■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 126人目
- 1 :Socket774:2008/03/27(木) 01:42:55 ID:riYHTCwL
- |gb||l`bl|
|dj||lnml|
| ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
| || | ┃┌――――――――┐┃
| || | ┃| \ .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\ .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧ |┃ ._ __
//! ┃| `ー, `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./ .┃| ノ |´\ とソ .|┃ ̄|三三/
___|/ .┃| し'`J ^| | .|┃⊂⊃
┃└─―――――――┘┃ | |
┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない
パソコンを得るためには相応の代価が必要になる
それが自作PCにおける自己責任の原則だ
このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...
【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いの1年が始まる・・・。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 125人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205146626/
もう絶対知人に組んでやらねぇ 125人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205144660/
【姉妹スレ】
コネ無料PCサポ依頼お断り Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199929766/
【関連リンク】
過去ログ倉庫
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/
初心者とDQNは紙一重('A`)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ Wiki人目 †
ttp://merupo.orz.hm/chijin_orz/pukiwiki/index.php
- 2 :Socket774:2008/03/27(木) 01:43:37 ID:riYHTCwL
- 出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
*特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担
HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)
Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)
- 3 :Socket774:2008/03/27(木) 01:44:13 ID:riYHTCwL
- 身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスwww
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
- 4 :Socket774:2008/03/27(木) 01:44:49 ID:riYHTCwL
- DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど
- 5 :Socket774:2008/03/27(木) 01:46:06 ID:riYHTCwL
- ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC2-6400の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。
HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな
なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いのかよ
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ
調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「WindowsVista」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ
- 6 :Socket774:2008/03/27(木) 01:46:53 ID:riYHTCwL
- 人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。
それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・
・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
- 7 :Socket774:2008/03/27(木) 01:47:48 ID:riYHTCwL
- ■Blu-ray
DQN 「Bru-ray 付けろ!」
('A`) 「Blu-ray は高いですよ?それだけで6万ちょっとしますよ?」
DQN 「はぁ?PS3が6万なのに、そんなにたけぇはずねえだろ」
DQN 「お前、俺からぼったくろうってのか?あぁ!?」
■Vista
・64bit版買ってきて32bitアプリ動かない→お前ならなんとかできるだろ?
・非64bit対応CPUのくせに64bit版買ってきて動かない→お前の余ってるCPUクレクレ
・ドライバ未対応で動かない→お前の持ってる(ry
・スペック足りなくてまともに動かないのどうにかしろ→お前(ry
・高いからお前の持ってるVistaインストさせて
・シリアルを入れ替えるだけで簡単にグレードうp可能→Ultimateのシリアル教えてくれよ
■MAC
・BootCampが話題に→XP入るんだろ?入れてくれよとかいってPowerPC持ってくる
・IntelMac売れる→入手経路不明なPPC専用アプリ持ってきて動かねーぞなんとかしろゴラァ
・OSXのGUI見られる→俺のもあんな感じにしろよ。
・PC/ATにOSXを入れることができる(ry→未対応のPC持ってきてさっさとインストしろよ使えねーな
・いざインストした→ゲームできねーぞ(ry
■Linux
('A`):
いや俺Linuxだからワカンネ
DQN:
え?Linux
何それ?
え?無料のもあるの?
じゃそれにするよ
後日
ゲームが動かないぞボケェ、アレができないぞクソォ
つーか、わかんないから故意や
何とかしろよ、お前が勧めたんだぞ
責任取ってなんとかしろ
金はお前が用意しろ
ちなみにこのパソコンに掛かった金もお前が俺に払えよ
- 8 :Socket774:2008/03/27(木) 01:48:38 ID:riYHTCwL
- なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略
ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってAthlon機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core2DuoとVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたDVDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!
で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?
モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
- 9 :Socket774:2008/03/27(木) 01:49:06 ID:riYHTCwL
- 俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ
海原先生お願いします
- 10 :Socket774:2008/03/27(木) 01:49:32 ID:riYHTCwL
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 11 :Socket774:2008/03/27(木) 01:50:41 ID:lcWpWNta
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 重複乙!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 12 :Socket774:2008/03/27(木) 01:55:44 ID:fXbbgs48
- こっち先に使うんだべ?
もう絶対知人に組んでやらねぇ 125人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205144660/
- 13 :Socket774:2008/03/27(木) 02:03:43 ID:Zy3wiE7p
- >>1
>>12のスレを使い切るまで責任もって保守するよーに
- 14 :Socket774:2008/03/27(木) 02:06:45 ID:HGIvbZoM
- なぜ立てたし
- 15 :Socket774:2008/03/27(木) 02:14:30 ID:dTwKg+rT
- ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ~ _) |< う、海原雄山・・・
| | ,―――. l \___________
l .|ヽ ー――' /
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
- 16 :Socket774:2008/03/27(木) 02:27:08 ID:2rruuTfW
- >>1乙と言いたい所だが
- 17 :Socket774:2008/03/27(木) 02:30:09 ID:Zy3wiE7p
- >>15
素で3秒ぐらい川瀬さんの誤字ネタに雄山足したのかと思った。
- 18 :Socket774:2008/03/27(木) 03:10:59 ID:k35QfOfJ
- さっき棚の奥からGAの初回限定版を発掘して、久々にプレイしてるんだが
CelM1.6と512MBでグラフィックもオンボのノートでもサクサク動いてやがる。
おかげでベットに寝ながらプレイできるぜ。
いい時代になったもんだな…
- 19 :Socket774:2008/03/27(木) 03:31:19 ID:cXCocoZE
- 実質127スレ目('A`)
- 20 :Socket774:2008/03/27(木) 03:33:18 ID:dCoCzVmC
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 重複乙!>>1にパソコンを与えるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
こういう融通の利かない事するから、普段でも嫌われてるって事に気付け、な>>1
誘導
もう絶対知人に組んでやらねぇ 125人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205144660/
- 21 :Socket774:2008/03/27(木) 09:38:26 ID:POyNl6VV
- >>1
向こうのスレが終わるまで来なくていいよ
- 22 :Socket774:2008/03/27(木) 12:44:58 ID:/65YRmYM
- このペースだと130人目まで向こうのスレ残りそうだな。
本スレ使いきる前に重複スレ立てる奴がいるし。
- 23 :Socket774:2008/03/27(木) 13:13:47 ID:VCh7Ljhq
- もう向こうは雑談で埋めちゃえよ……
既成事実として、125スレの本スレとして住人に認められなかったんだからw
- 24 :Socket774:2008/03/27(木) 13:21:48 ID:vOcAj1RW
- >>23
古来より雑談は平和の象徴ですが何か
- 25 :Socket774:2008/03/27(木) 21:04:18 ID:rYZ/DqPN
- < ̄ ̄ ̄>
 ̄>/
/ /
/ <___/|
|______/
|
/  ̄  ̄ \
/ ノ \ \
/ <●>::::::<●> \ こ、これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
| /// (__人__) /// | 変な勘違いしないでよね!
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
- 26 :Socket774:2008/03/27(木) 21:53:16 ID:9JYGFIZN
- おにゃのこの家にPC見に行って「すること無いからパソコン覚えた」って言った奴はどうなった?
- 27 :Socket774:2008/03/27(木) 22:27:09 ID:t4dRaavG
- どうでもいい
- 28 :Socket774:2008/03/28(金) 00:30:57 ID:z7pTiBDf
- はじめて知人に組んであげることになりますた。総予算、5マソ。ギリギリだけど
そこそこのが組めるかな。知人には言ってあるが、5マソじゃぎりぎりだから、
オレの余ったパーツも混ぜとくね、と。しかしごっそり自分の中古品と総とっかえ
してやるつもり。どうせ相手は初心者だし、判りはしない。言うなればそれが
技術料ってことかな。
- 29 :Socket774:2008/03/28(金) 00:39:47 ID:zbYG37WI
- あーあ。後々サポートが大変だ。
- 30 :Socket774:2008/03/28(金) 00:41:51 ID:RhDu08Jx
- >>28
それはやめたほうがいかと(´・ω・`)
5マソでしっかりくんでやり
- 31 :Socket774:2008/03/28(金) 00:42:08 ID:VF8cgvlb
- >>28
何で態々面倒な方向に持ち込むんだい
- 32 :Socket774:2008/03/28(金) 00:59:04 ID:cUkZerAi
- 犯罪だろ、横領か詐欺。
- 33 :Socket774:2008/03/28(金) 01:45:25 ID:hlF0yNSB
- >28
素人でも、型番をネットにうpって、これで金額は妥当でしょうかって聞いた有名な話もある
その例では、払った金ではとても組めないようなすごいPCだったので、むしろ聞いた人が
恐縮してたんだが、もしそれが払った金に見合わないようなのだったらどうだろうな?
それに第一気分よくないだろ、そんなことして自分のPCよくしてもさ。
- 34 :Socket774:2008/03/28(金) 01:52:42 ID:RpMSFCLy
- >>33
>素人でも、型番をネットにうpって、これで金額は妥当でしょうかって聞いた有名な話
手作りパソコンの価格が納得できません。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1152486.html
信頼できるソース
- 35 :Socket774:2008/03/28(金) 03:22:54 ID:1aNXtmFp
- >>28
後々大変なことになるだろうからやめといたほうがいい
>>34
それ読むと毎回思うけど
質問者が話を聞ける人間でよかったよね
しかし、回答者に数人適当な人物がいるのがなんとも・・・
- 36 :Socket774:2008/03/28(金) 05:39:32 ID:dcf3WSO6
- >>28
オレなんてソフマップで買った
11マソ(モニター込み)のデスクトップ
ケースだけ変えて17マソで知りあいに売った
- 37 :Socket774:2008/03/28(金) 05:46:11 ID:hlF0yNSB
- まあ、相手に内容を説明して納得してれば>36も>28も商行為なんだが
どうにも>28は相手に説明してないっぽいし、詐欺で告訴されたら有罪だろう
- 38 :Socket774:2008/03/28(金) 05:58:03 ID:dcf3WSO6
- >>37
ケースと配線だけ新品にして
あとは総取替えなら大丈夫くね?
- 39 :Socket774:2008/03/28(金) 08:28:30 ID:sLN6pEr+
- 最悪だな
- 40 :Socket774:2008/03/28(金) 08:42:25 ID:xVx+LnCF
- 義妹がPC欲しいっていうから押し入れパーツで一台組んだ。
自室でメールしたいんだって
DELLの法人ノートを勧めたがダメだった。
- 41 :Socket774:2008/03/28(金) 10:49:24 ID:BxRlaWTI
- >>40
親が欲しいって言うもんだからあまってたマザーとCPU引っ張り出して動作確認してみた
BIOSすらでねぇ・・・・
- 42 :Socket774:2008/03/28(金) 11:00:39 ID:hlF0yNSB
- >41
妹がほしいって言ったら
親は「もう無理だよ」って言ってた
- 43 :Socket774:2008/03/28(金) 11:07:51 ID:BxRlaWTI
- ファン一瞬回るだけでうんともすんとも言わない・・・
で、電源だよな・・・・マザーなわけないよな・・・・orz
- 44 :Socket774:2008/03/28(金) 11:13:17 ID:hKHsY6Mz
- 放置期間がどれくらいか知らんが
マザーの電池交換で直ったりしてな
- 45 :Socket774:2008/03/28(金) 11:16:20 ID:FeucEc0S
- >>44
マザーの電池は時計とかの情報保存だけしか担当してないんだけどな・・・
- 46 :Socket774:2008/03/28(金) 11:17:33 ID:BxRlaWTI
- CMOSクリアするために電池は外したよ
どうせ壊れてても新品6000円ぐらいだよ。945マザーだし
いい加減スレ違いもいいとこだな・・・
- 47 :Socket774:2008/03/28(金) 11:23:15 ID:IzibdhMt
- >>28
デルで2万のサーバー買って渡してやればいいさw
- 48 :Socket774:2008/03/28(金) 11:45:05 ID:hKHsY6Mz
- デルの鯖機、2万どころか15500円ってのがあるなw
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/pedge_t105?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
- 49 :Socket774:2008/03/28(金) 11:53:23 ID:F1cEY/CR
- >>48
びびったけど、そっかOSなしか。
- 50 :Socket774:2008/03/28(金) 15:20:06 ID:f1Vf2G8U
- >>43
電源かチップだな
後者なら実質マザーだな
取り敢えず安い電源でいいから繋いでみろよ
- 51 :Socket774:2008/03/28(金) 18:16:10 ID:BxRlaWTI
- そうか
安い電源につないでアウトだったからマザーなのか
そうなんだ・・・・
- 52 :Socket774:2008/03/28(金) 19:14:47 ID:9qbBxdGu
- ( _,,_)
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/___/
おるぁー ! /\
/ /|
∴\//
_,,_゚∵|/
(ノ゚Д゚)ノ
/ /
- 53 :Socket774:2008/03/28(金) 19:23:14 ID:aNV4LbQY
- / ))_人人人人人人人人人人人人人人人_ ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ /// /―――-> ゆっくりしていってね!!! < )))
/ 彡彡 // /  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ______,,,ノ
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii| / l / \\ヽ|)
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l | | '''''''''' ''''''''|
/ | ヽ 〉 | | ( ・ ) ( ・ )l
/ ( | | __) | | l l |
/ | ≡ /, ――― |ゝ | ( ~ _) |
/ | | L ___」 l ヾ | | ,―――. l
_ミ l ______ノ ゞ_ l .|ヽ ー――' /
| l ヾ ー / | l ヾ | \____ノ
| | \ー ‐/ | | __/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
- 54 :Socket774:2008/03/28(金) 19:59:21 ID:LOq7oT7/
- 即座に立ち去りたくなるのは何故なんだぜ?
- 55 :Socket774:2008/03/28(金) 20:30:08 ID:xVx+LnCF
- >>51
綺麗なコンデンサしてるだろ・・・死んでるんだぜ、これ・・・
義妹PCは939だよ。945短い命だな、もったいない
元気ならPDCだって、E4000系だって乗せられたのにな
- 56 :Socket774:2008/03/28(金) 21:59:56 ID:6OyQJxC0
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりした結果がこれだよ! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
( . .:.::;;;._,,' ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
).:.:;;.;;;.:.) r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
ノ. ..:;;.;..ノ !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ.
( ,..‐''~ ワー `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ キャー
(..::;ノ )ノ__ ,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
)ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ヽ _ン |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
- 57 :Socket774:2008/03/28(金) 22:57:40 ID:MiLY6Keb
- ハ,,ハ |l| i|li
( ゚ω゚ ) ハ,,ハ , __ _ ニ_ハ,,ハ
/<▽> l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄ / ゚ω゚ )
|::::::;;;;::/ !i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
|:と),__」 i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
|::::::::| ,r'⌒^ヽ,r―一、
|:::::::| / ; / ; ; /:::ノjハk::::}'゙¨7::/ >>1乙と言いたいところだが
|:::::::| ; ,ハ,,ハ/ / ヒュンッ {!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'}
|:::::::| / ゚ω゚ )/ / \  ̄ ̄ これはポニーテールなんだから
|:::::::| | / i/ ((⊂ ヘ ( つ))
|:::::::| //ー--/´ γ⌒_) お断りします。
|:::::::| / { r /
|:::::::| / /; し ヽ⊃
|::::::| ニ ハ,,ハ,_
|::::::| / ゚ω゚ `ヽ ニ≡ ; .: ダッ
|::::::| キ 三 三 人/! , ;
|::::::| =`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
し'_つ
- 58 :Socket774:2008/03/28(金) 23:49:31 ID:CqgntHTY
- >>53
ソッコで帰りたくなる親子だなw
- 59 :Socket774:2008/03/29(土) 00:07:49 ID:BIhJUzxd
- >>48のより安いブツがあったぞw
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12312916
スペックがちとアレな気もするが13750円w
- 60 :Socket774:2008/03/29(土) 00:14:45 ID:DoreISlZ
- >>59
ありがとう。ちょうどML115買おうとしてたところなんだ。
ってああ!!アドセンスの振込みがどう考えても間に合わない!
デビットカードのバカヤロー!
- 61 :Socket774:2008/04/03(木) 05:15:52 ID:ZLYk4Abb
- ,,===、、
// ヾ、
l:| ヾ.
__!__/:ヽ、___l|_
,. -‐_´:-: : : : : l: : : : : : : : : : :`: .、
/‐/: :,: : : : : :, :l: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : /: : : : : /: /l: : : : ハ: l: : : : : : : l: :`、
/: ,//: :/ : : :_LL_l: : : l:l レA、:_: : :、: l : : l コロネ食べながら保守してあげるよ。
////: : :l : : : ∧/ l: : : リ l: |丶:`: : l: l: : :l
/ //l: : : l: : : /_V_ヾ: : |l _ヾ__ヽ: : : l:ll: : :l
/│: : ,、: : :lT亦テl ヾ: l T示┬l: : W :、:l
l : ハ: : ハ`、'::,┤ ヾ P:,:::ノ'lヽ: ト`,:x ところで、太いほうと細いほう
V ヽ:l: :l `''´ , `''´'.: ヽl_ノ: N
` N: :ゝ、_, ‐"` 、 ノ: : N : : l どっちが頭だと思う?
│: : :,‐´` `l-イニ: /: : :ハ: : :l
l : ,亠 ‐、l `〉/: : : l: l: : :l
ハキ _ ヒ、、/ /: : :/彡l、: l
l//)、 (:::::`:::、 ,'、゙、l Y : : /〃彡l l
/l´ l '`,‐ニ┬┤l `,.l l /,´/ |l
- 62 :Socket774:2008/04/03(木) 10:06:25 ID:fqlHu5yd
- 去年C2Dで自作したゼミの先輩が「ブルー例ドライブ買ったが映らないから見てくれ」
と相談された、この前相談された時にPS3薦めたんだけどなぁ…
えっ!?パソコンの方が22ワイド?そういえばTVフナイの19だっけ。
・‥… あっ先輩のPCってインテルのオンボードじゃなかったか????
と言う夢で今起きました、正夢になりそうでなりそうでorz
- 63 :Socket774:2008/04/05(土) 06:01:49 ID:lD2xT7Za
- ,r= = ==、、
,. ─|`ヽ─<
,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 マターリ 保守
.|: |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
- 64 :Socket774:2008/04/05(土) 08:57:00 ID:7aLbd9a1
- >>62
BD見るなら22インチワイドは勧めちゃ駄目だよ
今22インチでフルHD見れる液晶は庶民の買えない値段のしかない
24インチワイドだねVGAはAMD系の奴がいいよ
って夢の話かw
- 65 :Socket774:2008/04/05(土) 09:11:20 ID:/9VgwYkZ
- >>62
著作権保護機能でビデオカードやディスプレイやらって 夢の話かwww
- 66 :Socket774:2008/04/05(土) 09:15:59 ID:K4DvYxyc
- >>64
オンボのHDCPのことなんじゃ?
- 67 :Socket774:2008/04/05(土) 22:47:07 ID:63SyqPpj
- http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa1152486.html
- 68 :Socket774:2008/04/05(土) 22:56:49 ID:VkegNqdO
- いい加減それも見飽きたな
- 69 :Socket774:2008/04/06(日) 00:16:44 ID:XCq1fLEb
- なんかワロタ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001RBK3S
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001RBJUC
- 70 :Socket774:2008/04/06(日) 01:09:52 ID:vgJyvNNA
- 向こうのスレとこっちのスレみてるとデジャブが出るのは気のせいか
- 71 :Socket774:2008/04/06(日) 01:53:14 ID:7lKQZtyG
- あるあるw
- 72 :Socket774:2008/04/06(日) 02:33:24 ID:DGSQZRaE
- な流れあっ
そのときは リングした てストライ やつが現れ たわ
- 73 :Socket774:2008/04/06(日) 09:23:09 ID:Q+2a3fa9
- >>72
断片化してるぞ、デフラグさんの出番だw
- 74 :Socket774:2008/04/06(日) 09:47:49 ID:okwqziZ7
- 〜∞
[ノ゚д゚]ノ
[_]
ノ >
AAー いいこしすたつてなににもやるんグピミラン笑前続大
- 75 :Socket774:2008/04/06(日) 12:56:59 ID:1YXo7dsV
- 相変わらず使えねぇwww
- 76 :Socket774:2008/04/06(日) 14:54:36 ID:HBukNcp1
- ML115に適当な余り物グラボとサウンド突っ込んで、腐るほど余ってるWin2kと中国製LCD。
もうメンドイので完全自作はしない。
友人「インテルがいい。」
俺「('A`)」
- 77 :Socket774:2008/04/06(日) 15:46:10 ID:Pfe00ICM
- つ余ってるintelステッカー
- 78 :Socket774:2008/04/06(日) 16:06:19 ID:Q9qUxWwS
- それは詐欺だろw
10BASEのLANカードでも内蔵(ガムテで中に固定)しとけば
INTEL入ってます!と言えそうな、、、
- 79 :Socket774:2008/04/06(日) 17:44:37 ID:K5RLY+tz
- >>78
8080ファミリーでも貼っとけw
- 80 :Socket774:2008/04/06(日) 19:41:26 ID:Jmr01JAd
- ICCでもつっこんどけ
- 81 :Socket774:2008/04/06(日) 20:23:36 ID:zLpj3uyu
- Intelだと思わせとけ
- 82 :Socket774:2008/04/06(日) 20:37:22 ID:TG3JX+xG
- これはIntelの新作CPU、Phenomでございます m(-_-)m
- 83 :Socket774:2008/04/06(日) 22:50:14 ID:8wD6wJRj
- IntelがいいならNECのN8100-1279Yにしとけば?
ゲームがやりたいとか言い出したら乙るけどw
中身総取替えになってもケースと光学は流用できそうだから
元は取れるんじゃないの?
電源も動物クラスって事はさすがにないだろうしw
- 84 :Socket774:2008/04/07(月) 00:00:01 ID:Q+2a3fa9
- ML115ってIOコネクタのバックパネルが固定式で
マザボを他のケースに、とかケースを流用して組み替え…
がちょっと手間って話を聞いたが
>>76
i960の載ってるSCSIカードでも載せ(ry
- 85 :Socket774:2008/04/07(月) 20:08:27 ID:3LkpTIHq
- ttp://wiki.nothing.sh/1361.html
マザボを交換するときにはニブラ必須らしいなw
- 86 :Socket774:2008/04/08(火) 16:26:01 ID:fH02YFx3
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207223264/
('A`)もう絶対ヤマダ電機で買い物してやらねぇ 126店舗目
- 87 :Socket774:2008/04/08(火) 19:39:10 ID:d24q/Cs4
- そうかかぁ・・orz
俺も買うの止そう
- 88 :Socket774:2008/04/09(水) 23:30:06 ID:9aG5QZDl
- _, -――- 、_/^\
ー=こ⌒\: : : : : : : :\厂^\\
/ : : : :| |\ \:__: : : :\ |∨
/ : / : : : |_| \ \: : : : : \_|ハ
. ´ ̄了: : : :∧| ,ィ≦沂: ,: ト、:\ :'
|:|: : : f才汽 ∨り ∨: |、:厂 : :'.
_____. |:ト: : 入∨り// /`´ |: ムイ: : : : :',
|____ \□□ _ |八: |: :n‐ァ、 r‐ 、 j/|: : : : : : :│
/ / □ □ | | 〉{: ハ{ ' L ー'_// │: : : :│ :|
/ / __/ /. | : {⌒ヽ }了\∧-ヘ: │: :| :│
/ / / / |/´ | | ト、_∧ノv }ハ∧: :| :│
 ̄  ̄ ̄ .〈 /^7 |ノ/ {o「 V / ∨ :│
(⌒ ⌒ヽ. |ヽ __/ ,} }o} }ハ | : : |
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ. }ー{_{〈 / / / ノ _ノ. | : : |
('⌒ ; ⌒ ::⌒ ).. 厶 _ト、__/ / / /ー{ | : : |
(´ ) ::: ) <___/ \厶ム/r―イ | : : |
(´⌒;: ::⌒`) :; ). // ヽ、_ /; | │ │.:.:.|
(⌒:: :: :⌒ )三≡≡≡ / / . : : _:_:/ |│ │ | : : |
( ゝ ヾ 丶 ソ. | | ハ, |,ハ l |:.|: :|
. ヽ ヾ ノノ ノ. ∧ | ヽ: . }| ∧ l ノ∧│
- 89 :Socket774:2008/04/10(木) 16:51:56 ID:oto4p/Er
- そうか、そうか
- 90 :Socket774:2008/04/10(木) 18:59:40 ID:8sQkK98I
- 【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l>>89 l⊃... | ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
- 91 :Socket774:2008/04/10(木) 19:03:06 ID:XUtcHuph
- このAAの否決を見てみたい
- 92 :Socket774:2008/04/10(木) 20:05:04 ID:aHqS2jb4
- 【審議終了】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧ 審議結果
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
- 93 :Socket774:2008/04/10(木) 21:30:12 ID:hTJ7VE9Q
- 【審議終了?】
|∧∧|
__(;゚Д゚)__ えっ?このままなの?
| ⊂l l⊃... |
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄
|.|=.=.||
|∪∪|
| |
| |
~~~~~~~~
- 94 :Socket774:2008/04/10(木) 21:57:03 ID:PoOPi1VL
- 【採用】
゚・ *: : *・
*・ ゜゚・ * : .。. .。.: *゜
* ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚ ・ * :..
。. ・ ・*:.。 ∧,,∧ .∧,,∧ .:* ・゜
∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
(´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
| U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
- 95 :Socket774:2008/04/10(木) 22:05:12 ID:yk2bs815
- 自作板とは思えない和やかさだなw
- 96 :Socket774:2008/04/10(木) 22:05:32 ID:VtknJlLu
-
. | ̄ ̄|
. ∫∫ |∧∧|
<⌒> (゚Д゚ )___ (( ⌒ )
| | ̄⊂l>>89 l⊃ | (( ) )
|  ̄ ̄||. .|| ̄ ̄ ( ::)
|タベル?|=.=.|| ) ;:) ∫ ∫
..( ´・)∪∪| ∧,,∧ ∫∫ (;;, 从<⌒> ∧,,∧
( ). | ∧,,(´・ω・)<⌒>( ;;从 `゛\ (・ω・`)
`u-u'.| .| ( ´・ω) U)/´゛ ∧∧;;从 と と ノ
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` )ヘヘ u-u
u-u ( ) ( ノ
`u-u' `u-u'
- 97 :Socket774:2008/04/10(木) 22:10:44 ID:OcNk8Zk2
- スッポンスレかと思ってたのは俺だけでいい
- 98 :Socket774:2008/04/10(木) 22:32:22 ID:7PZW6mXl
- ( ゚д゚)ポカーン
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
∧ _ ∧ _, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
∧ _ ∧ _, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッガッ
| / | . 人
|/ | < >_Λ∩← >>88
_/ | //. V`Д´)/
(_フ彡 /
[
- 99 :Socket774:2008/04/10(木) 22:54:03 ID:NSzyY1n4
- >>98
全く流れがわからん
- 100 :Socket774:2008/04/10(木) 22:57:35 ID:bt7CZwFC
- 平和ってことだ
- 101 :Socket774:2008/04/10(木) 23:36:46 ID:UPQ/SVs5
- 叔父が2年ちょい前にグラボ着けたいって訊いてきたから、
AGPスロット無いからPCIでも性能アップ無理って言ったら、
次の週明けに、買ったPCI-Eのが刺さらないと絡んできた。
今日もONKYOの限定版SE-200買って来て、PCI-E2.0に
対応してるか訊いたが話しにならんかったダメ店員めが
と愚痴るので、ホームページ見せて2.1以上のスロットが
必要だと教えてあげた。
自分のPCは2.0ではないかと青くなる叔父に、あんたの
モニター一体型PCには付きませんよと説明しなくてはな
らない。
- 102 :Socket774:2008/04/10(木) 23:42:09 ID:EYlRIsbH
- >>101
細かい事で悪いが「PCI-E2.0に対応してるか〜」の所はPCI 2.0の間違いだよな?
しかしモニタ一体型の時点で拡張なんて諦めろ、だな。
- 103 :Socket774:2008/04/11(金) 00:00:33 ID:UPQ/SVs5
- いや、かいたそのまま。職場の聞きかじりで知識を仕入れている様だが、
最近のPCのスロットは全部PCI-E2.0でないといけないと信じてるっぽい。
- 104 :Socket774:2008/04/11(金) 00:06:24 ID:EYlRIsbH
- PCI-E 2.0ってX38とかX48チップセットあたりの最新マザーじゃないと付いてないのに…w
それで自分の知識を頼りに拡張とか無謀の極みだなあ
- 105 :Socket774:2008/04/11(金) 00:08:51 ID:uoAyRZBB
- 一体型かよ
叔父アホすぎw
- 106 :Socket774:2008/04/11(金) 00:09:32 ID:ExkxC5j8
- わっふるわっふる
- 107 :Socket774:2008/04/11(金) 00:21:53 ID:lODUIWku
- でも金持ってるし、学生の頃は動物性蛋白質の補給源だったからなぁ。
あれが現在の無料サポートの前払いだとわかっていれば
もう少し遠慮なく振る舞えたんだが・・・。
- 108 :Socket774:2008/04/11(金) 00:35:21 ID:eumXEG/f
- >>107
> 動物性蛋白質の補給源
アッー!
- 109 :Socket774:2008/04/11(金) 00:39:05 ID:CbeNRYwD
- どう読んでもアーッだなぁ
- 110 :Socket774:2008/04/11(金) 00:46:04 ID:lODUIWku
- チキンとか以外の肉のことだからな!
