■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MHFクライアントPC情報晒しスレ2
- 1 :Socket774:2007/06/15(金) 00:20:12 ID:Ln0BAHaI
- ■公式サイト
http://www.mh-frontier.jp/
■daletto
http://www.daletto.com/
■本スレ
モンスターハンターフロンティアオンライン-Part105-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1181828803/
スペック晒しスレはここです。
本スレではスペック晒ししないようお願いします。
- 2 :Socket774:2007/06/15(金) 00:20:43 ID:VLAmBWJy
- 終了
- 3 :Socket774:2007/06/15(金) 00:29:06 ID:Ln0BAHaI
- ■サービス開始
オープンβテスト:6/21午後4時〜6/28午前10時
正式サービス開始:6/28午後4時(課金開始)
※ゲームクライアントは無料。6/14より公式サイトでDL可能
■課金方式
1.(無料)トライアル
※無料期間の制限は無いが、HR2までのクエストしか受けられない
※詳しい内容は後日公式サイトにて説明
2.通常課金
30日コース:1400円[税込]
60日コース:2660円[税込](1330円/30日[5%OFF])
90日コース:3780円[税込](1260円/30日[10%OFF])
※決算は、クレジットカード,WebMoney,NETCASH,Edy,携帯決済(予定)
3.公認ネットカフェ
ネットカフェ利用料金のみでプレイ可能
■アップデート等の2007年長期計画
http://members.mh-frontier.jp/information/?id=0205
- 4 :Socket774:2007/06/15(金) 00:34:13 ID:/jUA6Jqj ?2BP(10)
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 00:03:41
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2100MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1194MB/2047MB] : Virtual[1893MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[11.1GB/19.5GB]
D:[176.4GB/278.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB X-Fi Audio [BC00] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Generic Marvell Yukon Chipset based Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
>>1乙
ネトゲってやったことないんだけど、これってBOINC回しながら
できるものなんだろうか…
ゲームコントローラはJC-PS201Uでも買うかな。
- 5 :Socket774:2007/06/15(金) 00:47:42 ID:6NhVFflB
- こういうのも自作板で許容されるスレなのか?
- 6 :Socket774:2007/06/15(金) 01:13:50 ID:DdhRQs4r
- >>5
本来は色々な環境でMHFクライアントでの動作チェック結果を晒して
情報を蓄積するようなスレだったんだが、いつの間にやらPC初心者の駆け込み寺になっていたという。
- 7 :Socket774:2007/06/15(金) 01:41:00 ID:zhfci7iF
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/13 22:00:33
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.66GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 7 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2667MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[490MB/1015MB] : Virtual[1906MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[48.9GB/58.6GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82945G Express Chipset Family [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
どうみてもアウトです。
7950GT積んでくる。
- 8 :Socket774:2007/06/15(金) 02:13:52 ID:luIfDKt5
- ■パソコンの動作環境(ライトモード)
MHFをプレイするには以下のパソコン環境が必要です。
OS Windows2000/XP※Windows Vistaへは対応する方向で調整中です。正式アナウンスまでお待ちください。
CPU Intel PentiumIII 1.0GHz以上
メモリ 256MB以上
ビデオカード Intel915G以上(あるいはDirectX8.1以上に対応した64MB以上のビデオカード)
サウンドカード DirectSound対応16bitステレオ44.1kHzまたは48kHz WAVE形式が再生可能なサウンドカード
ハードディスク空き容量 800MB以上
インターネット接続環境 1Mbps以上
- 9 :Socket774:2007/06/15(金) 02:18:38 ID:luIfDKt5
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 02:02:14
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (MICRO-STAR INTERNATIONAL CO., LTD)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2396MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1524MB/2046MB] : Virtual[1899MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[140.2GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GTX [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
PCI GW-US54Mini2 - パケット スケジューラ ミニポート
Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
コントローラー何にしよっかな。
- 10 :Socket774:2007/06/15(金) 02:37:39 ID:JU413jqZ
- ここはスペック自慢スレではありません
- 11 :Socket774:2007/06/15(金) 03:02:37 ID:t9ZPeYAW
- >>10みたいのが定期湧きするが、どういうスレだと思ってるんだろう?
っ【PC情報晒しスレ】
- 12 :Socket774:2007/06/15(金) 06:02:14 ID:3xdro1Uw
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 04:37:30
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06E0]Genuine Intel(R) CPU T2300 @ 1.66GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1663MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[507MB/1014MB] : Virtual[1904MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[17.7GB/37.3GB]
D:[31.9GB/37.3GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) GMA 950 [224.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Atheros AR5006EXS Wireless Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Marvell Yukon 88E8055 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
ちょいときついかな〜
メモリは2Gにする予定
- 13 :Socket774:2007/06/15(金) 10:37:56 ID:0msXVFet
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.66GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 (Clevo)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2667MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[216MB/509MB] : Virtual[1772MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[9.4GB/24.4GB]
D:[31.3GB/31.5GB]
F:[184.0GB/232.8GB]
[○] ビデオカード
MOBILITY RADEON 9000 AGP (0x4C66) [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(192)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLI-CB-G54 Wireless LAN Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[△] マウス
マウス
(ボタン2:ホイール0)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS202U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
こんなんでも○なんだけどできると思いますか?
- 14 :Socket774:2007/06/15(金) 10:38:54 ID:DBiWpy7u
- ライトならいけるだろう
- 15 :Socket774:2007/06/15(金) 10:39:03 ID:fBzNIX4Z
- 普通にできると思う
- 16 :Socket774:2007/06/15(金) 10:41:04 ID:0H8KQ36K
- >>13
メモリとオンボードがきつい
最低設定で多少ストレス感じることもあるかも
- 17 :Socket774:2007/06/15(金) 10:43:55 ID:/PncpQI+
- >13
メモリをあと512MB増やしてBIOS設定でオンボードVGAへの割り当てを128MBまで増やせば
ミドルモードでもクエは問題ないと思う。街に人が多くいるとちと辛いけどね。
メインメモリが増やせないならライトモードで我慢するしかないねぇ。
- 18 :13:2007/06/15(金) 10:46:51 ID:0msXVFet
- やっぱライトでも少しきついくらいですかねぇ。
かなり古いノートなんでそんなもんですわね。
どうもありがとう。
- 19 :Socket774:2007/06/15(金) 11:08:57 ID:BpS/Opja
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 5 (To Be Filled By O.E.M.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2399MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[490MB/1023MB] : Virtual[1901MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[82.0GB/149.0GB]
[○] ビデオカード
RADEON 9200 SE AGP (0x5964) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(192)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
コントローラは何か買うとして・・・
これで何か問題ありますか?
- 20 :19:2007/06/15(金) 11:10:45 ID:BpS/Opja
- ああごめんなさい
問題あるかじゃなくて
ミドルモードでヌルヌル動くかどうか聞きたかったんです
- 21 :Socket774:2007/06/15(金) 11:35:31 ID:/OYKVBlN
- OS、DirectX、HDD、マウス、IME削るだけでも
見やすくなるんじゃね?
- 22 :Socket774:2007/06/15(金) 11:45:11 ID:/PncpQI+
- >20
ヌルヌルは厳しいかも。
さくさく程度なら動くと思うが・・・。
- 23 :Socket774:2007/06/15(金) 12:42:54 ID:/Gn42F98
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 12:39:35
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 1 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0690]Intel(R) Pentium(R) M processor 1600MHz x1
x86 Family 6 Model 9 Stepping 5 (n/a)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1600MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[171MB/502MB] : Virtual[1912MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[25.4GB/64.5GB]
D:[9.9GB/10.0GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82852/82855 GM/GME Controller [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLI-CB-AMG54 Wireless LAN Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[△] マウス
マウス
(ボタン2:ホイール0)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
4年も前のノートでこのスペックでもcβは動いてたから今回も大丈夫かな。
- 24 :Socket774:2007/06/15(金) 13:06:00 ID:ZRnAWZR1
- [○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (GBT___)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2613MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1029MB/1535MB] : Virtual[1897MB/2048MB]
[○] ビデオカード
GeForce3 Ti 200 [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
グラボだめだろうと思ったら〇だったんですが大丈夫ですよね?
- 25 :Socket774:2007/06/15(金) 13:34:56 ID:qsrPhL1K
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 4 (n/a)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[190MB/480MB] : Virtual[1912MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[11.2GB/39.1GB]
D:[0.8GB/16.8GB]
[△] ビデオカード
SiS 650 Rev 00 [32.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
C-Media Wave Device (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
SiS 900-Based PCI Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
こんな環境でも動いたよって方いませんかね?
無理だとは思いますが・・・
- 26 :Socket774:2007/06/15(金) 13:44:00 ID:A9wiBEGZ
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 13:39:57
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @ 1.66GHz (2 CPUs), ~1.7GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 2 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1663MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[317MB/1014MB] : Virtual[1867MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[143.6GB/222.6GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) GMA 950 [224 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8036 PCI-E Fast Ethernet Controller
Marvell Yukon 88E8036 PCI-E Fast Ethernet Controller-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
LAN-Express AS IEEE 802.11g PCI-E Adapter
isatap.{519509FC-968B-4A93-8828-999031EED673}
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
一緒に遊んでくれる人に迷惑がかからなければいいんですが (´・ω・`)
- 27 :Socket774:2007/06/15(金) 13:54:28 ID:OBaqFju1
- すまん誰か教えて
サウンドカード、うちはAC97のオンボードそのままなんだが、
そんなに古いタイプじゃないのに ACC:基本 ってなってしまう。
そもそもACCが何かよくわからん。そしてみんなほとんどACC:フルになってる。
これはどうすればいいの?フルにする方法とかあるの?カニドライバは無関係?
- 28 :Socket774:2007/06/15(金) 14:08:37 ID:zsu6MnZF
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06E0]Genuine Intel(R) CPU T2300 @ 1.66GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1667MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[447MB/1022MB] : Virtual[1919MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[11.7GB/27.9GB]
D:[32.8GB/59.6GB]
[○] ビデオカード
GeForce Go 7400 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8036 PCI-E Fast Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS202U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2006
ノートだけど熱さえ注意すればいけるかな?
- 29 :Socket774:2007/06/15(金) 14:24:55 ID:t8f49BSF
- >>27
たぶんそんな気にしなくてもいいと思われ。
たかがというとあれだが、関係するのはゲームのBGMやエフェクト音。
聞こえるならフルだろうが基本だろうが大差ないと思われ。
- 30 :Socket774:2007/06/15(金) 15:13:43 ID:vfFelc+5
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (GBT___)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2613MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1040MB/1535MB] : Virtual[1898MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[20.5GB/58.6GB]
D:[2.6GB/56.4GB]
[○] ビデオカード
RADEON X700 PRO AGP (0x5E4B) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS101U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
Hiは無理でもミドルではサクサク動くよな?
- 31 :Socket774:2007/06/15(金) 16:16:49 ID:PBWT8leQ
- 金ない&PCIしか接続方法が無いのだが
RADEON X1300とGeForce6200のどっちがいいのだろうか?
あと、お勧めのメーカーも教えてくれると助かる…
- 32 :Socket774:2007/06/15(金) 16:17:20 ID:76unDaNg
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 16:15:25
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 6 Stepping 5 (Daewoo Lucoms)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[64MB/510MB] : Virtual[1925MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[133.8GB/153.4GB]
E:[62.3GB/144.8GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7300 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter #2 - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2007
---------------------------------------------------
cβハイモードヌルヌルで動いた。
でもPen4ってデュアルできたっけ?
- 33 :Socket774:2007/06/15(金) 16:19:04 ID:76unDaNg
- >>31
明らかにげふぉの方がいい
- 34 :Socket774:2007/06/15(金) 16:21:31 ID:PBWT8leQ
- >>33
素早いレスサンクス!
ちなみにメーカーはバッファローあたりでいいかな??
- 35 :Socket774:2007/06/15(金) 16:22:38 ID:76unDaNg
- たぶんいいと思うよ。
- 36 :Socket774:2007/06/15(金) 16:29:05 ID:PBWT8leQ
- >>35
またすばやいレス恩にきる。
ではいろいろ検討してみることにします。
- 37 :Socket774:2007/06/15(金) 17:55:11 ID:qGEvnDsq
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 17:51:30
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F30]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.0GHz x2
x86 Family 15 Model 35 Stepping 2 (Gateway)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2009MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1402MB/2046MB] : Virtual[1890MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[6.1GB/40.0GB]
D:[2.5GB/3.3GB]
E:[71.6GB/254.8GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン8:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
Logitech RumblePad 2 USB
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
これなんですが、コントローラは大丈夫でしょうか?振動とか
- 38 :Socket774:2007/06/15(金) 17:56:40 ID:76unDaNg
- 振動2てwww
たぶん2倍の振動が来るってことだろw
- 39 :Socket774:2007/06/15(金) 18:10:24 ID:MFHwcCG/
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/14 21:29:35
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.06GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (GBT___)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3074MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1696MB/2047MB] : Virtual[1909MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[75.3GB/78.1GB]
D:[102.7GB/111.8GB]
H:[67.9GB/70.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6600 [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 CT Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS101U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
全てが古の物ですが、リネUはそこそこ動いてました
ただ、MHFは動きが激しいのでこのポンコツでどこまでいけるか・・・
- 40 :Socket774:2007/06/15(金) 18:43:41 ID:zDCIvXJV
- そこらで晒してるグラフィックカードとオンボードの区別が
ついてないやつらのPCよりよっぽど快適に動く
- 41 :Socket774:2007/06/15(金) 19:02:37 ID:2JXpPKWP
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 18:27:18
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.66GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 9 (Dell Inc. )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2660MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[180MB/502MB] : Virtual[1897MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[21.1GB/74.4GB]
F:[81.9GB/279.4GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
メモリとビデオカードに不安があるんだけどミドルなら動いてくれる?
- 42 :Socket774:2007/06/15(金) 19:04:53 ID:DBiWpy7u
- メモリが厳しいがミドルはなんとか動きそうな気がする
重いならライトでw
- 43 :Socket774:2007/06/15(金) 19:07:37 ID:2JXpPKWP
- >>42
早い回答ありがと
やっぱりなんとかってレベルか、メモリを買い換えられるほどの予算持ってないしなー…
- 44 :Socket774:2007/06/15(金) 19:10:09 ID:9Wpm9jbx
- >>41
最低限で△ついた915内蔵グラフィックとかメモリ512Mぽっちで
なんでミドルが動くと思ったのか教えてくれる?
- 45 :Socket774:2007/06/15(金) 19:13:43 ID:2JXpPKWP
- >>44
ミドルの環境で256MB以上と書いてあっただけだからとしか言いようがないんだけど…
- 46 :Socket774:2007/06/15(金) 19:15:56 ID:sULD3+g5
- >>45
>>40
- 47 :Socket774:2007/06/15(金) 19:16:44 ID:zDCIvXJV
- どれか一つでも上なら出来ますよってんじゃないんだよ・・・推奨スペック
- 48 :Socket774:2007/06/15(金) 19:17:13 ID:DBiWpy7u
- HR2までは無料でできるんだからやって見れるから
プレイしてみて重いなら設定下げるなりすればいいじゃない。
他のゲームみたいにパッケージ買ってからできませんでしたなんて事にはならないんだし。
- 49 :Socket774:2007/06/15(金) 19:19:41 ID:PBWT8leQ
- もう無知すぎてPCIと PCI Express x16の違いがわからないのだが…
とりあえずPCIより少し大きければPCI Express x16でいいのか?
- 50 :Socket774:2007/06/15(金) 19:21:57 ID:qFWsdXCT
- これからグラボ増設したいんだがGF7600GSとRADEON X1600PROはどっちがいいんだ?
- 51 :Socket774:2007/06/15(金) 19:22:28 ID:zDCIvXJV
- 写メとって晒すかパソコンの型番、メーカー名を言え
一番てっとり早いのはPC担いでパソコンショップに駆け込め
手数料とられるが取り付けしてくれる店もある
- 52 :Socket774:2007/06/15(金) 19:42:48 ID:9Wpm9jbx
- >>45
他の人が突っ込んでるから、これ以上は突っ込まないが
グラフィックボード増設とメモリ増設しな
今のままだとライトがギリギリ動く辺り
>>49
全く違うモノ
ググレば写真つきで説明しているサイトもあるぞ
AGPというのもある訳で、自分のスロットの形状とサイトの説明を見比べるんだ
>>50
GF7600GS
ATiならX1650GT辺りと比べるべき
- 53 :Socket774:2007/06/15(金) 19:42:50 ID:q45VfVWm
- なにこの質問スレ。
自作板にきてるんだから他のスレ見て来たらいいのに。
検索の仕方も知らないほど無知ならPC投げ捨てればいいのに。
- 54 :Socket774:2007/06/15(金) 20:03:24 ID:t8f49BSF
- >>53
ゲーマーってこんなもんだよ。
- 55 :Socket774:2007/06/15(金) 20:05:50 ID:Yx+8jjrU
- ITエンジニアでも45.6%しか自作経験があるってことだしな
皆がみなパーツのことをわかるやつとは限らない
- 56 :Socket774:2007/06/15(金) 21:06:56 ID:/ai/0Kg+
- 939のAthlon64 X2 3800とPCIeのRadeon X1050という中途半端な性能でミドルは
動きますかね?(FFのスコアはハイで3300位)
1日1時間位しかゲームに時間が割けないんで、PCの性能が問題なくても、MHFが
本当に楽しめるかは疑問なんですけど・・・。
- 57 :Socket774:2007/06/15(金) 21:16:44 ID:HM/3i1rQ
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 21:13:52
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06E0]Intel(R) Celeron(R) M CPU 420 @ 1.60GHz, ~1.6GHz x1
x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1600MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[96MB/766MB] : Virtual[1919MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[4.5GB/46.6GB]
D:[168.4GB/172.3GB]
[○] ビデオカード
ATI Radeon Xpress 1200 Series (0x7942) [259.5 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet - Trend Micro Common Firewall Miniport
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet - Trend Micro Common Firewall Miniport-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-U1012F
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft Office IME 2007
---------------------------------------------------
めっちゃ低スペックなパソコンのはずなんだけどな・・・。
なんで全部○なんでしょうか?
これじゃあライトがギリギリくらいですよね?
- 58 :Socket774:2007/06/15(金) 21:27:01 ID:t8f49BSF
- 判定がめっちゃ甘いから。
希望をもたせて、ゲームを始めてもらわないことには話しにならない。
ゲームになるかどうかは、個々の環境依存だからメーカーは責任とれないし。
つうか、そのスペックじゃライトでもムリポ。
判定ソフトの結果云々以前の問題。
- 59 :Socket774:2007/06/15(金) 21:36:58 ID:9Wpm9jbx
- >>58
嘘つくな、またCelM420じゃだめだって言ってる池沼か?
いい加減ベンチマーク見てこいよ…
>>57
ライトなら普通にゲームができるレベル
ただし多少のカクカツキは大目にみること
この板、なぜかCeleronMを目の敵にしている池沼が住み着いているんだよな
過去になんか痛い目でもあったのかな
- 60 :Socket774:2007/06/15(金) 21:54:09 ID:t8f49BSF
- >>59
なんだこいつ?
総合的に見て、どこも弱いからいってんのに、勝手にセレロンがどうのこうのと。
キチガイか?
- 61 :Socket774:2007/06/15(金) 21:57:38 ID:Ln0BAHaI
- >>56
ミドルなら問題なく動くよ
ハイでも動くには動くはず
>>59
たぶんスペック読めないんだよその人
公式の動作可能スペックを満たしてるのに「ライトでもムリポ」とか言ってんだもん
- 62 :Socket774:2007/06/15(金) 22:04:53 ID:XT8NlSd/
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 21:55:30
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU T7600 @ 2.33GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (Apple Computer, Inc.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2328MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[2579MB/3057MB] : Virtual[1934MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[132.7GB/165.4GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Bluetooth デバイス (パーソナル エリア ネットワーク)
Broadcom 802.11 マルチバンド ネットワーク アダプタ - パケット スケジューラ ミニポート
Marvell Yukon 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン4:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
ATOK 2005
---------------------------------------------------
実はiMac
- 63 :Socket774:2007/06/15(金) 22:05:43 ID:9Wpm9jbx
- >>60
ライトで動くのに無理と言ってるオマエさんが哀れだと言っている
わからん?
で、定期的にセレロンMのアンチが湧くんだよなココ
- 64 :Socket774:2007/06/15(金) 22:10:31 ID:/ai/0Kg+
- >>61
ありがとうございます。
2Dのゲーム(どんなゲームかは内緒)は結構プレイするのですが、3Dのゲームははじめて
なんで、自分のPCが3Dにどの程度対応出来るかわかりませんでした。
それにしてもなんで、エ○ゲーでは主流の800X600の解像度は用意されてないんでしょ?
- 65 :Socket774:2007/06/15(金) 22:15:00 ID:Ln0BAHaI
- >>64
これを機に3Dのエロゲにも手を出すと良(ry
- 66 :Socket774:2007/06/15(金) 22:20:22 ID:9Wpm9jbx
- >>65
なんというすく〜るメイt(ry
>>64
窓・フル両方ともあるけど?800*600
- 67 :Socket774:2007/06/15(金) 22:21:51 ID:t8f49BSF
- >>63
あ〜はいはい。
勝手にしてくれ。
なんでも動くよ。低スペックだろうが、×、△ついていようが。
そりゃプログラムは動く罠。
アクション性の高いこのゲームで満足にゲームができるかどうかは別問題にして。
理不尽に、一方的に攻撃をうける、操作に対してもたついて操作としては避けたはずなのに
喰らってる。
他のプレイヤーの動きが飛び飛びにみえて、仕掛けた爆弾が見えずに飛び込んで自爆するetc
体験すればいいよ。w
- 68 :Socket774:2007/06/15(金) 22:24:21 ID:9Wpm9jbx
- >>67
前に湧いたセレロンアンチと全く同じこといってるな
知らないふりしているが本人だろ?
いいからテメェはセレロンMのベンチ数値とMHFの低スペック動作報告みてこい、池沼
で、二度とここにくんな
- 69 :Socket774:2007/06/15(金) 22:24:51 ID:VAwkfaDL
- 「実は俺Pen3 500MHzなんすよ^^;」
「フレに呼ばれたんで^^;」
「俺もフレに呼ばれたんで^^;」
「実は俺もフレに呼ばれたんで^^;」
- 70 :Socket774:2007/06/15(金) 22:25:56 ID:eZ6gbSjL
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 21:43:43
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 1 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0680]AMD Athlon(tm) XP 2100+, ~1.7GHz x1
(FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1726MHz]
[△] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[29MB/223MB] : Virtual[1911MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[73.1GB/101.8GB]
D:[10.0GB/10.0GB]
[△] ビデオカード
SiS 740 Rev 00 [32.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
PC初心者なんですがこれでちゃんと動きますかね・・
- 71 :Socket774:2007/06/15(金) 22:28:07 ID:/ai/0Kg+
- >>66
マジですか?
てっきり公式に書いてあるスペック表の3種類の解像度しか用意されてないと思いました。
AGP推奨の最近PS2に移植されたゲームをプレイするためにビデオカード導入→このカード
でプレイできるならMHFやってみたい程度の動機の持ち主なんで情報収集が足りません
でした。
申し訳ありません。
- 72 :Socket774:2007/06/15(金) 22:31:29 ID:5B0nbbK+
- ここ本当に自作板なんだろうか
- 73 :Socket774:2007/06/15(金) 22:32:36 ID:YHJZqUeb
- >>70
sis740だと厳しいと思うな
- 74 :Socket774:2007/06/15(金) 22:40:38 ID:DBiWpy7u
- >>70
あ〜きら〜めろ〜w
- 75 :Socket774:2007/06/15(金) 22:46:04 ID:Ln0BAHaI
- >>70
SiS740は915Gより低性能だからそのままでは間違いなく快適なプレイは不可
メモリ足してグラビ付けるorPC新調したほうがいいね
- 76 :Socket774:2007/06/15(金) 22:47:02 ID:Ln0BAHaI
- グラビつけてどうすんだ俺
グラビ→グラボに脳内変換してくだちい
- 77 :Socket774:2007/06/15(金) 22:47:53 ID:VAwkfaDL
- >グラビ
萌えた
- 78 :Socket774:2007/06/15(金) 22:48:56 ID:YHJZqUeb
- グラビ付けたら熱暴走するだろうなw
- 79 :Socket774:2007/06/15(金) 22:50:28 ID:ktw9HhdY
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 15:13:52
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F30]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 3 Stepping 4 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3201MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[573MB/1014MB] : Virtual[1895MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[121.9GB/222.9GB]
D:[9.9GB/10.0GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82865G Graphics Controller [96.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
PCI GW-US54Mini2 - パケット スケジューラ ミニポート
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
買って4年が来る旧PC・・
ライト無理ですかね・・ハァ・・
- 80 :Socket774:2007/06/15(金) 22:57:24 ID:a54CTCLN
- そんなに落ち込まないで21日になったら試して報告しておくれ
- 81 :Socket774:2007/06/15(金) 23:02:23 ID:FmBpUCdB
- >>57
晒してる情報からするとNECのLL750/HGって言うノートだと思うが、
ライトモードならいけるかな。Vistaが足引っ張るかもしれんが。
オンボのグラボに256M割り当ててるみたいだから、128Mに振りなおして
少しでもシステムのメモリ増やした方がいいかと。
現実的にはVistaだと標準搭載の1GBでは少ないと思うので増設するのがオススメ。
↑のノートで合ってるなら、PC-5200・SODIMM・1GBで箱入りのメモリ
でも6千円前後で買えるしね。メモリ安くなったな・・・orz
一例 PCショップ「ark」 秋葉に店有ります。
SanMax DDR2-667 S.O.DIMM 1GB CL5 ELPIDA/JEDEC 6930円
- 82 :Socket774:2007/06/15(金) 23:08:57 ID:SNQXk7MP
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F00]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1400MHz x1
x86 Family 15 Model 0 Stepping 7 (SOTEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1396MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[42MB/255MB] : Virtual[1899MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[10.5GB/28.6GB]
D:[27.5GB/28.6GB]
[△] ビデオカード
GeForce2 GTS [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
YAMAHA AC-XG WDM Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139(A/B/C/8130) PCI Fast Ethernet NIC - Trend Micro Common Firewall Miniport
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
Cβはこれでなんとか出来てた。
推奨PC買いにいってくる。
- 83 :Socket774:2007/06/16(土) 00:49:18 ID:Hh6y5gz8
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 00:41:59
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3011MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1594MB/2047MB] : Virtual[1907MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[33.9GB/40.0GB]
D:[59.3GB/109.0GB]
[○] ビデオカード
ATI display adapter (0x7249) [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio rear output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS201U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
半年前までFFやってたマシン。
そこそこヌルヌルだったきがするのでこれで行く予定
- 84 :Socket774:2007/06/16(土) 01:59:52 ID:ESDjVyBk
- >>79
何を言ってるんだ?
グラフィックボード乗せればいいだけじゃない
乗せるモノによってはハイモードだって動くだろ
AGPは無くなりつつあるから使い続けるなら今がラストチャンスかもな
- 85 :Socket774:2007/06/16(土) 02:43:42 ID:X4p3+WfC
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 00:32:29
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @ 1.66GHz (2 CPUs), ~1.7GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 2 (Dell Inc.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1663MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[358MB/1022MB] : Virtual[1838MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[62.0GB/99.7GB]
D:[6.5GB/10.0GB]
[○] ビデオカード
ATI Mobility Radeon X1400 (0x7145) [128 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Bluetooth
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller
Bluetooth
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - Trend Micro Common Firewall Miniport
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - Trend Micro Common Firewall Miniport-QoS Packet Scheduler-0000
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS201U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
モンハンは無印からやってるので、サクサク動かなかったらショックだな
ラグかったら意味ないので3が出るまで待ちますTT
メモリーは1Gx2積む予定です。頼むからハイモードで動いてくれ・・・
- 86 :Socket774:2007/06/16(土) 03:11:18 ID:ESDjVyBk
- >>85
Merom末席のCPUとX1000シリーズ末席のグラフィックチップのぶっちゃけロースペックノートな訳で…
ハイモードでサクサク動くといいね!
- 87 :Socket774:2007/06/16(土) 03:13:25 ID:DmxO3UKO
- ハイはないだろハイは。。。
いまのうちにXP入れてマルチブートにしときなよ。
- 88 :Socket774:2007/06/16(土) 03:51:37 ID:ifxeyX19
- C2DE6600 8800GTS 2G
動く?
- 89 :Socket774:2007/06/16(土) 07:13:20 ID:fcw9lJkt
- >>88
むり
- 90 :Socket774:2007/06/16(土) 09:13:25 ID:cC9kBz2C
- >>88
自分で確かめろクソ
- 91 :Socket774:2007/06/16(土) 10:06:20 ID:zXjQ/oPl
- その3つだけじゃ動きません><
- 92 :Socket774:2007/06/16(土) 10:40:05 ID:HqAw5BxQ
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F80]AMD Turion(tm) 64 X2 Mobile Technology TL-50, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~1.6GHz x2
x86 Family 15 Model 72 Stepping 2 (Dell Inc.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1590MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[527MB/894MB] : Virtual[1905MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[42.1GB/52.7GB]
D:[18.6GB/18.6GB]
[○] ビデオカード
ATI Radeon Xpress Series (0x5975) [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS201U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
Vista仕様のノートパソコンにXP乗せ変えてみたんだが…
あわよくばミドルモードでやりたいけど、所詮オンボだからなぁ
- 93 :Socket774:2007/06/16(土) 11:25:27 ID:oE8/7Uo/
- --------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 11:19:20
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.26GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 4 (Dell Computer Corporation )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2259MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[193MB/511MB] : Virtual[1900MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[15.0GB/74.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce4 Ti 4600 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
SB Live! Wave Device (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
CNet PRO200WL PCI Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
かなり昔のPCなんですが一応○たくさん。
判定甘いらしいので不安になった。コレでも動いてくれるかな…。
メモリ増設するべきかな?
- 94 :Socket774:2007/06/16(土) 12:04:03 ID:Beug1TXv
- セレM400=P42G
- 95 :Socket774:2007/06/16(土) 14:08:34 ID:o1UONyEM
- >>29
遅ればせながらTHX!気にしないことにするよ
- 96 :Socket774:2007/06/16(土) 14:46:15 ID:unT+WxF3
- 自分はマシンスペックは大丈夫だったんだけど、ここだけ気になった。
[△] ゲームコントローラ
Force Modulator for Playstation
(方向1:ボタン12:アナログ1:振動0)
だいぶ昔のPS1コントローラーコンバーターで
アナログが1つしか認識しないんだが、
これでも満足に武器を扱える?
- 97 :Socket774:2007/06/16(土) 14:54:47 ID:RT2t8Qiy
- キーコフィングによっちゃいけるけど、普通MHはアナログ二つでやるもん
- 98 :Socket774:2007/06/16(土) 15:04:48 ID:ESDjVyBk
- >>96
無理。ボタン足りない
やすいんだしコンバータなりパッドなり買えばいいんじゃない?
- 99 :Socket774:2007/06/16(土) 16:04:12 ID:kighlGHm
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 16:00:55
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[×] CPU
[0x0670]AMD Duron(tm) Processor, MMX, 3DNow, ~1.1GHz x1
(NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1102MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[400MB/751MB] : Virtual[1905MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[45.7GB/67.0GB]
D:[2.0GB/2.0GB]
[△] ビデオカード
S3 ProSavage KM133(TM) [16.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
YAMAHA AC-XG WDM Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
ADMtek ADM9511 10/100Mbps Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
\(^0^)/
- 100 :Socket774:2007/06/16(土) 16:35:19 ID:kFLnWgg3
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/14 20:40:00
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2400MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[62MB/479MB] : Virtual[1892MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[46.2GB/136.9GB]
D:[2.4GB/3.7GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6200 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
YAMAHA AC-XG WDM Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
ADMtek ADM9511 10/100Mbps Fast Ethernet Adapter
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
この性能だとミドルいけますかね?
- 101 :Socket774:2007/06/16(土) 16:36:14 ID:U+lthQhp
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 16:34:48
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 1 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[×] CPU
[0x0670]AMD Duron(tm) Processor, ~1.1GHz x1
(NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1102MHz]
[△] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[25MB/239MB] : Virtual[1908MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[34.8GB/67.0GB]
D:[2.0GB/2.0GB]
[△] ビデオカード
S3 ProSavage KM133(TM) [16.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
YAMAHA AC-XG WDM Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
ADMtek ADM9511 10/100Mbps Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
この性能だと無理ですか。。。
- 102 :Socket774:2007/06/16(土) 17:32:33 ID:cC9kBz2C
- >>101
どんだけ前のPCだよww
- 103 :Socket774:2007/06/16(土) 17:40:43 ID:ESDjVyBk
- >>101
常にカクカク、キャラ表示しない\(^o^)/、画面まく〜ろって辺りじゃない?
7年前の廉価チップの化石か…ゴクリ
- 104 :ダイドウ:2007/06/16(土) 18:32:13 ID:LYAQJWKs
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 18:19:04
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs), ~3.0GHz x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 9 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2991MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[359MB/893MB] : Virtual[1910MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[20.1GB/50.0GB]
D:[220.3GB/228.4GB]
[○] ビデオカード
ATI Radeon Xpress Series (0x5A41) [134.5 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
Atheros AR5006EXS Wireless Network Adapter
Atheros AR5006EXS Wireless Network Adapter-QoS Packet Scheduler-0000
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft Office IME 2007
以前載せたやつから少しバージョンUPとはいかないが…常駐ソフトを停止させたりして
なんとかメモリは150MB空けれた。FFXIのベンチマークで
low 2800
high 1800
までスコアが上がったんだが…(MHFのベンチマークが見つからないため代用。)
- 105 :Socket774:2007/06/16(土) 19:21:48 ID:8/Z6YIXL
- >>104
グラボ以外はミドル〜ハイの間までならまでなら足りてると思う。
欲を言えばシステムのメモリもう少し増やすとおk。
FFXIベンチはCPU依存度が高いのでグラボの性能が
ほぼ純粋に図れるゆめりあベンチも試してみるのが良いかと。
- 106 :Socket774:2007/06/16(土) 19:23:27 ID:2t2N4njj
- 結果の保存ダイアログが出てこないなぁ、うちのPC
OSとは違うパーティションにインスコしたからかな
- 107 :Socket774:2007/06/16(土) 19:30:20 ID:skAgGmxD
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 14:51:43
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (Dell Inc. )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2128MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[460MB/1022MB] : Virtual[1899MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[86.5GB/228.1GB]
D:[1.6GB/232.8GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GTX [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB X-Fi Audio [CCE0] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) 82566DC Gigabit Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
- 108 :Socket774:2007/06/16(土) 19:38:14 ID:o+XwomRB
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+, MMX, 3DNow, ~2.0GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 10 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[81MB/510MB] : Virtual[1893MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[80.1GB/222.9GB]
D:[9.6GB/10.0GB]
[○] ビデオカード
GeForce FX Go5200 32M/64M [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
BUFFALO BGC-UPS101 series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
綺麗に動きますか(´・ω・`)?
- 109 :Socket774:2007/06/16(土) 19:40:07 ID:ESDjVyBk
- >>108
ライトでなら
ミドルでもクエスト中は大丈夫か
- 110 :Socket774:2007/06/16(土) 19:42:42 ID:BaZ7jNM9
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 16:15:25
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 6 Stepping 5 (Daewoo Lucoms)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[64MB/510MB] : Virtual[1925MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[133.8GB/153.4GB]
E:[40.3GB/55.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7300 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter #2 - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2007
---------------------------------------------------
ハイ動くかなぁ・・・
- 111 :Socket774:2007/06/16(土) 19:44:59 ID:o+XwomRB
- >>109
そっか、ミドルだと多少辛いところがあるんだね。
申し訳ないがこのPCで快適に動かそうとするなら何処を交換すべきか
良かったら教えて下さい。
すいません
- 112 :Socket774:2007/06/16(土) 19:45:41 ID:hk1vCTDY
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3392MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[45MB/503MB] : Virtual[1893MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[4.1GB/27.9GB]
D:[18.3GB/200.3GB]
[×] ビデオカード
Intel(R) 82865G Graphics Controller [96.0 MB]
REF/SOFTWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLI-U2-KG54-YB Wireless LAN Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
ビデオカードはチップセット内蔵だし空きスロットもないから
交換も増設もできない\(^o^)/
あきらめて新しいPC買ったほうがいいかな
- 113 :Socket774:2007/06/16(土) 19:51:44 ID:ESDjVyBk
- >>111
ノートだから_
メモリ1G以上にするぐらい
いずれにしろライト以上はキツいだろうな
>>110
_
ロースペックグラフィックでその台詞は正直聞き飽きた感がある
- 114 :Socket774:2007/06/16(土) 19:54:42 ID:8/Z6YIXL
- >>110
ハイモードは厳しいかと思われ。公式HPでの動作環境では
CPU IntelR Core2Duo Processor 以上
ビデオカード NVIDIAR GeForceR 7600シリーズ以上
VRAM128MB以上必須
となってるしな。というかみんなUXGA以上のモニター
使っててハイモードやりたいと言ってるんかな?とふと疑問に思った。
- 115 :Socket774:2007/06/16(土) 19:57:09 ID:85e21l1D
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Celeron(R) M processor 1.40GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (TOSHIBA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1393MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[52MB/446MB] : Virtual[1891MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[20.7GB/60.1GB]
D:[2.4GB/10.0GB]
[○] ビデオカード
ATI RADEON XPRESS 200M Series (0x5A62) [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Atheros AR5005G Wireless Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JY-P62U Series ONLINE GRIP
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
どうでしょうか、とりあえずPTの方の迷惑にならない程度に動けばいいのですが・・・
- 116 :Socket774:2007/06/16(土) 19:58:56 ID:vXYohgXc
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 19:55:48
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Sempron(tm) Processor 3000+, MMX, 3DNow, ~1.8GHz x1
(Hewlett-Packard)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1795MHz]
[△] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[21MB/222MB] : Virtual[1869MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[5.6GB/37.3GB]
[△] ビデオカード
ATI RADEON Xpress 200 Series (0x5954) [32.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom NetXtreme Gigabit Ethernet - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
論外っぽい?
- 117 :Socket774:2007/06/16(土) 20:00:21 ID:o+XwomRB
- >>113
ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
一応、ライトなら動くみたいなのでライトで遊んでみます
PC知識を身につけてミドル以上で遊べそうなのを冬のボーナスに購入します
PS デスクトップだけど、ノートってのが何なのかわかんないや
知識つけんとこの先生きのこれないorz
- 118 :Socket774:2007/06/16(土) 20:02:54 ID:8/Z6YIXL
- 自分のパソコンでできるかどうかって書き込みしてる人は、
最低限使ってるPCの型番くらい書いてくれ。
アドバイスしようにもそれくらいは情報無いとできません。
- 119 :Socket774:2007/06/16(土) 20:06:35 ID:o+XwomRB
- FMV DESKPOWER C70HV
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+, MMX, 3DNow, ~2.0GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 10 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[81MB/510MB] : Virtual[1893MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[80.1GB/222.9GB]
D:[9.6GB/10.0GB]
[○] ビデオカード
GeForce FX Go5200 32M/64M [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
BUFFALO BGC-UPS101 series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
>>118
すいません、このような形でよろしいですか?
何かアドバイスがありましたら是非お願いします
- 120 :Socket774:2007/06/16(土) 20:09:35 ID:ESDjVyBk
- >>114
最近の液晶(ノートもデスクトップも)って、SXGA辺りが標準だろ?
