■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用50台目【安鯖】
- 1 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:37:38 ID:azv1TtxE
- 格安G33/G45鯖 S70SD/FL について語るスレ。質問前に wiki とテンプレをよく読むこと。
■参考
NEC Express5800/S70FL wiki
http://wiki.nothing.sh/2061.html
NEC Express5800/S70SD wiki
http://wiki.nothing.sh/1966.html
NTT-X Store の入荷状況自動チェック・配信メールマガジン
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70sd/
■仕様
Express5800 / S70 タイプFL:特長 | NEC
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70fl/index.shtml
Express5800 / S70 タイプSD:特長 | NEC
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70sd/index.shtml
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
■猿未満な方は鶏に
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/
■いつは萌えな方はいつはスレに
【NEC】S70FLいつはちゃんモデル希望【痛鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243272375/
■前スレ
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用49台目【安鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1267341467/
- 2 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:39:51 ID:azv1TtxE
- ■通販
NTT-X Store > Express5800/S70(タイプFL) N8-S720XMZCUUA2
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
(3月26日現在再販売中、しかも5千円引き!)
NTT-X Store > Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
(販売終了)
※負荷がかかると一時的に「完売御礼」になります
NEC得選街
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typefl.html
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typesd.html
(販売終了)
秋葉原店頭ではパソコンハウス東映やクラサバ市場等、ディスクレスで約\18,000
○S70FLとS70SDの違いについて
・M/B MSI MS-7428 VER 1.0
・チップセット G45+ICH10R
・ネットワーク チップメーカ Broadcom
・オンボードVGA GMA X4500HD
・USBコネクタ×8(前面×2、背面×6)
- 3 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:41:42 ID:azv1TtxE
- ■S70SDこれまでのまとめ
・CPUは45nmも使用可能、CPUファンは取り外し容易
・8GB可能(2GB*4認識)、4GB*4も動作報告あり
・64bitOSやGavotteRamdiskも利用可能
・PCI-Express x16スロットでビデオカード動作可、ただしカード長が長い物はメモリスロットとの干渉注意(ギリギリ)
・ADD2+カード動作(ASUS製)、DVI・HDMI出力可能(実売1000円程度)
・1TBディスク認識(SATAケーブルはL字ケーブル使用推奨)
・スタンバイ可能
・USB安定(フリーオ使用可能)
・PCI問題無し(PCI 3.3V(PT1動作)可、ATAカードでIDEデバイス追加可)
・WinXP可能、64bit XP可能 Vista、Windows2000可能
・電源のコンデンサは国内メーカー105℃品使用、マザーボードも国内コンデンサ(ほぼ電解コン、一部固体コン)
・フルノーマルでは家庭用PC並の静音(CPU交換で爆音化。自己責任BIOS改造で対応、wiki参照)
・付属のキーボードはミネベア風、マウスはUSB接続
■デメリット
・IDE・FDDコネクタなし、PS/2はキーボード用のみ(USBキーボード付属)
・250W電源(通常構成なら必要十分)
・換装するCPUにより爆音化。各種モニタリングソフト未対応
・S5からのWOL非サポート(S3とS4はあり)
・ブート時にキーボードが接続されていないとBIOSチェックで起動しない
→PS/2マウス、PS/2-USB変換器などで対処可能、または後述を参照
■キーボード、マウス接続無しでの起動方法
1. ジャンパー設定 (付属CD UG_1.PDF P68) バッテリー電池外し等でCMOSクリア
2. 直後に通常行うべき【Load Optimal Default】>Save>再起動 を行わない (※注意)
3. そのまま各自必要な部分の設定を済ませる(日付やRAID>AHCI、PEG/PCI>IGD等)
4. Save>再起動すると、キーボード、マウス他一切接続せずとも起動出来るようになる
但し、NVRAMのチェックが起動時一瞬入るようになる
【Load Optimal Default】後に手動でCMOSクリヤー直後と同じにパラメータを揃えても起動不可
CMOSクリヤー後の初期値と【Load Optimal Default】後の初期値でマスク値までもが違う模様
- 4 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:44:12 ID:azv1TtxE
- ■無料でとりあえず使える Windows (期間限定だが長期継続有り)
Windows 7 RC 版ダウンロード ※終了
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/download.aspx
Windows 7 wiki
http://www15.atwiki.jp/win7/
Windows Server 2003 R2 評価版
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx
Window Server 2008 評価版
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx
Window Server 2008 R2 評価版ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/r2/trial-software.mspx
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 9
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245235559/l50
■学生なら
Microsoft DreamSpark
http://www.microsoft.com/japan/academic/DreamSpark/default.mspx
■大量に必要なら
MSDN http://msdn.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
TechNet http://technet.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
MSDN/TechNetサブスクリプション 21
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268019342/
■Linuxその他
Linux板へどうぞ
割れ、無限評価厨などの話はスレ違い&板違い。
- 5 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:45:34 ID:azv1TtxE
- ■ノーマルで使ってる人の為のライトチューン
□CPU
100円ショップでも買えるアルミテープで 800→1066mod (2GHz→2.66GHz)
CPU スピードが1.33倍になるが、失敗すると本体を壊す (自己責任)
http://www.dosv.jp/feature/0710/08.htm の下のほう
「禁断の「アルミホイル改造」でメモリ設定を柔軟に」を参考
□メモリ
ビデオメモリに最大 286MB 取られるので、快適に使うなら
メモリのデュアルチャンネル化 (同じメモリを2枚挿す) がお勧め。
内蔵グラフィックスのベンチスコアもアップ、もっさり感がなくなりキビキビ動くようになる。
新品 1G×2 4000〜+送料 2G×2 7000〜 +送料
オク 1G 1200〜 +送料
□ASUS (DELL 他 OEM 有) ADD2+ カード
SD デフォではデジタル出力 (DVI, HDMI) が無いので追加
中古放出品、オク、(まとめ買い) 680〜 +送料
ADD2+ 買うか、ビデオカード追加するかは人の勝手。文句は無しよ
■SD/FL の CPU ってセロリンじゃんww
Celeron 440 は脱ぐと凄いんですよ。
Conroe-L Celeron 440 ≒ Core 2 Solo ≒ ネットバースト Pentium 4 3.4GHz
CPU パフォーマンス比較表 > Northwood 換算値 3400 (合っている保証はなし)
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
CPU の性能比較 http://hardware-navi.com/cpu.php
項目別内訳 http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/CPU-1.png
■電源はいくつにしないとならんかな
グラフィックカード仕様一覧 http://www.amrstation.com/style/
電源計算機 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
- 6 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:47:08 ID:azv1TtxE
- S70(SD・FL) テンプレート
http://wiki.nothing.sh/2326.html
- 7 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:48:26 ID:azv1TtxE
- あーすまない、テンプレwikiが制作されてたの途中で思い出した・・・。
次スレたてするときは>>6を参考におね。
- 8 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:56:33 ID:+OzO5SNW
- 1乙
- 9 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:00:29 ID:uCv38MF0
- そろそろテンプレ終わった?
1乙
5000円クーポンでFL購入した。
メイン機のケースを買い換えるつもりだったが、FLにメイン機のパーツ組み込んだ
方が何かと都合がいいんだよな。
爆音PCにも飽きたしなぁ。
- 10 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:05:10 ID:wuw7KAbH
- 今使ってるSC420がDVDが出たり入ったりを繰り返したりしてキショイのでめちゃ欲しいんだけど、
CPUパワーがpenDと同程度なんだよねぇ〜買い換えるにはコア2以上って考えてるので残念だ。
- 11 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:14:52 ID:CpB0jnl+
- TZONEのUSBピンヘッダ変換ケーブル10本セットを共同購入する人いないかな?
- 12 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:18:57 ID:Pagy5Axk
- 862 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 17:08:09 ID:b8EB+5OJ [8/10]
,.. -―‐-、 ,.-‐-、 __/
,.-'" `´ \ \ 「l
/ ィ‐w‐へ ヽ / 7 ∧ | ヽ | ヽ 。。。。 l!
/ /||||| |\ `、/ (__,ノ V V つ o
/ ,.イ/ー----‐ >、 `、\
,' _,,.へ`ヽ、 二二二 //\ | \
/>''") く < ̄`ヽ7 レ''">、.| | / クーポンはもう見るな・・・・!
// /_,.|-|''"|\__゚_>|二二|∠_゚_ノ |'!:ト./ 無かった事にするんだ・・・・!
//,, / / )t'|| ヽ、__,..イ ト、_____ノ |:| |\
/ / /'' / /!二| | U / U `、 __ ||| \. それができない奴は・・・・!
/ / / /'' /||ー:| | /,. -、ノ〈__ __〉ー、ヽ |ノ ,/ >>1 へ注文確認メールを転送じゃ・・・・!
/ ' ,/ / 〈 ド、,,レ' / ,.ィェ工工エエ工工エェ、 | /
〈 ' 〈 `、|./ | {,. -――‐┬―――-、j |  ̄ ̄| /\ /\
ヽ V | ヾl工工エ工工エ工ワ | |/ \/ \/\
ヽ | ヽ、__ u ≡=≡ ,.ィ- .._
ヽ | `ー- 、____.. -r'" |. ~''‐ .._
ヽ ノ\ /| | ~''‐ .._
(二二二二ヽ \ / | |
- 13 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:20:39 ID:2zHKApT6
- ママ板換える前提ならFL買う必要ないじゃん?
- 14 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:22:12 ID:+5LF0mep
- >>11
なるほど。
しかし、送料も考えるとショボイのう。
- 15 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:28:09 ID:U5Lo0RyW
- 2.0mmと2.54mmの2×10ケースやソケット類はたくさんあるから、配列分かれば作ってあげてもいいんだけどねえ。
2.0mmの作業はスゴく疲れるからボラじゃ引き受けきらないなあ。
自分のFLでさえ市販の変換ケーブル買って済ましてる位だしね。(笑)
- 16 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:31:17 ID:CpB0jnl+
- >>14
店舗購入のつもり。
現地(または新宿など)で手渡し精算を希望。
理想は5人で二本ずつだが、2人で五本にしたって安く上がるしね。
- 17 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:35:40 ID:f65I6trm
- @275個
- 18 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:39:51 ID:8LZWcvUZ
- 時間限定でいいからもう一声なクーポン欲しいな
中の人に期待
- 19 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:42:34 ID:bxO9eb7Q
- 期待してる間に販売おわっちゃうよぉ
- 20 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:42:52 ID:ZQm69qde
- ニュー即に晒されたからな
- 21 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:42:54 ID:uMczRDuC
- >>18
5030円のクーポン来たらどうする?
- 22 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:58:48 ID:yxHSy7HO
- >>16
お、現地って秋葉原ならアリかも。
つか値段みてないんだが、おいくら万円するの?
- 23 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:04:59 ID:EI2e2M0A
- 1乙
昨日15時に注文したFLが到着
先週買ったマウスPCの時と同じ羽生店からの出荷だ
まずマウスPCを箱から出してやらんとだわ
- 24 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:08:21 ID:CpB0jnl+
- >>22
10本セットで1280万円
- 25 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:10:19 ID:bxO9eb7Q
- 大富豪あらわる
- 26 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:18:19 ID:mwBYeAqX
- 先日CATVの電波検査のために業者に立ち会ったのだが
部屋のFL見て「おっ!自作ですか」なんていわれてしまった。
でかくはないけどNECの文字があるだろうに…。
そして自作と誤認されながらCeleronのエンブレムはスルーされた。
- 27 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:19:39 ID:mdKphY/q
- 1万円引きマダーチンチン!
- 28 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:22:46 ID:M9BkWxhQ
- 皆さん、cpuは何を使っていらっしゃいますか?
使用感と教えて頂けると嬉しいです
- 29 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:28:21 ID:voyQFFAN
- >>28
E3200 お手ごろ価格なのにお肌しっとりで大満足 毎日使っています
- 30 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:35:53 ID:M9BkWxhQ
- >>29
ありがとう
osはxpをお使いの方が大半のようですね
それこそ、e3300と安物グラボではウィンドウズ7は厳しいでしょうか?
- 31 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:36:50 ID:M9BkWxhQ
- e3200でした、、、
- 32 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:37:31 ID:ZpFlR4HE
- >>26
はらん中でゼッタイ笑われてるwwwwww
ウッハーw
こいつ自作でセロリンかよ!
チョービンボーww
- 33 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:41:54 ID:3e5jVloI
- 買いたいけどなー…カーチャン説得が難しいぜ
買ったら買ったで、ぎゃーぎゃー文句言われるし…
早くPen3から卒業したいもんだ(´・ω・`)
- 34 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:44:20 ID:DeJJlOFQ
- >>30
厳しくない
しかしここで聞いてるようだと少々色々な面で不安が残る
- 35 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:46:36 ID:voyQFFAN
- >>30
グラボは安物G210ファンレス メモリ6GBで7HP64はさくさく
ただしファンレスで爆熱だったのでE3200のファンをグラボ横に固定して快適安定
440とオンボでも7は問題ないけど、メモリは増やしたほうがいいと思いますよ
- 36 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:57:41 ID:M9BkWxhQ
- >>34
>>35
どうも
もしかして7を使ってる人のほうが多いのかしら?
- 37 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 14:01:55 ID:8LZWcvUZ
- >>33
かーちゃんにプレゼント買ってあげるとよい
- 38 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 14:20:35 ID:+odOD8n8
- 要らんけど買ってしまった。
- 39 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 14:20:58 ID:0ZDOlDN7
- あと数日我慢すれば4月!!
- 40 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 14:41:17 ID:R+zFDWfn
- 4月になれば新機種発表♪
- 41 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 14:43:56 ID:muhQO0GI
- >>40
またLGA775ならばFLのままでいい気もするなぁ
とにかく新機種に求めるのは安い事だけどね
- 42 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 14:57:36 ID:VwUxDvf7
- >>26
その人にもFLおすすめすればよかったのにwww
ずっと△だった在庫が○になってるなぁ
- 43 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 15:20:33 ID:YhAQWI0Q
- `'‐、 ┏━━━━━┓
ヽr‐- 、 .┃ .在庫 ┃
- 、 ┣━━━━━┫
ヽ‐-ゝ ┃. ○ ┃
/\ ヽ. ヽ .┗━━━━━┛
/\\\|\!
| _\_,|
i'| | ヽ.  ̄i|
. | | ! j `‐-|、
. | |.! v u |.ヽ
!.|l ├-ゝ
|| __,ゝ
|:l.u [ ___l
/| |:::!. _,!
/ |. |:::::!v |
'´ ! |/i、 v トri、
.、 l | |.ヽ._,ノ !| `‐.、
:::`:ー-:::::! |. | !| \
- 44 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 15:30:26 ID:gjNvuBG/
- △になったな
- 45 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 15:33:00 ID:R+zFDWfn
- http://www.sourcenext.com/cp/h/1003/26_tokkaichi.html
- 46 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 16:45:18 ID:mwBYeAqX
- >>32
でもHDDの容量を聞かれたぜ。
1TBって答えたけど腹ん中では「ふっ割厨か」と思われたんだろうな…。
割れ以前に中身はスカスカ。
1.6GBのマシンで中身がすぐにパンパンになった頃と比べるとだいぶ変わったな…。
- 47 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 17:17:05 ID:5UJYUf/s
- 今時入れる物無くても1TB未満を買う理由が無いよな。
- 48 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 17:19:30 ID:gjNvuBG/
- 1プラッタ至上主義者というのがいてだな
- 49 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:04:07 ID:z4w4HfBg
- 残り何台ってどこに出てるの?
- 50 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:07:28 ID:acFTqept
- >>49
カートに入れる→999個注文→更新→まことに申し訳ございませんが、ただ今の在庫は残り234個になっております。
- 51 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:04:48 ID:nYPYQFvH
- ドノーマル状態のFLでtubeのHDカクカクせずに見られますか?
- 52 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:12:49 ID:36XHp5tF
- >>51
10.1β入れればOK
CPUだけだとカクカク(E3300に換えればOK)
- 53 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:14:35 ID:xdJZ2bo7
- モノによるがWWWブラウザ上では期待しないほうがいい
adobeのβの出来が悪すぎる
- 54 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:14:45 ID:rHNwLy5d
- とりあえず10台買った
用途はこれから考える
- 55 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:19:10 ID:DwmkJWsN
- ファンコンが効かなくなったから開けてみた。
JetwayのAM2マザーでもASRockのLGA775マザーでも
3150〜3300rpmの爆音でファンが回転するようになったんで
ファン交換しようと思うんだが、ファンを電源基板に接続しないと
保護回路で電源が動かない事って無いよな?
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame084321.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame084322.jpg
- 56 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:35:41 ID:8LZWcvUZ
- 減ってねぇ
- 57 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:40:34 ID:8LZWcvUZ
- と思ったけど昨日から100台以上売りさばいてるんだからまだまだ需要があるな
- 58 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:55:50 ID:zb9yTtKs
- ダウソ用には使えたけど、もう使えない
PT2用には非力で熱がこもりやすいのでパーツ・ケース総替え
安い板とケース・235eでも買った方が安いし安定
1万円以下なら押し入れに入れておくのにありかも知れない
- 59 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 20:02:26 ID:uJafcgVJ
- >>58
ケースなんかいらないんだよ
- 60 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 20:03:59 ID:+GhGIc1P
- >>58
カバーを外してしまい、そこに直接風を当てればいかがでしょ
自分は今のマシンでそーやってますよ^^
- 61 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 20:05:57 ID:XpHZC5IU
- >>58
非力か?
PT2録画+DLNAサーバには十分じゃね
- 62 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 20:20:34 ID:FsxYFNKP
- これ注文したけど、須磨からの発送なのか。
直接行ったら15分もかからないんだがw
- 63 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 20:45:33 ID:wuw7KAbH
- キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
- 64 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 20:51:12 ID:8iWKui0Y
- きたらメモリとHDDのメーカー報告たのむな
- 65 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 21:49:42 ID:LDxfYWdx
- OSはキースXPで良いんですか?
- 66 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 21:54:55 ID:ggxrDIjY
- 7-64でも十分使える
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou109271.png
- 67 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:01:28 ID:XXEUuQiV
- >>66
FLですかい?
- 68 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:02:56 ID:rGevwhYM
- >>64
3月26日着
Hynix
Seagate
- 69 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:07:23 ID:FSW38tmR
- >>68
報告乙
最近WDのHDD搭載報告ないね・・。
- 70 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:15:50 ID:8iWKui0Y
- Hynix嫌だよな
- 71 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:22:40 ID:ggxrDIjY
- >>68
今朝届いたマシンで
恥ずかしながら、おもっきりデフォルト構成
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou109276.png
- 72 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:23:25 ID:FFm/NhfR
- DDR2ならHynixはお勧めだろ
DDR1はアレだったが。
- 73 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:29:01 ID:b7jrM2Ky
- >>70
いつの時代の評価か知らないが、DDR2においてはHynixチップは鉄板だぞ
俺がメモリ買うときは外国産なら、MicronかHynixしか買わない。
- 74 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:35:45 ID:8r14W70q
- >>72
逆にSamsungはDDR1の時評価高かったね。
DDR2はちょっと微妙だが。
- 75 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:43:12 ID:a3m6yn8h
- >>65
VL版キースのXPよりもFLだとBIOS書き替え簡単だし対策不可能のSLP化のが良くね?
- 76 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 23:17:05 ID:8LZWcvUZ
- 銀馬は一部で評価高すぎたな
- 77 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 23:21:21 ID:7cuYkYvD
- 青鳩もいいおw
去年の初めに2Gx2を15セット買っておいてよかったおw
- 78 :不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 23:44:55 ID:YGaT7gjl
- >>71
堂々と割れさらすなw
とりあず通報しとく。
- 79 :71:2010/03/27(土) 00:00:13 ID:zQex35s5
- えええ!!割れなん??
オクで5000円で買ったのに
正規もんちゃんと認証できるってやつ
そういや、立ち上げ時に髑髏が一瞬見えるような見えんような?
でもちゃんと認証できてるし
- 80 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:06:06 ID:LDxfYWdx
- おれCorpfile XP使ってるけど>>71は許せんな
- 81 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:20:28 ID:1Rl/37id
- >>79
正規品のWindows7 Ultimateが5,000円で手に入るはずが無い
という、良識があればそんな発言できないと思うが。
- 82 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:22:19 ID:DhlOyTgB
- ロープロファイルだけど、
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j78747935
これってブラケット交換したらFLで使える?
- 83 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:32:33 ID:iCoKhlPi
- ぶっちゃけ安いFL買ったのにOSなんかにほぼ同じ額の金
かけるのアホらしいDELL用xpかwin7インスコディスクでも拾って来て
SLP化したOSで何の問題も無い、浮いた金でパーツ増設した方がまし。
- 84 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:37:31 ID:1Ow9bYUB
- ブログにでも書いとけ
- 85 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:40:19 ID:dUrM2Q1n
- >>79
正規のディスクとかラベルをうpしたら信じなくもない
- 86 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:44:19 ID:6Wk/wZOs
- CentOSでもUbuntuでもRedHatでも好きなの使え
Windowsに拘る理由がない
ってか、認証が必要なOSに中古が存在すると思ってる脳ミソが末期
食い終わったガリガリ君の棒を買ってるのと変わんねーよ
- 87 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:56:12 ID:zEeT7Lnl
- >>71
本当に通報されててワロタw
こういうのって2ちゃん運営が動いたらもうアウトだよね、時間の問題というか
- 88 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 01:02:51 ID:XmH22GrA
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090424_153781.html
中古機用のWindowsは公式に存在するぞ
- 89 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 01:08:08 ID:umO9Ggaf
- 割れはいかんよ。・・。割れは。
- 90 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 01:15:11 ID:/4nw5pKv
- われは海の子 白浪の〜♪
- 91 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 01:32:22 ID:QKIai/f0
- これとかDELLとかhpの安鯖ネタ扱ってるブログが多々あるけど、
パッケージとかDiscの写真を一枚も乗せてないサイトは99パー割れか、
ライセンス違反の使い回しだと思う
- 92 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 01:42:27 ID:iCoKhlPi
- LinuxならネットとメールぐらいしかしないならPuppy Linux日本語版がいいと思う
驚くほど軽いしサクサク動く。
ttp://openlab.ring.gr.jp/puppylinux/
- 93 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 01:47:06 ID:mqlUGdDR
- こんなの買うのにWindowsにこだわる人って、PT2とかで録画鯖にしたいけど
OS代が本体と同じなのはちょっととか思ってるんじゃね?
頑張ればLinuxでやれるけど、Winの方が圧倒的に情報多いし
- 94 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 01:48:24 ID:3pm4jXxd
- >>91
technetじゃないのか?
- 95 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 01:53:29 ID:FzI+BPnT
- そうそう、今なら50%OFF
http://www.microsoft.com/japan/technet/campaign/zense/adviser-txt.aspx
2万で使い放題
- 96 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 02:28:42 ID:w9rd/Jvh
- 本体と同じくらい金かけてOSいれるのもな〜
俺はドノーマルにうぶんつ入れて終了した
- 97 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 02:45:43 ID:DORsLE+s
- >>95
ちくしょー、俺は39000円払ったっつーのによ…
- 98 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 03:08:16 ID:FDX0rT8Q
- @207個
- 99 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 03:26:00 ID:B4J6f0ZM
- つーか写真なんて使い回せるから、正規ユーザかどうかの確認にも成らない。
在庫数確認のために999個注文してるのも、ちゃんとチェックされてると思うよw
注文受け付けられたら涙目だぞw
わざわざ注文してみなくても在庫数表示すればいいのにな。
それか、いい加減自動化して、100個限定表示で、がんがん在庫数減っていって、0に成ったら完売お礼のページ表示して、3時間後に好評に付き再登場なんて文句で再スタートして、椀子そば状態の販売にするとかw
dvd役の面倒だから、dvd配布のほうが50%割引に成るキャンペーンが有ればいいのにな。
- 100 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 04:30:54 ID:DNk54UGD
- 電源交換前提だけどこれGTS250〜とか積んでる人居る?