何でPCI-SIGは、DVD→Blue-Rayみたく
思いっきり名前変えてくれなかったのかね。
- 111 :Socket774:2008/04/11(金) 00:52:08 ID:v9lRgUCH
- PCI
PCI-X
PCI-E
ISA
AGP
全部所持+実動中だったら神
- 112 :Socket774:2008/04/11(金) 00:53:43 ID:RW5koZHO
- 神というより貧乏人のような気がするが
- 113 :Socket774:2008/04/11(金) 01:09:47 ID:GEBD3ef6
- とりあえず2台以上必要だな
- 114 :Socket774:2008/04/11(金) 01:18:59 ID:eumXEG/f
- 神様は、CバスやVLバスなんかは眼中外ですか(w
- 115 :Socket774:2008/04/11(金) 01:24:39 ID:iT+pe7QQ
- PCI : PV4
PCI-X : MegaRAID Elite1600
PCI-E : Elsa GeForce7900GS
ISA : SoundBlaster AWE64
AGP : matrox G400
全部持ってるけど、ISAだけ実働してないな
- 116 :Socket774:2008/04/11(金) 01:43:50 ID:OdcZrvqa
- VLバスは仲間はずれですか?
- 117 :Socket774:2008/04/11(金) 01:46:01 ID:yglWp+B+
- 論外級の有害ごみです
- 118 :Socket774:2008/04/11(金) 01:47:45 ID:1bDOVmLl
- たまにはCバスの事も思い出してあげて下さい
- 119 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/11(金) 02:11:03 ID:yGwcdAtD ?2BP(1003)
- たまにはNESAバスのことも思い出してやってください
- 120 :Socket774:2008/04/11(金) 03:13:57 ID:JArewUeX
- じゃあ、EISAバスの
- 121 :Socket774:2008/04/11(金) 03:46:36 ID:1bDOVmLl
- お墓にお花をあげてください
- 122 :Socket774:2008/04/11(金) 04:10:59 ID:FCslrFmk
- そこにEISAバスはいません。
- 123 :Socket774:2008/04/11(金) 06:31:08 ID:vUPNz1/e
- 空を吹き渡る風ンィなって見守っています
- 124 :Socket774:2008/04/11(金) 07:10:26 ID:JArewUeX
- VLやISA全盛の頃は、何かカード挿すとコンフリクトは当たり前だったよな
- 125 :Socket774:2008/04/11(金) 08:18:45 ID:9CsMb2UR
- >>124
IRQの空きを確保する為にいらないデバイス切ったりとか
メモリマッピングやIRQの変更が出来ないおサルなデバイス&ドライバに
心の中で中指突き立てたり。
しかもそれは自作どころかメーカー製PCでの話・・・
- 126 :Socket774:2008/04/11(金) 08:25:02 ID:ch9+EvzZ
- SoundBlaster16 ISA PnPの超絶タコっぷりには頭きたなぁ…懐かしい
>>116>>118>>119>>120
それじゃ、たまにはMCAバスの事も(ry
- 127 :Socket774:2008/04/11(金) 08:54:36 ID:uEoipDaN
- ISAでIO ADDRを重ねてしまって、電源を飛ばしたことがある
突然ぽーーんと音がして、電源の中のコンデンサが爆発したんで驚いたよ。
会社のPCで、そしらぬ顔して修理に出したがな。
- 128 :Socket774:2008/04/11(金) 08:58:17 ID:5mHrRG5B
- じさくけ
J・I・S・A・K・U・K・E(レッツゴー!)
J・I・S・A・K・U・K・E(レッツゴー!)
ハイ!ハイ!ハイ フゥー!!
指差し確認で 差し込んだメモリ(折れた!)
マイペース気取って 夜中に呼び出し(やめろ!)
ときめきの低価は 俺の自腹分である(何故?)
知らん顔しつつ(プイプイ)
お前が 組んだから悪い(ハーイハイハイハイ!)
自作を人に漏らせば(イエー!) きっと依頼来るよ(また俺?)
希望通りには 難しすぎる(ハーイハイハイハイ!)
つまんないトラブル(フゥー!) 起こすたび呼び出すのやめて
ダイアログ読め 書いてあるじゃないか
「まだまだもう一人じゃうまくできないだかもっと」と
俺呼び出すの やめてください(ハイ!)
J・I・S・A・K・U・K・E(レッツゴー!)
J・I・S・A・K・U・K・E(レッツゴー!)
ハイ!ハイ!ハイ フゥー!!
- 129 :Socket774:2008/04/11(金) 09:08:39 ID:ogxVMvZF
- NuBusなんて誰も覚えてないだろうな…
- 130 :Socket774:2008/04/11(金) 09:20:28 ID:CzkshjxO
- 誰か西鉄バスのことを思い出して!!!
- 131 :Socket774:2008/04/11(金) 09:42:00 ID:OrT+AadJ
- んじゃ僕は京阪バスちゃん!
- 132 :Socket774:2008/04/11(金) 12:14:00 ID:OlMMeEp0
- 千葉の野田市には、豆バスというとても恥ずかしい市営バスがな…
- 133 :Socket774:2008/04/11(金) 12:41:47 ID:GyLDk4dm
- 俺、いまだに国鉄って言っちゃうんだよね
- 134 :Socket774:2008/04/11(金) 13:25:01 ID:OdcZrvqa
- ローカルなバスの話になってしまった
- 135 :Socket774:2008/04/11(金) 13:42:16 ID:A89Aw6lo
- EPSON LOCAL BUSがどうしたって?
- 136 :Socket774:2008/04/11(金) 14:03:23 ID:JJ8zNDOc
- 日本の最悪4大バス会社の一角は千葉県船橋にその勢力を誇る新京成バス。
乗務員の乗客に対する態度は酷いは運転マナーは最悪だは間引き運行だらけで
運行表が役に立たないはで公共交通機関としての態を成していない。
組合の強い交通機関は概して乗客サービスが悪い。
- 137 :Socket774:2008/04/11(金) 14:08:03 ID:vUPNz1/e
- そういやローカルネタで
大阪市長は組合の後押しで当選したんだが当選したら
組合費の天引きは禁止するって言い出して反発食らってる。
でも公務員の組合って禁止じゃねえの?
なに考えてんだか
- 138 :Socket774:2008/04/11(金) 16:37:23 ID:qhN6lDJj
- 札幌-博多 深夜バスだけの旅
- 139 :Socket774:2008/04/11(金) 17:52:59 ID:aTMVvJKn
- >>138
それ何て水曜どうでしょう?
- 140 :Socket774:2008/04/11(金) 19:04:39 ID:l9ocxqOP
- サイコロの旅したいわー
- 141 :Socket774:2008/04/11(金) 19:12:36 ID:5vEQVdJw
- ダーツの旅したいわー
- 142 :Socket774:2008/04/11(金) 19:18:51 ID:Q0GK7WYC
- たまにPC-9821ローカルバスが稼動してるの俺はウィンドウズアクセラレータ級の死語扱いでいい
- 143 :Socket774:2008/04/11(金) 20:06:50 ID:HVyv/caZ
- 知らない街を歩いてみたいわー
- 144 :Socket774:2008/04/11(金) 20:17:52 ID:b+nbfFA3
- どこか遠くに行ってみたいわー
- 145 :Socket774:2008/04/11(金) 20:42:10 ID:9vKAMuwr
- >>144
自作板的には 台北の光華商場とかシンガの森林(sim-lim)Squareとかを薦めておく。
- 146 :Socket774:2008/04/11(金) 20:45:05 ID:EjsfqBb6
- 学生だが冬にでも光華商場いくつもり。
DVDでも買い込んでくる。
- 147 :101:2008/04/11(金) 21:53:06 ID:NWDI8qvW
- 秋葉のPC店員さん(多分99か祖父)、明日185くらいのオールバックで
ガラの悪い眼鏡かけた50才台のおっさんが絡んでくるかもしれません。
私が本日聞き取り調査を実施しましたところ、本人が本当に欲しいのは
一番いい音が出るPCI-Express 2.0に対応したグラボだそうです・・・・・
昨日購入したSE-200PCI LTDは店員にだまされて買わされたグラボ
だそうなので、返品するそうです。製品または箱の破損、説明書および
備品の欠品をご確認ください。
ちなみに結構大声で関西方面の言葉を織り交ぜながら話しかけるクセ
がありますが、生まれも育ちもれっきとした茨城県民です。
また本人のPCは、VAIOのモニター一体型(2007春モデル)のはずですが
訊ねられると、多分FMVのでっかい奴と答えるかもしれません。
ひょっとしたらPCI-E2.3のグラボがついたPCがないかとか訊いてくるかも
しれませんが、大人な対応をお願いします。
残念ながら私は仕事の都合で同行できませんし、携帯の電波の届かな
い場所での業務となりますのでご容赦下さい。
- 148 :Socket774:2008/04/11(金) 21:56:16 ID:EkT6zcHC
- 凄まじい電波だ…
どこで買ったかkwsk
- 149 :Socket774:2008/04/11(金) 21:57:07 ID:TKLt4JEl
- VGAが欲しいのかサウンドカードが欲しいのかどっちなんだ
- 150 :Socket774:2008/04/11(金) 21:57:19 ID:JnALR483
- >>147
店員スレに書いておけ
ていうか、何意味が分からないんだけど
何でVGAから音でるのよ
何をどう勘違いしてVGAから音が出ると思ってるの?
お前がちゃんと説明してやれよそこら辺は。
- 151 :Socket774:2008/04/11(金) 21:58:40 ID:EjsfqBb6
- ラデはグラボにサウンド機能も搭載してて、HDMIから出力できるのなかったっけ?
- 152 :Socket774:2008/04/11(金) 21:58:43 ID:CZa3gw18
- 適当にHD3650でも売りつけちゃえw
- 153 :Socket774:2008/04/11(金) 21:59:22 ID:cWK6lvhZ
- HDMIついてるやつなら音も出る
- 154 :Socket774:2008/04/11(金) 22:00:13 ID:i6I1RVfE
- 無知を恐れるなかれ偽りの知識を恐れよ まさにこの言葉にぴったり
- 155 :Socket774:2008/04/11(金) 22:01:27 ID:wTKu/ned
- >>147
数年前、ツクモで同じような人が店員に絡んでるの見たことあるわ
たしかビデオカードを返品しろって大声でごねてた。同じ人かもね
てっきりヤクザの人かと思ってたよ
- 156 :Socket774:2008/04/11(金) 22:02:36 ID:/q9ggUsN
- 心地よいファンの回転音がするグラボが欲しいのではないだろうか
- 157 :Socket774:2008/04/11(金) 22:05:14 ID:fjl3dDF7
- わけのわからない理由でだまされたとかいわれる
SE-200PCI LTDカワイソス。
てかおとなしくVAIOつかっておけという感じだな。
- 158 :Socket774:2008/04/11(金) 22:09:29 ID:EjsfqBb6
- そろそろ先生一言どうぞ。
- 159 :Socket774:2008/04/11(金) 22:10:48 ID:Fzu2IwOJ
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 160 :Socket774:2008/04/11(金) 22:12:25 ID:zFHInJCg
- ありがとうございました。
- 161 :Socket774:2008/04/11(金) 22:17:51 ID:NP5lhlzQ
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < やっぱり水力発電は音が違う
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 162 :Socket774:2008/04/11(金) 22:18:54 ID:usz2JScl
- ちょ、ピュア板のオカルトが
- 163 :Socket774:2008/04/11(金) 22:28:19 ID:gfexq0Bt
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 何もしてないなら、祟りじゃ
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 164 :Socket774:2008/04/11(金) 22:44:17 ID:yEEDJaCh
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < ゆっくりしていってね!!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
ミ l ______ノ ゞ
- 165 :Socket774:2008/04/11(金) 22:44:39 ID:NfPzh6XB
- __
┴´ ``ヽ
/::::::::::|:::::: `ヽ
/:::\::::::::<● > `ヽ グラボ交換しろお おっ !
(( / <●>::::::::::⌒ )
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ
ヽ (__ン 人
人 \
/
- 166 :101:2008/04/11(金) 22:48:19 ID:NWDI8qvW
- 皆様のレスに感謝します。
>>150
・・・・あー、どなたか親戚知人無料PCサポート体験談・・・みたいな
スレでも立てて頂けたら参考にできそうで嬉しいです。
>>151-153
なるほど、RADEONのHDMI出力のこと吹き込んだ奴がいたのかも。
自分的には叔父の頭の中では
・ 増設ボード=全てグラボという名称
・ 増設スロット=全てPCI-E2.0、最新はRev2.3
になってるもんだとばかり思ってましたので。
とりあえずモニター一体型PCであることの意味を、
どう理解させたもんでしょうか?
- 167 :Socket774:2008/04/11(金) 22:52:31 ID:usz2JScl
- >>166
>>1の姉妹スレでも覗いてこい
- 168 :Socket774:2008/04/11(金) 22:54:31 ID:EjsfqBb6
- PCIとPCI-Expressが混ざってるじゃないか・・・
いや、自分も昔間違えて買ったことがあるから笑えんのだが。
- 169 :Socket774:2008/04/11(金) 23:01:12 ID:ch9+EvzZ
- >>166
叔父を窓から投げ捨て…たら犯罪になるから、とっとと縁を切るに100ヴァイオw
- 170 :Socket774:2008/04/11(金) 23:02:07 ID:J/892qyZ
- 初心者の時に、AGPとPCIのグラボの違いを分からずに買ってきたことがある・・w
差額支払対応してくれた店員さんにはただ感謝
- 171 :Socket774:2008/04/11(金) 23:11:06 ID:v9lRgUCH
- ATIのHDMI可板でもサウンドカードが無いとだめな気がする。
サウンドのデバイスドライバ入れるまで不明なデバイスのままだった気が
- 172 :Socket774:2008/04/12(土) 00:02:04 ID:mL2CbnQ1
- あぁ10年近く前にフロッピー買おうと思ってコジマに出かけてMO買ったりもしたな
フロッピーより高いけど容量半端ねぇ!!とか思ってたよ
- 173 :Socket774:2008/04/12(土) 00:12:23 ID:HYuLxnMK
- その馬鹿叔父にもうちょっと知識あたえろよ
そんなのが秋葉原うろついてるなんて、ヲタ芸やカメコ以上の公害だわ
- 174 :Socket774:2008/04/12(土) 00:13:54 ID:ltBGCE5V
- >>172
メディアの価格も桁違いだろwww
にしても、おじは自分が全て理解しているつもりでいるのが怖いな
少しは自分で調べることくらいすればいいのに
絡まれる店員かわいそす
- 175 :Socket774:2008/04/12(土) 00:15:17 ID:pXSQOxjB
- パーツ屋手前で冥土喫茶に捕まってくれればあるいは・・・
- 176 :Socket774:2008/04/12(土) 00:28:22 ID:/J+GokAC
- ふんふn
- 177 :Socket774:2008/04/12(土) 01:08:59 ID:K2ustAbY
- 冥土よか、中華にアレ気なモン掴まされて帰ってくるのがオチじゃね?
- 178 :Socket774:2008/04/12(土) 01:52:43 ID:jY8VMpCB
- 「なんか映画とかういんどーずが500円で売ってたから買ったぞ!ガハハハハ!!」
- 179 :Socket774:2008/04/12(土) 02:07:16 ID:ltBGCE5V
- 中東の人がガレージで売ってる怪しいアウトレット品を買ってくるはず
- 180 :Socket774:2008/04/12(土) 08:54:52 ID:PiUqTKPX
- とりあえず、そのままじゃ本人も周りも不幸なんだし、
スロットの種類の違いとグラボとサウンドカードの違いくらいは教えてやれよ・・・
それくらいは最低限の説明責任だと思うぞ。
「間違って買ったので返品してください」
ならまだ主張も通りやすいわけだし。
- 181 :Socket774:2008/04/12(土) 09:04:37 ID:PHA8Mf8J
- いや、ここはいっそ、最新型のBTOをIYHさせるべきではないか?
せっかく買ったSE-200LEDも無駄にならんことだし。
- 182 :Socket774:2008/04/12(土) 09:46:00 ID:s+ZqeFo4
- >>180
それ多分無理。ある種の歳を食っただけの人間は恐ろしいほどに頑固でね。
無い知恵絞って得た中途半端な知識を第三者が訂正しようとすると、自分の人格を否定する行動と勘違いして
手痛い反撃に遭うこと間違いなし。
101の叔父さんは恐らくそういう手合い。激昂して警察の厄介にならなければ上出来。
- 183 :Socket774:2008/04/12(土) 10:38:47 ID:ixB4keHp
- > ちなみに結構大声で関西方面の言葉を織り交ぜながら話しかけるクセ
> がありますが、生まれも育ちもれっきとした茨城県民です。
関東人は朝鮮人みたいだな
- 184 :Socket774:2008/04/12(土) 10:55:15 ID:bnKr+Z6W
- 茨城って関東じゃねーだろ
- 185 :Socket774:2008/04/12(土) 11:02:12 ID:CNaU1FCN
- 一応、東北に入れとくか
- 186 :Socket774:2008/04/12(土) 11:09:52 ID:Bo4Fr3CW
- ビッチビッチジャップジャップパンパンパン
- 187 :Socket774:2008/04/12(土) 11:10:49 ID:Bo4Fr3CW
- チバラギって北見のとなりに浮いてる空中都市だろ
- 188 :Socket774:2008/04/12(土) 11:15:51 ID:HbAY9+IJ
- >>185
迷惑だから東北に入れるなよ
関東にやるよ
- 189 :Socket774:2008/04/12(土) 11:35:55 ID:mfYO5Ej2
- >>188
ついでに、新潟も東北に入れるのは止めてください。
- 190 :Socket774:2008/04/12(土) 11:52:28 ID:HbAY9+IJ
- だいたい
「東北じゃないのに通ってる鉄道が東北本線って名前はおかしい、名前を変えろ」
ってJRにねじ込んだのは茨城県民だったろ
- 191 :Socket774:2008/04/12(土) 12:03:12 ID:DTZSKBqx
- 水戸の人間って余所者とは一度喧嘩しないと仲良くなれない人が多いのよね
リア厨の頃1年ほど水戸に住んでいて実感した。
陰険な奴だらけの山陰の連中よりは遥かにましだけどw
- 192 :Socket774:2008/04/12(土) 12:50:42 ID:hLGPAN7O
- >>184-185
>>188
えばらぎは独立国だって言ってっぺが、このデレスケどもが!
正解は、関東と東北の間にある時空の狭間だがなorz
魔都アキバから電車で1時間で来られるようになったので、カオス観光などにどうぞ。
日本人なら、パスポートも不要ですよ。
>>191
> 水戸の人間って余所者とは一度喧嘩しないと仲良くなれない人が多いのよね
水戸のどこよ。
そんなガラの悪い地区は、俺げの実家の近くくらいしかねぇよ(w
- 193 :Socket774:2008/04/12(土) 14:54:35 ID:oe7keWbt
- 自作マシン売ってくれって言われた
CPU:Core2DuoE8200
M/B:P5E-V HDMI
MEM:1G*2
HDD:250G
VIDEO:8500GT
ドライブ:DVR-S15J
電源:enermax Liberty400W
ケース:antec Solo
いくらで売れば妥当?ちなみに作って2ヶ月
- 194 :Socket774:2008/04/12(土) 14:55:51 ID:Qqn4XwxE
- かなりいいチョイスじゃないか。
売るな。
- 195 :Socket774:2008/04/12(土) 14:56:47 ID:qcaVVk96
- 新品価格で良くね?
- 196 :Socket774:2008/04/12(土) 14:57:39 ID:deGY+QXN
- >>193
売らない方がいい。
- 197 :Socket774:2008/04/12(土) 14:57:58 ID:5F454zqq
- パーツ代の合計
端数を切り上げて手間賃って事にすればおkじゃない?
- 198 :Socket774:2008/04/12(土) 14:59:53 ID:htz59eDz
- >>197
妥当
ただし今後のサポート代を含めておいた方が無難
- 199 :193:2008/04/12(土) 15:00:11 ID:oe7keWbt
- >>194
自分でもいいできだと思ってる
>>195
新品価格なら9万ってとこか
- 200 :193:2008/04/12(土) 15:01:48 ID:oe7keWbt
- >>198
サポートねー、それがあるから売るの渋ってる
何かあったときに電話とかで説明されてもねぇ・・・
- 201 :Socket774:2008/04/12(土) 15:10:21 ID:3sznXbsg
- 話の腰を折ってすまない。
何時間くらい苦痛を伴う拘束を受けたら監禁になるんだ?
@12時間記念知人宅トイレより
- 202 :Socket774:2008/04/12(土) 15:16:57 ID:fDwN3OnS
- 友達に五千円でモニター組んでって言われた
組めないし五千円じゃ無理って言ったら、使えねぇなだって
殴りてぇ
- 203 :Socket774:2008/04/12(土) 15:20:10 ID:bnKr+Z6W
- モニターはいくらもらっても組めんな
- 204 :Socket774:2008/04/12(土) 15:20:57 ID:mDnvrxXE
- そんな人間をよく友達と呼べるな
- 205 :Socket774:2008/04/12(土) 15:23:31 ID:HbAY9+IJ
- 強敵と書いて「とも」と読む
- 206 :Socket774:2008/04/12(土) 15:24:15 ID:HbAY9+IJ
- あれ?宿敵だったかな?
- 207 :Socket774:2008/04/12(土) 15:26:45 ID:jY8VMpCB
- >>202
「ああぁ!?んじゃてめぇが組めるって奴連れてきてみろや!
そいつが5000円から足出さずに組めたら俺が5000円払ったるわい!」
- 208 :Socket774:2008/04/12(土) 15:48:43 ID:s+ZqeFo4
- >>202
材料を全て揃えたら工賃ロハで組んでやるよ、でいいんじゃね?
- 209 :Socket774:2008/04/12(土) 15:49:11 ID:CAZ+khPU
- モニター自作wwww
- 210 :Socket774:2008/04/12(土) 15:59:11 ID:4I90RjTj
- モニター自作って本当にすごいなあ
- 211 :202:2008/04/12(土) 16:10:03 ID:fDwN3OnS
- 自作してるって言うと本当に1から作ってると思ってるっぽかったな
- 212 :Socket774:2008/04/12(土) 16:16:00 ID:TlKEGMzL
- 自作するにもパネルはカーナビぐらいのサイズしか見たことないな
- 213 :Socket774:2008/04/12(土) 16:34:45 ID:ifhkwT6U
- >>193
10万で売れば?
そんでもって、今後サポートしないっていう誓約書書かせればおk
- 214 :Socket774:2008/04/12(土) 16:49:47 ID:Wyh10P/t
- 300台限定 Q9300、4GBメモリ、250GB HDD
HomePremium、8500GTにアップグレードで10万ちょい
http://www.tsukumo.co.jp/bto/aero_quad_campaign_2.html
これ買わせたほうがよくないか?
つかベースでいいから欲しい。
- 215 :Socket774:2008/04/12(土) 17:03:57 ID:5KMxIaGW
- >209-210
秋葉にパネルとかバックライトとか制御基板とかばら売りしてる店がある(あった、かも)。
自分で組み立ててぺいするとは思えないが。5000円はもちろん無理。
- 216 :Socket774:2008/04/12(土) 17:06:13 ID:TlKEGMzL
- PSP用バックパネルで13000円ぐらいだった希ガス
- 217 :193:2008/04/12(土) 17:21:44 ID:oe7keWbt
- 意向を先方に伝えて来ました(そんなに先方ってほど親しくないわけでもないが)
そしたら
「10万?たけーよ、もっと安く作ったんだろ?しかもサポートしてくれなきゃ使い方わかんねーじゃん」
だそうです。
今のマシンをもっと大事にしてあげようと思いました。
売るなんて言ってごめんよ・・・
- 218 :Socket774:2008/04/12(土) 17:25:45 ID:TlKEGMzL
- >もっと安く作ったんだろ?
もうこれ言うやつには絶対売るな
- 219 :Socket774:2008/04/12(土) 17:27:22 ID:+AnB+D2C
- サポートしてくれなきゃ使い方わかんねーじゃんなんて言う奴に193のマシンはオーバースペックだから俺にry
いや、なんでもない、大事にしろよ
- 220 :Socket774:2008/04/12(土) 17:28:50 ID:EU5ERNNK
- そんな奴はDellでも使ってればいいのに
壊れたら中国サポと日本語通じない異文化コミュニケーションしてればいいのに
- 221 :Socket774:2008/04/12(土) 17:40:17 ID:Pfi0KfyI
- ちなみにシマンティックも下っ端は中韓オペレータ。
これ本当な。
- 222 :Socket774:2008/04/12(土) 17:41:24 ID:TlKEGMzL
- 下なのに中間とな
- 223 :Socket774:2008/04/12(土) 17:43:31 ID:HbAY9+IJ
- 審議AAщ(゚д゚щ)カモーン
- 224 :Socket774:2008/04/12(土) 17:46:05 ID:AVUksZ1t
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
- 225 :Socket774:2008/04/12(土) 17:46:57 ID:jY8VMpCB
- 【審議中】
ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ
( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\ / ヽ / ヽ / . ヽ / ヽ / . ヽ / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽミイ ∈゚_)
(ノノノノ\| 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋| / . | | / | | / . | | / . | | / | | / ミイ ∈゚_)
.( ノノノノ\ . | | .ノ . | | .ノ | | .ノ . | | .ノ | | .ノ. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 . 彡彡 彡彡 彡∧∧ 彡彡 彡彡.. ミイ ∈゚_)
.( ノノノノ\ (;゚Д゚) | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋ . / | ←>>222 ミイ ∈゚_)
( ノノノノ\ ノノノノ ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ ノノノノ ノノノノ/⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 (_゚∋ (_゚∋ ∈゚_) ∈゚_) ∈゚_)イ∈゚_)
( ⌒\ ( ⌒\ ( ⌒\ /⌒ ) /⌒ ) /⌒ )|/⌒ )
ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡 ミイ // ミイ // ミイ // ミイ //
)). | )). | .)). | | ( ( | ( ( | ( ( .| ( (
(( | (( | (( | | ) ) | ) ) | ) ) | ) )
ヽヽ. | ヽヽ. | ヽヽ. | | // | // | // | //
( ( | ( ( | ( ( | . | ノノ | ノノ | ノノ | ノノ
.ゝゝ| ゝゝ| . ゝゝ| .|ノノ |ノノ |ノノ |ノノ
′′ ミ ′′ ミ ′′ ミ 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ`
- 226 :Socket774:2008/04/12(土) 17:47:18 ID:Lym+dXxz
- 中古なんだから安くて当然ってか
- 227 :Socket774:2008/04/12(土) 17:53:10 ID:hLGPAN7O
- 【審議チュウ】
(⌒ー⌒) (⌒ー⌒)
(⌒-⌒)´・ω)(・ω・`(⌒ー⌒)
( ´・ω ー⌒)(⌒ー⌒)ω・` )
| U( ´・) (・` ) と ノ
〜-u (l ) ( ノu-u'〜
〜'u-u' `u-u`〜
_
/´ `フ
/ ,!
レ _, r ミ (⌒ー⌒)
/ `ミ __,xノ゙、 r( ´n
. / i > ,/ (⌒ー⌒)
,' . ,' 〜'oー、_) r( n)
; ', l l `/ <_
i | | | 〜'し -一┘
,.-‐! ミ i i (⌒ー⌒)
//´``、 ミ 、 ー、 ( ´・ω)
. | l `──-ハ、,,),)'''´ 〜、/ っっ
ヽ.ー─'´) (⌒ー⌒) └ー-、ぅ
 ̄ ̄ r、´・ω・))
(⌒ー⌒) > _/´
n__n (´・ω・`) 〜'し-一┘
(⌒ー⌒)ノ c' っ
c('・ω・`)っ 〜(_,'ーo'
- 228 :Socket774:2008/04/12(土) 17:57:29 ID:B1OPBPyb
- 【出版】「LOGiN」休刊★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207940332/
- 229 :Socket774:2008/04/12(土) 18:23:14 ID:4YzjAh3e
- かわいい
- 230 :Socket774:2008/04/12(土) 18:25:53 ID:8WwxxGva
- >>223-226が、連携よくて吹いた(^^;
とにかく、9万で高いとかいうやつには売るな。
たかってるだけだしね。
- 231 :Socket774:2008/04/12(土) 18:27:20 ID:q6SbBD/4
- 【審議続行】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l>>222 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
- 232 :Socket774:2008/04/12(土) 18:30:16 ID:5F454zqq
- 【審議終了】
! l ! r
i l l i
! 从 l i i
l / ゝ人 /
∧,,∧ ; ! __ ヽ r ∧,,∧
(´・ω・) 丿 ヾ/;;/ ヽ (・ω・`)
∧,,∧ /つ_ _O (二;;;;二二;二;;二) O _ とヽ ∧,,∧
( ´・ω) ゝノu.u ((;;;;;;/;;/;;;;@) u'u'、ソ (ω・` )
/ つ (二二;;二;;;二二) と ヽ
ゝ_人) ∧,,∧ (@);;;;;;;;;;(@) ∧,,∧ (人_ノ
( ´・) (・` )
/ ) ( ヽ
ゝ_ ) ( _ノ
- 233 :Socket774:2008/04/12(土) 18:30:18 ID:htz59eDz
- >>217
>「10万?たけーよ、もっと安く作ったんだろ?しかもサポートしてくれなきゃ使い方わかんねーじゃん」
→意訳すれば(原価で売れ、中古価格で売れ、知人から金取るのか、出来るだけ安くしろ、金出すのだからサポート当然、あわよくばただで譲れ)
親しくもないのに本当にこの言葉遣いで>>193にお願いするなら、相当のDQN
言葉遣いだけでなく言葉にDQN思考が全て表れているじゃないか
- 234 :Socket774:2008/04/12(土) 18:43:09 ID:XQVXyLEn
- >>217
そいつは、デルの新聞広告のモデルあたりの値段を基本と考えて、
そこから中古品扱いで割引、自作のため組み立て工賃がかからないから割引
結果5〜6万円くらいの値段を見積もっていたと思う(PCのスペックを考えずに)
雑誌や新聞等の広告を見ると最安モデルの値段だけが強調されているから、
6万円くらいで買えるという錯覚に陥りやすいが
- 235 :Socket774:2008/04/12(土) 19:24:53 ID:6Hd44n5T
- そんな奴にゃ売るのもやめろ
作ってあげるのもやめろだな。
- 236 :Socket774:2008/04/12(土) 19:28:02 ID:1vylwAqC
- できるならこれ以降かかわらない方がよさげ
たぶんPC以外のことでもそのうち絡まれると思う
- 237 :Socket774:2008/04/12(土) 19:52:49 ID:Ysm7XV0l
- わかりやすすぎるwwww
テンプレそのまんまのDQNじゃねーかw
つーか193の9万は本体のみの価格だろ?
