16 ID:U/xulld3
S70FL使ってます、快適に
最近、CPUの力不足感じてきたんだけど、、、
で、CPUを今のシングルーコアからデュアルーコアに変えたいんです
予定はE3200
もし、変えたら、OSの再インストールが必要らしいんですよね?
いま試用版のwindows7を使ってるけど、アップデート版に変えて、もし、試用期限切れて来年なんかになるじゃないですか、、そのとき、CPU変えたり、リカバリーしたいとか、思っても、アップグレード版しがないとできなくないです??、、、
- 514 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 13:22:25 ID:fKENxY/0
- マルチw
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ124【エスパー】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1267258645/788
788 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2010/04/05(月) 08:32:04 ID:U/xulld3
S70FL使ってます、快適に
最近、CPUの力不足感じてきたんだけど、、、
で、CPUを今のシングルーコアからデュアルーコアに変えたいんです
予定はE3200
もし、変えたら、OSの再インストールが必要らしいんですよね?
いま試用版のwindows7を使ってるけど、アップデート版に変えて、もし、試用期限切れて来年なんかになるじゃないですか、、そのとき、CPU変えたり、リカバリーしたいとか、思っても、アップグレード版しがないとできなくないです??、、、
- 515 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 13:50:29 ID:KKjWtjiL
- >>514
いちいち報告しなくいいから・・・
- 516 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 14:52:42 ID:0DXEf0sv
- 窓板まで侵略始めたか、、、
- 517 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 17:12:17 ID:GAjZKeYC
- そのうちハゲヅラ板やシャワートイレ板まで浸食するのかな
- 518 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 17:38:13 ID:roK4XCxH
-
167 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2010/04/05(月) 08:57:16 ID:U/xulld3
S70FL使ってます、快適に
最近、CPUの力不足感じてきたんだけど、、、
おまえ数日前にS70FL届いたばかりだろwwwwwwwwww
最近、言うほど脳内でS70FL使い込んだのかよwwwwwwww
- 519 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 18:37:39 ID:y0tOO01e
- >>518
ワロタwwww
- 520 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 18:50:59 ID:hlKD18w7
- >>512
Windows 7 を【極限】まで軽くする法
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1270936098/
Windows 7 質問スレッド Part10
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1269653403/
- 521 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 19:09:31 ID:D5HxxUJw
- 一行目に書いた事を
二行目まで覚えていられない程
ワーキングメモリー逝っちゃってるんじゃねえか。
- 522 :不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 20:20:14 ID:DZXXrczT
- ウオッチ板があるんだから、
そこでスレたてしてやれよ。
- 523 :不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 13:02:46 ID:ZD4bdXi5
- 安鯖買いすぎて離婚
- 524 :不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 20:04:40 ID:/F6ocyvj
- CPUを、celeron440、から、E3300に
のせかえたんだが、、
CPUの温度を、計りたいんだけど、42℃のままで、動かないんだ、、、orz
なんか良い、ソフト、ないんすかね、、、
ちなみに、OKwave、とゆう疑問サイトで、質問したんだが、丁寧に教えては貰ったんだ、、、
だけど、紹介された、EVERESTとゆう温度ソフトもダメだった、、、orz
- 525 :不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 20:06:30 ID:/F6ocyvj
- あ、そうそう、、
ベンチマークのソフトを、1分ほど、動かしてもみたが、42℃のままなんだ、、、orz
- 526 :不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 21:05:49 ID:5kvzwhji
- おまいっていう奴は・・・
- 527 :不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 21:26:56 ID:NZ1hOIXo
- Exifメタ情報消去してうPする初心者
どっか逝けもどってくんな
- 528 :不明なデバイスさん:2010/04/14(水) 22:31:53 ID:38qTZuNk
- ?
- 529 :不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 07:25:32 ID:RObWT2Ej
- E3300に変えた人は、いますか?
もし、いたら、CPUの温度は、どうなっています?
ソフトで計れば、変化は、ありますか、、?
温度が、気になって、気になって、仕方ないんですー、、、
こまって、しまっているんですよ、、、orz
- 530 :不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 07:57:16 ID:RObWT2Ej
- まだ、朝夕、気温が低く、CPU温度は大丈夫だとは、思うんだが、これから熱くなるから、怖いんだ、まじで、、、orz
なにせ、ヒト一倍、神経質で、心配症なんだ、、、留守にしていて、熱暴走でもして、家事にでもなれば、怖いし、、、orz
- 531 :不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 08:35:27 ID:jONB6n9v
- 留守のとき家事してくれるなら助かるやん?ん?