- 101 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 05:50:10 ID:n2fUVojO
- 俺は別に貧乏人だからOS買う金がなかったのではなくて
容易にタダで入手出来る手段があるのに金出すのがバカらしかっただけだから。
おまえら貧乏人もがんばってOSぐらいはお金出して買えるようになれよw
- 102 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 06:04:32 ID:zEeT7Lnl
- せぇるすまん
- 103 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 06:05:45 ID:zEeT7Lnl
- ファンファン
- 104 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 07:34:44 ID:aTEQb/S/
- 1万円引きマダー?
- 105 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 08:06:25 ID:JOM7zUkH
- ガク…
ガク… , - 、 ガク…
_ _ _ニニ、_ (:::::::::\`、
, -‐ ´、ュュュ_ _ \::::::ヽ::) , '⌒ - '⌒ 、 , - 、
, '/. ,,彳 ̄、 ¨`ヽ ヾ::::::\`、 (⌒ ‐ ' ` ´ `
,'/ 〃 `、 ヽ \⌒\`、 ノ
、 L タ `、 `、 丶 ) ; ( お金ないっす…!
::\ ,'ト、>ヽ `、 ヽ、__ノ, ' )
::::::::>ト、/ \ ∧从从ノi ヽ 、_:::::: 〜=ニ も…もう一声……!
ヽ// | /| ヽ` :ヽ :〈 ヽ \ ガク… )
::::\ ! //`ヽ 〉: : : : :ヽ } リ ヽ ( _, - 、 _ , - 、 ノ⌒
::::ヽ、_ ,ノ/ i rl : : : : : ヘ‐'-、ノ )) ヽ _ ノ ` - ´ ¨
ガク… / 、ヽノ_,ゝ: : : : : : リ::::/ // ガク…
,'/ ,,_,>'´::::::ヽ,_ミ 彡ソ / /:::
(( ` ‐- 、rっ‐^ ‐',ノニヽノ, '
`‐- ,,_ (( ミ〉 /, , ノ:::
::::::::::: ニニ ¨`‐^:::: Ywソ, '
- 106 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 08:47:36 ID:EdhGr+tM
- >>99
すごいアホだな、数量の変更ボタン押すだけで注文受付されると思ってるなんてwww
おまえ注文したことあるのか?www
- 107 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 08:54:12 ID:439sOzQk
- Win7入れて、XPのライセンス余った人ってたくさんいそうだが。
- 108 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 13:35:03 ID:1Rl/37id
- >おまえら貧乏人もがんばってOSぐらいはお金出して買えるようになれよ
>俺は別に貧乏人だからOS買う金がなかったのではなくて
この強がりっぷり。涙を誘う( ;∀;)
- 109 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 13:59:47 ID:E9poLwvA
- どうでもいいだろ、そんな奴
- 110 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:04:35 ID:gJxFWMwV
- 午前中に届いたので報告
須磨店発送
メモリがHynix
HDDがSeagate
開梱してて思い出したんだが、
S70SDを買ったときのエンブレムがCelDCだったのが懐かしい。
- 111 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:44:11 ID:rMsCjB7C
- 今から3000円引きのときに買ったS70をセットアップしますよっと。
畜生!!!!
- 112 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:47:56 ID:wFQA5gGq
- ナンピン
- 113 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 14:52:50 ID:bzKqAqUo
- >>110
FLじゃなくて、なんで安い方買ったん?
- 114 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 15:03:13 ID:nFDGVHyA
- @173個
月曜まではもたないかな?
- 115 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 15:27:22 ID:gJxFWMwV
- >>113
うん?購入したのはS70FLだよ。
エンブレム云々は過去の話。
- 116 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:00:31 ID:umO9Ggaf
- 買うか迷う。・・・・・新型がセロリンデュアルDVI付きだったらどうしよ。。。
- 117 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:06:10 ID:HsBIJxe2
- 今買って、新しいのも買う
それだけのこと
- 118 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:09:50 ID:tM5/VDcS
- 新型にH55マザーが搭載されたら失禁する
- 119 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:10:08 ID:jxzjBRS2
- >>116
さすがにDVI付きはないでしょう。
- 120 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:29:24 ID:3e66CHLn
- 新型なんてこないっつうのw
- 121 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:47:04 ID:MYH/ks4+
- 新型は音でないとか普通にありそうで困る
- 122 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:54:18 ID:6J9fxvQI
- それどころかセレDCは4000円前後のが消える可能性が高い
そろそろE3300も終わるぞ
- 123 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 17:01:07 ID:439sOzQk
- FL届いた。
SDから外してあった1GBメモリの有効活用ができたよ!
さて、なんに使おう。
- 124 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 17:02:11 ID:15FgwN2R
- 昨日注文したんだが、確認メールはすぐきたけど
確定メールがいつまでたってもこないな
ここ、こんなに遅かったっけ
- 125 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 17:04:15 ID:F6prWoYK
- 確認=確定かと。
2時間もすれば発送メール来ると思うお
- 126 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 17:11:24 ID:15FgwN2R
- 2時間・・・・
深夜に注文したので朝から対応にしても半日以上経過してるなぁ大丈夫かしら
- 127 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 17:27:22 ID:HkihzY4L
- 日記はブログに書け
- 128 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:00:25 ID:Tvo645rG
- >>127
ねたむ前にポチるんだ!
きっと春がくる!!
- 129 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:09:53 ID:SI9BGtvv
- >>123
普通は次のFLポチるのに使うよ
- 130 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:17:18 ID:4XLalZjA
- >>97
50%オフキャンペーン登録の必須項目
つ*勤務先会社/組織名
ちゃんとニート除けされてるから安心するお
- 131 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:19:37 ID:d0xpilTZ
- >>130
自営でクリア
- 132 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:21:00 ID:0FJNuayy
- 有限会社 総合自宅警備
- 133 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:26:28 ID:4XLalZjA
- >>132
*所属している会社または組織での主な役割について最も適したものをお聞かせください。
必須
*お客様の会社または組織の総従業員数(国内すべての事業所を含みます)をお聞かせください。
必須
*お客様の会社または組織が保有する総PC台数(国内すべての事業所を含みます)をお聞かせください。
必須
*お客様の所属部門に最も適したものをお聞かせください。
必須
*所属している会社または組織の説明として最も適したものをお聞かせください。
- 134 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:31:15 ID:439sOzQk
- >>133
> *お客様の会社または組織が保有する総PC台数(国内すべての事業所を含みます)をお聞かせください。
> 必須
おい、マイクロソフト。
お前の会社で保有してるPCの台数を出してみろ。
- 135 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:38:36 ID:SI9BGtvv
- PCの数とか、適当に答えときゃいいんでないの
- 136 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:43:52 ID:QvzNR5ls
- 統計出しのアンケートじゃないの?
- 137 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:44:50 ID:A6c7Sppw
- >*所属している会社または組織での主な役割について最も適したものをお聞かせください。
社長
>*お客様の会社または組織の総従業員数(国内すべての事業所を含みます)をお聞かせください。
1名
>*お客様の会社または組織が保有する総PC台数(国内すべての事業所を含みます)をお聞かせください。
持ってる台数でいいんじゃね?
>*お客様の所属部門に最も適したものをお聞かせください。
社長だと総務部か?
>*所属している会社または組織の説明として最も適したものをお聞かせください。
自宅の24時間警備
誰かこれで応募してみてよw
- 138 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:46:12 ID:E9poLwvA
- スレ違い
- 139 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 18:46:48 ID:QvzNR5ls
- 社長というならそこは一応自宅ではなく社屋でいこうよw
- 140 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 19:06:23 ID:Tvo645rG
- メルアドがco.jpでないとキツイな
- 141 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 19:10:19 ID:klCQ3DZV
- あああ
月曜日!せめてお昼まででいいから待ってくれよー!
- 142 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 19:57:49 ID:6tZcSP2C
- やっと届いたぜ
メモリが三星
HDDがseagateだった
- 143 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 20:09:05 ID:d0xpilTZ
- >>142
sunstar!!
- 144 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 20:20:00 ID:YuUVKEWy
- おれの家には朝一届いてたぞ。
ウルトラセブン楽勝、お祓いしてもらいたい気分だ。
これでおれも爆音窒息卒業じゃ。
- 145 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 20:38:10 ID:Nqq7Ptfm
- オクで売る予定もないのにキーボとマウスは使わずに保管首都高と思ってしまうな。
- 146 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:09:25 ID:YiRnBQ8l
- 保管首都高
- 147 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:17:24 ID:aTEQb/S/
- 6畳の床いっぱいにFL敷いてその上で生活してるわ
- 148 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:18:52 ID:Dh8Umi1r
- ダンボール箱ごと保管首都高w
- 149 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:24:12 ID:zLv2Alyq
- 保管首都高のおかげで押し入れ満席
- 150 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:26:41 ID:QvzNR5ls
- >>147
その光景みたいわ
- 151 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:29:52 ID:RXjLNmxs
- オレは使ってたPCを壁の仕切りにしてる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0072939-1269692914.jpg
- 152 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:37:13 ID:439sOzQk
- >>147
3DKで、FLの部屋、SDの部屋、ML115の部屋があるんですね。
- 153 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:38:14 ID:Dh8Umi1r
- >>151
はい
やり直し
- 154 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:42:41 ID:3ALA+0+8
- >152
Room No 115 の部屋は轟音とともに大気圏外へ自走してござる
- 155 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 22:01:52 ID:06Wnxmlt
- 保管首都高には
はっきり言って段ボール箱がアッサリすぎる
江川達也に頼んで
のほほんとしたエロい画を入れてけろ
- 156 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 22:05:18 ID:Gpxhbeem
- >>144
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> いい歳こいたおっさんが、割れ自慢… <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
- 157 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 22:41:52 ID:Ruax6Oht
- いまどき割れなんて使ってる奴いないよ
数百円でリサイクルのOSライセンス・シールが打ってあるのに
- 158 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 22:46:06 ID:HbHkryJW
- いやTechnetだろ
- 159 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 23:11:49 ID:n5LiUwbL
- われ、なんか文句あっか。
- 160 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 23:37:43 ID:RXjLNmxs
- 汝、ワレを使うなかれ
- 161 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 23:38:34 ID:SOlfx7HX
- はい。
- 162 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 23:38:42 ID:6Lx26Ttv
- で、FLのつぎのはスペックでてるの?
- 163 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 23:40:27 ID:SOlfx7HX
- >>162
NECはこの安鯖から手を引くようです。
最後のチャンスです。
買いなさい
- 164 :不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 23:45:53 ID:U4Nu72DB
- 5000まで待ったひと尊敬するわー
- 165 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 00:04:06 ID:jm5zzuHZ
- 8000になったら本気出す
- 166 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 00:13:44 ID:EELzATiH
- そろそろ新型出そうだからなぁ〜
- 167 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 00:24:49 ID:KaCIuKNj
- >>151
日本人ならPC-98x1も混ぜとかないとリアリティがないじぇ
- 168 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 00:44:50 ID:Oip7qm3u
- >>151
Macの比率が半分くらいあるようなw
- 169 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 00:46:09 ID:drLJ3zMx
- >>151
MacintoshII fx, ciとか、ナツカシイの持ってるのぉ
Macオタ?
- 170 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 00:55:28 ID:FUgVYB6Y
- 俺も画像うpしようと思ったけど、部屋の隅に埋まってるから写真撮れんかったわ。
ちなみに98だけで5〜60台程あるんだが…。
- 171 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 01:03:08 ID:hQVRIDx1
- >>165
8000ならいいかも。
いまさらDDR2、ソケ775だしな。
- 172 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 01:07:50 ID:gUoA3ZV4
- 8,000円引きはこないだろー、5,000円引きで結構売れ始めたからな・・。
- 173 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 01:31:13 ID:0oEDSDaU
- >>163
>NECはこの安鯖から手を引くようです
これはマジですか!?
それならばあと2台は購入しないと・・・
- 174 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 01:36:45 ID:phRFBUTc
- (*´Д`) ハァハァ
- 175 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 02:18:01 ID:rw3qgQYn
- 今度、中学生になる妹用に祝いにモニターと買ってあげようかと思うけど
ファン音とか煩いかな?
- 176 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 02:18:44 ID:rLstrlKc
- 中学生になる妹 (*´Д`) ハァハァ
- 177 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 02:22:11 ID:dYSZJICx
- ファン音 (*´Д`) ハァハァ
- 178 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 02:29:15 ID:2z6YoHVz
- 煩い(*´Д`) ハァハァ
- 179 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 02:33:49 ID:eYHk6v0V
- OS込みのエプダイとかの方が喜ばれるんじゃね
- 180 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 02:39:02 ID:rw3qgQYn
- ・・・
>>179
お、サンクス
モニタは19インチのおさがりで+これにするわ
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100311_p6320_campaign/
それにしても今、安いなぁ
- 181 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 02:49:55 ID:QKLB/qmB
- うむ。
普通にインターネッツで遊ぶだけなら5万あれば充分すぎる物が買えちゃうからな。
- 182 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 03:09:23 ID:/6UAkqCr
- vaioとかスリムPCじゃないと心底喜ばないかも
「あ・・・ありがとう・・・お兄ちゃん」みたいな
- 183 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 03:18:40 ID:guqnJINS
- それよりペンタブレットとか買ってあげて、すくすくと立派な
ヲタ腐女子^h^h^h絵師に育てれば…。
- 184 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 03:22:27 ID:HkZYnKTt
- 身内に買ってあげるならノートにするわな
自分用だからタワー何台もつこてるけど
- 185 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 03:22:43 ID:wEh0ckaE
- 悪いことは言わん、5万出せるならノートにしておけ。
- 186 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 03:45:37 ID:thnZYipD
- 5万のノートw
ゴミww
- 187 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 03:46:58 ID:QKLB/qmB
- 最低でもSU9400乗っててくれないとな・・・
- 188 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 04:01:38 ID:1RqpyZw/
- Celeron T3100搭載のMSI「CR500」で価格と性能を満足する (1/2) - ITmedia +D PC USER
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0912/15/news051.html
5万のノート、当たり前だがFLよりスペック良いな
CPU替えたりモニタ買ったりするなら最初からノート買った方が安いな
- 189 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 04:04:29 ID:QKLB/qmB
- ぜんぜんそう思いませんが。
全く競合しません。
- 190 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 04:07:27 ID:EELzATiH
-
FLは割れ房御用達で産廃以下w
- 191 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 04:44:34 ID:ZwpyjOkt
- 割れ房乙
- 192 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 04:51:19 ID:t/ajDRWt
- PCIex16で低価格でintelでCPU交換化の簡便さで売れたのではないかと。
PCIex16が不要なら110Geでいいしね。
>>118も良いPCだと思うが経緯的には恐らくPCゲーム用、主にネットゲーム用としてSDやFLは売れたんじゃないかな。
- 193 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 06:14:23 ID:GU8dqz8D
- 微妙に転売厨まざってないか
- 194 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 06:15:45 ID:2jq3yxaQ
- PT1&2使用者も多いぞ
- 195 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 06:39:05 ID:9oAYHnoO
- 日曜日もマジ配達くる?
早起きして掃除してると子供になったようにワクワクするな。
- 196 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 06:39:39 ID:rLstrlKc
- ボクは洒落とBTとPDだけです OSはキースです
- 197 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 06:44:37 ID:9oAYHnoO
- スプレーで塗ったりデコしてる奴いる?
ぜひ写真をみたいな。
- 198 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 06:55:10 ID:g4lKaPrp
- お父さん、眠れてる?
- 199 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 07:33:55 ID:4gJDyFov
- 玄箱がお亡くなりになったのでFLポチった
楽しみで仕方ないぜ
- 200 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 07:59:13 ID:O72peM1C
- 玄箱の代わりじゃ消費電力がキツいと思う
- 201 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 08:47:14 ID:guqnJINS
- 白い方が勝つわ…
- 202 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 09:04:35 ID:5g4HducB
- なぜわかる?
- 203 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 09:27:59 ID:GU8dqz8D
- マチルダ乙
- 204 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 09:37:56 ID:wBALIFCB
- あれ、ハモンさんじゃなかったか
- 205 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 09:48:20 ID:UKL4DaYj
- ララァじゃなかったか
- 206 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 09:56:14 ID:4gJDyFov
- >>200
玄箱ではやれなかった処理まで任せられるから
むしろ望むとこなんだぜ。
- 207 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 11:04:02 ID:c9u2OZKl
- 白鯨
- 208 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 11:36:31 ID:jm5zzuHZ
- 100台切ったら本気出す
- 209 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 11:39:45 ID:pN4gTElx
- 行け!行け!シロバコ!色の白いは七難かくす!
- 210 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 11:43:10 ID:5RYCDuvB
- >>193
確かにw
それと、工作社員がバレバレでもう見ているこっちが恥ずかしくなるわw
そろそろ、いい加減やめとけよ。
- 211 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 11:50:32 ID:EH+R+zPJ
- 安い?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87008028
- 212 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 11:57:31 ID:GTAjkQRd
- 宣伝乙
- 213 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 11:59:25 ID:5g4HducB
- 安くは無い
希望価格はボッタ栗
開始価格なら欲しけりゃ止めないレベル
- 214 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 11:59:57 ID:O2gKPx0X
- >>211
違反申告しましたm9(`・ω・´)
- 215 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:01:43 ID:6xTfLnMM
- >・わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの
おい
- 216 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:03:51 ID:EH+R+zPJ
- >>213
そっかやめときます
ありがとん
- 217 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:09:59 ID:X3048MOq
- >>211
せめて電源も換装してくれ
静穏電源とカブトが乗ってこそ
ワンランク上のメディアサーバーに昇進できる
- 218 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:13:27 ID:Oip7qm3u
- >>213
割と妥当な値段といえなくもないような(まあ、中古だけど)。
FL 13900
PT2 16800
HDD 12000
メインメモリ 3000
光学ドライブ 2000?
ADD2カード 1000?
カードリーダー 2000?
リモコン 1000?
分波器+ケーブル 3000?
7Pro 15000
計 7万くらい
- 219 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:33:16 ID:X3048MOq
- >HDD 12000
ここが中古じゃあり得ねえ
- 220 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:43:02 ID:xQd7cAyU
- 6万超えとな!
高すぎw
- 221 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:49:21 ID:DVeRjLBg
- もう千円負からんか!
代引き手数料見てブラウザオフしてる
パソならドンとイチニッパで勝負せえ
- 222 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:55:28 ID:lJgTLvh0
- 5000円引きは強力だけど、自分が買うと間違いなくケース捨てる事になるから、
ちと罪悪感が…
- 223 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:56:11 ID:jm5zzuHZ
- イチサンッパだと語呂が確かに悪いな
- 224 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:59:31 ID:o4W7Cn4U
- クレカ無し乞食はつけあがるからキリがない。
奇跡の1万3千9百円、今回限り送料もおつけします。
- 225 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:59:40 ID:GTAjkQRd
- のこり136個だ、急げ!
- 226 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:04:25 ID:CXEn9+Mv
- 最初、みかかメール見てたらルーター込みじゃないと安くならんのかと勘違いしてた。
ページ見たら本体だけでも5000引くのか。お手軽に本体調達したい人にはいいよね。
- 227 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:06:35 ID:o4W7Cn4U
- >>222
SDだったかのケースにオクで高値がついてた。
新品未使用なら意外に高く売れるはず。
- 228 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:07:18 ID:QKLB/qmB
- 俺も3本脚のベットは不安定だから、
もうひとつSDかFLのケース欲しいです。
- 229 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:09:00 ID:QX0Flf9S
- >>222
ケース捨てちゃうの?もったいない
- 230 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:10:06 ID:o4W7Cn4U
- >>223
乞食に釣られて間違ってる。
いちサンキュウ、が正しい発音です。
- 231 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:16:54 ID:60ViqEVP
- 冷静に考えたらいらんかったわ。
うるさいから設置場所に困るんだよな。
- 232 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:17:06 ID:HF7uceh6
- |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
l;:;:;:___jl|___;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
,イ::7´ ,r=ぅ r- 、  ̄``i丶、;:;:l
/::::シ "´ ` ~´ ィ'ミ::::`'i!
)::/ ,. -− 、 , -− 、 `ヾ::::::::},
l:::l.:.,ィ句丶y'.: ィ句丶、:.:. ゙i:::::::::l >>1 thank you! とな
}::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.:.:. l:::::::ム、
l::l , ' ,r' ヽ、 :.:.:. }:::/^'i l
N! /゙'^'- '^'゙ヽ l::fク //
l l! / ,..,_,..、 丶 l:lぅ,ノノ
しi i ,イエエエ>、 ヽ ,l:ゝ- '
ヽ. l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l イ::ノ
ヾ! l ヽゝェェェァツ } ,/:::ヽ
>、 `ー-‐ '" ノ ,ィ'{^~゙゙´
/l, ト、 ,ィ" Y lト、
_/:.:.:ヽヽ.` ‐--‐ '"´ / ハ
,r‐</:.:.:.:.:丶丶 ヾ ,ソ / /:.:.ヽ‐-、
, -‐ ''"^ヽ 丶、:.:.:.:.:\\ //:.:.:.:.:ヽ } lー-- 、、
,, - '" 丶、 `` ー- ゝ ヽ、__∠∠.:-ュ:.:.:_,:ノ / ` 丶、
- 233 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:24:13 ID:nkVV5CAg
- >>228
おまえの真ん中の足をしごいてみろ
きっとどうでもよくなるだろう
- 234 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:29:56 ID:np5cGySZ
- 残りが何台あるのかどこに表示されているのですか?
あと配達日指定はできますか?
月末にお金が入るので木曜日か金曜日に受け取れますか?
- 235 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:31:29 ID:DZ+j4v2h
- >>228
SDなら、そのまま他のマザーでも使えるからね
FLは2mmピッチだから
- 236 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:32:17 ID:lJgTLvh0
- >>227,229
オク使った事ないし、ほぼ確実にE3300へ換装してメモリ増設するだろうから、結局2万超えになっちゃうな。
必要なのはマザー、CPU、メモリだけなので、環境保護の観点からも、必要な部品だけバラで買った方が良さげ…
- 237 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:35:56 ID:3oRk/ACu
- >>234
大丈夫、お前が注文するころには在庫なしで注文できないから気にしなくていいよwww
- 238 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:37:08 ID:p5ZK8dlh
- >>234
ギリギリまで買い進んでみろ
すべての答えは宮殿にあるぞ 蟻の王
- 239 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:45:14 ID:Ved1OKlh
- >・わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの
こんな通報は犯罪行為だろ?
- 240 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 13:52:49 ID:Ved1OKlh
- 評価の高い「お客様」にもむかつく
- 241 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 15:55:41 ID:CrA48mjC
- >>235
FLって他メーカーのMicroATXマザーが普通に載らないん?
あと、FLのケースってしっかり出来てる?
- 242 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 16:02:35 ID:DZ+j4v2h
- >>241
ピッチ変換を自分でできないなら
ひもつき君とかを使えばいい
- 243 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 16:11:45 ID:CrA48mjC
- >>242
調べてみます
どもども
- 244 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 16:12:39 ID:QX0Flf9S
- >>241
強度の点はあまり期待しないほうがいいかも
歪み等もなく製品精度はまあまあだとおもう
- 245 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 16:19:45 ID:CrA48mjC
- >>244
ふむ、ありがとう。
- 246 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 16:20:35 ID:SDRmZf9N
- ハードディスクを入れるトコがカワイイ(´;ω;`)
- 247 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 16:55:12 ID:lUpVRWnO
- E3300とE6500の性能差って2割りくらいなもんかな?
