■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Samsung サムスンHDD,SSD友の会 11
- 1 :Socket774:2009/01/20(火) 17:17:24 ID:1XipOHbX
- 静音・低発熱で中身の大部分が信頼の日本製パーツ、高品質が手軽に手に入るサムスンHDD、
およびサムスンSSDについて語るスレです。
前スレ
Samsung サムスンHDD,SSD友の会 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225678617/
■日本サムスン HP
http://www.samsung.com/jp/index.htm
Q. サムスンは2CHと価格.comで評判が異なる場合が多々ありますが、実際いかがですか?
A. 2ちゃんねるや価格.comにクチコミ情報を求める人は多いですが、人の噂話を鵜呑みにするのは禁物。
ましてやこの自作PC板ではなおさらです。いろんな嘘や偽の情報が含まれている場合がありますので
各自考える力・事実を見抜く力が必要なのは言うまでもありません。嘘を嘘と見抜けない人は・・・です。
価格.comではニックネーム(ID)をクリックしますと「プロフィール」が閲覧でき、その人が今までどのような
書き込みやレビューをしてきたか読むことが可能です。怪しい人物は無視すればユーザーの率直な感想
など参考になる(ところもある)と思います。 http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ma_93/
Q. 過去スレではHDDとまったく関係のない記事のコピペを貼りつけたり韓国そのものを侮辱する書き込みが多いのですが。
A. HDDおよびSSDそのものに関してまともな議論をするつもりのない書き込み・コピペはスレ荒らしです。
単に韓国が嫌いなだけならサムスン液晶モニターやLGなど他の板・スレッドでも同様の現象が起こっていいはずです。
しかし実際はこの自作PC板、とくにサムスンHDDスレに顕著であったことから、また、過去スレや前スレの流れからして
あるHDDメーカー関係者によるスレ違い書き込みと判断しております。
- 2 :Socket774:2009/01/20(火) 17:19:14 ID:1XipOHbX
- 荒らされ放題の内容ですが過去のスレッドです。
【静音】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 9ちゃん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217270978/
Samsung サムスンHDD友の会 8はにはにちゃん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207331298/
Samsung サムスンHDD友の会 7さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200328372/
【静穏・快適】SamsungサムスンHDD友の会6さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186783337/
【低発熱】SamsungサムスンHDD友の会5さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172014548/
【静音】SamsungサムスンHDD友の会4さま
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147357545/
SamsungサムスンHDD友の会3チョン
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104977061/
SAMSUNGサムスンHD友の会2チョン
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077617102/l50
- 3 :Socket774:2009/01/20(火) 17:25:27 ID:VdUimjef
- 死門のおかげで寒ちょん5台になってしまった
- 4 :Socket774:2009/01/20(火) 17:33:21 ID:EM1qAL+h
- 俺は純日本人だがサムを好きというだけで在日扱いならもう在日ってことでいいよ。
いちいち反論するのも面倒臭いし、どっちみちここでは証明しようもないしね。
むしろサムの工作員と同じ韓国人と思われて誇らしいよw
- 5 :Socket774:2009/01/20(火) 17:38:51 ID:9gbGRrKM
- >>1
乙。でも、これで人気が集中して個人的ベストバイの5400回転1Tが
値段上がったら複雑
- 6 :Socket774:2009/01/20(火) 18:18:36 ID:LUWF9963
- 朝日放送 おはようコールABC
アジア倶楽部 1/20は「少女時代」をご紹介
http://jp.youtube.com/watch?v=3A6Y4YLQkA8
- 7 :Socket774:2009/01/20(火) 18:24:05 ID:1XipOHbX
- 以後こういった荒らしはスルーにてよろしく。WD乙
- 8 :Socket774:2009/01/20(火) 18:27:06 ID:bKFs2XUz
- ID:1XipOHbX
- 9 :Socket774:2009/01/20(火) 18:51:56 ID:6jMlQyG4
- Seagateの崩壊はアメリカの崩壊を暗喩している。
輸出が堅調なSAMSUNGは世界を牽引する韓国の未来を暗喩している。
国連事務総長は韓国人。
国際的に信用されていない日本人では候補に選ばれたことすらない名誉ある役職である。
潘事務総長が苦言を呈しただけでイスラエルは停戦せざるを得なくなった。
もはや韓国の世界に対する影響力はアメリカを超えている。
国土あたりの国内総生産は日本を圧倒的に上回るという「事実」。
五輪におけるメダル数も日本を圧倒的に上回るという「事実」。
もはや日本の時代は終わった。
- 10 :Socket774:2009/01/20(火) 19:16:58 ID:rmV/Rm4s
- 韓国議員「慰安婦の対日賠償請求権を死後、家族や民間団体に譲渡する制度」発議
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/01/18/0200000000AKR20090118025200001.HTML
(ソウル=聨合ニュース)国会政務委員長であるハンナラ党キム・ヨンソン議員は18日、日本軍慰安婦
被害者の日本政府に対する損害賠償請求権を死後、家族または民間団体に譲渡可能にする内容の
「日帝下日本軍慰安婦被害者に対する生活安定支援及び記念事業などに関する法律」改正案を発
議した。
改正案はまた「国家は慰安婦被害者の名誉回復と人権増進のために積極的に努力しなければなら
ない」と国家の責任を抽象的に規定した条文を「政府は慰安婦損害賠償と関連し、日本政府と交渉し
た結果を毎年、国会に報告しなければならない」と具体化した。
キム議員は「日本政府は高齢の慰安婦被害者が死亡すれば公式謝罪と賠償問題が自然に消滅する
と期待し、時間が経つのを待つ状況」と指摘した。
彼は「従って、慰安婦お婆さんたちが在世に補償を受けることができない場合、持続的に損害賠償要
求ができる制度が必要だ。我が国の政府も慰安婦問題に対する全方位的で持続的な対応を模索し
なければならない」と促した。
- 11 :Socket774:2009/01/20(火) 20:06:17 ID:6jMlQyG4
- 世界中がケチで排他的な日本を疎ましく思い、世界中が「脱日本」を始めている。
世界中が高いだけで役に立たない日本製離れを始めているという「現実」。
- 12 :Socket774:2009/01/20(火) 20:19:16 ID:6jMlQyG4
- ・特需(朝鮮戦争)
・高度経済成長(ベトナム戦争)
・バブル景気(湾岸戦争)
・いざなぎ越え(イラク戦争)
こうしてみると、戦争で一番得をしている「本当の」諸悪の根源がどの国か見えてくる。
- 13 :Socket774:2009/01/20(火) 20:22:10 ID:d/gttBSo
- UI二台とUJ二台持ちだが
体感できる差がないぞ
- 14 :Socket774:2009/01/20(火) 20:23:12 ID:Linulc7G
- 【海門-壊門】の皆さんのCrystalDiskInfo 結果見ていてアレだけど
S.M.A.R.T. ID:05 100/36 しきい値 = 現行の Seagate SATA
S.M.A.R.T. ID:05 200/140しきい値 = WD3200AAKS 320GB(所有)
Seagate の代替セクタ数やエラー回避用キャパシティ少なくね?
Samsung の現行機種の情報はどうなの? 買わないけどw
- 15 :Socket774:2009/01/20(火) 20:47:09 ID:ZbB6GX1m
- j-pop & k-pop girl groups - berryz kobo c-ute wonder girls generation perfume kara brown eyed akb48
http://jp.youtube.com/watch?v=Ka5Ka3ctRsE
- 16 :Socket774:2009/01/20(火) 23:41:00 ID:cXMkOooD
- いつも思うんだが、>>2のPart1ってないのかよ
- 17 :Socket774:2009/01/21(水) 00:20:08 ID:CL3M5fsu
- この侮日スレと↓のスレ、どっちがマトモだろうね。HDDの話がしたければこっちへ。
【日本人専用】Samsung サムスン SSD 総合スレ 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232455747/
- 18 :Socket774:2009/01/21(水) 00:34:43 ID:nQ//MkiV
- >>17
スレタイにHDDが入っていないにもかかわらずHDDの話をしろってか?
スレタイはSSDなのにテンプレはHDDに絞った内容・・・しかもそれは後から立てた重複スレ。
明らかにガイドライン違反なんだからそっちは削除依頼出せよ。
- 19 :Socket774:2009/01/21(水) 05:54:47 ID:xA/Qifn0
- どっちでもいいけど絶対にサムスンだけは買わないから心配ない
- 20 :Socket774:2009/01/21(水) 08:47:51 ID:PXEV2IzQ
- エルピーダ終了
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013670611000.html
大手半導体メーカーの「エルピーダメモリ」は、経営基盤を強化するため、
台湾のメーカー3社と経営統合する方向で大詰めの交渉を進めていることが
明らかになり、合意すれば台湾当局による半導体メーカー支援の公的資金の
活用を申請する方針です。
- 21 :Socket774:2009/01/21(水) 08:55:41 ID:KSHrCuOx
- 買う買わないは自由だが、「WDだけは絶対買わない」と言っていた方々は
今ちょうど大変な目に遭っているかもしれんね。
- 22 :Socket774:2009/01/21(水) 22:39:11 ID:OOkA3VeF
- さて、いつも三寸君には笑わせてもらってるから嫌いじゃない。
ネタ振っても返答がないと書いたら新スレ立ってんだけど、この有様。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232455747/
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0121-2229-06/pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232455747/
>韓国マンセー・韓国叩きは厳禁。荒らしと工作員は華麗にスルー。生粋の日本人専用のスレッドです。
ってさも中立であるかのように1には書いてあるけど、4で
> 荒らしによる乱立スレ。
削除願と誘導でフイタ
もう自作板住民じゃない一般人には何が本当のことなのかさっぱりわからんだろーな。
- 23 :Socket774:2009/01/21(水) 23:26:59 ID:r98DLoOt
- 日本語でおk
- 24 :Socket774:2009/01/21(水) 23:48:23 ID:CL3M5fsu
- サムスン電子、専務クラス以上の成果給返納へ
常務クラスは30%返納
http://www.chosunonline.com/article/20090121000003
サムスン電子は20日、世界的な景気の低迷に伴う痛みを分かち合うという観点から、
専務クラス以上の役員が来月支給される昨年分の成果給を全額返納することを決めた、と発表した。
また、常務クラスの役員は成果給の30%を返納することとした。
一方、一般社員の成果給については、昨年の経営実績の評価に基づいて支給する予定だという。
サムスン電子は毎年初め、前年の実績に基づき、社員たちに最高で年俸の50%に当たる額を成果給として支給してきた。
- 25 :Socket774:2009/01/21(水) 23:49:24 ID:CL3M5fsu
- 【在日】「私は徴兵で日本に来たんだよ」と嘘をつく母と、
「その時代に徴兵なんかないの」と嘘を暴く息子 。
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea
最後に「うちの息子は思想がないの」といわゆる強制連行説が嘘であることを認める母親。
強制連行なんか存在しない事がわかる貴重な資料。
- 26 :Socket774:2009/01/21(水) 23:50:59 ID:CL3M5fsu
- 月輸出減少率30%肉迫…政府'非常体勢'(MoneyToday 2009/01/21 13:23)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009012110391277186
新年に入って,輸出が30%に肉迫する割合で減少していることが明らかになった。
政府は輸出減少幅が拡大することを防ぐために大々的な輸出支援策を用意して出た。
21日関税庁によれば今月に入り,20日までなされた輸出は124億7300万ドルで昨年同期より28.9%減少した。
輸出は昨年11月(-19.0%)から減少し始めて12月(-17.9%)に続き3ヶ月連続で減っている。
同期間 輸入は170億4800万ドルで前年同期対応22.5%減少した。
これで貿易収支は45億7600万ドル赤字を現わしている。
知識経済部関係者は今月輸出が急減したことに対して"月初め現代自動車と双龍自動車など主力輸出企業等が
休業して中国企業等が春節(正月)を控えて今週から作業を止めて,輸入を減らしたため"と説明した。
輸出減少幅が大きくなり政府は非常体制に入った。政府は来る22日アン・チョルシク状況部第2次官を団長で
地方自治体と輸出支援機関が参加する'総力輸出支援団'を構成して,発足する一方 来月中に中国消費市場
占有率拡大方案を入れた'対中国輸出拡大方案'を樹立して,発表する計画だ。
先立って政府は去る15日日本輸出企業実務者らが参加した'日本市場進出タスクフォース(TF)会議を開催して,
日本円価値上昇などを活用した日本輸出拡大方案を議論した。 19日には中国輸出企業最高経営者(CEO)を呼んで,
輸出対策を議論した。政府は近い将来中南米市場進出のための対策も出す予定だ。
状況部関係者"来月から全世界的に在庫減少がある程度なされて輸出非常対策も表面化すれば輸出がある程度
回復することができるようだ"と話した。
- 27 :asdf:2009/01/22(木) 00:06:01 ID:FQ0ESo3t
- 平日の朝から韓国ドラマが放送されていますし
韓流で日本人は韓国人に憧れている事は知っています.
本当の韓国人を知るのが遅かったですね?
韓流スタ-は忙しい中でもちゃんと日本に来てくれていますし
朝と深夜のドラマ放送にちゃんと感謝して下さい!
でないと日本にムクゲの花が咲きますよ?
日本人でもちゃんと相手にしてあげますから.....
ちゃんと感謝の気持ちを持ってください.
- 28 :Socket774:2009/01/22(木) 00:11:26 ID:IL7HcDJq
- test
- 29 :Socket774:2009/01/22(木) 00:23:14 ID:nUXntO5f
- 【韓国経済】現代自と起亜自、経済の不透明性から今年の事業目標は未定、一般経費を20%削減予定[01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232525755/
【韓国経済】投資の鬼才ジム・ロジャーズ氏、「韓国株すべて売却した」[01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232508912/
【韓国経済】韓国の今年成長率マイナス2.4%、フィッチ見通し[01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232525049/
【韓国経済】1月の輸出、20日現在で前年同期比29%急減[01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232526309/
- 30 :Socket774:2009/01/22(木) 00:50:36 ID:cXOKATUm
- もう開門しない!さむちょんにする!好きださむちょん!
- 31 :Socket774:2009/01/22(木) 01:06:42 ID:0c9DH8k6
- Seagateが死にかけなのでサムスンを試してみようと思うけど、そこまで不良率高くないよね?
- 32 :Socket774:2009/01/22(木) 01:44:02 ID:vi1VZvRk
- 5400回転は経過も含めてかなりの好評価。サブの倉庫用なら
値段的にこれほどいいものはない。保証も5年あるしセットで。
- 33 :Socket774:2009/01/22(木) 02:24:54 ID:rNu3sPvr
- 先日、6980円で103UIを倉庫用に買ってきた。
333ASは候補外、EADSと迷ったのだが価格差で103UIに。
今のところ快調なので、CP的にも満足している。
- 34 :Socket774:2009/01/22(木) 06:43:16 ID:nUXntO5f
- エス・イー・エス 民事再生
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090116064608.pdf
>1.申立の理由
>ry
> また、大量受注先の納入期日が、客先要請により大幅に遅れるなどの事態もこれに追い打ちをかけました。
Samsung, Hynix納入企業やばい?