- 532 :不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 09:02:53 ID:dRRnF8wP
- CPU擬人化って意外にまだ発展してないジャンルなんだな
- 533 :不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 09:48:29 ID:Q+9Nxsc7
- 鶏出没警報発令中
餌やり禁止
マジレス厳禁
感染注意
- 534 :不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 10:09:02 ID:Jal8aRgO
- >>530
人一倍神経質で心配性なら、留守の時は、電源おとしとけ。
- 535 :不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 10:18:18 ID:Q+9Nxsc7
- 病院池
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用51台目【安鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1270836679/131
131 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 08:30:51 ID:RObWT2Ej
>>129
回答、ありがとー、、、
HDの韓流ドラマなんか、専門に見るんだが、、だいだい、使用率が30%くらい、、、で、温度はいっつも、42℃、、、
あなたは、CPU温度は、最低いくつに、なっています、、、?
【Intel】Dual-Core Celeron part10【セレロン専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266742517/690
690 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 08:42:39 ID:N3ZPmmjl
>>688
いま、そうゆう、環境なんだが、
なんら問題なく、HD1080が、スムーズに、見れてんよ、、
CPU使用率は、だいだい、80%は、いくから、おいらは、640×480に、落とし、CPU負荷を、30%に落とし、見ている、、
関係ない話だが、温度はいっつも、42℃固定に、なってしまうがな、、、orz
- 536 :不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 15:13:10 ID:8w/OZNTR
- 心配性ならみんながやめておけって言ったこと強行するはず無いよな
- 537 :不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 15:42:42 ID:5nLsaPm5
- 心配性じゃなくて馬鹿なだけなんじゃね?w
- 538 :不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 02:20:53 ID:14CwfOaR
- 韓流ドラマを好むってもしかしてこの緩いニワトリはメスなのか?
オスならあんな古臭い恋愛劇ピンとこないだろうし
- 539 :不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 12:15:36 ID:saqYRKvm
- 鶏の相手も大変だお
- 540 :不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 20:39:42 ID:MTNRtUwa
- ちょっと、マズイんですが、、
今日、先ほど、先だって、取り替えていた
、CPUのE3300のグリースを、念のため、再度塗り替えようと、塗り、その後、ソケットに、乗せたのですが、、間違えて、グリースが塗られている面、をピンの方に、置いてしまいました、、、orz
ビンに全体的に少しグリースが、付いてしまいましたが、アルコールで、拭けないので、そのまんま、CPUを回転させて、セットしました、、
すぐに、起動するか、確かめますたが、なんとか、気道はしました、
だが、、こうゆう状態で、使っていても、熱暴走、その他、の事故は、起こりませんか、、?
- 541 :不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 20:54:34 ID:Pj/HD3Mf
- 起こりません。安心してよし。
- 542 :不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 21:33:09 ID:3YrO/z2s
- >>540
、、、
- 543 :不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 21:43:17 ID:MTNRtUwa
- >>541
ありがとー!
でもなー、、、、、
ピンとピンの間に、グリースが垂れて、
ショート、でもしないのかな、、、
あれが、電気とおせば、隔日にヤバイ、、
- 544 :不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 21:56:56 ID:iCntIsVU
- >>540
昔メーカーPCの水晶交換やろうとして失敗して動かなくなったけど
元が安い買い物なんだから問題ないよ。GOGO
- 545 :不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 22:13:25 ID:XZlOI/QG
- ─── ─── | _|_
| |
| _|
(___ (___ し (丿\
/\ /─┐ │ │
/-┬- │ レ │
-┼- \ │ .│
.\│/ 」 ノ
 ̄ ̄ ̄
_ _ _
___| |_ __ ___| |_ __. | |
|__ _ | |_ _| | |
/ \ / \. | |___
\/|_|ヽ/ \/|_|ヽ/ _. | ___|
┌────┐ . | | | |
└────┘ . | | | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ | | | |
/\ | | /\ | | | |
/ /_| | \ \ __| |_| |_____
\/ ヽ_/ \/ |__________|
- 546 :不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 22:43:54 ID:qWdckngo
- 釣堀では釣りをしないでください
- 547 :不明なデバイスさん:2010/04/17(土) 01:04:34 ID:+P+3Ara0
- >>543
ありません。お大事に。
- 548 :不明なデバイスさん:2010/04/17(土) 01:10:52 ID:3dYrUB7M
- その前に病院池
- 549 :不明なデバイスさん:2010/04/17(土) 13:38:10 ID:b8Yq0/2Z
- >>543
ショートは電気が通ってはいけないところに電気が通ること
グリスは絶縁体だから、電気が通らないといけないところが通らなくなるだけでおk
- 550 :不明なデバイスさん:2010/04/17(土) 19:49:00 ID:CEIYa1JK
- 基地外にはなにをいっても無駄だろw
救急車呼ぶしかないよ。
- 551 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 02:41:30 ID:b/DiAARn
- 病院も困るでしょw
- 552 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 06:18:35 ID:gchaoAMM
- これ、DVDには、焼けないの?