- 248 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 17:03:44 ID:XNga0M9V
- ザクとグフくらい
- 249 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 17:08:50 ID:Loksh2Bp
- >>247
CPU利用率30%ぐらいでも一応差はあるらしいけど
エンコするCPUの負担になるゲームをすると言う目的がないならどっちでもいいと思われる
面白そうなのはQ8400なんだけどなー
- 250 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 17:14:16 ID:SDRmZf9N
- セレロンとペンティアムの名前差って4割りくらいなもんかな?(*´ω`*)
- 251 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 17:30:39 ID:lUpVRWnO
- >>248
それ美味いの?
>>249
ゲームやらないし、最安値比較で2700円の価値は微妙か。
SDにE3200入れてるから、ちょっとラインナップ変えてみようかと思ったんだけど。
- 252 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 17:37:32 ID:jdLSy0h1
- >>251
You!気にせずE6500IYHしちゃえよ?w
- 253 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 17:43:53 ID:p+l8LiNp
- 素のpentiumは使ったことはないけど
MMX、Pen3、Pen4と使ってきた身としては
ここはやはりPenDCを選びたい
- 254 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 18:15:06 ID:SMJarh/o
- すまんw
E3300買っちゃった
- 255 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 18:23:26 ID:cdY/Mn6e
- これWindows 7には向いてないな。
メモリ電圧調節できない。
kernel power 41から逃げるには結局SSをdisable にするしかなかった。
- 256 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 18:38:57 ID:LhQ/2NdC
- 振り返ってみればE3200・E6300がエポック的名機でした
AMD系は電気ジャブジャブの廉価品クァッドしか存在意義を失ってしまった
- 257 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 18:45:19 ID:LhQ/2NdC
- 嗚呼!!
貧すれば鈍す
私達のS70タイプFLこそは安価で質実なマシンに育てたいものです
- 258 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 19:32:56 ID:vR5Lm/Ah
- 脱ぐと凄いとか言われても、セロリン使ってま〜すとは言いづらいな。
Pentium Solo に名前を変えておくれ。
- 259 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 19:38:29 ID:Gxe/1g13
- >>258
何も言わずに使えばいいだろ。
見栄を張りたいなら安サーバーなんかそもそも選択肢にならんわ。
- 260 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 19:45:39 ID:vR5Lm/Ah
- >>259
菜に言ってるんだよ。ヘビーと会話になったら聞かれるじゃん?
アイなんちゃらの輪の中で、セロリンヅアルで〜すと言うのは気後れするよ。
見栄かも知れんが、場を気まずくしないマナーでもあるな。
- 261 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 19:49:58 ID:rwUY/9pR
- おまえの〜を多様する文章ですでに場が気まずくなってるからそんなことは
些細な問題だ。もっと胸を張るが良いぞ。
- 262 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 19:51:03 ID:/6UAkqCr
- FLが5000円引になってから既に300台近く売れてる
鈍ったとはいえ需要が尽きないのは流石
- 263 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 19:51:31 ID:ZD2HYJ7/
- >>255
Win7とメモリ電圧となんか関係あんの?
- 264 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 19:51:46 ID:Gxe/1g13
- >>260
オーバースペックがもてはやされるのはアホの子の集いのみ。
っつーか、持ち物自慢なんてバイク自慢してるいきがった高校生みたいだな。
- 265 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 19:56:52 ID:dqRSvYQX
- >>260
両方買えばいいじゃん
うちはFL E3200がメインPC
i7はESXiでテスト環境
- 266 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 20:22:21 ID:G53Qd6wL
-
____
/_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、 産廃の社員が必死こいて
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: / __,>─ 、 マンセーしているおw
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、 | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | / `¬| l ノヽ
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ / 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ }. { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ __/ \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ /. \ ヽ、\ __,ノ /
\__.'! 〈 _, '  ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
 ̄  ̄
- 267 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:01:31 ID:ONi5g1QX
- aaa
- 268 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:07:23 ID:jm5zzuHZ
- 売り切れたらまた300台追加されます(キリ
- 269 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:20:00 ID:yt+lX2Lg
- 追加もう来ないんじゃね?
3月末という状況がそうさせるのかも知れんが
- 270 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:29:00 ID:yt+lX2Lg
- あと
LGA775にまだまだ現役感があるのも売れてる理由だろう
オレ的にはQ9650にもういっちょ上位を追加して欲しい
- 271 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:31:49 ID:yt+lX2Lg
- >持ち物自慢なんてバイク自慢してるいきがった高校生みたいだな。
持ち物自慢と聞くとバイクより別の路線を想像するオレはオッサンの仲間入りw
- 272 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:39:21 ID:yt+lX2Lg
- >アイなんちゃらの輪の中で、セロリンヅアルで〜すと言うのは気後れするよ。
ツウはなるべく商品名を口にせずわざと開発名で呼ぶもんだ
コア・アイ・ナナ(セブンじゃなくナナ)なんていいにくいだろう
- 273 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:43:48 ID:a1cKc9Ne
- >>256
まだいたのか雑音
- 274 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:46:15 ID:phRFBUTc
- まもなく品切れ・・・そろそろ>208が買占めに入るぞ (*´Д`) ハァハァ
- 275 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:50:59 ID:GU8dqz8D
- 2台目買っちまった メインFl サブFl
ネットしかやらんし ま、いいか
ところでそろそろなくなりそうやね
- 276 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:55:53 ID:M/NGOANI
- HomeですがWindows7そのまま入りました。
梱包箱が思ったより小さかったですね。
これまで某爆音鯖だったので静かさにウルウルしています。
ヘッドホン無しでも気にせず楽しめそうです。
色も事務機のアイボリ系ではなくて青白い感じのホワイトでした。
複数購入して本棚で並べたらかっこいいだろうと思います。
この価格でずっと販売を続けてほしいです。
- 277 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:59:12 ID:k0uU70G2
- >>274
残数100切ったら加速度つくと思われ
- 278 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:03:28 ID:qIYdsBV7
- 今、100台買ったから残り9台だよ
- 279 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:04:14 ID:Iv0fSTpR
- >>276
.|
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| | う〜ん・・・
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
- 280 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:06:45 ID:yQGAtW0B
- >>278
マジ?
- 281 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:10:10 ID:yQGAtW0B
- ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ あきらめたら
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! そこで在庫終了ですよ・・・・
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
- 282 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:11:13 ID:5qoVen5N
- >>278
残り106台って出たぞw
- 283 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:12:07 ID:yQGAtW0B
- 釣られてしもたw
吊ってくる
- 284 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:12:39 ID:5qoVen5N
- このペースだと、明日どこかの会社で稟議書が通ったら無くなりそうだな。
- 285 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:12:55 ID:dOOx1wWf
- / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 }
," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ
{ r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ {
゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ
. ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ }
゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ {
`'ヽ r,"-''" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、
{ヽ r" | .| } ト) ヒ`ゝ
`~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ
l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ'
まだだ!まだ終わらんよ!
- 286 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:14:03 ID:4MHwFTKf
- 眠ってるPT2の為に買うか買わんか、
悩むなぁ
- 287 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:20:03 ID:80pyTSDv
- http://nttxstore.jp/_RH_1691
ここから入っても
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
このページなんだけど19880てのはどこに?
- 288 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:31:30 ID:4gJDyFov
- 届いたら転がってるE8400とメモリ(1GBx4)挿す予定だが
どれぐらい電気食うんだろ。
- 289 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:32:24 ID:kmqfBq2C
- >>287
は? 何を言っているんだお前は
- 290 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:37:31 ID:ulVX0Gxg
- >>287
確かに無いねぇ
売り切れたのかも
- 291 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:39:52 ID:Oip7qm3u
- >>287
1GBメモリが6000円か。
- 292 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:41:19 ID:5qoVen5N
- >>288
ワットチェッカーで調べて、このスレで報告してくれ
ヨロシク!
- 293 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:50:04 ID:XNga0M9V
- >>288
消費電力はわからないが俺のFLちゃんはE8500にメモリ2G*4にGF9800GTGEで24時間稼働中だよ
- 294 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:52:13 ID:tB/8Dwbb
- >>293
月の電気代どんなもん?
- 295 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:55:29 ID:XNga0M9V
- >>294
8千円くらいかな。ほかにも色々使ってるから参考にならないと思うよ。
- 296 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:55:45 ID:QvBwQnbD
- FLはグラボ無しでも40W台半ば…ディスク次第
Link-Stationは切るのがめんど臭かったので一年中つけてたな
パソナスだとそういう訳にもいかないね
- 297 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:58:35 ID:GR0EsAWh
- 兄貴がPCほしがっていたのでFLを進めてみたがあれこれ追加すると高くつくのがバレたので結局逃げられた…。
- 298 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 22:59:12 ID:tB/8Dwbb
- >>295
ああそんなもんなのね、thx
- 299 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:01:27 ID:QvBwQnbD
- そろそろ残二桁じゃないの?
- 300 :287:2010/03/28(日) 23:02:12 ID:80pyTSDv
- 売り切れなんですかね
どうせならデュアルチャネルで、と思ったけど今のマシンより確実に早そうなのでポチってみようかな
どうもありがとう
- 301 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:05:49 ID:QvBwQnbD
- もう一度貼っとくよ
5000円引きで13900円
ttp://nttxstore.jp/_II_8-12794906
△ 在庫僅少ございます
- 302 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:08:07 ID:XNga0M9V
- 本気までもう少し!
現在、以下の商品を注文することが出来ません
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70(タイプFL) N8-S720XMZCUUA2 (NEC)」の在庫は残り102個になっております。
- 303 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:09:00 ID:9sBRXoJb
- LGA775のCPUもっと安くならねぇかなぁ
- 304 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:10:29 ID:AdFZMRUu
- E3300とか4,000円台からあるじゃねーか
- 305 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:12:36 ID:p0wxpDEM
- 普通の人は、安いノート買ったほうがいいと思うよ
PT2やろうと思ったら、windowsと、あと4T位のHDDが欲しくなる
PC2-6400 1GB ¥2,400
Celeron E3300 ( 2.5GHz) ¥4,500
WD10EARS (1TB, 64MB) ¥6,900
24(ワイド) インチ ¥19,800
- 306 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:12:53 ID:QOdqCkGM
- オレのカートに商品が1点入ってるがお前らのしわざなのか?
- 307 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:19:15 ID:9sBRXoJb
- >>304
E3200なら積んでるんだが、欲がでてなぁ
- 308 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:21:02 ID:mIO8IKDJ
- ノーマル状態のタイプFLだと、DELL SC440とどちらが静かですか?
- 309 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:21:52 ID:XNga0M9V
- その質問でスレ内が静かになりました
お後が宜しい様で
- 310 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:23:35 ID:QOdqCkGM
- SC440なんて知らん
- 311 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:24:18 ID:kDk3kdxA
- >>305
> 24(ワイド) インチ ¥19,800
ゴミTNは要らん
- 312 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:32:18 ID:gEo4fuoI
- 俺の便器が怒ってるんだけど
- 313 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:40:48 ID:4gJDyFov
- >>292-293
おk。届いたらノーマル状態も含めて検証してみるわ。
50W台で収まるなら全然問題ない。
今のメインマシン(i7-920 6GB 9600GT HDD5基)が
アイドル時でも140Wを切らないからね。
さすがにこれに鯖の仕事をさせるわけには行かないw
- 314 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:48:37 ID:URwbGnSJ
- ノーマルだとアイドルで40W〜50W前後で個体差が結構あったな。
- 315 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:50:01 ID:5zk7GKnj
- SDだとアイドル50W以下だけど、FLだと50ちょっとじゃなかったっけ?
- 316 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:57:29 ID:5qoVen5N
- >>305
PCI-Express x16に価値を見出せない人は、ノートPCを買ったほうが良いね。
- 317 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 00:00:49 ID:dLubnHlw
- 酒飲んでからやったら、CPU完走に失敗した。死に体…
- 318 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 00:06:55 ID:vJjlTMJr
- CPU換装って、間違えるところあるか?w
バカよけに切込みだってあるし
- 319 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 00:07:32 ID:KEvvMY7y
- 現在、以下の商品を注文することが出来ません
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70(タイプFL) N8-S720XMZCUUA2 (NEC)」の在庫は残り98個になっております。
100個切ったか
どうしようかなー2台目買おうかなぁ・・・
- 320 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 00:20:57 ID:tk6ALaMM
- >>317
適当に乗っけてシンクつけたんじゃねw
- 321 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 00:22:18 ID:0hjMDCyt
- いまだにCPUグリス塗りだけは慣れない
- 322 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 00:36:58 ID:d8h/tpcR
- ちょっと待てw
478ピンなら理解できるが
何をどうして換装失敗したのか、今後のためにも教えてくれ。
- 323 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 00:37:58 ID:9SQ2eyDT
- 焼き鳥パクパク
- 324 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 00:41:21 ID:aiUG0Xxl
- ソケット側のピンを曲げちゃったんだろ?
- 325 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 00:44:03 ID:jEC7bOgQ
- >>321
うんこ最強って偉い人が言ってた
- 326 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 00:47:48 ID:IVcHtlKF
- ,、!‐- ....,,,,___|ゞJレ'ノ|_______,,,.... -‐!、
,、-'´ `'-、
""''''''7‐-- ....,,,,____________,,,,.... --‐‐''''''""
/ \ \. < / | |;';';';'| |;';';';|
. ヽ, i==\ | U ヽ/.,,.. ==== | |.'⌒ヽ|;';';ト'
ヽ, | \!. ''" /| |'⌒i |;';';|
/ ! .@> , @ / .| |'⌒i .|';';';'|
. / ゝ__r‐''" .` ,___ノノ .| | .! |;';';';'|
/ .| |.iu. u  ̄ ̄ .| |⌒! .!;';';';';|
. ヽ, / |j ヽ. .| |_ノ /;';';';'ト'
ヽ,./ ___ ) \ u | |__ノ;';';';';';| くっ・・!
( _,,,.. -''" //|;';';';';';';';';|
r―‐‐┴―――‐‐===ココ二!二!_ヽ .// |;';';';';';';';'| 100を切っただと・・・?
| // .|;';';';';';';ト'
. | u U .// |;';';';';';';|
| u // !ヽ;';';';';';|
. | | | | | | | | | // /!::::::"''‐-'-,.,
--‐''"| /´ /.i:::::::::::::::::::||:::::"''
:::::::::::::`‐-,.,----,--,------------‐;´ ./ .!:::::::::::::::::::||::::::::::
- 327 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 00:57:55 ID:Tfdu/GL9
- >>325
彼は終わったよ
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=unu_kouji
- 328 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 01:10:09 ID:BaZmdyop
- もう新しいidで再出発の人生
- 329 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 01:39:22 ID:vJjlTMJr
- >>317
もう1台ポチっとけ
5000円引きで13900円
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
△ 在庫僅少ございます
- 330 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 01:43:48 ID:kqpwgXOb
- やっぱり新型でるんだね
- 331 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 02:06:29 ID:rnIIPIJq
- tsut
- 332 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 02:10:08 ID:gbZeKrEo
- 何を見て「やっぱり」と言ったのか
- 333 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 02:10:53 ID:kqpwgXOb
- ついったー見てみれ
- 334 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 02:15:17 ID:C2H0dEHy
- をを!いよいよ売り切れか!
- 335 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 02:23:11 ID:0qERGPEJ
- >>333
え?
- 336 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 02:24:03 ID:3VYhq1f7
- ついったのURLよこせよ
- 337 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 02:34:22 ID:xVLKvE5A
- 見られません><
- 338 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 02:52:09 ID:6vbfirbx
- あーマジかいや・・・
5000円引きに釣られた俺涙目
- 339 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 02:54:11 ID:KEvvMY7y
- 新型情報どこー?
- 340 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 03:00:42 ID:Ir9hzbzY
- 明日上司の許可貰ってから5個ポチる予定
それまで持ちこたえてくれ
- 341 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 03:06:52 ID:frP9JzfL
- >>339
新型なんて無い。
ソース出せない知障が暴れてるだけ。
- 342 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 03:08:55 ID:vJjlTMJr
- >>333
Twitterにねーじゃねーか。
呼吸をするように、サラっと嘘つくな!
- 343 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 03:09:57 ID:KEvvMY7y
- やっぱそうか
もっとも新型でたとしてもチップセットが変更になったりはずっと先になりそうだしね
今の状態でもこの値段なら十分過ぎるわ
- 344 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 03:43:15 ID:Ir9hzbzY
- 5800/S70FLが売れることを
こころよく思わない人がいるようだ
必死につなぎかえて荒らしている
- 345 : ◆4dC.EVXCOA :2010/03/29(月) 03:51:19 ID:NXfNhEQM
- よし、>>344が出社する前にポチるかな。
- 346 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 03:52:25 ID:Ir9hzbzY
- >>345
。。。
- 347 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 03:55:54 ID:VzC8KBun
- じゃ、俺も手伝うか
- 348 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 04:01:04 ID:3JxelYny
- 2台目ポチりそうだから早く売れてくれ
- 349 : ◆4dC.EVXCOA :2010/03/29(月) 04:03:41 ID:NXfNhEQM
- マジでポチったw
残り76個・・・火曜には届くかな?
- 350 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 04:54:20 ID:eEfkdylz
- 一晩ML115と迷ったがあっちはスタンバイできないんだな
休止はできるみたいだが
- 351 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 05:20:24 ID:q7j+aZQV
- 今年の1月に15900円で2台ポチった俺はどうすればいいんだ…
マジで凹むわ
- 352 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 05:27:22 ID:z7Nk2tco
- スタンバイとか休止とかスリープとかよく分からんが
窓→終了オプション→スタンバイ
で録画用は放置、2ちゃん用も起動早く
と、できてるが。
- 353 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 05:39:48 ID:0ijrvGVx
- こっちはできるけどML115はできねえんだよ
- 354 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 05:41:04 ID:EH+I5KjZ
- ML115なんて選択肢にはいらねえよ
ゴミ過ぎる
- 355 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 06:20:02 ID:Ir9hzbzY
- ML115は稼動音がちょっとあれだから。。。
事務所は閑静なのでハナっから問題外
さてメシ食って出社すんべ
- 356 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 07:09:30 ID:vJjlTMJr
- >>351
ナンピン
- 357 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 08:36:32 ID:BgAgLLvI
- >>327
うんこ駄目なの?
俺毎回うんこだぜ?
- 358 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 09:00:50 ID:9SQ2eyDT
- そろそろ間に合わなくっても知らんぞの季節
- 359 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 10:15:59 ID:9SQ2eyDT
- 今日も在庫チェックする一日がはじまるお
- 360 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 10:29:58 ID:/0a82hwB
- 夜勤明けて、早速ポチるかと思ったら・・・
3000円引きにもどってるじゃねーか orz
- 361 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 10:35:54 ID:s/Qr0L9o
- >>360
カワイソス・・9時注文のオレは5000円引きだったぞ
- 362 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 10:37:17 ID:zFysy064
- >>360
マジだ、ワロタwww
- 363 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 10:39:29 ID:Hf6OQW76
- 5000円引きの誘惑を乗り切った
- 364 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 10:42:40 ID:Gqx1D0Qg
- 『【DIS mobile WiMAX専用申込特価】無線LAN内蔵モバイルWiMAXルーター』と『Express5800/S70(タイプFL)』をあわせて買うとさらに10,720円割引
の方かおうぜ
- 365 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 10:50:01 ID:9SQ2eyDT
- さらに値引きは無理だったか…
売り切りそうだから利益確定で元の割引に戻したのかも
- 366 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:06:51 ID:DLoOrQV1
- >>355
こっちは事務所内が閑静すぎて、ちょっと騒音発生するものが欲しい
- 367 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:11:10 ID:ytoWY91z
- >>366
うちのPowerEdge830とかどうだ?
プレゼントするよ。
- 368 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:21:24 ID:DLoOrQV1
- Pen4とかいりまんせ
- 369 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:21:55 ID:9n6W+hji
- >>364 のセットをカートに入れるとFLの代金がクーポン+セット割引で13720円引きの5180円になる
でFLの台数増やすと1台5180円で計算される
2台で20160円、3台だと25340円になるぞ
- 370 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:23:59 ID:EH+I5KjZ
- ふぅ・・・5千円引きの誘惑を乗り切ったぜ・・・。今日の夜にポチる予定だったのにw
- 371 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:33:04 ID:ezIGyvxO
- ほんとだ、朝いちで買ったときは5000円引きだったのに
3000円引きになってるね。
- 372 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:35:40 ID:kzrv5z41
- >>369
うぁマジだ・・・
ちょっと勘弁してくれよwwwww
- 373 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:40:36 ID:nngrmWq7
- もしかして祭り発生?w
やべー、もしこの価格が通るなら4台くらい買っても
- 374 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:44:59 ID:ezIGyvxO
- でも条件がキツそう。
><購入条件>
>●「DISmobileWiMAX」にてWiMAXをお申込することが条件となります。
>●(「月額」「年額」「従量定額」プラン)
>※1Day及び機器追加オプションは対象外
>●2010年03月31日(水)までに申し込み手続きを完了された方が対象となります。
>●3ヶ月以上のご利用が契約条件となっております。
>●DISmobileWiMAX専用の製品となります。
月額費用とか考えると微妙かなぁ。
- 375 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:48:30 ID:pBHtw1Jo
- >>374
従量料金の最低額は380円×3ヶ月。
んで、DIS-WiMAX契約(ルータ)は一つでFLを何台でも注文可能状態…。
- 376 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:50:23 ID:nngrmWq7
- >>374
確かにきついね
31日までに申し込みってのがキツい
料金は従量定額プランにすれば月額380円で済む
契約時に3kほどの支払いがあるだけだし3ヶ月従量
でノーアクセスすればいいし費用対策として優秀すぐる
- 377 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:54:52 ID:/0a82hwB
- 10台、購入しても61600円
1台6160円かぁ・・・祭りだなw
恐ろしいwww
- 378 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:55:08 ID:EH+I5KjZ
- 「DISmobileWiMAX」にてWiMAXをお申込することが条件となります。
これって具体的にどうやって申し込みするの?Wiiもってないとだめ?
- 379 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 11:56:36 ID:zFysy064
- >>369,374,376
3台以上買うならお得だな・・・。
- 380 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 12:00:47 ID:KEvvMY7y
- ぬう3千円クーポンに戻ったか
次もまた5千円になる保証もないんだよなぁ
べ、別に昨日のうちに買っとけば良かったなんて思ってないんだからねっ!
- 381 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 12:12:22 ID:aiUG0Xxl
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J>>378
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 382 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 12:13:13 ID:gbZeKrEo
- Wi-Fi=Wiiってわけじゃないだろ
- 383 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 12:23:39 ID:FEvVRlkj
- 同じ台数にしないと支払手続きできない
- 384 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 12:26:32 ID:VzC8KBun
- まことに申し訳ございませんが、
「Express5800/S70(タイプFL) N8-S720XMZCUUA2 (NEC)」と「【DIS mobile WiMAX専用申込特価】無線LAN内蔵モバイルWiMAXルーター PA-WM3300R(AT)-D (NEC)」
とは同一数量でご購入していただくのが条件となっております。
以下の『一つ前へ戻る』ボタンを押下し、再度購入数量を変更してください。
orz 夢をありがとう…
- 385 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 12:32:29 ID:zFysy064
- >>384
ちゃんと対策済みなのか、ワロタw
>>380
これで打ち止めじゃなけりゃまたGWとかに5,000円引きくるんでね?