エス・イー・エス
販売実績
岩谷産業 5,405,818千円(24.5)@H19/04, 6,603,970(33.4)@H20/04
日本サムスン 5,376,946千円(24.4)@H19/04, 4,906,796千円(24.8)@H20/04
ハイニックス・セミコンダクター・ジャパン 7,793,220千円(35.4)@H19/04, 4,674,900千円(23.6)@H20/04
売掛
岩谷産業 3,509,622千円
潟nイニックス・セミコンダクター・ジャパン 1,751,400千円
日本サムスン 781,764千円
売掛金回収率 71.83%@H20/03
アクロディア
Samsung Electronics Co.,Ltd 578,003千円(18.5)@H20/03
リバーエレテック 販売実績 日本サムスン 762,838千円(8.2%)@H19/03, 1,057,334千円(11.4%)@H20/03
H20/03期 売掛金回収率 82.9%
日本マイクロニクス 販売実績 日本サムスン 3,666,400千円(10.6)@H19/09, 6,479,713千円(15.7%)@H20/09
H20/09期 売掛金回収率 77.8%
エスケーエレクトロニクス 販売実績 日本サムスン 5,550,675千円(30.3)@H19/09, 7,236,093千円(42.2%)@H20/09
H20/09期 売掛金回収率 82.9%
インターアクション 販売実績 日本サムスン 95,600千円(5.0)@H19/05, 251,850千円(14.6)@H20/05
売掛 日本サムスン 35,752千円(15.0%)@H20/05期
H20/05期 売掛金回収率 88.6%
オー・エイチ・ティー 売掛 日本サムスン 514,815千円(総売掛比 33.2%)@H20/03
H20/03期 売掛金回収率 75.0%
- 35 :Socket774:2009/01/22(木) 06:43:55 ID:nUXntO5f
- ▼通貨危機当時の‘信用評価の呪い’が再現するか? (韓国経済新聞)
-- 自動車・銀行など等級下向きに相次ぐ暴落
国際信用評価社が相次いで国内企業の信用等級を下方修正しながら、11年前の通貨危機時の
ような‘信用評価の呪い’が再現されるのではないかと言う懸念が大きくなっている。専門家は、信用
評価社の影響力が相変らず大きいせいで標的圏に入った銘柄の株価が下がるかもしれないが、
国内企業のファンダメンタルが通貨危機時よりずっと健全で、当時のような暴落事態の起る可能性
は稀薄だと診断した。
17日証券業界によれば、14日から自動車・銀行業種を中心に国際信用評価社の国内企業信用
等級下方修正が続きながら、該当企業の株価が暴落するなど波紋が大きくなっている。フィッチ
レーティングスは14日、現代車とキア車の長期外貨建て発行者等級を以前の‘BBB-’から‘BB+’
に下方修正、等級見込みを‘安定的’から‘否定的’に低めた。翌日にはスタンダードプアーズ
(S&P)が現代車、キア車、現代モービス、クルロビス、現代キャピトル、現代カードの長期信用等級
見込みを‘安定的’から‘否定的’に大量下向き調整した。
引き続き16日には銀行業種が標的になった。ムーディーズが国民銀行・新韓銀行など国内10行
の信用等級の下方修正を検討しているという報道が聞かれたのだ。信用評価社の等級下方修正
に自動車株と銀行株が急落して現代車は15日10%以上暴落したし、代表的な銀行株KB金融も
同日10%近く落ちた。
(1/2)
- 36 :Socket774:2009/01/22(木) 06:44:28 ID:nUXntO5f
- つづき
問題は、信用評価社の等級下方修正が持続的に影響力を発揮すれば、関連企業の株価が
相当期間下落勢を続けかねないという点だ。通貨危機当時の国際信用評価社の‘呪い’を生々
しく憶えているから、信用評価社の最近の動向は市場で敏感に受けとめられている。
銀行株は1998年初めにゴミ債券‘ジャンクボンド’水準にまで信用等級が低められながら、
暴落傾向を繰り返した。外換銀行の株価は通貨危機直前の1997年1月には1万8000ウォン水準
だったが、1998年9月には2400ウォン台まで暴落したし、企業銀行・釜山銀行・全北銀行・大邱
銀行なども同様だった。
専門家は全世界的な景気低迷で銀行株と自動車株の実績が急速に悪化していて、信用等級
が下方修正されることは避けられないが、通貨危機当時のような株価暴落の可能性は小さいと
予測した。通貨危機当時には市銀5行が退出させられるほど銀行の生存自体が疑問視された
状況だったが、今は当時より銀行の資産健全性や危機対応能力などがずっと強化されており、
単純には比べられないという。
大宇証券のク・ヨンウク研究委員は“政府の積極的な支援と銀行の自助努力などが進行され
ていて、今度の信用等級下向き検討が銀行株に大きな影響を及ぼすとは思えない”と言った。
グッドモーニング新韓証券のイ・キジョン アナリストは“全世界の自動車市場が悪化の一途を
たどっているが、国内自動車メーカーは不渡り可能性が低い方なので、信用等級の下方修正
が株価暴落を招くとは思えない”と言った。
(ソウル連合ニュース)アン・スンソプ記者ssahn@yna.co.kr
入力:2009-01-17 10:28/修正:2009-01-17 10:28
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009011748918 (韓国語)
- 37 :Socket774:2009/01/22(木) 07:23:23 ID:g6/l0cyF
- ハン板でやれよ、この基地外
- 38 :Socket774:2009/01/22(木) 12:56:37 ID:vbp+pngE
- 倉庫用っていうけど、SSDやRAID0に慣れてるってことじゃなければ
システムドライブにすると意外に軽快
- 39 :Socket774:2009/01/22(木) 13:17:20 ID:Btq7l+73
- このスレだけ空気が違うね
韓国自慢のコピペと韓国の実情コピペが入り乱れてる
- 40 :Socket774:2009/01/22(木) 13:26:11 ID:A2FmEO4V
- 相変わらず実に居心地のよいスレだな
- 41 :Socket774:2009/01/22(木) 15:41:04 ID:x4+gdIjZ
- これはひどい
まさに>>1に書いてあるとおりの惨状だな。
WD社員の爬虫類的攻撃本能に悩まされ続けるスレだよ。荒らされ杉
- 42 :Socket774:2009/01/22(木) 18:44:39 ID:WAFKVu9n
- 今日1T購入したんだが、smart値が高いのは仕様?それとも初期不良?
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib094557.jpg
- 43 :Socket774:2009/01/22(木) 19:07:12 ID:hfBPhs23
- 『花男』効果、韓日CM界がク・ヘソンに注目
http://www.chosunonline.com/article/20090122000015
月火ドラマ『花より男子』(KBS第2テレビ)でヒロインを演じているク・ヘソンが、ドラマの人気を追い風に
CM界の注目株に浮び上がった。
ク・ヘソンは20日、LGテレコムと専属契約を結び、今年同社が新発売する10代向けサービスのイメージ
キャラクターを務めることになった。
同社関係者は、抜てきの理由について「ク・ヘソンさんが『花より男子』で見せている堂々としたイメージが、
当社の10代向けサービスのイメージにピッタリと判断した」と話している。
ク・ヘソンは『花より男子』で、裕福ではないが元気で明るくタフなチャンディ(原作では牧野つくし)役を演じて
いる。チャンディは、イ・ミンホ演じるF4のリーダー、ク・ジュンピョ(同・道明寺司)に愛される役どころということで、
女性視聴者も羨望(せんぼう)のまなざしだ。
また、ドラマのヒットで、ク・ヘソンには韓国だけでなく、日本のCM界からもラブコールが舞い込んでいる。
所属事務所YGエンターテインメントは「ドラマ出演をきっかけに、ク・ヘソンにはCMオファーが20本以上寄せ
られている。現在CM出演している企業にも、その影響を好意的に受け取っていただいている」と話している。
パク・ミエ記者
- 44 :Socket774:2009/01/22(木) 21:05:27 ID:VE7nffLV
- 外付けHDD買ったら中身サムスンのだった
俺としてはどこのメーカでもいいんだが、一応シーゲートみたいなことが
おきてないか確認するため自作PC板まで来たわけだ。
で。何このスレw
- 45 :Socket774:2009/01/22(木) 21:17:24 ID:xNl6+c68
- 外付けが壊れやすい原因って冷却ファンも入ってないケースのせいだと思うが
- 46 :Socket774:2009/01/22(木) 21:18:36 ID:s3UsY1ZU
- >>44
ちょっとキムチ臭いが平和で良いじゃん
- 47 :Socket774:2009/01/22(木) 21:30:36 ID:nUXntO5f
- $=1376.0won
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=&c=1d&t=c&a=lg
12月の終わりにはいったん1200台まで回復してたが、あっという間に急転直下www
$=88.77¥
一方円は困るほど上がってるwww
原材料買ってられるのかねwww
- 48 :Socket774:2009/01/23(金) 00:47:00 ID:gCG3ApTK
- 業界的には自国通貨高は鬼門かと 消費とは逆の理由だけど、わかるよね
- 49 :Socket774:2009/01/23(金) 01:02:55 ID:8PnLh6MS
- 【家電】ソニー:国内TV工場、1カ所に集約・国内の正社員2000人超削減…希望退職募集などで [09/01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232576156/
#大手顧客の縮小によりサムチョンLCD大ピンチ
「失業ドミノ」の韓国経済 IT産業は再び救世主となるか
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT13000021012009
■大学は就職浪人の5年生が急増
■30代が早くもリストラ世代に
#ならんならん。世界中大不況で買い手がつかん。
貯蓄銀,建設会社構造調整後日の暴風心配(MoneyToday 2009/01/21 12:00)
http://wealth.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009012019345808329
#白紙手形!
【印韓】 韓国の貨物船、費用払えずインド・チェンナイ港で抑留〜公海上での破産宣言は初めて[01/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232636477/
#海の上で破産宣言www
- 50 :Socket774:2009/01/23(金) 01:05:28 ID:JohpxeOb
-
これはひどい
まさに>>1に書いてあるとおりの惨状だな。
WD社員の爬虫類的攻撃本能に悩まされ続けるスレだよ。荒らされ杉
- 51 :Socket774:2009/01/23(金) 01:12:16 ID:gaRB6Kif
- 円高で日本の製造業ピンチだろ・・・東芝も大赤字だしトヨタもだめになったし
雇用不安で不況が更に悪化する
もう少し為替の変動はしにくいようにするべき
- 52 :Socket774:2009/01/23(金) 01:22:16 ID:blkx5Nph
- 日本の薄型テレビ製造装置業界の売上高は
2007年の売上高は3700億円
2006年の売上高は5700億円
2005年の売上高は5400億円
2004年の売上高は5000億円
これら売上高から推測して純利益は600億円が関の山。
韓国企業に3分の1の製造装置を売ってあげたと仮定して
日本の製造装置メーカーが韓国企業から貰う金は
売上高1600億円と200億円の純利益。
たった売上高1600億円と純利益200億円の為に
日本の大手電機メーカーは数兆円の売上高が無くなる
今までこれを鵜飼経済と言っていました。
- 53 :Socket774:2009/01/23(金) 01:53:54 ID:c+0V65Yr
- 停泊中のタンカーにサムチョン子会社のクレーン船が衝突
・クレーン船は韓国のサムスン重工業所有。
・保険に入っていたものの、クレーン船に多額の保険をかけているとは考えにくい。
・仮にクレーン船側が全部賠償するとサムスン重工業は傾く可能性がある。
↓
何故か裁判で停泊中のインド船籍のタンカーの航海士に非がある事に。
・濡れ衣を着せられた航海士は実はインド海軍D.R.Syam提督の息子
・その航海士は韓国内の刑務所内で宗教に反した食事を出される。
・タンカーの保険はロイズ(イギリス系)
↓
ITWF(世界運送労働者連合)からボイコット通告
↓
・航海士二名保釈
↓
【印韓】 韓国の貨物船、費用払えずインド・チェンナイ港で抑留〜公海上での破産宣言は初めて[01/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232636477/
前例といして、このような使用料が払えない船がなかったわけではない。
ただ、普通だったら銀行や組合が用立ててくれてこんな問題おきない。
ようはパナマの組合から韓国船籍の船が村八部にされている。
しかもこのような記事を専門誌以外で乗せることに故意を感じる。
#着々と世界の海から韓国船が排除されていきますね。
- 54 :Socket774:2009/01/23(金) 02:17:43 ID:gaRB6Kif
- サムチョン排除は日本の中小企業にまで悪影響出るんだけどな
- 55 :Socket774:2009/01/23(金) 02:18:05 ID:gaRB6Kif
- チョン国内は良い部品入らないから日本企業頼み
- 56 :Socket774:2009/01/23(金) 02:22:23 ID:1Zop99nE
- >>54
逆に考えて、世界同時不況でどうせ需要が無い今のうちに韓国ハズシしておいて
日本国内の雇用を捻出すればいいじゃないか。国内回帰の一環だよ。
- 57 :Socket774:2009/01/23(金) 05:05:19 ID:jcb0jAYV
- 日本民族は朝鮮民族とは赤の他人
アジア人のY染色体タイプ別。D型は日本人とチベット人に固有。
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/87000/20070717118464483769915200.png
現代韓国人はほとんど漢族と同じ南方系O型
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/89000/20070729118570733431677600.jpg
東アジア人のY染色体のYAP保有率
Y染色体は父親から息子にのみ伝わる遺伝子・・・東アジアでは日本人に固有のY染色体DE-YAPの分布
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/89000/20070729118570733681552600.gif
日本の本州に住む男性の43%がYAP+を保有
アイヌ人男性の98%がYAP+を保有。韓国人のYAPは1%しか存在しない
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/89000/20070729118570733493125400.gif
ユーラシア大陸のYAP分布
YAPは縄文人固有の遺伝子ではなく中東から発祥したものと分かる。
これはD系統遺伝子が陸の孤島に住むチベット民族や海で隔てられた島に住む日本民族に残ったことを示している。
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfree/346000/20071111119475664442306800.jpg
東アジアの民族の遺伝子の近似値・・・日本人は特殊なタイプなことがわかる。韓国人のほうが漢族に近い。
ttp://maokapostamt.img.jugem.jp/20071222_71597.gif
【 日本民族は基本的に共通して、アイヌ人〜本土日本人〜沖縄人までD系統(北方古モンゴロイド)がベース 】 になっており、
. 日本民族3集団 が持つD系統を持たない朝鮮人は他民族と結論できる。