- 553 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 06:19:26 ID:gchaoAMM
- >>549
ありがとうー!
- 554 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 09:44:05 ID:cLRD8a1U
- 頼む!どっかの新興宗教に入信して話し聴いてもらって!
そっちの中で頑張って色々答え出して
- 555 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 11:41:48 ID:WZRBn8kV
- SDとFLの違いってなんですか
- 556 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 11:53:35 ID:/FLPZXas
- >>555
おまえ、wiki見てるんだろ
なんでわからねぇんだよ
- 557 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 12:03:41 ID:+2xIrbeV
- 鶏頭だから3秒で忘れるんだろw
- 558 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 12:24:40 ID:WZRBn8kV
- 見てるけどわからんから聞いたんだぜ
- 559 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 12:51:04 ID:+2xIrbeV
- あれ見てわからないならここで質問しても回答が理解できないと思うよwwww
- 560 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 13:03:51 ID:WZRBn8kV
- CPUのとこがね
勝手に自分で好きなの付けれってことなのかなと
- 561 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 13:08:00 ID:+2xIrbeV
- やめとけ、そういう認識ならのせ換えないほうがいいw
- 562 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 13:57:38 ID:WZRBn8kV
- あ。やっぱそうなのか
じゃあ自分じゃ無理だ。トン
- 563 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 15:06:11 ID:6VjKWRPG
- 自身の判断で安易に改造に走るのは構わんが
困ったら人に聞けばいいやと安易に改造に走るのはマジでやめてほしい
- 564 :不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 19:03:22 ID:fAsFpMc6
- ADD2カードで音が出ないんじゃ意味無いじゃん
- 565 :不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 00:57:17 ID:hj9/EeMq
- 実験1
鶏にシルバーグリスを与えたらどうなるか?
- 566 :不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 01:02:45 ID:z6Salltw
- >>565
パターン1
食う。
- 567 :不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 20:51:47 ID:BUProTGv
- >>565
パターン2
喰う。
- 568 :不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 21:42:10 ID:6dIiI9IX
- パターン赤
使徒です
- 569 :不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 00:24:43 ID:TRKxLq0y
- >>565
パパのターン
- 570 :不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 01:23:08 ID:oz9qtw2j
- パ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| y |)
- 571 :不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 11:20:18 ID:lg8jneeG
- 鶏がシルバーグリスを食べて暴走し始めました!
- 572 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 08:38:49 ID:upo+vQe2
- この、S70ELを購入し、純正CPUを、E3300へ、メモリーを、1G追加を、終えて、早くも3週間なんですが、、、
この、E3300のスピードが、最近物足りなく、
なり、之より上級なCPUに、変えたいと、思うんですよー、、
そこで、ききたいんですが、、
皆さんは、このマシンに、一番最適な高速CPUは何だと、思われますか?
助言お願いしまーす!
- 573 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 08:39:52 ID:Y9tKivX6
- 9550s
- 574 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 08:45:40 ID:upo+vQe2
- >>573
それは、 発熱や温度は、E3300と、変わりませんか?
それ、一番気になるんすよね。、
- 575 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 08:53:20 ID:huF6eqLx
- >一番最適な高速CPU
celeron440
- 576 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 08:56:41 ID:upo+vQe2
- あそうだ、9550sつーのが、みあたらないのだが、それは、
Core-2-Quad-9550の、ことなんかな、、、?
- 577 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 09:07:00 ID:kmPgFr+O
- >>576
御酉様お帰りなさい。
こちらのCPUの事で御座いますヨ。
ttp://kakaku.com/item/K0000015428/
- 578 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 09:13:59 ID:upo+vQe2
- >>577
情報ありがとー、、、
てか、、なんなの、その値段は、、orz
- 579 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 09:49:15 ID:z4lI+brY
- チキンのアニキ、お帰りなさい!
S70に乗る、高速、低発熱といえばQ9550sの一択っす
Xeon様と違ってとてもリーズナブルっす
http://kakaku.com/item/K0000098947/
- 580 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 10:18:34 ID:4oLGEohA
- この鶏ガラ野郎野郎今度書き込みしたら、IP抜いて晒し者にしてくれるわw
スープの出汁にされてくなかったら、おとといきやがれ。
/三三 三 三三\
/三三三三三三三三\
/三三三三三三三三三三\
, lllll、| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
l三三l と..| り..| が..| ら..| や..|
|三三|__|__|__|__|__|\l
ヽ三ノ .|| ∧房∧ || | 速いCPU!
||(#・∀・ ) おとといきやがれ 最適なCPU教えろ!
||O 山 出汁にするぞ! 。・゚ ∧,,∧
{二二二二二二二二二二二二二二二二二〕 ヽニニフ━ と(ω・´#)
| ____________| とミ ヽ
-| | ヽ;;;;::::::::::;;;ノ | | しー-J
- 581 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 10:29:11 ID:4oLGEohA
- 最後にホントのこと教えたる
http://kakaku.com/item/K0000057015/
これ以上は質問禁止。2度と来るなよ。
- 582 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 10:32:19 ID:uqmwIrcX
- QX9650一択だな
- 583 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 15:11:07 ID:upo+vQe2
- おいらには、とても無理だが、
みんなは、そんな、たけーCPUなんか、マジでつけてんのか、、、?!