それでそのまま「ハイを…」と発言しているんじゃないかと思う
たぶん
>>117
デスクトップなのか…ノート向けチップのGo5200だから間違ったぜ
スロット空いてるならまだ強化の余地はあるだろうな
- 121 :Socket774:2007/06/16(土) 20:26:46 ID:ESDjVyBk
- カタログみても空いているかどうか記載がないな…
- 122 :Socket774:2007/06/16(土) 20:37:04 ID:8/Z6YIXL
- >>119
富士通のHPでFMVC70HVの仕様見てきたが、
マザボがnForce3 150みたいなのでグラボの
交換はできるかもしれんが、メーカー製のPCは
独自仕様だったりして難しい。
またグラボ交換すると付属してたと思われる
17インチの液晶は多分使えなくなる。
一番いいのはサポセンに電話して聞いてみるのが
いいと思うが。
メーカー製のPCって判りやすいCPUとかは性能
高いやつ使ってグラボとかはケチる傾向が強いので
PCでゲームしたいならパーツショップのBTOや自作に
近いエプソン・DELL辺りが良いかと。といってもここは
自作板なので自作しると言いたいがw
あんまりアドバイスになってなくてスマヌ
- 123 :Socket774:2007/06/16(土) 21:02:30 ID:kFLnWgg3
- NEC PC-VL570/7D のグラボをメモリを増設したPCですが
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 20:59:42
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2400MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[101MB/479MB] : Virtual[1894MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[45.0GB/136.9GB]
D:[2.4GB/3.7GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6200 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
YAMAHA AC-XG WDM Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
ADMtek ADM9511 10/100Mbps Fast Ethernet Adapter
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
このスペックだと起動モードはどれぐらいまでが可能でしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします
- 124 :Socket774:2007/06/16(土) 21:04:56 ID:8/Z6YIXL
- >>119
追記 グラボ以外はミドルまでの動作環境満たしてる
みたいなので(メモリが現実的にはちと足りん気もするが)
ゆめりあベンチでグラボの性能テストするのが良いかと。
ゆめりあベンチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180414672/
ここのテンプレ見れば使い方は判ると思う。
これの【解像度】1024*768【画質】最高で3000以上出ればライトは多分おk。
カプンコがMHFベンチ出してくれれば問題ないんだがなorz
- 125 :ダイドウ:2007/06/16(土) 21:18:51 ID:LYAQJWKs
- >>105
サンクス!初めてベンチ使ったから依存とか全く解らなかたよ・・・
とりあえず、解像度800*600 画質それなり にしてやったら約3800だった。
解像度800*600 画質最高 では約2550。FFXIみたいに基準となるものがなかったから結局
計れても解らない…
- 126 :Socket774:2007/06/16(土) 21:20:03 ID:8/Z6YIXL
- >>123
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/rev/pc/20030929/106098/
ここのHPの写真で見た限りではPCIスロット用のグラボかな?
それで有ってるならライト〜ミドルの間辺りだと思う。
AGP版のグラボならミドル以上でもいけそうだが。
- 127 :Socket774:2007/06/16(土) 21:22:25 ID:kFLnWgg3
- >>126
答えてくれてありがとうございます。
グラボはPCIです
ミドルから設定を変えたりしていろいろ試してみようと思います。
- 128 :ダイドウ:2007/06/16(土) 21:22:30 ID:LYAQJWKs
- >>126
うお・・・ページを更新してなかったからすれ違いとも言えないくらい時間がちげえ・・・
そしてその条件でやったら1000くらいしかでてない・・・つかこんなことしてもOβはじまりゃ
解るのにどうしても気になってしまうんだな
- 129 :Socket774:2007/06/16(土) 21:29:56 ID:ESDjVyBk
- >>125
ゆめりあベンチの基準は>>124が書いているように
【解像度】1024*768【画質】最高
の数値を晒すのがデフォ
方々で言われているが、内容のアレさで引かれまくるこのベンチ
グラフィックチップのみの性能を計る指針には現状一番いいベンチなんだよな
- 130 :Socket774:2007/06/16(土) 21:40:15 ID:qmz/GnQI
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 21:31:43
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Mobile Intel(R) Pentium(R) 4 - M CPU 1.80GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 (NEC )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1794MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[605MB/1023MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[2.9GB/18.4GB]
D:[10.0GB/14.7GB]
I:[22.1GB/232.8GB]
[△] ビデオカード
MOBILITY RADEON 9000 AGP (0x4C66) [32.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(192)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ノートパソコンのLaVie C LC770/5なんですけど
このままじゃダメっぽいんで、どなたかアドバイスをお願いします。
初心者なんでよくわからないです。
- 131 :Socket774:2007/06/16(土) 21:41:46 ID:ukSe5VIw
- デスクトップ買うしか・・・
その前にオープンβで試すほうが先だけど
△ならなんとかなるんじゃない?
- 132 :Socket774:2007/06/16(土) 21:43:42 ID:8/Z6YIXL
- 実際の話、MHFってライトモードでも十分綺麗だと思うぞ。
それ以上にマップ移動のロード時間の速さに感動するw
- 133 :Socket774:2007/06/16(土) 21:50:33 ID:qmz/GnQI
- VRAMが推奨値の半分の32MBしかないんで
実際どれくらい動くかすごい不安ですわorz
- 134 :Socket774:2007/06/16(土) 21:53:08 ID:JEYUvv5D
- >>130
ビデオカードを○にしたいならPCを新調するべきだけど
そのままでも普通にライトモードでやる分には問題ないんじゃないかな
- 135 :Socket774:2007/06/16(土) 21:54:24 ID:8/Z6YIXL
- >>130
多分グラボのメモリーが32Mなので△になってるんだと思う。
オンボのグラボならシステムのメモリー振り分けれるんだけど
AGP接続みたいだからどうかな。BIOSに項目があれば
振り分けれると思うが。判らなかったらサポセンにTELしる。
- 136 :Socket774:2007/06/16(土) 21:55:32 ID:B7EkhbEh
- ライト、ミドルとかって画質も違うんですか?
てっきりランチャーの表示設定で変更できる範囲だと思ってた…
- 137 :Socket774:2007/06/16(土) 22:04:44 ID:8/Z6YIXL
- と>>135 書き込んでふと思ったが、それなりに昔にPC買った人って
グラボ等のドライバーちゃんと更新してるか?ドライバ変えるだけでも早くなったりするし。
使ってるグラボによって最適なドライバーのバージョンは違うので
(最新のドライバーがいいとは限らない)
NVIDIAのグラボ使ってる人限定になってしまうが、
http://wikiwiki.jp/nvidiavga/
この辺りを参考にして心当たりのある人はドライバー入れ替えるのも良いかと。
RADEONは使ったこと無いのでよく判らん。。
- 138 :Socket774:2007/06/16(土) 22:11:12 ID:qmz/GnQI
- >>135
当然の如くサポートセンター受付時間終わってたorz
だめもとでBIOS開いてみようと思うんですが
どういった項目を触ればいいかってどなたか分かります?
- 139 :Socket774:2007/06/16(土) 22:13:15 ID:ESDjVyBk
- >>136
テクスチャの圧縮や表示人数変えてるが、ぶっちゃけ3種類の解像度の違いのみ
VGA/XGA/SXGAで動くか動かないかを言っているに過ぎない
- 140 :Socket774:2007/06/16(土) 22:15:24 ID:wW3Au9Ao
- うちのGF6200がゆめりあベンチの【解像度】1024*768【画質】最高で
スコア3405だったからライトモードはGF6200以上あれば安心かな。
>124
- 141 :Socket774:2007/06/16(土) 22:20:17 ID:ESDjVyBk
- >>138
同機種が手元にないかぎりBIOSをちゃんとアドバイスすることは_
・AGPアパチャーとか書いているところを探す
・32MBとなっている項目を探す
・その項目が64MB/128MB/256MBなどと動かせられるようなら動かしてみる
・セーブ/リブートで再起動する
とりあえずゆめりあベンチ動かしてみたらどうだ?
- 142 :Socket774:2007/06/16(土) 22:21:27 ID:Ip/k9+DV
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 01:42:29
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x0F30]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5200+ (2 CPUs), ~2.6GHz x2
x86 Family 15 Model 67 Stepping 2 (Gateway)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2612MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1041MB/2046MB] : Virtual[1876MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[120.4GB/364.2GB]
D:[4.5GB/8.4GB]
J:[107.2GB/233.7GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GS [256 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
ハイモードでヌルヌル動かすことができるでしょうか。
初心者ですみません。
- 143 :Socket774:2007/06/16(土) 22:23:44 ID:ESDjVyBk
- 猫に小判…
- 144 :124:2007/06/16(土) 22:35:34 ID:o+XwomRB
- >>121
調べてくれてありがとうございます。説明書見たり調べてみます。
>>122
なるほどメーカー製は交換が難しいのですね、次買う時は気をつけてみます
>>124
グラボの交換を最優先に考えてみます
>>140
スコア930でしたorz
- 145 :Socket774:2007/06/16(土) 22:37:05 ID:34Je/I1y
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 22:33:16
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+, MMX, 3DNow, ~1.8GHz x1
x86 Family 15 Model 31 Stepping 0 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1809MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[375MB/1023MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[18.1GB/149.0GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6600 GT [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS202U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
グラボは66GT×2のSLIなんだが、CPU考えるとミドルでしか起動できなさそうだ。
- 146 :Socket774:2007/06/16(土) 22:40:22 ID:8/Z6YIXL
- ゆめりあベンチスレの過去ログ見てきたが
公式サイトに載ってるライトモードの動作環境915Gの
【解像度】1024*768【画質】最高
でのスコアが1600ぐらいみたいなので他の動作環境
満たしてれば2000も出ればライトはいけそう。
- 147 :Socket774:2007/06/16(土) 22:43:06 ID:2VVv57tx
- >>141
アドバイスありがとうございます。
が、やっぱり変更は出来なさそうでした。
今からゆめりあベンチを落としてきます。
- 148 :Socket774:2007/06/16(土) 22:50:38 ID:2VVv57tx
- とりあえず
[1024×768]の綺麗でやって
2746のスコアが出たんですが
どうなんでしょうか?
- 149 :Socket774:2007/06/16(土) 22:57:45 ID:ESDjVyBk
- >>148
グラフィックが問題点だった訳で、そのグラフィック用のベンチでその数字が出たなら
ライトなら動くでしょ ってことだな
- 150 :Socket774:2007/06/16(土) 22:58:42 ID:ESDjVyBk
- あ、ごめん。「綺麗」じゃなくて「最高」の数値晒してくれ
じゃないと比較できない
- 151 :Socket774:2007/06/16(土) 23:05:08 ID:8/Z6YIXL
- >>119
費用対効果(CP)が悪くてもかまわないのであれば、
>>127>>140の人のように、PCIバス用のGF6200辺りを
買えばライトはOKだと思う。
買う場合はフルハイトかロープロファイルのどちらを
買えばいいのかとPCIバスに空きがあるのか確認すること。
また、PCに付属していたと思われる液晶モニターに
つなげられるかの確認も。判らなければサポセンにTEL。
21日からのoβを試してみてから買うかどうか考えてくだされ。
- 152 :Socket774:2007/06/16(土) 23:07:36 ID:2VVv57tx
- >>150
画質の最高が選択できなかったんですが
何か設定とかってあります?
- 153 :Socket774:2007/06/16(土) 23:10:27 ID:0i6GLnS6
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 06:14:19
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows 2000 Service Pack 4 : Version 5.0 Build 2195
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[×] CPU
[0x0640]AMD Athlon(tm) Processor, ~800MHz x1
[△] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [798MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[276MB/511MB] : Virtual[1961MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[1.8GB/9.8GB]
E:[21.1GB/27.5GB]
[△] ビデオカード
GeForce4 MX 440 [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
C-Media Wave Device (ACC : 標準)
[○] ネットワークカード
NDIS 5.0 driver
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME 2000 (Japanese)
7年ぐらい前のGateWayマシン。
CPUは×だが、計測周波数が△だからなんとか動いてくれるといいなぁ・・・
CPU換えるとなると、マザー、メモリ、グラボ、電源と全換装だろうな。
画像の綺麗さは、ライトでPS2並ぐらい?
- 154 :Socket774:2007/06/16(土) 23:10:38 ID:8/Z6YIXL
- >>152
ゆめりあスレのテンプレにある、
A4.
上記A3を自動でやってくれるパッチ。内容は同じ。
10スレ172氏作のパッチ
http://homepage1.nifty.com/ppp-j/yumebench12_fix.zip
17スレ288氏作のパッチ
http://www.geocities.jp/up2net4you/YUMERIA/YUMERIA-PATCH.zip.html
↑のパッチは当てたかな?当てて選べないのならグラボのメモリが
ネックになってるかも。
- 155 :Socket774:2007/06/16(土) 23:16:07 ID:ESDjVyBk
- 必要ないっぽいけど、テンプレらしきもの書いた
--------
■ゆめりあベンチ(Ver1.2)
http://www.yumeria.com/download/mark.html
■【解像度】640*480【画質】それなり 以外が選択出来ない場合
神に感謝しつつ以下のパッチのどちらかを当てること(どちらでもおk)
http://homepage1.nifty.com/ppp-j/yumebench12_fix.zip
http://www.geocities.jp/up2net4you/YUMERIA/YUMERIA-PATCH.zip.html
■晒すモードは【解像度】1024*768【画質】最高
- 156 :Socket774:2007/06/16(土) 23:20:58 ID:2VVv57tx
- >>154
すみません、確認不足でした。
再挑戦したらスコア3790でした。
人影が真っ黒なのはデフォ?ちょっと残念なんですが…
- 157 :Socket774:2007/06/16(土) 23:22:09 ID:ukSe5VIw
- おーし1100くらいだった俺は諦めるべきか
- 158 :Socket774:2007/06/16(土) 23:25:39 ID:uNDDnW7C
- lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 狩 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 猟 こ き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 で ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ .た |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
[ネコタク]:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
- 159 :Socket774:2007/06/16(土) 23:28:14 ID:2VVv57tx
- >>155
ありがとうございます(TдT)
IDが>>138の書き込み以降変わってるのに今気付いた。
このレス=>>138のレス
- 160 :Socket774:2007/06/16(土) 23:30:03 ID:JEYUvv5D
- いつのまにかゆめりあスレに…
- 161 :Socket774:2007/06/16(土) 23:34:01 ID:B7EkhbEh
- >>156
綺麗でやったときよりもスコア高いwww
まあ俺は1024*768最高で2800/(^o^)\
- 162 :Socket774:2007/06/16(土) 23:38:40 ID:8/Z6YIXL
- >>160
動作環境でネックになってる人はグラボの性能ってパターンが多いからね。
ゆめりあベンチ位しかグラボだけの性能計れるのがないんだよね。。
- 163 :Socket774:2007/06/16(土) 23:46:52 ID:8/Z6YIXL
- >>156
>人影が真っ黒なのはデフォ?ちょっと残念なんですが…
それはある意味では幸せかもね。
きちんと動けばおかんとか彼女が後ろに居た場合は( ゚Д゚)ポカーン
としてしまうと思われる絵が動きますw
- 164 :Socket774:2007/06/16(土) 23:52:04 ID:uNDDnW7C
- ゆめりあベンチは純粋にグラボの性能を測れるけど
そのPCでグラボの性能が使いきれるとは限らないから、とりあえずは
・Pen4 2GHz =上限6200程度
・Pen4 3GHz =上限7600GS程度
・Pen4 4GHz相当以上 = 7600GT以上
あれば十分なレベルって思っておけばいいよ
簡単に書いた目安だからツッコミあれば宜しく
>>159
ノートならグラボの交換しようがないからな…
でもモビリティーラデオンなら915より高性能な場合もあるから
とりあえず無料期間にプレイしてみて「こりゃだめだ」って感じたら報告してね
- 165 :Socket774:2007/06/16(土) 23:55:27 ID:2VVv57tx
- >>163
そっか…
じゃあ【綺麗】でエンドレス再生してくる(=゚ω゚)ノ
- 166 :Socket774:2007/06/16(土) 23:55:49 ID:JEYUvv5D
- >>162
ゆめりあベンチってシェーダーのベンチだから
メゼポルタ広場に人がたくさん集まった時とかの指標にはならない事は言っといたほうが良いカモメ
- 167 :Socket774:2007/06/16(土) 23:56:09 ID:8Kh2Zrj8
- [○] ビデオカード
GeForce 8600 GTS [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
って出たんだけど8600GTSってメモリサイズは256MBのハズだよね?
何故512MBと表示されるのでしょうか
- 168 :Socket774:2007/06/17(日) 00:01:57 ID:juVuOX4c
- >>158
そこらめー
- 169 :Socket774:2007/06/17(日) 00:02:01 ID:8/Z6YIXL
- >>167
OSがVistaでドライバーが158.24とか使ってない?
- 170 :Socket774:2007/06/17(日) 00:06:05 ID:IFjrCwfY
- >>169
OSはXPのHomeです
ドライバは調べる方法がわからないぜ
- 171 :Socket774:2007/06/17(日) 00:10:58 ID:IZqs/0oQ
- これだけ動くかどうか判らんという人が多いのも
カプンコの動作環境の設定が曖昧なのと、
公式のベンチが無いのが問題だよね。
PCユーザー=PCに詳しい とでも思ってるんだろうか。
>>166
cβfやってた時で限定すると広場にはほとんど人が
居なかった記憶がするのでスルーしてたw
8600GTS使いだけど、広場で若干カクカクしたのは
最終日の広場に50人位で集まってSS撮りした時位かな。
- 172 :Socket774:2007/06/17(日) 00:19:09 ID:IZqs/0oQ
- >>170
海外のサイト見てみたがどうも512MBのGTSが
出てきてるみたいだな。
パッケージとかでメモリの容量見てみれば?
- 173 :Socket774:2007/06/17(日) 00:19:36 ID:E/rVMEUv
- 俺は麦ご飯が好きだ
- 174 :Socket774:2007/06/17(日) 01:19:25 ID:S3Hzf335
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.60GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 4 (GBT___)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1616MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[575MB/1023MB] : Virtual[1926MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[12.3GB/32.0GB]
D:[52.4GB/127.2GB]
[○] ビデオカード
GeForce4 Ti 4200 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
Envy24 Family Audio (WDM) (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2005
---------------
5年前のマシン。
思ったより○が多くて驚いた。
とりあえず、ライトモードでゲームが動いてくれれば満足。
- 175 :Socket774:2007/06/17(日) 03:07:38 ID:PkiRfMAg
- ゆめりあで4000ちょいなんですけど、800*600快適に動きますかね?
それにしても、ゆめりあスレの数字は何なんでしょ?
文字通り桁が違う。
- 176 :Socket774:2007/06/17(日) 03:18:51 ID:UpznwpXb
- それが本当のハイスペック機の実力というものでだな…
XGAの最高での数値だよね?
4000あればSVGAならクエスト中は大丈夫かな
- 177 :Socket774:2007/06/17(日) 09:31:12 ID:LB6/Bj+P
- 7600GSだとハイモードはきついでしょうか?
- 178 :Socket774:2007/06/17(日) 09:33:20 ID:a2/Ey9fR
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 09:23:05
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 6 Stepping 2 (Dell Inc. )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2793MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1428MB/2045MB] : Virtual[1899MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[182.8GB/232.8GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6800 [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB X-Fi Audio [DCE0] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
4Axes 16Key GamePad
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ハイモードでサクサク動くかな?
- 179 :Socket774:2007/06/17(日) 09:33:47 ID:OWjw1IEM
- なぜみんなハイモードに拘るんだ?
解像度が違うだけでミドルもハイも綺麗さはそうかわらんぞ?
むしろハイモードだと体力ゲージやチチャットなどが小さくて見づらい
- 180 :Socket774:2007/06/17(日) 09:35:51 ID:CQHJgk7o
- ルーター使うと回線の速度悪くなるのかな?
スペックは問題ないにせよそれが一番の不安要素だ・・・
- 181 :Socket774:2007/06/17(日) 09:37:28 ID:OWjw1IEM
- ルータ有る無しで計測してみたらいいだろうに
- 182 :Socket774:2007/06/17(日) 09:38:44 ID:Nv2HOnIu
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (Clevo, Co.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3200MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[478MB/1021MB] : Virtual[1907MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[2.1GB/55.9GB]
[○] ビデオカード
ATI MOBILITY RADEON 9700 AGP (0x4E50) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS102U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
この性能でノーパソなんだが・・・
ノーパソの中でもコレってクオリティ高い方なのかな?
- 183 :Socket774:2007/06/17(日) 09:39:56 ID:wIDS9Ls1
- >>179
それはディスプレイのサイズ次第だな
あと、ハイモードがあるならそれでやってみたいって思うのは仕方ないべ
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2394MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1496MB/2047MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[274.0GB/298.1GB]
X:[11.6GB/149.0GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 PL Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
Microsoft Xbox 360 Controller
(方向4:ボタン32:アナログ4:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
- 184 :Socket774:2007/06/17(日) 09:42:45 ID:uDM2yBg+
- >>181
一応ルータ有りで○だった
でも糞速度ならエリアマスターの時に迷惑かけるし……
- 185 :Socket774:2007/06/17(日) 09:46:03 ID:GG9E1wR9
- >>172
たーぼきゃっしゅw
システムメモリをVRAM領域として確保する機能
>>184
回線速度を素直に量ればいいんじゃね?
100kb/秒以上あれば楽にできる。20kb/秒ぐらいだと
突然レイアずさーが頻繁に
- 186 :Socket774:2007/06/17(日) 09:53:10 ID:uDM2yBg+
- http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm
ここのスピードテストで5Mbbsだったんだが、これで大丈夫なのかな?
- 187 :Socket774:2007/06/17(日) 09:54:17 ID:88Rkv8M0
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2793MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[170MB/511MB] : Virtual[1905MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[17.4GB/37.3GB]
D:[62.5GB/111.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce FX 5200 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 CT Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
- 188 :Socket774:2007/06/17(日) 10:02:22 ID:rsQjd+9g
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 4 (To Be Filled By O.E.M.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2405MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[628MB/1023MB] : Virtual[1934MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[4.4GB/18.6GB]
D:[79.0GB/93.2GB]
E:[63.9GB/149.0GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6600 GT [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB Audigy 2 ZS Audio [DE80] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon Gigabit Ethernet 10/100/1000Base-T Adapter, Copper RJ-45 - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2006
---------------------------------------------------
旧PC なんかの参考用にベンチも晒し
ゆめりあベンチ:13941
FF11ベンチ:3517
- 189 :Socket774:2007/06/17(日) 10:03:30 ID:rsQjd+9g
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1674MB/2047MB] : Virtual[1946MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[59.1GB/65.2GB]
D:[76.2GB/232.9GB]
E:[70.3GB/232.9GB]
F:[298.0GB/298.1GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX HD Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2006
---------------------------------------------------
新PC
ゆめりあベンチ:43688
FF11ベンチ:9765
- 190 :Socket774:2007/06/17(日) 10:04:48 ID:GG9E1wR9
- >>186
余裕
- 191 :Socket774:2007/06/17(日) 10:07:16 ID:uDM2yBg+
- >>190
thx
これで不安要素がまたひとつ消えた
今夜も安心して眠れる
- 192 :Socket774:2007/06/17(日) 11:14:09 ID:1cRR5+TO
- FMVMG50RD
-------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 06:16:29
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1500MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[74MB/502MB] : Virtual[1906MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[12.7GB/30.0GB]
D:[25.5GB/25.6GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Atheros AR5006X Wireless Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Broadcom NetXtreme Gigabit Ethernet - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[△] マウス
マウス
(ボタン2:ホイール0)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
やはりノートでは…ライトでは動くかもなー
とりあえずoβやってみて動作確認してみるか
- 193 :Socket774:2007/06/17(日) 11:44:53 ID:DgJYX7LD
- >>155のとおりにやっても「それなり」以外選択できない/( ^o^ )\
- 194 :Socket774:2007/06/17(日) 12:09:35 ID:n9S7yCh8
- Dell Dimension 2400
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.60GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (Dell Computer Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2592MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[551MB/1022MB] : Virtual[1901MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[6.5GB/17.6GB]
E:[3.0GB/56.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6200 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Sound Blaster Live! 24-bit (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
グラボはPCI GF6200A-LP128H
FFベンチ(Low) 2612
ゆめりあ1024*768画質最高 2716
窓サイズ 1024*480でカクカクしないかな…
- 195 :Socket774:2007/06/17(日) 12:54:07 ID:Y3OMmYJJ
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 12:57:39
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @ 1.66GHz (2 CPUs), ~1.7GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 2 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1663MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[422MB/1013MB] : Virtual[1904MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[7.9GB/50.0GB]
D:[22.9GB/23.5GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) GMA 950 [224 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8055 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
Marvell Yukon 88E8055 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - Trend Micro Common Firewall Miniport
Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connection - Trend Micro Common Firewall Miniport
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft Office IME 2007
---------------------------------------------------
これだときついでしょうか・・・?
そんなに昔に買ったPCじゃないのにビデオカードが△なのが悲しい・・・。
- 196 :Socket774:2007/06/17(日) 12:56:58 ID:Y3OMmYJJ
- すみません。ageちゃいました・・・。
- 197 :Socket774:2007/06/17(日) 12:58:21 ID:OWjw1IEM
- GMA950はな・・・
ttp://kishikun.aa0.netvolante.jp/partspage4.htm
- 198 :Socket774:2007/06/17(日) 12:58:34 ID:azsCqTfM
- ライトでGO!
- 199 :Socket774:2007/06/17(日) 13:23:38 ID:Y3OMmYJJ
- 大外れみたいですね・・・。
- 200 :Socket774:2007/06/17(日) 13:25:48 ID:sTIB/Vv3
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 13:24:43
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.53GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (Dell Inc. )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2527MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[216MB/502MB] : Virtual[1900MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[125.6GB/149.0GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLI-USB-S11 Wireless LAN Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-UM12BR Vibration Game Pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ライトでやるしかないか・・・
- 201 :Socket774:2007/06/17(日) 13:31:22 ID:otVe/R1x
- ライトでもきついかもね
- 202 :Socket774:2007/06/17(日) 13:34:44 ID:nryuiaOV
- 俺のA9250ですら○なのにw
- 203 :Socket774:2007/06/17(日) 13:37:40 ID:pQVESgsM
- 一応○がライトモード最低保障ライン
△はオープンβこないと不明ライン
- 204 :Socket774:2007/06/17(日) 13:43:23 ID:kPtqlc0q
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 13:42:49
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+, MMX, 3DNow, ~2.0GHz x1
x86 Family 15 Model 47 Stepping 2 (NVIDIA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2010MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[664MB/1023MB] : Virtual[1901MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[5.7GB/19.5GB]
D:[37.3GB/55.0GB]
E:[11.2GB/30.0GB]
F:[11.6GB/122.7GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6600 [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB Audigy 2 Audio [A800] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
On Line Grip
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
新しいPC買う必要ないのかな…
- 205 :Socket774:2007/06/17(日) 13:44:50 ID:OWjw1IEM
- MHF"だけ"やるなら必要はない
それ以外にスペックを要求されるような何かをするなら考えれば?
- 206 :Socket774:2007/06/17(日) 14:35:44 ID:tkJlnFh/
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 14:33:40
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FC0]Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3200+, MMX, 3DNow, ~1.6GHz x1
x86 Family 15 Model 76 Stepping 2 (SHARP Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1596MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[462MB/959MB] : Virtual[1892MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[18.2GB/60.0GB]
D:[8.5GB/8.5GB]
[○] ビデオカード
ATI Radeon Xpress Series (0x5975) [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Atheros AR5006EG Wireless Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
ノートだしライトで動けば良いかなというぐらいの考えですが、
このビデオカードでは流石に厳しいですか?
- 207 :Socket774:2007/06/17(日) 14:44:06 ID:6fobpOTq
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 14:08:14
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz (2 CPUs), ~3.2GHz x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 3 (GBT___)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3215MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[923MB/1535MB] : Virtual[1871MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[53.1GB/76.7GB]
D:[76.6GB/76.7GB]
[○] ビデオカード
ATI Radeon Graphics Processor AGP (0x4150) [128 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller - Trend Micro Common Firewall Miniport
Software Loopback Interface 1
isatap.{95F8F0D1-E0F6-4153-8BCC-C9EB3D24FD4B}
[○] マウス
マウス
(ボタン8:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
意味ワカンネ
- 208 :Socket774:2007/06/17(日) 14:45:48 ID:Ui10CmSI
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F30]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.2GHz x2
x86 Family 15 Model 35 Stepping 2 (MICRO-STAR INTERNATIONAL CO., LTD)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2211MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1530MB/2047MB] : Virtual[1931MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[15.2GB/76.3GB]
E:[19.7GB/74.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8600 GTS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Sound Blaster Live! 24-bit (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 S Desktop Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS102U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2005
---------------------------------------------------
サウンドカードでオススメな物ある?
- 209 :Socket774:2007/06/17(日) 15:13:24 ID:emqbFkll
- ビデオカードがラディオンのEXPRESS1200なんですが大丈夫でしょうか
数字が小さいので心配です。あとVista
- 210 :Socket774:2007/06/17(日) 15:15:50 ID:svipvAkF
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 1 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]AMD Hammer Family processor - Model Unknown, ~1.6GHz x1
x86 Family 15 Model 36 Stepping 2 (Shuttle Inc)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1600MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[512MB/1023MB] : Virtual[1775MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[7.0GB/17.6GB]
D:[20.8GB/135.8GB]
[○] ビデオカード
RADEON 9550 AGP (0x4153) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Envy24 Family Audio (WDM) (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
MAC ブリッジ ミニポート - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ネット・動画・音楽用のサブマシンに入れてみた
CPUはTurion64MT-30
- 211 :Socket774:2007/06/17(日) 15:22:09 ID:WJ9cEYBC
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 11:10:51
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (ThirdWave Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2394MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1493MB/2047MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[175.1GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GTX [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX HD Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
EX0016 USB Game Pad のプロパテイ
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
- 212 :Socket774:2007/06/17(日) 15:31:44 ID:nZY63jSR
- FMVLX50/Dなんだが、
PCIでグラボ入れようとしてるんだが入れないよりはましか?
とりあえず、ビデオチューナーはずしたことによってサイズは確保できた。
電力の問題も多分問題はないと思うが…
ちなみにFMVに電話したら改造にあたるとかで答えてくれなかった。
当たり前だけどね
- 213 :Socket774:2007/06/17(日) 15:36:47 ID:otVe/R1x
- ライトで我慢するべき
- 214 :Socket774:2007/06/17(日) 15:38:33 ID:HeaQc2Dl
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 3.20GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3192MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[190MB/503MB] : Virtual[1893MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[15.1GB/27.9GB]
D:[245.9GB/245.9GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
うちのバイオはこんな感じでした。
これでライトモードくらいはできそうかな?
- 215 :Socket774:2007/06/17(日) 15:40:40 ID:otVe/R1x
- Oβで試しましょう
- 216 :Socket774:2007/06/17(日) 15:44:47 ID:nZY63jSR
- >>212だが
一体型だからもう一個ディスプレイないと
無理みたいだな…
迷惑かけた><
- 217 :Socket774:2007/06/17(日) 15:58:30 ID:AaMEBvmR
- test
- 218 :Socket774:2007/06/17(日) 15:59:30 ID:/OCeH04P
- ------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 15:49:59
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.66GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (SHARP Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2660MHz]
[△] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[24MB/239MB] : Virtual[1908MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[132.1GB/228.0GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82865G Graphics Controller [96.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[△] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール0)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
初心者ですが、これで動きますでしょうか?難しいようでしたらフロンティアはあきらめてドスをします・・・・。
- 219 :Socket774:2007/06/17(日) 16:01:36 ID:pQVESgsM
- △はオープンβで試せと何度言えば・・・
- 220 :Socket774:2007/06/17(日) 16:38:12 ID:IZqs/0oQ
- >>177
oβで設定いじって試せとしか言いようが無いかも。
グラボ以外の情報が無いからね。
>>178
無印6800だとハイはちときついかもしれんね。
>>182
Clevoのノートってベアボーンじゃなかったっけ?
メーカー製のノートと比べるのは少し違う気がする。
>>193
パッチ当ててもだめなら、グラボ自体が相当古いんかな。。
使ってるグラボが何かわからんから推測しかできんが。
>>200
DELLのPCだということしか判らんのでなんとも言えんが、
915Gならグラボ刺せるんではないかな。
DELLは買ったこと無いので判らんが、
説明書あるならPCI-E×16かAGPが有るか確認するべし。
説明書見ても判らんならサポセンにTEL。
>>206
グラボがRADEONとしか判らんのでなんとも。
デバイスマネージャーのディスプレイアダプタの項目
見てチップ確認してくだされ。○が付いてるから
ライトは多分大丈夫だと思うけどね。
- 221 :220:2007/06/17(日) 16:56:27 ID:IZqs/0oQ
- >>207
こちらもグラボがRADEONとしか判らんがパッド
以外は○が付いてるのでライトはいけると思う。
パッドでやるなら「MHF WIKI」のパッドの情報辺りを
参考にしてパッドを購入してoβを待つべし。
>>208
MHFはステレオ(2チャンネル)までしか対応してないので
今使ってる Live! でも不満はあんまり出ないと思うが。
この先FPSとかやる気があるならSB X-Fi XG辺りか
ステレオで音質上げたいならSE-90PCI辺りかな。
どっちも値段は8K〜12Kくらいだと思う。
>>209
アドバイスして欲しい場合は、グラボ以外の情報も
教えてくだされ。
>>218
cβfの時の情報でよければ晒すが、同じ猟団の人で
865G使ってる人が居た。その人曰く、密林の雨の時とかは
辛いと言ってますた。猟チャで他の人とあれこれアドバイスしたら
だいぶ改善したみたいだけど。自作で使うマザボで865Gなら
AGP付いてるからグラボ刺せるんだが。シャープのPC
としか情報が無いのでPCの型番晒すか、AGP付いてるか
サポセンにTELしてみてね。
- 222 :220:2007/06/17(日) 17:01:41 ID:IZqs/0oQ
- 追記
使ってるPCでMHF動くか不安な人でアドバイスキボンヌ
って人は早めにPC情報晒した方がいいと思うぞ。
21日のoβ始まったらレスが付かないんではないかな。
うちも多分このスレあんまり来なくなるだろうしw
- 223 :Socket774:2007/06/17(日) 17:10:49 ID:PcXglk/7
- 東芝 コスミオ 型式:F20/573LS
ビデオカードだけが△でした。
詳しくはこちらに仕様が載っています↓
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/051219qo/spec.htm
是非ともMHFやりたいので(ライトモード)アドバイスいただけたらと
思います。
無理ならばOβ前に買い替えを検討したいと思いますが嫁が・・・・
- 224 :Socket774:2007/06/17(日) 17:14:58 ID:cW4AcTEu
- >>223
わざわざリンク先を見に行かせないで、普通に計測結果貼ればいいじゃん。
- 225 :Socket774:2007/06/17(日) 17:20:24 ID:otVe/R1x
- △はβで試せって言ってるだろ・・・
それで無理なら買い換えればいいし
嫁がどうこうとか言われても困る
- 226 :Socket774:2007/06/17(日) 17:23:54 ID:pQVESgsM
- 逆にオープンβ始まってPC情報晒してプレイ状況も晒してくれるようになればもっと分かりやすくなるなぁ
- 227 :Socket774:2007/06/17(日) 17:24:21 ID:PcXglk/7
- >>224-225
すみませんでした
- 228 :Socket774:2007/06/17(日) 17:24:37 ID:svipvAkF
- ちゃんと仕事して家に金入れてるのにPCも買わせてくれない嫁など窓から投げ捨てろ!
俺は無理
- 229 :Socket774:2007/06/17(日) 17:28:01 ID:PcXglk/7
- >>228
1年半前に無理やり嫁に頼んで購入したノートなんですよ。ゲームのために
買い換えるとはなかなか切り出せなくて・・・
- 230 :Socket774:2007/06/17(日) 17:36:35 ID:IZqs/0oQ
- >>223
ノートなのでメモリ位しか増設できんのであんまり
アドバイスにならんと思うが、ノートのベンチ晒してるサイト見たら
Celeron M 1.4Ghz Intel 910GML (128MB)
でFF11ベンチのHIモードで1400位みたいなので
MHFの設定いじればライトはいけるかもね。
できれば>>155のゆめりあベンチもやってみてくだされ
このベンチやる場合は後ろに嫁さん居ないことを
確認してやるべし。たぶん嫁さん見たら、( ゚Д゚)ポカーン
となるのでw
- 231 :Socket774:2007/06/17(日) 17:40:15 ID:PcXglk/7
- >>230
ご親切にありがとうございます。ゆめりあベンチ試したいと思います。
FF11のベンチはローで2100でした
- 232 :Socket774:2007/06/17(日) 17:51:15 ID:Ui7YBjmf
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 10:23:48
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0660]AMD Athlon(tm) XP 1800+, MMX, 3DNow, ~1.5GHz x1
(GBT___)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1533MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[222MB/511MB] : Virtual[1945MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[18.2GB/28.6GB]
D:[15.5GB/28.6GB]
[○] ビデオカード
GeForce3 [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
SB Audigy Audio [A000] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
4 軸 16 ボタン ジョイスティック
(方向0:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2006
---------------------------------------------------
GF3でどこまでやれるのやらw
- 233 :Socket774:2007/06/17(日) 17:54:51 ID:1cRR5+TO
- ゲームのためだけに買い換えるのは金銭面的にきついぜ。
FFみたいにxboxかPS3に移植してくれればなー。
- 234 :Socket774:2007/06/17(日) 18:01:12 ID:SfiLcj6y
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 19:06:38
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 7 (Dell Inc. )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2793MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[958MB/1534MB] : Virtual[1910MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[16.1GB/149.0GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GS [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
EX0016 USB Game Pad のプロパテイ
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
一昔前爆音爆熱で話題になったDELLのPC
HD外に出してメモリ増設、限られたビデオカード増設
これでできるかな・・・
- 235 :Socket774:2007/06/17(日) 18:02:54 ID:wT7aEimK
- >>193
★使い方
YumeBench.exeがあるフォルダと同じ場所に
解凍したYumeBench12_fix.exeを置いてダブルクリックするだけです。
ちゃんとread me読んだ?
- 236 :Socket774:2007/06/17(日) 18:13:37 ID:IZqs/0oQ
- >>233
ミドル〜ハイスペックのPC買う人or組む人ってほとんどが
ゲームのためだと思うんだが・・・
最近のゲームの中ではMHFの最低動作環境ってかなり低いと思うぞ。
- 237 :Socket774:2007/06/17(日) 18:18:26 ID:d8UT6VSc
- 確かに最近のPCゲームの3Dのオンラインゲームの中ではすごく動作環境が低いw
- 238 :Socket774:2007/06/17(日) 18:51:53 ID:s4A9UoJt
- ブックタイプのデスクトップPCなんですが、
今はGF7900をカバー開けたままに使ってるんですが
ブックタイプのPCでも使えるビデオカードでオススメなのって
ないでしょうか?
それと、一時期ケースの入れ替えも考えていたのですが、
大丈夫でしょうか?ちなみにマザボはこれです↓
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/P4M900M2-L.html
長文すいませんがお願いします
- 239 :Socket774:2007/06/17(日) 19:10:43 ID:IZqs/0oQ
- >>238
ブックタイプのPCでフルハイトのグラボさして使ってるが、
サイドカバーそのままだとグラボとぶつかって閉められないから
カバーつけない状態で使ってるでおk?
ロープロファイルのオススメのグラボで良いの無いのかって
質問だと思うけどGF7900以上のロープロは多分無いので、
ケース交換した方がいいと思う。
ケースは人それぞれで好みとかあるので一概には言えん。
マザボがマイクロATXみたいなのでミニタワーが基本だと思うが、
ミドルタワーでもおkなのでケーススレでも参考にして
探してくれ。あと電源はたぶん流用できないと思うので、
電源スレも参考に。
- 240 :Socket774:2007/06/17(日) 19:11:46 ID:rBBX2PDH
- 推奨PCってこのスレ的にどう?
ていうか推奨PC買う場合どれがいい?
- 241 :Socket774:2007/06/17(日) 19:12:18 ID:s4A9UoJt
- >>239
ありがとうございます。
- 242 :239:2007/06/17(日) 19:24:18 ID:IZqs/0oQ
- >>238
追記。ここも参考にどうぞ。
PCケースwiki
http://f34.aaa.livedoor.jp/~ksgeek/pukiwiki2/pukiwiki.php?FrontPage
- 243 :Socket774:2007/06/17(日) 19:39:41 ID:IZqs/0oQ
- >>240
PC組む時間が無いor組めないって人には良い選択
なんではないかと。MHFが主な目的でエンコード
とか負荷の高い作業しない人にはオーバースペックな
PCが多い気もするが。MHFやるために組むとしたら
ミドル〜ハイモードの間(XGA〜SXGA位)でやる場合は
組もうと思えばOS込みで8万とかでも組めそうだし。
メモリとか電源とかケチればさらに安く組めそう。
推奨PCでは九十九のが一番よさそうな気がするが。
メモリと電源の素性がはっきりしてるし。
- 244 :Socket774:2007/06/17(日) 20:09:07 ID:mOQtHiRA
- >>240
どれが良いかは、このうちどれを重視するかだな。
・値段
・デザイン
・全体のスペック
・選択パーツ
・保証期間&サポート
あとはパソコン一般板の個別スレで情報みて、納得したらポチればOK。
ファンが五月蠅いとか、細かい点を見れば個々に問題はあるだろうしね。
ドスパラやツクモみたいに店頭でデモをやってる奴なら、見てくればいいんだろうけど。
- 245 :Socket774:2007/06/17(日) 20:12:40 ID:o6DggpI1
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 19:49:33
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06A0]mobile AMD Athlon(tm) XP-M 2200+, MMX, 3DNow, ~1.7GHz x1
x86 Family 6 Model 10 Stepping 0 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1661MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[177MB/703MB] : Virtual[1942MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[40.2GB/64.6GB]
D:[6.1GB/10.0GB]
F:[47.5GB/111.8GB]
[○] ビデオカード
U1 AGP (0x4336) [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
4 軸 16 ボタン ジョイスティック ハット スイッチ付き
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
ATOK17
--------------------------------------------------
全ての項目に○がついてるけどCβでは動かなかった
(自キャラが表示されない)
ノートPCでオンボの人は○がついてるからといって
過度の期待をするとショックが大きいかも。
- 246 :Socket774:2007/06/17(日) 20:22:15 ID:6fobpOTq
- つーかネトゲやるのにノートなんか使うのか?