- 58 :Socket774:2009/01/23(金) 06:48:31 ID:gaRB6Kif
- そんなもんどうでもいいわ
- 59 :Socket774:2009/01/23(金) 10:05:23 ID:gCG3ApTK
- クライスラーはまだしもあのGMが瀕死とかな。
サムなんて全然マシなほうだろ
- 60 :Socket774:2009/01/23(金) 10:39:32 ID:efGxenQb
- 東方神起、オリコン・チャート5曲連続1位
http://www.chosunonline.com/article/20090122000018
男性人気グループ、東方神起が日本でリリースした25枚目のシングルが、オリコン・デイリーランキングの
シングル部門で1位を達成した。日本のCD売り上げチャートで最高の権威を持つとされる同チャートで、
東方神起が1位を達成したのは通算6度目。
東方神起は21日、日本で『Bolero』など3曲を収録した25枚目のシングルをリリースし、同日オリコン・シングル
デイリーランキングで1位に躍り出た。これにより、東方神起は21枚目のシングル『Purple Line』から今回の
シングルまで、5曲連続で発売初日に同チャートの1位を記録するという快挙を成し遂げた。
また、東方神起は2007年に発売したシングル『SUMMER~Summer Dream/Song for you/Love in the Ice~』も
同チャートで1位になっているため、同チャートでの1位達成は通算6度目となる。
一方、東方神起は昨年、オリコン・シングルウィークリーランキングでも4作連続で1位を達成しているが、今回の
シングルで5作連続の1位を達成する可能性もあり、関心が集まっている。
なお、『Bolero』は日本映画『昴−スバル−』の主題歌に決まっている。
http://file.chosunonline.com//article/2009/01/22/958824841867117766.jpg
イ・スヒョン記者
- 61 :Socket774:2009/01/23(金) 10:54:17 ID:FOZfAJQC
- >>57
それ実際に見ると見出しが全くのでたらめなことで有名になったねつ造コピペだろ。
相も変わらず出してくるよ。
ともあれ、嫌韓でギャーギャー騒ぎたいならそういうねつ造コピペでも盛り上がれる
隔離板のハン板でよろしく。ここは自作板なので。
- 62 :Socket774:2009/01/23(金) 10:59:23 ID:jcb0jAYV
- 脳内乙
- 63 :Socket774:2009/01/23(金) 11:54:47 ID:AzvKAjES
- 【韓国経済】韓国LG電子10−12月:7四半期ぶり赤字−携帯電話需要が縮小[01/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232618900/182
182 名前:sincerelee ◆fcs1rllchQ [sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:47:00 ID:kP7oHNln
samsungが9千億WON以上の赤字を発表しました。
もうすぐスレが立つでしょう
昨日、利益が減ったのは振らずに過去最大の実績がおうとかのニュース連発で
私はもちろん、さすがにネチズンたちも唖然としていました。
- 64 :Socket774:2009/01/23(金) 12:51:07 ID:PbCI+58c
- >>52
日本じゃ名だたる日立、松下、東芝の家電が海外じゃどマイナーな理由だよな。
そいつらが海外進出しようと思っても、とっくに韓国メーカーとかが日本の工作機械や部品使って高品質な製品売ってて入り込む余地が無い罠。
日本の工作機械や部品の海外シェアの高さを誇ってホルホルしてる奴いるけど、
日本以外はそんな馬鹿な事しないだけ、外国企業の商売の手助けして自国企業の邪魔をするような真似はしないだけ
だいたい日本がわざわざ工作機械や部品を売ってくれるからそれが買えればすぐに他国に工場建てて進出できるしなw
工作機械輸出メーカー、精密部品輸出メーカーなんて最大の売国企業だろ、それを愛国気取ってる奴が誇ってるのは滑稽な話だよな。
それに気づかないネトウヨはだから世間知らずの引きこもりと馬鹿にされてんだよ。
- 65 :Socket774:2009/01/23(金) 12:52:35 ID:RQP1RyvC
- HD103UI のアイドル消費電力おしえて
- 66 :Socket774:2009/01/23(金) 17:13:22 ID:L44o7fjO
- ぐぐれかす
- 67 :Socket774:2009/01/23(金) 17:16:46 ID:zIUhLIWF
- >>65
Power Requirements
Voltage +5V±5%, +12V±10%
Spin-up Current (Max.) 2.0 A
Seek (typical) 5.6 W
Read/Write (typical) 6.2 W
Idle (typical) 5.0 W
Standby (typical) 0.5/0.8 W
Sleep (typical) 0.5/0.8 W
http://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=353&tab=fea
- 68 :Socket774:2009/01/23(金) 17:43:40 ID:2p3x8r3L
- >>64
韓国は対日貿易赤字な件
- 69 :Socket774:2009/01/23(金) 22:27:43 ID:Gbxm9JY5
-
これはひどい
まさに>>1に書いてあるとおりの惨状だな。
WD社員の爬虫類的攻撃本能に悩まされ続けるスレだよ。荒らされ杉
- 70 :Socket774:2009/01/23(金) 22:48:30 ID:bkI6SiXa
- うちのHD501LJでのトラブルを確認できたので、一応書いておく。
SAMSUNG HDDはまぁ、信用していなかったんだけど
気まぐれで4基でのRAID5の1基として使ってみた。
問題なく数ヶ月(たぶん1年くらい経った気がする)使えたが
玄人志向のPCIのSATAカードが壊れたので
PCIでは帯域不足の恐れがあったので、PCIeのSATAカード(1430SA)を購入した。
この直後の運用で問題があったかどうかは未確認。
たぶん、当初は正常に動いていたはずだと思う。(再起動していないわけないし)
で、一ヶ月ほど経て、サーバー機を再起動したところ
RAID5が正常に起動できなかった。
問題は、Linux mdドライバにおいて、管理情報がおかしくなるというもの。
復旧後数回の反復テストを行なった結果、再起動することで
HD501LJの管理領域に異常が生じ、RAIDの一部として認識できなくなる。
RAID0であれば、あるいは複数のHDDで同じ症状がおきていれば…:-(
症状を厳密に調査する方法を知らないが、おそらくmdドライバでの
RAID管理情報の更新時に、情報を書き込む処理が、キャッシュ等までで留まり
実際にHDD上に書き込まれていない可能性があると考えています。
この症状は、先日のテストで同じ1430SAの違うポートでも同じ症状を起こすことがわかりました。
この状態で、このHDDはintelやAMDのM/B上のSATAポートで問題なく動きます。
1430SAでもそのBIOS機能としてのRAIDや、通常のHDDとしての利用については
問題なく使える可能性があります。(パーティション情報や中身は破損していない)
詳細はわからないけど、AdaptecのSATAカードでmdドライバーでRAIDを使用するとしたら
SAMSUNG製HDDを利用するのは、ちょっと敬遠しておいたほうがいいかもしれない。
なお、この状態でのRAIDを強制起動するためには
一旦解除して、改めてdegradeでassembleする必要がありました。
- 71 :Socket774:2009/01/23(金) 22:53:54 ID:FOZfAJQC
- >>70
それはカードの問題じゃないのか……?
- 72 :Socket774:2009/01/23(金) 23:05:52 ID:zIUhLIWF
- >>70
見直すべきは、最初のカードが壊れた原因では・・・。
カードが壊れる環境で使ってると言う事は、
エアフローに問題が有るのでは。と推測。
高温状態とか、あるいは、電源周りで見直す点とか。
- 73 :Socket774:2009/01/23(金) 23:09:35 ID:mPOjCpCU
- >>70
まあ、一般の人に参考になるような情報じゃないよな。レアケースってやつ。
- 74 :Socket774:2009/01/23(金) 23:48:15 ID:oJ0qcThz
- ID:FOZfAJQC
こいつのあからさまなダブルスタンダードぶりには笑わせてもらった。
すぐ上の>>60はまったく無視して>>57だけ批判。しかもいってる事がまったくのデタラメ。
ここはチョンに不法占拠された竹島の様相を醸し出してるな。
- 75 :Socket774:2009/01/23(金) 23:50:20 ID:4RyhUfo3
- >>70
RAID専用モデル買えって事じゃないかな。
ともかくHD501LJではRAIDしないほうがいいね。
RAIDしないとなるとデータ鯖には使えないからいったい何に使ったらいいんだろうかwww
- 76 :Socket774:2009/01/24(土) 00:28:34 ID:U8bnqgO2
- 普通RAID、それもRAID5なんていったら、カードの型番ははもちろんBIOSのヴァージョンまでそろえるものだが
- 77 :Socket774:2009/01/24(土) 00:32:16 ID:zc9KPNid
- ttp://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2009/01/123_38422.html
ビザカード韓国の社員35人のうち幹部社員15人が辞めてしまい、現在社長がいない。
理由は不明だがビザカード本社が最近、ビザカード韓国の監査を行ったのが原因ではないかと言われている
(英語元記事で確認してください。内容は保証せず)
#カード会社の責任者逃亡w
>>76
君RAID組んだ事無いでしょ
- 78 :Socket774:2009/01/24(土) 01:30:16 ID:xNxLaw4i
- データリカバリサービスを受けられるのは米国内のユーザーのみとはいえ、
やっぱり一流企業製品はサポートも安心だな。どっかと違って。
シーゲイト、HDDの不具合に無償のデータ復旧サービスで対応
記録データへアクセス不能になった場合の対処、多数のトラブル報告を受けて
(2009年01月21日)
米国Seagate Technologyは1月20日、同社製HDDの一部モデルを2008年12月までに購入した顧客を対象に、
データ・リカバリ・サービスの無償提供を開始した。この復旧サービスは、Seagateの子会社である米国i386が提供する。
Seagateでは現在、今回の不具合に対する公式発表以前にi386やその他のデータ・リカバリ・サービスを
利用したユーザーについて、弁償金を支払うかどうかを検討しているという。
http://www.computerworld.jp/topics/storage/132653.html
- 79 :70:2009/01/24(土) 01:31:41 ID:O8cgv2QB
- HD501LJが熱で壊れたとしたら、HD501LJは熱に異常に弱いか
S.M.A.R.T.値としての誤差が非常にインチキなのかのどちらかですね。
おおむね、HITACHIやSeagateより5度くらい低い数字でした。
ちなみにHDDはhttp://www.cooldrives.com/mr4drqu3mosy.htmlに入れてる。
HDDは、250x4から500x4に徐々に移行したので
たまたま安く売っている500GBを買ってきて…みたいな感じで統一していません。
(mdドライバではRAIDボリュームの拡大ができるし、reiserfsやxfsも拡大ができる)
統一=故障時期の集中というリスクは考えていましたし
今回のSeagateケースで、統一のリスクの大きさを再確認したところです。
うちには該当外の500GBのBaracuda 7200.10が含まれていたけど
昨日WDの緑の1TBに入れ替えたとこ。
それをメインPCのHITACHIの320GBと入れ替えようと思ったら
HITACHIがUDMA CRC Errorでudma2まで落ちる状況にあることに気づいた。
世界に信用できるメーカーなんて無いのかもしれない orz
- 80 :Socket774:2009/01/24(土) 01:32:18 ID:D2y75ptk
- ※ただし、米国限定
- 81 :Socket774:2009/01/24(土) 01:34:41 ID:D2y75ptk
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232702525/
該当スレでやってね。
これはひどい
まさに>>1に書いてあるとおりの惨状だな。
WD社員の爬虫類的攻撃本能に悩まされ続けるスレだよ。荒らされ杉
- 82 :Socket774:2009/01/24(土) 01:39:30 ID:xNxLaw4i
- >>69=>>81こいつのあからさまなダブルスタンダードぶりには笑わせてもらった。
すぐ上の>>52,64はまったく無視して>>78だけ批判。
ここはチョンに不法占拠された竹島の様相を醸し出してるな。
- 83 :Socket774:2009/01/24(土) 01:44:37 ID:D2y75ptk
- これはひどい
まさに>>1に書いてあるとおりの惨状だな。
WD社員の爬虫類的攻撃本能に悩まされ続けるスレだよ。荒らされ杉
- 84 :Socket774:2009/01/24(土) 01:48:38 ID:xNxLaw4i
- またWONが爆上げだな。
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=3d&t=l&a=lg&b=0
HDDもさらに二割引してもらわないと割りに合わんな。
- 85 :Socket774:2009/01/24(土) 01:57:43 ID:gTo8WatB
-
これはひどい
まさに>>1に書いてあるとおりの惨状だな。
WD社員の爬虫類的攻撃本能に悩まされ続けるスレだよ。荒らされ杉
- 86 :Socket774:2009/01/24(土) 06:40:09 ID:MQAQVgWj
- >>79
>たまたま安く売っている500GBを買ってきて…みたいな感じで統一していません。
スペックバラバラなHDDでRAID5とか、俺の中では有り得ない
ソフトウェアRAID5という選択肢もない
>統一=故障時期の集中というリスクは考えていましたし
不具合が発生して信用できないのなら、全台換装すればいいだけの話
>詳細はわからないけど、AdaptecのSATAカードでmdドライバーでRAIDを使用するとしたら
>SAMSUNG製HDDを利用するのは、ちょっと敬遠しておいたほうがいいかもしれない。
バラで使わず統一で使えば大丈夫かも? とは考えない?
- 87 :Socket774:2009/01/24(土) 07:07:17 ID:1IJDgkQY
- >>79
HD501LJに限らず当たりハズレが有ると思うけどな
温度は寒の場合 低く表示が出ます
去年 同時期に HD501LJ HDP725050GLA360 WD5000AACS WD5000AAKS 買ったけど
WDは2台共壊れたよ
今 HD103UJ HD642JJ HD501LJ 2台づつ入れてるけど壊れてないし
値段の割に性能は良いと思うけど
死門はCFD ST31000AS SD15 2台 購入 2台ともカッコン ガッコン
代替え30で1台初期不良交換 2台中1台フォーマットが途中で固まる
CFDは今回の不具合事件の該当品じゃないと言うけど気分悪いので2台返品したよ
- 88 :Socket774:2009/01/24(土) 07:25:44 ID:tXqd2aZD
- >CFDは今回の不具合事件の該当品じゃないと言うけど気分悪いので2台返品したよ
お客さんみたいな人をクレーマーちうんよ
- 89 :Socket774:2009/01/24(土) 07:35:01 ID:1IJDgkQY
- >>88
カッコン ガッコンでフォーマットが固まるんだぞ
- 90 :Socket774:2009/01/24(土) 07:36:27 ID:D2y75ptk
- >>88
不良品を売るお店はなんて言うんですか?