モニタ、キーボード、マウス、モデムその他もろもろ入れれば・・・
「Dellのほうが安いしアフターサービスも万全だし・・・」
P2Pとかパッケージソフトのイリーガルコピーをたかりに来る前に
縁を切った方がいいよ。
それより201の安否が気になる
- 238 :Socket774:2008/04/12(土) 20:17:59 ID:da6B7/hR
- ちょっと>>201がかわいそう
- 239 :Socket774:2008/04/12(土) 20:24:11 ID:H7N9GJea
- 友人との付き合いはよく考えたほうがいい
- 240 :Socket774:2008/04/12(土) 20:26:08 ID:rH4+iAqS
- >201
正当な理由なく行動を制限されれば、時間は関係無いと思うが。
極端な例だと、車のボンネットに人がいるのに、そのままその車を走らせる場合なんかは
「走行した」という事実で監禁罪が適用されたケースもある。
なんにしても、無事でいる事を祈っておくよ。
- 241 :Socket774:2008/04/12(土) 20:26:58 ID:K+K5NHO+
- 他人に自作PC組んだりするときって
普通ネットとかで値段見せたりしてやらないか?
つーか、どういう付き合いしてたら>>217みたいなDQNと知り合えるんだ?
逆に気になるんだが・・・・・・
- 242 :Socket774:2008/04/12(土) 20:39:25 ID:Q7OwkGT9
- 最近一台新しく組んだら、知人が古い方をくれといってきた。ただで。
どうやって逃げ切るか
- 243 :Socket774:2008/04/12(土) 20:44:23 ID:1Fkcc6XB
- 自分知り合いにはDQNが居なくてよかったと思う今日この頃
組んでやっても手間賃くれるしな
- 244 :Socket774:2008/04/12(土) 20:48:56 ID:UpReqxcp
- パーツ屋に売る予定だって言っとけ
- 245 :Socket774:2008/04/12(土) 20:53:09 ID:TlKEGMzL
- 自作するなら自分でやれよって俺は言うな
部品選びぐらいならついていってやってもいいけど
- 246 :Socket774:2008/04/12(土) 20:54:09 ID:6Eoec0oC
- 処分するくらいならくれ、といってくるからだめだ
もう粗大ゴミに出した、がいい
- 247 :Socket774:2008/04/12(土) 20:55:34 ID:n1RLGc4v
- >>246
集積所でお待ち申し上げます。
- 248 :Socket774:2008/04/12(土) 20:57:48 ID:HbAY9+IJ
- 自作は安い!っていう世間一般の認知が間違ってるんだ
そりゃ俺が自作始めた頃はメーカー製PCが高かったから
外国製のパーツを使って安く仕上げたもんだが
今はショップブランドPCやBTOの方が自作よかずっと安いんだぞ
それでメーカー保証だって付いてるんだぞ
って布教しまくってる俺
大抵は「パソコンって自作だと安く出来るんだよね?」から始まるし
- 249 :Socket774:2008/04/12(土) 20:58:46 ID:gGTGhX8V
- >>246
売る予定なんだからタダではやれん。って言えば良いじゃん
- 250 :Socket774:2008/04/12(土) 21:01:30 ID:Ysm7XV0l
- >>249
いや、2台欲しくなったから新しく組んだと言わないと
この手の手合いは食い下がってくる罠w
- 251 :Socket774:2008/04/12(土) 21:04:38 ID:4I90RjTj
- 安い のではなく「安くすることもできる」のが事実
でも自作で「やろうと思えばいくらでも高くできる」というのをわかってないのが知人に結構いた
- 252 :Socket774:2008/04/12(土) 21:04:38 ID:Q7OwkGT9
- >>249 それ言ったら学生だから金が無いって返された… お前ここでバイトしてるじゃんorz
- 253 :Socket774:2008/04/12(土) 21:07:43 ID:DTB2Lh+b
- >>248
というかバンドルされてるソフトの値段考えるとメーカーPCもそんなに高くないよな
問題は要らないソフト、フリーで代用できちゃうソフトばっかり付いてるところだがw
>>251
安くするための手段としか見てないのかな
どこから「安い」と言う情報だけ仕入れてくるのやらw
- 254 :Socket774:2008/04/12(土) 21:09:42 ID:mDnvrxXE
- >>252
マジで縁切った方がいいんじゃないか?
どれだけ自己中な事言ってるのか理解してない甘ったれたガキの典型じゃないか。
- 255 :Socket774:2008/04/12(土) 21:15:43 ID:mYw640/d
- >>240
>ボンネットに人
(((( ;゚Д゚)))
- 256 :Socket774:2008/04/12(土) 21:18:11 ID:6Eoec0oC
- 報道されないだけで刑事事件はおバカな事件満載でございます
- 257 :Socket774:2008/04/12(土) 21:22:21 ID:rH4+iAqS
- >253
つ[ DQN向け雑誌 ]
5万で自作PCとかマトモに考えればあり得ない設定のアオリで、
よく見れば5万円「台」とか、OS、モニタ、キーボード、マウス無しとか、
更には中古の掘り出し物を使ってむりやりにまとめてあるし。
他にも、DQNにはDQNのネットワークがあるらしく、
「あいつに頼めば〜」なんて情報が流れたら超危険。
- 258 :Socket774:2008/04/12(土) 21:25:35 ID:gGTGhX8V
- >>252
金が無いなら他を当たれって断れ。
ガキを甘やかすんじゃないよ
- 259 :Socket774:2008/04/12(土) 21:34:53 ID:oEJN8wex
- >>257
例の新聞記事と一緒だな……。
- 260 :Socket774:2008/04/12(土) 21:43:50 ID:4I90RjTj
- まあ2chねらーには2chねらーのネットワークがあるものな
- 261 :Socket774:2008/04/12(土) 22:06:47 ID:hJFAgncH
- 新規に組んだんなら古いくれと言われたら
俺の場合
「古い方のが高性能なんだよバーローwwwwwwwwww」
って言い返すな
つーか新しく組む方が低性能って結構あるよな?
- 262 :Socket774:2008/04/12(土) 22:12:33 ID:4I90RjTj
- 今思うと8600GSとかなんだったのと思う
- 263 :Socket774:2008/04/12(土) 22:39:17 ID:VUUC1k2S
- >>262
夢幻
- 264 :Socket774:2008/04/12(土) 22:41:35 ID:PiUqTKPX
- 消費電力考えたら7600Gのほうがある意味高性能だしな。
- 265 :Socket774:2008/04/12(土) 22:47:08 ID:Q7OwkGT9
- あと半年逃げ切ってみせるぜよ
- 266 :Socket774:2008/04/12(土) 22:57:06 ID:Z4tY3EOU
- 親友の知人が、パソコンがwin95でハードディスクがケータイよりも小さいと嘆いていたみたいだから、古いパーツで組んであげたいと思ってしまった
Athlon700MHzとマザーとあるから、500円の中古電源と中古メモリと中古CDドライブ、余ってるハードディスクで組んで無料で(その他キーボードとかも中古or余ってるもの)
次買うパソコンのつなぎとしてリナックス入れてウェブ閲覧にでも使ってもらえばいいと思ってるんだが危険かな?
無料であげる時点でこっちにサポの義務は常識的に無くなると思うし、今までのスペックがスペックだから大丈夫だとは思うんだが。
- 267 :Socket774:2008/04/12(土) 23:00:03 ID:6Eoec0oC
- >無料であげる時点でこっちにサポの義務は常識的に無くなると思うし
そもそもこの時点でミスってる
- 268 :Socket774:2008/04/12(土) 23:01:15 ID:bnKr+Z6W
- 知人に組んであげるとか考える時点で間違ってるから。
組んでいいのは友人まで。
- 269 :Socket774:2008/04/12(土) 23:01:32 ID:1GRQASE+
- Linuxは危険だ
- 270 :Socket774:2008/04/12(土) 23:01:33 ID:hPwdiECB
- >>261
俺が現在使ってるうちで一番新しいののプロセッサはC7だがw
- 271 :Socket774:2008/04/12(土) 23:02:07 ID:KrK/liSq
- >親友の知人
ここすごい重要、テストに出すから
- 272 :Socket774:2008/04/12(土) 23:04:15 ID:UpReqxcp
- 親友の知人って時点で地雷フラグ立ってるぞ
今時win95使ってるような人間にLinux入りのゴミ押し付けてサポの義務なしは無理
本当に必要ならデルでも買うか中古ノートでも買うだろうから余計な気を回すな
- 273 :266:2008/04/12(土) 23:04:36 ID:Z4tY3EOU
- そんな危険なのか
やめておこうかな
- 274 :Socket774:2008/04/12(土) 23:04:37 ID:YCr9OWRl
- ぱそこん=うぃんどうずだと思い込む輩のなんと多いことか
- 275 :193:2008/04/12(土) 23:07:46 ID:oe7keWbt
- >>241
バイトの先輩でした、もうやめたんですけどね
親友とはよくパーツ情報のやりとりをメッセとかでしますけど
その人はメッセ知らないし、家にもよんだことなかったので先のような結果に。。。
- 276 :Socket774:2008/04/12(土) 23:09:26 ID:3sznXbsg
- 「帰りたい」としか言わない口を閉じるので
水道水とカップ麺以外の食料を配給してください…
- 277 :Socket774:2008/04/12(土) 23:15:01 ID:hJFAgncH
- >>276
だからなにしてんだよwwww
- 278 :Socket774:2008/04/12(土) 23:15:03 ID:gGTGhX8V
- >>276
まだ監禁されてるのか・・・南無
- 279 :Socket774:2008/04/12(土) 23:15:50 ID:mDnvrxXE
- >>276
ちょwww
- 280 :Socket774:2008/04/12(土) 23:18:02 ID:d3NH9+8t
- >>276
ケータイからなら警察呼べよw
- 281 :Socket774:2008/04/12(土) 23:21:53 ID:VUUC1k2S
- >>276
おーい、大丈夫か…
- 282 :Socket774:2008/04/12(土) 23:22:01 ID:oEJN8wex
- >>276
理由によるが、しかるべきスレに行けば対処してくれると思うが……。
そして未来の姿は……。
http://digimaga.net/200803/2years_sitting_on_toilet.html
- 283 :Socket774:2008/04/12(土) 23:22:36 ID:TbvmelTQ
- 謎な>>201
kwsk
- 284 :Socket774:2008/04/12(土) 23:24:17 ID:4I90RjTj
- >>275
もう「今日びパソコンの使い方もわからないんですか?」で一蹴しろよ
これ以上粘着されるとマズいことになる
- 285 :Socket774:2008/04/12(土) 23:24:42 ID:ljlfhMj+
- >>276
>>201の時点で12時間ならもう20時間か?
警察呼んだ方がよくね?
- 286 :Socket774:2008/04/12(土) 23:33:34 ID:bnKr+Z6W
- おまいら優しいな。
肝心なことを書かないなんてどうみても構ってちゃんじゃないか
- 287 :Socket774:2008/04/12(土) 23:33:55 ID:Qqn4XwxE
- >>276
逃げられない状況を一定時間作れば監禁が成立する。
例えば車のボンネットに乗せて…までやらなくても高速に入るだけでもいい。
すぐ通報しる
- 288 :Socket774:2008/04/12(土) 23:36:22 ID:85i8xQkj
- >>287
ボンネットに乗せて(((( ;゚Д゚)))
どんなアクション映画ですか?
- 289 :Socket774:2008/04/12(土) 23:37:14 ID:Qqn4XwxE
- >>240で挙げられてたから
- 290 :Socket774:2008/04/13(日) 00:06:10 ID:B4VmPfSd
- VIPでやれwww
>>276
携帯の電池が持つかどうか不安だ
- 291 :Socket774:2008/04/13(日) 00:38:18 ID:mutxdnr5
- もう世間体とか気にしないで警察呼んじゃえよ。
下手すると命に関わるんじゃないか?
- 292 :Socket774:2008/04/13(日) 01:01:26 ID:EyNEFq58
- >>276はなんで軟禁されてるんだ?
- 293 :Socket774:2008/04/13(日) 01:02:07 ID:++1eZ2TM
- デスマじゃないか?
- 294 :Socket774:2008/04/13(日) 01:21:01 ID:KvC6WZzT
- >253
>5万で自作PCとかマトモに考えればあり得ない設定のアオリで、
>よく見れば5万円「台」とか、OS、モニタ、キーボード、マウス無しとか、
その辺はどうも、一般ピーポーのデフォルトっぽいよ
たとえば \39,980-
これ普通、ほかの品物とかとざっと計算するとき、「約4万」として粗計算するよな?
今までそれを4万と考えたやつ、1割くらいしかいねぇ…
オレ某店店員なんだが、接客中の客の9割は3万で計算して、合計金額でビビるw
- 295 :Socket774:2008/04/13(日) 01:29:41 ID:uL9nr2pO
- >>294
マジか
俺なんて見積もり値段が13万だったから13万持ってたら1万5千円ぐらいおつりきたぞ
まあ7500円ぐらいから切り上げてるしそうなるのも当然か
- 296 :Socket774:2008/04/13(日) 01:31:03 ID:ajNhDduq
- CPUだけで40KのCore2を平気で買う俺らは世間の目で見れば異端だな
- 297 :Socket774:2008/04/13(日) 01:32:05 ID:vTBollQz
- >>295
一般的にはそれが正しいんだろうけどな
どうもオツムが弱いというか
安く見せる策略に必要以上に引っかかるやつが多いというか・・・
- 298 :Socket774:2008/04/13(日) 02:14:41 ID:uLjlCEv3
- >>294
マジか
信じられないな…
- 299 :Socket774:2008/04/13(日) 02:15:49 ID:5pYV999r
- 四捨五入って小学生でもしってるよな
- 300 :Socket774:2008/04/13(日) 02:32:53 ID:/P6RPwx7
- 知っているのと使えるのは別問題
- 301 :Socket774:2008/04/13(日) 02:47:28 ID:Naq620/V
- \19,800と書くと\20,000と書くよりお得感があるそうな。
たった200円の違いだけど、これの効果は心理学で題材に使われるくらいでかいよ。
- 302 :Socket774:2008/04/13(日) 02:48:18 ID:uHt2AXDB
- そーゆー問題じゃない
- 303 :Socket774:2008/04/13(日) 04:45:23 ID:WCvTNzhq
- \19800を「約2マソ」と認識するのが普通の人。
DQNは「1マソ9千」とか下手すると「1マソ」とか認識する輩が
多過ぎると294は嘆いているのだよ。
いわゆる「8のマジック」は常識と言うか
普通なら子供のときからいつの間にか身についてる感覚でしょ。
「何故か」そういう感覚が身についてない人が
294の店のお客には多くて・・・
(ここからは推測だが)
その手の手合いは昔から全国的に大量発生してて
このスレッドにネタを提供し続けている
っていう話じゃないの?
- 304 :Socket774:2008/04/13(日) 04:47:49 ID:AD+mit3G
- >>301
実際200円得じゃねーか
という冗談は置いといてDQNが値段を高めに見積もれないことが話題なわけだが
あれだろ、店からして200円*商品の分を十分にカバーできるだけの購買意欲を客に沸かせる
って言いたいんだろ?
- 305 :Socket774:2008/04/13(日) 04:58:19 ID:J/8HtCOX
- >301
「お得感がある」という心理状態を全然理解出来ない。
約2万円というのはどっちも一緒だし、200円差も別に得してる訳ではない。
値切って実際に得するのとは訳が違う。
むしろ、>294の例で言えば39980円のモノを3万円と思い込んでいたら
いざ支払いの時になって9980円余計に支払う感覚に陥って気分的によろしくないばかりか、
手持ちの金が足りなくなって〜という自体も予想される。
祖計算する時に基本的に切り上げるのは常識だと思ってたが、
僅かに1割しかいないのか……世の中潜在的DQNだらけだな。
切り捨てるのは、例えばスーパーで食料品とかを買う時に
x50〜x98円くらいのものを100円単位に切り上げで計算してて、
それなりに蓄積した頃合いにx30円くらいのものがぽつんと入ってきた時くらいだ。
それでもうかつに切り捨てると足が出るから、かなり余裕を持ってじゃないと切り捨てない。
- 306 :Socket774:2008/04/13(日) 05:02:42 ID:5pYV999r
- スーパーの買い物だったら10円単位ぐらいに丸めて計算しちゃうな。
- 307 :Socket774:2008/04/13(日) 05:03:51 ID:/P6RPwx7
- 同意
って言うか基本的に買い物するときはお札以外の値は繰り上げて計算しますよ。
- 308 :Socket774:2008/04/13(日) 05:04:01 ID:lIFBT4UV
- >例えばスーパーで
なんという庶民的な例え
ありすぎてにやけてしまった
でもね、頭では分かって計算してても、ちょっと手が出しやすかったりしない?
特に\980とかみたいに桁自体変わるときなんか、ついつい籠に放り込みそうになって困るw
まあDQNは祖計算?なにそれ?って次元なんだろうけどな
- 309 :Socket774:2008/04/13(日) 05:09:55 ID:YRuTDv5V
- >>252
俺とお前って、そんな仲だっけ?
で、切り返せ。
- 310 :Socket774:2008/04/13(日) 05:18:07 ID:U7eJNxjB
- つか高価な物(桁数が増える物)になるほど9の数字がひっついてきて納得いかない
車とか時々998000とか980000じゃダメなの?とか
PCのBTOでも時々みかける149800円とか。148000円じゃダメなのか?と。
次の桁にギリギリまで9をつけてあったりすると逆にお得感アピールのしすぎで高く感じる
- 311 :Socket774:2008/04/13(日) 05:20:11 ID:U7eJNxjB
- 書き忘れた
本当は998000にしても149800にしても本当は100万、15万にしたいけど
頑張ってそれ以下にしました!!!っていうなんていうかもういいよ・・・って感じが。
- 312 :Socket774:2008/04/13(日) 05:33:06 ID:YRuTDv5V
- まあ、ソフマップとかの\9,799とか、逆に切りが悪くてキモチ悪いよな。
- 313 :Socket774:2008/04/13(日) 05:36:18 ID:/5EvH4m0
- 9800円支払って「1円のおつりです♪」とかいわれてもな
- 314 :Socket774:2008/04/13(日) 05:52:58 ID:RzbIz7/6
- どうでもいいから誰か愚痴れよwww
- 315 :Socket774:2008/04/13(日) 06:19:56 ID:vTBollQz
- まあ,うっかりすると消費税で桁が変わったりするんだがww
(現在なら税抜価格表示がバカでっかい店とかな)
- 316 :Socket774:2008/04/13(日) 06:21:27 ID:vTBollQz
- ネタならある
しかし書くべきか悩んでるんだよな
実は「もう絶対知人に車さがしてやらねぇ」だからさ
おまいら車→PCと脳内変換してくれるほどやさしいか?
それとも,おれが脳内変換して書き込んだほうがいいか?
- 317 :Socket774:2008/04/13(日) 06:43:26 ID:YHrd7MAd
- 車の愚痴はスレ違いだから
ネタがあるとは言わんと思う
- 318 :Socket774:2008/04/13(日) 06:53:22 ID:/P6RPwx7
- とりあえず書いてみ?
監禁された奴はどうなった?
- 319 :Socket774:2008/04/13(日) 07:08:15 ID:ZL7P8vqd
- >>316
ただのサポ話でもしまいスレじゃなくこっちに書く奴が多いんだから
あまり気にしないで書きたいとこに書けばいい。
- 320 :Socket774:2008/04/13(日) 07:32:08 ID:OEKqN9Il
- トイザラスとか6480円のゲームが6399円とかで売ってるよな
それで若干安く見えるっていうwwwwww
しかし>>294みたいに考える奴ってホントにいるのかね
おれは何か信じられないなぁ・・・
- 321 :Socket774:2008/04/13(日) 08:22:45 ID:hcbHASR6
- まぁ買い物するときは買いたいもの+数千円持っていくしな
- 322 :Socket774:2008/04/13(日) 08:51:39 ID:JKw3r25/
- 千とか万なら切り上げるんだが、百はいつの間にか脳内で切り捨てて会計の時焦る事がある
- 323 :Socket774:2008/04/13(日) 09:52:10 ID:Tixgy0s2
- >>201
30時間越えてるんだが大丈夫なのか?
- 324 :Socket774:2008/04/13(日) 11:52:27 ID:AD+mit3G
- >>320
先日野暮用でトイザらす行ったが、あの値段たまに気持ち悪くならないか?w
- 325 :Socket774:2008/04/13(日) 12:01:37 ID:Fxr14gre
- NEC Express5800/110Gdの一番安いのみっけた知人
彼はHDDの存在を知らない・・・
おもしろいから様子みてたら昨日気が付いたらしくお買い物に
でもまだ知らない、OSの存在を。
ニヨニヨしながら生あたたかく放置プレイ中。
- 326 :Socket774:2008/04/13(日) 12:04:33 ID:AD+mit3G
- 存在を知らないってのがちょっと意味がわからん
自作しようと考えてるけどHDDとかOSの意味がわからんってこと?
- 327 :Socket774:2008/04/13(日) 12:10:50 ID:Lijja7ha
- >>324
トイザらすの価格はアメリカ方式だから。
向こうは99セントが日本の98円に相当してる。
- 328 :325:2008/04/13(日) 12:14:18 ID:Fxr14gre
- 激安ネタでいろいろ書いてあって存在を知ったらしく
NECだからメーカー製と考えたらしい
でいろいろ足りないから自作の道を進んでる途中みたい
今なら15000円以下でこの鯖かえるからね
値段で買って中身まったく見てなかったんで届いて悩んでる最中らしい
- 329 :Socket774:2008/04/13(日) 12:21:39 ID:yTQQXrhr
- なにが?
- 330 :Socket774:2008/04/13(日) 12:59:55 ID:+mIPIVt6
- 全鯖落ちて種
- 331 :Socket774:2008/04/13(日) 13:16:34 ID:hoBV4wpl
- >330
巡回板中、同人イベント板は生きてたぞw
- 332 :Socket774:2008/04/13(日) 13:34:14 ID:G4Dxxkr7
- >>325
友達ならそれくらいおしえてやれよ。
はやくいってやらないと自分に災難が降りかかかるぞ。
てかML115じゃだめなのか?OSはどっちみち必要だけど。
- 333 :Socket774:2008/04/13(日) 15:20:56 ID:hcbHASR6
- 友達が新しいPC自作するって言うから日本橋行ってきた
Phenom黒箱とM3A買ってきた
組み立て彼にできるんだろうか
- 334 :Socket774:2008/04/13(日) 15:26:35 ID:qwuJDTdI
- >>332
ML115じゃダメ、というありがちな理由
「AMD?なにそれ?インテルじゃないとなぁ」
- 335 :Socket774:2008/04/13(日) 15:27:46 ID:/FA4FeNO
- >>332
半端にアドバイスすると、芋づる式に質問されて私生活を脅かされる危険性が。
また、そのような知識の人にML115を勧めても大して変わらないかと
- 336 :325:2008/04/13(日) 15:36:26 ID:lbkXmg7+
- 先ほど電話あった
HDDを買いにいった際に店員に聞きくと
その店員もExpress5800/110Gdを買ったらしく色々教えてもらったと
あんまりお金かけないでと言ったらHDDと一緒にXPHomeを買ってきた
いま入れてる最中らしく終わったらまた電話すると言ってた。
組み終わってそいつの家にいってPCI-exのストッロ削りネタとして
リューター持参で遊びに行こうと思う
- 337 :Socket774:2008/04/13(日) 15:41:07 ID:WRbtzU7u
- >>336
それは監禁フラグだ
- 338 :Socket774:2008/04/13(日) 15:58:13 ID:ZL7P8vqd
- M3AはLANが地雷と聞いたが修正されたんだっけか。
NIC挿せばいいだけだが。
- 339 :Socket774:2008/04/13(日) 16:52:48 ID:VMvn09uW
- トイザラスの9999円は逆に高く感じるw
10000円と書かれるほうがお得感がないか?
- 340 :Socket774:2008/04/13(日) 17:15:10 ID:i8G2mBp3
- あー、それは何かわかる気がする
9999とかは何か逆にあざとく感じるけど、
10000ぴったりだと、頑張って端数切り捨てしてあるように思える不思議
- 341 :Socket774:2008/04/13(日) 17:21:17 ID:f0G2XHqa
- トイザらスの9999もそうだが、9980や9800に全くお得感を感じない。
心理学的にっていうけど全否定したいわ。
税込み価格なんだし10000が一番いいよな?
- 342 :Socket774:2008/04/13(日) 17:22:09 ID:lcGdKeJJ
- nvidiaが泣くじゃないか
- 343 :Socket774:2008/04/13(日) 17:23:19 ID:WCvTNzhq
- >>340
百均と同じ心理だねw
>>336
PCI-EXコネクタが何かに干渉するのか?
おいたが過ぎると謝罪と賠償を要求するニダ
- 344 :Socket774:2008/04/13(日) 17:27:42 ID:59mB4kFZ
- 110Gdの最安ってNTTXのHDD付き2台23600円のだろ
1台でも12800だったはず
その友人っていくらで買ったんだよw
OSも持ってないならVostro200STでも買えば良かったのに
- 345 :Socket774:2008/04/13(日) 17:44:20 ID:g0eqH9kG
- >>266を見て思ったんだが、
Win95だろうとHDDが数ギガであろうと現在それを使ってるってことは
満足こそしていないものの現在それを使えてるってことだよね。
満足できないのなら新しいPCを買えばいいし
買えない歳なら親を説得するものだと思う。
店員スレでCPUボッタとか言ってるやつもいるけど
高いと思ったら買わなければいいし買ってもいいと思ったら買えばいいだけだと。
このスレの世話になる人達の知人はそういう考えを持たないのだろうか。
と面と向かって言うことはできない俺><
- 346 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/13(日) 17:47:51 ID:PCWp0lWP ?2BP(1003)
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171028908/480
運のいい人もいるんだね。
- 347 :Socket774:2008/04/13(日) 17:49:25 ID:/igsFSk1
- >>343
Express5800/110GdにはPCI-E x16スロットが無い。
ちなみにML115には有る。
- 348 :Socket774:2008/04/13(日) 18:45:36 ID:UmDNx9e3
- >>343
PC Watchで、こんな記事が載った後だからねぇ・・・w
http://ad.impress.co.jp/special/nec0803/
- 349 :Socket774:2008/04/13(日) 18:59:56 ID:qIykoj6W
- ttp://ad.impress.co.jp/special/nec0803/img/pclabo07.jpg
なんというぬこ
- 350 :Socket774:2008/04/13(日) 19:04:56 ID:VRN95yyY
- >>349
それ、多分その近辺にションベンかけてるぞ
- 351 :325:2008/04/13(日) 19:33:54 ID:YUkXpJak
- ただいま
悪魔の囁きには応じなかった
14700円+20000円(HDD+OS)=で満足だそうだ
だが同じの買ってVista用を作ってもいいとか言い出した・・・
で、買い物行った時に店員にメモ書いてくれたとメモを見た
XP用ならHDDとOSだけでとりあえずOK
Vistaならメモリ1Gx2+GeForce7〜8の安いのをマザー削って
HDDにVistaHomeプレミアムでが無難ですとか書いてあった
個人的なメモで保障はないですが私はこれで作りました
と書いてあった。
昔こいつが自分でPC作った時にあれこれ聞いてきたんで面倒だったが
今回は自分で出来るようになったのかと思ってるとどうも違った
俺じゃない誰かに全部なすり付けてる事が発覚
とりあえずリューター置いて帰ってきた
俺じゃないサポート要員、がんばって削れ、x8は電池移植したがいいぞ
- 352 :Socket774:2008/04/13(日) 19:39:45 ID:WRbtzU7u
- 人に頼ってばかりで成長しない人って哀れだよね
にしても、リューターを置いていくとは
もったいなくね?
- 353 :Socket774:2008/04/13(日) 20:00:30 ID:r1NbPtuj
- >>352
拘束が実質1/3人日、ほいほい往復できる距離と仮定して、交通費込みで18,000円。
減点項目「お人好し」が△18,000円。
100均のリュータなら100円だから、△100円かな?
- 354 :Socket774:2008/04/13(日) 20:47:20 ID:yaV9qngd
- >>351
ちょっと待て!
通常のデスクトップPCとして使おうというのに音源ナシでいいのか?
- 355 :Socket774:2008/04/13(日) 20:51:03 ID:r+w9dEdP
- 削れる所を削ってるから安いことに気づかないド素人が多いんだよな
- 356 :Socket774:2008/04/13(日) 20:51:06 ID:7D6DxuQD
- >354
> 通常のデスクトップPCとして使おうというのに音源ナシでいいのか?
用途次第じゃないの?