普通はデスクトップじゃないのか?
- 247 :Socket774:2007/06/17(日) 20:26:53 ID:d8UT6VSc
- 後々アップデートや不具合、バグ、nProなどでだんだん重くなっていくと思うから
ギリギリ動作環境をクリアしている人は今は動くかもしれないけど
ある日とてもプレイできない状況になるということも頭に入れておこう。
MHFに限ったことじゃなくオンラインゲームによくあることなので注意してねw
- 248 :Socket774:2007/06/17(日) 20:32:21 ID:IZqs/0oQ
- >>245
構成見た限りではグラボ以外は問題なさそうだから、
>U1 AGP (0x4336) [64.0 MB]
U1って表示されるところを見ると、ALiかSISのグラボ
なんかな?多分これが原因なんではないかと。
デバイスマネージャー→ディスプレイアダプタで
チップ確認してみてね。
- 249 :Socket774:2007/06/17(日) 20:49:15 ID:o6DggpI1
- >>248
いま確認してみたら
RADEON IGP 320M でした。
蹴茶さんのサイトでみたら2002年発表のものなので
さすがにMHF動かすのは無理なような気がします。
- 250 :Socket774:2007/06/17(日) 20:53:02 ID:N8HUbW2N
- ゆめりあのベンチでどのくらいのスコア出れば最低限OKなの?
- 251 :Socket774:2007/06/17(日) 21:07:16 ID:qowkGl00
- >>250
>>155
>>124
- 252 :Socket774:2007/06/17(日) 21:12:50 ID:qowkGl00
- ゆめりあベンチのまとめから考えるに
ライト:VGA:3000
ミドル:XGA:7000
ハイ:SXGA:16000
辺りだろうか
数値付近は言うに及ばず、それ以下の場合はカクツキ覚悟ってことで
- 253 :Socket774:2007/06/17(日) 21:35:09 ID:azsCqTfM
- >>204
[○] ハードディスク
C:[5.7GB/19.5GB]
D:[37.3GB/55.0GB]
E:[11.2GB/30.0GB]
F:[11.6GB/122.7GB
なに、この細切れっぷり。w
- 254 :Socket774:2007/06/17(日) 21:38:16 ID:azsCqTfM
- >>246
家庭環境やら、パソコン=ノートと思い込んで(会社がそうだからとかいう理由で)ノート
しかもってないのは以外に多い。
それでネトゲこられても困るというのは確かに確かに。
- 255 :Socket774:2007/06/17(日) 21:45:04 ID:+NSSeppe
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 21:40:24
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 6 Stepping 5 (Daewoo Lucoms)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[101MB/510MB] : Virtual[1928MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[133.8GB/153.4GB]
E:[40.3GB/129.8GB]
F:[50.2GB/99.7GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7300 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter #2 - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2007
一応公式のミドルの奴は満たしてるはずだからミドルは動くかな・・・
- 256 :Socket774:2007/06/17(日) 21:47:46 ID:d8UT6VSc
- >>255
ミドルは動くがメモリだけが心配だな
もし重いと感じたらメモリを追加ね
- 257 :Socket774:2007/06/18(月) 10:17:30 ID:Dl1Gzym8
- >>252
根拠あるの?????
- 258 :Socket774:2007/06/18(月) 10:26:48 ID:62HwOJ6R
- >>257
> ゆめりあベンチのまとめから考えるに
判定は蔵任せので十分だと思うんだがなぁ。
30フレ雑魚同期無しだぜ?大分敷居低いはずなんだが。
- 259 :Socket774:2007/06/18(月) 11:48:23 ID:CsXyTxsV
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/18 11:45:55
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 4300 @ 1.80GHz (2 CPUs), ~2.4GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 2 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1794MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[184MB/1009MB] : Virtual[1872MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[25.3GB/50.0GB]
D:[321.5GB/321.6GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) GMA 3000 [256 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Intel(R) 82566DC Gigabit Network Connection
Intel(R) 82566DC Gigabit Network Connection - Trend Micro Common Firewall Miniport
Intel(R) 82566DC Gigabit Network Connection - Trend Micro Common Firewall Miniport-QoS Packet Scheduler-0000
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
ライトでなら動くでしょうか・・・?
- 260 :Socket774:2007/06/18(月) 12:10:13 ID:5UYQQQEs
- >>259
>Intel(R) GMA 3000 [256 MB]
多分G965かQ965だと思われるがライトの動作環境が915G
なので多分おk。△になってるのは多分ドライバ辺りか
CPUオーバークロックしてるみたいだからそれが原因かと。
- 261 :Socket774:2007/06/18(月) 14:14:45 ID:lWOMRg7w
- [○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU T7400 @ 2.16GHz (2 CPUs), ~2.2GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2161MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[305MB/1021MB] : Virtual[1876MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[17.1GB/70.1GB]
[○] ビデオカード
ATI Radeon Xpress 1200 Series (0x7942) [259.5 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet - Virtual Machine Network Services Driver
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet - Virtual Machine Network Services Driver-QoS Packet Scheduler-0000
[○] マウス
マウス
(ボタン7:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
EX 0016 GAME PAD
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
○ばっかりで信用できません・・・パフォーマンス高でもサクサク動きますでしょうか
- 262 :Socket774:2007/06/18(月) 15:15:38 ID:/pOQqr0z
- 本当だろうか。
最近自分のPCが信用できん。
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+, MMX, 3DNow, ~2.2GHz x1
x86 Family 15 Model 47 Stepping 2 (MICRO-STAR INTERNATIONAL CO., LTD)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2211MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[633MB/1023MB] : Virtual[1910MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[23.5GB/29.3GB]
D:[156.9GB/160.6GB]
[○] ビデオカード
ATI display adapter (0x554B) [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
Logitech RumblePad 2 USB
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
- 263 :Socket774:2007/06/18(月) 15:17:56 ID:62HwOJ6R
- ○ばっかりの構成晒す奴ってなんなの?
ゲーム環境変動させてチェックとかしないのか?
- 264 :Socket774:2007/06/18(月) 15:57:30 ID:lgsBpRcV
- >>261はノートで、>>262はデスクトップのオンボかな。
- 265 :Socket774:2007/06/18(月) 16:10:38 ID:lWOMRg7w
- 261ですが
>>263
高にしてもAll○なんですが、MHdosをPCでやると動作速度が半分くらいなんです。
>>264
その通りです。なんで分かるんだろう
- 266 :Socket774:2007/06/18(月) 16:13:54 ID:ZByEQZI6
- ここは女を見る目はないがPCを見る目が優れているやつらばかりだからな
- 267 :Socket774:2007/06/18(月) 16:30:16 ID:gCKKcJft
- -------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06A0]AMD Athlon(tm) XP, MMX, 3DNow, ~2.0GHz x1
(AWARD_)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[535MB/1023MB] : Virtual[1900MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[3.7GB/8.8GB]
D:[0.5GB/30.0GB]
E:[6.0GB/145.8GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6800 [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB Audigy 2 Audio [E400] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
SiS 900 PCI Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Force Modulator for Playstation
(方向1:ボタン12:アナログ1:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
PS1のコントローラ使ってるんだが、アナログ1って意味わからんw
- 268 :Socket774:2007/06/18(月) 16:39:38 ID:Dcxn6H0E
- >>267
>>96
自分もPSのデュアルショック1だけど
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
- 269 :Socket774:2007/06/18(月) 17:02:37 ID:CGMMO8wH
- フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/18 16:30:21
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.53GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 (n/a)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2524MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[524MB/1023MB] : Virtual[1888MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[67.2GB/93.2GB]
[○] ビデオカード
GeForce FX 5700VE [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
C-Media Wave Device (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
LOAS JOX-UH304W series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
↑の皆さんと同じ位のヘッポコPCがALL「〇」って言われてもな〜
こりゃ、本当にオープンβで試さなきゃ解んないねw
ビデオカードの欄で「△」になってる方・・・・
国産メーカー(NECやSONY等)のスリムタイプ・モニター一体型PC
でのグラボ増設は『ほぼ不可能』なので注意して下さい!
AGP・PCIexのスロットすら付いてない場合が多いですよ^^;
- 270 :Socket774:2007/06/18(月) 17:16:54 ID:YFgAoa2i
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F30]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 3 Stepping 4 (INTELR)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3192MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[451MB/1023MB] : Virtual[1887MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[125.8GB/152.7GB]
I:[107.7GB/279.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8500 GT [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
C-Media Rear Panel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
--------------------------------------
ゲームパッド ELECOM JC-1012VBK をUSBに接続してるんですけど
どうして認識されないんでしょうか?
PCは認識してると思うんですけど・・・
教えてください。
- 271 :Socket774:2007/06/18(月) 17:23:34 ID:uumOzenN
- >>270
ドライバ入れなよ…
- 272 :Socket774:2007/06/18(月) 17:26:55 ID:YFgAoa2i
- ドライバはコントローラに付属されてるのでいいのでしょうか?
それならいれています・・・・><
もしちがうドライバでしたら教えてもらえませんか。
- 273 :Socket774:2007/06/18(月) 17:34:32 ID:tAwG7WFy
- それはMHF固有の問題じゃないから
自分で初心者質問スレを探してみよう
な!
- 274 :Socket774:2007/06/18(月) 17:39:34 ID:YFgAoa2i
- スレ違い もうしわけないです。
いろいろ がんばってみます。
ありがとう ございました。
- 275 :Socket774:2007/06/18(月) 19:13:21 ID:0BjRXZUD
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/17 21:40:24
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 6 Stepping 5 (Daewoo Lucoms)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[101MB/510MB] : Virtual[1928MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[133.8GB/249.3GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7300 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter #2 - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2007
---------------------------------------------------
cβではハイモードこんな状態でも動いた。
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu00426.jpg
最後にみんな集まったけど、多少カクカクするだけで問題なかった
- 276 :Socket774:2007/06/18(月) 19:24:54 ID:JIFstbZ9
- [○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU T5600 @ 1.83GHz (2 CPUs), ~1.8GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1833MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1435MB/2047MB] : Virtual[1918MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[240.7GB/298.1GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8600 GT [256 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 PL Network Connection
Intel(R) PRO/1000 PL Network Connection-QoS Packet Scheduler-0000
RAS (Dial In) Interface
Software Loopback Interface 1
isatap.{4ED1AFD8-E59A-4BDC-973E-53502215F998}
Teredo Tunneling Pseudo-Interface
6TO4 Adapter
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC - U912F vibration game pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
なるべくハイモードで楽しみたいのですがこの性能で大丈夫でしょうか?
どこか弄ったほうがよさそうな所がありましたら教えて下さい。お願いします。
- 277 :Socket774:2007/06/18(月) 19:27:38 ID:XPVFEGKI
- CPUとサウンドボード増設
- 278 :Socket774:2007/06/18(月) 19:35:19 ID:mp9BlPgj
- ------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/18 19:23:42
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 3 (GBT___)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3001MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[354MB/1022MB] : Virtual[1885MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[156.1GB/186.3GB]
[○] ビデオカード
ATI RADEON X 850XT PE AGP [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLI-U2-KAMG54 Wireless LAN Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
SiS 900-Based PCI Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-U1012V
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
これでハイでもサクサク動いてくれるでしょうか?
- 279 :Socket774:2007/06/18(月) 19:35:28 ID:gVU/kQSH
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Sempron(tm) Processor 3400+, MMX, 3DNow, ~2.0GHz x1
(FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1990MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[56MB/478MB] : Virtual[1896MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[8.5GB/30.0GB]
D:[200.3GB/202.6GB]
[△] ビデオカード
ATI RADEON XPRESS 200 Series (0x5974) [32.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
ライトでいいから動いてくれないか…
多分無理なのは分かってる…だけどAGPスロットも無い化石なんだ…
- 280 :Socket774:2007/06/18(月) 19:48:35 ID:mW/aJp/j
- >278
メインメモリがちょっと不安じゃね?
クエは問題ないと思うけど
>279
オンボードでしょ?
メインメモリ増やせるなら増やして、VGAチップへのメモリ割り当てを
128MBにすればライトモードくらいはサクっと動くんじゃね?
- 281 :Socket774:2007/06/18(月) 19:51:37 ID:gVU/kQSH
- メモリ割り当てが操作出来ないんです…
- 282 :Socket774:2007/06/18(月) 19:58:29 ID:L2cDiQij
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/18 19:31:53
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 (EPSON DIRECT CORP.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2800MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[592MB/1016MB] : Virtual[1903MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[3.8GB/76.7GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82845G Graphics Controller [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Avance AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLI-USB-L11G Wireless LAN Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
このスペックだとライトが限界ですかね・・・?
PC初心者なんでどなたかアドバイスしていただけるとうれしいです。。。
- 283 :Socket774:2007/06/18(月) 20:08:09 ID:CGMMO8wH
- >>282
エプソンダイレクトのPCですよね?
型番晒せば、アドバイス出来るようなw
チップセットIntel845ですから、AGPの拡張スロットが付いてる様な
気がしますが・・・・
自分でPCの中身見て確認しなさいってのが速いかもですね!
- 284 :Socket774:2007/06/18(月) 20:09:22 ID:/pOQqr0z
- >>264
RADEONのX800GTなんだぜ
- 285 :Socket774:2007/06/18(月) 20:13:28 ID:L2cDiQij
- >>283
型番はAT930Cです。
中身ですか。。。
とりあえずoβで試してみてダメなようだったら勇気を出して中身を見てみます!
アドバイスありがとうございます。
- 286 :Socket774:2007/06/18(月) 21:14:58 ID:0BjRXZUD
- 俺のサードPCが845なんだよ・・・
動作はライトにしても何にしてももう無r(ry
まぁ、希望を持ってね!
- 287 :Socket774:2007/06/18(月) 21:15:14 ID:gCKKcJft
- >>268
初期型PSのコントローラだから、そもそもデュアルショックじゃないんだぜ?
アナログ2なはずが1、ではなく、アナログ0なはずなのに1w
>>285
オープンベータで試してダメなようだったら、素直に買い換えた方がいいとおもうぞ
エプダイはいまだにXP付きも売ってくれてるしな
- 288 :Socket774:2007/06/18(月) 21:28:50 ID:5HzrrDQG
- [○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs), ~3.0GHz x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 9 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[101MB/893MB] : Virtual[1851MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[11.4GB/50.0GB]
D:[114.9GB/321.6GB]
[○] ビデオカード
ATI Radeon Xpress Series (0x5A42) [134.5 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek Digital Output (Realtek High Definition Audio) (ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
IEEE 802.11a/g Wireless LAN Adapter (A)
IEEE 802.11a/g Wireless LAN Adapter (A) #2
Broadcom 802.11g Network Adapter
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
これでミドルいけますか?一応メモリ増やせます増やしたほうがいいですか?
コントローラーは明日買う予定
- 289 :Socket774:2007/06/18(月) 21:32:40 ID:5UYQQQEs
- >>282
AT930Cってこれの事かな?
http://www.ari-web.com/shop/pc/epson/endeavor-at930c.htm
これで合ってたらAGPが付いてるみたいなので、ビデオカード
刺せると思うが、ブックタイプのPCのようなのでLowprofile
のカードになりそう。割高になるが7600GSのロープロ対応
のカードも有るのでそれ付けれればミドル以上でもできると思う。
一度エプソンのサポセンにTELして事情説明してサポート
受けてみるのが吉かと。
- 290 :Socket774:2007/06/18(月) 21:36:42 ID:Y212GfJF
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/18 21:31:57
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (GBT___)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3416MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1409MB/2047MB] : Virtual[1910MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[22.6GB/186.3GB]
E:[7.4GB/55.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6800 Ultra [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB X-Fi Audio [A000] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon Gigabit Ethernet 10/100/1000Base-T Adapter, Copper RJ-45 - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
結構前に組んだPCなんだけど、ミドルでなんとかってレベル?
グラボのクロック同じでもやっぱり6800よりは7600のほうが安定するのかな?。AGPからPCI-Eの乗り換えれればいいんだけど予算がないんだよなぁorz
ここを弄れば多少良くなるとかあったら教えてくだされー。
- 291 :289:2007/06/18(月) 21:37:42 ID:5UYQQQEs
- 訂正
ロープロ対応でグラボ探してたら7600GSが有ったので
これでいいのかと思ったらPCI-Eだったスマヌ・・・orz
AGPのロープロだとGF6200とかになってしまうみたいだ。。
これだとライト〜ミドルの間くらいかな?重ね重ねスマヌ
- 292 :Socket774:2007/06/18(月) 21:39:34 ID:L2cDiQij
- >>287
そうですね。まずはoβでやってみます。
レスありがとうございます!
>>289
そうですそれです!
ではoβで試してみて不具合があったらサポセンにTELしてみます!
レスありがとうございます!
- 293 :Socket774:2007/06/18(月) 21:45:45 ID:5UYQQQEs
- >>267
PS1のアナコン使ってて1と出るということはどっちかのアナログ
死んでるんではないかな。。
>>290
nVIDIA VGA Wikiを見た限りでは6800Ultraは7600GTの
ちょい下みたいなのでミドルはヌルヌル動くと思いまつ。
- 294 :Socket774:2007/06/18(月) 21:54:58 ID:a1NxMEWW
- スレチだったらスマソ。
AGPスロットって何ですか?
超初心者ですんません。
- 295 :Socket774:2007/06/18(月) 21:58:57 ID:5UYQQQEs
- >>294
スレ違いな気もするが、AGPはビデオカードを取り付ける
スロットの規格の事で、一昔前まではこの規格が主流だった。
現在はPCI-Ex16ってスロットが主流になってます。
- 296 :Socket774:2007/06/18(月) 22:00:27 ID:MbTHGbv+
- お前らほんとお人好しが過ぎるな
- 297 :Socket774:2007/06/18(月) 22:01:42 ID:a1NxMEWW
- >>295
サンクス
- 298 :Socket774:2007/06/18(月) 23:31:20 ID:KL4r6gGA
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/18 23:26:30
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 3.06GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 9 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3057MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1245MB/2038MB] : Virtual[1900MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[19.3GB/46.6GB]
D:[284.0GB/406.1GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82945G Express Chipset Family [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 PL Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
PCがアレ(ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40501669/-/gid=UD01010000)だから、
ビデオカード積むのは無理ぽ?
- 299 :Socket774:2007/06/18(月) 23:38:04 ID:5HzrrDQG
- >>298俺も富士通の一体型で頑張るからお前も頑張れ(ビデオカード[○]だったw)
あと一体型で改造はほとんど無理らすぃよ
- 300 :Socket774:2007/06/18(月) 23:47:23 ID:5UYQQQEs
- >>298
945Gならライトは多分おkかと。ライトモードの動作環境が915G以上なので。
△になってるのはもしかしてソフト起動した時に、「PC情報の保存」ってやつ
する前に一つ上の「環境設定」でライトからミドルとかに変更したんではないかな。
変更するとPC情報の結果が変わるような事本スレで出てたので。
変えてなくて△ならビデオカードのドライバとか変えれば○になるかも。
>>299
一応突っ込んどくと改造ではなく増設ですw
NEC・富士通・ソニー辺りのPCはグラボの増設は厳しいかもね。
- 301 :Socket774:2007/06/18(月) 23:49:09 ID:5HzrrDQG
- >>300すまんww増設ね
- 302 :Socket774:2007/06/18(月) 23:52:15 ID:5HzrrDQG
- >>300まだいたら>>288でミドルできるか教えてくれ
- 303 :298:2007/06/18(月) 23:56:42 ID:KL4r6gGA
- >>299>>300
なるほどサンクス
とりあえず最低限は満たしてるみたいなので安心。
去年買ったやつだが30万もしたからなぁorz
- 304 :Socket774:2007/06/18(月) 23:57:10 ID:5UYQQQEs
- >>302
オンボのビデオカードだと正直ミドル以上は厳しいと思われる。
>>300にも書いたが環境設定の変更でPC情報変わるなら、
ミドルに変えてみてPC情報出してみると良いかと。
この情報が本当かどうか判らんのは俺のPCだと
ハイモードにしても全部○になってしまうからだ。スマヌ
- 305 :Socket774:2007/06/19(火) 00:02:17 ID:5HzrrDQG
- >>304レスさんくす
ハイでやってたど全部まるでたから俺もなんか信じられないw
まあミドルで頑張りますんよ
- 306 :Socket774:2007/06/19(火) 00:07:12 ID:5UYQQQEs
- >>303
30万か・・・今ならMHF推奨PCと三菱の24.1インチの最新液晶買って
お釣りがくるな・・・つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
>>305
ガンガレ。
二人ともoβで逢ったときはよろしくな。
ノシ
- 307 :Socket774:2007/06/19(火) 00:07:18 ID:T5TD19Oc
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Closed Beta Ver. 0.500
2007/06/18 23:55:28
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (SOTEC CO.,LTD)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1497MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[314MB/751MB] : Virtual[1910MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[16.1GB/25.9GB]
D:[25.9GB/25.9GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS201U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ノートPC
ソーテックのWH336
なんだが
ライトなら動くでしょうか?
- 308 :Socket774:2007/06/19(火) 00:07:39 ID:kAK2JfAa
- なんか脱字
やってど→やって見たけど
- 309 :Socket774:2007/06/19(火) 00:12:05 ID:Er9XBrnF
- ボタンクリックしても(まったくの無反応)ランチャーが起動せん・・・。
アンイン→インスト繰り返してるんだが・・・
スペックは
os:windows xp
cpu:core duo (1.6Ghz*2)
グラフィック:intel 945GM express メモリ合計224M
メモリ:1G
こんなカンジなんだが・・・問題ないですよな・・・。意味がわからん
誰か詳しい人助けてくだされ・・・
- 310 :ダイドウ:2007/06/19(火) 00:14:33 ID:qH0fnZJG
- >>303
今思うと、メーカー製品(BTO可能メーカー以外)ってぼったくりもいいとこだよな・・・
私のも30万以上したよ。解ってはいたものの、Vista出たすぐに買ったから。今じゃ10万程度落ちてる。
>>304-305
そうなると何モードにしても変わりはない・・・ということか・・・私もそうだった。
>>309
他の方よりはかなり知識が薄いが・・・グラフィックはオンボード。ライトが限界or乙という意見が多数
- 311 :Socket774:2007/06/19(火) 00:14:44 ID:kAK2JfAa
- >>309ボタン押して十分ぐらい放置そしたらついてるかも?だぜw
- 312 :298:2007/06/19(火) 00:24:38 ID:W71CZSJg
- >>310
ですな。
次にPC欲しくなった時は自作することに決めたよ。
1年前はあんまり知識なかったけど、自作PCの雑誌読みあさったから大分分かってきたし。
- 313 :Socket774:2007/06/19(火) 00:29:38 ID:L3R1dJMr
- 自作よりもBTOの方が安い場合もあるよ
24インチモニタ付いて11万とかw
- 314 :Socket774:2007/06/19(火) 00:30:25 ID:M7Oyd/fE
- >>307
WH336で調べたところビデオカードが910GMLみたいなので
ぎりぎりライトできるかどうかというところだと思う。
oβ始まったらライトでやってみて重いようなら、
「環境設定」の項目で負荷のかかる項目をいじってみてくれ
http://www.mh-frontier.jp/cbt_win/cbt_win_settei01.html
公式の↑の所に設定方法載ってるがうちのブラウザだと
なぜか404になってしまって見れん。
見えないって人他に居たら MHF 環境設定 でぐぐってみて
一番上のやつのキャッシュみてくだされ。
- 315 :Socket774:2007/06/19(火) 00:41:30 ID:HswtOSlm
- >309
MHFがヌルヌル動くかどうかとかじゃなくて
ランチャーが起動しないから、インスコ>アンインスコ繰り返してるのかな?
スペックは問題ない、だから起動できない、ってのは
(そのPCで他のソフトが普通に動いてるなら、)MHF側に問題あるんじゃないかね。
考えられるとしたらnpro関係かねぇ。
ノートンとかと競合してるとか、
他のネトゲのnproとMHFのnproがかち合ってるとか、
もしくはもっと別の見方だと、XPが割モノだとか(気分害したらごめんな)、
まぁとりあえず、スペックとは別のとこに原因があると思うぜ。
すまんが、最近本スレよんでないから上の答えは憶測でしかないんだが
こういう「ランチャー自体が起動しない」って報告が他にあるか本スレで聞いてみたらどうだい。
- 316 :Socket774:2007/06/19(火) 00:52:01 ID:M7Oyd/fE
- >>309
自分も>>315と同じでnProが原因な気がするな。
できる事といえば、本スレの過去スレで情報探すか、
常駐ソフト全部切ってみてからランチャー起動とか。
あとはMHFのサポートに症状書いたメール送る辺りかな。
- 317 :Socket774:2007/06/19(火) 02:02:37 ID:CWe5ozmb
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/19 01:54:48
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Celeron(R) M processor 1.40GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1396MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[78MB/478MB] : Virtual[1897MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[53.4GB/74.5GB]
D:[4.8GB/6.5GB]
[△] ビデオカード
ATI RADEON XPRESS 200M Series (0x5A42) [32.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
UGJZ1-9 11a/b/g MiniPCI Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
これでライトだけでも動くでしょうか?
- 318 :Socket774:2007/06/19(火) 03:31:25 ID:+sfGy378
- >>317
ビデオメモリが絶望的です。
ライトが動いてもカクカクだと思う。
- 319 :Socket774:2007/06/19(火) 03:48:31 ID:Er9XBrnF
- 309のものです。答えてくれた方サンクス!
結構、考えられることはすべてやったんですが・・・今回ばかりはお手上げです。
カプコン側に問い合わせてみます。動作した場合報告します
- 320 :Socket774:2007/06/19(火) 04:26:40 ID:4ior1mbG
- 何このキモいスレ・・・
自作板なのにメーカ製PC大杉
- 321 :Socket774:2007/06/19(火) 04:39:00 ID:C5A0apIo
- MHFスレから誘導してあるから仕方ないんジャマイカ
PS2ソフトからの移植だからPCド素人も多いだろうし
- 322 :Socket774:2007/06/19(火) 04:42:28 ID:gDmzsjs3
- 誰だって右も左も分からない時期はあるもんだ。
- 323 :Socket774:2007/06/19(火) 05:12:45 ID:b5H30SYY
- XPRESS200系はベースコアがX300らしいので、ロースペックチップとしての素性は悪くない
200Pとかはメモリを動的にいじれるんだが、200Mはどうなんかな?
200Mのネックになっているのは、チェックツールがグラフィックチップのメモリ64MB以下を
問答無用で△扱いにしていることなんだよね
- 324 :Socket774:2007/06/19(火) 09:16:02 ID:M7Oyd/fE
- >>317
200Mはそこそこの性能みたいなのでBIOSでグラボのメモリを
変更できるのであれば、64M〜128M辺りまで増やせばライトは
いけるんじゃないかな。
その場合はシステムのメモリから拝借する形になるので
128Mまで増やしたらシステムのメモリが足りなくなりそうだが。。
- 325 :Socket774:2007/06/19(火) 10:04:45 ID:Hp7Kp/1S
- >324
200Mより古いRADE9100IGPでも128MBまで割り当てたら
クエはミドルでも問題なかったよ。
街中の表示人数は10人まで減らしてたけどね。
200Mなら128MB割り当てれば街の表示人数もミドルの標準設定で
いけるんじゃないかな?
- 326 :Socket774:2007/06/19(火) 10:08:22 ID:Hp7Kp/1S
- あ・・・>317はメインメモリが少ないんだな・・・。
メインメモリを増やさないとかなり厳しいっぽいな。
つか、ランチャー起動時で空きメモリ78Mてのは致命的なキガス。
- 327 :Socket774:2007/06/19(火) 10:20:37 ID:WZRytNke
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FB0]AMD Athlon(tm)64 X2 Dual Core Processor 3800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.0GHz x2
x86 Family 15 Model 43 Stepping 1 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2009MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[403MB/895MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[22.8GB/48.8GB]
D:[72.8GB/184.0GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6150 [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
HD Audio render (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
やっぱ、グラボ買わないとダメポ
ヌルヌル動かしたい
- 328 :Socket774:2007/06/19(火) 10:28:02 ID:Hp7Kp/1S
- >327
MHFは30fpsらしいから、グラボの性能上げてもヌルヌルにはならないと思われ
- 329 :Socket774:2007/06/19(火) 11:43:31 ID:9F6Ae9Mw
- 不安な奴は
E4300(1.8G→2.5G~)
P5B
ケース
vga(7900GSがお奨め)
だけ買って来い。
あとは流用すれば余裕で動くから。
この四つで余裕で6万円で収まる。
- 330 :Socket774:2007/06/19(火) 11:50:41 ID:eGxFqpI0
- >>329
待て、DDR1メモリをそのママンで使わせる気か
- 331 :Socket774:2007/06/19(火) 12:01:34 ID:9F6Ae9Mw
- >>330
すまんちょ。
メモリ買っても6万で収まるか。
- 332 :Socket774:2007/06/19(火) 12:09:12 ID:AwYU/8Qs
- 電源も不安だなぁ・・・とか言ってたらキリないかw
- 333 :Socket774:2007/06/19(火) 12:50:09 ID:9F6Ae9Mw
- 電源も欲しいな・・・w
- 334 :Socket774:2007/06/19(火) 12:56:24 ID:Hp7Kp/1S
- 7900GSを7600GSに落とせば安物電源の資金くらいは確保できるっしょ。
ミドルでやるなら7600GSでも十分だと思うしw
- 335 :Socket774:2007/06/19(火) 14:24:11 ID:wuO5o0pA
- 明後日かぁ。
すげぇwktkしてきたw
- 336 :Socket774:2007/06/19(火) 14:37:58 ID:HswtOSlm
- wktkしてるところ悪いが、PSUで初動爆発を見てるからなぁ。
初日はカオスるんじゃないかね・・・?
- 337 :Socket774:2007/06/19(火) 14:43:15 ID:AwYU/8Qs
- カプンコがどんだけ気の利いたデータセンターと契約してるかによるのかねぇ・・・?
アプデトしてるときにtracertとかすれば少しはわかるか?
自分で調べようとは思わんけどw
- 338 :Socket774:2007/06/19(火) 14:54:56 ID:wuO5o0pA
- PSUみたいな事にはならないと思いたい。
- 339 :Socket774:2007/06/19(火) 14:58:16 ID:Ee77ZEXX
- 無料期間だけでいいから損覚悟で強化鯖用意して、超重力や繋がらないオンラインを完全回避して心意気を見せてほしいのぅ
- 340 :Socket774:2007/06/19(火) 15:19:58 ID:S5xelmfx
- >>314
親切に教えていただいて
ありがとうございました!
- 341 :307:2007/06/19(火) 15:21:49 ID:S5xelmfx
- >>340
連投すまそ
- 342 :Socket774:2007/06/19(火) 15:34:55 ID:lp1TvFk1
- 完全新作な訳じゃないから大丈夫だろ
- 343 :Socket774:2007/06/19(火) 15:52:12 ID:8swqlag/
- だが蔵は無料だ
- 344 :Socket774:2007/06/19(火) 16:20:23 ID:m0ojgMnJ
- CPUが×だとライトすら無理ですか?
- 345 :Socket774:2007/06/19(火) 16:21:40 ID:8gJ4W5bl
- >>344
かなり厳しいと思われるが試す価値はあるな
- 346 :Socket774:2007/06/19(火) 16:23:29 ID:m0ojgMnJ
- >>345
まぁβならタダなので、やるだけやってみますw
無理なら清く諦めるorz
- 347 :Socket774:2007/06/19(火) 16:23:53 ID:kAK2JfAa
- なあ何にしろ答えは明後日にでるなw
- 348 :Socket774:2007/06/19(火) 16:30:46 ID:GQbh2qdg
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/19 16:29:54
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3800+, MMX, 3DNow, ~2.4GHz x1
x86 Family 15 Model 47 Stepping 2 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2400MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1410MB/2047MB] : Virtual[1901MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[88.3GB/138.8GB]
D:[0.8GB/6.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB X-Fi Audio [A800] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン8:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
興味は無かったがOβ参戦するぜ
- 349 :Socket774:2007/06/19(火) 16:30:50 ID:r+9HV84g
- ライトは最低限の動作〜とか書いてるけど、プレイに支障が出たりしないんだろうか
- 350 :Socket774:2007/06/19(火) 18:26:15 ID:+ElOKtCt
- -------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F10]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.60GHz x1
x86 Family 15 Model 1 Stepping 2 (SOTEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1595MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[29MB/255MB] : Virtual[1858MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[15.6GB/37.3GB]
D:[37.2GB/37.3GB]
[△] ビデオカード
RADEON 7000 Series AGP (0x5159) [32.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(192)
[○] サウンドカード
Intel(r) Integrated Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810X Family PCI Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
これで、ファイナルクローズドβの時、広場や酒場では多少カクカクしましたが、
クエストに出ると、少しカクカクするものの普通に狩りが出来ました。
ただ、メモリが有り得ないほど少ないので512を足す予定なのですが、それで少しでもカクカクが改善されるとかあるでしょうか?
詳しい方返答お願いします。
- 351 :Socket774:2007/06/19(火) 18:50:54 ID:zeRlVCg3
- ド素人で申し訳ないのですが>>216にあるように
一体型のPCでもディスプレイを別にもうひとつ用意して
一体型とつなげてもうひとつの方のディスプレイで
プレイする事はできるのでしょうか?
- 352 :Socket774:2007/06/19(火) 18:53:44 ID:BPOQcc4m
- Windows Server 2008 日本語版 Beta 3
nProtectのAuthenticatingのところで落ちることを確認
- 353 :Socket774:2007/06/19(火) 18:58:22 ID:7dEKegbf
- ランチャーでCPUはSSE未対応と出るんだけど、これって死亡?
素人みたいな質問してスマヌ。
- 354 :Socket774:2007/06/19(火) 19:08:55 ID:NAFAmQa4
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/19 18:26:32
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Pentium(R) M processor 1.60GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1600MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[92MB/447MB] : Virtual[1893MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[15.9GB/58.2GB]
D:[2.4GB/4.7GB]
H:[127.5GB/149.0GB]
[○] ビデオカード
MOBILITY RADEON 9000/9100 IGP Series AGP (0x5835) [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(192)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
UGJZ1 11b/g MiniPCI Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
NECのLavie LT900/BD ライトじゃないとキツイですかね・・・?
メモリ増設とかでミドルいける?初心者丸出しでスマソ
- 355 :Socket774:2007/06/19(火) 19:09:49 ID:XoKKHn7/
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/19 18:55:17
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Celeron(R) M processor 1.30GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (NEC )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1297MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[27MB/478MB] : Virtual[1888MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[32.3GB/56.3GB]
D:[4.4GB/6.5GB]
[△] ビデオカード
ATI RADEON XPRESS 200M Series (0x5A42) [32.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
UGJZ1 11a/b/g MiniPCI Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
自分でも調べてみたのですが、どうすればいいのか
全くわかりませんでした。
身近にもPCに詳しい人がいなくて困っています
こんな性能でもメモリを増設すればなんとかなるのでしょうか?
皆様のご意見お待ちしています<(_ _)>
- 356 :Socket774:2007/06/19(火) 19:10:39 ID:Hp7Kp/1S
- >354
>325
- 357 :Socket774:2007/06/19(火) 19:16:35 ID:M7Oyd/fE
- >>350
XPでメインメモリが256Mなのは苦しすぎる。メインメモリを使い切るとHDDで補う事になる。
Virtual[1858MB/2048MB]←これのことね。当然メモリよりHDDの方が遅いので、
処理も遅くなる。512Mのメモリ足せばだいぶ恩恵受けれると思うが、メモリは相性があり
今使ってるメモリにそのまま足すとPCが起動しなかったりもするので注意。
ビデオカードもAGPのソケット付いてるなら交換できるかもしれないね。
ソーテックのPCとしか使ってるのが判らんのでこれ以上は判らん。
>>351
PC側でデュアルディスプレイに対応してたら可能かな。搭載されている
ビデオカード次第なので、これ以上は使ってるPC判らんとなんとも言えません。
>>353
最低動作環境がpen3 1.0GHz以上となってるのでSSE対応して無いと
厳しいかもね。できればまずPC情報晒してくれw
あと公式HPに△の場合の答えみたいなの有ったので一応晒しとく
http://members.mh-frontier.jp/support/qa/?id=0307
- 358 :351:2007/06/19(火) 19:32:24 ID:zeRlVCg3
- >>357レスありがとうございます
使っているPCはNECのVR770/Dです
ビデオカードが△だったので不安で不安で・・・
- 359 :Socket774:2007/06/19(火) 19:59:55 ID:13zEvw0u
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/19 19:43:56
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (ARO-SYSTEM)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1862MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[331MB/990MB] : Virtual[1905MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[204.7GB/225.9GB]
[△] ビデオカード
VIA/S3G UniChrome Pro IGP [32.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX HD Audio O (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
βで確認してないけどライトくらいならいけるかな??
- 360 :Socket774:2007/06/19(火) 20:05:32 ID:M7Oyd/fE
- >>358
VR770/DでぐぐってもVR770/DDというやつしか出てこないな。。
http://121ware.com/product/pc/200509/valuestar/vssr/spec/
これで合ってるならビデオカードが915GVのオンボみたいなので
デュアルはできんかも。PCの背面にD-subかDVI端子があれば
可能なのかもしれんが。あとビデオカードが△なのは、
ビデオのメモリが32Mとかだったりせんか?
その場合はBIOSで変更できるなら、
容量を64〜128M辺りに変更すれば○になるかも。
- 361 :Socket774:2007/06/19(火) 20:29:07 ID:l/7rXH8k
- オンボじゃミドルは_って言ってるけど、
MHFの推奨ノート(東芝)の中にはGMA950とかもあるぞ・・・。
dynabookのパンフも見てきたけど、
AX最新シリーズとかでも、MHFは○になっとる。
推奨してライトモードなら書くのやめれ。
- 362 :351:2007/06/19(火) 20:46:26 ID:zeRlVCg3
- >>360度々ありがとうございます
VR770/DDであってます
ビデオメモリですか・・ちょっと調べてみますね
- 363 :Socket774:2007/06/19(火) 20:53:54 ID:Hp7Kp/1S
- >362
|ω=.)っ ttp://121ware.com/product/pc/200509/valuestar/vssr/spec/
ビデオRAM 標準AUTO可変(最大128MB)*5
*5: ビデオRAM は、メインメモリを使用します。
*16: 本機には外付けディスプレイの接続はできません。
VGAメモリの標準AUTO可変ってのがよくわからんなぁ・・・。
*7に、高負荷がかかる時に自動でメインメモリから割り当てる、
みたいなことが書いてあるけど、VR770/DDにはその機能はついてないっぽいし・・・。
単純にBIOS設定で初期状態がAUTOになってるってだけかな?
- 364 :Socket774:2007/06/19(火) 21:25:08 ID:M7Oyd/fE
- >363 補足ありがd。
>362 調べてみたらどうやらGF6200のようにターボキャッシュ
みたいだ。なので負荷がかかるとシステムのメモリから
自動に割り当てで多分合ってるかと。
BIOSで128M辺りに固定で変更できるならその方がいい気もするが。
この場合はメインメモリの増設してなくて標準構成の
512Mだったらちと苦しくなるかもね。oβやってみて
厳しいようならメモリの増設も視野に入れたほうがいいかも。
ただ、MHFが重い原因がメモリかオンボのビデオか
きちんと調べてから買わないと増設しても(#゚Д゚)重いぞゴルァ!!
となる可能性も有るので注意しる。
- 365 :Socket774:2007/06/19(火) 21:35:16 ID:hbvyuTnc
- 8600GTSと7900GS…。7900GS SPH…。
7900が正解か?あー、いやでも。
dottiかな。
- 366 :Socket774:2007/06/19(火) 21:38:56 ID:1NI1+G6J
- 8600は地雷とのお噂がありますぞよ御代官殿
- 367 :Socket774:2007/06/19(火) 21:43:50 ID:hbvyuTnc
- ok、明日仕事終わったら超速攻で7900買ってくる。
- 368 :Socket774:2007/06/19(火) 21:47:19 ID:8swqlag/
- >>365,366
地雷は言い過ぎでFA出てたんじゃねぇか
単にDX10対応ゲームが殆ど無いから、現状割高感があるってところ
7900GSじゃないかと思ったりするが、好きに汁
- 369 :Socket774:2007/06/19(火) 21:54:17 ID:M7Oyd/fE
- リドテクの8600GTS使いだが地雷ってことは無いと思うぞ。。。
祖父の特価で17Kで買ったので後悔はしていない。
MHFでなら補助電源の要らない8600GTもいいと思うんだが好きに汁
- 370 :Socket774:2007/06/19(火) 22:27:42 ID:ULVBreXE
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/19 22:15:19
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+, MMX, 3DNow, ~2.0GHz x1
x86 Family 15 Model 47 Stepping 2 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[58MB/447MB] : Virtual[1903MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[125.2GB/138.8GB]
D:[6.5GB/6.5GB]
[△] ビデオカード
SiS 761 [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
cβに当選しなかったんで確認できなかったけど
ライトモードで動きますか?