- 91 :Socket774:2009/01/24(土) 07:42:51 ID:tJ8LWKaW
- サムスン.LG電子、海外競争社対比'良好'
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20090123151410058&p=yonhap
(ソウル=聨合ニュース)サムスン電子とLG電子など韓国国内の電子業界の代表走者が全世界的な
景気沈滞の余波で直撃弾を受けたが、海外競合会社に比べれば相対的に良好な成績をおさめた。
去年11月から米国発の金融危機が実物経済に移行し消費心理が急速に萎縮する中、両社の去年四分
期売上げと営業利得は墜落した。サムスン電子は23日、四分期連結基準で7千400億ウォン(本社
基準9千400億ウォン)の営業損失を記録、2000年三分期実積公開(IR)を始めて以来、初めて分期営
業赤字を出したと明らかにした。LG電子も四分期連結基準営業利益が1千14億ウォンで、前分期(5
千705億ウォン)の5分の1に減り、本社基準では3千98億ウォンの営業損失を記録した。四分期実
積の悪化によって二つの会社が去年達成した眩しい年間実積は色あせた。
サムスン電子は去年世界連結基準で年間売上げ118兆3千800億ウォンを記録して史上初めて100
兆ウォンクラブに加入し、5兆7千億ウォンの営業利益を出した。LG電子は去年売上(49兆3千330
億ウォン)と営業利益(2兆1千331億ウォン)でどちらも史上最大記録を達成、サムスン電子よりもっと
派手だった。
このようにサムスン電子とLG電子が去年下期の景気沈滞の高波を避けられなかったが、半導体、携
帯電話、デジタルテレビなど市場で海外競争会社との格差はもっと大きく開いた。世界最大の家電企
業である日本のソニーは来る3月までの2008会計年度に1千500億円(約2兆3千億ウォン)の純
損が予想される、と明らかにして、売上高予測値を9兆円から7兆7千億円に下向き調整した。ソニ
ーが年間純損を出すの14年ぶりだ。日本と台湾などのDRAM半導体企業等もサムスン電子半導体
部門よりずっと赤字幅が大きい。このため、市況回復期になった場合、私たちの企業が技術力とシェ
アで優位な領域で、最大受恵者になることができる、という見込みが出ている。
- 92 :Socket774:2009/01/24(土) 07:42:56 ID:tJ8LWKaW
- ◇携帯電話が'親孝行'=電子製品が大部分不振だったが、韓国産携帯電話は親孝行だった。サムス
ン電子は今年目標にした2億台販売に340万台不足ではあったが、1億9千660万台を売って史上
最大販売記録を更新し、LG電子は1億70万台販売で史上初めて1億台クラブに加入した。一方、ノ
キアの四分期純利益は前年同期比69%減少し、市場シェアも下落した。ソニー・エリクソンは三分期赤
字を出したのに続き、四分期には赤字幅がもっと大きくなり、年間販売台数も9千660万台とLG電子
に後れを取った。こんな余勢を駆ってサムスン電子とLG電子は今年、携帯電話市場でスマートホン
など高価格製品と低価格ホンを同時に売り出してシェアをもっと拡大させて行く方針だ。
◇半導体'苦戦中も善戦'=半導体市場は去年四分期が一番大変だった領域だ。景気沈滞で需要が
急減したうえにDRAMとNAND型フラッシュメモリ価格が大きく下落した。サムスン電子半導体部門は
連結基準で売上げ4兆8千100億ウォン、営業損失6千900億ウォンを記録して営業利益率がマイ
ナス14%だった。しかし同期間、海外DRAM企業等の成績表はずっと悲惨だった。台湾のナンヤ・テク
ノロジー(南亜科技)は四分期営業利益率がおよそマイナス105.6%だったし、ドイツ・キマンダとナンヤ
の合弁会社であるイノテラもマイナス57.9%を記録した。マイクロンは去年8月29日から同年12月4
日まで2009年1分期(自社基準)でマイナス47.9%の営業利益率を見せた。
サムスン電子は「たとえ-14%の営業利益率を記録しても、主要競争会社が大部分、大幅な赤字を見
せて競争企業との格差及び市場シェアはもっと拡がった。今年の需要予測が不透明な状況や、景気
沈滞の中でも技術競争力格差を拡大して収益性向上に力を注ぎ、業界のリーダーシップを強化する
機会として活用する」と明らかにした。
- 93 :Socket774:2009/01/24(土) 08:15:18 ID:vSvsNvj0
- また在日ホルホル記事か。この在日の巣では誰も批判しないんだろうな。
- 94 :Socket774:2009/01/24(土) 10:16:08 ID:tlOAwjiO
- どうせ嫌韓厨のマッチポンプだからな。
「在日が自分の都合のいいコピペをやってる!」(と自分が書き込んだネタを自演で批判)
「だから俺たちも在日批判のコピペをしてもいいんだ!」(と開き直るネタに使う)
といういつものマッチポンプ。どこの板でも見かける光景。
- 95 :Socket774:2009/01/24(土) 10:21:34 ID:wxrKAs1l
- >>89
代金を支払って購入したという契約は成立しているので、
不良品だったら返品じゃなくて交換してもらえばいい。
やむを得ぬ事情で店舗が交換に応じられないときは返金になるけど。
>>90
質問の意味がわかりませんが、
「店は不良品だと知っていながらそれを隠して売った」ということですか?
ふつう店は流通から仕入れたものを販売するだけ、
ふつう流通はメーカから仕入れた物を小売店に流しているだけ、
ふつう製品の完全性を保証するのは店ではなくメーカ=CFD。
- 96 :Socket774:2009/01/24(土) 10:23:25 ID:2o06KVPZ
- 今日も見えない敵と戦う在日のスレ。
- 97 :Socket774:2009/01/24(土) 10:30:47 ID:1IJDgkQY
- >>95
不具合返品、交換保証 の権利を使わせて貰っただけだよ
- 98 :Socket774:2009/01/24(土) 10:44:47 ID:wxrKAs1l
- >>97
え、でも買ったということは欲しかったってことでしょ。
>2台中1台フォーマットが途中で固まる
>気分悪いので2台返品したよ
正常に動作しない商品を動作するものに交換させればいいんじゃないの?
100台中1台が初期不良だったら100台返すの?
2台なら平気なの?
俺はこういう人をクレーマーだと思うよ。
- 99 :Socket774:2009/01/24(土) 10:47:38 ID:wxrKAs1l
- 俺がそう思うという話であって、
あなたが「俺はそう思わない」ならそれでかまわないよ。
あなたの考えを変えるべきだとは言ってないからね。
- 100 :Socket774:2009/01/24(土) 10:52:52 ID:D2y75ptk
- どんな少額の取引でも売買契約。
不良品を買わされた場合、不良の可能性の有る物も契約者が望んだ場合応じる
- 101 :Socket774:2009/01/24(土) 10:53:23 ID:D2y75ptk
- 返品、交換 をね
- 102 :Socket774:2009/01/24(土) 11:04:02 ID:wxrKAs1l
- 「買わされた」ってのは押し売りされたってこと?
不良の可能性がないという証明は誰にもできないけど、
それは不良の可能性があるという証明にはならないよ。
- 103 :Socket774:2009/01/24(土) 11:05:39 ID:D2y75ptk
- どうやら、日本語が通じないらしい
- 104 :Socket774:2009/01/24(土) 14:13:32 ID:7mWMZKER
- ■■過去のHDDに係る不具合■■
・WD Caviar 起動不良
http://
・IBM DTLA ファーム不具合 → 日立(HGST)へ事業譲渡
http://shattered04.myftp.org/pc_04.html
連続攻撃ッ!
・IBM Deskstar 60GXPシリーズ(IC35~) ファーム不具合 → 日立(HGST)へ事業譲渡
http://shattered04.myftp.org/pc_67.html
・富士通 MPG チップ不具合 → 3.5インチ撤退へ → 東芝へ?
http://shattered04.myftp.org/pc_24.html
↓
富士通、東芝へのHDD事業売却についてコメント
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0114/fujitsu.htm
・Maxtor SMOOTHチップ発火 → Seagateに買収
http://
・Seagate Macノートでデータ消出
http://
・Seagate ファーム不具合でアクセス不能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0119/seagate.htm
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Hilite=&Module=selfservice&&TargetLanguage=selfservice&DocId=207931&NewLang=en
サムソンはSpinPoint時代は良くなかったが、最近は問題がない。
海門の問題で、サムソンが見直されている?
- 105 :Socket774:2009/01/24(土) 14:26:06 ID:O7EfvPNu
- > 海門の問題で、サムソンが見直されている?
残念ながらそれはないw
まあほとんどパーツが日本製で、設計エンジニアの多くはリストラされた日本人
とはいえ、一昔前の安かろう悪かろうという企業イメージと信頼性が払拭されて
ないからな
特に嫌韓の巣窟2ちゃんではボロ糞なのは仕方ないこと
- 106 :Socket774:2009/01/24(土) 16:15:07 ID:183uAzWJ
- >>70
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=429728&cid=1468922
>>105
>一昔前の安かろう悪かろうという企業イメージと信頼性
それなんてWD?
http://ascii.jp/elem/000/000/028/28084/
ウエスタンデジタル、ゼロからの復活劇
WDのシェアーが伸びてきたのはここ数年のことだ。
WDは1999年に40万台のリコールを経験していて、これによりシェアーをガクンと落としている(関連記事)。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/09/29/604689-000.html
米ウェスタン・デジタル、HDD40万台をリコール
金森氏がWDにやって来たのは、この事件からしばらくたった2002年1月のことだ。
以前40人いた社員は3人に減っていた。金森氏は当時の状況を以下のように振り返る。
「今までのOEM提供先から契約をすべて打ち切られ、ビジネスとしてはほぼゼロの状態でした」(金森氏)
一度失った信頼を取り戻すのは難しかった。どこへ営業に行っても最初は話を聞いてもらえなかった。
しかしある大手パソコンメーカーに金森氏の熱意が通じたことがきっかけとなって、徐々にほかの
メーカーからも注文が入るようになる。復活の足がかりを得た。
- 107 :Socket774:2009/01/24(土) 17:30:31 ID:Z+XTYTS2
- 86が必死すぎて怖いですw
統一してパフォーマンスが上がるならともかく
データ欠損が大丈夫になるなんてあり得ないから.
そもそも,別にSAMSUNGのHDDに非がなくても
SAMSUNGのHDD「だけ」トラブルのとばっちりを受ける機会は
多いんだから,その情報を共有するのに越したことはないだろ.
自分も電源容量が足りなかった時になぜか
SAMSUNGのHDD( HD103UI )「だけ」トラブったし
- 108 :Socket774:2009/01/24(土) 18:25:43 ID:0zhzz+84
- サムスンに対するアンチ工作書き込みはすべてWD社員だと思ってOK?
- 109 :Socket774:2009/01/24(土) 18:47:47 ID:Eo52Ml25
- >>108
いいえ、ただの嫌韓です。
半導体はともかくとして、機械的に駆動する部分のはるHDDじゃ、嫌韓厨の総本山、2chでボロクソに叩かれてもしょうがないね^ω^
文句あるなら2chじゃないところでやればいい
- 110 :Socket774:2009/01/24(土) 18:50:03 ID:PQk5vGwM
- 強制連行された朝鮮人さんたちへ。
今、あなた方の祖国は大変な状態です。
すぐに食料をもって兵役に就いてください。
【北朝鮮】 食糧難による栄養失調で、徴兵対象者の3割近くが知的障害者 兵力確保が困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232716497/l50
1 名前: すずめちゃん(西日本) 投稿日: 2009/01/23(金) 22:14:57.15 ID:gt3wPVUx ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/ikunai.gif
北、徴兵者知的障害で最悪の兵力確保難
北朝鮮の慢性的な食糧難が北朝鮮軍の戦闘力まで深刻に弱化させているという
米情報機関の分析が出てきた。
1990年代中盤の大量餓死事態以来、今まで続いている北朝鮮の食糧難は、
北朝鮮の子供と青少年の栄養失調をもたらし、これは身体・精神的に障害を起こして、
米国基準では正常な軍服務を出来ないほど深刻な知的障害を起こすに至っている。
- 111 :Socket774:2009/01/24(土) 20:11:33 ID:BKTwMuRe
- >>106
悪イメージ払拭するにはそれくらいかかるってことでしょ。
製品レベルの評判で指名買いされるくらいにはなってきたけど社の信用で指名されるにはまだまだかかると思う。
- 112 :Socket774:2009/01/24(土) 20:48:07 ID:U8bnqgO2
- HDDでそのレベルにある企業はいないと思うが
- 113 :Socket774:2009/01/24(土) 20:56:59 ID:iRdGQGpk
- >>108
>>1
- 114 :Socket774:2009/01/24(土) 22:11:58 ID:tlOAwjiO
- >>111
2chやら自作市場の「悪イメージ」なんか、HDDメーカーも企業もまったく相手にしてないよ。
- 115 :Socket774:2009/01/24(土) 22:17:43 ID:0oMak4AQ
- >>114
だからいつまで経っても払拭できないんだろうね。
WDやSeagateは小さい市場であってもキチンとRMA用意してサポート体制整えてるしね。
やはり企業の姿勢ってのは大事だよね。
- 116 :Socket774:2009/01/24(土) 22:24:14 ID:ptly6Ky5
-
梱包の手間暇と海外までの送料が掛かるRMAは、2年後以降のHDDの価値・買取値段などを考慮しますと
必ずしも得ではない場合があります。修理再生品が送られてきます。
- 117 :Socket774:2009/01/24(土) 22:42:45 ID:zItaVIi4
- 232 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 18:51:26 ID:kL3f6+gb
>今日の秋葉は異常に寒かった。
>ソフマップリユース館でサムの1TBが6980円1%還元だっていうんで買いに行ったけど売り切れてた。
>安いわりに5年保証付きだしHDDなんて他とかわらんし。
>あと、シーゲートがCFDパッケージのみ販売復活してたな。
サムスン1TBは品切れがちだな。
- 118 :Socket774:2009/01/24(土) 22:45:19 ID:tlOAwjiO
- >>115
だから、場末の落書きなんか誰も気にしてないつってんのよ(笑)。
落書きを消そうが消すまいが、BtB取引には何の関係もないよ。
- 119 :Socket774:2009/01/24(土) 23:07:03 ID:0oMak4AQ
- >>118
だからいつまで経っても払拭できないんだろうね。
WDやSeagateは小さい市場であってもキチンとRMA用意してサポート体制整えてるしね。
やはり企業の姿勢ってのは大事だよね。
- 120 :Socket774:2009/01/24(土) 23:11:25 ID:MgWVjld5
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d91284163
サムチョン買ってる奴は著作権侵害に対して認識が甘い
理由は在日だから
- 121 :Socket774:2009/01/24(土) 23:13:41 ID:c9+qA6zJ
- >>108
間違いありません。いろんなスレにおけるサムスン叩きはWD関係者の仕事のようです。
WD社員は日立やSamsung、SeagateなどHDD関連スレに昼夜を問わず24時間常駐して継続的に宣伝したり荒らしたり、
相対的にWDのイメージをアップさせようと必死です。
いまやHDDは基本性能や耐久性において主要メーカー間の大きな差異はなく、どこが一番壊れやすい・・という確固たるデータもありません。
最近はどのHDDを購入してもめったに故障しませんし、中身はほとんど変わらないレベルです。
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD社員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には超否定的です。
- 122 :Socket774:2009/01/24(土) 23:16:07 ID:D2y75ptk
- >>118
だね
- 123 :Socket774:2009/01/24(土) 23:19:15 ID:O7EfvPNu
- >>119
うむ
以前NHK・クローズアップ現代で2ちゃんなどの掲示板の書き込みを悪意に満ちた
誹謗中傷と無視、敵視せず、むしろただで消費者やユーザーのニーズ、不満を知る
ことができると積極的に評価して商品開発や接客に反映させて業績アップにつなげてる
事例をいくつか紹介してたね
海門がやらかした→マジかょ
サムがやらかした→やっぱりな、まあ買った俺も馬鹿だった
現状このイメージだから日本市場で成功したいなら色々頑張らないとならんな
- 124 :Socket774:2009/01/24(土) 23:28:15 ID:0oMak4AQ
- >>123
半島企業はリサーチするどころか自社製品のスレに常時思想調整員を常駐させてるあたり、
半万年経とうが無理だろうけどね。
- 125 :Socket774:2009/01/24(土) 23:32:25 ID:c9+qA6zJ
- >>124お前、精神が病んでるなw
- 126 :Socket774:2009/01/24(土) 23:33:34 ID:D2y75ptk
- >>124
最近疲れてるんじゃないか?