おいらは、出せても8000円まで、、、
- 584 :教えてケロ:2010/04/22(木) 15:38:06 ID:VrbPXB7K
- HDDの増設したいんだが
取り付け用ミリネジのサイズ教えてケロ
売ってるサイト教えてくれたらもっとありがたい
S70FLです。よろしくお願いします。
- 585 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 15:49:45 ID:k4HaK5uw
- 鶏はケロと鳴かない、蛙はおうちに帰って鳴きかた憶えてきてね。
インチいちこんなことまで言わなきゃならないめんどいスレだ。
- 586 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 15:59:48 ID:waagVsYb
- 蛙ではオマエの親切に気付きそうにないんち
- 587 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 16:04:55 ID:z4lI+brY
- 鶏だの蛙だのにインチキ情報垂れ流していい気になってるお前ら乙
- 588 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 17:17:04 ID:32Y1Af2I
- 過去のマジレスを殆どシカトしてきたやつなんかまともに相手する奴はいねえだろ
- 589 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 17:33:37 ID:4oLGEohA
- >>588
いいこと言った。まさにその通りだ。
これから鶏がらスープ作るぜw
- 590 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 18:38:13 ID:mCWHNx09
- 気軽に質問できる
【ひよこ】 NEC Express5800
【卵】 NEC Express5800
等のスレが欲しいです...
- 591 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 18:47:58 ID:1Hy9WnkB
- 猿から鶏ときたらミジンコに逝ってアメーバかな
魚を入れてもいいな
頭のネジが何本も足りないんだからネジセットでも買っとけよ
- 592 :不明なデバイスさん:2010/04/22(木) 18:50:35 ID:AKYz5qNm
- >>590
気軽にググレよカスw
- 593 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 02:06:38 ID:niUxTN62
- >>590
ここで気軽に質問していいんだけど
みんながやめとけって言ったことを無視して勝手に余計なことして
どうしたらいいの?みたいな発言するとこういう空気になる。
- 594 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 03:41:24 ID:GUplkl03
- 勢いで買ったGeを無理してイジルより
110b(予)を買うほうが幸せになれそうだな
7千円どころか5千円で処分したくなってきた
- 595 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 03:53:52 ID:2ed2NJa4
- みんな根が善人の普通の人だからな、
親切でした助言を無視されると怒り始める。
漏れなんか悪人だから、鶏かまうのが楽しくてしかたないwww
- 596 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 04:20:42 ID:ufYAAxr8
- >>595
あんた、さびしい老後だな
- 597 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 04:46:22 ID:2ed2NJa4
- バードウォッチャーと呼んでくれたまい。
- 598 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 13:14:57 ID:iLnrJeuG
- >>597
ハトにエサやってフン害とか撒き散らしてるボケ老人と同じだな。
- 599 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 13:25:58 ID:sVL2H+Mz
- 鶏スレなのにダボハゼばかりとはこれ如何に
- 600 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 18:04:14 ID:+Mpn1WhX
- 鶏もなつくと可愛い
- 601 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 19:39:45 ID:/qoGgqKM
- >>600
それなんて非常食???