- 371 :Socket774:2007/06/19(火) 22:35:17 ID:1NI1+G6J
- オンボがそれじゃ可能性は無いな
- 372 :351:2007/06/19(火) 22:41:02 ID:zeRlVCg3
- >>363>>364重ね重ね丁寧にありがとうございました
明後日のoβで起動してから対応してみます
お騒がせしました
- 373 :Socket774:2007/06/19(火) 22:54:53 ID:Wj2h41iQ
- >>368
値下げで、ようやく性能比で適正価格に近くなってきたな・・・と言ったところだな。
先週アキバで見た限り、
8600GTが17K程度なら俺も悪くはないんじゃないかと思った。
- 374 :370:2007/06/19(火) 22:57:30 ID:ULVBreXE
- >>371ありがとうございます
pcに詳しくないのでどうしたらいいか知り合いに相談してみます
- 375 :ダイドウ:2007/06/19(火) 23:52:27 ID:4XSZAV8y
- >>361
まさかとは思ったけど本当にあった・・・普通オンボードグラフィックチップ搭載のPC
を推奨にするなんて・・・時が経つにつれて動作環境の敷居が高くなったりしたらどうするん
だろうねカプンコは。ちなみにこの945GMっていうのはどのくらいの性能を持ってるんだろう・・・
- 376 :Socket774:2007/06/20(水) 00:23:10 ID:MCiMwPDB
- >>375
ゲフォFX5200くらい
- 377 :Socket774:2007/06/20(水) 00:24:07 ID:nZ3kVHo4
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/19 02:14:30
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 6 Stepping 5 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[516MB/958MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[23.4GB/40.0GB]
D:[34.5GB/34.5GB]
[△] ビデオカード
VIA/S3G UniChrome Pro IGP [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX HD Audio O (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ビデオカード△だけど大丈夫ですかね?
- 378 :Socket774:2007/06/20(水) 00:26:29 ID:GChz5MbB
- >>357
レス有り難うございます。PCの型番は、「V4160C-L5」です。
とりあえず、メモリの増設を最優先にして行きたいと思います。
オートギアも使って、少しでもカクカクを押さえていきたいです。
- 379 :Socket774:2007/06/20(水) 00:27:23 ID:MCiMwPDB
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 00:25:31
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06E0]Genuine Intel(R) CPU T2300 @ 1.66GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 (Dell Inc.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1663MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[435MB/1014MB] : Virtual[1903MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[62.4GB/74.5GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) GMA 950 [224.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ちなみにFFベンチ3だとLが3250のスコアだった
AMDのえぬべんちだと総合スコアが2050
CPUが2000
グラフィックが2100だた
- 380 :Socket774:2007/06/20(水) 01:04:26 ID:tOy8C8tZ
- >377
BIOS設定でオンボードVGAへのメモリ割り当てを128にして
そのあと>124,155あたりを参考にゆめりあベンチで性能はかってみな。
3000以上ぐらいが目安だそうだ。
>379
GMA950については>197あたり参照。
動くか動かないかといわれれば動くと思うけど。
なんでかというと、そのVGAはMHF推奨PCに入っているらしいし。
あと上の回答と同じで、ゆめりあもやりなされ。
FFとかのベンチはCPUにひっぱられてスコアあがるから、
グラボだけの性能測るならゆめりあ試すといいよ。
- 381 :Socket774:2007/06/20(水) 01:34:39 ID:0SqQpMgn
- >>379
GMA950とはタイムリィだな
ぜひゆめりあベンチ>>155の「XGA:最高」の数値を晒してくれ
くれぐれもベンチ中を家族に見られないように
- 382 :Socket774:2007/06/20(水) 02:58:55 ID:EWwFPcva
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 1 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz, ~2.8GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (Dell Computer Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2793MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[244MB/511MB] : Virtual[1907MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[20.7GB/37.2GB]
[○] ビデオカード
GeForce4 MX 440 with AGP8X [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS102U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
とりあえずこれでライトモードはいけますかのう・・・
- 383 :Socket774:2007/06/20(水) 03:14:05 ID:0SqQpMgn
- >>382
MX440はキャラ表示ちゃんとしたっけかな…
7600GS辺りにしたりメモリ増やしたら幸せになれると思ったり
- 384 :Socket774:2007/06/20(水) 03:18:36 ID:MRUyi+2i
- >382
GeFo4MXでも○つくのか。
正直カプコンの指標が曖昧すぎる&○がつく基準もなんだかよくわからんが
最低環境は一応満たしてる・・・かなぁ?
でもはっきりいってオススメできるグラボじゃないな・・・
ホントに最低ギリギリだと思う。
AGPでも7600GSはあるし、メモリも512増やしたほうがいい。
あとHDDもなんか少ないね。
バージョンアップとかでそんな劇的には増えないと思うから大丈夫とは思うけど
他のソフトとかインストールしてHDDがいっぱいいっぱいになってくると
動作不安定になったり、HDD自体にもあまりよくないから
もしお金があるならこれを機にちょっと調べていじってみるのもいいかもしれない。
- 385 :Socket774:2007/06/20(水) 03:19:16 ID:MRUyi+2i
- って、必死で書いてたら>383とモロかぶり。わはー(´・ω・`)
- 386 :Socket774:2007/06/20(水) 03:26:27 ID:K4E0rIlI
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 03:14:06
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 4300 @ 1.80GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 2 (Shuttle Inc)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2401MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[437MB/1014MB] : Virtual[1908MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[140.0GB/146.5GB]
D:[141.4GB/151.6GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82945G Express Chipset Family [224.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Generic Marvell Yukon Chipset based Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
↓に、ゆめりあの結果晒しとく
- 387 :386:2007/06/20(水) 03:28:26 ID:K4E0rIlI
- ちょうど先週組み立てたキューブPCのチップセット945GCで
GMA950が乗ってるぽいんで、ゆめりあを試してみた。
マシンは↓これ。CPUはE4300@2.4GhzにちょいOCしてる。
http://hq1.shuttle.com/products_page03-spec.jsp?PLLI=511&PI=644
【解像度】1024*768
【 画質 】最高
【 スコア 】2,216
で普段は、PCI-Eにクロシコ7600GTブッさして使ってるんで、
参考までに晒しとく。
【 スコア 】24,802
寝ますお休み(´∀`)
- 388 :Socket774:2007/06/20(水) 03:37:09 ID:0SqQpMgn
- >>385
わはードンマイ^^
MX440当時は、大容量HDD到来前だから40Gぐらいが標準だったな
>>387
GJ!
C2Dのせいなのだろうか?GMA950にしてはスコアがいいような…
- 389 :Socket774:2007/06/20(水) 03:47:15 ID:3vwuD/oP
- >382
MX440か、PC板のPSOやるために買ったグラボだな。なつかすい・・
IntelR 915以上あるいは、DirectX8.1以降に対応のVRAM64MB以上のグラフィックスボード
ライトの動作環境が↑なのでDirectX8.1に対応してればいけると思うんだけど、
ぐぐって見たがいまいち判らん。CPUはそんなに前のじゃないから、DELLのPCに
後付で乗せたのかな。それなりにPCの事はわかってる方のようなので、
oβやってみて重いようなら>383-384も書いてるが7600GSか7600GT辺り
を購入すると幸せになれるかと。メモリも1GB辺りにするといいと思うんだが、
DDR2のメモリに比べて割高だから勧めづらい。PC3200-512MとGF7600GSで17K〜20K位かな。
- 390 :Socket774:2007/06/20(水) 04:05:04 ID:MRUyi+2i
- >387
報告乙。
ちうことは、ボーダーはゆめりあスコア2000前後がボーダーってことかね〜。
もう少し低くても大丈夫なんだろうけど。
前のレスだと3000ぐらいとも言われてたから
こうやって出してもらえるとこのスレ的にはありがいね。
ていうかそんなスコアでも一応動くソフトなんだな・・・驚き。
この結果と>155をあわせて、
「オンボードVGAのっけてて△ついてる人はゆめりあで2000出るか試してください、」
みたいなテンプレあると誘導楽でいいんだけどw
(一応そう思っていたので>380でもちょっと誘導してみたんだが。)
このスレでオンボVGAで△ついてて「ライト動きますか?」って質問は多いし。
>388
そうなのかー。
セカンドでかなり昔のPCを騙し騙し使ってるんだけど
HDDだけは当時のままでも80GBあって、
それより少ないものだからちょっと気になってしまったんだw
そういやそのころはそんなだったっけなぁ。
- 391 :Socket774:2007/06/20(水) 04:49:33 ID:15EBWlkr
- MHFがミドルで十分動くデスクトップPCをできるだけ安く新調
するなら(モニタ等全部)、大体何万円くらいでできますかね。
最安値を狙うと、結局PCショップのBTOになるとか聞いたこと
あるのですが、
試しにパソコン工房とかで計算すると
Amphis MT530D(OSプリインストール)
400w電源
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP)
インテル(R) PentiumD 925(3GHz) FSB800MHz/L2 キャッシュ 1MB x2
P4M900チップセット
DDR2 667 512MB ×2 (計1024MB) [デュアルチャネル]
GeForce 7600GT 256MB
160GB 7200rpm Serial-ATA II
16倍速DVDスーパーマルチドライブ
17型液晶
大体10万円になるのですが・・
もっと安くできそうですか?
- 392 :Socket774:2007/06/20(水) 07:14:26 ID:AQ/lRv96
- なんかみんなパッドがエレコムのだけどロジテックのでも動くんですよね?
たしかリネ2用に買ったやつ('A`)
[○] ゲームコントローラ
Logitech RumblePad 2 USB
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
- 393 :Socket774:2007/06/20(水) 09:58:21 ID:dOjUHgVO
- >>392
ま、これでも読んどけ。
http://www.4gamer.net/news/history/2007.05/20070528174304detail.html
- 394 :Socket774:2007/06/20(水) 10:29:02 ID:Ay8OJ/aI
- -------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06E0]Genuine Intel(R) CPU T2400 @ 1.83GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 (Dell Inc.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1831MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[498MB/1014MB] : Virtual[1890MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[17.4GB/40.0GB]
D:[27.9GB/30.1GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) Calistoga Graphics Controller [224.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
EX0016 USB Game Pad のプロパテイ
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
前回一人でしかする機会がなくて
なんとか動いていたようなのですが
やはり4人とかだと駄目なのかな
ノートpcです
- 395 :Socket774:2007/06/20(水) 10:48:14 ID:eqjx18yl
- >>391
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181639544/
こっちで聞いたほうが良いかも
- 396 :Socket774:2007/06/20(水) 11:28:45 ID:SkJyz2Pe
- >>391
今後も視野に入れ、
12〜13万だしてcore2載せた方が良いと思われ
TDP下がったものの、やっぱpen Dはお勧めできない
- 397 :Socket774:2007/06/20(水) 12:47:13 ID:SEeUlCxd
- >>391
DELLもちょくちょくチェックしてると、たまに860GTSとCSDE6600の安いのでてる
- 398 :Socket774:2007/06/20(水) 13:11:03 ID:MRUyi+2i
- >391
>396の言うとおり、core2でしばらく安定できそうな感じがするから
がんばってそのクラスを買うといいんじゃないかな。
マシン性能だけ見るならドスパラのMHF仕様のやつは
13万ぐらいで結構良かった気がする。
モニタつけるともうちょい高くなるが。
>392
詳しく見直してないけど、ゲームパッドの欄にエレコムが多かったのは
エレコムのPSコントローラの変換器使ってる人が多いからじゃないかね。
だから別にエレコムゲームパッドが超オススメされてるとかそういうのではないから
logitecのに使い慣れてるならそれを使えばいいとおもう。勿論動く。
>394
ノートかぁ。拡張は難しそうね。
そのグラボがどの程度なのかちょっと調べたがよくわからんかった。
メモリみるとそんなに古いものじゃないんだろうけど、
やはりグラボがボトルネックになりそうなので
155を参照してゆめりあでスコア測ってくるといいんじゃないかな。
2000以上あれば一応ライトはいけると思うよ。
- 399 :Socket774:2007/06/20(水) 14:18:11 ID:GeTX5MHZ
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 13:57:03
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (To Be Filled By O.E.M.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2999MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[614MB/1023MB] : Virtual[1782MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[2.8GB/19.2GB]
D:[18.6GB/19.2GB]
G:[13.2GB/15.0GB]
H:[61.6GB/61.7GB]
[○] ビデオカード
RADEON 9600 Series AGP (0x4150) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
3Com Gigabit LOM (3C940)
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ゲームコントローラ買ってこないと…
- 400 :Socket774:2007/06/20(水) 14:50:56 ID:WrKLfdot
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1500MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[82MB/502MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[10.2GB/30.0GB]
D:[43.7GB/44.2GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Atheros AR5006X Wireless Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Broadcom NetXtreme Gigabit Ethernet - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
でノートなんですけど
ライトでなら遊べますかね?
- 401 :Socket774:2007/06/20(水) 14:53:40 ID:lKIfrgmH
- >>391
1〜2世代前のAthlon 64 3200+GF6600でも1280x1024は余裕だから、
・Pentium DualCore or Athlon 64 X2 3600〜4000
・メモリは安いので1GBx2
・メモリバス128bitの7300GT、もしくは7600GS
最新ミドルロークラスのこれで、
いわゆるハイモード(UXGA)でのプレイは出来るかもしれない。
報告見る限り大丈夫だと思うが・・・。
CPUが1万〜1万2000。
M/Bが1万〜1万5000。メモリが2GBで8000。DVD5000。
HDDが320GBで8000。グラボ1万。ケース電源8000。
液晶は応答速度2msな19インチが3万。
K/Bやマウスなどサプライで5000。
上記で自作すればこんな感じ。大体8〜9万前後。
OSが通常版・アップグレード版・DSP版などで移行可能なら追加は掛からない。
無いならVistaなりXPなりをHDDやメモリなどとまとめて買う。+1万5000〜2万5000
- 402 :Socket774:2007/06/20(水) 14:58:19 ID:GyW7dyIl
- そろそろ「これで遊べますか?」な質問はやめないか?
明日になったら試せるんだからさ・・・。
まぁログインオンラインにならなければ、の話だが。
- 403 :Socket774:2007/06/20(水) 15:18:22 ID:RhAUF/Qp
- >400
型番わからんとなんともだが
どっちにせよ必須ギリギリであることに変わりなさそうだから
厳しいんじゃないかといわざるをえない。
まぁ、最低ボーダーはたぶんここにいる人でも予想でしか言えないと思うから
>402の言うとおり明日試すのがいいんじゃないかね。
- 404 :Socket774:2007/06/20(水) 15:19:07 ID:QpLqGyaA
- >>394,398
ググるとi945GMLのコードネームであることがわかる訳だが
それ以上の拡張は無理だからライトで我慢してプレイするか
専用グラフィックチップの載ったPCを買うかどちらかに汁
>>391
C2D系(というかインテルCPU)は、7月後半に大幅な値下げを予定しているから
それを待ってみるのも吉
なんたってC/Pのグレードが1〜2段階下がるからなぁ
- 405 :Socket774:2007/06/20(水) 15:43:51 ID:LIApJULp
- スレタイにMHFって略さないで書いてくれよ。
新しいグリッドコンピューティングのシステムかと思って開いちまうじゃねえか
- 406 :394:2007/06/20(水) 16:52:01 ID:Ay8OJ/aI
- >>398
ありがとう
やっぱりノートじゃ厳しいよね・・・
専用コントローラー買っちゃったのに^^;
ゆめりあやってみたけど1500ちょいだったよ
論外過ぎて泣けてくる
>>404
ありがとう
ライトでもできれば十分なんだけど
ああ・・明日が恐い
無理だったら諦めるよ
二人とも丁寧にありがとう
- 407 :Socket774:2007/06/20(水) 18:09:18 ID:regq7mF0
- いまPCでゆめりあやって見てるんだけどこれ何分ぐらいかかるの?ベンチマーク初めてなんだ
- 408 :Socket774:2007/06/20(水) 18:09:49 ID:OwF4CWtL
- どこまでゆとりなんだ・・・
- 409 :Socket774:2007/06/20(水) 18:20:21 ID:SkJyz2Pe
- 2分くらい
- 410 :Socket774:2007/06/20(水) 18:25:13 ID:regq7mF0
- >>409mjd?
なんか結構時間かかってるしwどうした俺のPC
- 411 :Socket774:2007/06/20(水) 18:28:30 ID:MCiMwPDB
- >>381
最高の項目が選択できないんだが・・・
- 412 :Socket774:2007/06/20(水) 18:32:00 ID:VXvKTm/F
- >>411
ゆめりあスレ行ってテンプレ見てこいよ。
それくらいできるだろ。
- 413 :Socket774:2007/06/20(水) 18:33:10 ID:MCiMwPDB
- >>412
誘導d
スレたってたんだな
- 414 :Socket774:2007/06/20(水) 18:37:22 ID:s/P/TTCe
- 20分ぐらいたっても終わらないから終了してきたw
暇があるときにやろうかな
- 415 :Socket774:2007/06/20(水) 18:43:16 ID:MCiMwPDB
- ゆめりあベンチってEscキー押さないとループするんじゃ・・・・
- 416 :391:2007/06/20(水) 18:57:57 ID:15EBWlkr
- >>395
どっちで聞くか迷ったのですが、自作とは言い難いなぁと思ってこちら
で質問しました
>>397
チェックしておきます。
>>396,398
色々調べたら、core2Duo確かにオススメのようなのでpentium系は
やめておきます。ありがとう。
>>401
なるほど、参考意見ありがとうございます。
それくらいでも行けるかもしれないんですね。
>>404
値下げですがー 確かにそれ待つのも手ですね。
ただ、今メモリ安いらしい+現在稼働してるPCそろそろ
ヤバイので購入急ぎたいです。
(ついでにMHFもできるといいな、と考えて)
- 417 :Socket774:2007/06/20(水) 19:03:08 ID:MCiMwPDB
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06E0]Genuine Intel(R) CPU T2300 @ 1.66GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 (Dell Inc.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1663MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[433MB/1014MB] : Virtual[1906MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[62.5GB/74.5GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) GMA 950 [224.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
--------------------------------
ゆめりあベンチ1024x768画質最高でスコアが1580でした
報告完了。
- 418 :Socket774:2007/06/20(水) 19:06:17 ID:s/P/TTCe
- >>415そ、そうなのか!w
ってか説明のところに書いてたなw
- 419 :Socket774:2007/06/20(水) 19:08:43 ID:7KJmKi64
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 19:06:39
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06E0]Intel(R) Celeron(R) M CPU 420 @ 1.60GHz x1
x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1596MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[55MB/502MB] : Virtual[1890MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[5.6GB/27.9GB]
D:[93.7GB/151.8GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) GMA 950 [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
LAN-Express BCM 802.11g PCI-E Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Marvell Yukon 88E8036 PCI-E Fast Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
どうでしょうか??
- 420 :Socket774:2007/06/20(水) 19:23:03 ID:0MIBEV2U
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 19:21:24
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2793MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[827MB/1535MB] : Virtual[1909MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[1.4GB/18.6GB]
D:[11.1GB/125.8GB]
[○] ビデオカード
GeForce FX 5600 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 CT Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
Dual USB Force Feedback Joypad (MP-8866)
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
ATOK15
---------------------------------------------------
全部○だけど、流石にハイは無理ですよね?ビデオカードがキツそう
ミドルならヌルヌルいけるかな・・・
- 421 :Socket774:2007/06/20(水) 19:23:52 ID:ZuA5IeHr
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 18:57:04
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs), ~1.9GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (SOTEC CO., LTD.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1867MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[228MB/1015MB] : Virtual[1871MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[68.8GB/145.5GB]
D:[145.4GB/145.5GB]
[×] ビデオカード
Intel(R) GMA 3000 [256 MB]
REF/SOFTWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8169/8110 Family PCI Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)
Realtek RTL8169/8110 Family PCI Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
BUFFALO WLI-U2-KG54L Wireless LAN Adapter
isatap.setup
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
×はやっぱりできないのだろうか
- 422 :Socket774:2007/06/20(水) 19:39:05 ID:hmAkAgcz
-
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2402MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1615MB/2047MB] : Virtual[1911MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[254.8GB/298.1GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX HD Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC #2 - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン7:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
プレイできる?
- 423 :Socket774:2007/06/20(水) 19:39:57 ID:hmAkAgcz
- スマソ。上コピペしてなかった
-------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 19:38:33
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (ThirdWave Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2402MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1615MB/2047MB] : Virtual[1911MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[254.8GB/298.1GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX HD Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC #2 - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン7:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
大丈夫かな?
- 424 :Socket774:2007/06/20(水) 19:44:34 ID:VXvKTm/F
- >>423
動くんじゃね?はい次の方どうぞ。
- 425 :Socket774:2007/06/20(水) 19:48:06 ID:MRUyi+2i
- >417
報告d。
>419
ギリギリかと。
>420
ハイどころかミドルも怪しい。
まぁどんだけこのゲームが軽いのかはわからんから
もしかしたらミドルでも出来るのかもだが
FX5400はオンボVGAと大差ない性能だったようなきがす。
>421
すまんこのオンボVGAは専用スレでなんか書いてあった気がするが忘れた。
とりあえず×がつく理由がわからん。
より詳しい人の光臨をまってくれ・・・
>423
問題ない。
7900GSでそのスペックなら公式に出てるハイの動作環境も満たしてることになるぜ。
- 426 :Socket774:2007/06/20(水) 19:49:20 ID:+NDPU5Cr
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 19:32:10
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2926MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[113MB/503MB] : Virtual[1903MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[20.7GB/216.5GB]
D:[2.5GB/4.7GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Controller [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NEC AtermWL54AG(PA-WL/54AG) Wireless Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
快適に出来ますか?お願いします。
- 427 :Socket774:2007/06/20(水) 19:57:13 ID:d2FPM0/E
- 快適には無理だとおも
- 428 :Socket774:2007/06/20(水) 19:58:03 ID:MRUyi+2i
- >426
快適に、は出来ないと思われます。ギリギリ。
- 429 :Socket774:2007/06/20(水) 19:59:02 ID:OwF4CWtL
- オンボードで426の言う快適にできるなら誰もグラボ積まなくなるんだが・・・
- 430 :Socket774:2007/06/20(水) 20:00:22 ID:eb+85QVs
- ライトがなんとかってレベルだろうね
- 431 :Socket774:2007/06/20(水) 20:01:13 ID:+NDPU5Cr
- 何をどうすれば快適になりますか?
何か買って付ければ良いんですか?
- 432 :Socket774:2007/06/20(水) 20:03:03 ID:16fBvMW3
- >>431
推奨PCを買うといいよ
- 433 :Socket774:2007/06/20(水) 20:09:39 ID:/tsvlUK/
- 適当な質問場所ば無かったのでこちらで質問させてください。
ビデオカード△だったんですが
せめてライトモードで無難に動かすにはどんなグラボ買えばいいですか?
安ければ安いほうがいいですのでよろしくお願いします。
- 434 :Socket774:2007/06/20(水) 20:11:23 ID:+NDPU5Cr
- >>432
すみません 6万しか金ないです。
- 435 :Socket774:2007/06/20(水) 20:14:41 ID:QpLqGyaA
- >>426
どうみてもライトスペックの底辺です
奔騰にありがとうございました
快適にやりたいなら、ビデオカード乗せてメモリも1G以上に
>>421
GMA3000って、×つくのか…興味深い
ぜひゆめりあベンチの数値晒してくれ
っていうか、ビデオカードを乗s(ry
>>417
報告thx
ゆめりあベンチ、CPU依存度は低いと言うけれど
サンプルみるとやはりそれなりに結果に差が出るなぁ
明日以降の報告でボーダーが見えるだろうけど
これからゆめりあベンチやる人は、テンプレ>>155な
- 436 :Socket774:2007/06/20(水) 20:20:50 ID:VXvKTm/F
- こう見ると結構ライトスペックの人って多いよな。
普段あまりパソゲーしない人たちなのかな…
- 437 :Socket774:2007/06/20(水) 20:21:15 ID:QpLqGyaA
- ビデオカード増設したいが分からないって人は、一応スレ違いだから適切なスレ探してな
っていうか
型番分からない、スロットわからない、フルorロープロわからない、電源わからない
じゃS級エスパーさんでもアドバイスできないから
取り敢えず、旬のグラフィックチップはGF7600GSってやつが定番
- 438 :Socket774:2007/06/20(水) 20:22:14 ID:d2FPM0/E
- >>426
ミドルでいいならメモリとグラボつければいけそうだが
ID:+NDPU5Cr がとても厨臭くてどうも気に入らん
- 439 :Socket774:2007/06/20(水) 20:32:25 ID:8OcfU4Vr
- 城外キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!
- 440 :Socket774:2007/06/20(水) 20:32:51 ID:ZuA5IeHr
- >>435
-------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 18:57:04
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs), ~1.9GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (SOTEC CO., LTD.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1867MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[228MB/1015MB] : Virtual[1871MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[68.8GB/145.5GB]
D:[145.4GB/145.5GB]
[×] ビデオカード
Intel(R) GMA 3000 [256 MB]
REF/SOFTWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8169/8110 Family PCI Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)
Realtek RTL8169/8110 Family PCI Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
BUFFALO WLI-U2-KG54L Wireless LAN Adapter
isatap.setup
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
ゆめりあベンチ1024x768画質最高でスコア4005です。
明日できるといいなあ。多分・・・だけど
- 441 :Socket774:2007/06/20(水) 20:35:35 ID:d2FPM0/E
- ×でもサポート外ってこともあるかもしれないからがんばれ。
まぁ明日わかることだし
- 442 :Socket774:2007/06/20(水) 20:47:56 ID:OwF4CWtL
- なんかドライバすら更新したことない人が多そうだな・・・
さすがにドライバってなんですか?><
って言う人がいたらそっこーでフレに呼ばれるぜw
- 443 :Socket774:2007/06/20(水) 20:48:29 ID:MRUyi+2i
- >440
スコアみても、搭載マザボみても、他の機器のスペックみても
(あくまで個人的感想だけども)動かないとは思えないなぁ。
上にも書いたが、なぜ×が出るのかホントなぞだわ。
>436
無料だし、MHって結構低年齢もやるからじゃないかな。
PS3買うことはあっても、PCをこだわって作ったりはしないんじゃなかろうか。
- 444 :Socket774:2007/06/20(水) 20:58:17 ID:QpLqGyaA
- >>440
やはりそれなりの数値出しているな
チェックツールのバグ…なのかね
オンボードVGA友の会とか見るとなんかGMA3000(965系)糞ミソ言われているな…
- 445 :Socket774:2007/06/20(水) 21:01:33 ID:MRUyi+2i
- >444
ああ、私もそれが気になってたんだ。
- 446 :Socket774:2007/06/20(水) 21:09:34 ID:K4E0rIlI
- >>435
オンボードVGA友の会スレ見て気づいたんだが、GMA950は、
チップセットによりクロックが違うのかもしれん。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179834730/5
によると・・・
>945G/945GZ
> Core Frequency of 400 MHz
>945GT
> 400MHz core render clock and 320MHz core display clock at 1.5 V core voltage only
>945GM
> 250MHz core render clock and 320MHz core display clock at 1.5 V core voltage only
なんて書き込みがある。
ノートPCだと945GM乗ってるのが多いのか?
- 447 :Socket774:2007/06/20(水) 21:12:06 ID:+K6J8ibL
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 20:58:13
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+, MMX, 3DNow, ~2.2GHz x1
x86 Family 15 Model 47 Stepping 2 (NVIDIA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2210MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[107MB/478MB] : Virtual[1913MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[16.9GB/189.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6100 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
USB Dual Vibration Joystick - Single
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
これでミドルはプレイできるでしょうか?お願いします。
- 448 :Socket774:2007/06/20(水) 21:13:42 ID:16fBvMW3
- >>447
余裕
- 449 :Socket774:2007/06/20(水) 21:15:32 ID:MiC4GZx9
- 2年半前くらいに買ったX850XTの256MBのビデオカードつかってるんだが
1920×1200の解像度で快適にうごくかしら?
ちなみにゆめりあの最高で17000くらいだった。
- 450 :Socket774:2007/06/20(水) 21:26:21 ID:IDGWPcB+
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 21:16:12
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0680]AMD Athlon(tm) XP 2200+, MMX, 3DNow, ~1.8GHz x1
(ECS )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1792MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[593MB/1023MB] : Virtual[1903MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[106.0GB/117.2GB]
D:[14.2GB/14.3GB]
E:[35.4GB/35.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6200 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Creative Sound Blaster PCI (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS201U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ユメリアベンチ結果
解像度1024×768 画質:最高
スコア:3000
これでミドルモード動きますか?よろしくお願いします。
- 451 :Socket774:2007/06/20(水) 21:27:09 ID:B0s6tttC
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06A0]AMD Athlon(tm) XP 3200+, MMX, 3DNow, ~2.2GHz x1
(FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2195MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[72MB/477MB] : Virtual[1903MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[136.3GB/176.3GB]
D:[9.9GB/10.0GB]
[△] ビデオカード
SiS 741 [32.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
例えsisでもこいつならやってくれる!!!
なんて妄想してます
- 452 :Socket774:2007/06/20(水) 21:28:43 ID:BwcrNcUv
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06E0]Genuine Intel(R) CPU T2500 @ 2.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 (n/a)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1995MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[647MB/1022MB] : Virtual[1904MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[72.1GB/87.9GB]
[○] ビデオカード
ATI Mobility Radeon X1400 (0x7145) [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX HD Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 PL Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
気になるのはメモリの空き容量でMHFクライアント以外にZAISS,Skype,WindowsMediaPlayer,FireFoxを起動させている状態が普段の姿なんだが大丈夫なんだろうか
この時点ではMHFクライアントとZAISS以外は起動していない状態
- 453 :Socket774:2007/06/20(水) 21:33:14 ID:MRUyi+2i
- >449
そんな解像度でプレイできたっけ?
まぁ17000ならミドルは安定なんじゃなかろうか。
>450
グラボが弱いかな。
VGAかえなさい。
ミドルだとかなりカクつくんじゃないかな。
まぁそういう細かいところはほんとプレイはじまってみないとわからん。
- 454 :Socket774:2007/06/20(水) 21:35:12 ID:QpLqGyaA
- >>449
無理だな。動かないから俺のとこに宅配で送ってくれ
UXGAクラスでヌルヌル動かすなら3万オーバーの数値が欲しいと思われ
>>446
それなら差が出て当然か
ノートは殆どGMチップだよな
>>450
ミドルはきついんじゃねーか
- 455 :Socket774:2007/06/20(水) 21:35:20 ID:MCiMwPDB
- >>453
お前アフォだろw
450はハイモードすら動くのにw
- 456 :Socket774:2007/06/20(水) 21:46:45 ID:MRUyi+2i
- >451
sis741は無理なんじゃねーか・・・w
△ついてることのほうが驚きだ。
>452
いけると思われ。
>455
ゆめりあスコア3000のグラボでそこまで動くのか?
いや、確かにわたしはCβやってないから感覚はわかんないけど
MHFってハイでもそんなに軽いのか?
PSUやってたもんで、最近のゲームだともっと必要なんかとおもってな。
グラボ以外のスペックは悪くないと思うが。
- 457 :Socket774:2007/06/20(水) 21:46:53 ID:eBSPgyDK
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 21:48:13
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2926MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[59MB/502MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[18.8GB/30.0GB]
D:[215.3GB/246.2GB]
G:[0.1GB/111.8GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Nintendo Wi-Fi USB Connector - パケット スケジューラ ミニポート
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS201U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
これだと厳しいでしょうか・・・?
- 458 :449:2007/06/20(水) 21:46:57 ID:MiC4GZx9
- 453
455
れすthx
明日すなおに8800GTXでもかいにいってくる。
- 459 :Socket774:2007/06/20(水) 21:49:10 ID:QpLqGyaA
- >>455
低スペック構成+ゆめりあ3000程度でハイモードとか言われてもな
ま、動くならSXGAでもUXGAでも好きにすればいい
あくまでスペック読んでudud言ってるだけだしな
- 460 :Socket774:2007/06/20(水) 21:53:39 ID:MRUyi+2i
- >457
ライトぎりぎりかと。
- 461 :Socket774:2007/06/20(水) 21:55:55 ID:QpLqGyaA
- >>458
金持ちだな…SXGAクラスならヌルヌルだと思うんだが
- 462 :Socket774:2007/06/20(水) 21:58:41 ID:nqprIcDC
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 6 Stepping 4 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2800MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[349MB/1022MB] : Virtual[1894MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[27.0GB/186.3GB]
[○] ビデオカード
ATI display adapter (0x5E4B) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLR-U2-KG54 Wireless LAN Access Point - パケット スケジューラ ミニポート
Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
USB Gamepad
(方向0:ボタン10:アナログ3:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
ミドルはせめていけたらと思ってるんですがどの程度までいけそうですか(´・ω・`)?
- 463 :Socket774:2007/06/20(水) 21:59:02 ID:hZRxBo8g
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 21:50:38
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0690]Intel(R) Pentium(R) M processor 1600MHz x1
x86 Family 6 Model 9 Stepping 5 (EPSON DIRECT CORP.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1600MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[303MB/1023MB] : Virtual[1890MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[43.2GB/74.5GB]
[○] ビデオカード
ATI MOBILITY RADEON 9600/9700 Series AGP (0x4E50) [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
これで1280*800全画面 圧縮テクスチャ有で遊べたよ
街の表示数は適当に減らして15人にしてた、どこまで増やせるかはわからない
- 464 :Socket774:2007/06/20(水) 22:03:33 ID:OwF4CWtL
- 明日試してみたらいいじゃない
と言っても聞いてくれないんだろうなw
- 465 :Socket774:2007/06/20(水) 22:09:04 ID:S1hw5yB7
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 3.06GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 9 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3057MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[62MB/502MB] : Virtual[1905MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[111.8GB/213.3GB]
D:[4.9GB/6.5GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82945G Express Chipset Family [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
動きますかね?
- 466 :Socket774:2007/06/20(水) 22:10:09 ID:aIt6BdPI
- ○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6700 @ 2.66GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2667MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[2449MB/3007MB] : Virtual[1933MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[71.3GB/78.1GB]
D:[95.2GB/97.7GB]
E:[49.8GB/97.7GB]
F:[96.9GB/97.7GB]
G:[94.6GB/94.7GB]
H:[9.7GB/9.8GB]
I:[70.9GB/97.7GB]
J:[803MB/996MB]
K:[48.8GB/48.8GB]
L:[157.3GB/308.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8800 GTS [640.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB X-Fi Audio [CC00] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
Microsoft Xbox 360 Controller
(方向4:ボタン32:アナログ4:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2007
- 467 :Socket774:2007/06/20(水) 22:11:52 ID:s/P/TTCe
- >>466ハードディスク一個ぐらい俺にくれwww
- 468 :Socket774:2007/06/20(水) 22:15:28 ID:QpLqGyaA
- >>462
X700Proだから快適にやりたいならミドルまでだな
上目指すとどっかでカクつく
>>466
1TBのHDD群にテラワロスwwwwwwwwwwwwww
- 469 :Socket774:2007/06/20(水) 22:28:10 ID:MRUyi+2i
- >465
型番がわからんとなんともだが、まぁたぶん動く。
ただメモリも心もとないからギリギリであることには変わりないかと。
>466
XBOXのコントローラってアナログと十字の場所、普通のと逆だけど
モンハン的にはどうなんでしょ。
- 470 :466:2007/06/20(水) 22:35:50 ID:aIt6BdPI
- >469
モンハンの時にはエレコムのコンバータ使う予定。
PS3のパットUSBでスマートに繋がるけど振動無いしなぁ。
皆様よぅ
NOD32に限らずクエ中に謎落ちせん様にアンチウイルスソフトで除外しとけよ〜
推奨MTUってどれくらいなんだろうね。
- 471 :Socket774:2007/06/20(水) 22:38:32 ID:Z+RdrYtZ
- 友人何人かと議論した結果、イリュの3Dエロが快適にプレイ出来る環境ならミドルでサクサクとの結論が出た
- 472 :Socket774:2007/06/20(水) 22:42:21 ID:MRUyi+2i
- >470
お答えサンクス。やっぱ変えるかー。
MTUは全然わかんね・・・すまそ。
- 473 :Socket774:2007/06/20(水) 22:54:25 ID:4LVF688j
- [○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x0F30]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5200+ (2 CPUs), ~2.6GHz x2
x86 Family 15 Model 67 Stepping 2 (Gateway)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2592MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1319MB/2046MB] : Virtual[1850MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[199.9GB/364.2GB]
D:[4.5GB/8.4GB]
J:[85.5GB/465.8GB]
K:[55.7GB/298.1GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8800 GTS [320 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8039 PCI-E Fast Ethernet Controller
Marvell Yukon 88E8039 PCI-E Fast Ethernet Controller-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
Teredo Tunneling Pseudo-Interface
isatap.{36FC635E-C90D-4CE5-8B77-794BDC0D0B6B}
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
EX 0016 GAME PAD
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
サウンドカード、SB X-Fi Audio入れてるのに何で
(ACC : 基本)のみなの?
ハイでヌルヌルでやりたい!
って、無理か・・・・・
でもかなり、明日が楽しみw
- 474 :Socket774:2007/06/20(水) 23:08:16 ID:aIt6BdPI
- >>473
dxdiagで見てみんしゃぁ
psuかなんかでサウンドアクセラレータ下げてないか?
あぁ明日が楽しみじゃのう。
- 475 :Socket774:2007/06/20(水) 23:12:38 ID:s4DA4/XD
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 23:10:12
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FB0]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.5GHz x2
x86 Family 15 Model 107 Stepping 1 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2222MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[620MB/1022MB] : Virtual[1909MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[209.7GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX HD Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-U2312F Vibration Game Pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
ゆめりあベンチは17000くらい
- 476 :Socket774:2007/06/20(水) 23:18:21 ID:hm0r5HRV
- >>475
超余裕じゃん。
露天商パソコンで試しに診断してみた。
-------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 23:14:33
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F30]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.0GHz x2
x86 Family 15 Model 67 Stepping 3 (Gigabyte Technology Co., Ltd.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2005MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1383MB/1918MB] : Virtual[1913MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[128.6GB/153.4GB]
[○] ビデオカード
ATI display adapter (0x791E) [700.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
Generic USB Joystick
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ライト以上で遊べるっぽ。
明日はコレで試してみよ。だめならC2Dマシンでやる。
- 477 :Socket774:2007/06/20(水) 23:48:15 ID:qBFu8dym
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 19:34:58
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 3 (Dell Inc. )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2993MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[170MB/510MB] : Virtual[1946MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[11.5GB/19.0GB]
D:[7.8GB/30.0GB]
E:[11.3GB/93.0GB]
F:[1.8GB/6.0GB]
[○] ビデオカード
RADEON X300/X550 Series (0x5B60) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB Audigy 2 ZS Audio [CC80] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
Generic USB Joystick
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2006
---------------------------------------------------
ミドル・・・あわよくばハイいけるかな?
- 478 :Socket774:2007/06/21(木) 00:11:29 ID:14y6OSDf
- >>477
どういう理屈だよw
- 479 :Socket774:2007/06/21(木) 01:07:23 ID:r51KNzfm
- Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 01:04:23
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.60GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (GBT___)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2626MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[988MB/1535MB] : Virtual[1898MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[10.9GB/128.0GB]
D:[5.0GB/24.7GB]
I:[96.6GB/149.0GB]
L:[50.8GB/279.4GB]
[○] ビデオカード
GeForce FX 5700LE [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
C-Media Wave Device (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
こんなクソスペックでハイが全部○って・・・
どんだけー
- 480 :Socket774:2007/06/21(木) 01:12:00 ID:bv6zVFMi
- >479
○や△は設定にかかわらず同じ結果らしいぞ。
そのスペックだとミドルぐらいが適正じゃないかな。
- 481 :Socket774:2007/06/21(木) 01:18:34 ID:31ou7/9q
- TOSHIBA dynabook sateliteA20
-------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 01:12:02
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Celeron(R) M processor 1.40GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (TOSHIBA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1400MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[289MB/702MB] : Virtual[1912MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[8.3GB/35.0GB]
[○] ビデオカード
MOBILITY RADEON 9000 IGP AGP (0x7835) [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(192)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
PCI GW-US54Mini2
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC
MS TCP Loopback interface
[△] マウス
マウス
(ボタン2:ホイール0)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
こんな低スペックでも動くんでしょうか・・・
- 482 :Socket774:2007/06/21(木) 01:21:52 ID:ICpRgDgD
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 01:16:31
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (daewoo lucoms co., ltd.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1865MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[646MB/1006MB] : Virtual[1906MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[208.6GB/298.1GB]
[×] ビデオカード
GeForce 7600 GS [256.0 MB]
REF/SOFTWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) 82566DC Gigabit Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ビデオカード△くらいつくと思ったのに・・・ orz
- 483 :Socket774:2007/06/21(木) 01:24:37 ID:EGraUZf0
- それはおかしいな
- 484 :Socket774:2007/06/21(木) 01:33:01 ID:WwD4kU+R
- >>482
うちとほぼ同じ構成なのにビデオカード×ワラタ
なんかBIOSおかしいんじゃね?