ちょっと、余裕を持った方が良いぞ
- 127 :Socket774:2009/01/24(土) 23:36:34 ID:0oMak4AQ
- たとえばコレ。
>間違いありません。いろんなスレにおけるサムスン叩きはWD関係者の仕事のようです。
最初に「間違いありません」と断定しておきながら、
語尾が「ようです。」と推量になっていて明らかに日本語として成り立っていない。
こういう細かい部分で本当に日本人なのかどうかわかっちゃうんだよね。
このスレ見てる人はみんなわかってるんだよ。ニヤニヤしながら見てるだけで誰も教えない。
哀れ。
- 128 :Socket774:2009/01/24(土) 23:39:02 ID:0oMak4AQ
- ほかには一日中スレに粘着して8回も9回もレスして半島擁護してる奴もいるな。
単なる一ユーザーだとしたら、一体何の得があるんだろうね。
- 129 :Socket774:2009/01/24(土) 23:40:40 ID:c9+qA6zJ
- >>127
どっこも間違っていないでしょ?
「仕事」つまり2ちゃんでの工作が「本業」になっている様子です、という意味。
お前が在日かよw
- 130 :Socket774:2009/01/24(土) 23:41:46 ID:0oMak4AQ
- 哀れ哀れwww
- 131 :Socket774:2009/01/24(土) 23:42:46 ID:D2y75ptk
- これはひどい
まさに>>1に書いてあるとおりの惨状だな。
WD社員の爬虫類的攻撃本能に悩まされ続けるスレだよ。荒らされ杉
- 132 :Socket774:2009/01/24(土) 23:43:14 ID:c9+qA6zJ
- ID:0oMak4AQ は日本語が不自由すぎて会話が成立しません。
かなり病んでいるみたいなんで放置します。
- 133 :Socket774:2009/01/24(土) 23:43:33 ID:0oMak4AQ
- レス10回目w
- 134 :Socket774:2009/01/24(土) 23:45:31 ID:MgWVjld5
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g75028119
在日死ねよ
- 135 :70:2009/01/24(土) 23:58:26 ID:4YfgHD/s
- つか、どのメーカーでも、誰かが…
一台だけ買って、その一台目で不具合に出会うってことはあるわけじゃん。
不具合とか初期不良が無いメーカーは無いわけだし。
そういうときに、「このメーカーの製品は大丈夫なはずだ」って
同じメーカーのものをいくつも買って試す人なんかいないでしょ?
で、そういう不具合をネットに晒すのはごく自然なもので
どのHDDメーカーでも同じようなことは起きていると思うよ。
それを"全部だれかの工作だ"と言う発想に驚く。
商売の世界では"褒めてくれる人"より"貶す人"のほうが目立つのが常識だしね。
個人的には、HD501LJと1430SAの組み合わせで
問題なく、mdドライバーで長期間、RAIDを使えている人が何人も出てくれば
それでいいって気はするよ。ヲレが運が悪かったってことでもいいし。
>>86の言う理論は、バックアップ万全で、HDDの買い替え予算が潤沢で
RAID5じゃなくてもRAID0でもスパンニングでもいいような人の理論だと思う。
「統一すれば問題が起きない」と仮定しても…混在で、トラブルが出るのだとしたら
そんなHDDは、導入時にHDDを統一するつもりでも、使うべきでは無いと思うよ。
個人のRAID運用って、普通は予備HDDは1か0程度でしょ?
いざ、必要なときに同型が入手できなくなったら…というの考えたら
初期投資が数千円安かったとしても、長期的な損が約束されるじゃない。
むしろ、それは自社製品同士の組み合わせしか保証しない
互換性の低い製品だってことになっちゃうじゃん。
別にSamsungだって、そんなおかしな仕様で作っているわけ無いじゃん。
論理を超越した弁護は、逆に揚げ足をとられるよ :-)
- 136 :Socket774:2009/01/24(土) 23:59:15 ID:tlOAwjiO
- >>119
おまえバカじゃねえの?
- 137 :Socket774:2009/01/25(日) 00:00:06 ID:dr3f3837
-
これはひどい
まさに>>1に書いてあるとおりの惨状だな。
WD社員の爬虫類的攻撃本能に悩まされ続けるスレだよ。荒らされ杉
- 138 :Socket774:2009/01/25(日) 00:05:25 ID:dr3f3837
- >>127 ← 言ってる事が完全に間違い。逆に笑い物になっているバカ
- 139 :\_____________/:2009/01/25(日) 00:14:14 ID:TeORuUp8
- ┌┴─────────────┴┐
│ サムチョン思想調整部... |
└───────────────┘
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ WDの工作ニダ!
< `∀´ > WD工作員.. < `∀´ > 嫌韓房 < `∀´ >
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___サムスンは高性能ニダ!
/旦|――||// /| / .|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ おまえの環境が悪い二ダ
< `∀´ > RMA5年.. < `∀´ > 低発熱 < `∀´ > ケーブルとRAIDカードが原因ニダ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___ サムスンは高信頼性ニダ
/旦|――||// /| / .|――|l// /| /. |――|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
- 140 :Socket774:2009/01/25(日) 00:17:26 ID:PNUtErLL
- >>139
CFD社員が紛れ込んでるwww
- 141 :Socket774:2009/01/25(日) 00:21:01 ID:MDyhH8jK
- ID:0oMak4AQへの日本語解説
>サムスンに対するアンチ工作書き込みはすべてWD社員だと思ってOK?
→(その事に関して)間違いありません。
いろんなスレにおけるサムスン叩きはWD関係者の仕事のようです。
WD社員は日立やSamsung、SeagateなどHDD関連スレに昼夜を問わず24時間常駐して継続的に宣伝したり荒らしたり、
相対的にWDのイメージをアップさせようと必死です。
いまやHDDは基本性能や耐久性において主要メーカー間の大きな差異はなく、どこが一番壊れやすい・・という確固たるデータもありません。
最近はどのHDDを購入してもめったに故障しませんし、中身はほとんど変わらないレベルです。
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD社員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には超否定的です。
- 142 :Socket774:2009/01/25(日) 00:45:59 ID:j/SP8vdH
- 438 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 16:43:20 ID:H36YR4MV
■鉄板
Intel Mtron Samsung
■素人にはお勧めできない
JMF602搭載SSD
■産廃
CSSD-SMxxNP
★JMF602搭載SSDのかんたん判別法
・読み込み170MB/s、書き込み100MB/s付近の性能
・容量30〜128GB
・安い
- 143 :Socket774:2009/01/25(日) 01:10:14 ID:L72ZsSjx
- まあサムチョンはサムチョンだからしょうがない。
2chではサムチョン=クソだからな。
泣こうが喚こうが、2chのスレにいる以上、クソ呼ばわりされても文句なんて言えないのよ。
これがSSD専門のスレなら評価も別だったんだろうがな。
- 144 :Socket774:2009/01/25(日) 01:30:11 ID:f6sni3AA
- 自演カキコ発見
WDは覚悟しとけ、だとー??
122 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 01:13:09 ID:82Z2WuVH
>あんまりにもseagateを荒らす馬鹿がいるから
>朝鮮のスレを荒らしてやろうと思ったが
>既に廃墟だったwwww
こんなアホがいっぱいの2ちゃんねるの評判を真に受けるのは馬鹿
まともな頭を持った自作erならちゃんと真実を見極めるはず。
WDもサムスンもモノは変わらないということを。(あえてサムスンの方がいいとは言わないでおく)
WDがサムスンを叩くのは自らを叩くのも同然の愚行。
ま、日立やWDは覚悟しとけ
- 145 :144:2009/01/25(日) 01:32:44 ID:f6sni3AA
- 変なところに挿入してしまったので再書き込み
122 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 01:13:09 ID:82Z2WuVH
>あんまりにもseagateを荒らす馬鹿がいるから
>朝鮮のスレを荒らしてやろうと思ったが
>既に廃墟だったwwww
>ま、日立やWDは覚悟しとけ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232672669/122
こんなアホがいっぱいの2ちゃんねるの評判を真に受けるのは馬鹿
まともな頭を持った自作erならちゃんと真実を見極めるはず。
WDもサムスンもモノは変わらないということを。(あえてサムスンの方がいいとは言わないでおく)
WDがサムスンを叩くのは自らを叩くのも同然の愚行。
- 146 :Socket774:2009/01/25(日) 08:11:29 ID:owBLzk8L
- >>135
別にSamsungだから弁護しているというつもりは毛頭ないし
たまたまSamsungスレだっただけの話で、仮に不具合がSeagateのHDDで起きたとして
同じ内容をSeagateスレに書き込んでいた場合でも、俺は同じことを書きますよ
まあ、Samsungは外付けHDDケースやeSATA対応Port Multiplierハブなどの注意書きに
「Samsung製HDDは対象外」とか平然と書かれていたりするので、未対応を明記していない
ハードで何かしらの不具合が発生しても、当然の如く「Samsungだしね」の一言で片付けて終了
http://www.driver.novac.co.jp/driver/hds392u/hds392u_faq.htm
現在弊社の確認で動作しないSATAハードディスクは、下記になります。
・SAMSUNG社製 全HDD(サムスン社製HDDはすべて動作対象外とさせていただきます)
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/gw3.5x4-s2_cbfset.html
対応ドライブ: 3.5インチSerialATA HDD 4台まで内蔵可
※Samsung製ハードディスクには対応していません
>混在で、トラブルが出るのだとしたら
統一していたら不具合は出なかったかもしれないと言いたいだけで、
混在でトラブルが発生したことは結果論に過ぎない
>バックアップ万全で、HDDの買い替え予算が潤沢で
個人/業務問わずバックアップを取らずに運用した結果、不具合が発生しても自己責任としか
言いようがなく、予算が潤沢とか言われてしまうと返す言葉が見つかりませんが……
最低限として同一の交換用HDD1台、自分なら更に同一のレイドカードと運用中のHDD台数+αを
予備として用意出来ない環境ならばRAID5では組まないし、組むべきではないと考えているので、
バラバラの構成やら予備云々、最初から話は噛み合わない罠
準備を放棄するなら、それこそストライピングやスパニングでいいんじゃね?と思いますよ:)
- 147 :Socket774:2009/01/25(日) 08:41:39 ID:owBLzk8L
- http://ask.adaptec.co.jp/cgi-bin/adaptec_japan.cfg/php/enduser/popup_adp.php?p_sid=TX8RDKoj&p_lva=2870&p_admin=&p_li=&p_faqid=1178&p_created=1063093853
RAIDが組めない・壊れやすい
質問
RAID製品を使って アレイを構成しようとするが構築中に止まってしまったり、
一度アレイの構築が100%終了したものでも使用中に頻繁に障害が起きることがあります。
回答
このような現象の原因としては多くの場合ハードウェア間の相性によるものが挙げられます。
ハードウェア相性の場合下記の作業により修正される場合があります。
1)ご使用のハードディスクのファームウェアが全て同じ物であることを確認する。
http://ask.adaptec.co.jp/cgi-bin/adaptec_japan.cfg/php/enduser/popup_adp.php?p_sid=TX8RDKoj&p_lva=2870&p_admin=&p_li=&p_faqid=1203&p_created=1063937817
RAIDの堅牢性を高めるためには
質問
AdaptecのRAID製品を使用していますが、より高いデータ保護の為にできることを教えてください。
回答
あらゆる災害時に備えて次の準備をしておくと良いでしょう。
1.HotSpare用のドライブを用意する(予備のドライブをHotspareにする)
2.HotSwapが可能な環境を使用する(エンクロージャーやリームバルケース)
3.バックアップ装置を用意する
4.バックアップ電源を使用する(UPSや二重化電源ユニット)
5.RAIDカードなどの予備を用意する
こんなのは当然のことだと思っていた時期が私にもありました
今でも思っておりますが
★081103 jisaku 通称「貼っとくよ」連投荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1225724282/
このスレでコピペしてる奴はこいつ?
- 148 :Socket774:2009/01/25(日) 09:39:21 ID:8mj4YfWM
- >>135
>個人のRAID運用って、普通は予備HDDは1か0程度でしょ?
>いざ、必要なときに同型が入手できなくなったら…というの考えたら
そういうときは「全部入れ替える」のが筋だと思うんだが。HDD2台のRAID 1やら0程度で
なんでディザスタリカバリまでかんがえなならんね。
だいたいそんなレベルのセキュリティーリスクを想定しているのに、金はかけないって言う
考え方がわかりません。
- 149 :Socket774:2009/01/25(日) 13:03:25 ID:syx8zbNq
- 韓国の芸能人で一番の株長者は俳優ペ・ヨンジュンであることが分かった。
財閥情報サイトの「財閥ドットコム」が23日に発表した韓国のタレントの上場企業株評価額ランキングによると、
キーイーストの筆頭株主ペ・ヨンジュンが評価額133億ウォン(約8億5000万円)で1位になったという。
次いで、SMエンターテインメントの筆頭株主イ・スマンが69億ウォン(約4億4000万円)で2位、
ジェイトゥーン・エンターテインメントの筆頭株主である歌手Rainが30億ウォン(約1億9000万円)で3位だった。
また、Dechocolate E&TF(旧ワークワンダーズ)の株を所有しているコメディアンのシン・ドンヨプが
評価額14億ウォン(約9000万円)で4位、同じく同社株を持つカン・ホドンが13億ウォン(約8300万円)で5位にランクインした。
そのほか、BIG BANG、SE7EN、ク・ヘソンらが所属するYGエンターテインメントのヤン・ヒョンソク代表は
5億ウォン(約3200万円)、Dechocolate E&TF株を持つ歌手ユン・ジョンシンは3億ウォン(約1900万円)、
BoAは1億6000万ウォン(約1億円)などとなっている。
一方、iHQ株5万2000株余りを持つチョン・ジヒョンは、評価額が年初より20%減り約6000万ウォン(約380万円)となった。
同じ事務所の俳優チョン・ウソン、チョン・ドヨン、ファン・ジョンミン、ソン・ユリらの株も評価額が同様に下がっている。
また、パク・ジニョンは自身が代表を務める非上場企業JYPエンターテインメントの株32.18%を所有しているが、
昨年10月にメディアコープがペンタマイクロに1株当たり2万1000ウォン(約1340円)でJYPエンターテインメント株を
売却したことを考慮すると、その評価額は約161億ウォン(約10億3000万円)になるという。
edaily/朝鮮日報日本語版 2009/01/24 09:07:57
- 150 :70:2009/01/26(月) 00:17:00 ID:ZTIZCNZx
- 悪い、ごめん。Samsung製品を褒めることも貶すこともしない話なら
これ以上ここで続ける意味は無いね。しばらくこのスレから離れるよ。
(Samsung製品から離れるし)
でも、ハードウェアの備えによって万全の体制がとれないならば
RAIDを使わないで、素のHDDを使えというわけでは無いでしょ?