- 602 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 20:37:03 ID:RRwp8bz6
- 鶏の名前はささみ
あとトンカツっていう豚も飼ってる
- 603 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 21:08:20 ID:pUJqLCOH
- うちは非常食用に猫飼ってる。
刺身食わしたりして太らせようとしてるんだけど食が細くていまいち肥えてくれない。
たまに医者にもつれていかなきゃならないし大変だ。
- 604 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 21:38:56 ID:8IdEJXh4
- 名前は「しゃみせん」だな
- 605 :不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 22:46:22 ID:+Mpn1WhX
- 鶏は卵産むから朝ご飯用
- 606 :不明なデバイスさん:2010/04/24(土) 08:43:03 ID:TeJPH+LC
-
ε ⌒ヘ⌒ヽフ たべて・・・
( ( ・ω・)
しー し─J
- 607 :不明なデバイスさん:2010/04/24(土) 13:03:17 ID:bGtSRzYc
- ∫∫∫∫ とんかつ
_,,、、,,,. +
+ ε';;'::゛'::::;'ヘ⌒ヽフ
,-'ミミ'; ;: .:;:: (; ゙゚'ω゚')ー、
l\ ̄ ̄ ̄ ( ム〃ミミ'';●●つ、つ _.,)~\
l\\ 旦~ `ー、______,,-' \
l」 \l二二二二二二二二二二二二二二二l
|| | || |
l| | l| |
- 608 :不明なデバイスさん:2010/04/24(土) 13:09:04 ID:dDUMy24w
- ヘ⌒ヽフ
(の)(・ω・ ) ♪のとと とんか とんか とんかつ〜
V(┬O ) ののとん〜かん〜か とんかつ〜
◎┴し'-◎ ≡ のののにまわして のののにまわして とんかつ〜〜〜〜♪
( の )⌒ヽフ
∩ ・ω・) ♪のとと とんか とんか とんかつ〜
...( ┬O ののとん〜かん〜か とんかつ〜
≡ ◎し'┴◎ のののにまわして のののにまわして とんかつ〜〜〜♪
- 609 :不明なデバイスさん:2010/04/25(日) 03:11:27 ID:wrpiWVAi
- 鶏だ。ゴルァ!
M
(Θ∋
ミ丶_((゚Д゚)
ミ (ノ゙゙゙|)
ヾ三ノ ノ
U~U
- 610 :不明なデバイスさん:2010/04/25(日) 16:27:00 ID:2Eghvmr1
-
(⌒-=+=⌒)
// ’ ▼’ヽ
彡 V~~Vミ
i ( ^ω^) > おれのがつおいお
|=(ノ |)
l== !
人= ,,ノ
U" U
- 611 :不明なデバイスさん:2010/04/26(月) 16:41:50 ID:xbIo8RK5
- >>610
ハムスターですね?わかります
- 612 :不明なデバイスさん:2010/04/26(月) 20:10:49 ID:MO+AtAV4
- い いえ・・・ ト、ト、ト・・・・
- 613 :不明なデバイスさん:2010/04/26(月) 21:16:49 ID:xbIo8RK5
- ト、ト、ト、、、、、あぁ!アライグマラスカルですね!わかります
- 614 :不明なデバイスさん:2010/04/28(水) 00:08:16 ID:JEe/G2zU
- ID:upo+vQe2って日本人じゃないでしょ
読点の使い方が独特すぎるもん
- 615 :不明なデバイスさん:2010/04/28(水) 16:30:05 ID:LQZ6aCw7
- チュニジア人だよ
- 616 :不明なデバイスさん:2010/04/28(水) 16:30:54 ID:8YXNKWsb
- >>614
覚えたての日本語を一生懸命使っているんだと思うよ
がんばれ鮮人ID:upo+vQe2!
- 617 :不明なデバイスさん:2010/04/28(水) 16:36:04 ID:SOt1E4sY
- これ以上在日の方を罵るのはやめたら?長文になるけど、書かせてもらいます。
物凄く野蛮なことなんだよ?みんなで罵倒するなんて。
特に活発な民族性だしハキハキ物もしゃべるから、あなたたちのの気に障るのかもしれませんが
全然このスレに書かれてるような悪意は在日の方々にありませんから。
こう昼夜一貫して罵詈雑言を浴びせられたら、在日の方々だって参りますよ。
別に素行も悪くないし、人当たりだって決して悪くない民族なんだから、
悪口を列挙して在日の方々を貶めるようなことは、もうやめてください。
変な口車に乗せられて、騒ぎに便乗させるような煽りレスも含めて、
件から降りてください。ハッキリ言って、こちらも迷惑ですから。
彼らよりネット住民のほうが遵法精神欠けてるのは明白ですよ。
彼らはたぶんそんなネット住民のあなたたちも寛大な心で許しているのですよ?
でも常時違法な名誉毀損書き込みをしてる住民よりはマシだとも思うのです。
屁理屈かもしれませんけど、そう思えば皆さんは在日の方々のことを叩けませんよね?
資格すらないのに、正義を振りかざして弱者を叩こうとするのは感心しません。
在日達が海に飛び込んだりしたらどうするの?責任とれるの?
おまいら鳴きわいてるだけの動物と同じだよ
わだかまりを残すだけじゃないのか、このままじゃ
匿名レスだったら何とでも言えるよね。
いじめだけなら、おまいらの方が酷いぞ
このスレを見ていると、暇人のはけ口としか読めないよ
じぶんに聞いてみたらどうだ?自分の心に
このひどい書き込みを見て、どんなに他民族の心を傷つけているのか
イジメって言われてもしょうがないよ、この状態は。ここまで書かれて
気にしない人間なんて、いるわけないってこと、ちゃんと
考えている人がこのスレッドの中にいるのか?