- 386 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 12:34:37 ID:EH+I5KjZ
- >>381
ごめんね、かあさん詳しくなくてごめんね
3ヶ月契約してルーター売れば儲かるので注文しました
http://aucfan.com/search1/smix-qWM3300R-tl30d-op2-vmode_0.html
- 387 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 12:41:29 ID:fHBIIGv/
- 既に2台稼働中で、予備にもう1台購入しようか迷っていたんだけど、
5千円引き終わってホッとしたわ。この値段なら、今更買わない。
- 388 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 12:47:43 ID:Dkp16glE
- 何でだろ?割引減って減速してたのに、一気に30台位はけたね。
- 389 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 12:48:38 ID:EH+I5KjZ
- 俺が買った
- 390 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 12:52:21 ID:ZaZEa2cY
- テス
- 391 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 13:09:26 ID:TkExf3+I
- @20個
- 392 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 13:10:38 ID:9SQ2eyDT
- 今年度分の予算使いきらないと
- 393 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 13:16:33 ID:3VoF4hTq
- FL買ってPT2の2枚差し環境を立ち上げました。
これまでPen4-3GHzでTS4同時録画が厳しかったのですが
FLでは4は80%弱なものの、5で100%に当たってしまいます。
ATOM環境でも6ぐらいは問題ないと聞いていたのですが、
FLではこんなものでしょうか?
(ちなみにメモリーのみ2GBに増設し、あとはノーマルです。)
2枚差しの方、状況を教えていただけませんか?
- 394 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 13:17:59 ID:3VoF4hTq
- >>393
ちなみに、録画はRecTestでやっています。
- 395 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 13:23:18 ID:EWoBQrV+
- まさかプレビューしてないよな
- 396 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 13:41:22 ID:v8EM7kbC
- >>375
DIS-WiMAX契約は更に初回契約料が2100円かかるよ
そんなに甘くない
- 397 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 13:55:28 ID:4H7Ad+0t
- 5000円引に戻ってる
急げ
- 398 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 13:59:56 ID:AZa6S33e
- どこだよ?ねぇじゃん。
- 399 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 14:40:48 ID:vJjlTMJr
- >>398
煽りたいだけのかわいそうな子なんだ。
そっとしといてあげて
- 400 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 14:52:31 ID:4H7Ad+0t
- >>399
いや、今戻ってるが
カートに入れたし間違いないよ
時々戻ってるのでは?
- 401 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 14:53:32 ID:EH+I5KjZ
-
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70(タイプFL) N8-S720XMZCUUA2 (NEC)」の在庫は残り18個になっております。
- 402 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:05:00 ID:bwvGOugO
- やばい、もう買わないと。
カードが家だ・・・
- 403 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:06:18 ID:13yKK/0q
- >>402
今は3000円引きだよ?
今買わなくたっていいんじゃない?
- 404 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:06:44 ID:Fjg4VFDK
- >>395
もちろんです。
するならTS2が限度ですね。
せめてTS5録画でTS1視聴したいのですが、やはりcpuの換装必須でしょうか?
- 405 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:10:14 ID:bwvGOugO
- S70FLって売り切れ期間長かったんだよね?
半年とか待たされるくらいなら2000円くらいは・・・
- 406 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:12:00 ID:13yKK/0q
- >>405
FLって昨年の4/10発売なんだよね
もしかしたら10日後に新機種が発売されるかも・・・と思うとポチれないw
- 407 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:12:39 ID:9SQ2eyDT
- キャッシュを消せばおk
- 408 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:22:58 ID:13yKK/0q
- >>364
これの利用規約を読んでみたら、通信機器を登録しないといけないんだな
通信機器だけをオークションで売りさばくってことはできないって事だ
だけど、契約しない場合は後で適性価格を請求されたりするんだろうか?w
- 409 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:27:42 ID:DpxktW90
- だから新型出たらショボイ改善で2万超えだっての
- 410 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:31:35 ID:Dkp16glE
- >>408
kwsk
- 411 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:32:37 ID:NlugBt59
- メモリ2GBモデルで2万ですね
- 412 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:33:20 ID:qwmYfJPQ
- XP SP2をインストールしようとするとブルースクリーンに
なるのですが?
- 413 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:34:14 ID:13yKK/0q
- >>410
ttp://www.diswimax.jp/request.html
「通信端末につきまして」のとこ
- 414 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:35:41 ID:n+syzfKI
- http://nttxstore.jp/images/details/coupon_bg.gif
アッー
- 415 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:39:43 ID:z7Nk2tco
- >>412
正規のディスクとライセンスを使用していればなりません^^
- 416 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:41:32 ID:13yKK/0q
- >>412
Windows板で聞けよw
- 417 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:44:48 ID:Dkp16glE
- >>413
ありがとんです。
- 418 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:45:17 ID:qwmYfJPQ
- wikiみたら解決したわ
お前ら使えんな
- 419 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:47:45 ID:DLoOrQV1
- wiki書いたの俺らなんすけど
- 420 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:48:08 ID:s/Qr0L9o
- >>418
みーーーーーんな知ってる事だから、誰も教えてくれんのだよ
- 421 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:50:06 ID:3VYhq1f7
- >>418
赤くしてやりたい
- 422 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:52:31 ID:futNTDhp
- スルーしとけよ
- 423 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 16:01:59 ID:vJjlTMJr
- >>418
- 424 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 16:19:12 ID:H9i9PpFP
- >>418
赤くしてやるよ。
やべぇツボったwwwwwwww
- 425 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 16:26:03 ID:9RiwFLWG
- >>418
いまさらそこかよ
赤くしてヤンよ
- 426 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 16:28:02 ID:/wNeio6i
- >>418より、いつはちゃんを赤くしてやりたい
- 427 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 17:10:05 ID:MQcOyqf4
- おー、やっと5000円辞めたか。
買っちまいそうでヤバかった。
よかったよ。買った奴は楽しめ。
- 428 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 17:25:57 ID:jV4JT2z4
- 買えばよかった・・・・
ずっと悩んでて、今日買おうと思ってたのに。
まあ、5000円引きのままでも
今日も買わなかったかもしれんけどw
- 429 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 17:29:29 ID:DLoOrQV1
- 正座して再来週を待ちます
- 430 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 17:33:45 ID:vJjlTMJr
- 今日の夜にでもナイトセールで5,000円引きやって、S70FLは終了でしょ。
- 431 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 17:35:05 ID:+dHNgK9z
- >>412
ヒント BIOS AHCI → IDE に変更。
- 432 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 17:43:49 ID:NgaWx8Uw
- 5000円引きが3000円になってるw
5000円引きの時ポチってて良かった。
- 433 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 17:53:50 ID:NgaWx8Uw
- WiMAXルーターとセットで買った方が単品価格より安いって
なんかおかしな事になってんなw
単品 15,900円
セット 14,980円
- 434 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 17:58:16 ID:A9zr8QYM
- >>433
縛りがある
- 435 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 18:02:24 ID:NgaWx8Uw
- >>434
よく見てなかった!すまん
100円PCと同じね!
- 436 :sage:2010/03/29(月) 18:43:34 ID:zJHomoF6
- >>404
PenDC E6500積めば4TS視聴は桶
衛星4本地デジだと5本目はきついかも
それ以上はGA積みましょう
もちろん8TS録画は余裕
HDDは4本ごとに分けた方が良いかもね
昨晩、5kクーポンにつられてぽちってしまった・・・
- 437 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 18:50:40 ID:/xFSEBXO
- 昨日買っといてよかった
5000円だから買ったので3000円引きならたぶん買わなかった
- 438 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 18:53:48 ID:ETWhuaJp
- このPC64bitOS入れちゃ駄目なのね
c+k 屍如活 : Core2がx64遅い話の続きの続き
ttp://cplusk.exblog.jp/5287334/
64bitは苦手なCore Microarchitecture
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0718/kaigai288.htm
- 439 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 18:55:15 ID:vzcL3NCl
- >>430
なるほど…
じゃー今回パスして新型待ったほうがよさそうだな
- 440 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 18:56:44 ID:25W/ZjDW
- 半年以上待てるならどうぞ
- 441 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 19:15:47 ID:G1cPhTTz
- LGA1156とDDR3とUSB3.0搭載の新型マダー?
- 442 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 19:42:04 ID:hfwSfQF2
- デフォルトCPUのS70とPT2で録った地デジ視聴は可能ですか?
- 443 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 19:52:01 ID:v2i2E7XB
- ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
- 444 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 19:53:11 ID:/s6sss/A
- >>442
Win7だと再生支援が使えるので余裕
- 445 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 20:18:27 ID:zHOTw6dz
- >>438
いつの話だよw
- 446 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 20:27:29 ID:bwvGOugO
- ふぅ、間に合った。
残り14台だってさ。
新型が出てもいいよ。
また1年後くらいに同じ値段になるんだろ。
そういえばML115G5って発売されてからどれくらい経つっけね・・・
- 447 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 20:29:14 ID:eeLoll1P
- 20時過ぎても結局3000円引き(´・ω・`)
- 448 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 20:31:30 ID:AZa6S33e
- >>413
>●ご契約の通信端末の管理は、お客様自身でお願いします。通信端末の紛失、盗難が発生した場合、速やかに「DISモバイルWiMAX」のご解約手続きをお願いします。
なくしちゃったら、解約してもいいんだ・・・。
わぁ。やふおくみてたら、WM3300Rなくなっちゃたぁ(棒読み)
- 449 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 20:45:36 ID:Dkp16glE
- >>448
最後の1行がイミフ??
- 450 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 21:05:43 ID:fjbsoQ91
- 8000円引きマーダー
- 451 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 21:07:57 ID:9SQ2eyDT
- 一ケタになってからが勝負
- 452 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 21:44:10 ID:J3zc8k50
- wiMaxて価格.comで見たら14800とかだったな
- 453 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 21:47:02 ID:8jN7dKTj
- よーし、パパ子ども手当てで買っちゃうぞぉ
- 454 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 22:29:03 ID:rnMDpkpm
- >>446
おまえこのスレだけで何台買ったのwww
- 455 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 23:51:38 ID:+njtfWeV
- 新型はDDR3でお願いしまーす
ほかは同じ構成でいいです
18900の3000円クーポンでいいですよ
2台買います よろしくNEC
- 456 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 00:14:34 ID:OPLI0Pdb
- 乞食しかいねえな
- 457 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 00:20:53 ID:pgAWBDKg
- >>428
S70を拡張しようとすると、実はお買い得でもなんでもない
http://nttxstore.jp/_II_EI12848605
CPU Core 2 Quad Q9450
メインメモリ(標準) 4096MB
HDD容量 640.0GB
光学ドライブ Blu-rayディスクドライブ
59,800円(税込)
S70FL \13,800
Q9450 \20,000
4GBメモリ \8,000
BD \10,000
HDD \6,000
電源 \4,000
OS \10,000
計 \71,800
- 458 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 00:28:34 ID:vOaRdqtK
- はは・・・Acer・・・ははは・・・
- 459 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 00:29:37 ID:rlhDmHDr
- おまえ比較するにしたってもうちょっとマシなPCあっただろw
- 460 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 00:44:35 ID:aLuIOlpc
- あえて電源の値段をそれにしたのかもしれないが…
- 461 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 00:46:59 ID:tWIZBs2+
- 俺のフェニックス3号
S70FL \15,900
E3300 \5,000
1GBメモリ \5,000
DVD \3,000
OS(Ubuntu)\0
計 \28,900
- 462 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 00:48:21 ID:6VSsaMNU
- お前等が思うマシなpcってどこ?
以前はエプソンダイレクトのがいいとか言ってたのがいたが
外観良いがよく見ると中はイマイチ使い辛かったりする
安いとなるとショップpcだが、大概中のパーツ特に電源が粗悪なのが多いし
ケースも酷い
- 463 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 00:54:00 ID:n6AEzeGZ
- この電源APFC付いてるの?
アイドル時に測るとPF70くらいしかない。
- 464 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 01:05:02 ID:Rupn+QTz
- S70FL \15,900
E3200 \5,000
2GBメモリ \3,000
HD4670 \6,000
計 \29,900くらい
- 465 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 01:08:34 ID:sdW+w8Bf
- NTTさん、CPU無し光学ドライブ無しメモリ無しで10000円位で売ってくれないかなぁ
- 466 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 01:27:33 ID:bLKrE3np
- >>462
おまえが大好きなFL以外www
- 467 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 01:27:57 ID:fhEUe0Td
- ウチはプチワークステーション?化。
FL本体 \15,900
XEON X3330 \20,000
MEM 8G(2Gx4) \16,000
Radeon HD4550 \6,000
HDD 500GB \5,000 (システム用)
HDD 1TBx2 \13,000 (データ用)
DVDマルチ \3,000
カードリーダー \3,000
JPS-USBCHAN \1,000
OS(キーのみ) Win 7 Ultimate \5,000
OS(キーのみ) WS2008 RS Std \1,0000 (Win7とのデュアルブート)
計 \97,900
ソフトも
・Adobe CS4 MasterCollection
・Visual Studio 2008 Proffesional
とか他にも色々買っているので、それも入れると…。
- 468 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 01:30:31 ID:fhEUe0Td
- 電源忘れてた。
+パワグリ \3,980
で\101,880
- 469 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 01:41:18 ID:v+kqb/gk
- 俺のフシチョウ6号
S70FL \15,900
E3200 \5,000
2GBx2メモリ \4,000
DVDまるち \3,000
アルミホイル \100
計 \28,000
- 470 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 01:43:16 ID:v+kqb/gk
- 俺のフシチョウ6号
S70FL \15,900
E3200 \5,000
2GBx2メモリ \4,000
DVDまるち \3,000
アルミホイル \100
GF9600GTGE \10000
計 \38,000
でした
- 471 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 01:48:41 ID:uOl+pGvo
- >>467
それもうFLからはじめる必要ないんじゃないのか
- 472 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:05:17 ID:zxtq/OrO
- S70FL \15,900
E3200 \4,500
2GBx2 \4,300
1GB -\900
Cel440 -\2,000
OS+Office \28,000
合計 \49,800
- 473 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:05:33 ID:bfOP5tF2
- 構成さらしの流れか
S70SD 14,700円
中古E3110(E8400) 10,000円
虎 2GB*2 3,500円
DVDマルチ 3,000円
サファHD4670 8,000円
超力400W 4,000円
緑キャビア1TB 7,000円
中古P35マザー 2,000円
ATXケース 6,000円
12aファン*2 2,000円
OROCHI 2,500円
Server2008 0円(DreamSpark)
合計 62,700円
他にもいろいろ買っちゃってるし…
情弱もここまで来れば楽しいな
- 474 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:05:43 ID:fhEUe0Td
- >>471
せっかく購入したからには有効活用してみようと思ったんだけど。
確かにその通りだとは思うし、結果そんな感じになってしまった…。
- 475 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:06:29 ID:Xgh/XQxA
- >>467
また割れ自慢か…
- 476 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:14:37 ID:fhEUe0Td
- >>475
キーは廃棄サーバのCOAシールだそうですよ。
もしくは使用予定がない未使用のプロダクトキー販売ということで。
正規のインストールメディアも所持していることだし。
それでも割れということにになるの?
- 477 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:15:53 ID:aLuIOlpc
- メディアが正規だろうがキーが正規なのかわからん
- 478 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:22:47 ID:fhEUe0Td
- >477
電話認証でもなくネット認証も普通にできましたよ。
不正なキーだったらアクティベーションすらできないのでは?
- 479 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:30:31 ID:FFV/JUcI
- S70FLってポートマルチプライヤ対応してますか?
PCIカード使わないとだめですか?
- 480 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:30:54 ID:Ihc3r/rI
- OS絡むとすぐめんどくさい流れになるな
- 481 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:48:23 ID:Nb59hnDj
- 何故か自慢したがるDQNが後を絶たないからなw
- 482 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:53:07 ID:mQVkzLG1
- 工作自演隊が必死こいて割れを否定するからなw
- 483 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:55:37 ID:722upWTn
- 割れOSが話題になってるけど、S70FLってBIOS改造成功してんの?
やると軽微の不具合が出そうで嫌だな
- 484 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 03:50:52 ID:oyyef3kH
- ナイスタイミングで買えてよかった
安くて静穏でこれは「買い」で正解でした
- 485 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 03:57:18 ID:ZP0ehLKH
- なまじ拡張性があるだけに交換欲が始まると原型がマザーとケースしかなくなるな
- 486 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 04:16:19 ID:ZrmLzsgZ
- 余ったパーツで安ママンさえ買えばもう1台組めるのに
高々2k円安くなっただけで何故かまたポチってしまうという
- 487 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 04:22:32 ID:rwR4lq3L
- >>457
付いてるOSはビスタンだから-10000円な
俺は素でSkype端末にして使うからいいけど
windows7に載せ替えて余ったXP Professional流用するし拡張視野に入れてる人なら
パーツ余りに余ってるだろ
- 488 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 04:54:57 ID:FFV/JUcI
- やばい
二台かって色々買い揃えてたら10万超えた
- 489 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 05:06:03 ID:9kQLfKtH
- なまじ拡張性があるだけに交換欲が始まると原型をどどめることなくゴミになるな
- 490 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 05:18:12 ID:NIROu5PA
- あーあどっちの構成にしようか悩む
その1:E3300定格でGF9600GTでDVI,DVIデュアルディスプレイ
その2:E3300OCでX4500HD+ADD2でDVI,D-subデュアルディスプレイ
ちなみにゲームはやらないがHD動画は綺麗に観たいっす
意見求む
- 491 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 05:43:18 ID:VzHeoCgA
- E3300定格でHD4670でDVI,HDMIデュアルディスプレイ
- 492 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 07:13:12 ID:FFV/JUcI
- E3300,GF9800GT-E512HD/GE
- 493 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 08:13:23 ID:Y0ANy1pS
- >>490
E3300定格+Ge8400〜96GTGE or Hd4350〜4670でいいんじゃまいか?あとは
予算と相談で。
- 494 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 08:37:41 ID:RbuiIazV
- . ,′ .,′,′ i ! i ヽ ヽ `ヽ / / お風呂に入る度に商品追加されてショボーンな
i i i 」. -i iハ ハイ⌒iヽ ヽ ヽヽヽ.V / おにいちゃんと自宅警備の傍ら販売ページで
i i i'´ i i i ! iィx=ミ、 i i i i i ヘ. / ひたすらF5三昧のおにいちゃんもばいば〜い!
! ! iヽx=ミメ ノ ノ トイ::ハ ! i j i ! ノ ! / 来てもないのにキターってしてる釣り厨、、使いもしないのに
i i イトイ::;ハ , 弋)ソjイ/ /ハ i′ ポチってる買い物厨、特選街で買おうとしないHDD厨、
ヽVヘ '.弋)rソ , -‐ 、 ノイイ | ; まとめサイトも読まない質問厨達はばいば〜い!
ヽヽヽ ヘ ∨ j .イ´ j/ ,'! , 送料惜しんで送料無料対象LANケーブル付けたら
\\ \ー- ... ニ´ ィヘ | ./ !i / いつまで経っても納品されないおにいちゃんもばいば〜い!
\\ X´{ヽ. ∧ i / ノノ′ あとオクのページ貼り付けて自演してる涙目テンバイヤーと
//ヘヘ /ノ ヽ. / 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!
- 495 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 08:57:17 ID:SUCW6HFX
- 誰かこのAA殴ってくれ。
- 496 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 09:22:07 ID:0+59AKqv
- | | | |
_||_||__|| ||
(__/ `ー――
(___/ r
(_レノ)\ ___
●\__/__/●
/ \_\三/_/ \
| ⌒ (_人_)∴・ |
\ :・∵ |r┬-| 495 /
- 497 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 09:51:47 ID:SUCW6HFX
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧マイッタモンダナァ
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )ドウスル?
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' とりあえずハラヘッタ
これは罠だ
∧,,∧ ∧,,∧ [スルー]
∧ (´・ω・) ( ・ω・) ∧∧‖ノノパッ
( ´・ω) U) ( つと ノ(・ω・∩
| U ( ´・) (・` ) ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 498 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 10:34:25 ID:1ws6QIdk
- >>490
E3300+HD5570
- 499 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 10:55:58 ID:/CC40E9L
- 人が風呂入ったり、晩飯食うのを
見計らったかのように在庫が復活し、
戻ってきたときに必ず売り切れていたときが懐かしい。
- 500 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 11:29:59 ID:bqMwns5X
- @7
- 501 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 11:35:36 ID:m9jcM3g1
- -----------------------------------------------------------------
9 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2009/02/13(金) 18:33:48 ID:UaarpsXH
準備万端だが、ちと練習ししとくか
また買えなかった orz
-----------------------------------------------------------------
↑この書き込みで笑った記憶があるわw
- 502 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 12:01:29 ID:fjJu4tkx
- >>501
俺のカキコじゃんw
たまたまこのスレ覗いたときにタイミングよすぎ
- 503 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 12:38:34 ID:m9jcM3g1
- >>502
自演乙
- 504 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 13:30:06 ID:K33ia3WE
- >>490
E3300+HD5670
- 505 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 13:32:26 ID:bqMwns5X
- @4
- 506 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 13:58:19 ID:yJnuIejV
- >>504
現行ラデをHD動画+デュアルモニタって人に勧めるか?
まぁHD動画に旧世代VPの9600GTもどうかと思うけど
- 507 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 14:05:26 ID:P83N5DyR
- フルHD動画観るだけならどちらも再生支援付いてるし変わらん気もする
つーか、現行のHD動画再生支援が出来るグラボの機能で綺麗の度合いと
いうか差が出てるの?
- 508 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 14:13:31 ID:y+39BgDb
- E8400てコスパ悪い?
- 509 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 14:23:28 ID:dPrybrb0
- >>508
工作自演隊の頭が悪いw
- 510 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 14:32:17 ID:bqMwns5X
- @3
- 511 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 14:37:06 ID:bYC/Vj3c
- デュアルで再生支援欲しいだけなら5670じゃなくて3000円しない4350で十分じゃね?
HDMI-DVIケーブル必要になるけど。
- 512 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:04:01 ID:rlhDmHDr
- ラス1は俺がもらう!
- 513 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:21:30 ID:sk16fU8m
- >>512
いや、俺が!
- 514 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:26:04 ID:dPrybrb0
- 早く買えよw
- 515 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:26:41 ID:3Ba/ZE18
- 2個
- 516 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:37:16 ID:JVqh+/+w
- 完売キタコレ
さぁ、新製品を早く発表するんだ!
- 517 :銀河の歴史がまた一つ・・・:2010/03/30(火) 15:42:50 ID:ZI8KcfBe
- Express5800/S70(タイプFL) N8-S720XMZCUUA2
商品コード :8-12794906
価格 18,900円(税込)
定価 47,250円(税込)
発売開始日 2009/4/10
送料 無料
在庫 完売しました
出荷 完売しました
- 518 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:46:29 ID:s8qYmqiZ
- よかった、もう買わなくていいんだ
- 519 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:48:19 ID:vOaRdqtK
- 同スペックで18900円スタートにS70SDを5台賭けよう。
- 520 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:48:29 ID:bqMwns5X
- 復活
@397
- 521 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:50:13 ID:C9hsWllt
- >>520
なんだ・・・と・・・・・
- 522 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:50:26 ID:zxtq/OrO
- 復活してないぞ
- 523 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:50:35 ID:bqMwns5X
- /(^o^)\
- 524 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:57:53 ID:LYKSemIe
- あああああああああ買おうと思ったのにい
- 525 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:59:11 ID:uOl+pGvo
- >>524
そういってつもりもなかったくせにぃ
- 526 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 15:59:53 ID:vOaRdqtK
- 毎度のことながら
キャンセルで数台再販されるはずだから
チェックしてれば買えるんじゃない。
- 527 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 16:12:23 ID:FFV/JUcI
- SAPPHIRE ULTIMATE HD 4670 512MB DDR3 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)つけると、PCI-E×1死ぬ?