組織としてのデータ保護じゃなくて、個人のデータ保護だから
費用の範囲で、最良を模索するのが普通だと思っています。
私は、単体のHDDでは追いつかない大量のデータを
管理しやすいボリュームとして運用するためにRAID5を選んでいます。
「P2Pネットワークをビデオデッキ代わりにしない」という矜持に
この程度のコストしかかけられないという寂しい話です(笑)
TV録画の蓄積が主体だから、RAID5やRAID10がクラッシュしたら
それはそこで諦める予定にはなっていますが
RAID0で4,5台のHDDを繋ぐような運用は、さすがにできません。
(HDDひとつ交換するために、同規模のストレージが必須になりますしね)
捨てればいいものを、捨てないための葛藤です。
現状では、バックアップ専用に機器を用意することも
同規模のHDD構成を二つ用意してのバックアップも、予算的にできない。
まぁ、重要なデータは二重化三重化のバックアップもするけどねぇ…
他人の火事に巻き込まれたことがあるから、データ保護への執着も
データを失うことに対してのあきらめも、両方あるお。
- 151 :Socket774:2009/01/26(月) 08:04:56 ID:6nkxeS5l
- アアアアッt-ッt-! 103 安くなれよ!
- 152 :Socket774:2009/01/26(月) 11:39:02 ID:6dNcLWZX
- 韓流時代劇は“オヤジ”がはまる―。
2004年にNHK総合で放送された「冬のソナタ」で、社会現象になった韓流ドラマ。
その後ブームが沈静化したかにみえる中、実は人気の軸は恋愛ドラマから、
英雄の骨太の人生を描く時代劇へと移っている。「ヨン様」に熱狂した
おばさまに代わり、人気を支えるのが中高年男性だ。
昨年末、川崎市内のDVDレンタル大手「TSUTAYA」の川崎駅前店。
高句麗建国の英雄を描く韓流時代劇の人気作品「朱蒙(チュモン)」の
最終話DVDが目当ての中高年男性客が次々と来店した。
横浜市の小島誠一さん(61)は「パターン化した日本の時代劇と違い、
剣術の動き一つとっても面白く、男のぶつかり合いがある。
サクセスストーリーとはいえ、物語に起伏があって主人公は常に苦悩し、
最後に1、2度ハッピーになる程度。それでも見るのは脚本が良いから」と話す。
川崎市の男性(50)も2年前から、渤海を建国した実在の英雄を描いて
韓国で高視聴率を記録した「大祚栄(テジョヨン)」などを見続けてきた。
「登場人物が人間的で面白く描かれていて、はまった」。今は韓国語も勉強している。
2人とも、05年からNHK総合で放送された時代劇「宮廷女官チャングムの誓い」を
見たのが、ファンになるきっかけ。韓流ドラマに詳しいライターの小田香さんによると、
韓流ファンの妻が見ていたこのドラマをのぞき見て、時代劇の奥深さに目覚めた男性が多かった。
この作品が男女の橋渡し役を果たし、韓流は変化を遂げたという。
- 153 :Socket774:2009/01/26(月) 11:40:27 ID:6dNcLWZX
- つづき
TSUTAYAによると、映像作品のレンタル売り上げ全体に占める韓流ドラマの
シェアは昨年11月現在で約12%。前年比約20―30%の伸びで
「韓流ブームは落ち着いたように見えて実は拡大している」という。
中でも時代劇が急伸し08年は前年の約3倍。6%増の女性に対し
男性は45%増と顕著で、男女とも50―60代が増えた。
「朱蒙」が07年に民放で放送されると男性に口コミで拡大。
08年にNHK総合で放送したペ・ヨンジュン主演ドラマ「太王四神記」で
男女比が並び、武将同士の心理戦が熱い「大祚栄」でついに逆転した。
ホームドラマ化する日本の時代劇に対し、韓流は数十―百数十話にわたり
戦略が絡み合い合戦シーンも迫力満点。時代劇ブームの韓国で作品が
次々と制作されていることからTSUTAYAは韓流コーナー拡大を目指す。
小田さんは「韓流時代劇は長くても波瀾万丈で、常に先が見たくなる。
きちんとした骨格のある物語が、中高年男性を引きつけるのだろう」と分析している。
ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090126015.html
- 154 :Socket774:2009/01/26(月) 11:41:03 ID:6nkxeS5l
- >>152
http://www.koretame.com/hojun/
これの方がおもしろい
- 155 :Socket774:2009/01/26(月) 16:56:26 ID:nqebWJ79
- WD1001FALS 7200rpm 1TB キャッシュ32MB アキバで約1万円
Samsung 103UJ 7200rpm 1TB キャッシュ32MB アキバで約7千円
スペックは両者同じ。
値段だけ3000円も違う。サムスンの方がぜんぜんお得。
- 156 :Socket774:2009/01/26(月) 17:28:16 ID:xy/R5U30
- >>155
頭悪いってよく言われるだろw
- 157 :Socket774:2009/01/26(月) 19:43:35 ID:WT7zSnyw
- >>155
5000円違っていてもWDを買うわ!
寒村なんて、今の死門より不安で買う気にならん。
- 158 :Socket774:2009/01/26(月) 20:03:36 ID:dQdyYoJr
- 情弱おつ。
- 159 :Socket774:2009/01/26(月) 20:46:42 ID:6nkxeS5l
- >>155
まじで! 103UJ買ってくる!
- 160 :Socket774:2009/01/26(月) 20:48:45 ID:ZlU6p1y+
- 103UJが7千円で売ってるアキバの店ってどこ?
- 161 :Socket774:2009/01/26(月) 20:50:06 ID:6nkxeS5l
- >>160
ドスパラで売ってた。
- 162 :Socket774:2009/01/26(月) 20:57:23 ID:ZlU6p1y+
- >>161
サンクス。俺も買ってこようかなぁ…。
- 163 :Socket774:2009/01/26(月) 20:58:42 ID:OZmaRIL9
- >>141
- 164 :Socket774:2009/01/26(月) 21:19:40 ID:mYV9nuI7
- >>156
w工作員ってよく言われるだろw
- 165 :Socket774:2009/01/26(月) 21:26:19 ID:Oq7t1rRn
- >>157
だったらなんでこんなスレにいるの?
- 166 :Socket774:2009/01/26(月) 21:27:49 ID:mYV9nuI7
- >>165
>>141
- 167 :Socket774:2009/01/26(月) 22:22:58 ID:zfd8tapk
- sea、wd、sumの1Tモデルをそれぞれ使っていて、人柱のつもりでsumを買ったが思ったよりsumいいな。
wdの方が早いかもしれないが、静かさ、振動、値段なんかを踏まえるとsumがいいかもしれん。
- 168 :Socket774:2009/01/26(月) 22:57:37 ID:ZOV4iIZg
- サムは性能がいいわりに値段が安いし日本国内での保証が5年もつくからよく買うよ。
データのバックアップさえ普段からしっかりやってれば問題ないし。
2008年中にサムHDDを5台買ったけどSMART値の劣化もまったくなく快適。
- 169 :Socket774:2009/01/26(月) 22:59:50 ID:sX1LtP6k
- HD103UJ、通販の最安値が8000円から8600円に値上がりしたな〜
これは買い時を逃したか?
- 170 :Socket774:2009/01/26(月) 23:05:38 ID:ZOV4iIZg
- >>169
それってどこのサイト情報?103UJならそのくらいの値段なんだろうけど。
俺は1TB 6980円で買えるという秋葉に今週末行ってみようかと思う。
- 171 :Socket774:2009/01/26(月) 23:33:48 ID:u8lb2RTn
- HD103UIが起動時とかにカチって音するは正常でしょうか?
- 172 :Socket774:2009/01/26(月) 23:57:39 ID:23zkA0Nx
- >>171
おれんとこの103UIはそんなの気になったことないな
そんな音はっきり聞こえるのか?
- 173 :Socket774:2009/01/27(火) 00:04:52 ID:zfd8tapk
- 神経質なやつ多いからなw
- 174 :Socket774:2009/01/27(火) 00:10:18 ID:zBkSn5X/
- 年齢や耳の能力、育った環境、よって可聴域が違うから''音''ってのは相対的な基準でしかない。
聞こえる! というなら、その本人には聞こえるかも知れないが。
全ての人が聴けるとは限らない。
HDDは稼動部位なわけだし、無音という訳にはいかない。
不安な場合、ショップで交換を申し出てみたらいいと思う。
- 175 :Socket774:2009/01/27(火) 00:33:22 ID:qWYw4s7v
- >>172
結構大きい音です。
起動した後は静かなんですが、
起動時はこういうものなのかと思ってたら違うみたいだし不安になってきました・・・
estoolでは異常なかったんですけどね。
一応、数日様子見してみます。
- 176 :Socket774:2009/01/27(火) 03:51:33 ID:2SI1d0Mq
- 腐ったHDD
- 177 :Socket774:2009/01/27(火) 04:15:10 ID:hLsW+fLX
- USB外付けで使ってるけど、電源を入れたときに鳴る音が動物の鳴き声みたいで
気に入ったw
- 178 :Socket774:2009/01/27(火) 04:17:18 ID:CphowgiJ
- ウヨの「ウ」は蛆虫の「ウ」
- 179 :Socket774:2009/01/27(火) 13:43:05 ID:1+pI7WYE
- ウエスタンデジタルの「ウ」
- 180 :Socket774:2009/01/27(火) 15:31:21 ID:x1CTsIjz
- 103UJ値上がりしてね?
海門問題のせいかな…?
ま、自分は正月辺り安値で買ったからいいけど
- 181 :Socket774:2009/01/27(火) 15:34:50 ID:aolFDi3J
- ドスパラ本店入口にあるプライスリストにはCFD5年保証付き103UJ が6980円ってなってて
売り場である2階に上がると103UJ がないんだよねw
品薄なのかな?入荷されるのを待っているのに。
- 182 :Socket774:2009/01/27(火) 18:52:36 ID:i4qTdGI2
- 17日は安かったみたいね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090117/etc_hdd.html
- 183 :Socket774:2009/01/27(火) 19:42:35 ID:1fmjMTAJ
- 2009/1/27速報
* SiSチップセットのAtomマザーが初登場、低消費電力?
* 1.5TB HDDがSAMSUNGから週末発売、500GBプラッタ
* (編集中)
- 184 :Socket774:2009/01/27(火) 20:08:02 ID:i4qTdGI2
- SAMSUNGバカにする人多いけど最近WDとサムスン買って良かったと
思ってる
seagateをずっと買ってきたけど今回は乗り換えたよ
サムスンのモニター(Syncmaster)なんかもう20年ぐらい使ってるけど壊れる気配が
ない
- 185 :Socket774:2009/01/27(火) 20:50:50 ID:Sb7HGU87
- http://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=444&ppmi=1170
HD153UI
EcoGreen F2
Capacity: 1.5 TB
Interface: SATA 3.0 Gbps
Buffer memory: 32 MB
Performance Specifications Average Seek time(typical) 8.9 ms
Average Latency 5.52 ms
Data Transfer Rate / Media to/from Buffer(Max.) 166 MB/sec
Data Transfer Rate / Buffer to/from Host(Max.) 300 MB/sec
Drive Ready Time(typical) 12 sec
Power Requirements Voltage +5V±5%, +12V±10%
Spin-up Current (Max.) 2.0A
Seek (typical) 5.7W
Read/Write (typical) 6.3W
Idle (typical) 5.1W
Standby (typical) 1W
Sleep (typical) 1W
http://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=441&ppmi=1170
HD154UI
EcoGreen F2
Capacity: 1.5 TB
Interface: SATA 3.0 Gbps
Buffer memory: 32 MB
- 186 :Socket774:2009/01/27(火) 20:51:27 ID:Sb7HGU87
- http://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=443&ppmi=1170
HD102SI
EcoGreen F2
Capacity: 1 TB
Interface: SATA 3.0 Gbps
Buffer memory: 16 MB
http://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=440&ppmi=1170
HD103SI
EcoGreen F2
Capacity: 1 TB
Interface: SATA 3.0 Gbps
Buffer memory: 32 MB
Features
MAX.500 GB Formatted Capacity Per Disk
Performance Specifications Average Seek time(typical) 8.9 ms
Average Latency 5.52 ms
Data Transfer Rate / Media to/from Buffer(Max.) 166 MB/sec
Data Transfer Rate / Buffer to/from Host(Max.) 300 MB/sec
Drive Ready Time(typical) 12 sec
Power Requirements Voltage +5V±5%, +12V±10%
Spin-up Current (Max.) 2.0A
Seek (typical) 5.2W
Read/Write (typical) 5.6W
Idle (typical) 4.4W
Standby (typical) 1W
Sleep (typical) 1W
- 187 :Socket774:2009/01/27(火) 20:57:00 ID:w19LMjPU
- >>184
その素晴らしいモニターの型番を教えてくれ
- 188 :Socket774:2009/01/27(火) 21:02:44 ID:fcLJjww1
- >>184
すげぇなwwwwwwww
写真うpしたら信じてやんよ
500GBプラッタの1TBはまだか?