- 357 :Socket774:2008/04/13(日) 20:56:49 ID:59mB4kFZ
- 一般人の用途って動画鑑賞とネットだから音源要るだろ
110Gdは勃起電池ホルダーとかデフォCPUが爆熱とか考慮すべき点は多いぞ
素直にマザボとCPU換装した方が格段に扱いやすくなる
- 358 :Socket774:2008/04/13(日) 21:05:32 ID:wlCUhlpJ
- >>353
ダイソーのリューターはだいぶ前に値上げしたよ。
今は420円くらいしなかった?
以前は210円か315円だったけど
- 359 :Socket774:2008/04/13(日) 21:09:03 ID:vg2kAxdl
- そこは突っ込みどころじゃないだろう
- 360 :Socket774:2008/04/13(日) 21:10:28 ID:n8zVftEJ
- サポに費やされる労力を思えば\420なんてまだ安い安い
- 361 :325:2008/04/13(日) 21:32:56 ID:YUkXpJak
- USBの外部音源使ってたな
こいつとは小学生の時からの知り合いで家は近所
昔つかってたPCの時に余ってる部品くれだのOSよこせ言ってたんで
それ相応の対応したんで新しいサポ要員を見つけたみたいだが
ある意味まっとうな方向にいってると思う、クレクレ言わないからな今回
先月新しいリューター買ったんで古いのを渡してきた
回転調整がお亡くなりなんで全開でしか回らないけどな
当時価格は23000円だった、元はとったし新しのあるからな
ダイソーにもリューターなんて売ってるんだな初めて知ったよ
新サポート要員も喜んで教えてるみたいで楽しそうだったからいいかと
やばいのが新サポート要員と知り合ったのが俺の不幸かもしれん
なんかコイツは危険な臭いがするがやっぱり放置で
- 362 :Socket774:2008/04/13(日) 21:59:17 ID:kLBIzinp
- だんだん>>352もDQNに見えて来る不思議
- 363 :Socket774:2008/04/13(日) 22:01:33 ID:kLBIzinp
- >>362
>>325なorz
- 364 :Socket774:2008/04/13(日) 22:07:49 ID:WRbtzU7u
- >>363
おまw
- 365 :Socket774:2008/04/13(日) 22:14:21 ID:kSz8hIdE
- 大した事しないならこの辺で充分なのに
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79845643
- 366 :147:2008/04/13(日) 22:21:10 ID:N7G5zxrD
- 皆様、急に冷え込みました週末、如何お過ごしでしたでしょうか?
先ほど叔父より電話がかかってきまして、今まで電話に出なかった
ことの愚痴を一通り聞かされたあと、例の件についての顛末を知る
こととなりました。
取敢えず、店員にだまされて買わされたグラボ(SE-200PCI LTD)は
突き返したそうです。叔父の脛の傷が増えていないことを鑑みると、
きっと大人な店員さんだったようです。
叔父になり代わり深い感謝と謝罪、ついでにお悔やみ申し上げます。
ですがPCI-Express2.3のグラボは見つからなかったそうです。お前が
一緒に来いれば、あの役立たずの店員(本当にスミマセン)に、この前
見せてくれたHP(SE-200PCIの仕様ページ)教えてやれたのに、と吼え
ていました。店員さんと、どんな会話がなされたか不安が残ります。
そこで、自分が「秋葉のPC店も老舗は店たたんでるからねぇ〜。」
なんてことをついついポロッと口しましたところ、
何!本当か、秋葉はダメか、パソコンもダメか、ITももう・・・バブルが・・・・
等という話の流れになってしまい、最後は職場の人間にも教えてやる!
ということになりました。
とにかく、グラボ(サウンドカード?)から離れてくれてホッとしました。
はぁ、明日は朝から雨かぁ。
- 367 :Socket774:2008/04/13(日) 22:24:53 ID:k1nToZ9h
- はい、海原センセどうぞ。
- 368 :Socket774:2008/04/13(日) 22:28:28 ID:78UxXTLg
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 叔父にパソコンを与えるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 369 :Socket774:2008/04/13(日) 22:30:38 ID:0wh/Qrse
- 先生、どうもありがとうございました
- 370 :Socket774:2008/04/13(日) 22:35:20 ID:l/QoW1qz
- >>367-369
ワロタ
- 371 :Socket774:2008/04/13(日) 22:36:15 ID:59mB4kFZ
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < ML115のHSJキャンペーンは4月24日まで
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 372 :Socket774:2008/04/13(日) 22:36:39 ID:h7ZkSi4F
- 絶対PCI2.3とPCI-Express2.0が混ざってるだろw
- 373 :Socket774:2008/04/13(日) 22:42:13 ID:59mB4kFZ
- >>366
お前さんも叔父さんも自作にゃ向いてないのが良くわかった
お揃いのVAIOでも買って二人で精進しなさい
- 374 :Socket774:2008/04/13(日) 22:51:49 ID:hcbHASR6
- 向いてないこともないと思うけど・・・
- 375 :Socket774:2008/04/13(日) 22:57:08 ID:Qd0dMP84
- ヤフオクで自作PC出品した人いない?
クレームorアフターサポート依頼とか
エピソードあったら聞きたいんだけど・・・(;^ω^)
- 376 :Socket774:2008/04/13(日) 22:59:25 ID:ajNhDduq
- >>375
やめて
- 377 :Socket774:2008/04/13(日) 22:59:43 ID:azUg7y2a
- ログを漁れ
- 378 :Socket774:2008/04/13(日) 22:59:45 ID:KX7wCwPG
- >>367-369
Nice unabara.
- 379 :Socket774:2008/04/13(日) 23:00:24 ID:wDv0Meu1
- 自作してやるなら知人までだよwwww
- 380 :Socket774:2008/04/13(日) 23:01:15 ID:kgIaI8US
- 何台かオク出したし、初期サポもやったけどさすがにそれはスレ違いだわ
- 381 :Socket774:2008/04/13(日) 23:24:47 ID:4hGTxfxG
- 何故DQNはパソコンをパコンと略すのか
- 382 :Socket774:2008/04/13(日) 23:25:38 ID:vg2kAxdl
- >>378
no he is KAIBARA
- 383 :Socket774:2008/04/13(日) 23:25:39 ID:qIykoj6W
- mjd!?
- 384 :Socket774:2008/04/13(日) 23:35:54 ID:/FA4FeNO
- >>381
前代未聞の単語なんだが本当か?:(;゙゚'ω゚'):
- 385 :Socket774:2008/04/13(日) 23:37:42 ID:rrBq02W8
- パソとグラボのコンボはDQN率上昇フラグと聞いたがパコンって何?
…そんな俺はマイコンが馴染みだった訳だが
- 386 :Socket774:2008/04/13(日) 23:43:05 ID:4HAprelY
- コンボってなんの略だ?
- 387 :Socket774:2008/04/13(日) 23:48:21 ID:WRbtzU7u
- 牛乳かけて食べるやつ、じゃなくて
combinationの略でコンボじゃね?
パコンってコンデンサ破裂の音みたいでいやだなぁ
- 388 :Socket774:2008/04/13(日) 23:48:29 ID:5pYV999r
- 今時の10代なら脳の優劣問わずだいたいグラボって言うとおも
- 389 :Socket774:2008/04/13(日) 23:48:33 ID:j5SANjA5
- コンビネーションだろ
- 390 :Socket774:2008/04/13(日) 23:49:50 ID:vg2kAxdl
- >>386
コンビネーション
- 391 :Socket774:2008/04/13(日) 23:50:12 ID:+j+udx2n
- コンボ自治区
- 392 :Socket774:2008/04/13(日) 23:50:40 ID:taBiFaMn
- >>386
「コソボ」を2ch流に書いただけだよ、本当だよ
…どうでも良いが「グラボ」って呼び方はやたら嫌われる傾向にあるな
俺は相手が「グラボ」っていうと釣られてグラボって言っちゃう
普段はビデオカードって呼んでるんだけど
- 393 :Socket774:2008/04/13(日) 23:50:50 ID:1a72/ram
- >>386
秋葉の牛丼専門店
- 394 :Socket774:2008/04/13(日) 23:52:14 ID:rrBq02W8
- 慌てて辞書で調べてみたらcombinationの略でcomboか…
あと>>385に自分で余計な補足、思い出してみたら
マイコンよりもナイコンの方がずっとお馴染みだったんだ、俺…OTL
嗚呼、紙キーボードの懐かしくも悲しき記憶…
- 395 :Socket774:2008/04/13(日) 23:56:13 ID:4HAprelY
- DQNが使うコンボってどういう状況だよ・・・
- 396 :Socket774:2008/04/13(日) 23:58:45 ID:azUg7y2a
- ツープラトン的な
- 397 :Socket774:2008/04/14(月) 00:00:12 ID:yKs4G/5Z
- >>394
こんにちはマイコン
ゲームセンターあらしがPC-6001でBASICプログラムするマンガ
君のせいで、これのキーボードを紙に書き移してひたすら打ちまくった少年時代の記憶が甦ったではないか!
- 398 :Socket774:2008/04/14(月) 00:11:23 ID:wx+7vAgk
- ビデオカード、略してグラボなのかねえ。ビデカとは言わんし。
- 399 :Socket774:2008/04/14(月) 00:16:51 ID:a5mg/zgD
- グラマラスボディ→グラボ
- 400 :Socket774:2008/04/14(月) 00:18:08 ID:1Lz5hZqi
- >>385
あぁわかった
DQNが好きなズッコンパッコンのことだ
- 401 :Socket774:2008/04/14(月) 00:25:36 ID:FbRCFgkR
- >395
A+B→A+B→A+B…repeat!
- 402 :Socket774:2008/04/14(月) 00:32:14 ID:X3EGOM2Y
- ウィンドゥ
アクセラレータ
だろw
- 403 :Socket774:2008/04/14(月) 00:39:40 ID:tv35f/bh
- コンボとかツープラトンとかジャス学がどうしたって?
- 404 :Socket774:2008/04/14(月) 00:46:13 ID:a5mg/zgD
- combo
<豪俗>先住民と結婚している白人男性
- 405 :Socket774:2008/04/14(月) 00:53:38 ID:9epfTZT5
- コンボと言ったら青ゴリラのモウガマンデキナイだろと思ったが
いつの間にかに生産終了してたんだな
http://www.kellogg.co.jp/products/museum/vol02.html
- 406 :Socket774:2008/04/14(月) 01:06:16 ID:yHHa+48h
- ビデオカード、グラフィックカード、グラフィックボード、グラフィックカード、VGA
お好きなものでどうぞ
- 407 :Socket774:2008/04/14(月) 01:09:29 ID:P5lrHxlN
- 別にどれでも良いけどな、通じれば
今日は友人と秋葉に行ってきた
パーツショップ幾つか回ったので妙なフラグが立ってない事を祈ってます
- 408 :Socket774:2008/04/14(月) 01:14:01 ID:42EdW82f
- >友人と
その人の扱いを「知人」へデチューンされるのですね 流石です(マテ
…いやいや。それともいい男フラグかな。アッー
- 409 :Socket774:2008/04/14(月) 01:14:14 ID:tv35f/bh
- >友人と秋葉に行ってきた
>妙なフラグ
アッーーー!!
- 410 :Socket774:2008/04/14(月) 01:26:24 ID:Fxxze4fn
- >>406
グラフィックカードが二個あるぞ
違いがあるのかと思って悩んだ
- 411 :Socket774:2008/04/14(月) 01:29:31 ID:GF6V0Wto
- >>405
懐かしい
- 412 :Socket774:2008/04/14(月) 01:39:33 ID:/YYis80r
- >>410
やっぱり二個同じのがあるよな
俺も悩んだ
- 413 :Socket774:2008/04/14(月) 05:22:09 ID:GF6V0Wto
- イミフwwwうはwwwwおkwwww パソコン初心者がよく言う事
ttp://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-3083.html
- 414 :Socket774:2008/04/14(月) 05:31:35 ID:2nFBnNzh
- あんま面白くなかった
- 415 :Socket774:2008/04/14(月) 06:31:36 ID:Mpqa6vyk
- ビデオカードってのは確か、パソコン雑誌で使い出した言い方だったのでは?
- 416 :Socket774:2008/04/14(月) 06:47:35 ID:G9BQYv6E
- またログインか!!!
- 417 :Socket774:2008/04/14(月) 07:19:29 ID:HtlFGmWa
- もうビデでいいよ
- 418 :Socket774:2008/04/14(月) 08:13:39 ID:7TxSn3Sf
- あえてVGAって言う
ゴロが悪いのはわかってる
- 419 :Socket774:2008/04/14(月) 08:16:33 ID:vnCfGsYL
- VGAというと厳密にはIBM PS/2に初めて搭載されたVideo Graphics Arrayの事であり、
汎用的にビデオカードの呼称とは呼べない云々…(以下300行ぐらい削除)
- 420 :Socket774:2008/04/14(月) 08:49:29 ID:3ro4xp3d
- 意見が分かれるのなら俺たちで呼称を作ればいいじゃないか
それが世界に認められれば正式名称になることもありえるんだぜ?
- 421 :Socket774:2008/04/14(月) 09:40:06 ID:RL6b2Nl9
- PCパーツ関連でバイトしてるんだけど…
基本的にお客さんが言った読み方で対応しないといけないから困る。
- 422 :Socket774:2008/04/14(月) 09:46:53 ID:BSEJ/NPB
- >>421
今までどんな変な呼び方があった?
- 423 :Socket774:2008/04/14(月) 09:52:22 ID:zKd3GB3u
- >>421
ASUSとか多そう
- 424 :Socket774:2008/04/14(月) 09:56:22 ID:qDYCehHV
- ASUSは定番過ぎるので除外するとして
俺が聞いた強烈なのはこの辺
Seagate→さーげーと
Thermaltake→そるまるてっく
I・O DATA→いおーだた
- 425 :Socket774:2008/04/14(月) 09:56:57 ID:Qfk3avPh
- 俺は白胡椒でいいよ
- 426 :Socket774:2008/04/14(月) 10:11:17 ID:387DqaHU
- >>421
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
だから俺は明らかにおかしいのは、正しいor一般的な呼び方教えるよ
聞いてるこっちもつらくなってくるから
- 427 :Socket774:2008/04/14(月) 10:26:02 ID:M464Nexm
- >>423
それ、アズテックでいいんかな?
恥ずかしながら、今でも読めない。
- 428 :Socket774:2008/04/14(月) 10:27:40 ID:LAa860r1
- アスース
- 429 :Socket774:2008/04/14(月) 10:28:57 ID:dvVlW6I/
- あすーすてっく
- 430 :427:2008/04/14(月) 10:32:51 ID:M464Nexm
- >>428,429
教えてくれてありがとう。
ずっと読み方わからないからギガのMBしか買った事なかった。
- 431 :Socket774:2008/04/14(月) 10:41:01 ID:BSEJ/NPB
- >>430
それは損しすぎだろw
- 432 :Socket774:2008/04/14(月) 10:42:43 ID:xjk3bLOD
- >>430
台湾ASUS広報に雑誌のライターがその辺聞いてみたが
「私共は『アスース』と発音していますが
お客様がどのように読むかはお任せします」
と大人の対応だったそうだ。
それまでは「エイサス」と呼んでた俺w
- 433 :Socket774:2008/04/14(月) 10:51:04 ID:+26oF2/n
- おれは今でもアサスそ呼んでしまう
- 434 :Socket774:2008/04/14(月) 10:54:05 ID:BSEJ/NPB
- SCYTHE
Sapphire
あたりも読めない人多そう
- 435 :Socket774:2008/04/14(月) 10:56:33 ID:bpaWH6lo
- >>432
大人の対応というか、やる気がないだけに見えるw
- 436 :Socket774:2008/04/14(月) 10:57:14 ID:9EfYNol+
- 難易度高いのはXIAiだろうな
- 437 :Socket774:2008/04/14(月) 11:00:21 ID:387DqaHU
- >>434
Scytheは普通の英語だろうw
- 438 :Socket774:2008/04/14(月) 11:02:17 ID:bpaWH6lo
- >>437
サファイアもそうじゃないのか?w
- 439 :Socket774:2008/04/14(月) 11:11:21 ID:xjk3bLOD
- XINRUILIAN
シンルリアン・・・だっけ?
- 440 :Socket774:2008/04/14(月) 11:13:06 ID:387DqaHU
- >>438
ああ、そうだなw
徹夜仕事明けで脳味噌弱ってる
- 441 :Socket774:2008/04/14(月) 11:13:48 ID:387DqaHU
- >>439
シンルイリアン だったとおもう
- 442 :Socket774:2008/04/14(月) 11:14:31 ID:f46myERu
- 会社の先輩に1台組んだ。
1週間程過ぎた平日の深夜に
電話がかかってくる。
「借りてきたDVDって、どうやってPCに入れるんだ?」
ぐぐって下さい。
と返答。
次の日、職場でまた同じ事言われた。
早くこいつどうにかしないと、、、
- 443 :Socket774:2008/04/14(月) 11:20:50 ID:ZC6oxd1I
- >>442
入れるの意味がディスクをトレイに突っ込んで再生じゃなくて
HDにコピーしてゴニョゴニョの場合もあるから要注意なんだぜ。
ってググレカスなら後者か?
- 444 :Socket774:2008/04/14(月) 11:26:39 ID:8E3nAFAt
- 俺もASUS間違ってた。
あそーすって・・・
- 445 :Socket774:2008/04/14(月) 11:36:41 ID:p1mZELS8
- こっちの部品屋もどきでは店員が
「えーさす」っていってるぞ
- 446 :<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/04/14(月) 12:09:19 ID:PqNtJM0+
- 知人ちゅうか先輩ちゅうか、珍人ちゅうか・・・
正月にミックミック・リンレン用に別マシン欲しいちゅうから、
ソケAベアボーン・バートン2500+・512MBPC2700一枚・FX5200他を一万円で
という事で譲ったのだが、未だに入金がありませんよ?w
- 447 :<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/04/14(月) 12:18:00 ID:PqNtJM0+
- アメリカ人は一文字目母音のは割と432・445的な発音だからねえ・・・
- 448 :Socket774:2008/04/14(月) 13:07:35 ID:J2ct07UV
- > 「借りてきたDVDって、どうやってPCに入れるんだ?」
おっきくて、こう、こうです!
- 449 :Socket774:2008/04/14(月) 13:11:37 ID:3ro4xp3d
- トレイをオーポンしてダィスクを入れるんだよ
できれば他のプログラムはストツポさせておくとなお良し
- 450 :Socket774:2008/04/14(月) 13:19:11 ID:Qfk3avPh
- >>449
「トレイって何?」
「どうやってオープンするの?」
「ディスクってこのDVDでいいんだよね?」
「他のプログラムって?」
「ストップさせるのってどうやるの?」
- 451 :Socket774:2008/04/14(月) 13:22:06 ID:dvVlW6I/
- あきらかにリッピングの方法聞いてるって
- 452 :Socket774:2008/04/14(月) 13:28:13 ID:Qlem6JBg
- >>449
富士エアーの中の人、乙
- 453 :Socket774:2008/04/14(月) 13:30:45 ID:DWv120XF
- 某似非富士乙
- 454 :Socket774:2008/04/14(月) 13:46:25 ID:C60fp9sv
- DVD再生ソフトも無さそうな言い方だよな
PS3でも買ってろっていえばいいんじゃね
- 455 :Socket774:2008/04/14(月) 14:38:00 ID:wx+7vAgk
- リッピングのやり方ぐらい教えることもやぶさかではないけど
問題は質問の意味がすぐには解らないことだなw
- 456 :Socket774:2008/04/14(月) 14:46:39 ID:i1k9lPti
- P2PやらDVDコピーやら人に聞かなきゃわかんないようなレベルの奴がやるんじゃねえよな
なんで俺が犯罪行為の手順を一から細かに説明せにゃならんのだ
Web上にmp3でも公開して逮捕されたら平気で俺にやり方教えて貰ったとか抜かすんだろうな
- 457 :Socket774:2008/04/14(月) 15:56:35 ID:3/s9k7ml
- アズステックがマイナー読みだと気づいた!
今!
- 458 :Socket774:2008/04/14(月) 16:05:02 ID:y9rQmSDW
- >456
まさにそうだな
イリーガルなことを教えると、自動的に共犯関係になっちゃうから、
あとあと余計に面倒なことになりやすい…
- 459 :Socket774:2008/04/14(月) 16:28:54 ID:1xhbdovN
- ザングリマンのファンくだしあ
- 460 :Socket774:2008/04/14(月) 17:41:23 ID:TF2iNXRK
- アナール
- 461 :Socket774:2008/04/14(月) 17:50:52 ID:/zHpPPYu
- 超感覚
- 462 :Socket774:2008/04/14(月) 18:55:34 ID:k7UvTHxe
- 2巻はまだか?
- 463 :Socket774:2008/04/14(月) 19:12:07 ID:SWgGm5qp
- XIAi←ザイアイだよな?
- 464 :Socket774:2008/04/14(月) 19:14:51 ID:cVZWUX54
- ギシアンだろjk
- 465 :Socket774:2008/04/14(月) 19:20:00 ID:pqNlhcCw
- エクシアじゃね?
ケースなんかだとLian-Liなんかも結構、読み間違えが多そうな気がする・・・
- 466 :Socket774:2008/04/14(月) 19:20:48 ID:GF6V0Wto
- >>445
アキバのぞねで店員が声を張り上げて宣伝してた。
「エーサスのマザーボードが…」
- 467 :Socket774:2008/04/14(月) 19:27:59 ID:Y7h3A3qJ
- >>465
リアン・リーじゃないのか?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:43:43 ID:3p6ebOR4
- エーサスも間違いじゃないはずだが。
だがもう俺を含めた一部の古参気取りしか言わないのね。
- 469 :Socket774:2008/04/14(月) 19:47:20 ID:PN/8s6o8
- アスース?アススだろ
- 470 :Socket774:2008/04/14(月) 19:48:22 ID:y9rQmSDW
- 日本代理店がエーサスって言ってた
アサス、アスス、エーサスあたりなら許容範囲だろ
- 471 :Socket774:2008/04/14(月) 19:53:32 ID:4Kroyyw8
- 何回ループさせたら気が済むんだ
- 472 :Socket774:2008/04/14(月) 19:58:01 ID:1Lz5hZqi
- アズース派なんだけど
- 473 :Socket774:2008/04/14(月) 20:00:44 ID:su0UOwMA
- >>472
メーカーが好きにしろって言ってるんだから
通じる範囲で好きなように呼べよw
- 474 :Socket774:2008/04/14(月) 20:03:22 ID:HAOijtkT
- 俺はアサルスだな
- 475 :Socket774:2008/04/14(月) 20:05:34 ID:30XIYCBk
- 俺はアザスだな
Othersと勘違いしていた
- 476 :Socket774:2008/04/14(月) 20:08:31 ID:/YYis80r
- あざーす
っていうとありがとうございますの意味に聞こえる
- 477 :Socket774:2008/04/14(月) 20:24:38 ID:GF6V0Wto
- のとーりあす やる夫で学ぶ自作PC
ttp://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-368.html
- 478 :Socket774:2008/04/14(月) 20:27:49 ID:QwGe2mMG
- 読み方は人それぞれということで
- 479 :Socket774:2008/04/14(月) 20:45:10 ID:EUOyGoeM
- TUKUMOexの店員がアサスって言ってたよ。
普段アスースと言っていたが、
俺も合わせてアサスって返して会話したよw
- 480 :Socket774:2008/04/14(月) 20:46:30 ID:OrBQFD2b
- 由来はペガサスだから漏れはアサスと言ってる。
広報によるとアスースが正しいらしいけど好きに読んでくれで構わないと言ってた。
- 481 :Socket774:2008/04/14(月) 20:49:27 ID:2iEivgbG
- ネイティブっぽく発音表記するなら、ペガスス、じゃ無いのか?
日本語としてカタカナ処理されてしまえばどうでも良い話だが。
- 482 :Socket774:2008/04/14(月) 20:53:36 ID:4Kroyyw8
- ('A`)もう絶対発音して読んでやらねぇ 126人目
- 483 :Socket774:2008/04/14(月) 20:54:14 ID:E0GpmH6m
- >>480
既出
- 484 :Socket774:2008/04/14(月) 20:55:27 ID:FafUzYmS
- >>439 >>441
ピンイン(シナ語のローマ字表記)のianはカナで書くとイェンに近い発音になるから”
どっちかというと「しんるぃりぇん」と読んでるな。
ちなみに漢字だと "欣瑞聯" xin4 rui4 lian2 らしい。
ケースの Lian-Li もピンインだと勝手に解釈してりぇんりーと読んでる。(こっちはググっても漢字表記不明)
- 485 :Socket774:2008/04/14(月) 20:56:48 ID:JdmTuY0s
- アムドー
- 486 :Socket774:2008/04/14(月) 21:05:43 ID:hNhWFuvO
- >>484
ググったら2番目に出てくる 聯力 じゃないのか?
- 487 :Socket774:2008/04/14(月) 21:10:44 ID:9epfTZT5
- XIAi 臭い
Bulk パルク
Sapphire スフィーナ
SAMSUNG サムソン
ASSASSIN アスアスイン
- 488 :Socket774:2008/04/14(月) 21:19:00 ID:7TxSn3Sf
- 濁音を半濁音で発音するのって韓国だっけ?
- 489 :Socket774:2008/04/14(月) 21:20:40 ID:C60fp9sv
- Fe→Peじゃなかったかな
- 490 :Socket774:2008/04/14(月) 21:21:06 ID:z9D29Iwe
- 小泉→コイジュミ
- 491 :Socket774:2008/04/14(月) 21:23:20 ID:QwGe2mMG
- DQN「メモリくれ」
('A`)「規格はなに?(ってか買えよ)」
DQN「え?規格?なにそれ?とりあえずくれ」
('A`)「DDR2ならあまってるからやるよ、合うかどうかわからないから合わなかったら返して」
数日後
DQN「なかなか刺さらないから無理やり挿したらPC壊れたぞこらぁ!!弁償しろ!!」
('A`)(それDDRだったんじゃないのか?)
- 492 :Socket774:2008/04/14(月) 21:25:08 ID:/yxdS+uv
- SIMMとかPC100だったりして・・・
- 493 :Socket774:2008/04/14(月) 21:27:00 ID:7TxSn3Sf
- PCIスロットに挿し込んでたとみた。
- 494 :Socket774:2008/04/14(月) 21:27:03 ID:JFtUah+Y
- >>491
詳細の省きかたとかテンプレ通りだな。
もうちょっとマシなネタ頼む
- 495 :Socket774:2008/04/14(月) 22:11:00 ID:J2ct07UV
- 濁音を3D濁音で発音するのはTDN
- 496 :Socket774:2008/04/14(月) 22:11:49 ID:z22pZ+M6
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < DQNに餌を与えるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 497 :Socket774:2008/04/14(月) 22:17:09 ID:iXckcPp7
- >>491
つまんねぇネタねつ造すんな。
事実なら確認しないお前も馬鹿だ。
- 498 :Socket774:2008/04/14(月) 22:19:36 ID:7TxSn3Sf
- ここってそんな殺伐としたスレだったか?
- 499 :Socket774:2008/04/14(月) 22:20:31 ID:4Kroyyw8
- きっと彼は何か嫌な事があったんだよ
- 500 :Socket774:2008/04/14(月) 22:21:29 ID:57ORNIuH
- >>491
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < DQNに思い出を与えるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 501 :Socket774:2008/04/14(月) 22:30:33 ID:Mpqa6vyk
- >>472
俺も、アズースと読んでいたな
- 502 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/14(月) 22:54:40 ID:NZ9SrDFk ?2BP(1003)
- >>402
なんというダメルコwwwwww
- 503 :Socket774:2008/04/14(月) 23:01:23 ID:BSEJ/NPB
- [DVDISO] (アニメ) りぜるまいん 全巻.part2.rar 10,000,000,000 601faca0d29f2648add98184bebf8df4fb6f1801
- 504 :Socket774:2008/04/14(月) 23:02:00 ID:W+EwrpPw
- _, ._
( ゚ Д゚)
- 505 :Socket774:2008/04/14(月) 23:04:39 ID:GF6V0Wto
- (´・ω・) ス
- 506 :Socket774:2008/04/14(月) 23:21:25 ID:2jiimm7F
- >>491
実はノートとデスクトップの違いを知らなかったとか。
- 507 :Socket774:2008/04/14(月) 23:38:54 ID:JFT0EpSj
- >>491
実はDQN自身が規格外だったとか。
- 508 :Socket774:2008/04/14(月) 23:47:27 ID:CyXCKV+l
- デル買いたいなhttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3044O43&s=bsd
- 509 :Socket774:2008/04/14(月) 23:56:08 ID:ag2fOl9e
- >>508
ついこの間チンコパッド買った俺涙目
・・・と思ったら重量やべぇな
- 510 :Socket774:2008/04/14(月) 23:58:38 ID:1Lz5hZqi
- BTO系のサイトで一番高いオプション一通りつけて合計金額みてニヤニヤとかするよな?
- 511 :Socket774:2008/04/15(火) 00:10:02 ID:XmkU+DAK
- >>510
そのあとで自分で同じ構成作ったらどうなるか考えて、もう一回ニヤニヤするんだよな?
- 512 :Socket774:2008/04/15(火) 00:12:34 ID:5OPW1fuP
- >>510
やったやったw
そういえばDVDの話が上に出てたんで思い出したんだけど、母親にDVDのリッピング頼まれたことある。
一応親ということで一度だけやってあげて(しかもビリーとかorz)、
「違法なの分かってる?」って聞いたら
「じゃあもう頼まない。だからやり方教えて。」とかもうね
あの時ほど親に対して落胆したのは初めてだったわ
- 513 :Socket774:2008/04/15(火) 00:12:58 ID:ENhlSJ7u
- 俺は極限まで安くならないかチャレンジしてみる派だな
- 514 :Socket774:2008/04/15(火) 00:16:48 ID:V0GTEnYF
- >508
メモリのアップグレードが恐ろしく高いんだがw
・・・あれ、もしかして企業用メモリの値上げでそうなってる?w
- 515 :Socket774:2008/04/15(火) 00:41:37 ID:L2oAzSzM
- 自作やってるの知られて、中古価格で売ってくれって言われたら
「俺が作ったのじゃないからサポートできないけどいい?」ってのは
通用すると思う?