- 618 :不明なデバイスさん:2010/04/28(水) 23:03:08 ID:hx96ZMgV
- トンネルを抜けると・・・
まで読んだ
- 619 :不明なデバイスさん:2010/04/28(水) 23:17:52 ID:3Z8svQHE
- >>617
そしたらそいつは言うのさ、「それは俺のワイフだ」ってね!
- 620 :不明なデバイスさん:2010/04/28(水) 23:32:32 ID:qKWto0L9
- Ooops!
- 621 :不明なデバイスさん:2010/04/29(木) 00:06:52 ID:b3hiucwJ
- け
い
お
ん
- 622 :不明なデバイスさん:2010/04/29(木) 23:51:17 ID:hCMEQVTD
- 後継機が出たみたいですね
まだお高いですが(´・ω・`)
- 623 :不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 09:24:00 ID:Wc2w4TJJ
- 在日にも良い在日と悪い在日がおってな
大半の在日は悪い在日なんだわ
なんつーか国内に居る2/3の在日は
月あたり20万円程度の生活保護費をもらっている
家族四人なら、、、、わかるだろ?
平日市内を高級車で乗り回しているばか者はこいつらだよ。
ちなみに、知り合いの在日は、生活保護ももらわず
ちゃんと日本国籍をとって、仕事されてます。
- 624 :不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 14:22:52 ID:91dYvvN5
- S70系列はまだ出てないよね?
110系は出たようだが。
> Express5800/GT110b
- 625 :不明なデバイスさん:2010/05/01(土) 16:21:13 ID:nwxHAPwC
- 日本国籍とったら在日じゃないぞ
日本人だ
- 626 :不明なデバイスさん:2010/05/03(月) 01:12:03 ID:dQJU4kdo
- えっ
- 627 :不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 18:01:38 ID:XagT+ZMM
- えっ?
- 628 :不明なデバイスさん:2010/05/05(水) 06:38:04 ID:2Ew4vNWZ
- えっ?
- 629 :不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 02:41:08 ID:0zCmlBBC
- Express5800
- 630 :不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 15:37:03 ID:oL4N9Ist
- sEx pres5800
- 631 :不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 18:35:07 ID:331aorl/
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■□■■■□■□■□■■■■■■■□□□□□□
□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□■□□■■■□■□■□□□□■■□□■□□□□□
□□■□■□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■□□□□■■□□□□■□□□□□
□□□□■□□□■■■■□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□□□■■■■■■□■□■■□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■□□□■□□□□□
□□□□□□■□■■■■■■□■□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■□□□□■□□□■■■■□□□■□■■□□□
□□□□□□■□■■■■■■□□□□□■□□■■□□■□□
□□□□□■□□■□□■□□□□□□□■□□■□□□■□□
□□■■■□□□■■■■□□□□□■■□□■□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 632 :不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 19:55:01 ID:/b4iy/4C
- だめだこりゃ
- 633 :不明なデバイスさん:2010/05/10(月) 09:32:31 ID:gkqOpQjS
- 鶏はお前らの写像
- 634 :不明なデバイスさん:2010/05/11(火) 04:47:59 ID://eATjBj
- >>632
鶏にダメとかいうな。あんたは猿で賢いのかもしれないが、それでも鶏の悪口を言うな。
- 635 :不明なデバイスさん:2010/05/12(水) 03:03:14 ID:6MWRI26m
- 最悪鶏は食えるしな。
猿も食えるか食う気はしないし。
- 636 :不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 12:20:06 ID:jhlbR0Wx
- 鳥は鳥に
ttp://nttxstore.jp/_II_P813280396
- 637 :不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 19:50:15 ID:xXbAqLEz
- 猿の脳みそは高級食材なんだぞ
- 638 :不明なデバイスさん:2010/05/18(火) 21:38:25 ID:ClCopRKd
- ちょい、聴きたいんだが、
最近、S70FLに、飽きてきた、、、orz
てか、もっと早い、パソコンが欲しくて
なってきた、、、
なんか、オススメ品ありません?