- 485 :Socket774:2007/06/21(木) 01:39:48 ID:car92ciS
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/15 02:56:44
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2700MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1240MB/2047MB] : Virtual[1932MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[47.3GB/74.5GB]
D:[17.6GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Santa Cruz(tm) (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Generic Marvell Yukon Chipset based Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
4 軸 12 ボタン ジョイスティック ハット スイッチ付き
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2005
---------------------------------------------------
- 486 :Socket774:2007/06/21(木) 01:40:59 ID:SRya6048
- グラボ変えたばっかでドライバ入れてないとか言うオチはないよね?
- 487 :Socket774:2007/06/21(木) 01:42:23 ID:drKsvxdp
- このビデオカードでできるのかな?;;
お勧めのビデオカードと交換とかできるのか教えてください先輩!
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/16 00:18:59
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+, MMX, 3DNow, ~2.2GHz x1
x86 Family 15 Model 47 Stepping 2 (SOTEC CO., LTD.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2200MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[134MB/478MB] : Virtual[1895MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[28.8GB/72.5GB]
D:[72.5GB/72.5GB]
J:[134.9GB/149.0GB]
[△] ビデオカード
ATI RADEON XPRESS 200 Series (0x5974) [32.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
- 488 :Socket774:2007/06/21(木) 01:45:44 ID:bv6zVFMi
- >481
ライトならなんとか。
>482
上の方でもスペック足りてそうなのに×ついてるケースあったから
とりあえず明日試してみるといいと思う。
- 489 :482:2007/06/21(木) 01:50:15 ID:nwlFOhTB
- HAL/HARDWAREとかいうのが付いてないのが原因かな・・・
教えてエロイ人
- 490 :Socket774:2007/06/21(木) 01:55:13 ID:bv6zVFMi
- >489
私もそう思う。このスレの報告でついてないのは一様に×なってるねぇ。
で、なんでそうなるのかはよくわかりません。ごめんなさい。
- 491 :Socket774:2007/06/21(木) 01:56:28 ID:IUKwtCBE
- 7600GSで×は有り得ないぞ。
ドライバ入ってるか?
- 492 :482:2007/06/21(木) 02:05:25 ID:nwlFOhTB
- デバイスマネージャのディスプレイアダプタに7600GSがあって正常になってるので、
ドライバは入っていると思われる
- 493 :Socket774:2007/06/21(木) 02:05:44 ID:bv6zVFMi
- >487
ttp://sotec.jp/catalog/pt834/spec.html
たぶんこのPCだと思うんだが(違ったらすまん)
VGAへのメモリ割り当て(※9のところ)を変更して128MBにすれば少しよくなる。
増設するならPCIeついてるぽいからそのスロットのグラボで
7900GSとかあたりがコストパフォーマンスいいんだろうか。
オススメかといわれるとそうかもだが、
まぁそこらへんは好みがあるので自分で調べましょう。もっといいのもあります。
あとどっちにしてもメモリが少ないのでそこらへんの増設もがんばってくだしぃ。
- 494 :Socket774:2007/06/21(木) 02:07:08 ID:IUKwtCBE
- んじゃMHF側になんらかの問題があるんじゃないかな?
普通に使えてるなら、普通に使えるんじゃないか?
断言は出来ないけど、問題無さそうな気がする。
- 495 :Socket774:2007/06/21(木) 02:10:19 ID:r51KNzfm
- >>482
7600GSならココ最近の3Dゲー(最新を覗く)をハイ設定でも余裕で動くはず。
考えられる原因としては
・VGAのドライバーが古い
・VGAを交換した際に古いVGAのドライバをアンスコしていない
・マザボが古い、対応していない
・まさかとは思うけど補助電源取ってるよね・・・挿しただけ・・・とか。
・VGAが死んでいる(実はオンボで表示とか)
・自作ならパーツの相性
>>487
さすがにVGAの32MBはキツスギ。
MHFアホみたいに低スペックでも動くみたいだから動かなくはないだろうけど
最低設定でも処理落ち、長時間プレイのエラーは覚悟した方がいいと思う。
- 496 :482:2007/06/21(木) 02:11:44 ID:nwlFOhTB
- >>494、495
確かに今まで半年以上使って特に問題なかったので、普通に映るかもしれないですね。
レスありがとです。
biosの設定変えればいいのかもしれんが、素人がいじるのも怖いしな。
グラボも店員に変えてもらった程のヘタレなのでw
- 497 :Socket774:2007/06/21(木) 02:31:10 ID:S8640bJF
- 「ファイ名を指定して実行」でdxdiagを入力してdirect3Dのテストあたりをやってみて。
- 498 :482:2007/06/21(木) 02:42:53 ID:nwlFOhTB
- directdrawのテストは出来るが、3Dのテストはできない・・・
- 499 :Socket774:2007/06/21(木) 02:43:43 ID:S8640bJF
- >>498
ドライバに問題ありだから、一回ドライバ削除して最新の入れればOK
- 500 :Socket774:2007/06/21(木) 02:46:47 ID:nwlFOhTB
- >>499
了解。やってみます。
- 501 :Socket774:2007/06/21(木) 02:48:49 ID:O3ooJ4cR
- ええっと、OSがMeな俺にはこのゲーム無理なわけですな?
- 502 :Socket774:2007/06/21(木) 02:48:59 ID:Dx8XTmy3
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06A0]AMD Athlon(tm) XP 3200+, MMX, 3DNow, ~2.2GHz x1
(FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2195MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[71MB/477MB] : Virtual[1900MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[167.9GB/222.9GB]
D:[10.0GB/10.0GB]
[△] ビデオカード
SiS 741 Rev 00 [32.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
これでミドルモード出来るかな?
- 503 :Socket774:2007/06/21(木) 02:51:44 ID:YZNc0X+o
- (;^ω^)
- 504 :Socket774:2007/06/21(木) 02:56:19 ID:bv6zVFMi
- >502
sis741ってのはライトが動くボーダーギリギリの線にいるグラボのはず。
敷居がかなり低く設定されてるMHFではあるが、それでもミドルは無理じゃないかな・・・
明日実際やってみないとわからないんだけどね。本当にどれぐらいのスペックでどの程度でうごくのかは。
あとメモリも厳しいかも。
- 505 :Socket774:2007/06/21(木) 03:04:40 ID:Dx8XTmy3
- >>504
/(^o^)\mjk
- 506 :482:2007/06/21(木) 03:40:55 ID:nwlFOhTB
- nvidiaの公式から最新ドライバ入れ直したけど変わらない
\(^o^)/オワタ
- 507 :Socket774:2007/06/21(木) 04:02:38 ID:SWPHP7S3
- >>506
補助電源繋げてるよな?
もともとの電源が容量不足ってこともないよな?
たぶんな…そのグラボ壊れているぞ。不良品
交換してもらいなー
>>501
ネタじゃなければ、PC情報晒しとゆめりあベンチ数値プリーズ
いい加減、みーたん引退させてぺけぴーに変えた方がいいぞ
Meは存在自体がネタだったからなぁ…
- 508 :Socket774:2007/06/21(木) 04:04:23 ID:+6V4onC9
- >482
まだ起きてるか?ドライバは入れ替え手順みたいなのがあるから、
上書きしたり、単に消してもあかんぞな。
7000シリーズは84.43、94.24辺りのドライバが安定するらしい。
詳しくは↓見れ。
http://wikiwiki.jp/nvidiavga/?%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D0
- 509 :482:2007/06/21(木) 04:16:55 ID:nwlFOhTB
- >>508
おk 今日は眠いから明日再チャレしてみるわ。
わざわざリンクd
不良品かどうか確認できる方法があればいいんだが。。
- 510 :Socket774:2007/06/21(木) 05:18:18 ID:ZWPVy2Qx
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 05:10:48
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F30]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4600+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.4GHz x2
x86 Family 15 Model 35 Stepping 2 (NVIDIA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2412MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[553MB/1023MB] : Virtual[1897MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[58.5GB/76.7GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
NVIDIA(R) nForce(TM) Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Generic Marvell Yukon Chipset based Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン8:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
USB Joystick
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
PS2のコントローラー用のコンバータ(PSX-CV01)を買ったんですが、付属のソフトウェアのインストールが
「I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」
と、でてインストールできません、他のCDやDVDは普通に読み込んでくれるんですが・・・
ググってみましたが、解決できません。誰か助けて下さい。
- 511 :Socket774:2007/06/21(木) 05:19:42 ID:2wbuPaLt
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 05:11:39
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Sempron(tm) Processor 3400+, MMX, 3DNow, ~2.0GHz x1
(FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1990MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[498MB/990MB] : Virtual[1908MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[9.9GB/30.0GB]
D:[179.3GB/249.1GB]
[△] ビデオカード
ATI RADEON XPRESS 200 Series (0x5974) [32.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
Game USB Joystick
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
多分悪くないと思うけどさらしてみる
- 512 :Socket774:2007/06/21(木) 05:21:07 ID:7iap81MO
- △でてんじゃん。w
ライトでも厳しいって判定だよそれ。w
- 513 :Socket774:2007/06/21(木) 05:28:33 ID:YZNc0X+o
- ビデオカードがやばい人が多いな
- 514 :Socket774:2007/06/21(木) 05:43:43 ID:2wbuPaLt
- ウェブサイト閲覧や電子メールのやり取り、オフィス作業など日常的な作業を行うには支障のない程度の性能を備えた表示回路を組み込んだチップセットと
それを搭載したマザーボードが増えており、安価なPCではビデオカードを搭載していないオンボードグラフィック機能を用いるものが一般的である
このため、ビデオカードは高速な3D表示性能やマルチディスプレイ機能を目的として追加される場合が多い
また統合グラフィック機能のUMAによる性能低下を避けるためにビデオカードを追加する場合もある。
メリット
描画性能の向上
システム性能の向上(元がUMAであった場合)
マルチディスプレイ機能などの獲得
保守性の向上
デメリット
消費電力の増加
接続部位の増加による信頼性の低下
ビデオカードのwikiのとこでそれっぽい説明みたけど
用はビデオカードの性能の違いでラグが起きやすい起きにくいの違いって事でいいんだよな?
- 515 :Socket774:2007/06/21(木) 05:47:21 ID:SWPHP7S3
- >>513
他のテキストロビー型の話だけど
「ゲームの為だけに(PCの)パーツ?買うのってどんだけだよ」
と香ばしいこといってたDQNが、ミッションからもどってきて
「画面とまってゲームにならねーよ!このゲーム糞すぎ!」
とかと更に香ばしいこといってたのを思い出した
メーカーの罠にすっぽりハマっていることに気がついてない人多いからな
- 516 :Socket774:2007/06/21(木) 05:55:19 ID:4cgMczj5
- >>514
ラグとは関係ない
3D性能が足らないと描画を更新する頻度が減ってカクカクになる
これで擬似的にラグだと感じるかもしれないけどね
- 517 :Socket774:2007/06/21(木) 06:00:08 ID:SWPHP7S3
- >>510
「I/Oデバイスエラーが発生したため」でググったら答えがワサワサ書いてあったが
- 518 :Socket774:2007/06/21(木) 06:01:03 ID:7iap81MO
- >>515
エミルクロニクルで同様なのをみた。
キャラが集まりすぎるマップで真っ黒になって見えなくなったらしく
ひとりでぶちきれて喚いてたんで見かねた人が
「グラフィック機能を強化するか、ノートならゲーム用に適度なデスクトップ
を用意するかしなよ」
といったら逆ギレして
「俺のパソコンで出来ない糞ゲーのために金つかえるか!」
ま、消えてくれやっと思った。
- 519 :Socket774:2007/06/21(木) 06:05:01 ID:14y6OSDf
- 今日の夕方から515や518の言う人が駆け込んでくるようになるから
このスレの雰囲気が一変するんだろうな
- 520 :510:2007/06/21(木) 06:19:56 ID:UEb0a2MO
- >>517
レスありがとうございます。説明不足でしたね。
ググってみたところ、プライマリIDEチャネル、セカンダリIDEチャネルの
転送モードが「PIOのみ」になっていたので、「DMA(利用可能な場合)」に変更、これで解決されない場合は
「PIOのみ」に戻す。の手順を繰り返しても、症状が改善されません。
ちなみに、「セカンダリIDEチャネル、プライマリIDEチャネル」ここが自分のPCでは3つずつ表示されるのですが、ここら辺が問題なのでしょうか・・・
- 521 :Socket774:2007/06/21(木) 06:37:28 ID:SWPHP7S3
- >>520
デバイスマネージャいじったあとは当然再起動しているよな
ATAコントローラの数だけプライマリ/セカンダリはあるはずだが、3つずつってのはヘンだな
マイクロソフトのFAQ以外のヒットしたサイトも参考にしてみてはどうか?
- 522 :Socket774:2007/06/21(木) 08:18:10 ID:bv6zVFMi
- >519
いままでちまちま答えてたけど、
さすがに今日駆け込んでくる人には、16時まで待て、でいいかもねぇ(´・ω・`)
- 523 :510:2007/06/21(木) 08:38:15 ID:UEb0a2MO
- >>521
レスありがとうございます。
今、ググりながら、いろいろ試してみてます。
まだ解決には至っていません。
ちなみに今のPCは知人から譲りうけた自作PCです。(遠い知り合いなので、聞く事は不可能)
グラボの取り付けくらいしかやったことないもので、知識は本当に浅いです。
もう少し頑張ってみます。何かよいアドバイスがあったら宜しくお願いします。
壊れてるって落ちはないですかね・・・?
- 524 :510:2007/06/21(木) 08:39:24 ID:UEb0a2MO
- >>521
書き込み忘れ。
再起動はしてます。
- 525 :Socket774:2007/06/21(木) 08:51:27 ID:frOTHTwj
- http://www.mh-frontier.jp/start/confirm.html
ここの推奨スペック見れば、プレーできるか分かるだろうに
- 526 :Socket774:2007/06/21(木) 09:28:58 ID:BdQRLuUQ
- MHFの空き容量参照ってCドライブなのな。
OSだけを最低限の要領で隔離してるからインスコできねぇ。
- 527 :Socket774:2007/06/21(木) 09:32:20 ID:pNDzUAf8
- >526
PC情報取得した時の○×判定だけじゃ?>Cドライブ
実際には空いてるドライブにインスコ先変えれば無問題
漏れはEドライブにインスコしたお
- 528 :Socket774:2007/06/21(木) 09:35:00 ID:VNqQ7cSc
- ○×判定は確か全ドライブ載ったはず
- 529 :Socket774:2007/06/21(木) 09:35:55 ID:BdQRLuUQ
- >>527
根本的にCドラに1.1Gも空きを作れないという……
だからインストーラー自体が起動不可。バイナリ弄ったけどやっぱムリポ
- 530 :Socket774:2007/06/21(木) 09:41:31 ID:pNDzUAf8
- >529
インストーラーも立ち上らない?
ちと確認してみる。
- 531 :Socket774:2007/06/21(木) 09:59:25 ID:pNDzUAf8
- >529
確認した。
確かにインストーラーが最初にCドライブを参照しに行ってるな・・・
空き容量が足りないってエラーが出て強制終了しやがった orz
なんか回避策でもないもんかねぇ・・・。
- 532 :Socket774:2007/06/21(木) 10:05:29 ID:14y6OSDf
- 普通にCドライブの空き容量増やそうよ・・・
いらないファイル消せば簡単に空くでしょ。
- 533 :Socket774:2007/06/21(木) 10:13:39 ID:pNDzUAf8
- >532
OS用にCドライブ隔離してると、その要らないファイルってのがあまりないんだよね。
漏れもCドライブは5Gしか取ってないし。
まぁ、漏れの場合は1Gはいつも空いてるようにはしてるんだが・・・。
>529
IEのキャッシュファイルやWindowsフォルダ内にある
Windowsうpデート時の無駄ファイルを消したり、
仮想メモリのサイズ減らしたりして何とか600MBくらいは確保出来ないか?
600MB空くとインストーラーがかろうじて起動するみたいだよ。
- 534 :Socket774:2007/06/21(木) 10:21:12 ID:BdQRLuUQ
- >>531
そうなんだよねぇ…なにも強制終了させることないのに
>>532.533
一時フォルタとかも移動してあるからなぁ。いらないファイルがどれだけあるか…
がんばって600M確保してみるよ
- 535 :Socket774:2007/06/21(木) 10:30:29 ID:14y6OSDf
- 600MBギリギリ確保してプレイできても後にアップデートでさらに容量増えることになるはずなので
すぐにまた容量問題にぶつかることになるよ?
- 536 :Socket774:2007/06/21(木) 10:32:37 ID:pNDzUAf8
- >534
仮想メモリとかも移してるのか・・・。
となるとディスククリーンアップでCドライブの圧縮しか手は残ってないかな。
今まで一回もディスククリーンアップのドライブ圧縮を使ってなければ
結構ドライブ容量が空くかも。
|ω・`)ノ~~ ガガレ
>535
インストーラーさえ起動出来れば、インスコ先は他の空いてるドライブに出来るから
その心配はない気がする。
- 537 :Socket774:2007/06/21(木) 10:40:55 ID:Pr+D0qRC
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[△] CPU
[0x0680]Intel Pentium III, ~860MHz x1
x86 Family 6 Model 8 Stepping 6 (NEC)
[△] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [864MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[59MB/254MB] : Virtual[1938MB/2048MB]
[○] ビデオカード
GeForce FX 5700VE [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Yamaha DS1x Native Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 S Desktop Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
がんばるぜっ
- 538 :Socket774:2007/06/21(木) 10:42:04 ID:BdQRLuUQ
- >>536
600Mなんとか空けてはみたものの、やっぱCドライブに1Gくらい空きいるみたいね。一時ファイルに使うんだろうけど。
不便すぎるなぁ
- 539 :Socket774:2007/06/21(木) 10:42:31 ID:k+Sm0FUM
- グラボ△組はよく見るがCPU組は珍しいw
OS△とかいないものか
- 540 :Socket774:2007/06/21(木) 10:45:30 ID:aJK2bpZ+
- CPU交換でどうにかなるレベルなんだろうか
- 541 :Socket774:2007/06/21(木) 11:09:17 ID:bRJe0FF/
- Cドライブの容量少なくしてるのは、HDDの外周の早い領域だけ
使うためなんだろうなとふと思ってみたり。
情報眺めてみるとビデオカードが△になる人はメモリが足りないか、
ソフトウェア処理の人がほとんどだな。
今日oβ開始だからとりあえずやってみろというのは同意だが、
ログイン祭りになりそうな悪寒w
- 542 :Socket774:2007/06/21(木) 11:18:40 ID:pNDzUAf8
- >538
おk、環境変数の変更でCドライブ以外にインストール時の一時ファイルの
保存場所変更出来たよ。
マイコンピューターのプロパティから詳細設定のタブを開いて
一番下の方にある環境変数(N)をクリック。
開いた小窓に「ログインユーザーのユーザー環境変数」ってところに
・TEMP
・TMP
の2つの設定があるから、それぞれ編集を選んでDでもEでも好きな所に設定して再起動。
そしたらインストーラが起動した時の一時ファイル保存場所がそっちに変わるから
Cドライブ関係なしになるはず。。。多分^^;
少なくともインストーラー起動時の一時ファイルはそこで設定したところに作るようになった。
- 543 :Socket774:2007/06/21(木) 11:22:51 ID:kvNh/F3D
- ビデオカードに○が付いてはいるが実はチップセット内蔵。
すこぶる不安。
上手く動かなかったら7600GSでも買ってこようかな。。。
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FB0]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.0GHz x2
x86 Family 15 Model 43 Stepping 1 (Gateway)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2009MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[496MB/894MB] : Virtual[1903MB/2048MB]
[○] ビデオカード
GeForce 6100 [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] ゲームコントローラ
4 軸 16 ボタン ジョイスティック
(方向0:ボタン16:アナログ2:振動2)
- 544 :Socket774:2007/06/21(木) 11:35:09 ID:RQ4SRyBf
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0690]Intel(R) Celeron(R) M processor 1500MHz x1
x86 Family 6 Model 9 Stepping 5 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1500MHz]
[△] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[21MB/246MB] : Virtual[1899MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[33.3GB/64.5GB]
D:[9.6GB/10.0GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82852/55 Graphics Controller [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
問題ないと言ってくれええええ
- 545 :Socket774:2007/06/21(木) 11:35:59 ID:YZNc0X+o
- 死亡確認
- 546 :Socket774:2007/06/21(木) 11:42:04 ID:14y6OSDf
- 無茶しやがって
- 547 :Socket774:2007/06/21(木) 11:51:16 ID:lhseZLDb
- 俺死亡か・・
ドンドルマの平和はおまいらに任せたぞ・・ぐふ
- 548 :Socket774:2007/06/21(木) 11:58:30 ID:a/ZJasaP
- MHFくらいしかやらないのなら7600GS買っとけ
- 549 :Socket774:2007/06/21(木) 12:02:21 ID:BdQRLuUQ
- >>542
トンクス!
でもやっぱ1Gは空けるの必須みたいね。でも何とか入れてみた。
-------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 11:56:50
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+, MMX, 3DNow, ~2.2GHz x1
x86 Family 15 Model 79 Stepping 2 (ThirdWave Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2205MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[576MB/990MB] : Virtual[1914MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[0.5GB/3.0GB]
D:[8.1GB/40.0GB]
E:[16.3GB/110.4GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6150 [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX HD Audio O (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
Microsoft Xbox 360 Controller
(方向4:ボタン32:アナログ4:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
△なくてよかった…
- 550 :Socket774:2007/06/21(木) 12:03:46 ID:2VzyCa2V
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 11:44:30
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1500MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[244MB/702MB] : Virtual[1897MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[26.5GB/73.6GB]
D:[4.8GB/6.5GB]
[○] ビデオカード
ATI RADEON XPRESS 200M Series (0x5A42) [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
UGJZ1-9 11a/b/g MiniPCI Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[△] マウス
マウス
(ボタン2:ホイール0)
[○] ゲームコントローラ
JC-U2312F Vibration Game Pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
どうかなどうかな・・・?ミドルならいける?
- 551 :Socket774:2007/06/21(木) 12:05:25 ID:5yPGVMyG
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 12:02:25
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FC0]AMD Sempron(tm) Processor 2600+, MMX, 3DNow, ~1.6GHz x1
(System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1600MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[825MB/1279MB] : Virtual[1911MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[32.1GB/76.3GB]
[○] ビデオカード
ATI Radeon Graphics Processor AGP (0x4151) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Creative Sound Blaster PCI (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS201U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
出来ることを祈ってる
- 552 :Socket774:2007/06/21(木) 12:17:07 ID:g8R2veqG
- このスレの過半数は自作板住人じゃない気がするなw
- 553 :Socket774:2007/06/21(木) 12:17:20 ID:kr+oPxKe
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1992MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[363MB/735MB] : Virtual[1901MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[74.7GB/99.7GB]
D:[3.0GB/3.7GB]
[×] ビデオカード
SiS 651 Rev 00 [32.0 MB]
REF/SOFTWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
YAMAHA AC-XG WDM Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLI-U2-KG54 Wireless LAN Adapter #2 - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS101U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
よくわからんが、ビデオカードだけ変えれば動くんだよな?
PCのことは何もわからなくてスマンが
- 554 :Socket774:2007/06/21(木) 12:18:10 ID:bv6zVFMi
- >549
おめでとう
>550
公式と照らし合わせると、ミドルは厳しいといわざるを得ないが
まぁやってみなせぇ。もうちょいで始まる。
>551
公式表示のミドルよりちょい下ぐらい。ライトなら確実に動くだろう。
ミドルも試してみなせ。
- 555 :Socket774:2007/06/21(木) 12:19:25 ID:DaHaQ93q
- [○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs), ~2.4GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2400MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1334MB/2047MB] : Virtual[1876MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[268.9GB/298.1GB]
D:[66.6GB/69.2GB]
E:[457.2GB/465.8GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8800 GTS [640 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller-QoS Packet Scheduler-0000
Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
Software Loopback Interface 1
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
Controller (XBOX 360 For Windows)
(方向1:ボタン10:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
前レスにもあったけどやっぱvistaだとサウンドカードがちゃんと表示されんな。
- 556 :Socket774:2007/06/21(木) 12:23:18 ID:bv6zVFMi
- >552
上のほうでも誰かいってたけど、確実に素人の駆け込み寺と化してるねw
>553
おっしゃるとおり。
- 557 :Socket774:2007/06/21(木) 12:23:53 ID:5lvtDrGA
- _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
- 558 :Socket774:2007/06/21(木) 12:27:14 ID:bv6zVFMi
- >553
追記。PC詳しくないみたいだけど、一応規格とか型番とかわからないと
ここでオススメを挙げることもできんので、お店に行くといいとおもうじぇ。
>555
おー本当だ・・・PC買い替えついでにvista導入しようと思ってたけど、やっぱもうちょい待つかなぁ。
それにしても予定の構成に似てるなぁ。下さい。
- 559 :Socket774:2007/06/21(木) 12:34:22 ID:DaHaQ93q
- >>558
vista上だと認識はされてるけど、MHFの表示だとXPみたいにきちんと表示されないんだよね。
とりあえず問題ないと思われますが…
確か前レスだとSB X-Fiが表示されなかったとかあったな。
- 560 :550:2007/06/21(木) 12:35:02 ID:2VzyCa2V
- >554
ありがとー。対応してるか知りたくて来たの。教えてくれて感謝。
- 561 :Socket774:2007/06/21(木) 12:35:44 ID:bRJe0FF/
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 12:28:44
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 4300 @ 1.80GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 2 (Gigabyte Technology Co., Ltd.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1809MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1381MB/2046MB] : Virtual[1892MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[37.0GB/58.6GB]
E:[39.0GB/39.1GB]
F:[106.1GB/200.4GB]
H:[9.5GB/152.7GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8600 GTS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
BUFFALO BGC-UPS101 series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
8600GTSは祖父のGW特価品を17K弱で購入したので後悔はしていない。
E4300は夏も近くなり暑くなってきたので定格。
OS・DVD/FDDドライブ・マウス・キーボード流用で80K弱で組みました。
電源とメモリをケチれば70K以下で組めたと思うが、おおむね満足。
- 562 :Socket774:2007/06/21(木) 12:40:23 ID:bv6zVFMi
- >561
8600系は2chだといろいろ言われてたきがしますけどスペックは全然いいですしね。
この性能でその値段ですかぁ。パーツは秋葉でかいました?
て、雑談はスレチですね。すいません。
- 563 :Socket774:2007/06/21(木) 12:46:54 ID:6vXjJdvr
- >>8600GTSは祖父のGW特価品を17K弱
羨ましす。いい買い物したな
- 564 :Socket774:2007/06/21(木) 12:53:06 ID:1ToqArXX
- ビデオカードだけがダメなんだけどPC素人だからよく分かんないんだ。
とりあえずMHF推薦のヤツどれでもいいから買っておけばいいのかな?
- 565 :553:2007/06/21(木) 13:00:12 ID:BcXuvAq/
- 携帯からスマン。
>>558
レストン。自分なりに色々調べてみた。
ちなみにPCはNECのバリュースターで、型番はPC-VL5706Dって奴らしい。
あとは電気屋で色々聞いてみるわ。
- 566 :Socket774:2007/06/21(木) 13:00:53 ID:LYj44bYc
- ざっと見た感じ
廃2割
ミドル2割
牢5割
論外1割
- 567 :Socket774:2007/06/21(木) 13:02:54 ID:DaHaQ93q
- >>564
買う前に自分のPCにちゃんと付けられるかどうか調べといた方がいいぞ。
もし、わからないなら前レスにも結構出てるが、機番とか調べて店員に聞くのがいいんじゃないか?
- 568 :Socket774:2007/06/21(木) 13:03:24 ID:Uf5etJRS
- >>564
スロットの種類、フルとロープロのどちらかを調べておかないと後悔する。
- 569 :Socket774:2007/06/21(木) 13:05:16 ID:LYj44bYc
- PC初心者ならメーカー製のPCの可能性が高いから
ほぼ買い換えないと(´・ω・`)
- 570 :561:2007/06/21(木) 13:10:52 ID:bRJe0FF/
- >562
一応自作版住人だけど、自分のPC組むのは久々(友達のは何台組んだか忘れたw)
なので事前に情報収集してC2Dの価格改定を待って組みました。
8600系の評判は事前に知ってたけど祖父の特価を知って即購入を決めたw
当日は九十九のGW特価の方に人流れまくりでこっちは余裕だった。
パーツは一通り秋葉で購入。電源・メモリ>>>>他のパーツと言った
自分での重要度差なのでこの辺をもう少し妥協すれば70Kでもいけるかなと思った。
秋葉でケース買うときは九十九のケース王国とかがお勧め。5K以上のケースは
送料無料なので。扱ってるケースの種類も多いしね。
>563
うむ。自分でも満足w これから8000系買う人は7月に価格改定あるようなので
待つのが吉かと。今だと8600GTが値段もこなれてきたからオヌヌメかのう。
戯画のFANレスのとか。
>564
PC情報と使ってるPCの情報晒せ。話はそれからだ。
- 571 :Socket774:2007/06/21(木) 13:14:05 ID:KbIwCmn2
- @3時間
P4 3.2G、7300GTでどんな感じか楽しみだぜ
- 572 :Socket774:2007/06/21(木) 13:21:40 ID:bRJe0FF/
- >555
Vistaから音関係の処理がだいぶ変わったのでそのせいかと。
サウンドカード出してる会社もドライバ作るのにだいぶ苦労してる。
かのぷーとかは一部の製品のVista用のドライバ作るの諦めたしね。。。
- 573 :482:2007/06/21(木) 13:25:38 ID:nwlFOhTB
- どうにか解決したぜ。
昔MHDOS実況してた時にオーバーレイをdirectXで切ってたのが原因だったようだw
お騒がせしてす**こ
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (daewoo lucoms co., ltd.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1865MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[642MB/1006MB] : Virtual[1907MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[208.0GB/298.1GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) 82566DC Gigabit Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
これでライトくらいなら行ける気がする
- 574 :Socket774:2007/06/21(木) 13:30:56 ID:bRJe0FF/
- >573
解決おめでd 多分ミドル〜ハイの間でヌルヌルかとw
コントローラー無いみたいだけど大丈夫か?
キーボード操作は結構大変だと思うが。cβf やった時の
感想だけどね
- 575 :Socket774:2007/06/21(木) 13:31:19 ID:SXM612QA
- PC情報の保存をクリックしても保存先を選ぶのウィンドウ出ないな
おかげで情報を保存できん
- 576 :Socket774:2007/06/21(木) 13:35:28 ID:9L3vh51U
- /\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
モンスターハンターフロンティア本スレ(ネトゲ実況2)
http://live25.2ch.net/ogame2/
本日16時よりオープンベータ開始
- 577 :Socket774:2007/06/21(木) 13:35:55 ID:frOTHTwj
- >>543
なにその漏れと同じ構成。
マザボA8N-VM CSMだろ?
しかし末期の939買わなきゃよかった。今では後悔している
- 578 :Socket774:2007/06/21(木) 13:37:31 ID:DaHaQ93q
- >>572
なるほど、確かに栗もSBのβ→正式までかなり時間かかってたしなぁ。
自分は「AudioTrak PRODIGY HD2」使ってるけど未だにVIAはβしか出さないしなw
これからXPよりvista搭載の方が多くなるのに会社が開発諦めるのは良くないよな…
- 579 :Socket774:2007/06/21(木) 13:37:41 ID:bRJe0FF/
- >575
ソフトインスコした後にアップデートした?してなかったら
今メンテ中だからできんと思うが。15時にはメンテ終わる。
今のスレの前の方前スレに似たようなこと書いてた人がいた気もするが。
本スレかも知れん。記憶曖昧でスマヌ
- 580 :Socket774:2007/06/21(木) 13:38:09 ID:M2MNlaM8
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06E0]Genuine Intel(R) CPU T2500 @ 2.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 (Dell Inc.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1997MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[301MB/1014MB] : Virtual[1894MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[22.2GB/91.7GB]
J:[103.7GB/232.9GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) Calistoga Graphics Controller [224.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[△] マウス
マウス
(ボタン2:ホイール0)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS202U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
ミドル大丈夫だよね?ハイはさすがに無理っぽいか
- 581 :Socket774:2007/06/21(木) 13:42:23 ID:pOgQte25
-
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.93GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 9 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2924MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[360MB/1014MB] : Virtual[1894MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[23.9GB/129.5GB]
D:[4.9GB/6.5GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82945G Express Chipset Family [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS102U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
こんなもんですがどうでっしゃろうか?
- 582 :Socket774:2007/06/21(木) 13:42:25 ID:SXM612QA
- >>579
なるほど、後で本スレとかをチェックして見るよサンクス
- 583 :Socket774:2007/06/21(木) 13:44:18 ID:bRJe0FF/
- >578
良いカード使ってますな。ウラヤマシス
書き方が悪かった気もするが、Vistaから音の制御関係が根本的に変わってて
それまでのサウンドカードはXPまでの制御に依存してる形で音出してたので
それで苦労してるみたい。あんまり詳しくないのでこれ位しか判らんスマヌ
- 584 :Socket774:2007/06/21(木) 13:52:23 ID:kvNh/F3D
- >>577
いやー自作じゃないのよ。
牛の4012J。
絶滅危惧種のBTXケースのやつ。w
俺は動いてるのが解らないほど静かでお気に入りだけどね。
- 585 :Socket774:2007/06/21(木) 15:57:24 ID:NgA8Qg1B
- >>575,579
それ書いたの俺だ
もしかしてマイドキュメントのフォルダ、デフォのとこから動かしてないか?
原因はそれじゃないかと踏んでいる
一応不具合は送ってある
- 586 :Socket774:2007/06/21(木) 16:05:05 ID:Bf1XqkOd
- あらかじめ保存先指定しといて、ボタンでそこに吐き出しじゃなかったか?
- 587 :Socket774:2007/06/21(木) 16:08:58 ID:hsoNXJXM
- さて行くぞオラァ!
- 588 :Socket774:2007/06/21(木) 16:26:12 ID:YZNc0X+o
- 誰も出来てない予感w
- 589 :Socket774:2007/06/21(木) 16:41:39 ID:z4bS+eIJ
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2402MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1405MB/2047MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[8.0GB/19.5GB]
E:[241.5GB/278.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8800 GTS [320.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX HD Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC - U912F vibration game pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
ライトで行けますでしょうか
- 590 :Socket774:2007/06/21(木) 16:43:47 ID:9HlGH/Ac
- ログインして街でカクカクでした
メモリ増やせばなんとかなりますかね?
- 591 :Socket774:2007/06/21(木) 16:44:31 ID:2eOrY1cZ
- >>590
スペックkwsk
- 592 :Socket774:2007/06/21(木) 16:53:54 ID:9HlGH/Ac
- >>591
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 1 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0b installed
[○] CPU
[0x0690]Intel(R) Pentium(R) M processor 1000MHz x1
x86 Family 6 Model 9 Stepping 5 (TOSHIBA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [998MHz]
[△] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[58MB/239MB] : Virtual[1915MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[6.2GB/16.0GB]
D:[7.3GB/7.3GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82852/82855 Graphics Controller [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
晒すのが恥ずかしいスペッコ
メモリはあと256MBの増設ができるっぽです
- 593 :Socket774:2007/06/21(木) 16:54:08 ID:wEE9Rvm2
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/21 16:26:15
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FB0]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3600+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.4GHz x2
x86 Family 15 Model 107 Stepping 1 (NVIDIA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2375MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1576MB/2047MB] : Virtual[1905MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[44.4GB/78.1GB]
G:[215.5GB/220.0GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
EX0016 USB Game Pad のプロパテイ
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ぎりぎり組みあがったが予想通りログインゲームぽいね。
銀河79GS-SPなんで部屋が暑いよ。
- 594 :Socket774:2007/06/21(木) 17:04:46 ID:TZOd/Er6
- ログイン出来ない 糞サーバー
- 595 :Socket774:2007/06/21(木) 17:29:42 ID:NgA8Qg1B
- >>589
そのネタは斬新だ。座布団を10枚くれてやろう
俺、7月22日になったら安くなるC2Q買ってあの娘にプロポーズするんだ…
- 596 :Socket774:2007/06/21(木) 17:32:14 ID:NgA8Qg1B
- >>590
グラフィックチップがオンボード内蔵で非力すぎ
メモリ少なすぎ
CPU非力すぎ
メモリだけでどうこうできるレベルじゃないけどな
まぁ1Gぐらい乗せるのもいいかもな
- 597 :Socket774:2007/06/21(木) 17:46:11 ID:bv6zVFMi
- ふー残業確定(´・ω・`)でもやっぱりみんな入れてないみたいね。
これぐらいでカクつきます、どうしたらいいでか?的な質問多くなると
答える側もかなり楽になるんだけどねぇ。
>590
あれですねー公式発表の最低環境にそっくりですね。
それだとカクつきましたかー。
んー、メモリ増やしてVGAへのメモリ割り当てを変える、って方法はありますが
正直どんな方法をもってしても大幅な改善はそのPCでは望めないかも。
買いなおすのが一番なんですが、お金かかりますね。
- 598 :sage:2007/06/21(木) 18:05:37 ID:fujFj7ft
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+, MMX, 3DNow, ~2.2GHz x1
x86 Family 15 Model 63 Stepping 2 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2210MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[558MB/1023MB] : Virtual[1898MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[138.3GB/149.0GB]
D:[150.5GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX HD Audio O (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS201U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
- 599 :Socket774:2007/06/21(木) 18:13:23 ID:cHHz/kvL
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FB0]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.8GHz x2
x86 Family 15 Model 107 Stepping 1 (Gigabyte Technology Co., Ltd.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2801MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[2693MB/3326MB] : Virtual[1934MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[41.0GB/48.1GB]
D:[236.9GB/250.0GB]
[○] ビデオカード
Radeon X1950 Series (0x7280) [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン8:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS201U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2007
仕事終わって帰ってきたけど暇なので貼り貼り
- 600 :Socket774:2007/06/21(木) 18:13:53 ID:FJFmtPV2
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06A0]AMD Athlon(tm) XP 3200+, MMX, 3DNow, ~2.2GHz x1
(NVIDIA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2191MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[358MB/1023MB] : Virtual[1954MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[266.6GB/298.1GB]
D:[83.1GB/115.0GB]
[○] ビデオカード
ATI Radeon Graphics Processor AGP (0x7280) [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
NVIDIA(R) nForce(TM) Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS202U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2006
- 601 :Socket774:2007/06/21(木) 18:58:16 ID:NgA8Qg1B
- >>597
俺なんて毎日深夜まで拘束されてっから帰宅はいつも午前様なんだぜフゥハッハー
2chでクダまいてないで帰ってMHFやりたいぜ…
- 602 :Socket774:2007/06/21(木) 19:03:23 ID:e2SGPA0l
- >>601
心配するな 帰ってもログインすら出来るかどうか・・・
- 603 :Socket774:2007/06/21(木) 19:08:44 ID:pNDzUAf8
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/21 17:08:29
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows 2000 Service Pack 4 : Version 5.0 Build 2195
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F30]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz, ~2.4GHz x1
x86 Family 15 Model 3 Stepping 3 (ASUS)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2405MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[618MB/1022MB] : Virtual[1969MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[1.3GB/5.1GB]
D:[1.3GB/19.2GB]
E:[8.6GB/109.4GB]
[○] ビデオカード
ATI display adapter AGP (0x71C2) [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Gigabit Ethernet Adapter
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS201U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME 2000 (Japanese)
---------------------------------------------------
一応キャラ作って2回くらいクエやったけど、落ちたあと
さっぱり接続出来なくなって暇なので晒し。
Cβの時はオンボの 9000/9100 IGP にメモリ128割り当ててミドルやってた。
X1600Pro買って取り付けたんだけど何故かVGAが
ただのdisplay adapterとしか認識してないなぁ・・・。
まぁハイモードで普通にクエが出来たからいいんだけど^^
- 604 :Socket774:2007/06/21(木) 19:45:28 ID:9HlGH/Ac
- >>597
ノートだからメモリしか増やせない(しかも256MB)・・・orz
あとOβは明日に延期になりますた
http://www.mh-frontier.jp/
- 605 :Socket774:2007/06/21(木) 20:03:17 ID:e+DT6evx
- 明日開く可能性は低そうな気がする。
- 606 :Socket774:2007/06/21(木) 20:13:14 ID:NgA8Qg1B
- >>603
っ【0x71C2】
ATiの方はどうもチップ製品名ではなくコード表記で吐き出すな
nVIDEAと違い提携していないから製品リスト取得できていないのかも
- 607 :Socket774:2007/06/21(木) 20:16:49 ID:1CbVphU4
- >>595
そのネタは古いな
- 608 :Socket774:2007/06/21(木) 20:26:36 ID:DQYzj36Y
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 20:20:19
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Celeron(R) M processor 1.40GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (TOSHIBA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1397MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[97MB/503MB] : Virtual[1889MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[28.0GB/59.6GB]
D:[10.0GB/10.0GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Atheros AR5005G Wireless Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Marvell Yukon 88E8036 PCI-E Fast Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
やっぱりカプンコ落ちてるのねorz
ライトでいけますでしょうか。ノートなのでこういう時に難儀(´・ω・`)
一応512MBのメモリを注文しておきました。
- 609 :Socket774:2007/06/21(木) 20:39:12 ID:B0yesHmg
- >>608
俺はメモリ1Gで他は似たような構成だけど
ライトで普通にできたよ
- 610 :Socket774:2007/06/21(木) 20:48:29 ID:YZNc0X+o
- メモリ1Gあるのにライトってのも悲しいな
- 611 :Socket774:2007/06/21(木) 21:07:10 ID:DQYzj36Y
- >>609
情報どうもありがとうございます。普通に出来るのならば良かった。
とりあえず、「国内(?)最大規模のサーバ」とやらが、なるべく復活するのを期待せず待ちますか…。
- 612 :Socket774:2007/06/21(木) 22:17:24 ID:KZbFYVq5
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0680]mobile AMD Athlon(tm) XP-M 1800+, MMX, 3DNow, ~1.5GHz x1
x86 Family 6 Model 8 Stepping 1 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1529MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[360MB/639MB] : Virtual[1912MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[13.9GB/27.3GB]
D:[8.9GB/10.0GB]
[○] ビデオカード
ATI U1 (C6) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLI-U2-SG54HP Wireless LAN Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
・・・あぁどうせライトだよ畜生!