- 516 :Socket774:2008/04/15(火) 00:44:31 ID:aT7CaukA
- 「俺ってさ、一回ツバつけたものは手放さない主義なんだ。」でおk
- 517 :Socket774:2008/04/15(火) 00:59:23 ID:L2oAzSzM
- 言葉足らずですまん。
売ってもいいんだけど、サポートは回避したいんだよね
DVDデコーダとかOfficeが入ってないとか言われたら一番嫌かな
- 518 :Socket774:2008/04/15(火) 01:04:54 ID:aT7CaukA
- だったら業者に売った方が後腐れなくていいよ
俺なら絶対に友人には売らない
どうしてもやりたい相手ならタダでやって終わり
で、タダなんだから後で動かなくなったら「買いなおせよ」で終わり
- 519 :Socket774:2008/04/15(火) 01:04:58 ID:zj/u96g3
- どこからどこまでがサポートなのか曖昧だから、よしておいったほうが無難かと
お金を貰って譲るわけだから何も教えないわけにはいかないじゃん
そう思ってるといつの間にか逐次サポしなきゃならないハメになる
- 520 :Socket774:2008/04/15(火) 01:05:48 ID:Y4/HvmNb
- っつーか正直に「サポート一切無しで良ければ売る。本当に何もサポートしないぞ」って伝えりゃいいじゃない。
下手な言い訳しても泥沼にハマるから、考えるだけ無駄だ。
直球勝負でいけ。
- 521 :Socket774:2008/04/15(火) 01:09:17 ID:aT7CaukA
- 他人の持ち物強請るやつがそんな口上で収まるわけねーわw
ほしいのはそいつの使いこなしの知識であって単にそのモノじゃないことに気付け
- 522 :Socket774:2008/04/15(火) 01:15:39 ID:inAbYMRI
- もともと売るつもりなんてないのに
売ってくれって人に頼みながら
中古価格でとか注文つけること自体がもうダメ><
- 523 :Socket774:2008/04/15(火) 01:19:30 ID:nQS4QLaK
- >>520
そうはいっても「最初から壊れてました」と言いがかりをつけられるのがオチだな
- 524 :Socket774:2008/04/15(火) 01:40:47 ID:L2oAzSzM
- >>518
それが一番かも試練
>>519
1円でももらえば他人ではなくなるかも
>>520
直球+故障に限り1ヶ月保証してもいいかなといいかという甘い考えが・・・
>>521
甘えたやつは二度と相手にするつもりはないんで、
今回はもしものときは返品受けて放置するかな
>>522
金がほしいのは否めないが
>>523
そのときは返品受けて放置
- 525 :Socket774:2008/04/15(火) 03:06:52 ID:WDMrd0Ji
- ま、全レス・・・だと・・っ!
- 526 :Socket774:2008/04/15(火) 06:22:43 ID:E0Iv6wk+
- 今までけっこう多数の人間にPC作ってきたけど、男は大体おkだった
パーツ一緒に買いに行って、組み立てを指図しながらやらせる感じで
友達の親父さんとか、一度それやってからしばらくしてもう一台自分で組み立ててたくらい
女は・・・漏れの家で組み立てて、車で引き取りにきた
運びにくいので液晶モニタからDVIケーブルはずして、ケースのほうにつけっぱなしに
KBマウスもはずして他の付属品とともに袋に入れた
漏れはそのまま自分の家に、女は帰った
しばらくしてモニタニ何も映らないと電話が
いろいろ口頭でチェックさせてみたがいまいち要領を得ない
しょうがないので日を改めてそいつの家へ
なんと、モニタと本体にDVIとD-SUB両方のケーブルをつないでいた
別の女でちょっと昔、メーカーPCを一緒に買いに行った
富士通の女の子向けPC(プリシェだったか)が処分価格になってた頃で、
メーカーPCあんま詳しくないしそれでいいんじゃない?って話してて
見回してもNECのゴツめのしかなく、プリシェが見当たらない
んじゃ店員呼んで聞いてみるわ、と言うと激しく腕を引っ張られる
どうしてもNECがいいといって聞かない
なんで?と聞くと
中山美穂がCMやってるから
これくらいで、このスレのテンプレにあるような人間はいないんだが・・・
- 527 :Socket774:2008/04/15(火) 07:10:12 ID:7d01ep/Y
- 大半の女が人の話を聞かない外見ばかり気にするバカヤロウだということを再認識した
- 528 :Socket774:2008/04/15(火) 07:11:35 ID:ImAXS4pH
- 俺も不要品は業者に売ってる
後腐れ無いから
後々面倒になるより値段叩かれてもと思ってる
>>526
ラッキーなだ(ry
- 529 :Socket774:2008/04/15(火) 09:18:03 ID:H3aTNNpF
- >>526
このスレのテンプレは選りすぐりの馬鹿どもの行跡であって
その女たちは普通の量産型バカなだけだ。
>>527
プラスしてタレントを起用したCMやイメージCMに踊らされるバカでもあるな。
オレは全く心動かないから理解できんわ。
- 530 :Socket774:2008/04/15(火) 10:38:26 ID:x4iyaGkP
- ウチのねーちゃんの最近の事例
1:
姉「プロバイダいいとこ知らない?」
俺「詳しくない、有名所ならどこでもいいんじゃない?」
姉「価格comで7万キャッシュバックがくぁwせdrftgyふじこ」
俺「自分で考えろ」
姉「ところであんたは何処のプロバイダ使ってるの?」
俺「教えぬ」
2:
姉「ヤフオクで2000円出品のパソコンあるけど、どう?」
俺「ねーちゃんではトラブル時に解決できないからやめとけ」
姉「(聞いてない)友達がそういうのを買って得したんだって〜」
俺「じゃあその友達に頼んでサポートしてもらえ」
姉「だって、親しくないんだもん・・・」
3:
姉「パソコン欲しいけど、いいの知らない?」
俺「詳しくないのでわからん。見た目で決めればいいんでね?」
姉「やっぱり〜♪そうする!!!」
と、人に同意を求めないと気がすまないタイプの女だ。
友達が言ってたしぃ〜、とかみんな使ってるしぃ〜、が一番気にくわねぇ
- 531 :Socket774:2008/04/15(火) 10:47:53 ID:OdF3A715
- せめて家族くらいはサポートしてやろうぜ・・・
俺?
俺は親戚や友人や会社の人まで面倒見てて大変ですよっと・・・
親戚のおばちゃんは一番笑えるが・・・
- 532 :Socket774:2008/04/15(火) 10:59:42 ID:gpZS0KIb
- 弟に助言を求めているのに冷たくあしらわれる姉ちゃん(´・ω・) カワイソス
- 533 :Socket774:2008/04/15(火) 11:02:37 ID:x4iyaGkP
- 実家から遠隔地に住んでるので、電話サポにも限界があるのでな・・・
実家に帰ったときにPC見てやるよ、といつも言っているが
友達と遊ぶ方が大事らしく触ったことが数回しかない
そのうえ後に電話してくる矛盾
- 534 :Socket774:2008/04/15(火) 11:04:54 ID:OdF3A715
- >>533
なんだ、俺と同じだったのか。
- 535 :Socket774:2008/04/15(火) 11:10:44 ID:x4iyaGkP
- ちなみに
「教えぬ」=OCN
- 536 :Socket774:2008/04/15(火) 11:12:17 ID:L2oAzSzM
- >人に同意を求めないと気がすまないタイプの女だ。
>友達が言ってたしぃ〜、とかみんな使ってるしぃ〜、が一番気にくわねぇ
男なら張り倒してるが、女はそういう生き物だよ
おばちゃんたちの井戸端会議を真剣に聞いてると、
同意を求める発言と、同意を表す返答の繰り返しで男には理解し難い。
- 537 :Socket774:2008/04/15(火) 11:21:23 ID:8TzBQTaY
- 専門的知識が無いと自覚してるなら
多数派に付くことはあながち間違いではない
- 538 :Socket774:2008/04/15(火) 11:28:45 ID:PYkAU/3i
- 男同士の会話なら、話を広げるために異論を出してみたり、反論…は雰囲気にもよるが
比較的 同意で固まるとつまらねえと感じる
が、女同士(特におばちゃん)だと同意以外は敵対と受け取られることもある・・・orz
知識があろうとなかろうと空気で会話つづけてるようなもんだろ
- 539 :Socket774:2008/04/15(火) 11:32:26 ID:q+d/Z+VB
- PCには明るくないが、何が正しくて何が間違っているのかを自分なりに見極めようとしてる
俺の彼女は割と絶滅危惧種なのか?
身近な女性にスイーツなのが居ないからイマイチ実感が無いぜ。
- 540 :Socket774:2008/04/15(火) 11:33:59 ID:CyFSHywN
- >>529
だからスイーツ(笑)とか言われてるんだろw
- 541 :Socket774:2008/04/15(火) 11:35:30 ID:FOh3m1Fk
- うちの嫁は、一度
「わかんないなら自分で調べろバーカ」ぐらいのことを言ったら
全部自力で解決するようになってしまった.
それはそれで寂しい.
- 542 :Socket774:2008/04/15(火) 11:37:12 ID:OdF3A715
- 笑えるおばちゃん編
おばちゃん→K
その1
K:「パソコンがぽっちょんぽっちょんなる」
俺:「は?」
K:「だからね、パソコンがぽっちょんぽっちょんなっとう」
俺:「はぁ?パソコンから水でも出てきたの?」
K:「そんなわけなかろーもん、ぽっちょんぽっちょんなりよう言っとろーもん」
俺:「日本語でおk」
その2
K:「なんかおかかしゅーなっとーんよ。あーでこーで」
俺:「それ○×△したやろ?」
K:「いーや、しとらん」
俺:「絶対やっとーって(;・∀・) 勝手にならんもん」
K:「いーや!あんたが間違っとー!!(# ゚Д゚)」
電話でこんな会話伝わるかい・・・orz
- 543 :Socket774:2008/04/15(火) 11:40:03 ID:PYkAU/3i
- んなもんエスパースレでも無理だろw
- 544 :Socket774:2008/04/15(火) 11:46:20 ID:3xJVzA/3
- 親しい友達2人にはよくサポートする。
ポート開放させて遠隔操作+スカイプ(こっちだけマイクあり)使ってさくさくできる様にしてある。
よさそうなフリーソフトとかスカイプで直接送れるしね。
- 545 :Socket774:2008/04/15(火) 12:35:17 ID:FBcoXmx+
- 自分で調べたり試行錯誤して身に付けたものは忘れない
他人から教えられたりやってもらったことはすぐ忘れる
サポートする奴は最後まで面倒見ろ。じゃなきゃ最初からサポートしないで自分でやらせようとするのがいいんじゃないの
- 546 :Socket774:2008/04/15(火) 12:35:31 ID:utEb5+mc
- 自作のフォローで遠隔という選択肢もあるんだね。
TrueImageで渡した状態に戻せるDVDは渡すけど(相手の為というか、自分の為。困ったらコレ使って、と手順書と渡しておけばたいていはなんとかなるし)
ポートに穴開けてもらうまでが大変そうだなあ。
本人が出来ない場合、どうしてます?
設置の時には立ち会ってついでに?プロバイダかなにかのサポートに投げる?
- 547 :Socket774:2008/04/15(火) 12:37:18 ID:N6fnM9HS
- ポート開放ってそんなに難しい事かね
ググればすぐに出て来ると思うんだが・・・って先ずググるって人はスレのネタになんかされないよな
- 548 :Socket774:2008/04/15(火) 12:44:13 ID:fM3aO73V
- >>530
気に食わないこと言った時に、一度ビール瓶で頭殴ってみ
以降何も相談してこなくなるからw
そこまで行くのはあんまりと思うなら、相談してきた時はイライラした表情で
昔懐かしいバタフライナイフを弄んで、時々「チッ」と舌打ちすれば直ぐに
目の前から消えてくれるぞ。
枕にサバイバルナイフ突き刺しながら話を聞くってのも有効。
拳に自信があるなら相手が話している間中ずっと柱を殴りつづけるってのも
- 549 :Socket774:2008/04/15(火) 12:45:22 ID:aT7CaukA
- >一度ビール瓶で頭殴ってみ
自分の頭k?
痛そうw
- 550 :Socket774:2008/04/15(火) 12:57:14 ID:utEb5+mc
- 一番大変だったサポは、外国の友人相手。
現地でPC買えよ > 日本語OSじゃないとヤダ
当時PCは20-30万してたので自作で数世代型落ちの数万という価格は貧乏学生には魅力的だったらしく、組んで送ることになった。
ケーブル類もホットボンドで固めて・・負荷かけて数日チェックとかありえんぐらい手間かけて
船便なので到着まで待つこと数週間。
”なあ、LANケーブル刺すとこないんだけど”
電話で確認してみたんだが、刺して送ったはずのLANカードが何故かついてないらしい。
”お前忘れあqwsでrftgy また数週間・・”
次の日、また連絡がありどうやら税関で外されたらしい。
なんとか刺し直させたまではいいが 当時はIRQやらリソースの割り振りが色々大変で。
電話で数時間・・・。
>>547
ちゃんと自分で出来るなら初級は抜け出してるねw
問題は、通信関係の設定弄っちゃって”接続できねー” とか二次災害が起こったり(汗
- 551 :Socket774:2008/04/15(火) 13:07:08 ID:+fW1vngL
- >>547
「ボート」という概念が理解できないんじゃね?
なんとなくでも解ってしまえば、全然苦労しないだろうけど。
- 552 :Socket774:2008/04/15(火) 13:09:46 ID:AiP37x09
- nice boat.
- 553 :Socket774:2008/04/15(火) 13:11:46 ID:E0Iv6wk+
- >>548
プロレスラーじゃないんだからさ
- 554 :Socket774:2008/04/15(火) 13:23:21 ID:dBFj/CEk
- >>548
自作云々以前に、お前が頭おかしいだけ。
- 555 :Socket774:2008/04/15(火) 13:26:55 ID:5u1JMLNc
- あれが若さというやつだよ
- 556 :Socket774:2008/04/15(火) 13:28:39 ID:N6fnM9HS
- そういえば、知人が自作に興味を持ち始めた
同じ趣味を持つ人間が周りにあまり居なかったので今度秋葉に一緒に来てくれってお誘いを大喜びで受けたんだ
無難にIntel系で一台組めば良いかね・・・俺は一生AMD派だからよくわからんぜ・・・
- 557 :Socket774:2008/04/15(火) 13:35:25 ID:F+82LJ6t
- 自分でどうにかしようと色んな手を尽くしてそれでも無理なら誰かを頼る人間と
まず色んな人間に頼って誰も助けてくれなかったら初めて自分が動く人間
今の時代前者ならそもそも誰かに頼らざるを得ない状況まで陥らない
- 558 :Socket774:2008/04/15(火) 13:36:54 ID:0TSDQcj+
- 自作したい友人には、ショップブランドBTOを薦めてる。
実際に店頭で電卓叩いてパーツ金額の合計見せてやれば納得するしなw
興味が趣味にレベルアップするようなら、自分でパーツ交換しようとするだろうし。
- 559 :Socket774:2008/04/15(火) 13:42:28 ID:/dTtBGdm
- AMDerが周りにも多くてIntel派の俺は肩身が狭いから困る
- 560 :Socket774:2008/04/15(火) 14:26:41 ID:ENhlSJ7u
- IntelもAMDもVIAもある俺はIntel派・AMDerから節操なしと言われる
- 561 :Socket774:2008/04/15(火) 14:30:46 ID:L2oAzSzM
- nice sessou.
- 562 :Socket774:2008/04/15(火) 14:42:17 ID:sw+68MYD
- ちゃんと動けばなんでもいいじゃん・・・と思う俺はどうよ?
- 563 :Socket774:2008/04/15(火) 15:00:57 ID:FnO3opL5
- 大抵の人は特にこだわり無いでしょ普通に
- 564 :Socket774:2008/04/15(火) 15:15:16 ID:I9bzyb5i
- それにしても
ぽっちょんぽっちょんとはいったい何だったのか
- 565 :Socket774:2008/04/15(火) 15:26:53 ID:L2oAzSzM
- 俺は鍛えられてエスパー能力が発動したからわかる。
C:\WINDOWS\Media\Windows XP Ding.wav
「どこクリックしてもこの音が鳴るんです」ということだろう。
- 566 :Socket774:2008/04/15(火) 15:28:48 ID:5OT+oMIf
- >>565
おぉ…なるほど、そうかも知れない。
- 567 :Socket774:2008/04/15(火) 15:30:03 ID:OdF3A715
- ぽっちょんぽっちょん とは
どうやら全体的に動きが激遅になったことを伝えたかったらしいです。
ありえんわー・・・( ´A`)
そのまんま伝えろよ・・・
- 568 :Socket774:2008/04/15(火) 15:34:31 ID:L2oAzSzM
- >>548
DQNにPC組んでくれって頼まれたんだけど、
気に食わないこと言ったみたいで、ビール瓶で頭殴られた
以降何も文句を言わず作業することになったw
そこまでいうと大袈裟だけど、実際は相談にのってやってるのにイライラした表情で
昔懐かしいバタフライナイフを弄んで、時々「チッ」と舌打ちされた
直ぐに無言で作業に戻った。
明日仕事早いし、疲れたから帰りたいというと、無言で枕にサバイバルナイフ突き刺しながら見つめてくる。
拳に拳ダコあって俺を見つめながら話している間中ずっと柱を殴りつづけてるから
12時間以上監禁されてもトイレ以外いけなかった
- 569 :Socket774:2008/04/15(火) 16:19:03 ID:LnQOgf03
- >>568
お帰り
- 570 :Socket774:2008/04/15(火) 16:20:08 ID:Ziy4Y11V
- >>568
ちょっと待て、最後の一文は例の本人か?
- 571 :Socket774:2008/04/15(火) 17:04:02 ID:xqPHvu1a
- 実話なら被害が拡大する前に通報しろ
- 572 :Socket774:2008/04/15(火) 17:04:49 ID:xqPHvu1a
- と後から安価見て\(^o^)/
- 573 :Socket774:2008/04/15(火) 17:12:29 ID:dwz/MCuM
- >>556
俺インテル派だけど友人AMD派だったからおとなしくPhenom買わせたが
- 574 :Socket774:2008/04/15(火) 18:36:18 ID:ujiV5aSO
- >>556
どこで何吹き込まれるか分からんから初心者にはIntel買わせれ
- 575 :Socket774:2008/04/15(火) 18:38:48 ID:1II+4d14
- 俺はHPのML115で組むからAMD以外選択肢がないな。
AMDはアウトローでかっちょいいんだぜ!とか言っとけばいいんだよ。
どうせ理解してないし。
バイクで言えばHONDAよりもKawasakiだぜ!と
あれ…鈴菌かも…。
- 576 :Socket774:2008/04/15(火) 18:44:16 ID:8N+YlXfJ
- ノートパソコンが欲しいとか言われたぞ!
- 577 :Socket774:2008/04/15(火) 18:46:17 ID:igmvBGgN
- DELLでも買わせとけ
- 578 :Socket774:2008/04/15(火) 18:48:29 ID:q+d/Z+VB
- カワサキか…
- 579 :Socket774:2008/04/15(火) 18:49:29 ID:pv/IfHy+
- ゲームが出来る奴選んでやれよ?
- 580 :Socket774:2008/04/15(火) 18:53:13 ID:1II+4d14
- みんなノートPC欲しがるんだよな。
場所を取るとか、子供が居るからとか。まぁわからないでもないんだけど。
で、仕様用途がYahooオークションとか程度というからDELLのノートを
買わせるわけよ。
その後言ってくるわけだ。
居間のでかい液晶TVに繋げたいとか。
めんどくせええええええええええええええええ。
- 581 :Socket774:2008/04/15(火) 18:55:03 ID:uOYqygYH
- ノートはあくまでもサブ機
- 582 :Socket774:2008/04/15(火) 18:55:25 ID:ZfPbvO1V
- >>579
ソリティアで良いかな?
- 583 :Socket774:2008/04/15(火) 19:20:17 ID:pv/IfHy+
- >>582
それだと確実にブチギレるから、
設定を極限まで下げた3Dゲームがいいと思う
- 584 :Socket774:2008/04/15(火) 19:24:20 ID:ZfPbvO1V
- >>583
3Dピンボールで良ry
- 585 :Socket774:2008/04/15(火) 19:27:26 ID:1II+4d14
- パソコンでモンハンができると聞いたらしく、モンハンがやりたいとかな。
だからオマエのはDELLの格安PCだと。
ゲームしないって言ったじゃん!
- 586 :Socket774:2008/04/15(火) 19:30:36 ID:7d01ep/Y
- MHはPSPかPS2でやっとけと言えw
PCでやるには初期投資がでかすぎる
- 587 :Socket774:2008/04/15(火) 19:32:41 ID:+fW1vngL
- 初期投資をケチると後で自由度が無くなるって、
何度も何度も口煩く言ったのに、
「ゲームがやりたい」とか言い出すんだよなw
- 588 :Socket774:2008/04/15(火) 19:49:12 ID:H3aTNNpF
- ノートPC=場所を取らないという思い込みが強いのは困る。
仕事で多数の書類・ファイルを机に展開する事情がある人に、あえてデスクトップを勧めた。
本体は机の下に置いてモニタは袖机に、キーボードは引き出しを台替わりにするか脇に置けばいいとね。
ものの見事に無視されてノートPCを買ったわけだが。
しばらくしたら「USBハブ・カードリーダー・外付けHDなどが机の空間を圧迫している
書類をPCの上に置かざるを得なくて作業効率が悪い」と。
だから言ったじゃないですか…
- 589 :Socket774:2008/04/15(火) 19:58:25 ID:PKABO97Q
- >>530
お前はまず家族と会話しような。
>>535
エスパー並みに解るか!!
>>548
お前は事件を起こす前におつむのお医者さんのお世話になれ。
>>568
そんな餌にこの俺は(略
- 590 :Socket774:2008/04/15(火) 19:59:34 ID:7UQIAp+T
- 引き出しにノートを入れればいいんじゃね
- 591 :Socket774:2008/04/15(火) 20:36:34 ID:HOlxxgEJ
- >>588
(-^〇^-)
- 592 :Socket774:2008/04/15(火) 20:48:29 ID:L2oAzSzM
- >>588
19インチぐらいの液晶モニタとキーボード・マウス買ってきて机の上において、ノートを引き出しか、机の下か袖机に置け
- 593 :Socket774:2008/04/15(火) 20:49:43 ID:yuqs7T/f
- >>542
2番目は当事者なら普通にムカツクと思うのだが。
- 594 :Socket774:2008/04/15(火) 21:05:27 ID:ltyreDfB
- 机がある程度広ければデスクトップ+ワイヤレスキーボード+ワイヤレスマウス最高
と言ってみる。
まぁノートPCにワイヤレス機器付けてもいいんだけれど、液晶ちっちゃいからなぁ。
- 595 :Socket774:2008/04/15(火) 21:05:54 ID:DZ69UBsW
- なんでも鑑定団にジサカーが出てる
1万5千で結構良い物ができるとかふかしてんじゃねーよw
組み立ててたのはかなり古い規格の物だったが
- 596 :Socket774:2008/04/15(火) 21:11:38 ID:5h7Mgh5v
- DOS/Vマシンとしてなら…
- 597 :Socket774:2008/04/15(火) 21:14:45 ID:iAu4KTi/
- ML115なら…
- 598 :Socket774:2008/04/15(火) 21:17:35 ID:llx2sHM4
- 全国ネットで発言するんだから自分の言葉に責任持ってほしいな
- 599 :Socket774:2008/04/15(火) 21:20:12 ID:iAu4KTi/
- 世間一般のパソコンの認識ってディスプレイ、Windows込みだからな
- 600 :Socket774:2008/04/15(火) 21:20:48 ID:pv/IfHy+
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < ほら吹きにパソコンを与えるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 601 :Socket774:2008/04/15(火) 21:22:36 ID:T3ynkdRW
- ノートを閉じてディスプレイとキーボードとマウスつないでやったらいいんじゃねえの?
- 602 :Socket774:2008/04/15(火) 21:22:45 ID:dwz/MCuM
- 15000ドルなら・・・・
- 603 :Socket774:2008/04/15(火) 21:24:57 ID:vyvT3ly9
- 教えぬは有名コピペじゃん
- 604 :Socket774:2008/04/15(火) 21:33:09 ID:G/Oh1HhM
- 1万5000円で構成を考えようとすると流用・もらい物・糞ジャンク前提になる
- 605 :Socket774:2008/04/15(火) 21:37:15 ID:4PzXF7nk
- 最低ランクの組めば本体だけはできるんじゃね
- 606 :Socket774:2008/04/15(火) 21:39:07 ID:VUoTbPb5
- >>599
Officeも忘れてはいけない
- 607 :Socket774:2008/04/15(火) 21:43:17 ID:sDhV7EZ/
- これ見たDQNは、早速私設サポートセンターに電話してるだろ
「あのさぁ〜テレビ見てたんだけどさ〜一万五千円でPC組めるって(ry」
- 608 :Socket774:2008/04/15(火) 21:57:16 ID:HVP1oIZO
- 画面から受けた感想は、ケースとかすら省かれてそうだった。
家の親が組んでと言う可能性はまず無いが、
「アレは、動かすためのソフトとかが別計算になってるかならあ」
と、つい、予防線を張ってしまった。
- 609 :Socket774:2008/04/15(火) 22:01:48 ID:0utpUVJ0
- 気になる・・・どっかのスレでキャプあがってない?
- 610 :Socket774:2008/04/15(火) 22:05:10 ID:sw+68MYD
- Youtubeかニコ動であがってないだろうか
- 611 :Socket774:2008/04/15(火) 22:13:36 ID:snMcn5BW
- そんなところに上がったらDQNに情報が拡散するおそれが…
俺もちょっと見てみたいけどw
- 612 :Socket774:2008/04/15(火) 22:15:05 ID:zeG7JSI+
- 一万五千円って・・・・
俺なら電源だけでも金額オーバーする。
- 613 :Socket774:2008/04/15(火) 22:20:04 ID:Vv+3cQ2U
- 自作じゃないけど、古いノートをハイスペッコにしてー
って言われたからとりあえず256MBからバルクのDDR2100で512MBx2に
した
6000円でいいよって言ったら
「え?そんなにすんの?やっぱいいや」
いくらでもいいって言ったのはだれだよ
ノートのメモリなんていらねーよ
って言ったら
「おまえのパソコン中古で30000で売ってよ」
だって。とりあえず五千円貰って帰った。
疲れた
- 614 :Socket774:2008/04/15(火) 22:31:05 ID:4StGBLvW
- >>613
6000円で高いとか・・・
さすがとしか言いようが無いな
- 615 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/15(火) 22:40:36 ID:q1Aq1P0F ?2BP(1003)
- さあ、あと1K回収する作業に戻るんだ
- 616 :Socket774:2008/04/15(火) 22:45:21 ID:inAbYMRI
- 俺はパーツを買う場合、一緒につれて行って本人に金を出させるか
前金で予定金額+5000円くらい貰っといて買いに行ってる。
でもこのスレに出てくる人は前金でなんてことなんだろうな・・・
- 617 :Socket774:2008/04/15(火) 22:52:45 ID:TPBCfjxO
- >548
つまり、「頭オカシイ奴」と思わせて、向こうから「コイツにかかわりたくねぇ」
って思わせるってことだな?
精一杯好意的に解釈してみたがw
- 618 :Socket774:2008/04/15(火) 22:56:26 ID:XAw+VtM7
- 最近ML115の話題が出てるからちょっと気になったんだけど
あれってデフォルトの状態だと音でないよな
やっぱりサウンドカード付けてあげてるんだろうか?
- 619 :Socket774:2008/04/15(火) 22:58:20 ID:snMcn5BW
- beepスピーカーだけで十分だぜ!