- 639 :不明なデバイスさん:2010/05/18(火) 21:58:28 ID:XHPyIVb/
- >>638
http://kakaku.com/item/K0000092860/spec/
- 640 :不明なデバイスさん:2010/05/18(火) 23:11:33 ID:iwcZGheI
- >>638
http://www.juns.jp/980X.html
- 641 :不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 01:04:16 ID:UEbz3n8b
- >>638
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/scalable/a1080a/index.shtml
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/rack/r140b4/index.shtml
- 642 :不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 01:10:20 ID:LNR4azal
- >>638
お前全然進歩してないな。
予算とか、用途とか、何をしたいかによって、おすすめ品て変わってくるんだけど。
まあ、鶏以下のようだから、たまごっちでも買ってろよwww
今度来たら通報するからな。二度と来るなよ。
- 643 :不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 05:41:34 ID:AxTU99JM
- >>642
3点
- 644 :不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 11:32:14 ID:xkNT0Hv9
- >>642
無駄な改行すんなよ
お前こそ二度と来るな。
- 645 :不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 13:39:58 ID:y+Mq4p92
- なにもここでアホ品評会やらなくても・・・
- 646 :不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 23:13:14 ID:LNR4azal
- おまいら何でもいいよ。
しかしね、人にものを聞く聞きかたってあるのよ。
>>638は一度や二度じゃない確信犯なんだよ。
こいつに少しでも成長したいって気があるなら、こんな聞き方はしないだろ。
こいつに答えを返したところで、馬耳東風。
勝手にしろや。
案の定>>639-641に対しても何の返答もない。
こういうやつは徹底的にたたきますよ。
お前らが何と言おうともね。
- 647 :不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 02:16:54 ID:MGnGds+N
- なにもここでアホ品評会やらなくても・・・
- 648 :不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 06:30:30 ID:SGy0WX6c
- >>646
お前も馬鹿だな。スレタイ読めよ、ここは鶏の巣だぞ?
鶏の巣にお鶏様が帰って来ただけで何で暴れてんだ?
猿か?猿なのか?
猿ならば、こっちだ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
- 649 :不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 16:42:45 ID:t5dZMAzd
- >>648
先にきた鶏様がここは俺の巣だ!って後からきた鶏様を攻撃してるんでしょ
- 650 :不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 20:46:00 ID:n/5hg892
- >>649
後から来たのは「かっこう様」だからな。
ウカウカしていると巣から押し出されるよ。
- 651 :不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 03:53:37 ID:iEWuwEOi
- >>650
そのレス 何人がクスっとなるかな ?
- 652 :不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 04:33:10 ID:/CbawInS
- >>651
意味はわかっても、クスリともならんw
- 653 :不明なデバイスさん:2010/05/24(月) 13:27:28 ID:FERLcuUP
- S70 タイプFL にWindows 7を入れて使っています。
インテル? G45 Express チップセット
http://www.intel.com/jp/support/chipsets/sb/cs-028823.htm
・グラフィックス・ドライバー
・インテル? チップセット・ソフトウェア
・インストール・ユーティリティー インテル? マトリクス
ストレージ・マネージャー
をそれぞれダウンロードして更新しておけばいいのでしょうか?
順番とか関係ありますか?
よろしくお願いいたします。
- 654 :不明なデバイスさん:2010/05/24(月) 13:43:37 ID:rUd/5HTK
- >>653
別に不具合でてなければ更新しなくてもいいよ。
- 655 :不明なデバイスさん:2010/05/24(月) 13:52:17 ID:wakr83Ij
- デバイスマネージャーで更新ボタンを押してみても
既に最適です最新です、と言ってくると思う。
- 656 :不明なデバイスさん:2010/06/26(土) 16:44:25 ID:ZAnkFTy2
- ∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 終了|
〜′ /´ ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
- 657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:59:22 ID:RDPWFIhW
- 110aで訳あって、
CPUファンを3芯のファンに変えたんだが、何かいぢりどころあったっけ
- 658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:18:39 ID:3+VhAwh8
- 値下げ来とるがな。2台注文した。
- 659 :不明なデバイスさん:2010/07/12(月) 22:00:12 ID:FY4azssz
- >>657
ファンの回転数を変えたいってことなのかな?
それだったら無理。
4ピンファン+3ピンM/Bなら可変にできることが多いけど、
3ピンファン+4ピンM/Bの場合は基本的に全開。
- 660 :不明なデバイスさん:2010/07/14(水) 19:48:08 ID:RQzLYXW/
- >>659
ありー
- 661 :不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 04:23:34 ID:frbOQRcQ
- グラボぶっさせば良くね?
- 662 :不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 04:25:42 ID:frbOQRcQ
- 誤爆
- 663 :不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 18:08:37 ID:jL/apYee
- http://nttxstore.jp/_II_P813280396
△ 在庫僅少ございます。
- 664 :不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 18:10:51 ID:jL/apYee
- http://nttxstore.jp/_II_P812921544
『Express5800/GT110a(1C/430-1HD)』を3台以上ご購入いただきますと1台あたり2,800円割引
特別価格:30,000円(税込)
- 665 :不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 19:22:49 ID:hKQTmtY1
- なんで投売りが始まったの?