- 613 :Socket774:2007/06/21(木) 22:24:48 ID:QiRO7J5S
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/21 22:21:13
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 9 (SiS Technology Inc.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3007MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1365MB/2047MB] : Virtual[1909MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[34.6GB/149.0GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
SiS 900-Based PCI Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
USB GamePad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
CPUが不安だなぁ…やっぱミドルにしとくのが無難か
- 614 :Socket774:2007/06/21(木) 22:30:43 ID:7iap81MO
- >>604
明日予定されているのは今後の展開についての発表予定。
明日、Oβが再開されるとは限らない。
- 615 :Socket774:2007/06/21(木) 22:35:24 ID:qYALYRWw
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 22:30:51
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional x64 Edition Service Pack 2 : Version 5.2 Build 3790
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6700 @ 2.66GHz (2 CPUs), ~2.7GHz x2
EM64T Family 6 Model 15 Stepping 6 (INTEL_)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2667MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[3437MB/4093MB] : Virtual[1880MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[22.7GB/34.2GB]
D:[429.9GB/465.8GB]
E:[119.8GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8800 GTS [640.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
HDSP9632 Analog (1+2) (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 PL Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
Microsoft Xbox 360 Controller
(方向4:ボタン32:アナログ4:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
すること無くなって徘徊してたらこのスレ見つけた。
暇なので晒し。
- 616 :Socket774:2007/06/21(木) 22:38:43 ID:tY+ChTnl
- >>615
ハードディスクの容量が少ないようなので増設することをお勧めします
- 617 :Socket774:2007/06/21(木) 22:45:04 ID:oS0/NZiz
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 22:29:58
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs), ~3.0GHz x2
x86 Family 15 Model 6 Stepping 5 (SOTEC CO., LTD.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[296MB/1015MB] : Virtual[1880MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[84.5GB/112.9GB]
D:[112.3GB/112.9GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82945G Express Chipset Family [224 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8169/8110 Family PCI Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)
Realtek RTL8169/8110 Family PCI Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
6TO4 Adapter
Teredo Tunneling Pseudo-Interface
isatap.fch.ne.jp
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS101U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
ビデオカードがこれだとライトもきつい?
- 618 :615:2007/06/21(木) 22:55:21 ID:qYALYRWw
- >>616
HDD余りまくってるのにこれ以上増設させて何をさせようというんだ ('A`)
- 619 :Socket774:2007/06/21(木) 22:55:50 ID:4zdT2cMz
- オンボード=辛い
これを万人に知ってもらうにはどうすればいいのだろうか?
- 620 :Socket774:2007/06/21(木) 22:58:45 ID:7iap81MO
- >>619
テンプレ入り。
あ、オンボでもAMD690Gとゲフォ7050は余裕で動くので除外よろ。
- 621 :Socket774:2007/06/21(木) 22:59:45 ID:6vXjJdvr
- プレイしてみればいいだけ
- 622 :Socket774:2007/06/21(木) 23:09:41 ID:3qE60EON
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+, MMX, 3DNow, ~1.8GHz x1
x86 Family 15 Model 47 Stepping 2 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1809MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[518MB/1023MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[18.0GB/29.3GB]
D:[130.8GB/160.6GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6600 GT [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
NVIDIA(R) nForce(TM) Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン6:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
-----------------------------------
コントローラは箱○の物を用意.
このスレ見てると,やっぱり古い構成だとしみじみ.
VGAだけでもいい物に代えたらHighでも出来るかな.
- 623 :Socket774:2007/06/21(木) 23:13:01 ID:xEGq3QKL
-
347 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 23:00:40 ID:smSDfUL/
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Pentium(R) M processor 2.00GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (NEC)
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[474MB/1022MB] : Virtual[1911MB/2048MB]
[○] ビデオカード
ATI MOBILITY RADEON X600 (0x3150) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
これでハイモードぬるぬるだった。まぁ5分くらいで切断されてしまったが。
見ればわかるがノートな。
- 624 :Socket774:2007/06/21(木) 23:15:19 ID:SRya6048
- >>622
ハイいけるんじゃね?
- 625 :622:2007/06/21(木) 23:26:03 ID:3qE60EON
- >>623
>>624
thx.
今日試してみたかったのだけど,残念だ.
土曜日にでもどの程度動くものか確認してみるよ.
- 626 :Socket774:2007/06/21(木) 23:35:51 ID:vUH2mpQh
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+, MMX, 3DNow, ~2.0GHz x1
x86 Family 15 Model 47 Stepping 2 (MSI)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1994MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[140MB/479MB] : Virtual[1894MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[137.0GB/185.9GB]
I:[141.5GB/233.8GB]
[△] ビデオカード
ATI display adapter (0x5974) [32.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
ビデオカードがwwwwww
ロウにしとけば問題ないかな?
- 627 :Socket774:2007/06/21(木) 23:36:11 ID:9aaXwqYR
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F10]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.70GHz x1
x86 Family 15 Model 1 Stepping 2 (HITACHI)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1694MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[179MB/511MB] : Virtual[1897MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[18.6GB/74.5GB]
[△] ビデオカード
RADEON 7000 AGP (0x5159) [16.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
YAMAHA AC-XG WDM Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810X Family PCI Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ライトでもだめかな…?
- 628 :Socket774:2007/06/21(木) 23:38:16 ID:ZQHJ737o
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 23:17:52
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 (AOpen)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[91MB/367MB] : Virtual[1895MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[39.5GB/57.3GB]
[×] ビデオカード
SiS 651 Rev 00 [16.0 MB]
REF/SOFTWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
Avance AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
SiS 900-Based PCI Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC - U912F vibration game pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
ライトでいいから安めのビドオカードなんか無いかな?
オレも狩りに出たいんだ。
- 629 :Socket774:2007/06/21(木) 23:41:43 ID:s6UO6/Z7
- >>628
AGPスロットが使えるのか、それともPCI縛りなのか
ロープロファイル仕様じゃないとダメなのか?
そこらへん書いてくれないとオススメしようがないんだぜ
あれ、ていうかここ自作PC板だよな?
- 630 :Socket774:2007/06/21(木) 23:45:19 ID:UVHjcYhu
- RADEON X700なのに
[○] ビデオカード
ATI display adapter (0x5653) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
と表示されたんですが
僕の頭以外に何か問題点あるんでしょうか?
- 631 :Socket774:2007/06/21(木) 23:47:34 ID:kvNh/F3D
- あんまり高いのを買っても他の構成から無駄になりそうだし
5000から10000の安いカードを入れてみればばいいんじゃない?
もちろん付くやつね。
- 632 :Socket774:2007/06/21(木) 23:52:54 ID:yc6KbkCb
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+, MMX, 3DNow, ~2.0GHz x1
x86 Family 15 Model 31 Stepping 0 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2010MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[566MB/1023MB] : Virtual[1904MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[27.2GB/40.0GB]
D:[97.9GB/258.1GB]
E:[88.0GB/233.8GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Logitech USB Headset (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
4 軸 16 ボタン ジョイスティック ハット スイッチ付き
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
マウスのボタン数が明らかにおかしい('A`)
実際は5ボタンなんだけどなぁ。
- 633 :Socket774:2007/06/22(金) 00:13:32 ID:PykKo2ub
- >632
ロジクールのマウス使ってないか?自分も同じ16ボタンと表示される。
- 634 :Socket774:2007/06/22(金) 00:17:46 ID:KLL/lyOl
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/22 00:14:42
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 4400 @ 2.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 2 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2006MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1334MB/2047MB] : Virtual[1894MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[29.9GB/76.7GB]
E:[46.2GB/97.7GB]
F:[88.9GB/135.2GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB Audigy Audio [B880] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
- 635 :Socket774:2007/06/22(金) 00:21:31 ID:oJD6/bqg
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/22 00:18:08
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F30]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.2GHz x2
x86 Family 15 Model 35 Stepping 2 (9P36M)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2210MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1438MB/2047MB] : Virtual[1892MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[250.9GB/298.1GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC - U912F vibration game pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ハイで行けるかな?
- 636 :Socket774:2007/06/22(金) 00:26:24 ID:K9vIaAq1
- >>633
ロジのG5使ってる。
5ボタンとか書いたけど6ボタンだった・・・ホイールクリックのこと忘れてた。
- 637 :Socket774:2007/06/22(金) 00:46:58 ID:Ej4jXFP8
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/22 00:42:33
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (Foxconn)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2396MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1302MB/2046MB] : Virtual[1892MB/2048MB]
[○] ビデオカード
GeForce 7950 GT [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Sound Blaster 5.1 (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NEC AtermWL130NC(PA-WL130NC) Wireless Network Adapter #2 - パケット スケジューラ ミニポート
Generic Marvell Yukon Chipset based Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-UM12BR Vibration Game Pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
-------------------------------------------------------------------------------
ハイで動きますかね?
- 638 :Socket774:2007/06/22(金) 01:00:36 ID:BE8n+RUk
- ハイの動作環境くらい自分で調べればいいのに・・・
- 639 :Socket774:2007/06/22(金) 01:11:33 ID:3Z4ihCB0
- つかもう少ししたら実際に自分で確かめられるのに何でわざわざ聞くんだ?
- 640 :Socket774:2007/06/22(金) 01:13:47 ID:SjIr3k39
- 「もう少し」だったらいいのになぁ…
- 641 :Socket774:2007/06/22(金) 01:18:09 ID:6D2KxJKu
- X800使ってる香具師はいないかな
- 642 :Socket774:2007/06/22(金) 01:37:44 ID:f6momeEZ
- >>630
ちょっとでいいから過去レスみろ
- 643 :Socket774:2007/06/22(金) 01:53:40 ID:7S13XgKD
- >>642
>>606見て解決した
ありがとう
- 644 :Socket774:2007/06/22(金) 02:00:48 ID:TtHHXr4j
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/22 01:59:13
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista Service Pack 1, v.126 : Version 6.0 Build 6001
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6420 @ 2.13GHz (2 CPUs), ~2.1GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2135MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1305MB/2046MB] : Virtual[1888MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[179.2GB/189.9GB]
E:[12.7GB/76.7GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GS [256 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8168/8111 Family PCI-E Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)
Realtek RTL8168/8111 Family PCI-E Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)-QoS Packet Scheduler-0000
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
- 645 :Socket774:2007/06/22(金) 02:07:29 ID:Ei/+zXuv
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 3 (Dell Inc. )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2993MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[597MB/1014MB] : Virtual[1907MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[74.6GB/228.1GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82945G Express Chipset Family [224.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
ビデオカードが不安なんだけど大丈夫かな?
- 646 :Socket774:2007/06/22(金) 02:13:08 ID:2iNp9GGM
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
モンスターハンターフロンティア初心者スレ-Part7- [ネットゲーム]
モンスターハンターフロンティア初心者スレ-Part6- [ネットゲーム]
【MHF】モンスターハンターフロンティア -Part122- [ネトゲ実況2]
【MHF】モンスターハンターフロンティア-Part136- [ネトゲ実況2]
モンスターハンターフロンティア初心者スレ-Part8- [ネットゲーム]
- 647 :Socket774:2007/06/22(金) 02:17:18 ID:vhx1xJhF
- >>641
オレ、参上! まぁ下にはRADEON X800 PRO の表記は無いが・・・
-------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/22 02:06:43
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FC0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+, MMX, 3DNow, ~2.2GHz x1
x86 Family 15 Model 12 Stepping 0 (To Be Filled By O.E.M.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2203MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1519MB/2047MB] : Virtual[1903MB/2048MB]
[○] ビデオカード
ATI Radeon Graphics Processor AGP (0x4A49) [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB Live! Audio [B400] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
- 648 :Socket774:2007/06/22(金) 02:22:34 ID:VPcZT++V
- これだ http://up.tseb.net/src/up20968.jpg
- 649 :641:2007/06/22(金) 02:45:09 ID:RpwH9L7y
- >>647
おう、環境が結構似てる
自分はエラーでて起動できなかったんだけど
本体起動までいけた?
- 650 :Socket774:2007/06/22(金) 02:52:53 ID:vhx1xJhF
- >>649
「今日だけモンハン」「ファイナル」をプレイしたが何も問題はなかったよ
- 651 :650:2007/06/22(金) 02:54:03 ID:vhx1xJhF
- すまん、途中で送信した。
今回oβのクラも問題なく起動した。
- 652 :Socket774:2007/06/22(金) 02:58:24 ID:RpwH9L7y
- そうかー
そうするとメモリが怪しいな
だが今更新調する金など/ ,' 3 `ヽーっ
レスありがd
- 653 :Socket774:2007/06/22(金) 03:07:39 ID:vhx1xJhF
- >>652
ちなみに俺のX800はSAPPHIRE製、DirectXもビデオドライバーも最新版使用
この構成でもう3年にもなるが、その間動かなかった3Dゲームは無かった。
- 654 :Socket774:2007/06/22(金) 03:21:28 ID:RpwH9L7y
- うちのはATI製だったかな
動かないゲームがちょくちょくあったんで
マザーand orメモリとの相性かなあ
ショボイ2ndでしこしこやるしかなさそうだ
- 655 :Socket774:2007/06/22(金) 03:57:53 ID:RpwH9L7y
- >>653
もっかいすまぬ、マザー何使ってるか教えてほしい
- 656 :Socket774:2007/06/22(金) 04:37:19 ID:lJS2Ktue
- みんなスペック高いね
これで高のSXGAでぬるぬる かくつき一切無し
cβと今日の3:30過ぎのちょっとの間やったけど
グラボがオンボードとかでなきゃ心配要らないと思うよ
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/22 04:31:55
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (To Be Filled By O.E.M.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2606MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[833MB/1535MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[23.7GB/74.5GB]
E:[9.2GB/37.3GB]
F:[147.8GB/223.6GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6800 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : フル)
[○] ネットワークカード
VIA Compatable Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
USB Force Feedback Joypad (MP-8888)
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
- 657 :Socket774:2007/06/22(金) 04:47:34 ID:vhx1xJhF
- >>655
あらためてもう一度構成を書いておくよ
何とか問題が解決してMHFできたらいいね、頑張れ!!
OS Microsoft Windows XP Professional
サービスパック Service Pack 2
DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c)
CPUタイプ AMD Athlon 64, 2200 MHz (11 x 200) 3200+
マザーボード名 Asus K8V SE Deluxe
(5 PCI, 1 AGP, 1 WiFi, 3 DDR DIMM, Audio,
Gigabit LAN, IEEE-1394)
MBチップセット VIA VT8383 Apollo K8T800, AMD Hammer
システムメモリ 2048 MB (DDR SDRAM)
BIOSタイプ AMI (06/17/05)
IDEコントローラ VIA Bus Master IDE Controller
ディスクドライブ Maxtor 6Y160P0 (160 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/133)
ビデオカード RADEON X800 PRO (256 MB)
3Dアクセラレータ ATI Radeon X800 Pro (R420)
オーディオアダプタ Creative EMU10K1 SB Live! Audio Processor
- 658 :657:2007/06/22(金) 04:50:03 ID:vhx1xJhF
- ↑見辛くなってすまねぇ、スペースが消えるの忘れてた><
- 659 :592:2007/06/22(金) 06:05:34 ID:LoBDlcNc
- >>592だが
設定を「最大限のパフォーマンスでプレイする」になってた
これってハイモードでやってたって事なのかな
最小限ならカクカクしないっぽ?
- 660 :Socket774:2007/06/22(金) 06:18:52 ID:E4HTjXUy
- 今日中には復旧してほしいなぁ〜
みんなと早く狩りに出かけたいです
モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/20 02:25:55
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (INTELR)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2806MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[171MB/511MB] : Virtual[1930MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[69.2GB/115.0GB]
E:[114.4GB/114.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce FX 5200 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon Gigabit Ethernet 10/100/1000Base-T Adapter, Copper RJ-45 - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK16
- 661 :Socket774:2007/06/22(金) 06:18:54 ID:FIt3/KD2
- するっぽ
人が集まったらピンチだな
- 662 :Socket774:2007/06/22(金) 06:39:46 ID:mN1vPVuo
- >>657
ありがとう!
頑張るおー
- 663 :Socket774:2007/06/22(金) 07:24:20 ID:C3XJRBCG
- 復旧するかは12時発表だっけか。
さすがに時間あったんだしインできるようになってるといいねえ
- 664 :Socket774:2007/06/22(金) 07:43:12 ID:GvbIFteZ
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/22 07:36:11
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F70]AMD Athlon(tm) 64 FX-55 Processor, MMX, 3DNow, ~2.8GHz x1
x86 Family 15 Model 7 Stepping 10 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2846MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1442MB/2047MB] : Virtual[1907MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[74.1GB/138.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6800 Ultra [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン8:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
FireStorm Dual Power 2
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
- 665 :Socket774:2007/06/22(金) 07:51:13 ID:mN1vPVuo
- ついでにこちらも晒し
何か変えるといいとこのアドバイスあったらお願いー
OS Windows XP SP2 Version 5.1 Build 2600
DirectX 9.0C
M/B ASUS A8V Deluxe (VIA VT8237 Apollo K8T800Pro)
CPU AMD Athlon64 3500+ 2200MHz
メモリ 512M*2 マザー推奨メモリ
VGA RADEON X800Pro 256MB
ドライバは最新
症状は
メンテ入る前:
鞍起動後、うpデート完了→本体起動でエラー落ち
ttp://up.tseb.net/src/up20921.jpg
こんな感じでエラーの詳細は不明
メンテ突入後:
鞍落とし直して再インスコしたら、起動時のPC情報取得でエラー落ち
稀に取得成功してもtxtで出力のほうを選択するとまたエラー落ち
エラーの詳細は↑のと同じ
メモリを2ndの512*2と交換してみたり
VGAをRADEON 9600Proにしてみたりしたけど改善せず
FFベンチ、マビノギ、パンヤは問題なく動く
ちなみに
Win2k
Intel P4 1.6G
Intel D845EBG2
RADEON 9600Pro
メモリ 512*2
な2ndPCはエラー吐かず
なんだろうねこれ/ ,' 3 `ヽーっ
長くなってすまんす
- 666 :Socket774:2007/06/22(金) 08:18:26 ID:02ASyO25
- >>663
文章よく読め
- 667 :Socket774:2007/06/22(金) 08:19:23 ID:02ASyO25
- 俺がな!(´・ω・`)
- 668 :Socket774:2007/06/22(金) 08:22:00 ID:3RwztBL9
- >>667
カワイイなお前w
- 669 :Socket774:2007/06/22(金) 08:26:18 ID:jfurVYSY
- ハイがヌルヌル動く
最安のグラボって何?
- 670 :Socket774:2007/06/22(金) 08:32:40 ID:CGUo3Ecm
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/22 08:27:44
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Pentium(R) M processor 2.00GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (ASUSTeK Computer Inc. )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1995MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[574MB/1023MB] : Virtual[1897MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[1.0GB/7.9GB]
D:[9.9GB/14.8GB]
E:[28.8GB/51.8GB]
[○] ビデオカード
GeForce Go 6600 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio rear output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/Wireless 2915ABG Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
Marvell Yukon Gigabit Ethernet 10/100/1000Base-T Adapter, Copper RJ-45 - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
USB Dual Vibration Joystick - Single
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
画面上に数人しかいなかった昨日の15時半頃は、街中もクエもハイモード行けた。
4人クエもハイモードで出来るといいなぁ
- 671 :Socket774:2007/06/22(金) 09:33:31 ID:xelg4dEL
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 01:16:31
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2394MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[14MB/254MB] : Virtual[1913MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[1.4GB/19.5GB]
E:[28.6GB/29.3GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82865G Graphics Controller [96.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
こいつでヌルヌルに動かしてきてやりますよorz
もうすぐPC買い換えるしなんとかならんかな、ならんよなw
- 672 :Socket774:2007/06/22(金) 09:46:20 ID:8uzq2wFf
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/22 08:53:11
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6420 @ 2.13GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (Gigabyte Technology Co., Ltd.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2133MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1464MB/2046MB] : Virtual[1911MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[87.8GB/97.7GB]
E:[197.5GB/200.4GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
PC買い換えたけどモニタの都合でミドルでやることになりそうだ。
- 673 :Socket774:2007/06/22(金) 10:26:58 ID:h3LN4MN+
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel Pentium V 1.0GHz x1
x86 Family 6 Model 8 Stepping 6(Dell Computer Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [997MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[62MB/255MB] : Virtual[1906MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[1.7GB/9.3GB]
E:[92.1GB/115.0GB]
[×] ビデオカード
GeForce2 GTS/GeForce2 Pro [32.0 MB]
REF/SOFTWARE VSC(96)
---------------------------------------------------
これはビデオカートだけかえたらOK?
- 674 :Socket774:2007/06/22(金) 10:39:13 ID:DQaH3Rlb
- ライトならな
だが過度の期待はしないほうが良い
- 675 :Socket774:2007/06/22(金) 11:16:24 ID:tTZYlUUK
- >>673
全部ですよw
- 676 :Socket774:2007/06/22(金) 11:33:58 ID:YllHw7aF
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 10:08:05
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU T7200 @ 2.00GHz (2 CPUs), ~2.0GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1276MB/2045MB] : Virtual[1913MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[60.8GB/104.3GB]
[○] ビデオカード
GeForce Go 7400 [64 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Bluetooth Personal Area Network-QoS Packet Scheduler-0000
Marvell Yukon 88E8036 PCI-E Fast Ethernet Controller
Bluetooth Personal Area Network
Marvell Yukon 88E8036 PCI-E Fast Ethernet Controller-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
PCはVAIOのSZですがミドルでぬるぬる動くでしょうか?
あとこのクライアントのグラフィックメモリーって専用ビデオメモリーだけしか表示されないのでしょうか?
システムメモリとか割り当てれば300Mくらいあるはずなのに・・
- 677 :Socket774:2007/06/22(金) 12:54:21 ID:VPcZT++V
- 12時 そのままm昨日と同じ表示
12:53現在 13:00報告する に変わってた
カスコン
- 678 :Socket774:2007/06/22(金) 13:29:57 ID:3RwztBL9
- ログイン祭りは25日からか・・・
- 679 :Socket774:2007/06/22(金) 13:36:17 ID:vhx1xJhF
- >>665
いやぁ、M/Bのメーカーまで同じとはホントよく似てる構成だw
メモリもVGAも交換して動かんとはこれはちと困ったなぁ
そう言えば電力足りてる? 俺のは450Wタイプである。
もっともゲーム中でなくクラ起動時からだもんな〜関係ないかぁ・・・
ASUSのM/Bを使っているということで気になることをひとつ!
BIOSを以下のように覗いて欲しい
Advanced > JumperFree Configuration > Performance Mode
設定が何になっているだろうか?
もし [Auto] になっているようなら [Standard] で試して欲しい、
ゲームによっては [Auto]、[Turbo] では起動しない、又は途中で落ちる。
なお、同じメーカーの板とはいえBIOSのバージョンによっては上の項目が
無い場合もある。そん時はすまん><
- 680 :Socket774:2007/06/22(金) 13:41:56 ID:/pY42AZg
- これだけ待たされて動かなかったら泣けるわ・・
- 681 :Socket774:2007/06/22(金) 13:56:02 ID:KPj9X5a7
- ISDNだけどMHFやりたい(´;ω;`)
- 682 :Socket774:2007/06/22(金) 14:16:14 ID:Q1bXzz2H
- 月曜まで延期。
<今後のスケジュール>
6月25日(月) 「テクニカルテスト」(お客様に一時開放、検証)
6月28日(木)16:00 「オープンβテスト」再開予定
7月5日(木)16:00 「正式サービス」開始予定
ゆっくり吟味できるね。
週末はMHF用パーツを買いにアキバやニホンバシへいこう!
なんてね。
(6年間のノウハウ)PSUの後釜、(国内最大規模のサーバを用意したつもり)MHFをよろしく。
- 683 :Socket774:2007/06/22(金) 14:37:50 ID:sUGnJdk9
- [△] ビデオカード
Intel(R) 82945G Express Chipset Family [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
他は全部○でしたがビデオカードのみ△でした
ゲーム環境ミドルでいけますか教えてください!!
ちなみにノートPCです。
- 684 :Socket774:2007/06/22(金) 14:41:19 ID:txeuYZn0
- >>683
ライトでも動くかどうか微妙
- 685 :Socket774:2007/06/22(金) 14:48:39 ID:mN1vPVuo
- >>679
電力は470-570だから問題ないかな
BIOS最新にしてみたけど項目なかた(ノ∀`)
色々とありがとう!
サポートが復活したようなので、一応メールを送ってみた
果たして解答はあるのか
- 686 :Socket774:2007/06/22(金) 15:02:48 ID:sUGnJdk9
- >>684
回答ありがとうございました。
一度やってみてだめやったら諦めます。
- 687 :Socket774:2007/06/22(金) 16:08:32 ID:4ieTJeEr
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6320 @ 1.86GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2800MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[2495MB/3007MB] : Virtual[1913MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[47.3GB/69.2GB]
[○] ビデオカード
Radeon X1950 Series (0x7240) [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB X-Fi Audio [BC00] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 PT Desktop Adapter
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン16:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
USB PAD
(方向0:ボタン8:アナログ1:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
コントローラー買ってキマース
- 688 :Socket774:2007/06/22(金) 16:26:25 ID:nooLoY0b
- OS : Windows XP professional SP2
CPU : Intel Pentium 4 CPU 1.70GHz
メインメモリ : 256MB RAM
HDD : 空き30GB
ディスプレイ : Dell 1500FP
グラフィック : RAGE 128 PRO
サウンド : Intel Integrated Audio
接続速度 : 100.0Mbps
これでフロンティア動作しますでしょうか?
また、動作させるためにはどういったパーツを付け足せばよろしいでしょうか?ご教授よろしくお願いします
- 689 :Socket774:2007/06/22(金) 16:35:24 ID:DQaH3Rlb
- RAGE 128とはなかなかの骨董品だな
とりあえずメモリとグラボ
- 690 :Socket774:2007/06/22(金) 16:45:25 ID:oifjRDYD
- >>688
まさかこいつ、伝説のRIMM RAMじゃねえか……
- 691 :Socket774:2007/06/22(金) 16:59:30 ID:QC/AFk6h
- >>688
たぶんAGPx2だよな…今売られているAGPカード自体が規格違いで使えない
動作は無理
増設で対応できないレベルの化石機なので足すだけ無駄
よって新しいのを買うのがいいかと思われ
- 692 :Socket774:2007/06/22(金) 17:04:53 ID:loELt2c2
- 688ってマニア涎垂のパソコンじゃね?w
- 693 :Socket774:2007/06/22(金) 17:08:32 ID:DQaH3Rlb
- そういえばペン4の1.7って最悪i850でRIMMとAGP4xか
まさに骨董品だな
- 694 :Socket774:2007/06/22(金) 17:15:37 ID:21FgoOwx
-
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (EPSON DIRECT CORP.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2800MHz]
[△] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[57MB/247MB] : Virtual[1907MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[24.7GB/35.2GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
ミドルいけるでしょうか?
- 695 :Socket774:2007/06/22(金) 17:16:35 ID:F1kWnQ84
- >688
RAGE 128ってVRAM16とか32か・・
モニタ使いまわして、5万くらいでグラボ付のPC組んでもらった方がはやいんじゃね
モンハン用に友人に組んだんだが、HDとモニタ、ガワの使いまわしで32000でできたよ
- 696 :Socket774:2007/06/22(金) 17:17:22 ID:yyTZc5xp
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/22 17:16:34
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1126MB/2046MB] : Virtual[1909MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[5.8GB/19.5GB]
D:[16.4GB/49.7GB]
V:[1.0GB/76.7GB]
X:[0.5GB/279.5GB]
Z:[31.3GB/298.1GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8800 GTS [640.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB X-Fi Audio [CF00] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン8:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS101U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
- 697 :Socket774:2007/06/22(金) 17:24:41 ID:QC/AFk6h
- >>694
メモリ256Mとか、グラフィックがチップ内蔵な時点でかなりの寝言です
奔騰にあr(ry
- 698 :Socket774:2007/06/22(金) 17:28:36 ID:QC/AFk6h
- >>688にゆめりあベンチの数値をおねg…と思ったけど、RAGE128だとベンチすら動かないな
- 699 :Socket774:2007/06/22(金) 17:29:12 ID:F1kWnQ84
- >>694
メモリ足りなすぎ、空きが57MBじゃスワップ多すぎ、ガリガリ言うんじゃね?
グラボもオンボか?VRAMそれなりにあるからエフェクト無視すれば動くかも知れん
エフェクトまで凝りたいなら、マザボから変える必要あるから買い換えた方が早いわ
メモリ1Gあたりまで増設できたら、ライトでそれなりに動くかも、
そのPCに金かけたいとは俺は思わんけど。
- 700 :688:2007/06/22(金) 17:47:50 ID:nooLoY0b
- 688です。拡張グラボとメモリ足しても動作しませんでしょうか?
- 701 :688:2007/06/22(金) 17:49:21 ID:nooLoY0b
- 一応PCの機種ですがDELLのOptiplex GX240です
- 702 :Socket774:2007/06/22(金) 17:59:26 ID:hrjOvJGJ
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/22 17:53:42
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 4 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2793MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[527MB/1015MB] : Virtual[1898MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[55.5GB/176.0GB]
D:[0.6GB/6.5GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82945G Express Chipset Family [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom NetXtreme Gigabit Ethernet - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
これでどの程度まで動くでしょうか?
- 703 :Socket774:2007/06/22(金) 18:20:27 ID:21FgoOwx
- >>699
わかりました。どうもです
- 704 :Socket774:2007/06/22(金) 18:23:13 ID:cgnkmvh3
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/21 22:46:02
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Pentium(R) M processor 1.73GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (TOSHIBA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1729MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[534MB/1015MB] : Virtual[1896MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[30.7GB/59.6GB]
D:[10.0GB/10.0GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Buffalo WLI-PCM-L11 Wireless LAN Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Intel(R) PRO/Wireless 2200BG Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
Marvell Yukon 88E8036 PCI-E Fast Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
やはりライトで限界でしょうか?
- 705 :Socket774:2007/06/22(金) 18:27:49 ID:QC/AFk6h
- >>701
http://www.dell.com/downloads/jp/products/optix/OptiplexGX240.pdf
一応アップグレードの道は残っているけど、高くつくぜ
そもそも手に入らんだろうしな
PC133SDRAMの512MB×2
AGP4xロープロファイルグラボ
答:>>691
- 706 :Socket774:2007/06/22(金) 18:30:44 ID:xZgBynnq
- >676
ミドル〜ハイの間でいけると思う。グラボのメモリは
BIOSで変更できんか?説明書見るかサポセンにTEL
>683
他の項目が判らんからなんとも言えんが、ライトでの
動作環境が915Gなのでライト〜ミドルの間位なら動くかと。
>688
現在の構成では多分まともには動かん。公式HPで今はクライアント
落とせないが、すでに持ってるならインスコして
PC情報出してみることを薦める。
>702
ライト〜ミドルの間位かな。それ以上でやりたいなら、
7600GS/GT・8600GT辺りを増設すると幸せになれるかと。
↑のは補助電源の要らないビデオカード
NECのPCみたいだから増設できるかどうかわからんが。
動くかどうか聞く前に、過去スレ読めとは言わんが、
現行スレ位最初から読んでみような。。
- 707 :688:2007/06/22(金) 18:32:33 ID:nooLoY0b
- わざわざありがとうございました。
自分のPCでは無理みたいなのでフロンティアは諦めます。学生であまりお金持ってませんので。
- 708 :Socket774:2007/06/22(金) 18:34:16 ID:QC/AFk6h
- >>702
ライトで限界
>>704
ライトで限界
ビデオカードの項目に「Intel(R)」とあったら、その時点で「あぁ底辺なんだ…」と理解して欲しいな
- 709 :Socket774:2007/06/22(金) 18:34:39 ID:yyTZc5xp
- >>688
そのパソコンはコレクションとして
また別の自作を組んだほうがいいんじゃねというのが個人的アドバイス
- 710 :Socket774:2007/06/22(金) 18:37:30 ID:yyTZc5xp
- >>688
そのパソコンはコレクションとして
また別の自作を組んだほうがいいんじゃねというのが個人的アドバイス
- 711 :Socket774:2007/06/22(金) 18:37:46 ID:nooLoY0b
- 自作で言うとフロンティアをプレイできるPCはいくらぐらい付きますか?
- 712 :Socket774:2007/06/22(金) 18:38:23 ID:yyTZc5xp
- 重複ゴメンOTL
- 713 :Socket774:2007/06/22(金) 18:43:03 ID:BE591GMl
- >>711
PC初心者なら推奨PC買った方がいいんじゃないかな?
大好きなMHFの為と思えばバイトも頑張れるだろw
- 714 :Socket774:2007/06/22(金) 18:43:44 ID:DQaH3Rlb
- >>711
大雑把でいいなら
ライトで7万ちょい
ミドルで10万ちょい
ハイで12万ちょい
- 715 :Socket774:2007/06/22(金) 18:44:00 ID:xkAw4p6t
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/22 00:40:05
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Sempron(tm) Processor 3000+, MMX, 3DNow, ~1.6GHz x1
(SOTEC CO., LTD.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1600MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[994MB/1470MB] : Virtual[1890MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[60.1GB/72.5GB]
D:[31.5GB/72.5GB]
[○] ビデオカード
ATI RADEON XPRESS 200 Series (0x5974) [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-UM12BR Vibration Game Pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
オンボードなので贅沢言いません
ライトが動けばいいんですが・・・
ライトでもカクカクでしょうか?
- 716 :Socket774:2007/06/22(金) 18:46:56 ID:loELt2c2
- ソーテックだから無理
- 717 :Socket774:2007/06/22(金) 18:51:21 ID:QC/AFk6h
- ひどい言われようだな
まぁ過去の悪名が幅を利かせすぎているソーテックだし、しかたねぇか
>>715
クエスト中はいいが、たぶんライトでも街ではカクカク出ると思われ
- 718 :Socket774:2007/06/22(金) 18:55:23 ID:xkAw4p6t
- >>716,717
ありがとうございました
なんとか頑張ってみます
- 719 :Socket774:2007/06/22(金) 18:55:52 ID:YVaIwLpA
- クエストより街の方が処理が重いんだ。
設定で表示人数を4人とかにすると軽くなる?
- 720 :Socket774:2007/06/22(金) 18:56:26 ID:F1kWnQ84
- >>715
DX9に対応してるチップセットみたいだしライトなら問題なさそうな気もする、
ライトでは一部ソフトレンダしてる部分があるから、
CPUがSempronの3Gなら町で人大杉でなけりゃいけんじゃね?
他は下を読んで自分で考えれ。
推奨スペッコが掲載されたページのキャッシュ
http://72.14.235.104/search?q=cache:H2keHBT4OIsJ:www.mh-frontier.jp/cbt_win/cbt_win_kankyo.html+MHF+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja&ct=clnk&cd=5&gl=jp
聞く前に判断するための指標として、上のページの推奨スペックより
1、CPUとメモリの指標
.CPU:ハイはそのまま、ミドルライトは1.5倍
.メモリ:2倍以上
をそれぞれ推奨に上乗せして計算すると、MOプレイ時快適に動く目安になる。
推奨ギリギリで動かそうとするとカクカクしまくって、チャットツールやソロ専用としてなら良いかも知らんけど、
およそMOアクションができる状態じゃない。
2、次にグラボの指標
.VRAM128以上であれば、グラボに関してはライトモードでクエストプレイしても問題ないと思って間違いない
.そもそもメーカー製や自分でよくわかってない人は、ミドル以上のグラボがついてる可能性は無いと思ってよい
3、サウンドその他
.音が出てXPが入ってるなら問題ない
- 721 :Socket774:2007/06/22(金) 18:59:00 ID:xZgBynnq
- >715
グラボのメモリも256Mあるしライト以上でいけると思うぞ。
とりあえず>155のゆめりあベンチ試してみれ。
【解像度】1024*768【画質】最高の設定で、
2000以上出ればライトは多分おk
- 722 :Socket774:2007/06/22(金) 19:00:34 ID:xkAw4p6t
- >>720
わかり易く丁寧な説明、ありがとうございました。
もっと勉強します。
- 723 :Socket774:2007/06/22(金) 19:05:09 ID:qSsrIfh7
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/18 18:14:04
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06D0]Intel(R) Pentium(R) M processor 1.60GHz x1
x86 Family 6 Model 13 Stepping 8 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1596MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[125MB/502MB] : Virtual[1898MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[1.9GB/14.0GB]
D:[36.6GB/56.1GB]
[△] ビデオカード
Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Controller [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio rear output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/Wireless 2200BG Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
ライトモードで人がたくさんいる所にいたり、走ったりするとカクカク
参考までにどうぞー
もういっそ買い換えるかな…
- 724 :Socket774:2007/06/22(金) 19:05:34 ID:QC/AFk6h
- >>719
やったことないから分からないが
理屈では軽くなるはず
- 725 :Socket774:2007/06/22(金) 19:16:23 ID:YVaIwLpA
- PSUのPS2版では離れた人の表示は黒子になるって聞いたけど、MHFで表示人数を減らすと
近い人のみ表示されて、他は見えなくなるのかな?
もし、プレイ自体に影響なくて、快適にプレイできるなら本気で表示人数4人にしようかな。
- 726 :715:2007/06/22(金) 19:16:39 ID:xkAw4p6t
- >>721
ゆめりあベンチを
【解像度】1024*768【画質】最高の設定で
試してみたところ、2000ちょっとのスコアが
出ました。
なんとか頑張れそうです
ありがとうございました
- 727 :Socket774:2007/06/22(金) 19:17:13 ID:1+RGBwJV
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/22 13:00:37
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0680]mobile AMD Athlon(tm) XP-M 1800+, MMX, 3DNow, ~1.5GHz x1
x86 Family 6 Model 8 Stepping 1 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1529MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[328MB/639MB] : Virtual[1912MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[15.2GB/27.3GB]
D:[8.9GB/10.0GB]
[○] ビデオカード
ATI U1 (C6) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLI-U2-SG54HP Wireless LAN Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS102U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
これでミドルいけますか?
- 728 :Socket774:2007/06/22(金) 19:22:19 ID:LoBDlcNc
- 今使ってるPCのメモリのトータルが256MBなんだけど
1000MB増設するとそれなりに変わるもんなのかな?