- 620 :Socket774:2008/04/15(火) 22:59:08 ID:iAu4KTi/
- >>618
このスレで聞くなよ
- 621 :Socket774:2008/04/15(火) 23:07:27 ID:XAw+VtM7
- >>620
微妙にスレ違いだったか・・・・すまん
でも知らなかったら音がでねえぞゴラァおめえがいいって言ったから買ったのに
不良品を買わせやがってとかいいそうな気がしたので・・・・
- 622 :Socket774:2008/04/15(火) 23:09:20 ID:Vv+3cQ2U
- >>621
微妙じゃないだろ
- 623 :Socket774:2008/04/15(火) 23:10:27 ID:QVf3Wdkq
- 時代に埋もれたUSB音源があるだろうが。
- 624 :Socket774:2008/04/15(火) 23:12:26 ID:5tfbDJJo
- >>621
こちらへどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1205243520/
- 625 :Socket774:2008/04/15(火) 23:15:05 ID:iAu4KTi/
- >>621
だからデルかVAIOでも買っとけって言うんだよ
お前が行くべきスレはこっちだ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1205243520/
DQNなんてネットとDVDが見れればいいとか言ってLinux入れてやったらエロゲ動かないって文句言う人種
相手の学習能力を見抜かないと生涯無料サポだ
- 626 :Socket774:2008/04/15(火) 23:15:40 ID:zeG7JSI+
- 余り物があるとつい人にあげてしまう癖がある。
寮の後輩にあまっているモニタと本体をあげた。
その後も捨てるの面倒だからスピーカーとか
サウンドカードとかキャプチャカードとか・・・
本人喜んでたからいいんだけど。
でもまだ倉庫に自作機が2台ある・・・・
- 627 :Socket774:2008/04/15(火) 23:17:37 ID:rZv74Q9z
- >>614
ノーブランドのメモリなら新品が買える金額だけどな
- 628 :Socket774:2008/04/15(火) 23:42:09 ID:sw+68MYD
- >>625
Linuxなんて入れるほうがバカだろ
相手見て考えろよ
- 629 :Socket774:2008/04/15(火) 23:48:33 ID:4PzXF7nk
- じゃME入れてやるよ
- 630 :Socket774:2008/04/15(火) 23:51:35 ID:BCpjsUnD
- >>627
バルクと中古は違う
- 631 :Socket774:2008/04/15(火) 23:53:15 ID:PeTfFH7n
- >>627
>>613はノートのメモリなんていらねーよと言っている事からして、
わざわざ新品のメモリを買ってやったのだろう。
- 632 :Socket774:2008/04/16(水) 01:04:50 ID:mTPhrEr4
- 友人から
「ネットとメール、ゲーム位しかやんねぇからPC作ってくんね?」
とお願いされた。
あ〜どう受け取ればいいのか?誰か意訳してくれい。
- 633 :Socket774:2008/04/16(水) 01:12:37 ID:V7jtLu3e
- >>632
全部を一度に判断しないで、まずは
>>632 「ネットとメールとゲームか・・・・動画サイト見る?」
友人 「 」
>>632 「そっかー。でゲームはどんなのやる予定?」
友人 「 」
>>632 「モニターとかは持ってる?」
友人 「 」
>>632 「そうか〜。予算は?」
友人 「 」
>>632 「まずは見積もり作ってみるわ。それで判断してみてよ」
・・・・と逃げる。
たぶん友人の要求は予算では無理と思うので
>>632はこんな予算で無理だよ〜と悩むのではなく
明らかに高めの予算で見積もって友人に見せて説明。
予算を引き上げる努力をするべき。
- 634 :Socket774:2008/04/16(水) 01:14:54 ID:YXteT3Mb
- >>632
オンボ+廉価デュアルコアと3WAY-SLI+QX9770の二台を組むべき
- 635 :Socket774:2008/04/16(水) 01:17:43 ID:xDY8+Y/N
- >>633
>明らかに高めの予算で見積もって友人に見せて説明。
>予算を引き上げる努力をするべき。
「お前の古いパーツ安く譲ってよ」ってパターンになる可能性大。
- 636 :Socket774:2008/04/16(水) 01:18:22 ID:UnEyOmw5
- >>632
「作ってやっても良いがただし……俺の人件費は高いぞ(ニヤリ」
と格好良く返答してみてはどうか
上手くやれば向こうから断ってくると思う
- 637 :Socket774:2008/04/16(水) 01:21:03 ID:V7jtLu3e
- >>635
だから押し負けしないように、一度に話しを進めずに
細切れにするべきなんだよ。
- 638 :Socket774:2008/04/16(水) 01:21:26 ID:2qh4DPzv
- ゲームというのを重要視すれば自然と廃スペックPCを作ることになる。
つまりFPSの3Dゲームを比較すればなんでもできるPCのできあがりだ。
価格はもちろん高い。だがそれを突き通せばおk
- 639 :Socket774:2008/04/16(水) 01:23:31 ID:T8fQ3LAg
- >>632
ゲーム位、って言ってる時点でゲームの必要とするスペックを舐めてるな
ゲーム用PCってのはハイエンドの部類に入ることを教えてやるべし
ソリティアやりたいだけかも知れないけど
- 640 :Socket774:2008/04/16(水) 01:23:58 ID:V7jtLu3e
- 今はでもあれだな。ML115は後が怖いので作るとなると780G系マザーでも
いいかもな。そこそこゲームもできるし。
- 641 :Socket774:2008/04/16(水) 01:24:09 ID:37kE1h6u
- ネットとメール、ゲームぐらいしか て、ほぼ全てが入ってるな
所謂知人でなくて、友達に入る部類なら悩むまでもないし・・・つうことは、知人だな。依頼切ろうぜ
- 642 :Socket774:2008/04/16(水) 01:36:56 ID:ptxOhOtb
- そのゲームが何なのかにもよるけどスペック必要で金がかかるのがそのゲームなんだよな
「自作しても安くならないし相性保証とかも無いからショップのBTOの方が良いよ」
これが一番
- 643 :Socket774:2008/04/16(水) 01:39:45 ID:V7jtLu3e
- まあ、その友人とやらの言い分を真剣に相談にのってあげるフリをして
聞いてここで報告してくれw
たぶんバロスな言い分なんだろうけどw
BTOだと今度はショップの手数料みたいのが若干のるからなあ・・・
あとは普段から>>632が余計なこといってなければいいが
「パーツがあまちゃって・・・」とか・・・
- 644 :Socket774:2008/04/16(水) 01:44:59 ID:9yDUjfHb
- ネタだろ?無理って言って縁切れ
それでも組んでやるなら他のスレ行け
- 645 :Socket774:2008/04/16(水) 01:46:29 ID:2KodfnTq
- 自作なんかしていないフリを普段からするのが究極の知人対策
- 646 :Socket774:2008/04/16(水) 01:53:35 ID:V7jtLu3e
- >>645
だなあ。
PCできる=なんでも知ってる
とか思ってる素人いるからな。
以前
「ゲームできない?」「こういうツールできないの?」
と知り合いに言われて
作れるけど手間考えてできないと言ったら
「つかえねー」
マジでTVの夕方のニュースに名前がでそうな瞬間だった。
- 647 :Socket774:2008/04/16(水) 01:57:56 ID:37kE1h6u
- >作れるけど手間考えてできないと言ったら
>「つかえねー」
あれ? 俺も…
- 648 :Socket774:2008/04/16(水) 02:08:07 ID:ugksoDCz
- ゲーム→パンヤが動けばいいよ
三日後→らぶデス2が動かないんだけどこれ壊れてね?
- 649 :Socket774:2008/04/16(水) 02:08:11 ID:2KodfnTq
- 「つかえねー」 はどうみてもDQNかKYの思考だよな
まともな人間は人様にそんなことを言えるはずが無い
- 650 :Socket774:2008/04/16(水) 02:10:06 ID:2KodfnTq
- >>648
メーカ製でもスペックじゃなくて値段だけみてコロリン買う輩だな
- 651 :632:2008/04/16(水) 02:14:43 ID:mTPhrEr4
- なるほど、皆さんありがと。
結論として「つかえねー」と罵倒されることに決めました。
・・・・だって、>>633の挙げてくれた質問に沿って会話進めたら
2問目あたりで絶対そうなっちまう奴だもん。
- 652 :Socket774:2008/04/16(水) 02:21:18 ID:37kE1h6u
- >>649
なんかお前さんの言葉で救われた気がした
だが結構そういうヤツ多いんだよな
何様のつもりか!と言いたくなるわ…言わんけど
- 653 :Socket774:2008/04/16(水) 02:27:10 ID:UnEyOmw5
- つかえねーって言ってる自分自身だって
要求してること出来ないんだから
「つかえねー」奴の仲間入りなのに
何故かその辺の自覚は無いんだよな
あの手の人種は
- 654 :Socket774:2008/04/16(水) 02:27:26 ID:T8fQ3LAg
- >>652
軽率なだけで根は悪くない奴なら、言っておいたほうがいいよ
そういう奴に「てめー何様だ」って一度キレておくと、大人しくなって今後の付き合いが楽になる
- 655 :Socket774:2008/04/16(水) 02:32:12 ID:OcqZaNmq
- >>651
「つかえねー」と罵倒されたらこちら↓へどうぞ
友達をやめるとき 77
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207485110/
- 656 :Socket774:2008/04/16(水) 05:05:45 ID:YUmRmSkC
- >>653
・いや、俺オタクじゃないから
- 657 :Socket774:2008/04/16(水) 06:10:09 ID:f90m1BBa
- 物事を出来る・出来ないにオタクも糞もねーだろ。
能力の有無だ。そんなことも理解できないから、クズなんだよ。
- 658 :Socket774:2008/04/16(水) 06:29:52 ID:ItTWph/n
- FPSやるとしたらどれだけ予算があっても足りない
予算15万は欲しい所
- 659 :Socket774:2008/04/16(水) 09:03:37 ID:HsFk0zqH
- >>618
中の人ではないけど3台買っているからレスを。
サウンドカードも付いてないし、グラボも付けないとゲームなんか動きようがない
とりあえず人にはお勧めできない。
本当に鯖用だよ
- 660 :Socket774:2008/04/16(水) 09:25:42 ID:JHF+6gwp
- >>658
モニター、周辺機器一切なし、本体のみで15万欲しいな
偶然の一致か、コストパフォーマンスのいいゲームPCの予算って、10年前からあまり変わってない気がする
幅は広がったけどね
- 661 :Socket774:2008/04/16(水) 09:33:46 ID:RcAVwIJ7
- PCに興味なくてゲームしたいならWiiやPS3でいいやんって気もするね
相性とかの心配も要らんし、性能が足りなくなるようなゲームも原則出てこないしさ
- 662 :Socket774:2008/04/16(水) 11:10:19 ID:GSJHSsow
- ちっちゃい会社で働いてるが、社長から作成依頼北。
元々デルのWin2kノート使ってたの知ってるから、押入にあったPen3マッスィーンに2k入れて差し上げたら、ゲームが出来ないって。
おまえ70歳近いのに何言ってんだとおもたら、スパイダソリティアしたいんだと。
今更DIMM購入もなぁ…。
これで我が社のPC6台全て俺の自作になったのがキモいwww
- 663 :Socket774:2008/04/16(水) 11:17:20 ID:wwJSZbPU
- すでにアリジゴクにはまってるな
で、まだ作り続ける気満々のようだがこのスレタイ見えるか?
何しにきたw
- 664 :Socket774:2008/04/16(水) 11:43:51 ID:4id8Gls4
- 逃亡できそうにないスパイラルってあるよな…
会社の上司とかだったら適当にのらりくらりと回避できるし、
俺の家族だったらそもそも無理言わないんだが、
相方の家族って逃げにくい…
- 665 :Socket774:2008/04/16(水) 12:00:40 ID:RoDJ2TNp
- >>662
エロゲ教えてやるといい
- 666 :Socket774:2008/04/16(水) 12:10:25 ID:erRbEgKg
- >>662
変なゲームよりはスパイダソリティアが出来れば良いってんなら楽だなw
乙。そして地獄はこれからだ
- 667 :Socket774:2008/04/16(水) 12:15:46 ID:4xPvQgSr
- なあ、お前ら
うちの親父が地元の役員をやらなけりゃならなくなってさ、PCが必要になったんだ
んで、余り物で一台組んで使い方を教えて最低限の事は自分でやれるレベルにしたまでは良かったんだ
でもね、いくらなんでもその事を皆に吹聴して「パソコンの事はうちの奴に助けてもらえばいい」的な雰囲気を作るのは止めて欲しい
地域ぐるみでのPCサポとかマジでやってられない…
- 668 :Socket774:2008/04/16(水) 12:17:21 ID:x2J2Qfxw
- >>667
金搾り取れ
- 669 :Socket774:2008/04/16(水) 12:20:06 ID:O5Scf3Su
- 息子自慢したいんだろ
いいおやじさんじゃないか
うちなんかとうに見捨てられてるわ
- 670 :Socket774:2008/04/16(水) 12:38:47 ID:xdA6MqRZ
- PCの場合、フリーウェアやアイテム課金のMMOとか
ソフトにお金掛けなくても遊べるってのは大きいんじゃない?
俺自身ソフト買うのって年に1本あるか無いかだし。
話は変わるが俺が世話になってる車屋のPCが
VAIOのMe機なんだが、起動に15分掛かるらしい。
何とかしてやりたいんだが、業務ソフトのデータ移行に失敗したら
とか考えると「パソコン買い換えようよ」と言えない。
そもそもそのソフト、NT系OSで動くのか?
死んだ親父の代から世話になってる人だから、
手助けしたいんだけどねぇ・・・
こういう人にこそNECの110GdとかHPのML115なんだろうけど・・・
いやだから奥さん、電源落とすときに電源ユニットのスイッチで切らないで><
メーカー製PCにリセットボタンが付いてない事が多いのは何故ですか?
- 671 :Socket774:2008/04/16(水) 12:42:53 ID:4sIA0GUd
- デフォの設定で電源ボタン押しでリセットかかるからじゃね?
- 672 :Socket774:2008/04/16(水) 12:44:15 ID:V7jtLu3e
- >>670
仮想環境でインストール実験してみるとか。
それで運用できればバックアップも環境ごとできるのでめちゃらくだぞ
- 673 :Socket774:2008/04/16(水) 12:50:32 ID:7dyiZVP1
- 車屋系のPCは専用APLのサポート保守契約結んだりしてるから、素人が口出さない方がいいと思うが。
- 674 :Socket774:2008/04/16(水) 12:51:15 ID:O5Scf3Su
- レセコン等の医療系もそうだな
- 675 :Socket774:2008/04/16(水) 12:51:33 ID:jZiNTNbh
- 子供をだしにして自分を自慢したいんじゃないのか?
- 676 :Socket774:2008/04/16(水) 12:52:16 ID:xdA6MqRZ
- >>665
勃つのかYO
>>667
地域内パソコン教室乙・・・
俺はお袋にノート買ってやったんだが
パソコン教室するのがめんどくて、
手が先に動いてしまう。
「それじゃ私が覚えられない」と怒られてるorz
それでも日本画教室の旅行の幹事ができる程度には
覚えて貰ったから一安心ですが・・・
- 677 :Socket774:2008/04/16(水) 13:04:41 ID:xdA6MqRZ
- うお!レスいっぱい付いてる!
>>673
そだよな?オークションのクライアントとか、
素人が手を出すとはまりそうなの使っていそうだし。
>>672
別件で俺自身がVirtualPC使いたいんだが環境構築難航中orz
つーか導入したばっかりの時は調子良かったはずなんだから
OS再インストールしてデフラグ掛ければ・・・
ってMeのデフラグってあてになるのか?
そろそろ任意保険の更新だからそれとなく聞いてみよう・・・
- 678 :Socket774:2008/04/16(水) 13:25:00 ID:poTguTuV
- >>667
1回出張って5000円くらいもらっとけ
そのうち声かからなくなるぞ かかっても儲けるだろ
- 679 :Socket774:2008/04/16(水) 13:36:42 ID:ReaO7BVs
- >>677
どうやったら仮想環境で難航するんだ・・・
まあ、仮想環境側からホストの光学ドライブとかつかませてやらないと
インストールできないけどな。
最悪ISOにしてそれをつかませてやれば余裕だろ・・・
- 680 :Socket774:2008/04/16(水) 14:13:07 ID:pUCnUMZr
- >>662
ttp://www.geocities.com/spidersolitare/
英語版だがフリーがあるようだ
- 681 :Socket774:2008/04/16(水) 15:36:30 ID:RcAVwIJ7
- >667
開業のチャンス!
- 682 :Socket774:2008/04/16(水) 16:03:30 ID:oQBfBwin
- ゲームしたいなら箱○かPS3買えで十分だろ。
39800円だぞゲーム用PC組んだらざっと5倍は掛かる。
これでもぎりぎりの最低ラインだから上がないな。
- 683 :Socket774:2008/04/16(水) 16:34:38 ID:2OlOEle6
- PS3買ったらデカイTVが欲しくなっただろ!
お前のせいだぞ!
- 684 :Socket774:2008/04/16(水) 16:37:11 ID:+I19Nv0t
- LC-26P1ならそんなに大きくないよ!
- 685 :Socket774:2008/04/16(水) 16:47:15 ID:HsFk0zqH
- >>674
うちのはpc保守関係ないお
好きなpcに入れてくれるよ
ドングルは必要だが。
- 686 :Socket774:2008/04/16(水) 17:03:01 ID:wwJSZbPU
- ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h62463379
質問1 投稿者:kigyou1son0 (2) 4月 12日 14時 26分
20000円にて即決できませんでしょうか?
回答1 投稿者:zhadh9999 (59) (出品者) 4月 12日 18時 25分
希望価格が80000円に設定しておりますので、ご入札ください。
- 687 :Socket774:2008/04/16(水) 17:08:19 ID:+frLUbhr
- 釣りだと言ってよバーニィ
- 688 :Socket774:2008/04/16(水) 17:09:06 ID:+l83FT1V
- >686
評価: 非常に良い落札者です。 評価者:mumi32341 (203)
■再配布・再販権付 情報商材■ 情報起業家バンザイ! (終了日時:2008年 3月 31日 22時 59分)
コメント : この度はありがとうございました。迅速・確実な対応をしていただきました。今後ともどうぞよろしくお願いします。 (評価日時 :2008年 4月 3日 0時 22分)
もともと香ばしい人のようで。
- 689 :Socket774:2008/04/16(水) 17:39:37 ID:ltKMPXv+
- なんか自作パソコンは、くれてやっても、
「お前のパソコン動かなくなったぞ!直してくれ。」
「お前のパソコンOfficeがないぞ!それぐらいはないと・・・。」
「お前のパソコンDVDが再生されないぞ!早く直してくれ。」
「これ、プリンタ使えないんだけど。」
「ソフトの更新とか出てくるんだけど、これは押していいのか?」
って感じで迫られる。所有権は移譲したはずだが。
自分のパソコンという感覚がないみたい。
サポに行っても、
「大切な設定してあるから、勝手に弄んないで。」とか
「Office97?会社のに比べてしょぼいな。」とか
「DVDもう他ので見たから、弄んなくていいよ。」とか
「プリンタケーブルが抜けてたり。『さっきは繋がっていたんだ』と主張」とか
「何個もシェアウェアがインストールされていたり。でも金は払いたくない。なんとかしてくれ。」とか
なんか馬鹿にされているみたい。会社ではデルを使っている見たい。
スマートな作りの箱だと自慢する。液晶も大きいのを使っていると自慢する。
仕方がないから、「俺も金があったら、デルの最高級のが欲しいよ。」と言いました。
- 690 :Socket774:2008/04/16(水) 18:05:39 ID:NucwZiTf
- なぜかPC初心者はスペックを容量と一括りにしてしまう不思議
容量大きいのにゲームできない? なにを言っているのだ貴様。
- 691 :Socket774:2008/04/16(水) 18:41:55 ID:0BXBEsGj
- そういう人にはやっぱり箱かPS3がおすすめだ
- 692 :Socket774:2008/04/16(水) 18:45:04 ID:37NLZrbb
- 脳の大きさは大差ないのにお前は馬鹿なんだなとでも言ってやれ
- 693 :Socket774:2008/04/16(水) 19:05:13 ID:Ml6tSjwe
- >>690
インストールができた=プレイ可能、ということさ。
自宅の庭にプライベートジェット機が置けたところで
自動的に所有者が飛ばせるわけ無いのにね。
- 694 :Socket774:2008/04/16(水) 19:21:21 ID:FrwBVM9v
- >>691
容量少ないから箱もPS3も低スペック
こうですねわかります
- 695 :Socket774:2008/04/16(水) 19:26:12 ID:0BXBEsGj
- >>694
HDD容量が多いものほど若干スペックが高かったりするから。
イメージどおりなんじゃないかしら。
- 696 :Socket774:2008/04/16(水) 19:45:54 ID:H5oJWXAr
- >>679
Win98を入れたかったんだがまず最初に掴ませるべき
インストールFDが読み取り不能になってたんだorz
任意保険の更新どころか今年車検だったよ・・・
やばい・・・金無いよママン…
- 697 :Socket774:2008/04/16(水) 20:34:12 ID:2qh4DPzv
- あぁ5、6年ほど前まではCPUとかグラボとか数値がでかいほど高性能とか思ってたよ。
なんでゲフォTi4200と4600が同じ128Mなのに値段が数万違うんだろう?とか思ってたくらいだしな
- 698 :Socket774:2008/04/16(水) 20:34:58 ID:vixThjcC
- 箱もPS3も10万くらいで組んだPCよりはるかに高性能なんだがな。
うちのメイン機なんて6万で組んだがタイトーType Xと同じスペックだぜ。
- 699 :Socket774:2008/04/16(水) 20:38:36 ID:RXhS1GVa
- >>696
MBに泣きついても金は出ないぞ?
- 700 :Socket774:2008/04/16(水) 21:56:37 ID:B/2VZREa
- ぱぱんがぱん
だっれがー殺した(ry
- 701 :Socket774:2008/04/16(水) 22:04:00 ID:nJ9yOjWx
- ttp://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-3083.html
これの30だな・・・
俺もよくこんな事聞かれる、もう何とかして欲しい
仕事仲間としてはいい人なんだけど、仕事が絡んでないとからっきしなんだよな prz
- 702 :Socket774:2008/04/16(水) 22:08:03 ID:nJ9yOjWx
- >698
タイトーのタイプXって言うと
ttp://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=0051&goods_id=0011&page_category=499&page_goods=0
これだっけ?
見るからに当時ハイエンド、限ミドルクラスと言ってもいい気がするんだけど
もしや、このスペックでもローエンドとか言わないよな?
- 703 :Socket774:2008/04/16(水) 22:09:02 ID:u5Av3Wz/
- あれだな
DQNでもわかるパソコンの基礎知識みたいな冊子を俺らで作るしかないんじゃないか?
- 704 :Socket774:2008/04/16(水) 22:13:09 ID:hYbn82pK
- 猿でもわかることわからないからDQNなんだyp!
- 705 :Socket774:2008/04/16(水) 22:13:37 ID:FedvFCKI
- 読むのが面倒だと言われるだろうから
頭に電極刺して直接脳に記憶させる機械を作ってくれ
- 706 :Socket774:2008/04/16(水) 22:18:55 ID:iHaBexKR
- 動画にしてYoutubeに
- 707 :Socket774:2008/04/16(水) 22:27:38 ID:u0GKvk/n
- >>705
脳梁ちょんぎって大人しくなるように改造した方が安上がりw
- 708 :Socket774:2008/04/16(水) 22:32:58 ID:VoXBIXVr
- >>703
PCに詳しい=オタクという認識があると思われる人には
PCの知識を得る、PCの使い方を勉強する
というということ自体がムリなんじゃないだろうか。
あと、絵付きのマニュアルを作成しても2,3アクションで目的のことができないと
そのマニュアルを開いただけで分からんとか言い出すし…
- 709 :Socket774:2008/04/16(水) 22:34:09 ID:a6urx2XH
- >>707
ロボトミーだっけ?
- 710 :Socket774:2008/04/16(水) 22:36:42 ID:dtmM9O72
- 俺の耳とそいつの耳をUSBで繋いでメイドガry
- 711 :Socket774:2008/04/16(水) 22:41:07 ID:hBf/5faS
- >>709
脳梁ちょっきんはてんかん治療(に実際に貢献しているか知らんが)
ロボトミーはこめかみに穴開けて側頭葉くちゅくちゅだったはず
- 712 :Socket774:2008/04/16(水) 22:50:24 ID:Ifg00yZt
- >>711
ロボトミーは前頭葉破壊です。
これでもノーベル賞取った手術なんだぜ。
- 713 :Socket774:2008/04/16(水) 22:52:26 ID:wwJSZbPU
- ロボトミーは目玉の横から眼孔にアイスピック刺して前頭葉くちゅくちゅ
- 714 :Socket774:2008/04/16(水) 22:56:50 ID:FedvFCKI
- くちゅくちゅらめー
- 715 :Socket774:2008/04/16(水) 22:57:44 ID:RcAVwIJ7
- タカラトミーはなんか好かん
- 716 :Socket774:2008/04/16(水) 23:22:08 ID:hBf/5faS
- >>712-713
あれ、本当だ。スマンかった、訂正ありがとう
しかし無理矢理ロボトミーされた患者の話とか、空恐ろしいな……。
でも数百年経ったら手術全般が「昔の人間って体切り取って病気治してたんだぜ。気持ちわりー」とかなるんだろうか
- 717 :Socket774:2008/04/16(水) 23:34:39 ID:37NLZrbb
- 物を運んだりする時に使う車輪ってのは何千年経った今でも変わらないように基本的なもの変わらないんじゃねーの
デジタル部品なんかは日進月歩で変わっていくけどw
- 718 :Socket774:2008/04/16(水) 23:36:46 ID:SFJzpdr7
- まあ今では考えられないようなロボトミーも過去に話だけは受け継がれていくんだな
- 719 :Socket774:2008/04/16(水) 23:41:56 ID:arWiLnOT
- >>696
パーティション丸ごと吸い上げるツール使えば?
あと、95や98のインストールCDから起動FDは作成できたと思うけど。
(CDをそのままISO化してそこから起動した方が早いかな)
近所の中古屋では98SEのCDが100円だった
- 720 :Socket774:2008/04/16(水) 23:43:41 ID:ReaO7BVs
- >>696
http://www.bootdisk.com/bootdisk.htm
- 721 :Socket774:2008/04/16(水) 23:48:44 ID:ReaO7BVs
- >>720はイメージ作成
こっちは実際のFDD作成
http://files.extremeoverclocking.com/file.php?f=197
- 722 :Socket774:2008/04/16(水) 23:50:05 ID:UEJpEWNX
- Win98ってCDブート出来なかった?
- 723 :Socket774:2008/04/16(水) 23:53:35 ID:ReaO7BVs
- >>722
できなかったはず。
うちはパッケージ品持ってたけどCDにブート部分は書かれてなかったな。
Meあたりからだったような。
- 724 :Socket774:2008/04/16(水) 23:55:06 ID:a6urx2XH
- OEM版はできたんじゃなかったっけ
- 725 :Socket774:2008/04/16(水) 23:55:53 ID:33XM2W3e
- Windows98はインストール後に汎用的なCD-ROMドライバを含む起動ディスクを作成できるけど…
起動FDが壊れていたらインストールできないという矛盾…
CDブートはWindows2000からだった気がする
- 726 :Socket774:2008/04/16(水) 23:57:42 ID:UEJpEWNX
- 俺の持ってるWin98はOEM
CDブート出来るよ
- 727 :Socket774:2008/04/16(水) 23:59:54 ID:oWz+GEFd
- >>722
OEM版はブート可能
何だかんだで98(SE含む)は10本ぐらい買いましたよ…………
2kは4本、XPも4本(OEM×3、アップグレード×1)………
金額は考えたくないw
- 728 :Socket774:2008/04/17(木) 00:05:32 ID:33XM2W3e
- >>727
MSDN Operating System Subscription買った方が安いかもな
- 729 :Socket774:2008/04/17(木) 07:04:19 ID:1m+c7eVf
- ('A`)もう絶対Windows買ってやらねぇ 125人目
- 730 :Socket774:2008/04/17(木) 07:18:16 ID:Ahny5V6Z
- >>729
買ってやらねぇとは何様のつもりか
最初からlinuxでも使ってろよカス
- 731 :Socket774:2008/04/17(木) 07:30:16 ID:5BjGMzeo
- マイクロソフト「VistaのUACはユーザをいらいらさせるために作った」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1208337796/
うわぁ…
- 732 :Socket774:2008/04/17(木) 07:45:49 ID:+vaY70XL
- ユーザー権限とアカウントのあり方を一から勉強し直した方が良いなMSは。
- 733 :Socket774:2008/04/17(木) 08:29:01 ID:1m+c7eVf
- PCそのものが、(ネットとかつながずに)完全に個人で占有してて他人は使わない前提で
発展してきたんだから、セキュリティが甘いのは歴史的にはしょうがないんだよな
互換性とか捨てて、一からやりなおさないと修正は不可能だと思うよ
- 734 :Socket774:2008/04/17(木) 08:44:59 ID:UVn6XLUC
- 【OS】マイクロソフト(MS)、「VistaのUACはユーザーをいらいらさせるために搭載した」[08/04/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208163716/
ん?
- 735 :Socket774:2008/04/17(木) 10:36:00 ID:DPoKteLl
- ニュース系の板は見事にバカばかりだなw
- 736 :Socket774:2008/04/17(木) 14:19:18 ID:Youg62Cb
- >>733
UNIXで常時root権限でログインする馬鹿は滅多にいない。解決法はOSの作りとユーザ教育なんじゃないかね。
とにかく売ればいいやで消費者に買わせて、PCを管理することを知らないおバカを量産してきた。
時には人生を破滅させかねない装置を、家電の延長で売ったこと自体が間違い。
- 737 :Socket774:2008/04/17(木) 14:54:11 ID:3s0IDKRC
- チラ裏なのでスルーしてくれ。
職場の仲間が自作自作とほざいてる。
そいつはVAIO2台で違法ファイル共有、フリーオ、PSP改造やらと
よくあるアングラ系な内容の雑誌に呑まれてる
先日、そいつは仲間から起動不可なPCを預かり、修理始めるが治らない。
呼び出された俺は、唖然としたよ。
外したパーツ(メモリーも)を絨毯の上に投げ出したままだし、
コンセント抜かないままパーツの入れ替えしてるし。
PS/2キーボードを完全起動後に挿して使おうとしてるし。
バイオスの呼び出し方も、メモリーテストさえ知らない。
結局、俺のパーツ持ち出しで修理完了したけど、
他人に自作を勧めたり修理を請け負うなよ。
おまけに、近いうちに自作するので助けてくれと言われてる。
もし、こんな奴が近くにいたら、このチラ裏と一緒にスルーしたほうがいい。
さぁ、営業スマイルで仕事に戻りますか。
- 738 :Socket774:2008/04/17(木) 15:29:56 ID:u4XrnlEj
- BIOSをバイオスと書くレベルで他人の手助けができるのか?