- 528 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 16:41:35 ID:RbuiIazV
- ちょっとお風呂はいってくる
- 529 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 17:07:46 ID:L2V/NW98
- >>507
インタレ解除やエッジ補正、ノイズ除去、ダイナミックコントラストなどの画像補整機能で差が出てくる。
- 530 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 17:30:15 ID:LhcmaVdj
- 次来たら、PCIが 2→1 に減ると読んで、5,000匹の時二台購入
減ってサウンド付けたらもうPCI穴がないやん
PCIexとかUSBはよさげなのがないイメージだしなぁ
果たして鑑定やいかに
- 531 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 17:32:26 ID:FFV/JUcI
- 届いた。においがいいね。これって何のにおいだろう。
- 532 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 17:41:19 ID:ghOt0Qtj
- 俺の臭い
- 533 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 17:42:24 ID:yJnuIejV
- 殺虫剤
- 534 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 17:44:11 ID:O+Tjipd1
- >>530
日本語でおk
- 535 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 18:12:54 ID:zxtq/OrO
- S70FLってサウンドボードを取り付ける必要はないだろ
- 536 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 18:36:33 ID:ZrmLzsgZ
- ノイズ乗ってはいないけどかなりショボイ音だからな
- 537 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 20:25:29 ID:uxt7J8MY
- ハイクオリティのエラー音でも聴くつもりか?
音さえ出てればいいだろ
- 538 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 20:38:06 ID:3nyhlS56
- また100台単位で復活しそうな気が
- 539 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 21:33:18 ID:EV53wa24
- 音質求めるならサウンド[ボード]はねーよw
いつの時代からきたんだよw by.DTM板一同
- 540 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 21:45:02 ID:lmDZlnCL
- さっさと新型よこせ
- 541 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 21:57:05 ID:NIROu5PA
- ヤバイ
ロープロPCIxカード買ってもた
ネジで固定する部分が短いw
固定する方法ないのか??
- 542 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 22:34:19 ID:RUcHCYqx
- ブラケット外せ
- 543 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 23:39:22 ID:NIROu5PA
- >>542
スマヌ
はずしたら刺せるけど、いい固定方法がわからんのだが。
- 544 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 23:46:03 ID:rwR4lq3L
- 週末また5000円引きセールしてたらもう一台買おう
- 545 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 23:50:28 ID:OQC6pwcI
- お店でi5とニラメッコしてきたけど
やっぱりこの価格で一式は作れないよな
- 546 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 23:55:26 ID:RUcHCYqx
- >>543
よっぽど固いケーブルささなきゃ固定する必要なんて無いと思うけどな
そしてカードは何よ?
それによって流用できたりするものをアドバイスしてくれる人がいるかも知れないぜ?
- 547 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 00:11:55 ID:ndr2xeVc
- >>545
おまえの大好きなFLとニラメッコしてろよwww
- 548 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 00:20:14 ID:u4iRYfFF
- >>546d
PCIe16x ADD2です。端子はDVI
- 549 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 00:51:51 ID:e1H7cFxR
- >>548
奇遇だな。今日、日本橋でロープロADD2カード買ってきたとこだよ。
ttp://www.prins.co.jp/company/map/map_s_osaka.htm
↑で100円だったw
「これってDVI-D出力端子だったような・・・」
「グラボじゃないみたいだからうわさに聞くADD2かな」「100円だし買っとこか」
品番はMS-V004(MSI)で、帰ってググッたらADD2らしき記述が。
ブラケットはFL付属のブランクを加工、動作確認してホッとしたところですが、
写真見たいですか?
- 550 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 01:09:57 ID:u4iRYfFF
- >>549
よろしくです。
東京なんだけど、ヤフオクで千円位で買ってしまったよ。
アキバ探せば激安ビデボあるけど、こっちのほうが更に省電力ぽかったので。
250W電源でCPU OCしたいのでしょうがない
- 551 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 01:20:17 ID:lv2LehhM
- >>550
つ ガムテープ
- 552 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 01:32:09 ID:e1H7cFxR
- >>550
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ry9100331012549.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/mhb100331012617.jpg
やっつけですが・・・
3mmのドリルで穴あけ、大きいところはドリルでボコボコ開けてから
ニッパーで喰いちぎってあとはヤスリで。軟らかいので加工は楽なほうだと思います。
ノギス置きましたが位置は参考にならないですねw
- 553 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 01:50:12 ID:u4iRYfFF
- >>552
おおすばらしい出来じゃないですか
ドリルも何も持ってないやw買おうかどうしよう最悪ガムテープだw
本体D-subとこのDVIでSXGAとFHD繋ぎたいんだけど
正常出力出来るんでしょうかね?
- 554 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 01:53:43 ID:yqN2uljc
- >>552
100円うらやましすwww
- 555 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 02:22:01 ID:u4iRYfFF
- >>552
2枚買ったんですね
加工済み標準ブラケットだけ欲しいなw
というか、売る気はないですかねwメール便とかでw
流石に加工はムズイ
- 556 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 02:36:55 ID:1H9OKP4C
- 加工は寝て待て
- 557 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 02:39:04 ID:e1H7cFxR
- 2枚目完成&動作確認終了。
これ、デュアルになるんだね、知らなかったww
>>553
そんな広大なディスプレイ持ってませんw
WSXGA+(1680x1050)+SXGAなら今確認できましたが・・・
ドリルはあると便利ですよ。PC関係じゃあまり出番ないですが。
>>554 ジャンクですから・・・くじ引きみたいなもんで。
>>555
コネクタ位置合わないと思いますよ。もしかして、同じもの?
でもね、グラボ買ったほうが安くなったりしてw
- 558 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 02:53:25 ID:e1H7cFxR
- ちなみに最初の案
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/5i4100331025036.jpg
テープは長期間の使用でネバネバになるのでやめたほうがいいんじゃないかと・・・
まだ数枚あったのでご近所の方は保護してやってください。ジャンクですが。
- 559 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 03:07:50 ID:u4iRYfFF
- >>557
多分同じですね
買ったのこれっす。シリコンイメージのチップ配置が違うだけかな?
http://koideai.com/up/src/up41681.jpg
本体D-sub,DVIじゃなくて
DVI,DVIでDual出力するつもりかな?
- 560 :559:2010/03/31(水) 03:13:15 ID:u4iRYfFF
- よく考えたらx16って1個しか付けられないや
- 561 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 03:23:13 ID:1pRWNZSH
- ADD2ってx16に刺さなきゃだめなのか?
削ってもだめ?
- 562 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 03:33:33 ID:e1H7cFxR
- >>559
基板が別物でブラケットの形状が若干違いますね・・・
回路構成は同じだと思いますが、私が買ったほうが安物かな。安かったですがw
2枚買ったのは、動作する確立を上げるためです。壊れてるかも?的な扱いでしたし。
SD/FL複数台あるので両方加工してしまいましたが。
そういえば、>>550
私のメイン(Q6600)・サブ(E4500のBSEL MOD)は両方9600GTGEで、標準電源で安定してますが、
どんなOCするんですか?
Q6600をOCしたときはPrime95が通りませんでした・・・電源ファンの排熱がやたら高温になってましたw
- 563 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 03:54:25 ID:lv2LehhM
- >>561
ぜひやってみてくれ
- 564 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 03:57:53 ID:u4iRYfFF
- >>562
S70FL買ったばかりで遊んでいる最中なんですよ
安かったので複数台買うのもうなずけます。
自分はノートPCばかり持ってて、デスクは1台目です。
GEじゃない9600GTも2500円で買ったばかりなんですが、
後で知ったこのサイト見て電源容量の問題あるみたいなんで
E3300のOCを試せない状態なんです。(出来たら3.6GHz程度)
そこでX4500HDでデュアル出せたらなと。
- 565 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 04:06:56 ID:u4iRYfFF
- Q6600で9600GTGEまともに動くんですね。
じゃあE3300,2G(1G x2),160GHDD,補助電源付PX9600GT
でOCギリギリ大丈夫かなあ?w
- 566 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 04:31:20 ID:e1H7cFxR
- >>561
試してみてほしい。
>>564
なるほど。電源は意外と死に方が多種多様だからwww
たぶん問題ないとは思うけど。
私も一応、交換用電源入手してあるけどまだ手が付けられない・・・
電源交換したら、Q6600のOCに再挑戦するんだ、俺。
>>565
9600はどうかなw
実際のところ、どれだけ余裕あるかなんて私ら素人にはわからないけどね。
AC100Vが低くてもやばかったりするし、環境依存要素が多くて。
デスクトップ一台目なら慎重に扱ったほうがいいかも。
- 567 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 04:46:12 ID:u4iRYfFF
- >>566
とりあえず今3DmarkVintageと06連続走らせて無問題ですね
e3300定格,9600GT(最高80℃)
- 568 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 07:23:34 ID:d7mbag3e
- Express5800/S70SD です
BIOS の改造とかは一切やっていませんが、突然PCが大きな音がしたので、
何度か、電源コードを抜き差ししたら
CMOS CHECKSUM ERROR が出て、PCが起動出来なくなりました
F2 を押して、BIOS 設定画面には進めるのですが、この後どうしたらいいでしょうか?
- 569 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 07:24:02 ID:uTg0X7iw
- かわいいFLちゃんに穴なんて開けちゃヤだよ
- 570 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 08:26:31 ID:K28HnwKM
- >>568
どのへんから?
とりあえずbiosデフォルトロードしてみては?
- 571 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 08:41:43 ID:LzY2DXdy
- IDEモードだったのが初期化されてRAIDオードになったとか
- 572 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 10:12:54 ID:/w0HRGf9
- 年度末最後の追加マダー?
- 573 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 11:50:28 ID:ksz/P4pt
- >>572
つttp://nttxstore.jp/_II_P812921544
- 574 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 13:06:05 ID:C4lECiOJ
- S70じゃないだろ、一応本物のサーはスレ違い。
- 575 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 15:12:05 ID:A1+KSMHU
- http://nttxstore.jp/_II_8-12794907
5000円割引・・・
- 576 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 15:12:33 ID:and09/F+
- S70FL買うと何かWindowsってボッタクリだと思えてくる
- 577 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 15:15:48 ID:0kIDIPz9
- >>576
XPやらVistaとかの古いOSは割ってええんやで
- 578 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 15:24:54 ID:7wQTczeQ
- >>575 それが15800円になれば買い換えよう
- 579 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 15:26:40 ID:vz+UH/Rz
- GK真青の戦士がいると聞いて飛んで来ますた!
- 580 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 15:56:52 ID:vz+UH/Rz
- ナカナカの良スレだ
- 581 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 17:37:07 ID:In3TmO3G
- 対抗馬が無くなったせいか強気にML115の値引きが無し状態
もうS70FLの在庫は無いって事かな?
- 582 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 17:41:04 ID:yqN2uljc
- XP SP3のS70FLにUSBマウスを接続して使っているんですが、頻繁にスタンバイを使用する為、
マウス操作で復帰させようとマウスのプロパティを見たのですが電源管理が無く無理でした。
キーボードの方にはあったのそちらで復帰出来るのですがマウスからやるにはどうしたらいいでしょうか?
- 583 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 17:53:57 ID:u0PRmobX
- ツ マ ン ネ
- 584 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 18:29:41 ID:d7mbag3e
- >>570
>>568 です、thx です。
いま帰宅しました、家族のものがいじってしまい、今電源を投入しますが
モニタにも何も映らず、KNOPPIX で起動しようとしても、同じ症状です
どうしたもんでしょうか?
- 585 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 18:33:03 ID:ClDLXMtu
- CMOSクリア、電池交換
- 586 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 18:42:20 ID:d7mbag3e
- >>585 どうもありがとう
CMOSクリアした後に
新しい電池と交換すれば良いのでしょうか?
- 587 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 18:55:29 ID:ZSb4YrX1
- 俺もきゅーあんどえーは得意だぜ
- 588 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 18:55:57 ID:d7mbag3e
- >>584 です、皆様お騒がせします
マニュアルのP68見て、COMOSクリアをしたら、
CMOS CHECKSUM ERROR がでて、F2 押してBIOS 設定の画面が出るようになりました
- 589 :582:2010/03/31(水) 19:27:43 ID:yqN2uljc
- もしかしてG45チップセットだと、USBマウスからの復帰って出来ないんでしょうか?
出来るか出来ないか解る方いましたら教えて下さい。
色々調べて試行錯誤をしたのですが出来なくて困っています・・・。
- 590 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 19:34:58 ID:d7mbag3e
- >>588 です
F10 SAVE して再起動しますが、セーフモード、Windows を通常起動する画面がでます
どれを選択しても、またこの画面に遷移します・・・・・orz
help plz
- 591 :582:2010/03/31(水) 19:36:11 ID:yqN2uljc
- 自己解決です。
3台FLもっていて、すべてwindows xp sp3を入れていて、1台はwindowsアップデート無し、2台は全てのアップデート済みでした。
3台ともUSBマウスのプロパティに電源管理タブがありませんでした。
わらにもすがる思いで下記URLにある、ASUS P5QシリーズおよびMAXIMUS II FORMULA用のパッチを当てることで解決しました。
パッチと言ってもレジストリを二つほど修正するだけの物でした。
http://remix.strangeworld.cx/cgi-bin/bbs.cgi?mode=follow&code=%8E%A9%8D%ECPC%91S%94%CA%91%8D%8D%87&search=3113&ref=2009/12/09%28%90%85%2902%8E%9E17%95%AA25%95b
- 592 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 19:48:35 ID:e6n3RkJn
- FLは俺の欲求を満たすフレームモデル。
PC-9801/9821のフレームモデルばかり買っていた頃が懐かしい。
- 593 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 19:51:52 ID:l/QBm2kB
- あー静音改造したいけどHDDの共振はどうしたら解決出来るの
- 594 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 19:54:15 ID:VbA0RFEr
- 静音なら2.5in化
- 595 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 19:55:10 ID:l/QBm2kB
- へーどうもじゃあ思い切ってSSDでも買おうかなあ
- 596 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 20:02:31 ID:rkHwCqhj
- 俺はFLでマウスでS3から復帰できてるが
お前とOSは違うし、マウスも違うだろうし、多分差してるポートも違うだろうから
参考になる書き込みはできない
- 597 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 21:05:48 ID:vMn7GK4K
- おれのFLも出来る
- 598 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 21:38:48 ID:ZSb4YrX1
- 次のお話しまだかよ
- 599 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 21:41:16 ID:E12DzsqX
- グリスの代わりにキシリデント使ったら立ち上がらない…オワタ
- 600 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 21:44:51 ID:GQir1/t3
- 30点
- 601 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 22:14:31 ID:UmBkXpHF
- E3300とかいうのが評判よかったので買ってきました。
張りつけてみましたが、早くなってないような気がします。ガムテープで貼ったのがよくなかったんでしょうか?
- 602 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 22:20:48 ID:T47TqJED
- E3300のデュアル構成にしたくて二個買ってきました。
親亀子亀にすればOKですか?
- 603 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 22:34:02 ID:X7FWDPBp
- FLの前面USBの内部ケーブルを2mm→2.45mmにしたいんだけれど、変換コネクタか丸ごと差し替え可能なケーブルってあるんですかね?
- 604 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 22:34:43 ID:/w0HRGf9
- 在庫復活はまだですか
- 605 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 22:37:20 ID:JbfEvdD3
- >>575
S70(タイプFL) \13,900
+E7400 \12,000
+1GB*3 \6,000
-Cel440 -\2,000
計 \29,900
- 606 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 22:58:58 ID:orgmJ2dE
- バラピン→USBメスは見たことある。
- 607 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 23:12:45 ID:lYYQ9z0b
- >>601-602
>>600
- 608 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 23:14:46 ID:hyDFvPQ+
- >>603
JPS-USBCHAN
- 609 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 23:20:09 ID:X7FWDPBp
- >>606
やっぱりバラになりますか…
ありがとうございます。
>>608
俺が求めているのはオスメス逆
- 610 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 23:24:15 ID:uTg0X7iw
- >>609
JPS-TARACHAN
- 611 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 23:42:15 ID:BUCiQOJm
- Core i7の高いの買ってくるぜ。最速のFL誕生だ!!!
- 612 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 23:43:22 ID:/AcF7QvY
- >>611
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 613 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 23:55:59 ID:LqBGyOla
- 訓練されたFLerはマザーとメモリも買ってくるはずだ!
- 614 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 23:56:19 ID:S88Y15LF
- それにしても静かなPC・・・もといサーバだ。
エアコンの方がうるさいくらいだね。
FLってE7400つけるとBIOS改造なしだと爆音?
- 615 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 00:07:49 ID:6J8mnRD1
- >>614
爆音にはならないのでBIOS改造不要です。
- 616 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 00:14:41 ID:0uoRjpYV
- 標準のCPUファン+ヒートシンクのままQ9650つけても大丈夫?
- 617 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 00:25:40 ID:9Af6Ur4w
- 焼ける
- 618 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 01:04:11 ID:+hyzh6nm
- E3200で空冷で4.2G いったわ。マジ神石
- 619 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 01:45:34 ID:4Z/dEzd0
- ネタ廻しまだ出来るだろ
- 620 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 01:54:57 ID:bNrqTtoh
- E6700まだかな
早くパワアップしたい
- 621 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 09:37:12 ID:T4/FHh6T
- 稼働中の静かさに大満足です。
最初に購入したのがML115だった為か安い製品の音はこんなものかと誤解していました。
去年購入した洗濯機の静かさに感動して以来の良い買い物になりました。
- 622 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 09:37:35 ID:0uoRjpYV
- ?BIOS 動作したと報告のあるCPU
■Core2 Quad Q9550s ():CPUクーラーはKATANA3に交換。付属のファンも静音。
■Core2 Quad Q9650 (E0):ファンは静音のまま
■Core2 Quad Q9550 (E0):ファンは静音のまま
ってあるから標準クーラーでいいのかと思ってた。
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
- 623 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 10:00:41 ID:WZv1kUYt
- AMDの12コアCPUに換装してみた。ファンも標準のでOK。
ベンチマークは後程上げますね。
- 624 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 10:01:51 ID:uUKLhZ2L
- SUGEEEE
- 625 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 10:03:02 ID:XgNv8WuT
- 12コア・・・だと?(ゴクリ
- 626 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 10:28:33 ID:UhJowqBM
- >>623
いいなあ。俺も買ってこようかな。
- 627 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 10:41:42 ID:GhabxfV6
- 今日は釣り堀繁盛するね
- 628 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 11:40:53 ID:ZmDsNQPF
- ヌー速民しかいねーからこんなもんだ。
- 629 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 12:19:23 ID:SkB0O0Gv
- このパネルのグレーの色、9821時代の98の色だよね?
- 630 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 12:29:54 ID:ASZK/5vZ
- みかか、完売のまま爆値上げ
- 631 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 12:35:51 ID:drLUNrMo
- 割引きなくなって実質値上がりしたm115の割安感をさりげなく演出
- 632 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 12:57:19 ID:cOHt/Jro
- 自演荒らしで他社製品のネガキャンをわかりやすく演出
- 633 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 13:39:15 ID:EmNhGjhE
- 新モデル6月か
- 634 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 14:19:59 ID:fDNO+9Wk
- >>633
意外と発表早かったよね。>S80タイプSD
まあ、数日前に完売して、タイミングが良いと言えば良いけれど・・・
しかし変更点が、1156のセレロンG1101にDDR3の1GBに内臓GPU以外は変化無しだけど、
29800円でクーポン無しってのは、即買いでもないような気がしてしょうがない。
- 635 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 14:32:38 ID:k1UWdwXJ
- NTTストアをメーカーか何かと勘違いしてる感じがジワジワくる
- 636 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 14:38:12 ID:al7cPSv6
- 贅沢は言わないので新モデルはDDR3とDVI装備してください
- 637 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 14:41:53 ID:wAOcchIj
- DDR2のメモリの価格がまた上がってる・・・
- 638 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 14:43:01 ID:ib+KqigF
- もう下がってはこないんじゃね・・・
- 639 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 15:07:10 ID:MlHxBjUb
- よう!社員!!
お前ら本当にオメデタイナw
他スレの自演もバレてるんだよw
- 640 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 15:12:45 ID:skiHaYxt
- >>635
NTT-XがNEC買収とな?
- 641 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 15:52:07 ID:cOHt/Jro
-
このスレはこれから「特良スレ」に格上げします!!!
お め で と う
- 642 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 16:00:11 ID:t876hLTv
- _,.. -───- 、..
,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、 `` 、
, '´ / / `''‐、 \
, '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 / \ ヽ
. /  ̄``''‐.、 ∠>ヽ./\ ヽ
. / _____ \ /゚ / ヽヽ
〈 ,. ‐''"~´ l ``''‐、 ヽ. / [ [[[ ヽi
. ヽ. /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/ _l
. | / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄ |
! { / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖ !
ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖ :l
. `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´ `{_ |! ‖ !
: |{_ ヽ.i. 〔ー- { !. |!__ ,'
. : |{_ _)l `,ィ-─_、 // | 0| ___/ 貴様のような在日はクズだ!
: |{_ ミ. ! ヽ ̄,.-‐) .// /l ̄ __/ 生きていちゃいけない奴なんだっ!!
: |{ ,.`ヽ. `ー '´.∠‐'´ /'´ ̄ノ,ノ/
,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´ /-──<´
| 「 --┘ |___/ `! |
L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l | |
 ̄「 | | | _,,.⊥_-‐ `
- 643 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 16:53:58 ID:2Yo9ZMcm
- >>642
これ以上在日の方を罵るのはやめたら?長文になるけど、書かせてもらいます。
物凄く野蛮なことなんだよ?みんなで罵倒するなんて。
特に活発な民族性だしハキハキ物もしゃべるから、あなたたちのの気に障るのかもしれませんが
全然このスレに書かれてるような悪意は在日の方々にありませんから。
こう昼夜一貫して罵詈雑言を浴びせられたら、在日の方々だって参りますよ。
別に素行も悪くないし、人当たりだって決して悪くない民族なんだから、
悪口を列挙して在日の方々を貶めるようなことは、もうやめてください。
変な口車に乗せられて、騒ぎに便乗させるような煽りレスも含めて、
件から降りてください。ハッキリ言って、こちらも迷惑ですから。
彼らよりネット住民のほうが遵法精神欠けてるのは明白ですよ。
彼らはたぶんそんなネット住民のあなたたちも寛大な心で許しているのですよ?
でも常時違法な名誉毀損書き込みをしてる住民よりはマシだとも思うのです。
屁理屈かもしれませんけど、そう思えば皆さんは在日の方々のことを叩けませんよね?
資格すらないのに、正義を振りかざして弱者を叩こうとするのは感心しません。
- 644 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 16:54:38 ID:2Yo9ZMcm
- >>642
在日達が海に飛び込んだりしたらどうするの?責任とれるの?
おまいら鳴きわいてるだけの動物と同じだよ
わだかまりを残すだけじゃないのか、このままじゃ
匿名レスだったら何とでも言えるよね。
いじめだけなら、おまいらの方が酷いぞ
このスレを見ていると、暇人のはけ口としか読めないよ
じぶんに聞いてみたらどうだ?自分の心に
このひどい書き込みを見て、どんなに他民族の心を傷つけているのか
イジメって言われてもしょうがないよ、この状態は。ここまで書かれて
気にしない人間なんて、いるわけないってこと、ちゃんと
考えている人がこのスレッドの中にいるのか?
- 645 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 16:58:19 ID:ekJOeJHr
- >>644
自分たちの国に帰ってくれ。おれの希望はそれだけだ。
- 646 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 17:14:14 ID:wAOcchIj
- 在日は人の国に寄生して手当て貰いながら反日運動してる社会のクズ。
マジでさっさとキムチ国に帰れ。
俺が言いたいのはそんだけ。
- 647 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 17:23:20 ID:2Yo9ZMcm
- うぜえからスレタイに合った話をしろよ。 とりあえず。
- 648 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 17:26:12 ID:PUIajaku
- >>643-644
エイプリルフールか?