- 189 :Socket774:2009/01/27(火) 21:54:53 ID:i4qTdGI2
- >>187
Samsung SyncMaster 755DF ヤフオクで100円で出てるな
こんな価値しか無いようだけど未だにいい
- 190 :Socket774:2009/01/27(火) 21:55:40 ID:UHAc8O9X
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_samsung.html
500GBプラッタを採用するという容量1.5TBのSerial ATA-HDD、
「HD154UI」がSAMSUNGから今週末に発売される予定だ。
予告ショップはソフマップ秋葉原リユース総合館で、同店の予価は11,580円
- 191 :Socket774:2009/01/27(火) 22:02:30 ID:w19LMjPU
- >>189
ダイナフラット管の奴か
ttp://www.kodensha.jp/hard/end_products/samsung/755df/755df.html
ちなみに20年前はこんな時代だからねw
パソコンの歴史1989年
ttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/pc1989.htm
- 192 :Socket774:2009/01/27(火) 22:18:38 ID:Sb7HGU87
- >>190
1TB換算で\7,720か。
初物としては安いけど、CFDのバルクだと微妙風味。
取り敢えず、BOXで最安103UI並みに\10,500を割ってほしい。
あとは来月出るらしいWD2TBが幾らなのか・・・
- 193 :Socket774:2009/01/27(火) 22:19:26 ID:fcLJjww1
- >>190
やっときたか。でも高いな
- 194 :Socket774:2009/01/27(火) 22:21:50 ID:JtiNxQuT
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51313008
これ買ったの誰だよ
- 195 :Socket774:2009/01/27(火) 22:30:55 ID:i4qTdGI2
- 土曜日デポで6970円だったよね
- 196 :Socket774:2009/01/27(火) 22:30:56 ID:fcLJjww1
- >>194
これ目当てだろ
>ファイル読み書きチェックのために、テスト動画約830本!!!、約670GB!!!をHDDに書き込み、正常な動作の確認をしました!!!
>テスト動画は削除してゴミ箱にありますので、ゼッタイに再利用しないでくださいね(^^ 約束だよっ!
それより
富士通、HDD用ヘッド事業を3月末に終息
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/01/27.html
サムチョン、ヤバいんじゃね?
- 197 :Socket774:2009/01/27(火) 23:06:59 ID:eiogJkXq
- >>194
これってガイドライン違反だから通報するとID停止だなw
- 198 :Socket774:2009/01/27(火) 23:21:13 ID:cvglD84m
- >>155
Samsung 103UJ 7200rpm 1TB キャッシュ32MBがどこも売り切れだな。
7200rpmの1TBがほしくてアキバを徘徊したけど日立が7980円、シーゲートで7480円ってところだった。
ST31000333AS (1TB SATA300 7200)がドスパラとTwoTopで7480円だったから
今週末103UJが6980円で出なかったらシーゲートを買ってしまうかも。
- 199 :Socket774:2009/01/27(火) 23:26:03 ID:fcLJjww1
- >>198
HGSTの方がまだましだろw
- 200 :Socket774:2009/01/27(火) 23:36:14 ID:cvglD84m
- Samsung 103UJ 7200rpm 1TB 6980円を買いたいんだよ。
日立は500GBが去年カコンでお亡くなりになってしばらく日立以外を試したい気分。
もちろんHDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)が6980円なら日立も考えるけど7980円ならパス。
- 201 :Socket774:2009/01/27(火) 23:36:38 ID:cnkzn2dd
- 早く1.5TBで7200rpmのが出て欲しい
- 202 :Socket774:2009/01/27(火) 23:46:18 ID:cvglD84m
- とりあえず500GBぷらったの1.5TBで7200rpm、9980円ってのを頼む!
- 203 :Socket774:2009/01/28(水) 00:14:44 ID:3kvSTQK2
- 実は最後一桁がプラッタ数なんてことはないよね。
154->1.5TB 4枚
153->1.5TB 3枚
103->1.0TB 3枚
102->1.0TB 2枚
500GBは501だったんで合わんが、最初の桁から違うからルール変更されたってことで。
- 204 :Socket774:2009/01/28(水) 00:22:13 ID:Qgu+kdzj
- http://japanese.engadget.com/2009/01/27/2-hdd-wd-caviar-green-2tb/
世界初の2テラバイトHDD WD Caviar Green 2TB正式発表、出荷開始
Western Digitalの2TB HDD Caviar Green WD20EADSがようやく正式発表を迎えました。
3.5インチ2テラバイト容量は業界初。プレスリリースによればプラッタは1枚500GB、
記録密度は400Gb / 平方インチ。キャッシュは32MB。すでに出荷は始まっており、
米国での店頭予想価格は2TB $299。
Hot Hardwareではさっそくエンジニアリングサンプルのベンチマークを公開しています。
たとえばHD TachのAverage readは90MB/s、writeは80.3MB/sなど。
ただ量産品ではファームウェアのバージョンなどにより変わってくると考えられるため、
あくまで参考程度の数値です。
>>192
>米国での店頭予想価格は2TB $299。
高かった・・・暫くはSamsungの1.5TBでいい罠。
- 205 :Socket774:2009/01/28(水) 00:41:10 ID:dBlc7f9M
- >とりあえず500GBぷらったの1.5TBで7200rpm、9980円ってのを頼む!
- 206 :Socket774:2009/01/28(水) 01:29:48 ID:7oQfVNKf
- 5400rpmでリード106.7MB/s、ライト105.5MB/sなら
7200rpmじゃなくてもいんじゃね?
ぷらったの威力でかいのか?
- 207 :Socket774:2009/01/28(水) 07:41:09 ID:gYYRu9+f
- Caviar Greenって可変7200〜5400rpmじゃないのか
- 208 :Socket774:2009/01/28(水) 08:54:44 ID:lMOCo5sv
- >>206
ヒント:アクセスタイム
- 209 :Socket774:2009/01/28(水) 10:34:47 ID:Ag6CMUFj
- >>207
固定だよ。パッケージにもどんと記載してある。
- 210 :Socket774:2009/01/28(水) 11:48:36 ID:wKtSY5BM
- ttp://www.google.com/products?q=WD20EADS&scoring=p
$244〜$271で予約受付中の模様。
- 211 :Socket774:2009/01/28(水) 16:31:37 ID:ahxin2AP
- 2T待ち
10000円切るのは二年後くらいかな?
- 212 :Socket774:2009/01/28(水) 22:23:53 ID:GDm9+jvl
- さすがに4枚プラッタで10000切りはないでしょう
- 213 :Socket774:2009/01/29(木) 10:46:23 ID:LJRTbgEy
- HD153UI 何時出てきますか。
- 214 :Socket774:2009/01/29(木) 11:28:28 ID:CTwhfFHM
- >>212
2年後なら\10,000はきっていると思う。
- 215 :Socket774:2009/01/29(木) 16:36:04 ID:6vHR+94X
- >>204
寒の1.5TBより遅いじゃん 容量でかいとその遅さはちょっとな
- 216 :Socket774:2009/01/29(木) 17:06:29 ID:rRR4cGY0
- パク・ヨンハ「日本で入国禁止になったことがある」
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=94445
韓流スター、パク・ヨンハが日本で入国禁止になったことがあると話した。
韓流スターの元祖パク・ヨンハが『ハッピートゥギャザー』で
日本進出後のエピソードを公開し、韓流スターとしての人気を実感させた。
いち早く日本に進出し、多くの人から愛され、
活発な活動をしている代表韓流スター、パク・ヨンハが
「日本の空港で入国禁止になったことがある」と話し、みなを驚かせた。
その理由は実は彼の人気のため。
パク・ヨンハが入国すれば、空港に多くのファンが押しかけ、
事故の危険があるため、日本の羽田空港側が「パク・ヨンハの公開入国を禁じる」
という方針を打ち出した。
この話に出演者は「やはり韓流スターだ」という反応を見せ、
パク・ヨンハの人気に感嘆した。
日本では歌手として旺盛な活動をしているパク・ヨンハの大活躍は、1
月29日木曜夜11時5分『ハッピートゥギャザーシーズン3』で公開される。
http://contents.innolife.net/mobile/img/item/94445_l.jpg
- 217 :Socket774:2009/01/29(木) 22:33:37 ID:w6kDtvap
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_samsung.html
この製品は、500GBプラッタを3枚使用、都合1.5TBの容量を実現した初の製品。
1.5TBのHDDはSeagate ST31500341AS (7,200rpm/32MB)が発売済みだが、
同製品は「375GBプラッタ採用」(ショップ)と言われており、「500GBプラッタの1.5TB」
としてはこれが初の製品となる。
主なスペックは回転数が5,400rpm、バッファ容量が32MB、公称内部転送速度が166MB/s、
消費電力がアイドル時5.1W/読み書き時 6.3Wなど。
なお、CrystalDiskMark 2.2による転送速度の実測値としてはリード106.7MB/s、
ライト105.5MB/sという値が出ている。
これまで選択肢のなかった1.5TB HDDだが、低回転の5,400rpmモデルが登場したことで、
用途などで選択できるようになったのは嬉しいところ。
実売価格もSeagate製品と同クラスで、人気モデルになる可能性が高そうだ。
- 218 :Socket774:2009/01/29(木) 22:35:47 ID:sIo6ioZQ
- >>215
寒のHD Tach出てるの?見たい
- 219 :Socket774:2009/01/29(木) 22:39:31 ID:heWitQD6
- テスト済みのHDDもありますよん
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d89609156
- 220 :Socket774:2009/01/29(木) 22:41:20 ID:w6kDtvap
- 違反出品
- 221 :Socket774:2009/01/29(木) 22:47:17 ID:heWitQD6
- >>220
違反申告お願いします。
- 222 :Socket774:2009/01/29(木) 22:47:22 ID:jQF90Bpt
- サムスンの1.5TBの素晴らしきベンチ結果
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/image/mhd154ui6.html
- 223 :Socket774:2009/01/29(木) 23:07:57 ID:tCL051J3
- >>215
いったい何を見たんだ?
アクセスタイムなんか倍近く遅い
- 224 :Socket774:2009/01/29(木) 23:41:10 ID:MHy2pzZP
- HD154UIは5400rpmだけど、
HD153UIの回転数は幾らなのかな?
- 225 :Socket774:2009/01/30(金) 02:20:16 ID:vKPC+Clc
- >>224
5400
- 226 :Socket774:2009/01/30(金) 07:42:49 ID:zmr2hwlO
- おや、そうなんだ。
違いは一体どこにあるのだろう・・・
- 227 :Socket774:2009/01/30(金) 08:35:21 ID:zmr2hwlO
- 自己解決しました。これにて質問終了します。
ありがとうございました。
- 228 :Socket774:2009/01/30(金) 08:45:34 ID:SD7j659l
- このスレの住人は全チョンでおK?
- 229 :Socket774:2009/01/30(金) 08:46:37 ID:AVq6pBnu
- >>228
俺とお前以外はチョンだな
- 230 :Socket774:2009/01/30(金) 08:57:36 ID:SD7j659l
- >>229
俺とお前と大五郎だな
- 231 :Socket774:2009/01/30(金) 11:21:35 ID:aEnTEUv5
- >>222-232
>>141
- 232 :Socket774:2009/01/30(金) 11:55:14 ID:UV4VWug8
- つまり>>231はインプレスをWD工作員だと断定してる訳だね。
敵が多くて大変そうw
>>227
なんで質問する前にデータシート見なかったの?
本スレのテンプレにデータシートのアドレス張ってあるでしょ
- 233 :Socket774:2009/01/30(金) 12:48:53 ID:SD7j659l
- >>231
いよーチョン公wwwwwwwwww
- 234 :Socket774:2009/01/30(金) 18:10:34 ID:zAmm/m1s
- 敵って何だよw
コミンテルン(笑)とか?
- 235 :Socket774:2009/01/30(金) 18:46:29 ID:SbjKzH59
- 19世紀までの日本地図、東海を「朝鮮海」と表記
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/01/30/0200000000AJP20090130001400882.HTML
日本が現在「東海」を指し使用している「日本海」という名称は、明治時代までは日本の
東側の海(太平洋側)を指すものだったという証拠が提示された。釜山外国語大学の
金文吉(キム・ムンギル)教授は30日、1852年に日本人の翠堂彭が製作した地図
「地球万国方図」では、東海が「朝鮮海」と表記されていると明らかにした。
金教授は、翠堂彭は江戸時代末期に日本の天文学者、高橋景保が製作した地図を見て
「地球万国方図」を製作したと知られていることから、日本は江戸時代にも東海を
「朝鮮海」と呼んでいた可能性が高いと主張している。
また、「地球万国方図」では日本の東側の海を「大日本海」と表記している。金教授は、
明治時代以降、日本が何らかの意図を持って東海を「日本海」と表記するようになった
との見方を示した。
http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20090130/20090130133302_bodyfile.bmp
公開された「地球万国方図」
- 236 :Socket774:2009/01/30(金) 19:26:11 ID:F6LChJYj
- 九十九アウトレットで1TB 5980円を使い道ないのに買ってきた。
サブマシンにつないだら、いきなりHDD Healthが警告発してびびった。
一応WDの検査ツール通してみる。
- 237 :Socket774:2009/01/30(金) 19:30:32 ID:DvS61Epg
- ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=106390
ttp://www.twotop.co.jp/details/?id=106390
(SAMSUNG) HD154UI 販売価格:\11,470(税込)
今のところwebで価格表示をしてるのは、この2店舗のみ
Sofmapは掲載無し
- 238 :Socket774:2009/01/30(金) 19:46:57 ID:8H8NDd81
- >>236 アウトレット品を勝ってしまうお前に惚れた。
>>237 ソフマップは何時になったら HD103UI/UJの通販を再開するんだ。
そんなこんなしてる間に HD154UI へと興味が移っていくではないか。
買い時を逃したな俺。
- 239 :Socket774:2009/01/30(金) 19:59:10 ID:F6LChJYj
- >>238
> >>236 アウトレット品を勝ってしまうお前に惚れた。
CFD販売の5年保証は利くんだわ。
- 240 :Socket774:2009/01/30(金) 21:20:07 ID:fJb6pDDP
- >>236
秋葉スレでネタひろっただけだろ?
見え透いた嘘をよくもまあw
スクリーンショットを添付するまで信じないからな。
- 241 :Socket774:2009/01/30(金) 21:55:25 ID:TPJLIknD
- >>240
秋葉スレに書いたのも俺だけど?
なんのスクリーンショット?
