5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part65
1 :
不明なデバイスさん
:2009/12/10(木) 10:13:49 ID:W0/ONodw
■前スレ
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249600430/
■質問はこちらのスレで
DELL SC4x0 T10x 質問スレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222676918/
■T105専用スレ(相変わらず過疎中)
Dell PowerEdge T105 その1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1225068334/
■DELL@互助会 アプロダ(画像アップ用)
http://xps-700.com/dell/
■【DELL公式サイト】
法人のお客様(従業員数 500名まで)
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=bsd
■Web広告限定ページ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=3
●タワーサーバ
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx?c=jp&id=tower_servers&l=jp&s=bsd
●ラックマウントサーバ
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx?c=jp&id=rack_optimized&l=jp&s=bsd
918 :
不明なデバイスさん
:2010/06/29(火) 22:24:37 ID:RaJQtIAa
一昨年の祭りで買ったT105にHD4850載せてるけどな
電源さえ換えれば大丈夫だろうけどスロがx8対応だから
高性能のグラボ入れても宝の持ち腐れになるぞ
919 :
不明なデバイスさん
:2010/06/30(水) 00:00:04 ID:rd5P5OEh
じつはx8とx16はGPUで使う限り実パフォーマンスは5%も変わらない
920 :
不明なデバイスさん
:2010/06/30(水) 00:34:31 ID:up65Wb07
また速度と勘違いしてるやつが居るんかw
921 :
不明なデバイスさん
:2010/06/30(水) 08:50:00 ID:19ksD26j
>>918
>>920
x8とx16に関して軽くぐぐってみたんだけど、パフォーマンスの具体的な違いに関して理解することができなかった。
よかったら軽くでもいいので教えて貰えないでしょうか?
今までは私も
>>919
さんと同じ認識でした。
922 :
不明なデバイスさん
:2010/06/30(水) 09:27:24 ID:U5hXHXsO
>>921
少し古いけどTom's hardwareで比較記事がある。上田新聞からリンクどうぞ。
http://nueda.main.jp/blog/archives/001021.html
http://www.tomshardware.com/reviews/sli-coming,927-4.html
手っ取り早く結果を見たい場合は、
http://www.tomshardware.com/reviews/sli-coming,927-8.html
923 :
不明なデバイスさん
:2010/06/30(水) 10:31:10 ID:WPmQzrri
GPGPUで大量の数値計算とかするならホストとの接続バンド幅は重要だが
グラフィックスだとそもそもそんなにホストとデータやり取りする必要はないわけで
最悪フレームバッファを全部CPU側から書き換えるとしても、Gen1のx4-x8ぐらいあればまあ十分という
(高解像度のマルチモニタとかやらないなら)
924 :
不明なデバイスさん
:2010/06/30(水) 22:01:40 ID:pGHfsFyF
x4でも結構出るんだねえ
202 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)