- 729 :Socket774:2007/06/22(金) 19:23:31 ID:A82A60ro
- 処理は早くなるが
重い処理に耐えられるようになるわけではない
- 730 :Socket774:2007/06/22(金) 19:29:34 ID:LoBDlcNc
- >>729
なるほど教えてくれてdクス
ライトモードくらいならイケるかと思ったけど儚い夢だったようだ(´-`)
- 731 :Socket774:2007/06/22(金) 19:31:16 ID:loELt2c2
- 馬鹿にいい作業台与えても馬鹿はなおらんからな
- 732 :Socket774:2007/06/22(金) 19:35:58 ID:yyTZc5xp
- 正直プレイした感想だと
あんまりスペックいらなさそうね オンボでも奇跡的に動くかもしれん
つかドスと比べてあのMAPの読み込みの早さ それだけで感動よ
- 733 :Socket774:2007/06/22(金) 19:37:35 ID:dccwKuAi
- >732
なんかそうみたいだな。
GF6600でハイヌルヌルって報告あったし、本当に軽くつくってあるんだな
- 734 :Socket774:2007/06/22(金) 19:40:10 ID:dgkDLfnn
- 721ではないけどゆめりあべんちやってみた。
【解像度】1024*768
【画質】最高
【スコア】1833
オンボードグラフィックは辛いね_| ̄|○
- 735 :Socket774:2007/06/22(金) 19:40:20 ID:NMtw9l05
- 945GMチップセットのオンボでcβプレイした人居ないか?
- 736 :Socket774:2007/06/22(金) 19:46:40 ID:aEDzuXZt
- 初めて書き込ませてもらいますm(_ _)m
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/22 19:35:52
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1993MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[132MB/511MB] : Virtual[1904MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[2.3GB/18.6GB]
D:[11.2GB/51.3GB]
H:[3.8GB/149.0GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82845G Graphics Controller [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
YAMAHA AC-XG WDM Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
このような低スペックなのですがこの機会にビデオカートを買い換えようと
考えています。どの程度のビデオカートならミドルで(もし無理ならライトで;)
ヌルヌル遊べるか教えてもらえませんでしょうか?m(_ _)m
- 737 :Socket774:2007/06/22(金) 19:52:18 ID:1+RGBwJV
- 土日空いたんだから
適当な無料アクションネトゲーやってみればいいんじゃね?
- 738 :Socket774:2007/06/22(金) 19:58:16 ID:oKijoZqA
- [○] CPU
[0x0F30]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz, ~2.8GHz x1
x86 Family 15 Model 3 Stepping 4 (VIA Technologies, Inc.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2793MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[655MB/1023MB] : Virtual[1900MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[6.9GB/11.7GB]
D:[55.7GB/65.0GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6600 GT [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
VIA Compatable Fast Ethernet Adapter #2 - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
---------------------------------------------------
もらい物のPCなんですが、このスペックでいけるでしょうか?
自分では、さっぱり分からないので教えて下さい。宜しくお願いします。
- 739 :Socket774:2007/06/22(金) 20:06:08 ID:tTZYlUUK
- >>738
ミドォオオオル!!!
- 740 :Socket774:2007/06/22(金) 20:12:44 ID:xZgBynnq
- >736
SONY製のPCとしか判らんからなんとも。せめて型番くらい書こうな。
判る範囲内なら、時期的にグラボ増設できるとしてもAGPだと思うので
AGPのフルハイト(通常のPCIと同じ幅)なら7600GS辺りが上限。
ロープロファイル(通常のPCIより短い幅)ならGF6200辺りが上限。
AGP付いてなくてPCIに刺すようなら、フルハイト・ロープロ共に
GF6200辺りが上限。
AGP版の7900GSとかもあるが補助電源が必要なので除外。
メーカー製のPCではグラボ増設とかでも改造とみなされてサポート外
になったりすることもあるので注意しる。
- 741 :Socket774:2007/06/22(金) 20:15:10 ID:xZgBynnq
- >738
OSが判らんがwin2000以上でないとあかんぞ。98とかMEだと
多分無理。PCのスペックだけならミドル〜でいけるかと。
- 742 :Socket774:2007/06/22(金) 20:20:14 ID:oKijoZqA
- >>739 >>741
レスありがとうございます。 OSはXPですから大丈夫のようです。
ミドルでは行けると聞きひと安心しました。 本当にありがとうございました。
- 743 :Socket774:2007/06/22(金) 20:27:16 ID:aEDzuXZt
- >>737
以前試してみたのですが、3D系だと異様にカクカクでした;
でももしかしたらモンハンではと思いここで質問させてもらいました。
>>740
初歩的なミスすいません;型番はPCV-HS21 です。
時期等まで配慮いただいてありがとうございます。
おすすめ頂いたビデオカートをググってきますm(_ _)m
- 744 :Socket774:2007/06/22(金) 20:36:26 ID:yyTZc5xp
- うーん・・・感覚としては、
三国無双オンラインのベンチ
あれが動けばヌルヌルって感じ?
うちのPCだと即カンストするんで確実なことは言えないけど
- 745 :Socket774:2007/06/22(金) 21:01:25 ID:xZgBynnq
- >736
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS91/spec_master.html
↑ので合ってるんかな?PCV-HS21でぐぐってみたが。
下のほうにPCV-HS21で3種類ほどの仕様が書いてあるが、
845GLなのでおそらくAGPは付いてないと思う。
BL5かL5とかいうやつなら、PCIに空きが1つあるみたいなので
PCI用のビデオカードなら増設可能だと思うが、
正直PCI用のはCPが悪いのであまり薦められん。
一応付ければライトならいけると思うが保障できんし。
余裕があるならこれを機にゲーム用に1台組んで見るのもいいかと思うが。
ここ自作版だしねw
- 746 :Socket774:2007/06/22(金) 21:21:55 ID:7Wtj9m3C
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 22:29:58
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs), ~3.0GHz x2
x86 Family 15 Model 6 Stepping 5 (SOTEC CO., LTD.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[296MB/1015MB] : Virtual[1880MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[84.5GB/112.9GB]
D:[112.3GB/112.9GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82945G Express Chipset Family [224 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8169/8110 Family PCI Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)
Realtek RTL8169/8110 Family PCI Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
6TO4 Adapter
Teredo Tunneling Pseudo-Interface
isatap.fch.ne.jp
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS101U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
モンハンのためにビデオカードはハイに合わせるつもりなんですが他にどこを変えればハイorミドルでいけますか?
- 747 :Socket774:2007/06/22(金) 21:27:02 ID:21FgoOwx
- >>699
レスどうもです。
MHFは・・・諦めます
- 748 :Socket774:2007/06/22(金) 21:27:16 ID:aEDzuXZt
- >>745
はい、そのPCV-HS21GBL5の方です。
わざわざ探していただきありがとうございます。
やはり三年前に買うときにもっと考えるべきでした;
ゲーム用に一台・・・は貧乏大学生なもので(´・ω・`)
もしビデオカートを増設するとしたらGF6200が現段階の上限
ということでしょうか?教えていただいてばかりですいません;;
試しに>>744さんのおっしゃってた三国無双オンラインのベンチをやってみたところ
「シェーダーバージョン1.1以上に対応しているビデオカードを使用してください」
と出てしまいましたw
- 749 :Socket774:2007/06/22(金) 21:41:06 ID:tTZYlUUK
- >>746
ハイでヌルヌルプレイがしたけりゃグラボ増設。
今のオンボードじゃいくらがんばってもミドルまでだと思いね。
オンボードでハイができれば誰もグラボを使わないw
- 750 :Socket774:2007/06/22(金) 21:56:07 ID:cEAp2dmm
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/22 13:59:14
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0670]AMD Duron(tm) Processor, MMX, 3DNow, ~1.1GHz x1
(n/a)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1103MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[84MB/351MB] : Virtual[1901MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[41.4GB/76.3GB]
[△] ビデオカード
GeForce2 Integrated GPU [32.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード 1.8
NVIDIA(R) nForce(TM) Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-U2312F Vibration Game Pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
このPCでフロンティアできるでしょうか?
- 751 :Socket774:2007/06/22(金) 22:00:24 ID:tTZYlUUK
- >>750
できません。
CPU、メモリ、ビデオカード・・・完全にスペック不足。
さすがにパソコンごと買い換える必要があると思います。
- 752 :Socket774:2007/06/22(金) 22:01:03 ID:7Wtj9m3C
- >>749
グラフィックボードを増設すればいいわけですね?
ご教授感謝です。
- 753 :Socket774:2007/06/22(金) 22:02:16 ID:cEAp2dmm
- >>751
そうですか(´・ω・`)
ありがとうございました
- 754 :Socket774:2007/06/22(金) 22:12:34 ID:F1kWnQ84
- Duronとかナツカシスw
「L2キャッシュの容量差が性能の決定的差ではないことを教えてやる!」
みたいなスレがたってたなぁ
- 755 :Socket774:2007/06/22(金) 22:12:47 ID:EkuH4mYt
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/22 22:06:05
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06E0]Genuine Intel(R) CPU T2300 @ 1.66GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 (Dell Inc.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1663MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[382MB/1014MB] : Virtual[1903MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[62.3GB/74.5GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) GMA 950 [224.0 MB] ちなみにチップセットは945GMね
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
補足:ゆめりあベンチ 1024x768 最高 スコア1570
FFベンチ L:3200 H2000
N-Bench CPU総合スコア総合2100 3D総合スコア2050
これでライトモードは動いてほしいなぁ・・・
あわよくばミドルで広場の表示人数を減らせばうごかせるかな?
- 756 :Socket774:2007/06/22(金) 22:14:01 ID:xZgBynnq
- >748
>194 この人の構成が参考になるんかな。
ゆめリアベンチで2700出ればライトはいけると思う。
PCI版のビデオカードはCPが悪くGF6200のだと1万円前後する。
ちなみにPCI-Eなら7600GS辺りが買える。
これを踏まえて妥協すれば増設でおk
自作ならE4300・GF7600GS辺りを軸に組めばOS込みで8万前後でも
いけそうだけどね。
- 757 :Socket774:2007/06/22(金) 22:18:42 ID:F1kWnQ84
- >>755
グラボ的にもライトだったら動くと思うよ、ただCPUがボトルネックになるってのは結構珍しいな
VRAM容量が半端なのが気になるけど、メインメモリ共有系のノートかな?
- 758 :Socket774:2007/06/22(金) 22:27:35 ID:EkuH4mYt
- >>757
CoreDuo T2300でもネックになるの?
>VRAM容量が半端
GMA950=オンボ
- 759 :Socket774:2007/06/22(金) 22:33:02 ID:kAAt+kH3
- >>752
7600くらい買ったらいいんじゃね。
確か今なら1万5000以下で売ってるし
- 760 :Socket774:2007/06/22(金) 22:37:20 ID:kAAt+kH3
- そういえば俺のリア友でATIのオンボでCPUはPenMで
メモリは確認してないけどハイモードヌルッと動いてたな。
人がいたら多少カクってなるけどクエは問題なしみたいだった。
- 761 :Socket774:2007/06/22(金) 22:41:27 ID:7Wtj9m3C
- >>759
7600くらいのですね。
ご教授感謝です
- 762 :Socket774:2007/06/22(金) 22:45:08 ID:F1kWnQ84
- >>758
ライトだとソフトレンダを使うから、処理のほとんどはCPUとメインメモリ任せになりがちなので、
CoreDuoがどの程度有効なのか実際にMHFを動かしてみないとわからないけど、メモリは1G積んでるし
ネックになりそうなのはCPU周りかなと思ったんだよね。
>>VRAM容量が半端
>GMA950=オンボ
さすがにプリインストールの常駐物立ち上げっぱなしって訳でもないだろうから、メモリ1G積んでて
空きメモリが382Mってのはさすがに少ない気がした。
実際には、メインメモリから224MがVRAMに割り当てられてるってことでいいのかな?
BIOSからVRAMの割り当てを変更できるのであれば、少し減らしてみたらよい結果が出るかも。
メインメモリが少ないので仮想メモリにスワップしてる可能性はあるんじゃないかな
- 763 :Socket774:2007/06/22(金) 23:07:12 ID:rZpAEjUn
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/22 23:00:33
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.60GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2600MHz]
[△] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[26MB/223MB] : Virtual[1892MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[2.9GB/18.6GB]
D:[88.4GB/88.5GB]
[△] ビデオカード
SiS 661FX Rev 01 [32.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
SiS 900-Based PCI Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
メモリとビデオカードは今検討中だが
なにかアドバイスありますかね?
- 764 :Socket774:2007/06/22(金) 23:20:05 ID:EkuH4mYt
- >>762
DELLのBIOSではグラに割り当てるメモリ容量は224MB固定で変更不可
メモリ少ないのはIEとMHFとスカイペとウイルスバスター立ち上げてるからです
起動時には空き容量600MくらいあってMHF起動すると400Mくらいですね
CoreDuo T2300は superπの104万桁が36秒でしたちなみにHT Pentium4(3.60Ghz)は38秒という結果
- 765 :764:2007/06/22(金) 23:25:13 ID:EkuH4mYt
- 訂正
×起動時には空き容量600MくらいあってMHF起動すると400Mくらいですね
○起動時には空き容量600MくらいあってMHFランチャー起動すると500Mくらいですね
- 766 :Socket774:2007/06/22(金) 23:27:42 ID:1ZVkg+7O
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/14 18:32:31
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1695MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[407MB/703MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[3.5GB/14.0GB]
D:[18.5GB/19.8GB]
[○] ビデオカード
ATI RS200M [64.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC
MS TCP Loopback interface
[△] マウス
マウス
(ボタン2:ホイール0)
[○] ゲームコントローラ
JC-UM12BR Vibration Game Pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
ゆめりあベンチ 1024x768 最高 スコア1430
どうでしょうか??
よろしくおねがいします!!
- 767 :Socket774:2007/06/22(金) 23:32:23 ID:KYa6GMJ1
- >>756
何から何までありがとうございます。
色々検討した結果とりあえずGF6200を増設し、
ライトモードで様子見をすることにしました。
もしそれで物足りなくなったら756さんのおっしゃってた
形で自作に挑戦してみようと思います。
現段階で一応ゆめりあベンチをやってみたところ1500でしたw
何度も初心者丸出しの質問にお答えいただき
本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 768 :Socket774:2007/06/22(金) 23:42:52 ID:Zh8mL62D
- 6200買う金を新マシン購入資金に回したほうが遥かに幸せになると思うが・・・
俺なら絶対そうするけど。
- 769 :Socket774:2007/06/22(金) 23:56:21 ID:BE591GMl
- >>768
俺もそうするな、間違いない。
- 770 :Socket774:2007/06/23(土) 00:45:31 ID:UrVVxRwM
- MHF推奨PCに買い換えてあの謎装備を手に入れるのが一番じゃないか
とか思ったり思わなかったり
- 771 :Socket774:2007/06/23(土) 01:07:08 ID:EafP/ORy
- どうやったら上で書かれているように
自分のPcを調べられますか?
- 772 :Socket774:2007/06/23(土) 01:09:08 ID:E1ENPzPU
- >>771
MHFインスコしてPC情報の保存クリック、以上。
- 773 :Socket774:2007/06/23(土) 01:09:35 ID:7wkOYzTP
- >>771
MHFをダウンロードする。それでもわからなければ残念だが君には無理なようだ。
- 774 :Socket774:2007/06/23(土) 01:14:59 ID:EafP/ORy
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/23 01:12:36
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 3.33GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 9 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3325MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[55MB/503MB] : Virtual[1885MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[4.2GB/27.9GB]
D:[243.5GB/245.0GB]
K:[158.3GB/298.0GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Efficient Networks Enternet P.P.P.o.E Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
このPCでいけますか?自分ではわからないので
教えてください。
- 775 :Socket774:2007/06/23(土) 01:16:17 ID:mEXQBZNZ
- ライトでゴー
- 776 :Socket774:2007/06/23(土) 01:31:14 ID:EafP/ORy
- >>775
メモリ増設してもライトですかね?
- 777 :Socket774:2007/06/23(土) 01:56:35 ID:7wkOYzTP
- >>776
むしろメモリ増設しないとライトでも厳しいかも
増設してもライトもーどでもカクカクするかも
- 778 :Socket774:2007/06/23(土) 01:56:53 ID:mEXQBZNZ
- グラボも変えたらいけるんでない
- 779 :Socket774:2007/06/23(土) 03:08:47 ID:YrmQFQYH
- >>776
>>708
グラボ乗せればミドルでもハイでも行くがな
- 780 :Socket774:2007/06/23(土) 03:08:54 ID:HQp9NbUB
- [○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7100 @ 1.80GHz (2 CPUs), ~1.8GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 13 (TOSHIBA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1796MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1038MB/2046MB] : Virtual[1880MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[79.6GB/130.2GB]
D:[10.0GB/10.0GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8600M GT [256 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Intel(R) 82566MC Gigabit Network Connection
Intel(R) 82566MC Gigabit Network Connection-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connection
isatap.{5D8EFB9B-B8AC-462D-8D96-EEAE129C8577}
6TO4 Adapter
ちなみに解像度は1780×1200だと思います。
ハイモード大丈夫でしょうか?
- 781 :Socket774:2007/06/23(土) 03:17:59 ID:YrmQFQYH
- >>780
ノートのデスクトップ解像度言われても、「はぁそうですか…」としか
ま、行くんじゃね?ハイスペックノートだし
でもまぁSXGAまでだろうな
UXGAを超える高解像度の1780*1200でヌルヌル動くとは到底思えんが
- 782 :Socket774:2007/06/23(土) 03:21:34 ID:HQp9NbUB
- >>781パソコンにシールが張ってあるんですが。
フルHD WUXGA(1920×1200)ドットって言うのは解像度と何が違うんでしょうか?
- 783 :Socket774:2007/06/23(土) 03:25:32 ID:7wkOYzTP
- >>782
まずはフルHDでググッて来い
- 784 :Socket774:2007/06/23(土) 03:58:59 ID:YrmQFQYH
- >>782
スマン、俺エスパーさんじゃねぇから質問の繋がりと意味がわからん
- 785 :Socket774:2007/06/23(土) 08:24:25 ID:UrVVxRwM
- >>780
UXGAのディスプレイにE6600と7900GSでかなり余裕を持ってヌルヌル動いたから
たぶん行けると思う いざとなったらOCってそういえばノートか・・・
- 786 :Socket774:2007/06/23(土) 10:28:22 ID:GW8XCohY
- [○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs), ~2.4GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2402MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1149MB/2047MB] : Virtual[1881MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[267.1GB/298.1GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8800 GTS [320 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8168/8111 Family PCI-E Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)
Realtek RTL8168/8111 Family PCI-E Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
isatap.{6DCB316B-DAE4-40B8-AE81-608F05EFFC43}
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JY-P58U Series MICRO GRIP Pro
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
プレイ出来ないから不貞腐れカキコ
ゆめりあ32000
- 787 :Socket774:2007/06/23(土) 11:08:33 ID:YA9OafTx
- >786
Vistaマジック恐るべしだな。XGA最高で32000なら、
XP環境でのGF7900GS以下でつよ…
- 788 :Socket774:2007/06/23(土) 11:14:13 ID:9Gl967T9
- あれビデオカード8600GTS
他はだいたい同じ構成で
ゆめりあ85000出るよ、俺のPC
- 789 :Socket774:2007/06/23(土) 11:17:55 ID:oZwzQVoo
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 1 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz, ~2.4GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 (To Be Filled By O.E.M.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2419MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[395MB/1023MB] : Virtual[1899MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[27.1GB/76.7GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
EX0016 USB Game Pad のプロパテイ
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
これで設定ミドルにしたらサクサク?カクカク?
- 790 :Socket774:2007/06/23(土) 12:29:11 ID:XdDA4n7c
- 知らんがな(´・ω・`)
- 791 :Socket774:2007/06/23(土) 12:36:05 ID:0Bn7qmHr
- >>788
それは解像度と画質を上げての話?
もし最高にしてるならカード2枚刺さってるんじゃないか
>>789
普通に動くと思われ
- 792 :Socket774:2007/06/23(土) 12:37:57 ID:uE71vOj1
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (Gigabyte Technology Co., Ltd.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2400MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1564MB/2046MB] : Virtual[1895MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[31.5GB/39.1GB]
D:[81.8GB/97.7GB]
E:[118.8GB/161.4GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン7:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
USB Dual Vibration Joystick - Single
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
初の自作。
組むだけの知識なら数日勉強すれば身に付くし、自分好みのPCにできる自作マジお勧め。
>>789
CPUとメモリ同じでGF6600のマシンでミドルは問題無かったですよ。
- 793 :Socket774:2007/06/23(土) 13:22:51 ID:16VuyytT
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/23 11:36:53
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz, ~2.8GHz x1
(HITACHI )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2800MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[371MB/1014MB] : Virtual[1886MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[9.6GB/29.3GB]
D:[194.7GB/203.5GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) GMA 3000 [256 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
isatap.{445AD7FA-6DD9-4CA5-A134-0FB89D18B105}
Teredo Tunneling Pseudo-Interface
[○] マウス
マウス
(ボタン8:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
---------------------------------------------------
ビデオカードに不安があります。三国無双BBはカクカクでやる気そげました。
モンハンはやりたいんですが、ビデオカード[△]でどこまで動くか不安です。
PC初心者なのでご意見お願いします。
- 794 :Socket774:2007/06/23(土) 13:25:30 ID:iU0EK+Ml
- 次スレあるならテンプレほしいな
- 795 :Socket774:2007/06/23(土) 13:28:12 ID:p9m9C4gz
- >組むだけの知識なら数日勉強すれば身に付くし、自分好みのPCにできる自作マジお勧め。
ここがなに板なのか、看板確かめてから書き込め、オコチャマゲーマーくんw
- 796 :Socket774:2007/06/23(土) 13:33:47 ID:Z25A2xmK
- >>795みたいな人が多いよね 自作板って。
虚栄心が強いというかなんというか・・・。
- 797 :Socket774:2007/06/23(土) 13:47:43 ID:YA9OafTx
- まあ上からものを言う人にろくな奴は居ないというわけで。。
誰でも最初は初心者というのを忘れるんだよね実際。
構成と見積もりスレみたいに、【初心者OK】と次スレ
あるならタイトルに入れたほうが良いかもね。
- 798 :Socket774:2007/06/23(土) 13:54:40 ID:oZwzQVoo
- >>792
サンキュ
ミドルにしてカスタム設定で少し広場での表示数とかいじってみる
- 799 :Socket774:2007/06/23(土) 14:08:01 ID:EZCzaXPN
- ちょっと教えてくれ
ログインオンラインのときにキャラ作成までいったんだ
そしたらキャラのグラフィックがちらついてるっていうか
ぶっ壊れてるような描写だったんだが
RADEON9600てのは相性悪いんだろうか?
一応ドライバは更新してみたんだが
ログインできないんで確認できない
CABALでは問題なかった
コンチェルトゲートでは同じ症状がでた
何かわかることあれば教えてください
- 800 :Socket774:2007/06/23(土) 14:20:58 ID:WF3p7sje
- OS: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 2)
------------------------------------------------------------------------------------------------
CPU: Genuine Intel(R) CPU T2300 @ 1.66GHz (2 個の CPU)
------------------------------------------------------------------------------------------------
メイン メモリ: 1014MB RAM
------------------------------------------------------------------------------------------------
ハード ディスク:
S3A4225D002 (C:) [NTFS]
合計サイズ(80983 MB)
空き容量(69101 MB)
DATA (D:) [FAT32]
合計サイズ(10234 MB)
空き容量(10225 MB)
------------------------------------------------------------------------------------------------
ディスプレイ:
プラグ アンド プレイ モニタ
現在の解像度 1280 x 800 (32 bit) (60Hz)
------------------------------------------------------------------------------------------------
グラフィック:
Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
ビデオ メモリ 128.0 MB
製造元 Intel Corporation
ドライバ ialmrnt5.dll
ドライバ バージョン 6.14.10.4436
------------------------------------------------------------------------------------------------
DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
ノートなんですがこのスペックでミドルもしくはライトいけるでしょうか?
△はビデオカードのみでした
- 801 :Socket774:2007/06/23(土) 14:22:01 ID:0H5o+BSM
- ハイスペックPC坊はMHFではすぐ居なくなるでしょ^^
クリックゲームじゃない事を思い知るがいい
- 802 :Socket774:2007/06/23(土) 14:26:31 ID:p9m9C4gz
- >>797-798
はっきりいうが、ゲームのスペック聞くようなスレはそもそもスレ違いなんだよ。
おまえら、TPOも守れない屑がなにいっぱしの口きいてんだ。
ネットゲームって種別の板群まで用意してもらってんのに、この屑どもときたら。
巣に返れ!
- 803 :Socket774:2007/06/23(土) 14:26:42 ID:oZwzQVoo
- >>799
断片化してる可能性がある
パンヤでなったことあるけど最適化したら直った
- 804 :Socket774:2007/06/23(土) 14:27:38 ID:YrmQFQYH
- >>787
ハイエンドとミドルを比べるのは酷だと思われ
>>788
XGA:最高の数値?もしかしてパッチ当ててなくてVGA:それなりってことないよね?
8600GTSなら35000ぐらいだと思うんだけど
>>793
ライトでも一部カクつきでるはずだが
ノートや一体型じゃないならグラボ増設したら?
- 805 :Socket774:2007/06/23(土) 14:27:52 ID:p9m9C4gz
- 次ぎスレなんか立てるなよ。
ネトゲ質問
http://live25.2ch.net/mmoqa/
こういう板があるんだからそこに引きこもってろ屑。
- 806 :Socket774:2007/06/23(土) 14:39:40 ID:YrmQFQYH
- なんか虚栄心の強いカスが涌いたな…
そして向こうで立ててPC板逝けと言われろとwwwwwwww
ま、暑いからな。あぼ〜んと
>>799
熱対策以外ならグラボ変えるしかないんじゃ
ゲームによってポリゴン崩れやテクスチャ剥がれが起きるのはよくあるよな
昔RADE8500で、ゆめりあベンチでテクスチャ剥がれたんだがトラウマになるキモさだった
- 807 :Socket774:2007/06/23(土) 14:41:05 ID:p9m9C4gz
- >>806
まだ自分らがTPOも弁えない屑だと理解できないのか
どんだけえええええ〜〜〜〜〜w
- 808 :Socket774:2007/06/23(土) 14:44:10 ID:GCDuowYL
- 向こうの板で普通にPC環境晒してるスレはあるけどな
移動して問題無いんじゃないか?
レスのほとんどが改善するにはどうしたらいいか?じゃなくて動くかどうかの質問だしな
- 809 :Socket774:2007/06/23(土) 14:46:28 ID:eqHgsDUY
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/19 22:25:07
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows 2000 Service Pack 4 : Version 5.0 Build 2195
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz, ~2.8GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2799MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[579MB/1023MB] : Virtual[1966MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[21.0GB/29.3GB]
D:[102.9GB/124.1GB]
[○] ビデオカード
GeForce FX 5200 [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
(ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Gigabit Ethernet Controller
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME 2000 (Japanese)
---------------------------------------------------
ゆめりあ969・・・
ミドルは無理なんだろうな。ちょっくら7600GSでも買ってくる
- 810 :Socket774:2007/06/23(土) 14:48:18 ID:rDzZNwHq
- >>806
屑だとかいう言い方は嫌いだが、このスレは確実に板違い。
扱うのが自作PCに限定されてれば問題ないけどね。
メーカー製PCの話題がほとんどだし、>805氏の言うとおり移動するのが正しい。
- 811 :Socket774:2007/06/23(土) 14:55:38 ID:fgGN3hZ7
- さすがにメーカー製はだめだよな
オンボでライトぎりだけでつまらんし
- 812 :Socket774:2007/06/23(土) 15:23:32 ID:5+iQsQJi
- >>805の言い方はともかく、移動したほうがいいんじゃない?に一票投じとく
それはさておき、日報と引継ぎの資料提出したら仕事終了のお知らせだから、
アキバ逝ってVGA買ってくるついでに、VGA関連の簡単なまとめでも作ろうか?
なんか質問がほとんどオンボとかVGA関連で泣けてきたんだぜ
- 813 :Socket774:2007/06/23(土) 15:53:42 ID:9HWvKl6x
- >>801
クリックゲーなんてライトスペックの方が多くないか?
それにMHFだってアクション性強いんだからカクカクのライトスペックの方がすぐいなくなるんじゃね?
- 814 :Socket774:2007/06/23(土) 16:12:12 ID:NJs1WceD
- >>801
ハイスペッカーはクリックゲーじゃなくてFPSじゃね?
- 815 :Socket774:2007/06/23(土) 16:21:37 ID:UrVVxRwM
- 何で突然引っ越せ派が増えたんだろう
- 816 :Socket774:2007/06/23(土) 17:21:38 ID:uTkh1sQG
- >>801
PS2とは違うのだよPS2とはwwwwww
マシンの差が戦況にそのまま影響されるんだお馬鹿チンがwww
- 817 :Socket774:2007/06/23(土) 17:40:10 ID:zelN7nog
- 最近PC組みなおしたばかり
-------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Closed Beta Ver. 0.500
2007/06/23 16:44:47
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 4300 @ 1.80GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 2 (System manufacturer)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2700MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1555MB/2047MB] : Virtual[1899MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[88.0GB/97.7GB]
D:[187.6GB/200.4GB]
E:[210.5GB/298.1GB]
F:[83.8GB/298.1GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7900 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SB X-Fi Audio [BC00] (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン8:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
- 818 :Socket774:2007/06/23(土) 18:03:47 ID:xJv1Z3lv
- その△とか○とかを調べるにはどうしたら?ゲームダウンロードしてないと無理ですか?
- 819 :Socket774:2007/06/23(土) 18:04:32 ID:GCDuowYL
- 無理。詳しくは本スレとかで
- 820 :Socket774:2007/06/23(土) 18:07:10 ID:J1O9hnWf
- >>818
とりあえず前レス読んでから、な。
>>772
>>773
- 821 :Socket774:2007/06/23(土) 18:18:20 ID:szD+4bFy
- レスがレウスに見えた俺マジ終わってる
- 822 :Socket774:2007/06/23(土) 18:51:14 ID:iAAHEv6I
- 明日、C2Dマシンを調合する
-------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/23 18:44:27
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06B0]Intel(R) Celeron(TM) CPU 1300MHz x1
x86 Family 6 Model 11 Stepping 1 (Compaq)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1296MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[200MB/510MB] : Virtual[1901MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[2.7GB/45.8GB]
D:[4.5GB/11.4GB]
[×] ビデオカード
Intel(R) 82815 [32.0 MB]
REF/SOFTWARE VSC(96)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン4:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
JC - U909A game pad
(方向0:ボタン9:アナログ1:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
- 823 :Socket774:2007/06/23(土) 18:52:35 ID:UwC05ayw
- >>822
燃えないゴミにならないようにな
- 824 :Socket774:2007/06/23(土) 19:31:53 ID:TcW+dS/C
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.93GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 9 (NEC)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2924MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[360MB/1014MB] : Virtual[1894MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[23.9GB/129.5GB]
D:[4.9GB/6.5GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82945G Express Chipset Family [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS102U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
設定を最低にすれば動くよね・・・きっと
- 825 :Socket774:2007/06/23(土) 19:41:28 ID:GCDuowYL
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 15:48:21
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0690]Intel(R) Celeron(R) M processor 1300MHz x1
x86 Family 6 Model 9 Stepping 5 (TOSHIBA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1297MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[185MB/495MB] : Virtual[1914MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[16.3GB/72.7GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82852/82855 Graphics Controller [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS101U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
全てのビデオカード△判定プレイヤーへ
オープンβ開始直後に入れたんだけど
上記のスペックで広場等はカクカクだけど他は支障なし
皆、大衆酒場で会おうぜ!!
- 826 :Socket774:2007/06/23(土) 19:42:41 ID:uTkh1sQG
- >>824
ライトでカクカク
- 827 :Socket774:2007/06/23(土) 19:43:48 ID:uTkh1sQG
- >>825
ライトでも条件厳しい・・・・カクカクと言うより紙芝居
- 828 :Socket774:2007/06/23(土) 19:45:24 ID:3Xt9vISe
- [○] CPU
[0x0FB0]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.0GHz x2
x86 Family 15 Model 75 Stepping 2 (ThirdWave Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2004MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[515MB/1022MB] : Virtual[1879MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[19.4GB/39.1GB]
D:[220.2GB/259.0GB]
E:[161.2GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7300 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
ハイででるにはやっぱりVGA交換、メモリ追加は必須かな・・・
- 829 :Socket774:2007/06/23(土) 19:45:30 ID:uTkh1sQG
- お前ら全員FFベンチやってこい
FFベンチVer3で4000以下ならライト確定だ
- 830 :Socket774:2007/06/23(土) 19:50:36 ID:GCDuowYL
- >>826,>>827
実際やってきたと言ったんだが・・・
特に問題は無かったぞ
- 831 :Socket774:2007/06/23(土) 19:50:59 ID:uTkh1sQG
- FFXIVer3
http://dl.square-enix.co.jp/taru/FFXiB3Setup.exe
- 832 :Socket774:2007/06/23(土) 19:51:58 ID:++bzZyeM
- MHFもFFみたくCPU>VGA?
てか、MMOはみんなそうなのかな?
- 833 :Socket774:2007/06/23(土) 19:54:41 ID:uTkh1sQG
- >>830
広場も酒場も本稼動はじまったら、この間より酷くなる事覚悟しておけよ。
- 834 :Socket774:2007/06/23(土) 19:57:13 ID:uTkh1sQG
- >>832
2DのウルティマやROと違って3DのFF、リネ2、EQ2などはVGA依存と言っても過言ではない。
それに2G以上のメモリと早いHDDあれば言うことナス。
- 835 :Socket774:2007/06/23(土) 19:58:38 ID:3qPkDF1P
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/23 19:53:44
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 6 Stepping 5 (Daewoo Lucoms)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[565MB/1022MB] : Virtual[1929MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[134.6GB/153.4GB]
F:[40.3GB/55.9GB]
D:{12.23GB/99.7GB}
[○] ビデオカード
GeForce 7300 GS [512.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter #2 - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS101U series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
ATOK 2007
---------------------------------------------------
このスペックでもcβハイモードヌルヌル動いた。
人が30人くらい最後の日に広場に集まってたけど一回カクッてなっただった。
てかなぜ俺のPen4はデュアルになってるのか。
- 836 :Socket774:2007/06/23(土) 20:02:10 ID:UwC05ayw
- Highで6,000行ったから大丈夫そうだぜ
- 837 :Socket774:2007/06/23(土) 20:02:43 ID:5+iQsQJi
- >>835
おまえ、HyperThredingさんに消されるぞ……
- 838 :Socket774:2007/06/23(土) 20:02:51 ID:++bzZyeM
- >>834
そうなのか。アリガトン
ちなみにHDDは普通のだけどメモリは2Gつんどるよ
>>835
たぶんHTだからじゃないかな
はいぱーすれっでぃんぐ だっけ…
- 839 :Socket774:2007/06/23(土) 20:19:37 ID:2Znnik6A
- >>なぜ俺のPen4はデュアルになってるのか。
前スレもそうだったけどこの質問多いね
HTTなんて自作erしか知らんのだろうな
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Hyper%2dThreading
- 840 :Socket774:2007/06/23(土) 20:41:44 ID:TcW+dS/C
- >>826
そうかありごとう
- 841 :Socket774:2007/06/23(土) 20:50:36 ID:MXefJBpd
- クエ中は違和感無くできても人の多い街とかでカクカクした場合
解像度下げても解消されない?最大人数下げるしかないのかな?
- 842 :Socket774:2007/06/23(土) 20:51:07 ID:UwC05ayw
- >>841
メモリ増やす方がいいかもね
- 843 :799:2007/06/23(土) 21:01:22 ID:EZCzaXPN
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.610
2007/06/23 20:56:48
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (MICRO-STAR INC.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2594MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[222MB/511MB] : Virtual[1898MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[4.4GB/22.6GB]
D:[7.0GB/92.4GB]
[○] ビデオカード
RADEON 9600 XT AGP (0x4152) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
C-Media Wave Device (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-U1012F
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
-----------------------------------------------
どうなんだろか・・・
最適化してみました、ありがとう
- 844 :Socket774:2007/06/23(土) 23:11:35 ID:uFw9566A
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2800MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[90MB/502MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[131.4GB/176.3GB]
D:[10.0GB/10.0GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82865G Graphics Controller [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SigmaTel Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン7:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
EX0016 USB Game Pad のプロパテイ
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
これでもCβのの時動いたよ
ただやっぱり人多いとカクカクするやっぱりビデオカード買い換えたほうがいいかな?
- 845 :Socket774:2007/06/23(土) 23:12:34 ID:fWGz2fRw
- >>687
正直よくわかりまてん
ハイでやるのはきついかな
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (Daewoo computer ltd. )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3200MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[291MB/767MB] : Virtual[1902MB/2048MB]
[○] ビデオカード
ATI display adapter (0x554B) [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
- 846 :Socket774:2007/06/23(土) 23:14:53 ID:jQZMvTg9
- [○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz (2 CPUs), ~2.1GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (ECS)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2128MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[706MB/1023MB] : Virtual[1966MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[14.7GB/39.1GB]
E:[178.2GB/193.8GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7300 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
どうだい俺の息子は。
こいつを見てどう思う?
- 847 :Socket774:2007/06/23(土) 23:24:52 ID:6o8buhks
- >>846
VGAが激しく乙ってる
メモリも少ないからクエはハイでいけても街中だとミドルでもカクカクかと
- 848 :Socket774:2007/06/23(土) 23:24:57 ID:jctdcgdF
- >>846
面白味がな…
これでママンP5Bだったら……
- 849 :Socket774:2007/06/23(土) 23:26:53 ID:jQZMvTg9
- >>847
一応玄人志向のOC品なんだが、それでもダメか?
>>848
何故俺のママンを知っている!!
・・・・さてはお前パパンだな!!!
- 850 :Socket774:2007/06/23(土) 23:28:30 ID:YrmQFQYH
- >>846
凄く…小さいです
なんでグラボだけこんなにアンバランスなんだ?
>>845
大丈夫だろ
X800GTみたいだし
- 851 :Socket774:2007/06/23(土) 23:28:36 ID:gx/E+/EB
- OCとか以前に7300だからな・・・
- 852 :Socket774:2007/06/23(土) 23:32:21 ID:fWGz2fRw
- >>850
ありがとうございまんた
MHFでもし会ったら一緒に楽しみませう(*´Д`*)
- 853 :Socket774:2007/06/23(土) 23:33:09 ID:jQZMvTg9
- >>850
元々エンタメ用に組んだPCじゃないんだ。
CADとかがソコソコ書けて長く現役で使えるPCのつもりだったんだ
ただMHFやりたくなって一応グラボを買いに行ったんだが、
新品7000円という安さに負けてヒヨッった。
OC品は7600GS並みとの触れ込みだからきっとHiもいけると踏んでたんだが地雷か?
- 854 :Socket774:2007/06/23(土) 23:34:11 ID:Uh+ToPUP
- Highで8500超えたから大丈夫そうだな。
- 855 :Socket774:2007/06/23(土) 23:35:10 ID:jQZMvTg9
- あとママンP5Eだったら・・・・の一言が非常に気になるんだが・・・・・
俺のママンの何が悪いって言うんだ!
叩くならママンでなく俺を叩け!!
- 856 :Socket774:2007/06/23(土) 23:35:31 ID:jctdcgdF
- >>853
普通に速いよ
コストパフォーマンスはいいと思う
- 857 :Socket774:2007/06/23(土) 23:37:50 ID:jctdcgdF
- >>855
よく見る構成だな〜とw まぁ7600GSじゃないだけマシだが
- 858 :Socket774:2007/06/23(土) 23:43:58 ID:jQZMvTg9
- >>856-857
つまり俺の息子はc/pの良い量産型早漏ってことか?
伊達に総計8万切るように組んでないぜ!
- 859 :Socket774:2007/06/23(土) 23:46:28 ID:qwxW/M+l
- [○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 4 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2793MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1613MB/2558MB] : Virtual[1889MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[4.9GB/27.9GB]
D:[0.9GB/265.5GB]
E:[2.1GB/232.9GB]
F:[0.9GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio rear output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 PM Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
-----------------------------------------------
オープンβが延期になって時間があいたので、
さっきビデオカードを交換してみました。
一応すべて○になりましたが、
MHFはどの程度の画質でプレイ可能でしょうか?
FFベンチは、Lowが6400でHighが4500でした。
- 860 :Socket774:2007/06/23(土) 23:50:38 ID:jctdcgdF
- >>858
つかこの時期にメモリ1GBとかもったいないなw
- 861 :859:2007/06/24(日) 00:03:26 ID:P7kCBYe8
- ちなみにゆめりあベンチ、
1024×768の最高で22500くらい。
交換前の値メモし忘れた、、。
- 862 :Socket774:2007/06/24(日) 00:08:00 ID:i8jNfQbx
- >>859
ゆめりあベンチ>>155もやってくれ
だいたいXGA〜SXGAでヌルヌルじゃね
>>858
確かにC/Pはかなりいいな
MHFのように軽いゲームだけ想定しているならいいんじゃね
- 863 :Socket774:2007/06/24(日) 00:09:13 ID:i8jNfQbx
- うぉぅ、リロしてなかったぜ
- 864 :Socket774:2007/06/24(日) 03:08:23 ID:dGwx0zhu
- [○] CPU
[0x0FB0]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.0GHz x2
x86 Family 15 Model 75 Stepping 2 (BIOSTAR Group)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[444MB/894MB] : Virtual[1905MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[10.7GB/24.4GB]
D:[1.2GB/50.1GB]
F:[2.9GB/9.8GB]
G:[6.4GB/66.9GB]
[○] ビデオカード
ATI display adapter (0x791E) [320.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
メモリの値がおかしいのはオンボに割いてるからだと思ったが、計算あわんな、やっぱりBIOSTARのママンは変態ダァー!