- 666 :不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 22:38:04 ID:hL98ekDv
- >>665
天災が2jヵ月後にくるからさ
- 667 :不明なデバイスさん:2010/07/25(日) 01:03:53 ID:MTEHkq4J
- さすが鶏スレだな
なんで今頃3台情報なのか
3歩歩いて忘れたのか知らんけど
投げ売りの理由は自作板で聞いてこい
ゆとりでなきゃ新製品とすぐに気付くんだがな
- 668 :不明なデバイスさん:2010/07/25(日) 01:14:23 ID:mgjpOfv7
- なんでレベルの低い議論を鶏スレから別のスレに誘導するんだよ
鶏スレの意味ないだろ
- 669 :不明なデバイスさん:2010/07/25(日) 01:34:19 ID:Jabj2d/J
- 猿だからさ
- 670 :不明なデバイスさん:2010/07/28(水) 23:16:28 ID:n3FHE5lx
- _
( ・ア
ヾ~~(゚Д゚)
゙ミ(ノ_ノ)
UU
- 671 :不明なデバイスさん:2010/07/30(金) 22:58:34 ID:WMnOCkE+
- http://nttxstore.jp/_II_P812921544
8980円 △ 在庫僅少ございます。
_
( ・ア
ヾ~~(゚Д゚)
゙ミ(ノ_ノ)
UU
- 672 :不明なデバイスさん:2010/07/31(土) 10:47:33 ID:uqFfpduV
- http://nttxstore.jp/_II_P812921544
8980円 完売しました
- 673 :不明なデバイスさん:2010/07/31(土) 13:53:58 ID:2XieFGv0
- いくら安くても今回は要らないと思った
SDの未開封まだあるし・・・
- 674 :不明なデバイスさん:2010/07/31(土) 13:57:43 ID:Pe9Dfl6a
- 迷ってたら売り切れてたか
俺も同じくSDをまだ弄ってない
- 675 :不明なデバイスさん:2010/07/31(土) 19:44:07 ID:CS+y9Qr/
- オレもFL在庫無くなったから2台ぽちったけど
どっちかってとFLのがいいな。
- 676 :不明なデバイスさん:2010/07/31(土) 22:44:15 ID:OHC+7oX8
- >>666
意味不明、何に対しての天災なのか?
- 677 :不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 08:28:17 ID:RWMW8DCH
- たぶん忘れたんだと思うよ
- 678 :不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 08:28:23 ID:klMOdYTo
- 2jヵ月後の天災を予言するとは只者では無いな
- 679 :不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 10:24:26 ID:4kc6xRnp
- 666の大予言
_
( ・ア
ヾ~~(゚Д゚) < 924 に天災がやってくる
゙ミ(ノ_ノ)
UU
- 680 :不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 00:37:11 ID:i2c70WR6
- 390円でワインが売っていた
これはどう考えてもお買い得だと思った
飲んでみると美味しくない、飲むものがないなら我慢して飲むけれど
他にいい酒があったら好んで飲むほどじゃない
2本目は開けることがなかった
やっぱりワインって買うなら1000円ぐらい出すべきだと思った
1000円もあれば美味しいワインが買える、その価格なら普通に美味しい
ある日、同じワインが2本500円で売っていた
どう考えてもお買い得だと思った
- 681 :不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 00:54:40 ID:MSiqGf5h
- 同じ390円のワインでも
100円の安物葡萄ジュースを混ぜただけで途端に甘美なデザートワイン並みに化けるやつと
ワイン本体よりも高い500円の高級葡萄エキスを入れないと好みの味にならないやつがあるんだ
- 682 :不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 04:25:45 ID:QXVT1Mzd
- ワインよりボインを・・・
- 683 :不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 08:57:20 ID:SFBWy8aD
- >>681
無理せずファンタグレープ飲めよ
- 684 :不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 09:30:44 ID:GDr53Ivi
- >>680
料理に使え
赤ワインに牛すね肉を漬け込んだビーフシチューなら一本使える
- 685 :不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 12:53:16 ID:KLn2bSc6
- >>680
>>681
お前らフケーな
- 686 :不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 13:41:29 ID:UQRvEMqQ
- セラス・ヴィクトリア?
- 687 :不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 13:56:58 ID:bJKlTyns
- MS、「TechNet Professional」を25%引きで購入できるキャンペーン
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100803_385246.html
- 688 :不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 16:16:41 ID:MK9xr5lg
- 居酒屋チェーン店のランチは500円
ごはん、お味噌汁、卵や素麺も
好きなだけおかわりできてお得感があると思っている
牛丼が味噌汁つきで250円だった、お得だと思った
食べ終えるとなんだか物足りない
そう思っていると牛丼が270円だった
しかも50円割引券が貰えるという
これはとてもお得だと思った
家に帰ると並ばないと買えないドーナツが待っていた
とても魅力的だが、これを食べる余裕はないと思った
- 689 :不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 18:42:55 ID:Jc6l1oFu
- 深いな
160 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)