- 739 :Socket774:2008/04/17(木) 15:32:05 ID:YmZzJwv8
- どこからが自作の境界線なんだろうな
メーカー製パソコンのメモリ、HDD増設
メーカーにBTOでパソコン注文してメモリ、HDD増設
ショップブランドのBTOパソコンを注文してパーツ交換
パーツ単位で購入して組み立て
パーツから自作する漢前
- 740 :Socket774:2008/04/17(木) 15:33:32 ID:XNz5DC0V
- 普通は出来る
無理矢理関連付ける方がどうかしてるw
- 741 :Socket774:2008/04/17(木) 15:37:24 ID:i6G0xhFk
- トランジスタから手作り。
- 742 :Socket774:2008/04/17(木) 15:41:38 ID:RzTfZPXY
- 電気回路設計
- 743 :Socket774:2008/04/17(木) 15:44:32 ID:Rpfy99S6
- 組むのは説明書を読めば小学生でもできると思うけど
組み立て後のトラブル発生時に原因を絞り込んだり
ニーズに合わせて部品をチョイスしたり
情報を集めて地雷ハードを回避したり
ってのは経験が必要なのかもねー
- 744 :Socket774:2008/04/17(木) 15:45:30 ID:1u8hsHUQ
- ママンをケースに取り付けたりするのが無いとやっぱり自作とはいえないと思う
>>739でいえばパーツ単位から下。組み立てキットはOKだがBTOはNGみたいな感じで
- 745 :Socket774:2008/04/17(木) 16:07:00 ID:5+VLLoiZ
- >>739
半田付けが無いと自作とは思えん!が本音だが
昨今の流れでは、パーツ単位で購入以降かなぁ
- 746 :Socket774:2008/04/17(木) 16:52:29 ID:1m+c7eVf
- ま、俺も買ってきたパーツ組むだけは自作って言わないだろうって思うんだが
世間じゃパーツ買ってきて組めば自作なんだろうなと遠い目でつぶやいてみる
実際、自分で組んでみても、やってることは98とかMacの修理したり増設/改造したりと大差ないし
別に境目なんてないような気はするね。Macだって今まで買ったものの半分以上はCPU交換してるし
ロジックボード(MacのほうではMBをこう呼ぶ)を付け替えたりもしたしさ
(Macの話すると怒りだす人いるけど、PCも何台も組んでるので気にしないでくれ)
ハンダづけするあたりからが、おいら的には自作と呼んでいいレベルかな
- 747 :Socket774:2008/04/17(木) 17:05:10 ID:KJE3+hgw
- ケースにオリジナルロゴを半田で作ろうぜ!
- 748 :Socket774:2008/04/17(木) 17:11:13 ID:ggDxEkIv
- PC「自作」がおかしいという論争はもうずっと昔からあるよね
ただ、半田付けするか、ZIFで組むかは最近はどうでもいいと思うようになってきた
最近は評価ボードを半田無しで組むパターンも出てきたしね
マザーがブレッドボード並の柔軟性を持ったら、また話が変わってくるんじゃない?
- 749 :Socket774:2008/04/17(木) 17:22:51 ID:lSKR9esT
- マザーがCPUソケットやノースブリッジ、サウスブリッジ、メモリスロット
その他各種オンボードパーツを取り替えられる構造だったら面白いな
- 750 :Socket774:2008/04/17(木) 17:29:19 ID:C0itbSr0
- >>749
それPC/ATって言ってIBMさんが出してたよ
- 751 :Socket774:2008/04/17(木) 17:33:08 ID:ggDxEkIv
- >750
上手い!
まあ、最終的にはCPUとチップセットは統合するだろうから、
(GPUやI/O、サウンドは統合済みだし)
これを載せ替えることができるようになったら、
逆の意味でもう自作なんていえなくなるねえ あと何年かかるかわからんけど
- 752 :Socket774:2008/04/17(木) 17:50:02 ID:WLZLvGZC
- C7かなんかのマイクロATXより小さいマザーで
CPUがマザーに備え付けのがもうあるんじゃない?
詳しいことは知らないから取り外し出来るか不明だけど。
- 753 :Socket774:2008/04/17(木) 17:53:25 ID:1m+c7eVf
- IBM-PCほしいなあ
ATでもいいけど
- 754 :Socket774:2008/04/17(木) 17:57:16 ID:0wOkG3R8
- まあ俺も買ってきたパーツ組み合わせただけで「自作した」というのは
なんか恥ずかしい気がするので「組んだ」と表現するようにしてるよ
- 755 :Socket774:2008/04/17(木) 17:57:29 ID:DPEkb/Dd
- 自作PCが自作でないなら自動車会社なんかは自分で車作ってないことになるな(OEMのことではない)。
- 756 :川崎男 ◆kwskZXyB1. :2008/04/17(木) 18:09:07 ID:AvNGYaZJ
- なん・・だこれ・・??
http://72.14.235.104/search?q=cache:voKf5_oPmzQJ:bokoboko.dip.jp/kathread/index.py/1198066679+%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%94%B7+%E2%97%86kwskZXyB1.&hl=ja&ct=clnk&cd=7&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox-a
- 757 :Socket774:2008/04/17(木) 18:09:57 ID:AvNGYaZJ
- すみません、誤爆です><
- 758 :Socket774:2008/04/17(木) 18:20:10 ID:ALYvmvnW
- 英語だと該当するのは parts build というらしい
「パーツ単位で購入して組み立て」が妥当
- 759 :Socket774:2008/04/17(木) 18:22:22 ID:v2dXabku
- 構成&トラブルを自力で何とかできるレベルくらいで自作じゃね?
- 760 :Socket774:2008/04/17(木) 18:44:58 ID:iALE8tck
- 組み立てのプランも自分で作るわけだから、そういうのを含めるとしたら自作なのかもね
- 761 :Socket774:2008/04/17(木) 18:59:44 ID:WLZLvGZC
- 組み立てることを自作とは言うものの、組み立てはほんのごく一部に過ぎないわけで
大部分は計画立てたり、その為の情報集め、エラーへの対処、安全策等の運用面なんだよな。
それを知らないのはまだ初心者なんだろう。誰でもそこから始まるわけだけど。
- 762 :Socket774:2008/04/17(木) 19:02:48 ID:M0pb2SLj
- Build To Order に類する自分で組み立てるみたいな言葉とかってなんかないかな
- 763 :Socket774:2008/04/17(木) 19:05:03 ID:oHWZMdi2
- 自前主義とでも言っとけ
- 764 :Socket774:2008/04/17(木) 19:08:34 ID:MLWBMqwi
- 刀、 , ヘ
, ,. .__ /: : : \_____/: : : : ヽ、
__//〃'´:::: ̄::¨: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } この乙を作ったのは
/:::;:L!{l;;;ハ::::、:::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : / おまえの為なんかじゃないんだからねっ
〃::/_- 、 ! |ハ「ヽド、::::::::::::::i ̄ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
. l::∠=ヽ_{∠_,ノ;三ゝ.j三ミ、::| /: : : :/
l〈.、=<, `ーr'==; }三ミミ :| /: : : : :/
. f7ヽニ゚イ ゙ヾ゚ニ´ }::}ニヾ::| /: : : : :/ 、
. l」 / '''' 、 }::7´ |::| /: : : : :/ |\
〃 r'^ー‐--'^ー 、 ノ::{ r'/:::| ,': : : : / |: : \
゙{ ! 」二二二フ } ヾミT´::::::| i: : : : :{ |: : : :.ヽ
ヽ、 ー- ' , i.|、:::::リ {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
. _r'f ー:----‐ ''´ ! ト;ヾ'、 '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
-‐ '7´| l | `ー' .//.+ l ` ー\: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
+./.+ |+ヽ、 //+ +/+ + +  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 765 :Socket774:2008/04/17(木) 19:17:20 ID:GKw812UF
- 単に組むだけなら馬鹿でも出来る。そうじゃないだろ?
予算・構想・購入・建造・テスト・OS/ドライバのインストール・安定化・パーツの破棄/再利用
この一連のプロセスが「自作PC」と言う趣味。だから出来る事と出来ない事は雲泥の差だし、
一朝一夕に出来ないから世のDQN達はお前らを頼るんだろ?
- 766 :Socket774:2008/04/17(木) 19:25:54 ID:26YKYvDS
- >>765
DQNは利用することしか考えてない
頼るという言葉は違う
- 767 :Socket774:2008/04/17(木) 20:32:01 ID:YZXMSYDd
- 自分の要望に合うように作って
自分で面倒できれば
自作で良いジャン
- 768 :Socket774:2008/04/17(木) 21:12:06 ID:7Mbit1pp
- 自分でパーツの情報を集めたり組み立て>自作
トラブルがあった時にそれを楽しめる>自作er
- 769 :Socket774:2008/04/17(木) 21:17:21 ID:83Tx11ci
- あ、とりあえずこれ買っておくか→IYHer
- 770 :Socket774:2008/04/17(木) 21:30:42 ID:Youg62Cb
- >>765
自分が一朝一夕には出来ないことを誰かにやってもらうんだったらさ…
相応の対価を払うか、それが嫌なら相手の能力に敬意を払うべきだ。
無論自身の無知・無能を恥じ入る精神は必要条件で。
自分は無条件に有能で高貴で偉大で、でも出来ない事は誰かに下知してやらせて
尊厳を踏みにじって、出来ない・やりたくないと言えば無能呼ばわり?どこの皇帝陛下だよ。
- 771 :Socket774:2008/04/17(木) 21:52:53 ID:C0itbSr0
- >>770
同意
有料宣言したらほとんど頼みに来る奴居なくなったw
- 772 :Socket774:2008/04/17(木) 21:57:28 ID:ePffWGUE
- 半田ゴテ云々言ってる方々は、
ロビン電子のAppleIIキットとか
TK-80を組み立てたオサーンかw
- 773 :Socket774:2008/04/17(木) 21:59:24 ID:w2OcFisR
- ふくれたコンデンサー交換したとか
VGAクーラーのコネクタ改造したとか
もありうるよ!
- 774 :Socket774:2008/04/17(木) 21:59:37 ID:Ahny5V6Z
- >>770
それがDQNと恥知らずの人間だからな
最近は普段から自作やらないフリか、相談されても一律メーカ製品オススメで終了だな
- 775 :Socket774:2008/04/17(木) 22:27:23 ID:ePffWGUE
- >>773
それは、組むと言えるだろうか・・・
修理と改造は、
認めん、認めはせんぞ・・・w
- 776 :Socket774:2008/04/17(木) 22:30:29 ID:ePffWGUE
- >>686
ふむ・・・
結局、51000で落札されたか・・・
- 777 :Socket774:2008/04/17(木) 22:31:19 ID:ePffWGUE
- >>776
ごめん、まだ6時間残ってた・・・orz
- 778 :Socket774:2008/04/17(木) 23:08:41 ID:0OLeXdjy
- Socket7か5の時代だったと思うんだが、
ママンに自分で部品をハンダ付けする
キットがあったぞ。
難易度の高いフラットパッケージは実装
済で比較的簡単なものばかりだったはず
だけど。
- 779 :Socket774:2008/04/17(木) 23:19:35 ID:XVxnsPf7
- >>767
でも自作erというと、周りからそれを超えた能力知識を求められるんだよな。
別に他人の為に自作してるんじゃないのに。
自分のマシンの面倒を全部自分で見られれば良いし、
自分に関係のない知識など覚えておく必要なんてないんだよ。
- 780 :Socket774:2008/04/17(木) 23:34:01 ID:XefjNbjR
- >>778
なんだっけ 原発乗っ取りとか言われてた改造だっけ?
水晶体がどうたらとか
BXから入って自作暦が浅いからよくわからん・・。
- 781 :Socket774:2008/04/17(木) 23:44:34 ID:ghfx+ohl
- >>778
あーあーあったなあそんなキット。
確かPCIやISAのスロットはハンダ付けするようになってたと記憶している。
- 782 :Socket774:2008/04/18(金) 00:04:11 ID:4vJa6s6L
- >>772
キットくらいで自作した気になるなよ小僧
- 783 :Socket774:2008/04/18(金) 00:06:26 ID:DYJN2UKo
- あったねーw
ベーマガかラ製に記事があった気がする。
- 784 :Socket774:2008/04/18(金) 00:42:37 ID:h0Hy2flu
- 電子工作の範疇で言えば、キット物は自作とは普通呼ばないな。
- 785 :Socket774:2008/04/18(金) 00:48:48 ID:LoxZfZem
- 小麦栽培・鰹一本釣り・鰹節作り・醤油作り・ねぎ栽培まで全部やって初めてうどんを自作したと言える。
- 786 :Socket774:2008/04/18(金) 01:04:00 ID:TO7iNHrn
- 料理に「自作」はきいたことない。
- 787 :Socket774:2008/04/18(金) 01:12:06 ID:sWqtv7oc
- 普通は「手作り」だよな。
うどんに例えるなら、粉から打つのがせいぜい。
で、こういう結論に達した。
普通の人が手を出す範囲=メーカー製PC=市販のうどん
ちょっと凝った人が手を出す範囲=BTO=特定銘柄のうどん
こだわりの品=自作PC=自家製手打ちうどん
- 788 :Socket774:2008/04/18(金) 01:13:07 ID:HF4wMYLW
- たかがパーツの組み合わせと言ったって完成図があるわけじゃなく
自分の需要や興味、所持金とかにあわせて構成から考えるんだから自作でいいと思うがな。
電子工作とかと違って適当に組んでも動くけど。
- 789 :Socket774:2008/04/18(金) 01:28:56 ID:JEmdxbcp
- ちょっと古いけどこういうのはなんて呼べばいいんだろ
http://ascii.jp/elem/000/000/033/33315/
てかすげえw
- 790 :Socket774:2008/04/18(金) 01:34:19 ID:Lt0mVcwq
- >>782
なんですか?マイケル
- 791 :Socket774:2008/04/18(金) 01:34:46 ID:F9GbD5Z6
- そのうちメイドロボ自作する時代が来るんだろうな。
- 792 :Socket774:2008/04/18(金) 02:03:29 ID:1FznHdSP
- それはOSなしで動くCHOBITSです
- 793 :Socket774:2008/04/18(金) 02:10:17 ID:TrkoqHBe
- >>791
っメイド型PCケース
- 794 :Socket774:2008/04/18(金) 02:15:52 ID:h0Hy2flu
- >>789
海外じゃそう言うのを総称して、Hackとか言ったりするけど…日本語だとどうなんだろ?
- 795 :Socket774:2008/04/18(金) 02:59:48 ID:f25gf9Yy
- >>794
広義の「魔改造」が近いかも(w
- 796 :Socket774:2008/04/18(金) 03:08:36 ID:FILIe6Ar
- フィギュアの魔改造しか思いつかんのだが
- 797 :765:2008/04/18(金) 03:22:16 ID:GpGPB/Ew
- >>770
もちつけ。
それが出来ないからDQだ。
- 798 :Socket774:2008/04/18(金) 03:29:53 ID:FILIe6Ar
- つまり勇者ロトか
- 799 :Socket774:2008/04/18(金) 03:43:19 ID:xBCBtdVA
- FFならできる…
- 800 :Socket774:2008/04/18(金) 03:54:20 ID:0srIJKHX
- >>780
PCの動作タイミングの同調を取る水晶を高クロックの物に付け替えること>原発乗っ取り
自作と言うよりは、魔改造の方がしっくりくるな(PC-98時代に知ったことだし)
- 801 :Socket774:2008/04/18(金) 05:47:21 ID:GpGPB/Ew
- オシレータ/クリスタル交換か。Macでは最後の手段。
- 802 :Socket774:2008/04/18(金) 07:07:48 ID:JD/8aLbi
- カレーに例えると
完成品:ココイチ
BTO:ココイチでトッピング
自作、ショップブランド、PCメーカー(OEM):レトルトカレー+レトルトご飯
PCメーカー(自前でMB等製造):自分で具とルーを煮込む
魔改造:具にちくわ、納豆など
- 803 :Socket774:2008/04/18(金) 07:15:28 ID:dgsgcPdt
- 昔の自作ってパーツから作ってたの?
今はちょっとかじれば誰でも作れる感じだけど
- 804 :Socket774:2008/04/18(金) 07:22:03 ID:C1cukDpK
- >>803
そんな秋月のキットみたいなのはごく少数。
ほとんどが今と同じでCPUソケットorスロットの形状があって
拡張スロットにISA、PCI、AGPとあって(CバスとかVLいうのはおっさん)
HDDはPATAかSCSIとかだね・・・
メモリもPC100とかPC133とかあるけど形状はほとんど変わってない。
端子数と誤差し込み防止のためのキリ欠きが違うとかそんな感じ(SIMM言うのもおっさん)
- 805 :Socket774:2008/04/18(金) 08:53:36 ID:Z5Jz44rj
- >>804
ゲジゲジ直刺し言うのはジジィですかそうですか
- 806 :Socket774:2008/04/18(金) 09:08:03 ID:Wc19MJwA
- Apple][を日本人が基盤コピーして複製を作って、ジョブスがキレたらしい
その頃は本当に基盤・チップ・半田で全部組めた
- 807 :Socket774:2008/04/18(金) 09:17:34 ID:FAdTpdKj
- >>802
カレーに例えると
魔改造:カレーフラッペ
ではないですか
- 808 :Socket774:2008/04/18(金) 09:35:51 ID:Nj4p3ler
- その伝でいくと
OS無しBTO:おかゆライスか?
- 809 :Socket774:2008/04/18(金) 09:42:59 ID:pl+/FL/t
- >>804 つまりPenU&AGPが発表/発売されて('97/4)、有頂天になってラオックスに駆け込んだら
「そんな高級品入荷しません」と門前払いされた俺もおさんですかそうですか‥
- 810 :Socket774:2008/04/18(金) 09:46:02 ID:lHswaKa8
- >>808
カレーライスカレー抜きじゃね?
- 811 :Socket774:2008/04/18(金) 10:16:37 ID:JA6gdHLd
- >>807
>>808
アンドロイド乙
- 812 :Socket774:2008/04/18(金) 10:19:45 ID:vqebliAj
- DQN降臨中
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■40
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1207964109/l50
- 813 :ある意味尊敬した人:とさか先輩:2008/04/18(金) 10:25:20 ID:695xlCI5
- >>811
ろ ぼ っ と だろう?
- 814 :Socket774:2008/04/18(金) 10:28:55 ID:LoxZfZem
- >806
jobsはただがけ電話で商売してたのにw
- 815 :Socket774:2008/04/18(金) 10:53:01 ID:lReYWps3
- >>814
まさか30年以上後に、自分が電話を売って商売するとは夢にも思わなかったろうな。
しかもガチガチに縛りをかけて。
- 816 :Socket774:2008/04/18(金) 11:10:49 ID:KkwzMVtf
- >>812
見てきた、いろいろ突っ込みたい気持ちになった。
こっちに飛び火するのいやで帰ってきたけど。
ここの住人も顔出してるのかねぇ
- 817 :Socket774:2008/04/18(金) 12:02:39 ID:N3GOwqcK
- ハンダ作業でチップ抵抗の移動やらルビーの指輪
を、ってのが出てこないが悲しいな
- 818 :Socket774:2008/04/18(金) 12:03:29 ID:nNf7m5QY
- >>812
523 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/04/18(金) 08:41:13 0
ショップで働いてるダチに買ってやるから適当に見積もってくれって頼んだんだよ
CPUはE8400かQ9450
グラボは96
電源は評判のいいやつ
あとは適当に相性とかあるだろうから適当に見積もってくれって言ったら
用途は?用途は?って聞いてくるんだよ
アホかこいつっておもいません?
こいつか
- 819 :Socket774:2008/04/18(金) 12:40:57 ID:KkwzMVtf
- 海原先生が出張しとるw
- 820 :Socket774:2008/04/18(金) 12:48:31 ID:4e9cueHo
- >>819
さっき見てワロタw
- 821 :Socket774:2008/04/18(金) 13:20:19 ID:LvNPyNy+
-
>は?
>用途なんて一か月後とかでかわってくるだろ
>CPUとグラボ指定してるんだから後は選びながら提案してこいっつーのって話だろ
>最低限指定してるんだからこれならばこれって提案してくれたら選ぶ幅も広がるってもんだよ
・・・('A`)
- 822 :Socket774:2008/04/18(金) 13:43:52 ID:3+PgPXRn
- >>812
釣りなのか真性なのか
見てて楽しいな・・・('A`)
- 823 :Socket774:2008/04/18(金) 13:48:28 ID:4e9cueHo
- >>822
かかわりは絶対持ちたくないですけどね('A`)
- 824 :Socket774:2008/04/18(金) 13:49:51 ID:uVlK1ytA
- ほら、お前らの周りにもいるだろ
関わりたくないけど遠くから見てる分にはおもしろくてしょうがないやつ('A`)
- 825 :Socket774:2008/04/18(金) 14:00:33 ID:/y1YYrTq
- >>824
モリモト小蛆?
- 826 :Socket774:2008/04/18(金) 14:10:27 ID:YMnmvNt0
- きゅどーん
- 827 :Socket774:2008/04/18(金) 14:24:06 ID:7GkqaopY
- 釣りか真性かはわからないがいい暇潰しにはなった
- 828 :Socket774:2008/04/18(金) 14:36:29 ID:5PnUWU1G
- 暇つぶしにしかならない、だろう。
確かに楽しかったがw
- 829 :Socket774:2008/04/18(金) 15:06:19 ID:lReYWps3
- >>821
つまり相手の一ヵ月後の行動を予測してPCの仕様を見積もれと。
…コンサル料で一千万もらってもいいくらいの内容だな。
- 830 :Socket774:2008/04/18(金) 15:14:18 ID:IMmdKExh
- あっち見てると面白いぜ
ageてる523の他に
「お客様は神様です」一点張りの便乗君が張り付いてる
単純な煽りは全スルーしてるから真性じゃなくてネタ臭いけど
- 831 :Socket774:2008/04/18(金) 15:15:12 ID:PIA31Qn0
- 使いこなせないので、何もしない、が正解
- 832 :Socket774:2008/04/18(金) 15:21:36 ID:+kXLnUqK
- プロなら客に質問するなって言ってる奴が居るが、企業間の商談でそんなこと言ったら、
笑われるか困ったちゃん扱いされるかのどっちか(或いは両方)だよな。
セールスマンの基本要件の一つは、「客の要望を上手に聞き取る」こと。
確かに紋切り型に「用途は?」って聞くのは問題だが、それ自体は極普通の行動。
- 833 :Socket774:2008/04/18(金) 15:24:51 ID:5PnUWU1G
- というか本人はもう居ないだろう
馬鹿を装えばいくらでも構ってくれるヤツがいるんだから
2chってホント寂しい人に優しい所だよな
- 834 :Socket774:2008/04/18(金) 16:09:19 ID:BYnojgXH
- そのスレ開きもしない俺が 正解だとおも。
- 835 :Socket774:2008/04/18(金) 16:12:25 ID:TO7iNHrn
- いい反面教師だった。ああはなりたくない。
- 836 :Socket774:2008/04/18(金) 16:36:40 ID:2WlnQwQ+
- >>834
だが海原先生の出張と聞いて開きそうになった俺w
- 837 :Socket774:2008/04/18(金) 16:36:49 ID:h2YzWltB
- つーかあのハジケっぷりは反面教師以前の問題。
何かもう飽きたっぽくて523自身はもういないっぽい。
便乗して煽ってる奴はまだいるっぽいけどなw
- 838 :Socket774:2008/04/18(金) 17:16:17 ID:jTtSpOx/
- 自戒の意味もこめてだが・・
そろそろこちらにも、先生にご登場いただけないものかな
- 839 :Socket774:2008/04/18(金) 17:19:07 ID:Fc8rI2ST
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < スレ違いの話題で盛り上がるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 840 :Socket774:2008/04/18(金) 17:19:27 ID:Ai5LgvW6
- >>813
むぁーかせてっ 凸
- 841 :Socket774:2008/04/18(金) 17:21:23 ID:LiUWE7Cp
- >>839
お前ここは初めてか?力抜けよ
雑談してるうちは平和な証拠と古来から申しますが何か
- 842 :Socket774:2008/04/18(金) 17:23:20 ID:KkwzMVtf
- お前、海原先生に向かってそんな口を利きやがって・・・
消されるぞ…
- 843 :Socket774:2008/04/18(金) 17:41:46 ID:Ai5LgvW6
- __ ,;;――――- 、
/ ヽ
/ ,,_,,,,;;ヽ |
/ / | l ゝ
/ | -―‐ ヾ ヽ __ ゞ
| | (て) (て)ヽ
| / ー ー| ヽ
| /" _〉 | | 私のために争うのはやめてっ
l; '' ヽ ,-―- l |
/ |\ l__/ / |
|. | \___/ l
l; ./l | ヽ /
_,ヾ-‐''| l | | ’`‐-;;,_
ヽ ヽ / /
- 844 :Socket774:2008/04/18(金) 17:42:04 ID:MBmmzO8m
- う・・・海原先生・・・
- 845 :Socket774:2008/04/18(金) 17:53:39 ID:LiUWE7Cp
- ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l | ___________
| ( ~ _) | /
| | ,―――. l < 海原雄山をうなばらとか読んでる奴は何なの?
l .|ヽ ー――' / \ バカなの?
ヾ | \____ノ \__________
- 846 :Socket774:2008/04/18(金) 18:20:08 ID:lReYWps3
- さ…榊原先生…?
- 847 :Socket774:2008/04/18(金) 18:38:59 ID:Z/YjcAMa
- 結局誰でもいいんじゃねーかよw
- 848 :Socket774:2008/04/18(金) 18:39:55 ID:+h6MFXzi
- ,-'´''''" `''`''``'' ̄`''''''''''''=ー'--、
r'^r'^r'^ `''--、
| | | | `''--、
,- l、 | | | ヽ、
/ ,ヽ、 /ヽ、ヽ、\ \ヽ、ーーーー--- ミ ゙;
l -- ,-'´ ヽ、ヽ、 \\ ミ ヽ、
シ | ヽ、 ヽ、\ ミ`''--、 ヽ
l ,| | \ ミ`''--、 ヽ
彡 | | _,_ ミ`''‐-、 ヽ、
// |ヘ'‐---、 | _,,,.-ー''" ヽ、 ミ `''‐-、 ヽ、
((从 |/へ---,,,| |、 ヽ、,,,_,,,.-―''''" ミ ミ
〈 ===''、-、 i ===''、フこ, ミ ミ
/  ̄ ̄ ミ ヽ
゙; ヽ、.___,.ノ/ `''‐-.-― ミ ミ
! / ミ _,,,.― ヽ、
| / ミミ | ヽ、
| i゜ "" 、 ミミ | i
'i 、___,,,.-゜ ヽ、 ミミ / lヽ
| / ヽ、 ヽ、,‐'´ |
| | '´^^^ ̄ ̄````` `、 / ヽ
/| ‐-ーー / /l | i | ヽ ヽ、|
,'´/| / / ノ`ヽ、 | i | v、リ
- 849 :Socket774:2008/04/18(金) 19:03:45 ID:QXVvwMSl
- 300 さん(bin+cue).rar :2008/04/12(土) 19:10:19 ID:IhL+2lEh0
一億年と
301 さん(bin+cue).rar :2008/04/12(土) 19:12:18 ID:cKwHd2wd0
二千年前から
302 さん(bin+cue).rar :2008/04/12(土) 19:13:53 ID:MbDuOgph0
暮らしを見つめる
303 さん(bin+cue).rar :2008/04/12(土) 19:14:49 ID:g9pxBS2Q0
ダイワハウス
304 さん(bin+cue).rar :2008/04/12(土) 19:19:26 ID:D0v+g0Q60
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
305 さん(bin+cue).rar :2008/04/12(土) 19:27:09 ID:9jSieh7H0
それヘーベルハウス。
- 850 :Socket774:2008/04/18(金) 19:05:39 ID:7pJ6SVht
- 平和だな〜
そう言えば前スレで近所の姉ちゃんとフラグたってた奴はその後どうなったんだ?
進展はあったのだろうか?
- 851 :Socket774:2008/04/18(金) 19:08:20 ID:CtwgCw2Q
- 迷惑防止条例違反で逮捕された
- 852 :Socket774:2008/04/18(金) 19:09:53 ID:Z/YjcAMa
- >>851
河童じゃ、河童の仕業じゃっ!
- 853 :Socket774:2008/04/18(金) 19:14:02 ID:im6BZmeB
- そういやついにスパロボにアクエリオン参戦か
- 854 :Socket774:2008/04/18(金) 19:14:40 ID:MBmmzO8m
- ありがとう〜。よかった〜彼がとってもよろこんでたよ、みたいな展開だったら泣けるなwwwwww
- 855 :Socket774:2008/04/18(金) 19:21:11 ID:1FznHdSP
- >>853
バルディオスも出るらしいじゃないか
それでもいくのかマリン
- 856 :Socket774:2008/04/18(金) 19:22:57 ID:Z/YjcAMa
- それでもいくのさマリン
- 857 :Socket774:2008/04/18(金) 19:28:06 ID:/y1YYrTq
- 男だから
- 858 :Socket774:2008/04/18(金) 20:54:32 ID:3YX/o0nh
- ウホッ
- 859 :Socket774:2008/04/18(金) 21:05:38 ID:R13muN0Q
- ('A`)もう絶対知人と組んずほぐれつしねぇ 126人目
- 860 :Socket774:2008/04/18(金) 21:16:34 ID:TPvELBtV
- >>853>>855
アクエリオンとバルディオスが
エクセリオンとバルディッシュに見えた俺は別になのは厨じゃない
- 861 :Socket774:2008/04/18(金) 21:17:35 ID:l5wxQt08
- グラヴィオンとキンゲだけで2本買う価値がある
- 862 :前スレの近所の奴:2008/04/18(金) 22:51:52 ID:qNZrdVRh
- >>850の人に呼ばれた訳じゃないけれど出てきた。
結局はアレが決定打になって、お姉ちゃんが彼氏と別れたのですっげーいい気分。
更にお姉ちゃんの弟たるツレは既に我が味方なり〜
酒まわってテンションだいぶ高いです m(_ _)m
- 863 :Socket774:2008/04/18(金) 22:57:52 ID:oFpgyay8
- >>860
なのはさんはパワーバランス的にスパロボには出られないな。
残念。
つい先日、HDDを貰ってきたが上手く認識しないとかと言われ
現場に行ってみたらジャンパが捨てられてた。
無くても動く奴はあるけどさ・・・・・・
- 864 :Socket774:2008/04/18(金) 23:02:24 ID:eOcwvEfD
- SATA1.5だったわけか
- 865 :Socket774:2008/04/18(金) 23:14:04 ID:7pJ6SVht
- >>862
お、その後の進展に期待
PCの方は結局お姉ちゃんの方は満足なのかな?