これでFF3ベンチHi2016、ちょっとだけ入れたときはライトモードで微妙にカクってた
んで、ついカッとなって
[○] ビデオカード
ATI Radeon Graphics Processor (0x71C2) [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
に交換、ATi(OEM) X1600PRO、FF3ベンチでHi5072だった
本体一式含めて5万円掛かってないから、貧乏学生で、失敗しても泣かない根性あるならやってみるといい、自作の恐ろしさを5万円で味わえる
- 865 :Socket774:2007/06/24(日) 03:08:45 ID:WhKoy3bE
- >>859
HDすげーな…整理しろよ
- 866 :Socket774:2007/06/24(日) 03:17:30 ID:74FxVDyU
- HDDの容量はすごくないんだが、空き容量の無さに閉口だ
- 867 :Socket774:2007/06/24(日) 03:29:17 ID:dGwx0zhu
- D E Fと残り容量がひどすぐる
と、漏れも言えた義理じゃあないなぁ
NASにそろそろ移すかー、バックアップないと怖いし
- 868 :Socket774:2007/06/24(日) 03:36:50 ID:m55KnCoZ
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0690]Intel(R) Pentium(R) M processor 1000MHz x1
x86 Family 6 Model 9 Stepping 5 (TOSHIBA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [998MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[366MB/751MB] : Virtual[1899MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[2.5GB/16.0GB]
D:[2.0GB/7.3GB]
F:[95.5GB/233.7GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82852/82855 Graphics Controller [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS101U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
クエに支障がなければ広場でカクカクでもいいんだけど
やっぱ無理かな?
ゆめりあベンチ最高設定だと、キャラ真っ白で1200前後でした\(^o^)/
- 869 :Socket774:2007/06/24(日) 04:12:44 ID:oUk9GbsE
- >>868
キャラが表示されないってことは…チーン
相性あるからMHFだと表示するといいね!いいねっ!
いかんせんグラフィックチップが古杉
- 870 :Socket774:2007/06/24(日) 06:22:52 ID:oMWxUOYz
- >>868
VGAが乙ってる・・・・・
AGPだと思うから安いので良いから付け替えてみろライト位なら楽勝になると思う。
- 871 :Socket774:2007/06/24(日) 06:31:24 ID:F6qKgmNx
- [○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 6 Stepping 5 (MSI)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3192MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1488MB/2047MB] : Virtual[1906MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[13.8GB/30.0GB]
D:[92.6GB/153.4GB]
E:[29.0GB/203.8GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7300 GT [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
---------------------------------------------------
7300GT(俺のはGALAXYのOCもの)出てたからベンチ結果載せとく
ゆめりあ 1024*768 最高 (500/700)16808 (560/824)18939
3DMARK05 4279 4784
FFver3(High) 5365 5467
普段はBF2中〜高AA無しでやってる
>>870
868はCPU見るとノートっぽくないか?HDDは外付けでさ
激しく乙っぽい…
- 872 :Socket774:2007/06/24(日) 06:49:10 ID:oUk9GbsE
- >>871
とてもローエンドカードとは思えない数値叩きだしているな…
- 873 :Socket774:2007/06/24(日) 06:50:58 ID:JG9f7JC8
- ○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F30]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz x1
x86 Family 15 Model 3 Stepping 4 (Dell Inc. )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3392MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[548MB/1022MB] : Virtual[1914MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[23.5GB/58.6GB]
D:[52.8GB/53.1GB]
[○] ビデオカード
RADEON X800 SE (0x554B) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Broadcom NetXtreme 57xx Gigabit Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-U1012F
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
すまんが、こいつでいけるだろーか・・・
○なんだが正直不安で・・・
- 874 :Socket774:2007/06/24(日) 06:53:41 ID:WhKoy3bE
- >>872
7300GTはミドルレンジ並みにベンチスコアは出るんだぜ
- 875 :Socket774:2007/06/24(日) 06:55:18 ID:5LgywQkn
- 7600と発熱、消費電力も同等
- 876 :Socket774:2007/06/24(日) 07:00:00 ID:oUk9GbsE
- >>873
心配性だな ( ´∀`)σ)д゚)
- 877 :Socket774:2007/06/24(日) 07:02:43 ID:JG9f7JC8
- >>876
正直どうなんだろうか・・・
心配でwktkできん・・・
- 878 :Socket774:2007/06/24(日) 07:10:55 ID:oUk9GbsE
- >>877
このスレをX800で検索すれば分かると思うんだが…
X800SEは2世代前のハイエンドカードの末席にいるヤツで構成も申し分ないので
回線やセキュリティソフトなどに問題がない限り、ミドル以上(XGA〜SXGA)は確実にヌルヌルでしょう
これで安心したか?
- 879 :Socket774:2007/06/24(日) 07:16:23 ID:JG9f7JC8
- >>878
安心しますた・・・
これでwktkしながら待てます(;´Д`)ハァハァ
レス、さんくす^^
- 880 :Socket774:2007/06/24(日) 07:23:49 ID:KcHEJrgx
- >868
構成から東芝製のノートだと思うが、多分ライトでもきつそうだ。
ゆめりあでキャラがちゃんと表示されないことからも無理っぽい。
今のPCをサブPCにして、新しく組むか推奨PC買うことを薦める。
まあ、明日から始まるテクニカルテスト試してみなされ。
>871
なかなかいい数値たたき出してるな〜
気になってPCショップのHP見てみたが、
リドテクの7300GT TDH 128MB Extreme DDR3(520/700)DVI×2
これが7500円ほどで売ってたみたいなので871のスコア見る限り
OC品なら7300GTでもハイモードいけそうだし良い買い物になりそうだな。
>873
X800SEならミドル〜ハイの間で問題ないかと。グラボ以外の構成も
問題無しなので安心汁。
すでに既出な気もするが公式HPでクライアント落とせんという人は、
http://www.mh-frontier.jp/start/download.html
こっちで落とせるようなので晒しとく。
- 881 :Socket774:2007/06/24(日) 07:26:44 ID:dUsoTvks
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/24 07:22:17
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 7 (INTELR)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3015MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1385MB/2046MB] : Virtual[1889MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[108.6GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 PM Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン6:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
BUFFALO BGC-UCF1204 Series
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
GF6600GTから積替えたんだが。
- 882 :Socket774:2007/06/24(日) 07:46:42 ID:o/WUKeuI
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06E0]Intel(R) Celeron(R) M CPU 410 @ 1.46GHz x1
x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1463MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[455MB/1014MB] : Virtual[1892MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[14.7GB/30.0GB]
D:[44.7GB/62.8GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) Calistoga Graphics Controller [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLI-PCM-S11 Wireless LAN Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Atheros AR5006EXS Wireless Network Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
このスペックじゃあプレイできなでしょうか・・?
- 883 :Socket774:2007/06/24(日) 07:59:45 ID:6a4Obbvn
- セレロン2.1GHz、グラボX1600(AGP)、メモリ2G(DDR)を今使っててて
ペン4 3.0GHz、オンボードクラボのマザーとCPUだけ
あるのだけど、これにメモリ2G(DDR2)さして動かすのとどちらが
いいですか?。
ペン4 3.0GHzがのってるマザーはCPUがソケット775なうえに
メモリがDDR2、バスがPCI-Eでグラボが流用できないので、メモリだけ
買ってこっちのほうが早いなら買おうかと思案中です。
- 884 :Socket774:2007/06/24(日) 08:16:44 ID:KcHEJrgx
- >883
なんかよく判らんが、セレロンPCが今使ってるやつで、
Pen4のはマザボ付で誰かから貰って転がってるんかな?
オンボードクラボってのもよく判らんが、オンボードの
グラボの書き間違いかのう。オンボのグラボで合ってるなら
セレロンPCのX1600の方が多分早いのでPen4の方でいくなら
メモリとPCI-Eのグラボ買ったほうが良いかと。
今日買い物に行くのでなければ、明日のテクニカルテスト
試してみてから考えればいいんでは。
- 885 :Socket774:2007/06/24(日) 08:18:35 ID:oUk9GbsE
- >>883
セレロンのはミドルで一部カクつき出るかもってぐらい
オンボードチップの内蔵グラフィックは「底辺」。ライト止まり
ヌルヌルするなら2〜3万のグラボとメモリでペン4の方じゃね?
>>882
動くとは思うがライトでカクつき出るなってぐらい
- 886 :Socket774:2007/06/24(日) 08:20:11 ID:dUsoTvks
- [○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 4 Stepping 7 (INTELR)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3015MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1547MB/2046MB] : Virtual[1888MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[107.4GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 PM Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
127.0.0 ネットワークの内部ループバック インターフェイス
---------------------------------------------------
ゆめりあ 1024*768 最高 25341 25240
FFver3(High) 5372 5470
なんかこんな感じ。
- 887 :Socket774:2007/06/24(日) 08:22:40 ID:6a4Obbvn
- >884
>885
ありがとう。明日からのテクニカルテストみて
カクツキがきになったら、メモリ&グラボを考えて見ます
- 888 :Socket774:2007/06/24(日) 08:29:25 ID:cuUuKjti
- DDR2のメモリはそろそろ値上がりはじまるから安く済ますなら早めが吉かも
- 889 :Socket774:2007/06/24(日) 08:50:31 ID:yE21Flft
- CPUはクロック数高いシングルと、低めのDualどっちがいいでしょう?
この手のゲームはDualはあまり効果ないでしょうか?
あと発熱はDualのほうがやはり多くなっちゃいますか?
ハイスペック機よりはど安定機を作りたいのですが
- 890 :Socket774:2007/06/24(日) 08:59:29 ID:o/WUKeuI
- >>885
ありがとうございます!
- 891 :Socket774:2007/06/24(日) 08:59:32 ID:5LH//n6V
- Dualのが安定する。
発熱もDualのが低い。
なんにせよ、現状で新しくPC組むならDualじゃないかね。
- 892 :846:2007/06/24(日) 09:03:26 ID:b9S+n1Rg
- >>871が同じGF7300GTで、俺は玄人志向のOC品だったからベンチ比較
玄人志向 GF7300GT-E256H/EX
仕様は買ったままでコアクロック500MHz、メモリクロック1GHz、
ビデオメモリ256MB-GDDR3(128bit)
ベンチはPC立ち上げた直後、重さ軽減などののためのプロセス削除とかはやってない
OSは2000だからXPよりはマシかな?
ゆめりあ 最高
480*640 : 46000
1024*768:15524
FFベンチ
Hi:8800
----------------------------------------------------
FFベンチはCPUの演算も結構関係するから評価の対象外として、(なんかやけに高い)
ゆめりあは同等~チョイ落ち位か
お値段は7800円をタイムセール中で7300で買えた
ギャラクシィのがいくら位かは憶えてないが、たぶん今一番安いGF7300GTのOCだと思う
とりあえずVGAだけ様子見で初積みする人なんかには丁度いいんじゃないかな
- 893 :Socket774:2007/06/24(日) 09:07:06 ID:cuUuKjti
- このゲーム、CPUはシングルでもインテルでP4の3Gz前後、AMDならアスロン3000+前後あれば十分だと思う。
んで、このゲームに限って言えば新規で選ぶとすればデュアルコアはcore2duo一択じゃないかな。
推奨CPUみたいだし。
ただし1台のPCで2人遊ぶ以外、いまのところメリットざさそうだけど。
- 894 :Socket774:2007/06/24(日) 09:08:19 ID:KcHEJrgx
- >889
インテルはPenDの頃は、クロックの高さでAMDと勝負してたが発熱の問題で
C2Dに移行したしな。今から思うとPenM作ってなかったらと思うとぞっとするな。
MHFはシングル動作な気もするが、今から自作するんならC2Dか64×2で作った方が
いいと思うぞ。CPU自体の処理能力が上がってるから今は同系統のCPUじゃないと
クロック辺りの速さは比べられんと思う。発熱はC2D使ってるが低いと思うぞ
- 895 :Socket774:2007/06/24(日) 09:08:38 ID:RGa7zhSq
- >>889
クロック上げてデュアルで安定さえればいいじゃん
-------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/24 09:04:11
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 4400 @ 2.00GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 2 (Gigabyte Technology Co., Ltd.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3000MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1608MB/2046MB] : Virtual[1906MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[15.6GB/29.8GB]
D:[7.5GB/9.8GB]
E:[61.1GB/63.2GB]
F:[147.0GB/195.3GB]
[○] ビデオカード
GeForce 8800 GTS [320.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Envy24 Family Audio (WDM) (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
PLANEX GW-DS54GR 54Mbps Wireless LAN PCI Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
---------------------------------------------------
- 896 :Socket774:2007/06/24(日) 09:14:58 ID:oUk9GbsE
- >>889
実際マルチコアに対応しているゲームは少ないと思う
でもOSが対応している訳だからしっかり分散処理しているんじゃないかと
というか今CPU選ぶとマルチコアしかなくね?インテルもAMDも
- 897 :Socket774:2007/06/24(日) 09:27:09 ID:Tvc0b6NY
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/19 00:06:02
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F30]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5600+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.8GHz x2
x86 Family 15 Model 67 Stepping 3 (NVIDIA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2813MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1312MB/2046MB] : Virtual[1936MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[189.6GB/232.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GT [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-UM12BR Vibration Game Pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft Office IME 2007
これでハイでできますか?・・・ヌルヌルと
- 898 :Socket774:2007/06/24(日) 09:31:56 ID:aqjvuNx7
- >>897
できる
- 899 :Socket774:2007/06/24(日) 09:34:10 ID:22eMkRwU
- ハイモードでっていう人はもちろんディスプレイもそれ相応のものあるんだよね?
17インチ1280×1024じゃ意味無いぞ
- 900 :Socket774:2007/06/24(日) 09:37:48 ID:dUsoTvks
- 640*480ならいいの?
- 901 :Socket774:2007/06/24(日) 09:38:49 ID:aqjvuNx7
- >>900
なにがいいたいのかわからん
- 902 :Socket774:2007/06/24(日) 09:39:55 ID:9YNWY8NJ
- テレビじゃあるまいし何を言ってるんだ
- 903 :Socket774:2007/06/24(日) 09:43:40 ID:Tvc0b6NY
- ハイモードに設定して1280×1024でやるとどうなるんですか?
- 904 :Socket774:2007/06/24(日) 09:45:55 ID:aqjvuNx7
- >>903
公式嫁
MHFでのモードはただ単に解像度の違い(人数表示、圧縮等あるが)
そいつが17インチなら1280x1024がハイモード
- 905 :Socket774:2007/06/24(日) 09:48:30 ID:Tvc0b6NY
- >>904
そうなんですか!ありがと〜\(*^▽^*)/
- 906 :Socket774:2007/06/24(日) 09:48:41 ID:oUk9GbsE
- >>900
例えの17インチなら解像度はXGAぐらいで丁度だろう
- 907 :Socket774:2007/06/24(日) 09:49:15 ID:aqjvuNx7
- >>905
きもい氏ね
- 908 :Socket774:2007/06/24(日) 09:54:41 ID:yE21Flft
- >>891>>893>>894
レスどうもです
AM2 Athlon 64 X2 4600+から3800+あたりかCore 2 Duo E4400 からE4300あたりで検討してみたいと思います
組みあがったらレポ入れますね
- 909 :Socket774:2007/06/24(日) 10:03:55 ID:TiG6mULU
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/24 10:03:34
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0FF0]AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+, MMX, 3DNow, ~2.2GHz x1
x86 Family 15 Model 79 Stepping 2 (ThirdWave Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2205MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1209MB/2046MB] : Virtual[1895MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[12.0GB/19.5GB]
E:[48.0GB/129.5GB]
[○] ビデオカード
GeForce 7600 GS [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
EDIROL UA-5 (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Bluetooth Personal Area Network from TOSHIBA - パケット スケジューラ ミニポート
NVIDIA nForce Networking Controller - パケット スケジューラ ミニポート
WAN (PPP/SLIP) Interface
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Force Modulator for Playstation
(方向1:ボタン12:アナログ1:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
- 910 :Socket774:2007/06/24(日) 10:08:04 ID:yE21Flft
- >>895>>896
こりゃまたどうも
他にもFMとかやるのでCPUはマルチで行きます
それ以下の構成はまだ考え中
ケースはAntecのSoloにしますがね、
グラボは今のRade9600とりあえず流用しちゃうかも・・・
- 911 :Socket774:2007/06/24(日) 10:11:28 ID:J27oAPj7
- >>909
サウンドカード羨ましい…
- 912 :Socket774:2007/06/24(日) 10:37:32 ID:x+k3T3Wl
- すみませんPCの事よくわかんないんですが
これでハイって行けますか?
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006jan/air/spec_ar37p.html
- 913 :Socket774:2007/06/24(日) 10:37:55 ID:hLZ7tSzl
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/22 23:00:33
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.60GHz x1
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (Sony Corporation)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2600MHz]
[△] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[26MB/223MB] : Virtual[1892MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[2.9GB/18.6GB]
D:[88.4GB/88.5GB]
[△] ビデオカード
SiS 661FX Rev 01 [32.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
SoundMAX Digital Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
SiS 900-Based PCI Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[△] ゲームコントローラ
Game Controller Not Found.
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
これじゃライトでも無理かな…
どうすればいいですかね?
- 914 :871:2007/06/24(日) 10:38:08 ID:F6qKgmNx
- >>846
俺買ったとき1万はしたと思うからおいしく見えるなー
ゆめりあスレの玄人の報告見る感じだと、ちょっとOCすれば同等以上になっちゃうだろうし
(報告ではお亡くなりになったみたいだが…)
ま、明日ログインできればまた報告しに来ますよっと
- 915 :Socket774:2007/06/24(日) 10:38:39 ID:aqjvuNx7
- >>912
無理
>>913
買い替えが一番安い
- 916 :Socket774:2007/06/24(日) 10:44:25 ID:x+k3T3Wl
- >>915
何をどうかえればいいですか?
- 917 :Socket774:2007/06/24(日) 10:45:50 ID:aqjvuNx7
- >>916
ローならできるからそれで我慢する心
- 918 :Socket774:2007/06/24(日) 10:48:16 ID:x+k3T3Wl
- >>917
せめてライトにするには?
- 919 :Socket774:2007/06/24(日) 10:49:13 ID:hLZ7tSzl
- >>915
買い替えですか…
ミドルでクエに支障ないぐらいのだとどういったのがいいんでしょうか?
- 920 :Socket774:2007/06/24(日) 10:50:33 ID:aqjvuNx7
- >>919
PCわかんないなら推奨PCの安いの買っとけ
- 921 :Socket774:2007/06/24(日) 10:51:40 ID:74FxVDyU
- MHF推奨PCを買えば万事OK
- 922 :Socket774:2007/06/24(日) 10:56:55 ID:x+k3T3Wl
- -------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/21 15:01:38
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 3.20GHz x1
x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 (HITACHI )
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3192MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[101MB/502MB] : Virtual[1898MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[15.8GB/29.3GB]
D:[166.5GB/268.7GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset [128.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
PCI GW-US54Mini2 #3 - パケット スケジューラ ミニポート
Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
EX0016 USB Game Pad のプロパテイ
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard 2003
---------------------------------------------------
これでライトにするにはビデオカードかえればいいんですか?
- 923 :Socket774:2007/06/24(日) 10:58:34 ID:aqjvuNx7
- >>922
だから無理だってスリムだし拡張できない
できたとしてもできる知識ないだろ?
ライトで我慢しろよPS2と大差なんだから
- 924 :Socket774:2007/06/24(日) 11:00:36 ID:74FxVDyU
- 早くMHF始まってくれないかな?
やってみてから質問してくれた方がよっぽど回答しやすいわw
- 925 :Socket774:2007/06/24(日) 11:02:47 ID:F6qKgmNx
- >>922
よく分からんが
>>917の「ロー」は「ライト」って意味だと思われ
もし922の「ライト」が「ミドル」って意味なら無理
>>924
だよなー。。
ほんとならもう報告ばんばん出てきてるころなのにな…
- 926 :Socket774:2007/06/24(日) 11:05:11 ID:aqjvuNx7
- >>925
フォローthx
こっこれくらいの語弊は察してくれよなっ!
- 927 :Socket774:2007/06/24(日) 11:06:10 ID:794Ga7uc
- 自作板に本スレからの厨が質問浴びせまくりとは・・・
- 928 :Socket774:2007/06/24(日) 11:10:22 ID:KcHEJrgx
- なんかハイモード=高画質って思ってるやつが多すぎだな。。
画質は基本的にはライトでもハイでも変わらんと思うぞ。
cβfやったときの感想では。それでもハイモードって人は
UXGA以上のモニター持ってるんだろうな?
XGA〜SXGA辺りのモニター使ってたらハイにこだわる必要はほぼなし。
実際UXGAでやっても体力ゲージやチャット窓の大きさが変わらんから、
見づらいという弊害もあるしな。oβからこの辺が改善してくれたら
自分もUXGAでやるんだが。cβの時はUXGAだと見づらいからSXGAの窓
でやってたし
- 929 :Socket774:2007/06/24(日) 11:11:51 ID:aqjvuNx7
- >>928
窓表示ならそうだろうけど全画面VGAと全画面UXGAは比較にならないだろ
- 930 :Socket774:2007/06/24(日) 11:15:55 ID:jV5z1uy0
- すいません。質問なんですが、
ビデオカードのところにある
HAL/SOFTWARE VSC( ←
これ、どういう意味でしょう?
- 931 :928:2007/06/24(日) 11:20:32 ID:KcHEJrgx
- >929
すまんな。ここ数日間この板でレスしてきたが、調べればすぐわかる
事でも調べないで質問する人が多すぎなのでなorz
>928は少し暴言な気もするが間違ってはいないと思うんだが。。。
- 932 :Socket774:2007/06/24(日) 11:21:55 ID:aqjvuNx7
- >>931
間違ってはないよ
俺は別に怒ってるわけじゃないwww
- 933 :Socket774:2007/06/24(日) 11:35:14 ID:/B//V96i
- 晒していないけど、似たような性能のPCが晒してあったので
参考になりました。
ありがとうございました。
- 934 :Socket774:2007/06/24(日) 11:37:26 ID:dGwx0zhu
- モードの違いはテンプレに追加すべきなのかしらねえ
- 935 :Socket774:2007/06/24(日) 11:39:24 ID:Rk/sellP
- というかこのスレテンプレなさすぎな気が
- 936 :Socket774:2007/06/24(日) 11:39:26 ID:5LH//n6V
- >>895みたいな輩って何がしたいんだ?純粋に。
ハイで余裕で動くこと自分で解りきってるんだろ?
- 937 :Socket774:2007/06/24(日) 11:41:36 ID:LcF9Xec9
- あとベンチも一通りテンプレ化したいね。>155とか。
次スレできる前にどの程度のスペックだとどれぐらいいけるのか、
ってのまで書けたらよかったんだけど、月曜の開始までに間に合わなそうだねぇ。
てか、サービス安定したらログインしてきてください、でいいのか・・・w
- 938 :Socket774:2007/06/24(日) 11:42:16 ID:dGwx0zhu
- >>936
データの蓄積だろ、単純に蓄積量がそのまま類似した環境の動作目安を調べるための指針になるだろうし
テンプレかー、次スレどうするにしろそれは考えないとな
- 939 :Socket774:2007/06/24(日) 11:42:25 ID:MQzHoqb5
- メーカー物でどうすれば動きますか?って言われてもなぁ…
パーツ交換したら保証外ってのが多いし。
パーツ交換したこと無い初心者に果たしてきちんと交換できるかどうか。
- 940 :Socket774:2007/06/24(日) 11:43:57 ID:Rk/sellP
- 次スレだけどネトゲ質問板に移住なのかね?
過去にレスがあるけど少なくとも自作板に立てるスレとは違う気がするし
- 941 :Socket774:2007/06/24(日) 11:44:49 ID:DyiOII5x
- 俺のPen4 3Gと ゲフォ73GSでメモリ空き600くらいでも
ハイモードがヌルヌル動いた。
C2Dと76以上要求する割には結構動いて不思議だと思った。
- 942 :Socket774:2007/06/24(日) 11:46:09 ID:DyiOII5x
- >>940
そっちのがいいかもね。
メーカー製とか完全に板違いだし、
本スレから流れてきてるんだと思うけど厨が多い気がする。
- 943 :Socket774:2007/06/24(日) 11:46:35 ID:MQzHoqb5
- >>940
うーん、一応PCに関する質問だからなぁ、ゲームに関する質問ではないし。
どうしたものか。
とりあえずグラボ関係でわかりやすそうな所みつけたんだがどうだろう↓
http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm
- 944 :Socket774:2007/06/24(日) 11:54:00 ID:Rk/sellP
- ネトゲ質問のほう見てもらえば分かると思うけど
大体PC環境の質問も質問スレ内の内容の一部になってる
ネットゲーム板にある初心者板と融合してもいいんじゃない?
- 945 :Socket774:2007/06/24(日) 11:56:00 ID:KcHEJrgx
- メーカー製のPC使ってる人って購入時からHDD内の掃除とか
ドライバの入れ替えとかもしてない気がするな。。。
この辺りやるだけでも結構違ってくると思うんだが。
仮にグラボの増設できたとしても、BIOSでオンボの無効化
とかドライバの入れ方とかでも質問来そうだ。。。
- 946 :Socket774:2007/06/24(日) 11:56:14 ID:9ADL1cl+
- >>941
俺の構成がC2Dで7900GSだけどcβが終わるときに
広場で70人近く集まったんだが
その時にカクついた
あれだけ要求するってことはそれを想定しての推奨環境じゃないか
- 947 :Socket774:2007/06/24(日) 12:02:18 ID:KcHEJrgx
- >941
公式の動作環境はだいぶアドバンテージとってあるんじゃないかな。
cβfで猟団同じだった人は865Gでやってて密林の雨が辛いと言ってたけど
他はそれなりにできてたみたいなので。
- 948 :Socket774:2007/06/24(日) 12:03:07 ID:a+Zzf6wd
- >>945俺はちゃんとHDD掃除してるぞ!
オンボ無効化は知らんがドライバ更新ぐらいなら・・・
って言う俺もDELLのPCorz
- 949 :Socket774:2007/06/24(日) 12:05:53 ID:LcF9Xec9
- ここ元々晒しスレ、ってことで初心者質問スレじゃないしなぁ。
まぁ、需要はあるみたいだから一応こっちのスレも残していいと思うんだが
テンプレは欲しいな・・・
一応自作板だし、>943のサイトぐらいは自力で調べてもらいたいもんだし、
>155のベンチとかひっくるめてテンプレにするかねぇ。
ただ、今までのレスを見ると、VGAで△ついてて、これで動きますか><っての多いから
完全初心者も流れ込んできてる感じだからなぁ・・・どうすっか。
- 950 :Socket774:2007/06/24(日) 12:07:08 ID:Lvl2x32r
- FFベンチ3で4000未満はライト確定って
Highモードでのスコアでってことか?
参考にこれどうよ?
ttp://p4you.blog95.fc2.com/
3000出てるならHigh(一人プレイ)は問題ないらしいぞ
実際のサービス始まったらどうなるかは知らんが...
- 951 :Socket774:2007/06/24(日) 12:07:43 ID:74FxVDyU
- かといってPC初心者板では違う気がするし・・・
- 952 :Socket774:2007/06/24(日) 12:09:14 ID:Rk/sellP
- むしろ初心者スレと晒しスレ合わせて総合質問スレってことでいいかと思うんだけど
- 953 :Socket774:2007/06/24(日) 12:10:22 ID:dGwx0zhu
- テンプレっぽいの作った、ちょっと貼るから叩き台にしてくれ
- 954 :Socket774:2007/06/24(日) 12:11:45 ID:KcHEJrgx
- テンプレにはメーカー製のPC使ってる人は、
判らないことはまず説明書見るかサポセンにTEL
も入れてほしいな。サポセンってメーカー製PCの利点
のはずだし。
- 955 :Socket774:2007/06/24(日) 12:13:59 ID:dGwx0zhu
- ttp://www.uploda.org/uporg871838.txt
かなり甘い作りなんで、適当に突っ込みいれつつ次スレ候補地にでも使ってくれぇ
- 956 :Socket774:2007/06/24(日) 12:14:39 ID:UaMCJDit
- 「VGAで△ついてて、これで動きますか><」って類の質問はスルーでいいだろ
蔵は無料でDLできるんだし
- 957 :Socket774:2007/06/24(日) 12:16:29 ID:LcF9Xec9
- >952の言うとおり併せてもあまり問題ないかもなんだが、
今までのレス(答える側の)見てると、やっぱ自作板だから詳しい答えすぐ出てきてることもあるな、って思ったし
PSUのとき、wikiでこんな感じで↓
http://psu.fei-yen.jp/wiki/html/BEF0CAF32FWindowsC8C720C6B0BAEEB4C4B6AD.html
PC版の報告まとめたりとかもあったからだから、
正式サービス始まるまではこっちにスレ作ってもいいと思うんだが、どうだろう。
まぁ、自作板住人にはちょっと迷惑になってしまうかもだが・・・
- 958 :Socket774:2007/06/24(日) 12:16:38 ID:Rk/sellP
- >>955
特に問題無いと思われ
- 959 :Socket774:2007/06/24(日) 12:17:21 ID:KcHEJrgx
- >>955
GJ
- 960 :Socket774:2007/06/24(日) 12:18:34 ID:Rk/sellP
- 一応初心者スレがいまレス980で新スレまだ立ってないから丁度いいタイミングなんですけど
合併して総合質問スレの件どうでしょう
- 961 :Socket774:2007/06/24(日) 12:19:22 ID:MQzHoqb5
- >>957
そこのCPU性能相対表とグラフィックスカード対応表って見やすくていいな。
- 962 :Socket774:2007/06/24(日) 12:21:13 ID:dGwx0zhu
- >>960
PC情報全部張ると長いのがなあ、Line数制限に引っかからないといいんだけど
(´ω`)PSUのwikiすげえなあ…
- 963 :Socket774:2007/06/24(日) 12:24:19 ID:i9gmwOkJ
- >>960 個人的にそれは嫌だなぁ。
初心者スレに長ったらしいPC情報を晒されたら、それだけで初心者の居場所がなくなるような気がする。
ハード面とソフト面の質問は分けておいたほうが機能する、と思う。まあ、マイノリティーな意見のような気もするが。
- 964 :Socket774:2007/06/24(日) 12:25:05 ID:MQzHoqb5
- なんか初心者スレで合併断られてるぞ…(´・ω・`)
やっぱ>>955のテンプレ入れて現状維持か?
- 965 :Socket774:2007/06/24(日) 12:26:19 ID:Rk/sellP
- すんません向こうに断られたので現状維持で・・・
あとは移住の件ですけど
- 966 :Socket774:2007/06/24(日) 12:27:18 ID:22eMkRwU
- 全ては現状維持
- 967 :Socket774:2007/06/24(日) 12:33:46 ID:NtUMNAjk
- このまま自作PC板に次スレって事かな? それともネトゲ質問スレに移住?
- 968 :Socket774:2007/06/24(日) 12:40:29 ID:aqjvuNx7
- <ゆとり七大特徴>
1、ゆとりは目に映る情報すら読みとれない
2、ゆとりは面倒くさがって何も調べようとしない
3、ゆとりは自分で何も試す気がない
4、ゆとりは頭蓋骨に豆腐が収まっているので何も理解できない
5、ゆとりは他人を利用する事が当然の権利だと臆面もなく主張する
6、ゆとりは自分さえよければそれでいい
7、ゆとりは自分がファビョっている事すら気付かない
- 969 :Socket774:2007/06/24(日) 12:42:28 ID:a+Zzf6wd
- >>968
残念それは君の事d・・ゲフンゲフン
- 970 :Socket774:2007/06/24(日) 12:42:55 ID:aqjvuNx7
- >>969
すまんな消えるわ
- 971 :Socket774:2007/06/24(日) 12:46:16 ID:LcF9Xec9
- 個人的意見だが、この板に次スレでいいと思う。
やぱ、ネトゲ質問板でVGA購入だの増設だの、って話するのも違う気がするし。
ネトゲ板全般に立ってるMHFスレでもスペック晒しに大して
結構丁寧に答えてる人はいるのはわかるんだが
そういう(増設だのパーツだのって)話題もある限り、こっちでいいんじゃないかなぁ。
あと>955のテンプレ案に
>943と>957のリンク加えて、自力で増設だとか
公式のスペックと比較して自分のPC能力の位置づけ調べてみたい人用にどうぞ、って感じで
置いておくといいかもしれない。
>968
4ワロスwwww
- 972 :Socket774:2007/06/24(日) 12:53:40 ID:v7IievfJ
- ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
● 全く役にたたなかった
- 973 :Socket774:2007/06/24(日) 12:54:40 ID:lcNhfuUA
- そりゃ晒しまくる厨房の隔離スレだからな
- 974 :Socket774:2007/06/24(日) 12:55:14 ID:Rk/sellP
- あと>>955に次スレ候補書いてないけどいらないかな?
オープンβ始まれば速度も少し上がるだろうけど
ここでそのままスレ立てていくなら自作に繋がる質問以外は完全スルーってことならいいんじゃないか?
- 975 :Socket774:2007/06/24(日) 12:58:09 ID:NtUMNAjk
- >>971
そうね>>955のテンプレ案も自作PC板を前提にしてるっぽいし
それじゃこのまま、この板に次スレ立てるって事でよろしいかな?
よければ、前スレとか公式スレとか関連スレとか一部追加して、立てるけど。
初心者スレは次スレ立ったね。
■モンスターハンターフロンティア初心者スレ-Psrt11-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1182656329/
- 976 :Socket774:2007/06/24(日) 13:00:59 ID:QpeJoFY9
- ここにいたい って人は本当に自作板住人か?
このスレはSONYとかDellとか 明らかに自作PCじゃない
PCの話題を扱ってるのが問題なわけ。
自作erだけなら、それがどんなに古いPCだろうと、
VGAオンボのPCだろうと問題はない。
どしても建てるなら、タイトルに 自作Only とでもいれて、
メーカー製PCの書き込みがあったら スレ違い
で完全スルーするようにすれば良い。
- 977 :Socket774:2007/06/24(日) 13:03:33 ID:NmO06zeT
- なんかもう質問スレ化してるしね
- 978 :Socket774:2007/06/24(日) 13:03:38 ID:oS0mGCy/
- と、ベンチ厨が申しております
- 979 :Socket774:2007/06/24(日) 13:06:18 ID:Rk/sellP
- >>955のテンプレよい
>>PC自作板という場所を理解した上で質問してください。
スレ違いの話題は俺たちがスルーすればいいだけのこと
- 980 :Socket774:2007/06/24(日) 13:11:54 ID:NtUMNAjk
- OK、んじゃそのへんも考慮しつつ、次スレ立て挑戦してみる。
- 981 :Socket774:2007/06/24(日) 13:13:02 ID:GaFhr3tR
- メーカーPCは駄目なのですか
本スレ行きます
- 982 :Socket774:2007/06/24(日) 13:16:31 ID:dGwx0zhu
- >>981
別にダメだあ書いてない、考えて書き込めってことです
PC一般あたりの方がよかったりするのか、こうなると……もう俺にはどうしていいのかわからん
- 983 :Socket774:2007/06/24(日) 13:17:47 ID:oS0mGCy/
- >>981
書き込んでもここの自作erという偉い人たちにスルーされるから
本スレっか初心者スレにいくのがいいね
- 984 :Socket774:2007/06/24(日) 13:22:07 ID:NtUMNAjk
- 立てた。追加項目あればよろしく。
モンスターハンターフロンティアPC情報晒しスレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182658530/
- 985 :Socket774:2007/06/24(日) 13:24:30 ID:NtUMNAjk
- >>981
PC情報の長いテキストをぺたぺた貼り付けたりしなければ、本スレでも初心者スレでも
対応してもらえる可能性は高いんでない。総合質問スレもあるらしいし。
- 986 :Socket774:2007/06/24(日) 13:29:06 ID:QpeJoFY9
- PSUも分けてるんだから、自作は ここ で
メーカー製は パソコン一般板 に分ければいいんでないの?
- 987 :Socket774:2007/06/24(日) 13:31:50 ID:74FxVDyU
- 自作できるぐらい知識がある人ならゲームができるかどうかが分かるから
自慢しに来る人以外はあまり晒しにこないんだよな。
メーカーPCを対象外にしてしまうと友達にパソコンを作ってもらったとか譲ってもらったという人しか来なくなってしまいそう。
別にスレが賑わうように仕向けるわけじゃないけどさw
- 988 :Socket774:2007/06/24(日) 13:34:15 ID:Rk/sellP
- できるかどうかじゃなくて
今ライト〜ミドルの位置なんだけど現状のスペックからハイモードに移行するには〜みたいな質問
- 989 :Socket774:2007/06/24(日) 13:35:34 ID:KcHEJrgx
- まあ自作版でも秋葉原情報スレとか有るしそんなに目くじら
立てることも無いと思うんだが。秋葉スレでも自作以外のネタあるしな。
個人的には自作するし、これで少しでも自作しようって人が
増えれば良いんではないかと思うんだけどね。
- 990 :Socket774:2007/06/24(日) 14:01:26 ID:JtFdGu1l
- [○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F60]Intel(R) Celeron(R) D CPU 3.33GHz x1
x86 Family 15 Model 6 Stepping 4 (GATEWA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3333MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[806MB/1406MB] : Virtual[1889MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[48.9GB/145.1GB]
D:[3.1GB/3.9GB]
F:[76.1GB/76.3GB]
[○] ビデオカード
ATI RADEON XPRESS 200 Series (0x5A61) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS202U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
これでミドルモードは動くのでしょうか 評価お願いします
- 991 :Socket774:2007/06/24(日) 14:03:48 ID:dGwx0zhu
- XPRESS200じゃ辛いと思う、増設可能なら何か適当なVGA積んだほうが良いよ
- 992 :Socket774:2007/06/24(日) 14:07:44 ID:JtFdGu1l
- 評価ありがとうございます
- 993 :Socket774:2007/06/24(日) 14:36:43 ID:CjpLWY8c
- ------------------------------------------------------------------------------
[モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/24 14:27:43
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F30]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 3 Stepping 4 (GATEWA)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3400MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[439MB/1022MB] : Virtual[1772MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[70.1GB/229.6GB]
D:[1.5GB/3.2GB]
[○] ビデオカード
RADEON X600 PRO (0x3E50) [128.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek HD Audio rear output (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
BUFFALO WLI2-PCI-G54S Wireless LAN Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
Marvell Yukon 88E8050 PCI-E ASF Gigabit Ethernet Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-U1012V
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
これでハイモードいける?
- 994 :Socket774:2007/06/24(日) 14:38:02 ID:oUk9GbsE
- >>993
無理ミドル止まり
- 995 :Socket774:2007/06/24(日) 14:39:03 ID:CjpLWY8c
- >>994
thx!
スレ終わりそうなときで悪いんだけど・・・ハイモードでプレイするにはどのくらいのスペ必要?
- 996 :Socket774:2007/06/24(日) 14:42:10 ID:lcNhfuUA
- >>995
x1950Pro
- 997 :Socket774:2007/06/24(日) 14:45:37 ID:oUk9GbsE
- >>995
今の売値で2万ぐらいのグラボあれば十分
ATi派ならX1950Pro以上かな。X1650Proではカクつくから
nVidea派なら7600GT〜7900GS辺り
- 998 :Socket774:2007/06/24(日) 14:54:10 ID:s3vLOn3/
- [モンスターハンター フロンティア オンライン] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 0.601
2007/06/24 14:50:06
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600
[○] DirectX
DirectX 9.0c installed
[○] CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.06GHz (2 CPUs) x2
x86 Family 15 Model 2 Stepping 9 (GBT___)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [3074MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[1700MB/2047MB] : Virtual[1906MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[75.2GB/78.1GB]
D:[102.7GB/111.8GB]
H:[67.9GB/70.9GB]
[○] ビデオカード
GeForce 6600 [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)
[○] サウンドカード
Realtek AC97 Audio (ACC : フル)
[○] ネットワークカード
Intel(R) PRO/1000 CT Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-PS101U
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動0)
[○] 日本語入力システム
Microsoft IME Standard
なんとかミドルで動かしたいんだけど、どうかな・・・?
- 999 :Socket774:2007/06/24(日) 14:54:52 ID:lcNhfuUA
- いける
- 1000 :Socket774:2007/06/24(日) 14:55:12 ID:KcHEJrgx
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
500 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)