縦ナナメ探しちゃったよ
- 649 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 17:35:39 ID:ekJOeJHr
- 再販もなさそうだし、新型予想でもするかー?
- 650 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 17:56:18 ID:E3/9z1ff
- 新型は変形すると相場が決まってるよな
- 651 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 18:10:34 ID:wwNQMp0D
- 二台で18000円引き来てるぞ。
- 652 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 20:09:36 ID:PqXfoocC
- FLが定価になってるしもうなさそうだね
- 653 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 20:11:10 ID:HHMGVFTa
- ID:2Yo9ZMcm
君のスレはこっちだから
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267578352/
- 654 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 20:58:06 ID:LF6uRgS2
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 再販まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 安鯖FL .. |/
- 655 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 21:43:26 ID:OspcjCo3
- すいません
さっき商品が届いてOSインストールしたんですが、、
インターネットが出来ないんですよ
なんででしょ、、、orz
- 656 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 21:44:28 ID:F9bi4tPa
- 嘘乙
- 657 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:01:18 ID:a+1bkGSX
- すいません
さっき商品が届いてCP/M86インストールしたんですが、、
インターネットが出来ないんですよ
なんででしょ、、、orz
- 658 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:15:46 ID:wAOcchIj
- すみません
さっき商品が届かなかったんですけど
なんざんしょ?
- 659 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:18:02 ID:F9bi4tPa
- 南山がどうしたって
- 660 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:21:38 ID:t876hLTv
- ,、
//
///)
/,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、
i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\
/ _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i 在日朝鮮人が
,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il 一度でも、愛する祖国・朝鮮
ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ / に返して下さいと、日本政府に
,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y 主張した事が有っただろうか?
/ iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ /
/ ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
- 661 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:25:12 ID:HaZ86a7r
- えーと、ゲハでやれ
- 662 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:29:02 ID:t876hLTv
- ,、
//
///)
/,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、
i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\ また、北&南朝鮮の首領が
/ _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i 強制連行した我が同胞を
,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il 今すぐ返しなさいと、
ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ / 日本政府に主張した事が
,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y 一度でも、有っただろうか?
/ iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i 事実を知ろうとしないのは、
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L それだけで、朝鮮人の手先である。
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ /
/ ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
- 663 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 23:07:54 ID:ZUiIn7MF
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 特技に「自 演」とありますが
| ` ⌒´ノ 一体なんでしょう
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ スレでNECマンセーしたりチョンネタを貼ることで
| (__人__) | ねらーをキドルことです!(キリッ
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 664 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 23:33:15 ID:k20ZRc+4
- よく分からんが今日書かれたものは全てエイプリルフールネタなんだな
- 665 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 23:37:15 ID:KngFLV0+
- 新モデルなんてどこに書いてあんだよ
- 666 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:01:56 ID:Xft/zmks
- 日付が変わりました
はい、嘘はここまで
- 667 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:08:24 ID:hqngN/tO
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 特技に「自 演」とありますが
| ` ⌒´ノ 一体なんでしょう
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ スレで「NEC」大マンセーしたり他社製品のネガキャンを激しくやったり
| (__人__) | チョンネタ、人種差別AAを貼ることで
\ ` ⌒´ / ねらーをキドルことです!(キリッ
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 668 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:19:45 ID:4NPPFfYp
- s70fl買ってE3300をbsel mod HD4670を増設したら負荷100%でフリーズします。
VIDを定格電圧よりもっともらないとだめですか?
- 669 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:24:59 ID:hqngN/tO
- 「自 演」
- 670 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:25:42 ID:sEOFKGon
- >>668
ココでそんなのを聞く様じゃ、君の腕では壊すだけだから
大人しく定格で使いなさい
- 671 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:27:41 ID:hqngN/tO
- 「自 演」
- 672 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:34:57 ID:ZmJBObMl
- 自演やめろ
自演だけにTHE END
- 673 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:37:27 ID:4NPPFfYp
- >>670
電源ならば電源交換をします。
メモリならsoftfsbとかで緩めます。
コアの電圧かメモリか全体か切り分けできません。
たぶん電源と思ってます。
どうなんでしょうか?
- 674 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:40:18 ID:+kwBnTg3
- >>672
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 675 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:40:19 ID:SSUxi7le
- >>668
4670動作報告あるけどな。まづは
・定格でどうか?
・OC + X4500HDオンボでどうか?
- 676 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:41:48 ID:4NPPFfYp
- 定格で負荷かけてみます。ありがとうございます。
- 677 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:42:01 ID:N5C3d3Oz
- 話題変えよう。
電気代今月いくらだった?
俺はS70SD2台24時間運用で15000円ほどだった。
5人家族で子供はまだ小さい。
- 678 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:58:22 ID:hqngN/tO
- i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、
〃 / \ ヾ、
|| / _ノ ヽ、_ \ || 自演がバレテ
|| / o゚⌒ ⌒゚o \ || もう自札するしかないお
ヾ,| (__人__) |//
(⌒)、_ ` ⌒´ _,(⌒)
/ i `ー=======一'i ヽ
l___ノ,、 ,、ヽ___i
l l
トイ
トイ
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (● ) (― )\ ||
| ( ●)(●)l 早く氏ねよ ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. | (__人__) | (⌒)、_  ̄ _,(⌒)
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l l
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
- 679 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 01:24:53 ID:50otKowW
- しつこい。 本当に朝鮮人か?
- 680 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 01:58:09 ID:Rz4U3fow
- AA連投で荒らすのやめてくれ
スレ住人のお願いです
- 681 :559:2010/04/02(金) 02:18:05 ID:SSUxi7le
- http://koideai.com/up/src/up41789.jpg
9600GT外してADD2無理やり付けてみた
552さんよりさらにやっつけ仕事
元のブラケットをダイソーで買った普通のはさみで力づくでカットして
ネジの部分だけちょっとへこましてギューって押してるだけw
エクペリ3.9 3.5に下がったww
- 682 :676:2010/04/02(金) 02:19:49 ID:4NPPFfYp
- >>675
解決しました。問題はメモリでした。
setfsbで調整しながらocct通したら問題なかったです。
構成を書いておきます。
E3300 bselmod
SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR4 PCIE HDMI
team elite pc6400 2G×2←これが原因
あとはs70FLのままです。
ありがとうございました。
- 683 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 02:23:16 ID:Ik744ydT
- ビデオカードあるのに何で外す。
やって見ただけだと思うが
- 684 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 02:25:52 ID:+4t534hM
- えっ
- 685 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 02:26:42 ID:xF69Hdjk
- またバッキャローが原因か
- 686 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 02:28:45 ID:+kwBnTg3
- >>681
ワロタw
まー9600GTの処理能力が必要でないなら消費電力も下がるし
ADD2のほうがいいね。
- 687 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 03:20:43 ID:SSUxi7le
- >>686
何か拡張するかもしれないので消費電力の関係です。
GF → X4500HD
で文字が気のせいか汚くなったような、、、気のせいかな?
調整の問題?
>>682
bselmodやって、さらにsetfsbやってんですか?
同じくE3300なんで、こっちはsetfsbだけでとりあえず
233にしてクロック2.9GHzにしました。
266だとフリーズw
- 688 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 03:57:21 ID:yaTs+SjV
- ADDカードってハードオフにも中古あるかな?
今度探しに行こう・・・
- 689 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 04:14:13 ID:sEOFKGon
- >>688
ハードオフでは扱わないだろ。
まぁ、止めはしないが
- 690 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 04:31:55 ID:yaTs+SjV
- 地方なんでどこで中古売ってるのかさっぱり
- 691 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 05:00:36 ID:50otKowW
- 何で未だにADDカードの話が出てくるの?
素直にHD4550あたり付けようと考えないのは何で?
4-5000円も出せばかえるだろ?
- 692 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 05:20:48 ID:LU95EA+B
- 何で未だに同じ話ループさせるの?
要らない性能の為に食わせる電力はないんだよ
無駄な発熱源
- 693 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 05:24:25 ID:+kwBnTg3
- なんでそんなに頭悪いの?
オンボ程度の処理能力でできるだけ消費電力、ケース内の熱をあげ
たくなければADD2のほうがいいだろ?
まー定価で購入するしかなければ安VGAのほうがいいが。
- 694 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 05:25:39 ID:+4t534hM
- 元凶はDVI端子付けなかったNECのせい
- 695 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 05:28:15 ID:yaTs+SjV
- >>691
消費電力の問題ですね
- 696 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 05:34:42 ID:jUkspv7U
- 何でもかんでも付ければいいということじゃないよね
- 697 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 09:25:20 ID:r+vn9D3s
- WikiでSDの時に流行ったASUSのADD2+はFLでは動かない報告あるって書いてあるけど
動いた報告はないの?
- 698 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 09:35:58 ID:119mN4If
- 十台以上買った人 → ADD2
一台か二台の人 → 安ビデオカードでもいいやん
- 699 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 10:35:40 ID:v6frni4q
- E3200からQ8400sに変えたら劇的に変わるかな?
主にゲームにしか使ってない
- 700 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 10:51:30 ID:UhBXyKBN
- ゲームがマルチスレット対応かどうかによるだろうけど
一般的には周波数upの方が幸せになれそう
- 701 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 10:53:46 ID:lxKXLTWU
- PenDC E6600あたりでも買った方がよさそう
- 702 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 12:07:18 ID:VsHpBy79
- こいつら一日中、自演やってるんだねw
- 703 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 12:15:13 ID:XxXAPRo3
- >>938
小5の時、興味本位でクラスの男子のくわえたことあるよ。
一瞬オエッと来たイメージしか覚えて無いけど。。
- 704 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 12:15:56 ID:XxXAPRo3
- >>703
誤爆スマソorz
- 705 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 12:28:26 ID:7/l0bRbL
- おっさんこんなとこでなにしてんだよw
- 706 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 12:33:46 ID:XXl0hlgF
- なんつー誤爆だwww
- 707 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 12:34:52 ID:Q/TTf8JX
- >>703
おれのもしゃぶれよ
- 708 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 12:36:17 ID:DSY9ngP6
- アッー?
- 709 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 12:37:19 ID:LOht/ngJ
- この二つのADD2カードってFLで動きますか?
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x123067377
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j78747927
- 710 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 12:43:34 ID:GozTgVad
- >>709
wikiよく読めばわかると思うんだが・・。
- 711 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 12:49:12 ID:qeZbg3TL
- 最新ビジネスソフト入荷!
激安販売中
http://surp.t35.com
- 712 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 12:57:53 ID:LOht/ngJ
- >>710
下記wikiの情報だけだとわからないので聞きました。使っている方いませんか?
マザーボード上の映像出力はアナログVGAのみだが、ADD2カードをPCI Express x16スロットに増設する事により、DVI/HDMI出力が可能。
但し、HDMI出力使用時には、ADD2カードに接続すべき音声用S/PDIF出力端子がマザーボード上に無い。
* 他社製 ADD2カード
o ASUS 製「S-ADD2+/HDMI/SI」 ← S70(SD) にて定番のADD2+だがFLでは動作不可の報告有り。
o DELLのLP専用Sil 1364A ADD2-N Card(ブラケットを外して付け)では動作報告有り
o Lenovo 73P2516 Windows2008R2 RCで動作確認、但しBIOSは表示できず。チップはConexant
o Silicon Image Orion ADD2-Nカードでの動作報告有り。
- 713 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 13:04:16 ID:GozTgVad
- おもしろいな、自分で答え書き込んでるのにwww
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x123067377
o ASUS 製「S-ADD2+/HDMI/SI」 ← S70(SD) にて定番のADD2+だがFLでは動作不可の報告有り。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j78747927
o Silicon Image Orion ADD2-Nカードでの動作報告有り。
orionのはなんかシール黄ばんでて状態良くなさそうだな・・。
どちらにせよFLでの動作保障はないから特に消費電力、発熱にこだわりなければ安VGAのほうがいいとは思うけど。
- 714 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 14:24:08 ID:4NyF9nuY
- >>701>>687>>668
割高なE6600で定格でもっさり使ってたり、E3300でOCに苦労してたりしてるの見てると、
生産中止で売り切れるの見越して6380円でE6300を買っておいてた自分をホント褒めてあげたい。
セロテープ貼っただけで3.5Gで元気に動いてくれる6380円で買ったE6300・・・。
FSB1333だからCPU以外は定格動作だから何のトラブルも不安も無い、幸せすぎて怖い。
ほんとE6300がOC設定のないメーカーPCのOCに最適だってことを見抜いてた俺・・・。
それを生産中止で売り切れるの見越して6380円でE6300を買っておいてた自分の先見の明・・・。
そしてS70FLのバーゲンにタイミングよく発見する俺・・・。
S70FLのバーゲンが最後の在庫処分投げ売りだと見抜いてた俺・・・。すかさずぽちった俺・・・。
俺の頭の良さが怖い。
- 715 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 14:25:43 ID:m+QhnorH
- 全角英使うやつって頭悪そうだよね(´・ω・`)
- 716 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 14:26:03 ID:O57ld/dv
- E3200はどうなの?
- 717 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 14:29:18 ID:e3OcMPch
- >>714
ぼくちゃん△ーw
- 718 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 14:35:32 ID:7DsDDIa2
- ケータイでそんだけ長文打てるんだから凄い
- 719 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 14:39:38 ID:4NyF9nuY
- >>716
E3300と同じようなもんだよ
仮にOCしたとしてFSB1067だからチップセットの実力を十分に発揮できないのも×
E6300なら45nmコアの3.5Gの安定常用限界を狙えるし
しかもFSB1333でG45の実力を十分に発揮できる満足感もある
>>715
その全角で頭悪そうな奴にバカにされる悔しさ倍増を狙った頭の良い俺w
- 720 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 14:59:20 ID:Syn2gOkw
- E3200とかE3300とかFSB1333で普通に4GHzオーバーで動くわけだが
- 721 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:13:01 ID:LOht/ngJ
- >>713
優しい人ありがとうございました。
DVIの方ポチってみようかなぁ・・・
送料込み1500円に消費税取るとかくそすぎるが・・・
- 722 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:30:16 ID:mytYcbtb
- >>714
俺はとりあえず素で使ってて不便ない
メイン機で使う気なかったから
そういう俺も5000円引きのときに買った
- 723 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 15:45:54 ID:HtlNikL4
- >生産中止で売り切れるの見越して6380円でE6300を買っておいてた自分をホント褒めてあげたい。
先週からの3円上げで270万抜いて喜んでる自分がゴミのように思えてしまう
- 724 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 16:06:35 ID:scLa+AoW
- ,,__,,
/ `、 な 僕
/ u ヽ り と
/ ● ● | ま 友
/l ''''' し '''''' | せ 達
/ l __. u | ん に
l /ヽ_ ` --' _ノ か
\  ̄ ヽ ?
⌒l |
| |
- 725 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 16:41:50 ID:+xcQyHrT
- そういえば、自分の持ち株どうなったか
先週から確認してないや。
ぽちっと………うわああああっ!!!
- 726 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 17:29:22 ID:TvsQzLt6
- >>723
3円上げで270万ってことは100万株のホルダーだったのかよ
かなりの大株主だな
1銘柄にそれだけ突っ込める精神と資金が羨ましいわ
- 727 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 18:41:39 ID:Dw49IkZi
- 株かぁ・・・マザーズ指数が2500超えてた頃に買った新興銘柄は今どうなってるのか見るのも怖い。
今マザーズ指数って3桁になってるんだよね?
・・・まぁ優待は送って来てるから潰れてはいないっぽいが。
- 728 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 19:00:13 ID:O57ld/dv
- ドル円だろ常識的に考えて・・
- 729 :不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 20:08:34 ID:AvqQN679
- >>549です。なんか流れちゃってるけど・・・
>>681 おめ!一番手間の掛からないやり方だよね。
>>709の下側、
>>559さんのと同一じゃないかな。
- 730 :313:2010/04/03(土) 00:25:02 ID:0weg0Ue3
- 巻き添え規制で検証報告遅れた。
E8400 2GB 500GBにアップグレードして
アイドル46W、ピーク時約90Wでした。
本当は4GBで試したかったけど、無造作に放っておいたメモリが死んでて無理だったw
電力とは関係ないけど、CPUの換装とメモリのデュアルチャンネル化は
オンボードグラフィックのエクスペリエンスインデックスに効いてくるね。
ゲームには最初から期待するのは間違いだが、Aeroは快適になるかと。
wikiの方にも加筆してます。
まあこれから買う人はそんなに居ないだろうけど…
- 731 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 00:53:54 ID:nEA/9/Gp
- >>730
乙
メモリは1GB×2ってことだよね?
- 732 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 03:00:05 ID:oQQW1BrA
- 価格が定価に戻った時、
みかかはS70FL販売の終了を告げた。
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
- 733 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 03:04:01 ID:nEA/9/Gp
- S70SDからお世話になってるから、感慨深いな
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 今までありがとう・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
- 734 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 03:14:15 ID:bSyfRZ5m
-
, -- ── -- 、 _
/  ̄`ヽ、
/ \
/ | _,. -‐-、 \
{ ∧ ,/´ ヽ \
< / ヽ、 ,/ ヽ ヽ
ヽ /  ̄ J ) l
〈 l / ̄ < |
l l , r 、__'、ヽ、 /⌒ヾ l __ l
', ', ' '、_ ・_7 r'´゙く_’,ノ j | / ヽ /
{ ,'  ̄ノ { | ∨) | /
i`ー-'´/ l 、 ノ } /,/ト、
,>、 l (_, -‐‐'ヽ、 ー=´ レ'‐< __,ノ\
l´l> } l (__,.. --─' ー=、 ノ,-'"´ \
_/ _,.-'´ヽl (-─ '"´ ̄`ヽ、 ,>'´
_,.-‐'"´//´ ヽ ヽ ,-‐-、_ ) ,.-、'"´
// ヽ、 l´┴‐‐'-----'´ { ヽ
‐/ < ,r‐‐〈 ⌒ ー- ,/´}ヽ ヽ
`ヽ、\ / ', ヽ、 / / ヽ ヽ
\ \ / ヽ `ー / / ヽ ヽ
- 735 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 03:19:57 ID:btVsU/gN
- , - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
- 736 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 03:28:06 ID:0weg0Ue3
- >>731
YES
1GBが4枚転がってたから挿してみたらmemtest86+でエラー多発。
エラーが同一アドレスし集中してたからモジュール逝ってたっぽいね。
壊れたと思しきモジュールを省いて、純正モジュールと混載
(DDR-800 x1 + DDR-667 x3 、自動で667MHz動作)したところ
memtestは完走するもののエクスペリエンスインデックスの計測が完走せず。
結局生きてると思しき2枚でデュアルチャンネル運用中。
チラ裏すまん
しかしFL販売終了か。新型に期待したいところだな…
下手なベアボーンより安いから助かる
- 737 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 03:29:22 ID:chn0gpuk
- おぉぉ、とうとう弾切れか
ありがとう、さようなら
- 738 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 04:14:23 ID:m2x5wxqJ
- FLが だが所詮
倒されたらしい 奴は四天王の中でも最弱
.∧__∧ ∧__∧. ∧__∧.
l:::=::::=:| l::=:::::=::| . l:=::::=:::|. あやつは
_ノ::::::SD:::\.。_ノ無印:::\_ノ:::???::::\_ S70族の面汚しよ
/ 旦(;;゚;;) c(_ア旦(;;゚;;) (;;゚;;) 旦 /ヽ
/__________________/ ※※ヽ、
〆※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※※ ※ //
∠二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ゝ´
- 739 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 11:50:45 ID:srD540RL
- とうとうこのスレで終わりかぁ
- 740 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 11:58:28 ID:tXq3B/Jo
- 販売終わってもスレは終わらねーよ
ユーザー交流の場として続いていく
- 741 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 12:00:36 ID:+XhH5Sgq
- そのうち無限増殖だった頃が懐かしいとか言われるんだな
- 742 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 12:24:57 ID:tus8QNJt
- VALUESTAR GタイプMのDDR3版って全部マザー売り切ったのかな?
FL後継でマイナーチェンジしてくると思ってたのにその後不明になっちゃったよな・・。
新年度になったし、新機種きてほしいよな・・封印されたままのFLの箱がまだ部屋に積んであるけど・・・。w
- 743 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 17:56:41 ID:e4zhbn8V
- ホワイトボックス自体売れない時代だから
もともと数作ってないんだろう
新型は期待できないね
- 744 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 18:11:43 ID:yLlZOamW
- みんなノートだからね。
サーバーだって今はみんなブレードサーバーだし。
スペース効率の悪いデスクトップ型はどの分野でも売れないな。
- 745 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 18:46:29 ID:chn0gpuk
- 家庭用ならシガレットケースPCにストレージ繋げるのがよろしい
- 746 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 19:43:03 ID:vDut06c+
- wiki以外の
プライベートサイトで情報が充実してる所ないっすか?
- 747 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 21:23:07 ID:chn0gpuk
- ないっすよ
- 748 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 21:33:45 ID:gMKIhVC0
- 完売記念カキコ
- 749 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 00:12:04 ID:Q5ZG33sS
- E3300買って到着した
取り付けして動作確認したのちまたはこの中へ戻っていった
- 750 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 00:17:23 ID:RKmquKSt
- E3300のリテールクーラーのほうが標準クーラーより静かだ
バックプレートはずすのめんどいが
- 751 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 00:23:11 ID:AJlXz1pP
- >>750
え?FLに付いてるクーラーマスターだっけ?よりも
E3300に標準で入ってるのファンの方が静かなの?
マジ?換えてない
- 752 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 00:25:18 ID:RKmquKSt
- >>751
うん
純正のは高周波ノイズがする
あと電源の共振もひどい
HDDのカリカリ音もひびく
ケースファンも回転数高すぎ
ケース変えるのが一番コスパ高いよ
5v化はあまり効果なし
- 753 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 00:42:21 ID:LmhHZE2j
- >>752
>純正のは高周波ノイズがする
>あと電源の共振もひどい
この辺はうちは問題ないな。個体差だね。
あとは同意。リアファンは煩すぎるし、海門もカリカリうるさい。
ただ、ケース変えるくらいなら初めから買わないほうがいいと思う。
- 754 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 01:03:53 ID:UD5/H/hm
- 届いたFLタイプのCPUをE6500に交換してメモリ4GBにしてWDの750GB省電力HDDに交換
全部余らしたままのパーツ^^;
とても楽なCPUクーラーでよかった
- 755 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 01:10:54 ID:PW5OX6HU
- クーラー替えるのメンドそうなんでやる気ナッシング
- 756 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 01:30:17 ID:AJlXz1pP
- オンボX4500HDのグラフィック性能上げる方法ってないの?
bselでFSB800→1066にはしたが。
もっとOCとか性能上げられないのかな?
- 757 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 01:54:34 ID:CV6PMD3Z
- はい、次ぎ行ってみよう!
S70 FLの後継機 GT70a が出た!!
CPUはCeleron 440 ってどう?
- 758 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 03:26:09 ID:MDv9imYW
- >>756
無い。
大人しくグラボ買え
- 759 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 04:03:39 ID:4gKSdl8c
- bselで1333にすりゃいいじゃん
- 760 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 07:56:06 ID:PCzzLRHP
- 今日E3300が届く予定。
CPUの交換ってPen4以来なんだけど、簡単にできるかな?
BSELとかの処理ってしといた方がいい?