さりげなく聞いて姉ちゃん好みの新しいPCケースをプレゼントするとかどうよ?
- 866 :Socket774:2008/04/18(金) 23:15:14 ID:djzBbwYI
- >>862
自作男ktkr
- 867 :Socket774:2008/04/18(金) 23:30:43 ID:QrAcnJWN
- スパロボにはぜひバルディオスエンドをやってもらわんとな。
- 868 :862:2008/04/18(金) 23:31:00 ID:qNZrdVRh
- >>865
PC自体には不満はないようです。
SOLOはいくつか選んだ候補の中からお姉ちゃんが選んだものだし、安定性重視した中身も今のところトラブルがないのでOKな模様。
バイト増やしたから、しばらくお金貯めてペンダントとか買うぜーw
その前に告り失敗したら笑うけど……
>>866
電車男みたいにサクセス街道を驀進してみたい。
俺、あんな風な磨けば光る隠れイケメンじゃないけど。
- 869 :Socket774:2008/04/18(金) 23:33:28 ID:94roWYfj
- ああ、まあがんばれ。他のスレでな。
- 870 :862,868:2008/04/18(金) 23:34:34 ID:qNZrdVRh
- >>869
ありがと、頑張る。
邪魔になるから名無しに戻るね m(_ _)m
- 871 :Socket774:2008/04/18(金) 23:37:31 ID:Sp63UEsB
- >>869
返し方に惚れた
- 872 :Socket774:2008/04/18(金) 23:41:30 ID:/y1YYrTq
- 今WBSでやってるブラザーの網膜に直接描画するディスプレーすげえ。
ホログラムディスプレイと同等のことができるぞこれ。
- 873 :Socket774:2008/04/18(金) 23:45:06 ID:DuThJh4s
- 目に悪そう
- 874 :Socket774:2008/04/18(金) 23:46:33 ID:TO7iNHrn
- バーチャルボーイ思い出した。
- 875 :Socket774:2008/04/18(金) 23:52:33 ID:Fc8rI2ST
- >>872
網膜にエロゲキャラが焼き付いちゃった><
- 876 :Socket774:2008/04/18(金) 23:53:30 ID:35kpf6hd
- 擦れ違いってツライものなんだな・・・
- 877 :Socket774:2008/04/18(金) 23:53:40 ID:0BoBxAxu
- >>875
俺も焼きついてる><;
- 878 :Socket774:2008/04/18(金) 23:56:04 ID:ZiiNqCao
- バーチャボーイは3Dステレオグラムと一緒で
眼筋が強ばる事による仮性近視を緩和する視力回復効果があったが
網膜直接投影でも似たような効果が得られるんだろうか
直接投射だと眼のレンズ調整が不要で効果無かったりするんだろうか
- 879 :Socket774:2008/04/18(金) 23:58:31 ID:TO7iNHrn
- >>878
それ本当?仮性近視を悪化させるものだと思ってた。
- 880 :Socket774:2008/04/19(土) 00:10:54 ID:SSPYaiH7
- 網膜に銃が焼きついてる人種もいるよな。
あと体力や残弾のHUDもみえてたり
- 881 :Socket774:2008/04/19(土) 00:12:34 ID:E5LVPIF+
- ぷよぷよとかテトリスも、よく焼きついたなあ・・・
- 882 :Socket774:2008/04/19(土) 00:12:47 ID:TGvL4k0G
- ようこそ!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1205577685/
- 883 :Socket774:2008/04/19(土) 00:22:11 ID:Kx/al2gm
- 視力って眼球の成長と共に落ちていくもんで、成長しきったら視力低下も止まり、
どれだけ目を使ってるかは基本的に関係ないとか聞いたがありゃ嘘か?
- 884 :Socket774:2008/04/19(土) 00:32:55 ID:mEhXBBoq
- うん
- 885 :Socket774:2008/04/19(土) 00:48:58 ID:s0C4BqcC
- そういやblu-rayとかHDDVDとか言ってる間にホログラムディスクが実用段階に入っちまったな。
容量50Gだのどうのこうの言ってたのにもう300G~1Tだぜ。
- 886 :Socket774:2008/04/19(土) 00:54:48 ID:AqjfOSDs
- でもホログラムディスクが普及する頃にはHDDはさらに大容量に…
いつまでたっても、大容量HDDを丸バックアップできる光学メディアはできない。
追いついたと思えば離され…
- 887 :Socket774:2008/04/19(土) 00:56:04 ID:9Asxnu2+
- 扱うファイルもでかくなるから結局どっこいどっこい
- 888 :Socket774:2008/04/19(土) 00:58:17 ID:3fmPScsk
- ホログラムディスクっておうできるようになったのか?最近まるでニュースみないけど。
http://www.mydigitallife.info/2007/09/19/sony-vaio-zoom-concept-with-cool-holographic-glass-screen/
それよりも早くこれを実現して欲しいな。ホログラムでディスプレイ。
- 889 :Socket774:2008/04/19(土) 01:17:11 ID:s0C4BqcC
- 空中投影型ディスプレイは昔から学者の間では実現可能なのは
知られた事だったが実際作っても実用性が薄いから全く注目されなかったんだよな。
立体投影なんてされるとぶっちゃけ液晶TVの方が省スペースだもんな。
- 890 :Socket774:2008/04/19(土) 01:19:56 ID:SSPYaiH7
- ホロディスクは書き込みが無理っぽいのがなんとも
- 891 :Socket774:2008/04/19(土) 01:20:37 ID:5IXHeul7
- 知恵袋見てたらすごいの見つけた
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=mailid19
これぞDQNだな
- 892 :Socket774:2008/04/19(土) 01:25:02 ID:t3ooLEdg
- >>891
DQN以前に日本語おかしくね?w
- 893 :Socket774:2008/04/19(土) 01:26:13 ID:TJbx3zSH
- > Windows sistem fire
いやもう、どっから突っ込めばw
- 894 :Socket774:2008/04/19(土) 01:31:58 ID:d6wqoNWV
- >>891
質問もすごいが
回答もかなり面白い
- 895 :Socket774:2008/04/19(土) 01:32:31 ID:5IXHeul7
- ついにシステムファイルが攻勢に出たか
- 896 :Socket774:2008/04/19(土) 01:36:08 ID:Bx2JF7+w
- >>891
そいつのIDでぐぐれば色々出てくるぞ
オク監視スレあたりが面白いはず
- 897 :Socket774:2008/04/19(土) 01:37:35 ID:UcxlGA2m
- 平和だな〜
- 898 :Socket774:2008/04/19(土) 01:39:09 ID:34Cnlmnm
- 質問が誤字ってるのは釣りなんかな
- 899 :Socket774:2008/04/19(土) 01:40:24 ID:5IXHeul7
- ちなみに自作erだそうだ
- 900 :Socket774:2008/04/19(土) 01:45:31 ID:UcxlGA2m
- >891
火か?火なのか?
つか、素直に(自力で)vistaでも入れればいいんじゃね?と思った。
- 901 :Socket774:2008/04/19(土) 01:47:57 ID:idgluhmc
- シェル換えればXPでもVistaっぽくなるよね。
うちのXPはWindows Power Toysでいじってあるが。
- 902 :Socket774:2008/04/19(土) 02:22:59 ID:Qro18rUq
- >>891
質問もそうだが回答も凄まじいな
釣りであると信じたい
- 903 :Socket774:2008/04/19(土) 02:29:53 ID:pX8yeKZ1
- >>891
飲んでるせいもあるが頭痛くなってきた
- 904 :Socket774:2008/04/19(土) 03:07:30 ID:ykpMPMxt
- http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080418/1001140/
またやっかいなモデルが('A`)
- 905 :Socket774:2008/04/19(土) 03:08:43 ID:jk8XcnRc
- >>904
それは前に告知してたよ。
やっと出てきたって感じ。
- 906 :Socket774:2008/04/19(土) 03:13:19 ID:XCw93+Vk
- >>904
OSがやべぇw
- 907 :Socket774:2008/04/19(土) 03:14:07 ID:ykpMPMxt
- >>905-906
なんだよこれ以外に画面も必要なのかよ
ゲーム動かないんだけど
Windowsじゃないと動かない?なんでWindowsじゃないの?え?OS入れるのに3万円?
ドライブが付いてないから普通より1万円余計に掛かるとかふざけんな!
オフィス入れろ!
Vista入れたら重いんだけど
・・・ってのが目に見えてる機種だよな
- 908 :Socket774:2008/04/19(土) 03:14:44 ID:Qro18rUq
- >>904
うわ、光学ドライブ非搭載、おまけにLinuxかよ・・・('A`)
- 909 :Socket774:2008/04/19(土) 03:15:44 ID:jk8XcnRc
- 今で言うネットトップの位置のやつだからねえ。
- 910 :Socket774:2008/04/19(土) 03:16:32 ID:kld4jrOQ
- >904
なあ2万円でパソコン作れるんだろ
売ってるの見たぞ
市販品で二万円なら自作なら一万円で出来るよな
作ってくれよ
メールとネットとDVD鑑賞とゲームくらいにしか使わないから
何だよケチくせーな
どうせパーツとか余ってんだろ
それ使ったらタダで出来る癖に
こっちは一万出してやるっつってんだろ
何もったいぶってんだよお前マジ使えねー
だからウゼーって言われんだよ
いいから作れよ
という声が聞こえた気がした
- 911 :Socket774:2008/04/19(土) 03:22:10 ID:x8ycIw5Q
- 流石にHDDが2.5インチとかじゃないよな?上位CPU換装もできそうだけど電源容量やべぇ・・・
- 912 :Socket774:2008/04/19(土) 03:27:36 ID:XCw93+Vk
- これOSの再インスコはドライブ追加必須か?
いくら安くても電源、OS、光学ドライブ(スリムドライブ)が敷居高いな
>45nmの最新CPUも使える
殺す気かw
- 913 :Socket774:2008/04/19(土) 03:27:49 ID:Qro18rUq
- >>911
確かに45nmCPUにも対応って書いてあるけど電源やべぇな
これで本当にCPU換装できんのか?
- 914 :Socket774:2008/04/19(土) 03:28:31 ID:jk8XcnRc
- またここの住人で死亡者がでるのか・・・
- 915 :Socket774:2008/04/19(土) 03:31:16 ID:t3ooLEdg
- >>904
すげぇ、電源が100Wかよ
光学ドライブ無しって一時期売られてたけど、既に廃れたと思ったわ
ただ、よくよく考えてみるとLANとUSBがあれば使えるな
- 916 :Socket774:2008/04/19(土) 03:32:17 ID:Qro18rUq
- てか俺友人に6月くらいに組んでくれって言われてるんだ
社会人だし常識あるし大丈夫だとは思うが
ここ見てると訳もなく怖くなるんだよな・・・
- 917 :Socket774:2008/04/19(土) 03:39:15 ID:ugnZRjxr
- 怖くなる訳がきっとあるんだよ。
ケケケw
- 918 :Socket774:2008/04/19(土) 03:40:59 ID:jk8XcnRc
- >>915
今のBIOSって優秀だからUSB接続のメディアからだとブートできように仕込んでおけば
OSも起動してくれるからな。
ここの住人が高い金払ってやってるような構成が既製品で買えるわけだ
低消費電力自作PC Part22【実測報告】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206449515/
- 919 :Socket774:2008/04/19(土) 03:41:35 ID:jk8XcnRc
- >>916
自分の金が絡むと社会人でも豹変するよ
- 920 :Socket774:2008/04/19(土) 07:29:42 ID:jt3iwYB7
- 俺はいま知人に組むならML115ベースだな。適当な安グラボとサウンド、バルクメモリ突っ込んで完成。
ML115:15k
グラボ(86GT):9k
サウンド(SB5.1VX):2k
バルクメモリ1Gx2:3k
WinXPHE:10k
合計して39k。これに15kのLCDをセットして54k。BTOのゲーム仕様と比べるとまだ安く上がってる。五月蠅いが。
グラボ/サウンドを余り物から流用できるならさらに安い。
- 921 :Socket774:2008/04/19(土) 07:55:08 ID:4Co5C5NA
- >>920
>>俺はいま『知人』に組むなら
ここが最大のポイントに見えてしまった俺はこのスレに染まりすぎ
- 922 :Socket774:2008/04/19(土) 08:06:37 ID:IeUkw52y
- >>920
見た目も一般人受けして、これといった相性もなくて、そのままでも動くしいいよね
親に一台作ったな
それまでソケAマシンだったからよかった
- 923 :Socket774:2008/04/19(土) 08:54:10 ID:AqjfOSDs
- 「Intelじゃないのなんてヤダ」でML115を却下されて困った俺が通るぜ…('A`)
- 924 :Socket774:2008/04/19(土) 10:38:11 ID:pX8yeKZ1
- IntelとAMDの違いも良く分からないくせに
"とりあえずIntelで"っていうやつが多いよな
知名度とブランド信仰かね
- 925 :Socket774:2008/04/19(土) 10:42:45 ID:CwZIj16f
- >>923
「賢い人はAMDを選択する」で友人を洗脳した漏れが颯爽と通過。
#たとえ話に単車を持ち出したらアッサリと納得してくれた。
まぁ、C2Dが出た今となっては「好きなのを選べ。だが漏れはIntelはよく知らん」となる訳だが。
- 926 :Socket774:2008/04/19(土) 10:57:34 ID:rHrodPER
- うちみたいに一家4人がそれぞれPC持ってるのに
IntelのCPUが1つも無いというのもどうかと思うがw
- 927 :Socket774:2008/04/19(土) 10:59:04 ID:s09zRt8I
- どうかと思うならIntel機を導入すれば良いじゃないかw
- 928 :Socket774:2008/04/19(土) 11:06:58 ID:SSPYaiH7
- IntelをトヨタとするとAMDは日産だな。
Core2系がLexusで、PenDが普通のトヨタ車にLexusのエンブレム貼ってるやつ。
- 929 :Socket774:2008/04/19(土) 11:10:34 ID:o8u+j9Dy
- わかんねからファーストガンダムで説明してくれ
- 930 :Socket774:2008/04/19(土) 11:14:27 ID:rHrodPER
- そのうちマカーの母がIntelMacに買い替えてくれるさw
昔使ってた鱈セレを手放したのが悔やまれる。
あれは良い石だった。
- 931 :Socket774:2008/04/19(土) 11:14:39 ID:XPHnNJuc
- IntelがザクUでAMDはガンタンク
Core2がゲルググで、PenDがドム
- 932 :Socket774:2008/04/19(土) 11:16:36 ID:/ciTrs1r
- >>928
AMDはホンダだろ!
- 933 :Socket774:2008/04/19(土) 11:18:22 ID:GOad0uPB
- 連邦でジムが量産されて勢力が逆転した辺りじゃね?
ジオンでゲルググ(45nm)の生産が軌道に乗れば!
- 934 :Socket774:2008/04/19(土) 11:19:54 ID:rHrodPER
- じゃあVIAはスズキってとこか
- 935 :Socket774:2008/04/19(土) 11:21:24 ID:XPHnNJuc
- じゃあIntelがジオンでAMDが連邦
Core2がゲルググでPenDがジムか
- 936 :Socket774:2008/04/19(土) 11:22:40 ID:5IXHeul7
- penD余ってるし使えるじゃん!
100W・・・( ゚д゚ )
- 937 :Socket774:2008/04/19(土) 11:58:00 ID:9c08Q/0x
- 見た目結構いいな、余ってるパーツで一台いくか!
100W・・・( ゚д゚ )
- 938 :Socket774:2008/04/19(土) 12:21:30 ID:dI3x4BvD
- >>920
やたら古いキャプボ買ってきて「刺さらねー、責任取ってこれ買い取れよ」ですね、わかります
- 939 :Socket774:2008/04/19(土) 14:58:32 ID:t3ooLEdg
- >>938
既に地デジ導入で「キャプれねぇぇぇえ」ってのもあるだろww
- 940 :Socket774:2008/04/19(土) 15:34:22 ID:22uCCfqB
- >>891
こいつのセロリンたん事件は面白かった。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w18426694
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=w18144920
- 941 :Socket774:2008/04/19(土) 16:25:44 ID:xKAXL6hq
- >>928
Lexusも安くなったモンだw
- 942 :Socket774:2008/04/19(土) 19:48:00 ID:tjTtvl3R
- 板一覧復活真紀子
- 943 :Socket774:2008/04/19(土) 19:48:04 ID:1+AEob00
- age
- 944 :Socket774:2008/04/19(土) 19:55:04 ID:eQT9WfPC
- 何が起きたの?
- 945 :Socket774:2008/04/19(土) 20:02:13 ID:SSPYaiH7
- >>944
グーグル先生が突撃した
- 946 :Socket774:2008/04/19(土) 20:14:42 ID:AqjfOSDs
- >>925
それで納得してくれたら苦労しなかったんだがな…
延々説明とも洗脳?ともつかぬ説明をしたが
「やっぱりIntelじゃないと抵抗感ある、ダメ」('A`)
>>938
値段だけしか見ずに安物サウンドカードを買ってきて
「ML115で動かないじゃないか、責任取って(ry」
- 947 :Socket774:2008/04/19(土) 21:26:18 ID:tjTtvl3R
- AMDを断られる奴は自分自身が信用されていないのと同じようなものだ。
向こうが金持ちで10万とかの予算ならIntel使うが、
5万前後ならAMDのCPUを入れて、メモリと電源の品質が少しでもいい物を選ぶのが安定化のポイント。
- 948 :Socket774:2008/04/19(土) 21:44:26 ID:Kx/al2gm
- 家族がIntelに対して信用を持ってない俺は勝ち組…かもしれん。
- 949 :Socket774:2008/04/19(土) 21:56:53 ID:LWFCm1lE
- 勝ち組とか自分で言ってる時点で負けだろ
- 950 :Socket774:2008/04/19(土) 21:59:51 ID:dmwmm3vq
- _ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) 僕、アルバイトォォ!!
,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
- 951 :Socket774:2008/04/19(土) 22:02:40 ID:x8ycIw5Q
- まさかと思ってガ板覗いてみたら、案の定スレ建っててワロタw
- 952 :Socket774:2008/04/19(土) 22:07:19 ID:54VskjnF
- 確かに予算そこそこありゃML115でなくてもいいんだよな
結局アホみたいに安いの要求するからそうなるわけで
まぁAMD好きな人でそっちでしか組んだこと無い人も居るだろうけど
- 953 :Socket774:2008/04/19(土) 22:29:53 ID:q+zIoJav
- >313
そんな感じ。
角が立つの嫌だったから普段から「いやー、やっぱIntelのは凄いねー」って言ってたのに、その娘
「でもこれの方が全然性能良いですよね」ってばっさり言っちゃったのよ
結局その場でベンチマークまでする事になって、もうどうしようもなかった
- 954 :Socket774:2008/04/19(土) 22:33:21 ID:q+zIoJav
- よりによってここに誤爆してたか
スレ汚し失礼しました
- 955 :Socket774:2008/04/19(土) 22:33:27 ID:yXMelHTB
- ?
- 956 :Socket774:2008/04/19(土) 22:35:29 ID:tjTtvl3R
- >>954
誤爆元どこだ?気になって寝られん。
- 957 :Socket774:2008/04/19(土) 23:20:17 ID:UvWgTHeY
- / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < ぼく、アルバイト!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 958 :Socket774:2008/04/19(土) 23:52:42 ID:YJzR8d5Z
- そういや指紋認証の彼はどうしてるんだろうか・・・
- 959 :Socket774:2008/04/19(土) 23:57:03 ID:qEIGv/VD
- γ ,,,,, ,,, )、僕、アルバイト、と。
/彡 ,゚д゚j カタカタ
_(_jつ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ FMV /
- 960 :Socket774:2008/04/20(日) 00:30:27 ID:TIJRvZxc
- >>958
指紋つうかフグリの皺認証だっけ
- 961 :Socket774:2008/04/20(日) 00:31:32 ID:YWOV29/H
- >>958
今日も仲良くPCにチンチン擦り付けてるよ
- 962 :Socket774:2008/04/20(日) 00:32:06 ID:APPHt8+R
- 次スレ立ててくる。
次は128人目で合ってる?
- 963 :Socket774:2008/04/20(日) 00:36:11 ID:ziG6lgfZ
- 128人目で合ってるよ
- 964 :Socket774:2008/04/20(日) 00:36:40 ID:J1WGe2Hj
- >>960-961
それがはっきりしてないから気になるのよ 袋だったのか裏スジだったのか♂状態だったのか・・・
- 965 :Socket774:2008/04/20(日) 00:41:59 ID:APPHt8+R
- ('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 128人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208619442/
若干ミスったorz
- 966 :Socket774:2008/04/20(日) 00:45:32 ID:J1WGe2Hj
- >>965
乙かれっしたー
- 967 :Socket774:2008/04/20(日) 00:51:04 ID:MUVFA8tw
- >>965
乙
- 968 :Socket774:2008/04/20(日) 01:08:16 ID:0IKtGQI5
- >>965
乙
- 969 :Socket774:2008/04/20(日) 01:15:03 ID:aTWUChz3
- 2^7乙
- 970 :Socket774:2008/04/20(日) 03:27:17 ID:ivRBTnOM
- >>904 を超える、XP付きで2万のPCが!!!
DNRH-001 ファンレス、静音、小型低価格パソコン
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/dnrh_001.asp
- 971 :Socket774:2008/04/20(日) 03:38:23 ID:IUKW6Cvb
- C3かー。人に勧めたくないなぁ。クレームの嵐の予感が
- 972 :Socket774:2008/04/20(日) 03:45:46 ID:I4avUn1R
- OSってDSP版なんだろうか、それともOEM版?
それによっても買いかどうかが・・・
- 973 :Socket774:2008/04/20(日) 04:56:54 ID:GrbDg1x0
- >>972
OEMと書いてあるじゃないか
- 974 :Socket774:2008/04/20(日) 05:02:35 ID:dwyGHf53
- OEMで保証が短いな・・・
ゴミだ
- 975 :Socket774:2008/04/20(日) 09:04:37 ID:GZd1/Ia3
- 面白そうだけど
これでCPUをPen-Mに交換できたらいいんだけどなぁ
C3ってなとこにひっかかりが
- 976 :Socket774:2008/04/20(日) 09:56:43 ID:oRROpexN
- ネットカフェ用端末じゃろか?
OSの再インストールと言っても光学ドライブもないけど
USBブートできるのかとか気になるところ
面白そうだが買う気はないって事ですね、よく分かります
ってかんじかな
C3の1Gって事は、たぶんP3の600M辺りとためを張るんだよな・・・
何世代前のマシンと呼べば良いんだろう
- 977 :Socket774:2008/04/20(日) 10:06:51 ID:P24o0jC0
- ファンレスPC DNRH-001ってどうよ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208191760/
【C3,C7】VIA CPU&EPIA Part13【EDEN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203592215/
まあ使い方選べば問題ないぜ
- 978 :Socket774:2008/04/20(日) 10:11:28 ID:o3Uo4zHe
- >>976
ちったあ読めよ
- 979 :Socket774:2008/04/20(日) 10:31:51 ID:3U3eoKAL
- 取説なんか読むわけねえだろ
オマエが説明すんだよ
って声が聞こえた
- 980 :Socket774:2008/04/20(日) 10:40:51 ID:81ZZGuXT
- 読んでないのは、>>977じゃまいか・・・
>>979
・・・・・・・・・・orz
- 981 :Socket774:2008/04/20(日) 12:06:07 ID:aTWUChz3
- え?何湖の流れ?
手が震えてくるんだけど…
- 982 :Socket774:2008/04/20(日) 12:19:50 ID:GrbDg1x0
- >>981
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・ 手が震えるのか、もちろんあなたの次の行動はわかってるよ…
/,'≡ヽ::)m)V _ n l *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄
- 983 :Socket774:2008/04/20(日) 13:37:03 ID:Oc3U+o/Z
- PCの初回起動時に「取り扱い説明書を読んでいる事」を確認するテストを行ったらどうかな?
(内容は一般常識レベルで十分。)
んで、次回からは1問だけランダムに出題し、正解しないと初回時のテストを再実施する様にすれば…
テストのレベルは この程度でいいかな?
ttp://www.dotcommaster.ne.jp/lec/lecture.cgi?cfg=1&type=2&no=1
- 984 :Socket774:2008/04/20(日) 13:57:04 ID:KVWDBLbe
- >>983
君あれでしょ、初心者を馬鹿にすることで優越感得るタイプでしょ?
- 985 :Socket774:2008/04/20(日) 14:08:24 ID:n+6Ttt5r
- >983
第2問 : 実践問題
SCSI-2の特徴に関する記述として、適切なものを1つ選びなさい。
a. パソコンなどの小型コンピュータと最大7台までの周辺機器を、数珠つなぎの構造で接続することができる規格である。
b. 複数のデータ転送モードがあり、一般にプリンタやスキャナはフルスピードモードで、キーボードやマウスはロースピードモードで使用される。
c. シリアルインターフェースであり、元来はモデムを接続する規格であったが、パソコンと周辺機器の接続にも使われる。
d. パソコンなどの小型コンピュータとハードディスクなどの周辺機器を最大4台まで接続する事ができるパラレルインターフェースである。
e. コンピュータとハードディスクやスキャナなどを、数珠つなぎの構造で接続するシリアルインターフェースの規格である。
これ、正解なしだろ。
- 986 :Socket774:2008/04/20(日) 14:14:29 ID:UyMFjowl
- aじゃないの?
パソコン限定ってわけじゃなくて、SunやSGIでも使ってたと思うけど
- 987 :Socket774:2008/04/20(日) 14:14:53 ID:teO8KscJ
- aだろ?
- 988 :Socket774:2008/04/20(日) 14:19:06 ID:n+6Ttt5r
- 「できる」をそのままの意味で解釈すればa)でもいいか。
- 989 :Socket774:2008/04/20(日) 14:22:58 ID:KprvRj0S
- >>983
デスクップについてkwsk
- 990 :Socket774:2008/04/20(日) 14:30:04 ID:3U3eoKAL
- SCSIとかもう一般人が使いそうにない規格もどうかと思う
- 991 :Socket774:2008/04/20(日) 14:32:24 ID:UyMFjowl
- 逸般人
- 992 :Socket774:2008/04/20(日) 14:33:55 ID:IzSUWNe/
- 埋める作業が始まるお
- 993 :Socket774:2008/04/20(日) 14:44:57 ID:teO8KscJ
- > パソコンのCPUに関する以下の記述のうち、誤っているものを1つ選びなさい
>
> a. ここ数年来、デスクトップパソコン向けのCPUは動作周波数・消費電力ともに低減化する傾向にある。
> b. 現在ではパソコンに搭載されるCPUの最高速度は2GHzを超えている。
> c. 放熱が十分に行われないと、CPUの動作が不安定になることがある。
> d. 複数のCPUを搭載できるパソコンもある。
最近のデュアルCPUが使えるマザーorそれを搭載したマシンって、果たしてパーソナルコンピューターって呼んでいいものか
> 以下の接続規格のうち、ホットスワップに対応していないものを1つ選択しなさい。
>
> a. i.LINK
> b. RS-422
> c. IEEE1394
> d. FireWire
> e. USB
どんな素人が作ってんだこの問題wwww
- 994 :Socket774:2008/04/20(日) 14:50:07 ID:teO8KscJ
- > 次のIEEE1394に関する記述の中で、不適切なものを1つ選びなさい。
>
> a. 最大で63台の機器をデイジーチェーン接続することができ、転送速度は100Mbps、200Mbps、400Mbpsが規格化されている。
> b. ホットスワップに対応しており、接続ケーブルによる電源の供給もできるようになっている。
> c. IEEE1394は、アップルコンピュータ社などが提唱した「i.Link」という技術をIEEEが規格化したものである。
> d. コンピュータと周辺機器を接続する規格として期待されており、すでにデジタルビデオカメラの外部出力端子に採用されている。
求めている答えはcなんだろうが、ねぇねぇ800Mbpsは?
これ、問題が古すぎるな。
- 995 :Socket774:2008/04/20(日) 14:50:36 ID:KmcbBk4k
- 俺もaだと思うけどこの問題のaはIEEE1394のことだったりしてな
- 996 :Socket774:2008/04/20(日) 15:01:42 ID:IzSUWNe/
- あれaとcとdって同じ規格で言い方が違うだけじゃなかったっけ
- 997 :Socket774:2008/04/20(日) 15:03:47 ID:Twjo8m5Q
- 数年で問題が陳腐化するほど移り変わりが激しいってことでもあるな
- 998 :Socket774:2008/04/20(日) 15:05:16 ID:+osM/yrF
- >>997
でも陳腐化する問題を作り直しきれないような職員雇うなよと思うぜ。
受けてる方はある意味最前線でやってるやつらだろw
- 999 :Socket774:2008/04/20(日) 15:10:39 ID:PAKw8K5m
- ↓1000
- 1000 :Socket774:2008/04/20(日) 15:11:15 ID:+osM/yrF
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)