4GHzを目指したいけど、常用機なんでとりあえず安定に
つかえるような設定を先輩諸氏にお聞きしたい。
- 761 :760:2010/04/04(日) 09:04:15 ID:PCzzLRHP
- いろいろググってみたけど、交換手順自体を書いてたのは見つからなかった。
簡単に外せるんだろうか・・・
あ、そういやグリスも書い忘れたw
- 762 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 09:04:57 ID:8fpPCeK5
- LGA775はピン細いから曲げないようにね
クーラーの構造は478と同じだから775のクーラーよりは手軽
安定志向ならOCは論外だと思います><
とはいえ今時のCPUは昔じゃ考えられないほど耐性高いけどね
- 763 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 09:06:35 ID:8fpPCeK5
- >>761
交換手順はwikiに載ってるよ。
- 764 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 09:19:45 ID:cL7RyUxn
- タイプSDで使ってるHDDを、
そのままFLに載せ替えて使えた人いる?
- 765 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 09:31:58 ID:Ix/Qlyg8
- HDD限定なら、そらいるだろ。しかし、
HDDのOS区画も丸ごとって意味なら
移植したやつはおらんのじゃね?
- 766 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 12:01:26 ID:b3gB4JdE
- >>764
SD→FL、XPで起動不可
- 767 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 14:47:50 ID:4olxOj16
- Test
- 768 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 15:36:50 ID:+nkxjb04
- SDでPCIeスロットにビデオカード(GeForce210)を入れてモニターに接続していますが、
これにオンボードVGAを利用して、デュアルモニターにすることは出来ますか?
出来るとしたら、二つ目のモニターをオンボード用のD-Sub15に接続すれば良いのですか?
WinXPですが、デバイスマネージャのディスプレイアダプタには「GeForce210」ひとつしか出ていません。
- 769 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 15:48:50 ID:UD5/H/hm
- >>761
普通のCPUクーラーより遙かに楽に交換できる
押して外して反対側も斜めにして押して外したらOK
これほど簡単な交換は初めてってぐらい
- 770 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 16:13:06 ID:LmhHZE2j
- Socket478で調べればいくらでも出てくると思うんだが。
取り外しの楽さでいえばAMDのリテールだろ。
- 771 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 16:40:10 ID:5sF1RlpX
- AM2になってからは取り外しやすくなっているけれど、939以前はスッポンしやすかった
- 772 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 19:49:23 ID:oLyVAsRL
- 俺もAMDでスッポンしまくったのでLGAは良い。
- 773 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 19:57:56 ID:5sF1RlpX
- バカ、スッポンこそ自作の醍醐味だろ
- 774 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 20:02:12 ID:8fpPCeK5
- LGAの貴重なスッポン例
グロ中尉
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/supponiasuppon/vwp?.dir=/5c76&.src=ph&.dnm=c329.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/supponiasuppon/lst%3f%26.dir=/5c76%26.src=ph%26.view=t
- 775 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 20:22:45 ID:X1vKRm1Q
- 呼んだでおじゃるか?
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ `丶三三三三三ん',
lj ゙' ― '′ ヾ三三三ミ/ )}
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... 三三三ツ ) /
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、 三三シ,rく /
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ`:.:. 三シ r'‐' /
', ゙'ー-‐' イ: : 丶三-‐'":.:.:.. 三! ,' /
', /.: ミツ/ー'′
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. jソ,ト、
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶:::.. -、 ,ハ l、
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙ヾ ノ / ,l l:ヽ
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
`丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269276426/
- 776 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 20:37:00 ID:1Qgc2U+L
- ケース交換は出てるけど純正ファンは交換してない人のほうが多いのかな?
静音化したML115より耳に付く五月蠅さでちょいショックです
録画鯖考えてたけどもう少し足して自作したほうがよかったか・・・
- 777 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 20:38:26 ID:rg8Yv1WP
- >>776
いや、過去スレに結構交換してる人多いよ
デフォルトだとうるさいからね
- 778 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 20:47:11 ID:1Qgc2U+L
- >>777
調べてたんだけど交換してる人自体、少ないのかなと思って
こういう安鯖も数年前と比べると大分割安感みたいなものは小さくなりましたよね?
ってあの頃が異常だったのかな
- 779 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 20:49:55 ID:20rylGKr
- このPCもSDが2008年末に登場してからほとんど値段変わってないしな
PCパーツは年々安くなるから、値段が変わらなきゃ段々割高に感じる
- 780 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 20:57:27 ID:UD5/H/hm
- >>776
自作するよりは安いと思う
自作するときのケース代(電源無し)より安いもん
- 781 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 21:01:53 ID:aksZvI3P
- ファン交換してもHDDがうるさい。
このケース、シーク音が響くんだよな。
まあ価格が価格だからケースの造りがしょぼいのは仕方無いが。
- 782 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 21:05:01 ID:lUQdaD0u
- >>768
BIOSでオンボとPCIeのグラボが共存するように設定してみて下さい
その具体的な方法は残念ながら私には分かりかねますが
- 783 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 22:08:59 ID:8fpPCeK5
- オンボードグラフィックは内部的にPCI-Expressで接続されてるんじゃないの?
つまりPCI-ExpressX16スロットとは排他使用
- 784 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 22:31:40 ID:+MHce8Jk
- 悲しいけど、これ安鯖なんだよね
- 785 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 22:40:44 ID:X1vKRm1Q
- >>768
オンボG45と増設VGAは排他だったような・・ADD2+カードならMBのD-subとADD2のDVIで
デュアルできたんじゃなかったっけ?
しかし、You・・なぜゲフォ210でデュアルしないんだ?いまどきのVGAカードならできるだろ?
- 786 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 22:57:05 ID:+nkxjb04
- >>782~785 ありがとう。
どうやら難しいようですね。
785さんの「ゲフォ210でデュアル」というのは、もう1枚VGAカードを挿すことですか?
或いは、出力が二つあるVGAカードを挿すことですか?
バッファローなどのディスプレイ増設アダプター(USB型)ならいけるかな。6000円くらいするけど。
- 787 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 23:01:45 ID:X1vKRm1Q
- GeForce210の出力コネクターこんな風になってないの?
http://www.4gamer.net/games/095/G009528/20091015047/screenshot.html?num=012
- 788 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 23:10:21 ID:+nkxjb04
- >>787
写真のようになっていました。
Biostar Geforce 210 512MB DDR2 HDMI です。
現在、DVIで使っています。
- 789 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 23:17:35 ID:+nkxjb04
- >>787
ありがとう。
これで出来るのだ。
値段が安かったので、デュアルなんか出来ないと思っていました。
助かった。
- 790 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 23:25:01 ID:X1vKRm1Q
- >>788-789
http://www.biostar-usa.com/app/en-us/vga/content.php?S_ID=95
これだな?
DVI+Dsub
DVI+HDMI
Dsub+HDMI
少なくとも上記のいづれか又はマルチ(DVI+HDMI+Dsub)でいけるはずだ。
詳細は以下できいてみそ。
NVIDIA GeForce G210/GT220/GT240 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265198861/
- 791 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 23:33:39 ID:RKmquKSt
- バカヤロー自作板はサポートスレじゃねえぞ
後付グラボの機能ぐらい自分で調べさせんか
- 792 :不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 23:39:40 ID:+nkxjb04
- >>790
重ね重ね感謝。
GeForce210のスレにも行ってみる。
- 793 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 00:19:06 ID:GDTOGObu
- 釣りじゃなかったんだ、真性ですか?
- 794 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 01:04:20 ID:BnE7T6v2
- WD20EARS + Windows7 Home Premium 20,600円
http://blog.tsukumo.co.jp/honten/2010/04/os_1.html
- 795 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 01:06:49 ID:n5AmZaue
- 低速病いらね
- 796 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 03:14:23 ID:3VKSyfVI
- >>781
それでもDellのケースよりマシ。
- 797 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 10:24:05 ID:vmbaUsju
- >>781
海門HDDが元々うるさいんだよ
手持ちのHDDに取り替えたら静かになるよ
- 798 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 10:51:31 ID:R47h5fXQ
- >>734
- 799 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 12:22:58 ID:wb6e7etv
- すいません質問させてください
今日PendiamDualE6500を入れてWindows7Proをインストールしたんですが
CPU-ZでMultiplerを見ると6になったり11になったりしてるのですが
これはIntel-CPUでは正常なのでしょうか?
AMDだと倍率とか変わらなかったと思うのですが、なんか心配になったので質問しました
- 800 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 13:00:01 ID:vmbaUsju
- ヤフオクで買ったADD2カード動いたので報告。
>>713に上がってた下の方のやつ。
シールは黄ばんでなかったが新古品っぽい感じだった。
ただロープロ版だったからブラケットの蓋を加工して標準ブラケット化したが
骨の折れる作業だったわ。ベランダでゴリゴリ削ってたから近所迷惑だったかもw
http://freedeai.jpn.org/up/src/up1209.jpg
>>799
EISTでググれ
- 801 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 13:03:43 ID:wb6e7etv
- >>800
ありがとうございます!
CPUの自動さぼり機能でしたか・・・
- 802 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 13:08:52 ID:stXbUoZI
- >>800
乙。遠目にはいい仕上がりっぽいじゃないの
- 803 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 13:20:31 ID:wb6e7etv
- EISTってSpeedStep切っても機能切れないのね
ひさびさのIntelCPUなので勉強になりました
一通り環境作ったのでエージングしようと思ったけど立ち上げ時になんかVGAに
ドットノイズが乗るですよ・・・
デフォルトVGA殺さないとなんか影響でるっぽいですね
- 804 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 13:25:56 ID:vmbaUsju
- >>802
トン。手が鉄粉でヒリヒリする…
>>803
今度はC1Eによるクロック変動じゃないの?
無効にしたけりゃ電源オプション弄るといいはず
- 805 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 14:09:53 ID:wb6e7etv
- >>804
ありがとうございます色々調べたのですが
Windows7及びRTM版でC2DやPentiumDualでのC1Eクロック変動の停止は
最小最大の設定がバグでうまく動かないらしくできないみたいです
i7についてだけは修正がきたらしく可能になったそうですが
BIOSでC1EをDisableできるマザーの方はそっちいじると可能ですが
Express5800S70では修正くるまで無理っぽいです
そんなわけで無害っぽいしC1E&EISTはしばらく放置することにしますw
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja/w7performanceja/thread/a3e5b14a-ff49-4da5-8903-5033a1e955c4
- 806 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 16:33:27 ID:t3FqioFH
- >>805
disableにする理由はあんまり思い付かない
省電力だしいい機能ではないの?
ちゃんとベンチしたらあがるし
- 807 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 16:57:15 ID:vmbaUsju
- >>805
なるほどそんなバグがあったんだね。
DAWのようなリアルタイム性が重視されるソフト使わなきゃ
EISTやC1Eは切る必要は無いんだよね。
クロックが勝手に下がるのは気持ち悪いかも知れんが、
負荷かければすぐに戻るし。
- 808 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 16:58:42 ID:wb6e7etv
- >>806
CPU-Zの現状の画像を何枚かスナップショット撮りたかったので
ベースクロックがころころ変わると都合が悪かったので一時的に止めたかったのです
重い動画を2つほど再生させて無理やり11にして撮ったのでとりあえず問題解決です
- 809 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 17:58:13 ID://kA9LFP
- >>807
電源管理でCPUの最小をデフォルト5%になってるのを
50%とかに上げてやればDAWとかリアルタイム処理重視ソフトでも
パフォーマンスが安定するんじゃない?
- 810 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 18:12:03 ID:vmbaUsju
- DTM板ではHT、EIST、C1Eは切るのがセオリーみたいになってる。
とはいえDAW使ってて一番厄介なのはHTぐらいで、
俺はEISTやC1Eで困ったことは特に無いんだけどね。
ってかそろそろスレチだなw
- 811 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 18:50:49 ID://kA9LFP
- HDD増設するのでSATAケーブル買うんだけど
長さ20cmで足りる?
- 812 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 18:54:54 ID:3VKSyfVI
- >>811
あんたがどうつこてるかわからんでこたえられるかぼけ
- 813 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 18:56:26 ID:vmbaUsju
- 目測だけどギリギリじゃなかろうか。
片側L字-片側ストレート形状じゃないと
サイドパネルが閉まらなくなるから注意ね。
- 814 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 20:53:27 ID:55StIGJp
- L字じゃなくても曲げればいける
でもコネクタに負担かかる
- 815 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 21:16:14 ID:M9xiuW91
- http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11134326/-/gid=PC03000000
きたああああああああああああああああああ
- 816 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 21:18:40 ID:AP0Ou7ei
- いらん。
- 817 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 21:36:55 ID:Q2FVFA5o
- >>815
他のマザー載るなら考えるけど、
加工したりなんだりしないと載らないらしいからいらん。
- 818 :不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 22:04:36 ID:IvmbZr0q
- 安鯖に割れソフトで初音ミクですか
- 819 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 00:40:16 ID:bYO1JXY3
- >>818
自己紹介乙
- 820 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 13:54:40 ID:V+ScO+6K
- FLのドライバってどれ落とせばいいの?
Wikiみたけどいまいちわからん
最新ドライバ全部直リン貼って
XPだお
- 821 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 14:05:25 ID:wQhB5gLf
- Wiki見てFLでXPってわかってるなら
・Windows XP用ドライバー
のとこ落とせばええやん。AHCI使わないならLAN〜サウンドまで。
- 822 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 14:13:29 ID:V+ScO+6K
- >>821
一番上のG45のところはなんなの?
■インテル チップセット・ソフトウェア・インストール・ユーティリティー
■インテル マトリクス・ストレージ・マネージャー
■グラフィックス・ドライバー
■インテル デスクトップ・ボード DG45ID
↑
これ
- 823 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 15:04:39 ID:9j7DhtLE
- ______
,.-'"? "''‐- 、
_,,. -─/ \
/ / ヽ、
/ / ,i ヽ,
/ ,l / / .| /l ヽ l
l .| l | / | ,/ | , | | .!ヘ 、 |
l | //i.l.|ム--レ/_ |l _|L--、 | l/
./ | L V |l _,,.-.、 ` "_.、-、 | |
/ / ト./ 'l | "i、,j ,) (_,,j ) .l |
レ/ |::| `| | " '" '" |. |
/ l /::::l. | |: (二) _ 、 "゛゛ |. |
. / /レ'| /::::::::ヽ┤ |:: |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|. |::: l | 初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll:::: -── ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._ " _.-''゛ |. |
.| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''" l.|
ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___ ?─、ト 、__
i.| ヾ. |:/:::::::::;~?___ ?''‐-.__ ~`''-ニヽ
ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、 .|、
|::;ノ'/ ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
- 824 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 15:12:17 ID:qqHWLI+o
- 初心者は大人しくヴぁいおでもかっておけよ
- 825 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 15:38:54 ID:V+ScO+6K
- 馬鹿なだけで初心者じゃない
N-BASICならかけるお
- 826 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 15:46:35 ID:k0G/9dJR
- BASICがOS代わりだった頃の知識は、現状のPCにほぼ意味無いだろ。
(現在のPCの)初心者じゃないか。
- 827 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 15:49:40 ID:JqPSYRhc
- 馬鹿は大人しくヴぁいおでもかっておけよ
- 828 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:02:23 ID:V+ScO+6K
- Windowsは3.1から使ってるお
自作もA-Masterとか通ったお
能書きは良いから早く教えて欲しいお
- 829 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:02:56 ID:pD7jUxrq
- 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
- 830 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:03:24 ID:V+ScO+6K
- リストラされたオッサンだから
- 831 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:11:32 ID:nhxa+IHm
- 自作出来ると言うなら、wikiで判らない事はぐぐれば解決できる。
- 832 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:18:28 ID:V+ScO+6K
- みんなも解らないんだね
- 833 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:19:08 ID:8D4BGTnl
- 反省しています、本当にどうか教えて下さい m(_ _)m
- 834 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:21:31 ID:nhxa+IHm
- わかるよ。
ただ、初心者じゃないといい、前から使っているという奴に言う言葉はぐぐれ、だな。
自作経験ありでこんなことを聞くのは、恥ずかしいぞ。
- 835 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:25:36 ID:JRKbs3a3
- 小学生の俺でもwiki見たらできたのに
- 836 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:27:01 ID:V+ScO+6K
- 恥を捨てて訊いてるお(#^ω^#)
- 837 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:29:05 ID:k0G/9dJR
- 恥じゃなく省いているのは手間だろ。
おことわりします。
- 838 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:31:46 ID:V+ScO+6K
- ここに書くことで手間を掛けて努力してるお(V∀V)
- 839 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:35:22 ID:wQhB5gLf
- で、俺の言った通りのドライバを入れてまだ足りないから
「これはなんなの?」とか言ってるんだよな?
入れてもいない落としてもいない、で頭の悪いことぶーぶー言ってるわけじゃないよな?
- 840 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:41:01 ID:nhxa+IHm
- おっさん努力が実るといいな。
ところで、この前の値引きで2台目のFLをゲットしたんだが、OSやら構成をニヨニヨ中。
前はubuntu入れたんで、次は何にしよう。考える時間が楽しい。
- 841 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:44:54 ID:SBi2+Lgp
- >>839
たぶんだけど、彼は貴方の言うことが信用できないんだよ。で、他の人の意見を訊いてるんだ。
- 842 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:52:12 ID:YnhhsKSd
- チップセットドライバ入れないとさすがにまずいだろ
1行目
デバイスマネージャーとか確認しない人なんだろか
- 843 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:53:38 ID:wQhB5gLf
- Wikiのここに書いてあるだろって言ってるだけのやつを信用できなくて
初心者だの馬鹿だのぐぐれだの言ってる人間なら信用できるのだろうか…
- 844 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 16:59:45 ID:nhxa+IHm
- オッサンが書いた経験が事実なら、ぐぐってすぐ解決できるよ。
intelは、pentium以来ご無沙汰でもできたし。cpu交換もしたけどむしろ楽だった。
- 845 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 17:02:15 ID:lESWpoin
- 初心者だのバカだの平日の昼間からレスするエネルギーはありあまってるんだな、おっさんのくせに
- 846 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 17:06:01 ID:JqPSYRhc
- 世の中には平日が休みの仕事もあるわけで・・・
- 847 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 17:15:01 ID:V+ScO+6K
- ファンの皆さんご声援ありがとう
急にSDに入れたXPの起動に10分かかるようになったり斑入り削除に時間掛かるようになったから
ガベージコレクションとか調べてたけど、原因はOS入れてないHDDの一台が壊れてたお
FLインスコ中
- 848 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 17:16:05 ID:V+ScO+6K
- ×斑入り削除
◎ファイル削除
- 849 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 17:17:18 ID:V+ScO+6K
- ドライバはnLiteで統合したお
- 850 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 17:20:50 ID:nvNddgtY
- >>822の一番下DG45IDのところがダウンロードリンクの例だと気づいてなかったに一票
- 851 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 17:21:22 ID:k0G/9dJR
- HDDは、フラグメンテーション(ボソッ
ガベージコレクションは、メモリな。
次からはチラシによろ。
- 852 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 17:28:40 ID:V+ScO+6K
- ┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!
( ) ウワァァン!!
- 853 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 19:47:32 ID:zxcEW/YS
- なぜ、>>71が割れ物だと一目でわかるのでしょうか?
- 854 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 19:53:33 ID:BZiRzEzS
- >>321
初めてなら、難しくて、失敗とか良くするもんすか、、、?
- 855 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 20:45:46 ID:3G7+Zipj
- >>854
ここ初心者板だったけ?w
心配ならリテールに付属するシール使ったら?
あれなら不器用な人でも失敗しないっしょw
冷却能力は期待できないけど。
- 856 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 21:11:19 ID:BZiRzEzS
- >>855
グリースは付属しているんすか?、、、
てか、多目に塗っても良いんですかね、、、、
- 857 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 21:55:21 ID:3vGhBPEW
- 多めに塗り過ぎるとかえって冷却能力が落ちる、と聞いているが。
- 858 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 22:21:44 ID:OdocVcYk
- ID:BZiRzEzS
こいつ最近鶏スレで大暴れの大物新人だからスルーでいいと思うよw
- 859 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 22:23:16 ID:o9aQdOxq
- ダークホースだな
- 860 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 22:24:54 ID:o9aQdOxq
- ダークホースだな
- 861 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 22:45:19 ID:Lwhu5lMW
- ホワイ
- 862 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 22:56:55 ID:BZiRzEzS
- >>857
そうなんすよね、、、、
なんか、動画見てたら、まんべんなく全体に上手に、塗り広げてる、みたいな?
と、初めにベトっ、てこんもり垂らして
そのまんま、ファンをおいてそれで、広げてくっつけるやり方ど、あったけど、どっちが良いんかなぁ、、、
それから、グリースと、シートなんかだと、どっちがエエんやろね、、、、
初心者やったら、やっぱ、シートなんやろか、、、、でも、電動率も気になるし、、、orz
- 863 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 23:22:44 ID:wQhB5gLf
- こだわりたいなら知識と経験を自分で積めよ。
- 864 :不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 23:34:17 ID:J6wvXiqn
- S70*でDTMやってるやついる?
スペックとDAW何使ってるか教えてください。
- 865 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 00:35:29 ID:CP7cc1fc
- OSX入れてるやついる?
- 866 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 02:07:00 ID:b2J7sNS7
- もう安鯖復活はなさそうかな?
- 867 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 02:19:13 ID:6+4lBJNd
- 誰も答えられん
想像、妄想、推測、憶測でいいなら、なさそう
- 868 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 09:54:50 ID:u2DJJdbm
- >>866
今週末か来週ぐらいに新型が来る可能性が高い
FLも去年の4/10ごろの発売だったし、だからオレは先週の5k引きもスルーした
でも15800よりさらに1kぐらい高くなるんじゃねーか
- 869 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 09:59:18 ID:7v2hbnel
- 仕事で使っているPCが4GB止まりの古い奴ばかりで
落ちて落ちて仕事にならん。
これに8G積んでやるう。できれば16Gいければいいが。
CPUが遅いのは待ってればいいが
メモリ不足で落ちるのはどうにもならん。
そういう意味ではいろいろと使い勝手の良いマザーだな
- 870 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 10:09:29 ID:vrWw/L+y
- >>868
こんな書き込み見つけたけどどうなんだろ?
45 : ミキサー(東京都)[sage]:2010/01/29(金) 14:50:26.81 ID:+4PZUUmi
>>8
中の人ですが一切予定ないよ。。。ショボーン
今のFLなんて、半ば事故でできたようなもんだし。
Lui SX +VALUESTAR Rが出る
→ぜんぜん売れない
→VALUESTAR Rの元ネタVALUESTAR Lの後継機がロープロファイルになる
→PCリモーターサーバボードを挿せる機種が消滅
→そりゃ困った
→マイクロタワー作ればいいんじゃないの?
→VALUESTAR R マイクロタワータイプ誕生!
→おこぼれでPCリモーターサーバボードのないVALUESTAR Mも登場
→ML115売れまくってるなぁどうしよう
→そうだ!VALUESTAR Mを白く塗ってExpressシリーズってことにしよう
→タイプSD誕生
→DDR3化したタイプFL登場
→えーっCore iシリーズのVALUESTAR M出ないの?! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ←今ココ!
65 : ミキサー(東京都)[sage]:2010/01/29(金) 14:58:23.72 ID:+4PZUUmi
SDがG33-DDR2(08年冬初代VM)、FLがG45-DDR2(09年春2代目VM)
なのか。勘違いしてますた。
ひょっとするとG45-DDR3(09年夏3代目VM)までなら出たりするのかな…
まだ聞いてないけど
- 871 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 10:20:29 ID:DBQFTXmG
- CPUはCeleron Dual-Coreだな
間違いない
- 872 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 11:16:51 ID:BM7VHUVX
- いづれにしてもCPUは速攻換装するからどうでもいいが今後のこと考えたらできればLGA1156にしてほしい
- 873 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 11:28:24 ID:+2/+Fkly
- で、再犯マダー 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 874 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 12:56:02 ID:FHIa40Rx
- >>872
1156とか今年で終了の糞規格じゃん…
- 875 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 13:25:04 ID:Sq+x3XJs
- >>872
- 876 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 13:32:53 ID:rAkdm/BP
- HDDクーラー買ってみたんだけど、丁度ベイの突起が邪魔して付けられなかった(´∀`)
- 877 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 13:37:04 ID:t9YKhrl3
- 俺は釜風の9cmファンをHDD入れるとこの底面に1つ置いてるだけだな
これで十分だ・・・
- 878 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 14:12:25 ID:w46v3nvj
- >>874
そこで、いらない子の在庫処分ですよ・・
- 879 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 14:26:14 ID:kqehkAIM
- 1156でも775より遙かにマシだしな
i3ならアイドル20W、今の半分も狙える
- 880 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 14:36:51 ID:IFEJYcDP
- >>872
ここで住人が大勝利とか連呼してた中、何を言ってるんだ?
- 881 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 14:40:09 ID:dCdJMnf1
- 1156でも775でもどちらでもいいけど、継続して後継機をお値段据え置きぐらいで
今後も発売してくれるとありがたいよな。
- 882 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 14:52:37 ID:WB+cxzMu
- そんなに継続して買ってどうするの?
- 883 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 19:49:51 ID:3TRm1mVQ
- 内の人に聞きたい
Express5800_S70SD/FL もう終わったのか?
昨今の半導体市況。及び、為替(弗円)相場を鑑みれば、壱万数千円での販売はありえないと思うのだが・・・・
- 884 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 19:57:07 ID:ALEXblVk
- 為替なんて1割も動いてないが
- 885 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 20:12:36 ID:BM7VHUVX
- LGA1156が嫌いな人が案外多くて戸惑った
Core i3載ってたらとりあえずCPU交換必要ないからメモリだけ増設するわ
2万円台なら後2台買う
OS入れてメモリ追加してセッティングして地方の親戚に送る
CPU換装はドミノ移植が前提なんであんまり追加投資の感覚ない
- 886 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 20:17:05 ID:DOxEAvqI
- やっぱメインPCが静か過ぎるからか
FLの音は気になるな
五月蝿いとはいわないがやっぱだめだわ
- 887 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 20:19:23 ID:PDlMbpAa
- うるさすぎる鯖でも立てれば
そんなこと気にならなくなるよ
- 888 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 20:22:46 ID:t9YKhrl3
- >>886
まあそうだね
背面ファンとCPUファンと電源とHDDを交換しないと五月蝿くてしょうがないね
- 889 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 20:42:43 ID:7v2hbnel
- いままでがうるさすぎたから
FLで十分幸せ。
- 890 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 20:56:50 ID:06akU3Zv
- おまえらにPentium DノートPCの爆音聞かせてやりたいよ
- 891 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 21:17:29 ID:DOxEAvqI
- ソーテックの爆音PCには負けると思う。
常にCPUファンが全開で回る。
- 892 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 21:21:07 ID:Njv9el77
- 余ってた出るのぺけぴーMCE2005のOEMBIOSを、みいそのに入れ替えただけで使えた件についてっっw
PID書き換え方がわからなくてダメ元のテストのつもりでやったらすんなり認証まで行って拍子抜けっっw
みいそのプロダクトID必死にぐぐってた時間が勿体なかったっっw
- 893 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 22:17:51 ID:CP7cc1fc
- 5年ほど前のソーテックのアスロン機
煩いんですぐ売った
- 894 :不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 23:41:17 ID:coWE9sby
- E3110の中古を8980で買ってきた
FL認識問題なしでした
しかし手入れしやすい機種ですな
- 895 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 00:12:50 ID:RmrmWEhW
- >>886
メイン機の構成は?
- 896 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 00:13:37 ID:QTdoHa9n
- wikiに書いてあるbselなんだけど、
赤線で書いてあるのは繋げろって意味だと分かるんだが、
ttp://inlinethumb42.webshots.com/40425/2608605700063660723S600x600Q85.jpg
青のポチは絶縁って事なの?セロハンテープでも貼ればいいのかな?
最近買ったe3300でfsb1066成功したんで、
青ポチもやって1333にしてみたい。
- 897 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 01:43:35 ID:6Sq+KjTu
- E3300で1333はムリ
OS起動でこける
- 898 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 05:37:37 ID:hWYRXsmg
- そんなことよりジャンケンしようぜ!
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
〉―く ァ―‐‐j
- 899 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 08:38:23 ID:zwW6ReeH
- 2年ほど前のHPのML-115機
煩いんですぐ売った
- 900 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 15:07:22 ID:ojhUDPtP
- BESLModで
E3200を1200Mhzで常時使用したいんだけど
そんなの無理だよね?
- 901 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 18:26:02 ID:6+TR0VBU
- ってか、細かいOCには向かないから、3980円位のマザーに替えた方がよくね。
- 902 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 18:40:01 ID:9NiCNQ0J
- >>900
それ、俺も以前に考えた、、、
とにかく、超低温パソコンを、作りたくて、
でも、上げれるんだから、下げれるはずだよな、、
- 903 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 18:47:03 ID:n1sIVxXY
- 次のモデルまだー?チンチン
一年くらいROMってるんだがそろそろ欲しくなってきた
- 904 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 19:49:27 ID:2WmRmohr
- >>900
AMD系のBlackEditionで組んだほうが早いね。
なんて、スレ違いでスマン。
- 905 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 20:25:25 ID:8saRvY6j
- AMDのダウンクロックならBEじゃなくてもできるんじゃなかったっけ?
K10statは偉大なり
- 906 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 20:46:47 ID:u1Upx2Xz
- BEじゃなくても下げられるよ
- 907 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 21:02:13 ID:iwohHmYv
- あ
- 908 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 21:14:23 ID:iwohHmYv
- スマソあげてもた
FL13900でいきおいでポチったがやっぱいらないんだあけど
13900+送料でだれかかわない(´・ω・`)
しかし凄いアク禁だったね
- 909 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 21:17:42 ID:nJrTzq8J
- 欲しかったヤツはみんな購入済だろう
タイミング的に考えて・・・・・・・・
- 910 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 21:22:39 ID:pQGoHtHI
- >>908
ナカーマ
積める値頃な石がやっぱり非力過ぎる・・・HPのほうにしておいたほうがよかったかな
あとHDDの振動・シーク音がやたらと耳に付くケースですな
その辺もあり録画機としては
- 911 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 21:28:41 ID:l/EojrO9
- 安かろう悪かろう
- 912 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 21:29:39 ID:TJyOt5fq
- わざわざ高い送料まで払って中古品(状態はともかく…)を買いたい奴なんていないだろ。
本気で処分したいのならせめて送料は負担すべき。
いやまぁいずれにしても俺はいらんのだけれど。
- 913 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 21:34:37 ID:IeGGsWkQ
- TX100ってのが静からしい
- 914 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 21:38:44 ID:KWgFHQrb
- BTXとか
- 915 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 21:49:19 ID:1VsfK5Kg
- 15000円切らなきゃイラネ
- 916 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 21:52:26 ID:hWYRXsmg
- 近所なら取りに行く。
- 917 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 21:56:49 ID:Zn4+WUDc
- S70タイプSDのPCIスロットに、次のテレビキャプチャーボードをつけた場合、動作はどうでしょうか?
ピクセラ
地上/BS/110°CSデジタル放送
ハイビジョンテレビキャプチャーボード(3波モデル)
「PIX-DT012-PP0」
メモリー、OS、ビデオ、オーディオは合格点ですが、
CPUが「Intel Core Duo T2400 1.83GHz 以上」と書いてあります。
SDのCeleron440では、どうでしょうか?
Wikiに出ている動作確認のTVチューナーカードはBSが付いていないので、
BS付きの動作確認カードがあれば教えてください。
- 918 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 22:00:18 ID:5yk8Eus+
- 3ヶ月のサポートも、譲渡だとどうなるか知らんが
要らないなら税送込みで1.2万円までだろ。
- 919 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 22:03:24 ID:rHG1yDqm
- >>908
ほしい
こっち近畿だけど送料どれぐらい?
- 920 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 22:05:00 ID:QB2ylsJo
- なんでこないだ買わなかったんだよ
というかやんなら余所でやれ
- 921 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 22:06:58 ID:/SZbNkiU
- >>917
だめならCPU換装すればいいじゃん。
- 922 :919 ◆eEJJ4mnGoc :2010/04/08(木) 22:26:38 ID:rHG1yDqm
- 明日まで待つよ
こないだ買ったのはFreeBSD(LANとVIDEO増設)とWindows XP Professional入れた。
CPU換装、メモリ増設済み
今度のはNetBSDをお初で実験したい。
- 923 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 22:57:36 ID:TifySZ11
- 俺のFLのBIOS Manufacturer Name NECC_
なんだけどお前らのは?
- 924 :不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 23:22:45 ID:ZfX6TGxR
- 俺も安いときに勢いで買ったが用途がみつからない
- 925 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 00:20:13 ID:KtebU8mR
- NTT=Xが在庫処分を始めたってことは新機種Dellでしょ。
- 926 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 00:30:57 ID:q5F6GoRZ
- メモリの値上がりっぷりが凄いな
先月予備かっといてよかった
- 927 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 01:10:57 ID:vZms8Ce+
- もう1年以上前から高止まりじゃん
- 928 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 01:13:00 ID:jDzKGtb0
- 生産を抑制して値段を釣り上げてんだとさ
- 929 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 01:13:34 ID:jDzKGtb0
- ということだから待ってればまた急降下下落する
- 930 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 01:18:41 ID:funXBewa
- 去年の今頃はUMAXメモリが4GB4000円だった
今は倍の8000円
ある程度値上がりするとは聞いていたがここまでとは
- 931 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 01:24:52 ID:mMHWVFn6
- このまま安くなるとは思えないけどな
- 932 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 02:26:40 ID:aWeftK9q
- DDR3、DDR2ともに5〜10%前後の大きな値上がりとなっている。値上がり幅は2枚組みが500円前後、3枚組みが1,000円前後。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/p_mem.html
iPadのおかげで、フラッシュメモリ作ってたほうが美味しい状況になってる
- 933 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 04:29:59 ID:7Tjbx5fZ
- >>898
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 最初はグー!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 934 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 09:32:39 ID:eWggqU0G
- 5k引きで買ったFLがまだ発送されない
どう考えても同梱不可だが、一緒に頼んだケーブルが原因か?
- 935 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 11:39:10 ID:PvL+N+q0
- >>934
キャンセルしちゃいなYO!
- 936 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 12:58:27 ID:vl67OJS1
- 新型出るのにね
- 937 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 14:03:18 ID:RGnBufJa
- メモリ1GB増量でなんとお値段5千円アップのご奉仕価格で提供
- 938 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 15:18:53 ID:1QxpEcl5
- このグラボはFLに干渉なしで載りますか?
前にHISの4670買ったらケースを加工しないと載らなくてひどい目にあった(´;ェ;`)ウッ
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス
http://kakaku.com/item/K0000016372/spec/
- 939 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 15:20:24 ID:1QxpEcl5
- >>703
レスthx。FLちゃんもおえってなったんだねきっと・・・
- 940 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 16:34:58 ID:5uNG6miG
- 考えて貼ったわりにオチがおもろくない
知らなかったとして、2分ほどで返せるなら、このスレもっとおもろいはず
- 941 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 18:34:32 ID:53Jck5Yq
- テンプレテンプレ騒いでたやつはそろそろ準備しとけよ
- 942 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 19:13:18 ID:XmOXsDPh
- 次スレ立てる奴は
http://wiki.nothing.sh/2326.html
使えよ。
でないとテンプレ厨が暴れ出すぞ
- 943 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 19:40:37 ID:MFSMgUXm
- >>938
1スロタイプは大丈夫。
2スロ占有タイプだって、ちょっとした加工だけでしょ?
取り付け部の、ちょっと出てる出っ張りを切るだけだし。
酷い目って、指でも切ったの?
- 944 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 19:50:25 ID:/Nnj1N3a
- 次スレは要らないんじゃね?
- 945 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 19:51:13 ID:1QxpEcl5
- >>943
thx。ポチってみる。
プラケットがあたるケースのでっぱりの2箇所をペンチで切ることになったってことです。
綺麗に使いたかったので加工はしたくありませんでした。
- 946 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 20:10:37 ID:1HxEsFc3
- 次スレ早々に
OSインスコで青画面って質問してみる
- 947 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 20:12:31 ID:1QxpEcl5
- >>946
, イ¨丁 ̄`\
/ _j_j> ‐-、 ヽ_xー―‐- 、
/ / / `ー' ゞ=―、_ヽ
//:|/ /_ ∠ ハ `=ーヘ
l/ /| // j ハ │ヽ⌒lヽ \ノ|
/ 小 ≡≡ ∨\l\|∧! ∨ !
. `レヘゝ\!\\\ ≡≡ レ! :ハ |
∨ヽ|> 、 _ ー \\\j |:∧/
ヽ/ | jニ=ーr┬ ァーく_/乂
/ \/∨l_/|_j_/__/
_/ ノ /
{ \ 。/ ノ
- 948 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 20:12:57 ID:aWeftK9q
- 自作板に紛れ込んだ、こいつを回収してくれ・・・。
573 :Socket774 :sage :2010/04/09(金) 19:56:23 ID:GZhcAVTB
S70FLのCPUをE3300へ、1Gから2Gへ
の、入れ替えをしたんですが、、、
ちょっと、気がかりなんですよ、、、
今まで、、、celeron440の時は、温度が26℃ だったのだが、、E3300では、、31℃もあるんですよ、、、orz
因みに室温が19℃なんですが、、、
574 :Socket774 :sage :2010/04/09(金) 20:00:18 ID:GZhcAVTB
インテルのE3300と一緒に入っていた、
ヒートシンクとファンはS70FLにつかない、みたいなので、初めからついていた、
ヒートシンクとファンをそのまんま、つけたのですが、、
確認したいのですが、
E3300に同梱されついた、ヒートシンクとファンは、S70FLには、付きませんよね?
575 :Socket774 :sage :2010/04/09(金) 20:06:33 ID:GZhcAVTB
因みに、、手持ちのグリースが、無かったので、、E3300に同梱されていた、ヒートシンクに、ちょびっと、ついていた、グリースを、取って、S70FL の純正のヒートシンクに、塗り付けて、、、代用にしましたが、これが原因ですかね、、、
- 949 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 20:18:17 ID:MFSMgUXm
- こーゆー人って、何か目的なのだろう?
警察じゃないけど「貴様の要求は何だ? 言ってみろ」
と言いたくなる。
- 950 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 20:18:39 ID:vZms8Ce+
- >>946
何で次なんだよw
- 951 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 20:22:00 ID:Q5C1Nz6L
- 構ってちゃん
- 952 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 20:25:18 ID:MFSMgUXm
- >>945
改めて読み直して
4670から4550で、本当にいいの? ダウンだけど・・・。
俺の使ってるやつなら、無加工で静かだよ。
SAPPHIRE HD 4670 512MB
今買うなら5670が良いと思うけど・・・・
これあたり
http://kakaku.com/item/K0000080335/
- 953 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 21:02:29 ID:mAeStDbk
- >>948
どこのスレか貼らないと意味ないよ
2chは初心者かな?まずはちゃんとコピペしよう
- 954 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 21:27:20 ID:1QxpEcl5
- >>952
レスどうもです。低消費電力・動画再生目的・HDMI端子付・ファンレスという条件で選んだのでこれで大丈夫です。
4670とは使用目的が違います。
- 955 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 21:29:09 ID:9OfIKYmk
- >>948
ここに誘導してもらえれば適切に対処するよ
- 956 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 21:41:30 ID:usZS7zFg
- >>953
>>948じゃないけど見かけたので答えておく
自作板のCeleronDualCoreスレに居た
「、、、」の使い方といいすげえ気持ち悪かった
- 957 :不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 21:44:35 ID:5wRWkk15
- >>954
とりあえずHDMI目的で買ったクロシコの4350 256MBファンレスは干渉せずにささってる。
- 958 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 00:04:02 ID:t4jYPU/I
- >>956
>>902
- 959 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 00:07:12 ID:t4jYPU/I
- このスレで、、、検索すると面白いw
- 960 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 00:22:11 ID:N5XRibrP
- NG入れとこw
- 961 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 00:31:21 ID:hrgj/Jba
- >>959
www
- 962 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 03:18:56 ID:D2SDhutq
- 次スレ立てといた、ミスったけど許してね
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用51台目【安鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1270836679/
- 963 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 06:02:41 ID:Rp2ZzWVn
- >>954
オレも、4550付けてるが、夏場が心配
で、これも付けた
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=38235&lf=0
- 964 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 06:06:17 ID:7JbboyNU
- まだエアコン冷却は不要だな。
蹌踉梅。
- 965 :954:2010/04/10(土) 07:34:48 ID:22ynCCtc
- >>963
あーそうかぁ
調べたら4550は4530と同じで爆熱でしたね・・・
地デジ動画鑑賞しかしないからDVIのADD2で我慢しとこうかな
- 966 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 09:19:38 ID:8ceUYQeT
- さんざん、こっちに誘導してるが移動しやがらねぇ
都合の悪い指摘には無視を決め込むし、達が悪すぎる
- 967 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 09:26:44 ID:bc3427A6
- こっちから流れていったんだけど?w
- 968 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 09:29:17 ID:Q3Bx0CN6
- 新スレも立ったし、埋めついでに自作板で迷惑かけてる奴のレスでもはるか
582 :Socket774[sage]:2010/04/09(金) 21:07:01 ID:GZhcAVTB
>>578ー579.
うーむ、、、専門用語が多くて、理解できない、、、orz
だが、2個あるから、発熱量も高くなるみたいな、ニュアンスかな、、、
583 :Socket774[sage]:2010/04/09(金) 21:08:32 ID:GZhcAVTB
>>580
いま、32℃なんですが、もしかしたら、熱暴走していり、かも知れない、と言う事なんですかね、、、orz
585 :Socket774[sage]:2010/04/09(金) 21:10:39 ID:GZhcAVTB
>>581それも、そうっすよね、、、2個あるはずですよね、、、
ソフトは、Crystal.Disc.Info と、ゆうものなんすが、、一個しか温度表示されていない、、orz
589 :Socket774[sage]:2010/04/09(金) 21:36:32 ID:GZhcAVTB
何年間も、間違えてた事に、今きずいた、、、
Crystal.Disk.Info は、ハードディスクの温度計、でした、、、orz
いま、CoreTempとゆうので、調べたら、
Core1 low42℃ high42℃
Core2 low42℃ high42℃
これって、、高すぎないんでしょうか、、、、、室温は18℃、、、
- 969 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 09:31:08 ID:Q3Bx0CN6
- 596 :Socket774[sage]:2010/04/09(金) 21:43:36 ID:GZhcAVTB
なんで、E3300なのに、CoreTempには、Penthum-Dual-Core E5200と、表示されるんだろ、、、
607 :Socket774[sage]:2010/04/09(金) 23:05:55 ID:GZhcAVTB
>>600
あなた、温度計は何つかってます、?
611 :Socket774 :2010/04/10(土) 07:36:02 ID:faWgVfSf
>>600
なんか、昨日から、CoreTempやRealTemp、使ってるんだが、起動したてから、42℃のままで、42℃しかでない、、、orz
なんか、BAIOSかなんか、設定しないと、いけないんだろうか、、、
- 970 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 09:32:01 ID:8ceUYQeT
- >>967
S70FLは自作じゃないんだから、無責任に自作板に回すな
- 971 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 10:58:53 ID:vypomTm9
- ubuntuスレに誘導したやつはいたが、
ざっと眺めてこっちのスレから自作板に誘導したやつはいねえぞ
- 972 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 11:06:41 ID:PthPiGf2
- 鶏から勝手に行ったんだろ
別に誘導してないけど、こっちでも板違いだ
S70FLにE3300乗せたってだけで、この辺を荒らしてるんだ
- 973 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 11:45:39 ID:v/jLMbaA
- 気持ち悪すぎワロタww
自覚症状がないってのが何とも言えん
- 974 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 12:14:16 ID:kVDckCLy
- 【レス抽出】
対象スレ:【NEC】Express5800_S70SD/FL専用50台目【安鯖】
キーワード:、、、
抽出レス数:13
- 975 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 12:16:21 ID:kVDckCLy
- ヤツの漂流先、次はDTV板
そしてその次はAV機器板の
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1265610283/
ここだな。
- 976 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 12:18:31 ID:fB12Xwdq
- 人を怒らす3原則をきっちりと守るとこんだけ人気者になれるんだなぁと実感したw
- 977 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 20:06:31 ID:v/jLMbaA
- ただの晒し者じゃないかw
リアル知人も(いたら)さじを投げてるレベル
- 978 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 23:20:12 ID:zEEFUbdJ
- それよりE3900が来そうだけど、おまいらまだまだ戦うよなw
- 979 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 23:37:56 ID:bQILDkBp
- E3200のOCで十分じゃね?
- 980 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 23:57:09 ID:jZ2vZspz
- 3300の定格で十分過ぎます
- 981 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 00:34:12 ID:HAA7sD6d
- 6000円の4コアでないのかな
AMDにボコられっぱなしじゃないか
- 982 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 00:43:26 ID:LMzSXE42
- タイプSD買ってからあれこれ入れ替えてたら、
いつの間にかオリジナルの部品はNECロゴ入りのケースだけ…
どうしてこうなった
- 983 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 00:54:55 ID:kDivItmz
- ケース交換しなけりゃHDDのカリカリ音はそのままだろw
ケース調達してSD誰かにあげれば
- 984 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 01:00:52 ID:17Cf8rZ9
- この上ケースまで換えたら>>982は何の為に買ったのだろう
- 985 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 01:17:03 ID:jv11k+S8
- パソコンを自作するために鯖を買ったんだろ
きっかけが必要だったのさ
- 986 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 01:33:03 ID:p4Spoqrx
- もう自作の時代じゃないと思うけどねえ。
メーカ格安品のほうが安いよ。趣味で自作ならともかく。
梅。
- 987 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 01:43:32 ID:ovrP35eq
- 割と居座ってる俺だけどSDもFLも持ってないんだよね
- 988 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 01:47:41 ID:pD9YlMLy
- >>986
金が問題で自作する奴っているのかな?
- 989 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 01:53:16 ID:22/pzsl7
- >>988
昔は皆そうだったな。
- 990 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 02:14:09 ID:idTOEkoa
- 今はパーツで妥協したくない人と自作に魅力を感じてる人だけだな
金は高くつくが満足度も高い
ただ、それだけのこと
10年後も変わらないサーバー NEC S70FL うめうめ
- 991 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 02:17:46 ID:mHJfEGDu
- 埋めついでに
3.40GHz のCeleron E3900
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3727.html
- 992 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 02:20:06 ID:S/N46N7s
- これOCすると4.何GHzになんの?
- 993 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 02:21:01 ID:S/N46N7s
- 自己解決1066で4.5GHzか・・・
- 994 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 02:21:34 ID:p4Spoqrx
- 満足度はむしろメーカpcのほうがよかったり。
電話してお姉さんと話せる権利も憑いてるし。
膿め。
- 995 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 02:21:49 ID:ELA/ODRZ
- うめ
- 996 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 02:29:53 ID:idTOEkoa
- FLは実売2万円以下だったのにサービスマンが来るんだよな…うもも
- 997 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 03:52:50 ID:p4Spoqrx
- 出張費が2万円で全交換してくれそうw
熟め。
- 998 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 04:17:24 ID:j0NWdK+u
- ちょっくらお風呂はいってくる
- 999 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 04:21:16 ID:+c0Df5bt
- ちゃんす?
- 1000 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 04:22:06 ID:+c0Df5bt
- 1000ならFLをオクへ格安出品
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)