- 242 :Socket774:2009/01/30(金) 22:39:59 ID:a+U1/3dK
- >>235 激しくスレチだがオイラも学生の時江戸時代の地図見て
昔は朝鮮海て呼んでたんだ、と思ったのを思い出したヨ
>なお、SAMSUNGでは1.5TB/5,400rpm/16MBの下位モデル「HD153UI」もラインナップしている
早く9980円で出んかな〜。倉庫なんでこっちのが良さそう
- 243 :Socket774:2009/01/30(金) 23:05:22 ID:xq3IVDOk
- >>241
君は会話が通じていないようだから自作板に向いていないよ。
- 244 :Socket774:2009/01/30(金) 23:30:53 ID:+rHJuVSD
- HD154UI > 1.5GB 4プラッタ
HD153UI > 1.5GB 3プラッタ
- 245 :Socket774:2009/01/30(金) 23:43:12 ID:DJ1XYzLn
- >>244
どっちも容量が間違ってるぞ、更に片方はプラッタ枚数まで違う
- 246 :Socket774:2009/01/30(金) 23:49:27 ID:+rHJuVSD
- HD154UI > 2.0GB キムチ付き
HD153UI > 2.0GB 冷麺付き
- 247 :Socket774:2009/01/30(金) 23:54:08 ID:DJ1XYzLn
- >>246
容量は正解にちょっと近づいたな
- 248 :Socket774:2009/01/30(金) 23:54:50 ID:+rHJuVSD
- HD154UI > 1.5TB 4年保証
HD153UI > 1.5TB 3年保証
- 249 :Socket774:2009/01/31(土) 00:46:18 ID:eIDTgD2G
- オイラは冷麺かな
- 250 :Socket774:2009/01/31(土) 00:52:46 ID:FA2D5+cL
- HD154UI > 1.5TB ヨン様のサイン入り
HD153UI > 1.5TB 将軍様の放射性廃棄物入り
- 251 :Socket774:2009/01/31(土) 01:02:44 ID:GyRApjKz
-
これはひどい
まさに>>1に書いてあるとおりの惨状だな。
WD社員の爬虫類的攻撃本能に悩まされ続けるスレだよ。荒らされ杉
- 252 :Socket774:2009/01/31(土) 01:07:20 ID:AUVxNEvP
- アガシのポジ付きだぞ
- 253 :Socket774:2009/01/31(土) 03:52:15 ID:wEmwLNnr
- どうせSSDが主流になればWDなんて終わる
- 254 :Socket774:2009/01/31(土) 06:34:07 ID:3/kmznCB
- BoA、ビヨンセ抑え米ビルボード8位
http://www.chosunonline.com/article/20090130000049
BoAが米国ビルボードのジャンル別チャート8位に上がり、自らの最高順位を更新した。
BoAは2月7日付(米国現地時間)の米ビルボード「ホットダンス ・クラブプレイ・チャート」(週間)で、
デビュー曲『Eat You Up』が8位になり、1月31日付チャートで記録した自己最高の12位から4ランクもアップした。
『Eat You Up』は同チャートにランクインした後、42位、37位、30位、27位、24位、15位、15位、12位、14位、12位と、
徐々に順位を上げてきた。
特に今回発表されたチャートでは、9位にビヨンセ『Single Ladies(Put A Ring On It)』、
10位には往年のディスコクイーン、ドナ・サマーの『Fame(The Game)』がランクインしており、
BoAが二人を抑える形となった。
http://file.chosunonline.com//article/2009/01/30/768534898524786350.jpg
- 255 :Socket774:2009/01/31(土) 08:18:52 ID:54BaUorr
- サムルールだと一桁はプラッタ枚数のはずなんだが
642 640GB 2プラッタ
103 1TB 3プラッタ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_samsung.html
- 256 :Socket774:2009/01/31(土) 09:59:01 ID:wEmwLNnr
- 1.5TBのキャッシュが多い方が4な時点でそんな書き込みは工作と見なされる
- 257 :Socket774:2009/01/31(土) 10:06:27 ID:d72yqxGM
- いよー チョン共、今日も朝から元気にフォビョってんなーwww
ご苦労ご苦労w
- 258 :Socket774:2009/01/31(土) 11:04:49 ID:wQwCL0eb
- 何の工作だよw
まあ計測は500GBプッタラっぽいな。
サムに多プッタラの実績があったかどうかは知らんが。
型番がわかり辛くなったのが残念だな。
- 259 :Socket774:2009/01/31(土) 11:09:10 ID:2P8s1Ykw
- とか言いながら実は買っていたりして
ポジショントークかw
- 260 :Socket774:2009/01/31(土) 11:39:08 ID:U6sQ+x44
- マップだと普通にWDより売れ行きいい。
- 261 :Socket774:2009/01/31(土) 11:57:04 ID:EccoTLHO
- てst
- 262 :Socket774:2009/01/31(土) 12:15:09 ID:1z9GCwn4
- ∩―−、
. / (゚) 、_ `ヽ
/ ( ● (゚) |つ
| (入__,,ノ ミ
、 (_/ ノ
\___ ノ゙ ─――、
- 263 :Socket774:2009/01/31(土) 12:41:58 ID:9ppIDG4e
- とりあえずHD154UI買ってきたが
HDTuneアクセスタイムは15.7msだった(HD103UIと同程度)
Impressの奴は記事書くならまともな結果のせろよw
- 264 :Socket774:2009/01/31(土) 12:47:08 ID:wEmwLNnr
- Impressの結果より速いってこと?
- 265 :Socket774:2009/01/31(土) 12:52:13 ID:wHA9ZL0H
- もっと詳細な報告がほしい
- 266 :Socket774:2009/01/31(土) 13:04:43 ID:wQwCL0eb
- 個体差あるからなぁ・・・
R/Wが103UIと同程度なら4P確定なんだが、
ま、さすがにそれはないかw
750GBで前科があるんだけどね。
- 267 :Socket774:2009/01/31(土) 13:06:05 ID:wV9e/h2q
- アンチが身銭切ってくれるでそ。
- 268 :Socket774:2009/01/31(土) 13:09:01 ID:9ppIDG4e
- 測定PCはVIA MM3500でPCIeにSATA2EI-PCIe
リンク先画像がblogなのは気にしないでくれ
PCIe SATA2EI-PCIe SiI3132 BlockSize=64K
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/49e4d174902eaeaea67636fe001d1b1d.png
オンボードVIA VT8237A BlockSize=64K
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/91/1b008a3f6ed5213d875472c6bd114396.png
オンボードVIA VT8237A BlockSize=1M
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/604604834a1d11d388fb10d2801ec67f.png
Raw Read Error Rateはずっと0のまま、
Hardware ECC Recoveredの値は増える。
- 269 :Socket774:2009/01/31(土) 13:15:08 ID:wQwCL0eb
- 特殊環境すぎるだろJK
まあ3プッタラ確定だな、昭和電工に乾杯。
- 270 :Socket774:2009/01/31(土) 14:04:49 ID:9ppIDG4e
- メインマシン(Intel 6300ESBのSATA)に繋いでみたらアクセスタイム悪化した…
いずれにせよ特殊環境でごめんなさい
HD Tune: SAMSUNG HD154UI Benchmark
Transfer Rate Minimum : 48.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 105.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 83.7 MB/sec
Access Time : 17.1 ms
Burst Rate : 99.0 MB/sec
CPU Usage : 2.2%
先頭13GBだけ確保してCrystalDiskMark
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 111.812 MB/s
Sequential Write : 111.515 MB/s
Random Read 512KB : 39.006 MB/s
Random Write 512KB : 51.523 MB/s
Random Read 4KB : 0.483 MB/s
Random Write 4KB : 0.938 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/31 13:52:56
Sequential Read : 109.897 MB/s
Sequential Write : 109.471 MB/s
Random Read 512KB : 48.706 MB/s
Random Write 512KB : 74.461 MB/s
Random Read 4KB : 0.718 MB/s
Random Write 4KB : 1.650 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/31 13:56:40
- 271 :Socket774:2009/01/31(土) 14:31:09 ID:9ppIDG4e
- 消費電力はこんな感じ
今測定したACクランプメータでのHD103UI/UJ/154UIの結果と
以前測定したワットチェッカーでのHD103UI/UJの結果(今はワットチェッカー手元に無い)
スピンアップ時/アイドル時/ランダムアクセス時
HD103UJ 31VA/15VA/19VA 21W/ 9W/13W
HD103UI 28VA/12VA/16VA 18W/ 6W/ 9W
HD154UI 27VA/11VA/14VA
- 272 :Socket774:2009/01/31(土) 17:07:35 ID:3ovROZFk
- ■独島警備隊員・李相基警衛の告別式がしめやかに … 日本の侵略に共に立ち向かった隊員らが涙の別
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000537150
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=055&aid=0000152143
<アンカー>
独島(訳注:竹島のこと)で行方不明となり遺体で発見された独島警備隊の李相基(イ・サンギ)
警査の告別式が、涙の中で挙行されました。警察は李警査を1階級特進としました。大邱
放送の朴ヨンフン記者がレポートします。
<レポーター>
民族の地・独島に若さを捧げた李相基警査。愛する家族や仲間たちのそばを離れるには
余りに若い30歳の警察官の死に、式場は涙の海に変わりました。
我が子の思い出を一生胸に抱えて生きてゆくお母さんは、どうしても遺影の中の息子の顔
を見ることができません。優しかったお父さんの死が分かるはずがない4歳の息子さんは、
理由も分からないまま一輪の花をお父さんに献花します。
日本の領土侵奪野心に立ち向かい、東海の涯ての独島で寝食を共にした仲間たちは、今
でも故人の死が信じられません。
<秋ホ警査/独島警備隊>
「独島の青い風と波があなたを呼んでいるのに、どうしてかくも薄情に去ってしまうのですか…」
<レポーター>
告別式には遺族や同僚警察官など200人余りが参席して、若い警察官の死を惜しみました。
慶尚北道地方警察庁は李相基警査を1階級特進としました。遺体は浦項にある公園墓地
に埋葬されます。
- 273 :Socket774:2009/01/31(土) 18:34:59 ID:y8yHhzdj
-
これはひどい
まさに>>1に書いてあるとおりの惨状だな。
WD社員の爬虫類的攻撃本能に悩まされ続けるスレだよ。荒らされ杉
- 274 :Socket774:2009/01/31(土) 19:16:12 ID:oFwwJWp2
- HD103SI が5年保証BOX6980円で
祖父で来週でるなら買うよ
- 275 :Socket774:2009/01/31(土) 20:53:47 ID:gbCpwo18
- それはゆめのあるはなしだ
- 276 :Socket774:2009/01/31(土) 21:44:58 ID:mCEXI7eP
-
>>108 :Socket774:2009/01/24(土) 18:25:43 ID:0zhzz+84
サムスンに対するアンチ工作書き込みはすべてWD社員だと思ってOK?
>>121 :Socket774:2009/01/24(土) 23:13:41 ID:c9+qA6zJ
>>108
間違いありません。いろんなスレにおけるサムスン叩きはWD関係者の仕事のようです。
WD社員は日立やSamsung、SeagateなどHDD関連スレに昼夜を問わず24時間常駐して継続的に宣伝したり荒らしたり、
相対的にWDのイメージをアップさせようと必死です。
いまやHDDは基本性能や耐久性において主要メーカー間の大きな差異はなく、どこが一番壊れやすい・・という確固たるデータもありません。
最近はどのHDDを購入してもめったに故障しませんし、中身はほとんど変わらないレベルです。
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD社員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には超否定的です。
- 277 :Socket774:2009/01/31(土) 22:12:19 ID:FKDZl9qP
- 500GBプラッタが出ると聞いてやってきました
- 278 :Socket774:2009/01/31(土) 22:37:07 ID:97y0H7cd
- http://akiba.kakaku.com/pc/0901/30/210000.php
どうなんだろね
- 279 :Socket774:2009/01/31(土) 22:39:02 ID:orGbkgmB
- 相変わらず 変なスレだね ココって
サムスンの5年保障ってCFD独自の保障でしょ?
サムスンが直接RMAをやらないかなあ
CFDは対応が糞だったから イマイチ買う気になれないんだよな
- 280 :Socket774:2009/01/31(土) 22:52:26 ID:ZzDYvlA3
- 今回の海門の件までCFDにそれほど悪印象は無かったんだけどな〜
少なくともHDDだけはCFDはもう買わん
- 281 :Socket774:2009/01/31(土) 22:52:57 ID:c0Vs/sXS
- 俺は買うけどね。ホルホル
- 282 :Socket774:2009/01/31(土) 22:59:21 ID:e2EXOm2V
- 祖父103SI 店頭6980だったんでかっちゃったよ
- 283 :Socket774:2009/01/31(土) 23:05:06 ID:e2EXOm2V
- ごめん普通にUIだったわ
- 284 :Socket774:2009/01/31(土) 23:05:39 ID:FKDZl9qP
- スペックだけ見るとHDDの中で最速だから迷う
しかしサムスンは買った事が無いので不安だ
- 285 :Socket774:2009/01/31(土) 23:15:19 ID:c0Vs/sXS
- >>282
おい
- 286 :Socket774:2009/02/01(日) 09:05:05 ID:K9vVlF5K
- Samsung 公式 HD103SI
ttp://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=440&ppmi=1170#
ttp://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=440&ppmi=1170#
Samsung HD103SI ベストゲート価格比較
ttp://www.bestgate.net/35satahdd_samsung_hd103si.html
Samsung HD103SI コネコネット価格比較
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090131055
- 287 :Socket774:2009/02/01(日) 09:12:31 ID:K9vVlF5K
- Samsung EcoGreen F2 HD102SI
ttp://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=443&ppmi=1170#
ttp://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=443&ppmi=1170#
- 288 :Socket774:2009/02/01(日) 09:13:52 ID:K9vVlF5K
- Samsung EcoGreen F2 HD154UI
ttp://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=441&ppmi=1170
ttp://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=444&ppmi=1170#
Samsung HD154UI ベストゲート価格比較
ttp://www.bestgate.net/35satahdd_samsung_hd154ui.html
Samsung HD154UI コネコネット価格比較
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090131054
- 289 :Socket774:2009/02/01(日) 10:21:35 ID:eGV5qR2v
- ソフ1限
HD154UI バルク品 \11,980 (現在在庫切れ)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11138769/-/gid=PS01020000
HD103SI バルク品 \7,780
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11138768/-/gid=PS01020000
- 290 :Socket774:2009/02/01(日) 11:24:08 ID:LOipYhYV
- サムスンSDI 1年ぶりに黒字転換に成功
連結売上高5兆3028億ウォン、営業利益1330億ウォン純利益389億ウォン[01/30]
http://www.sjchp.co.kr/koreanews/koreatis_view.htm?num=9024&date=2009%94N01%8C%8E30%93%FA(%8B%E0)
サムスンSDIが28日に発表した昨年業績によると、連結ベースで売上高が5兆3028億ウォン、営業利益が
1330億ウォン、純利益が389億ウォンとなった。この業績には昨年9月に分割したMD事業部門の売上高と
営業利益は反映されておらず、純利益だけを反映している。世界的な景気低迷による内外の悪材料にもかか
わらず、プラズマパネルと二次電池事業での販売・売上拡大により、1年ぶりに黒字転換に成功した。
事業分割にともなうMD事業を除いた2007年の業績と比較すると、売上高は1兆3703億ウォン、営業利益は
6712億ウォン、純利益は6311億ウォン、それぞれ増加した。
一方、昨年第4四半期の連結基準の売上高は1兆4592億ウォン、営業利益は512億ウォン、純損失は389
億ウォンだった。【KRN】
- 291 :Socket774:2009/02/01(日) 21:11:37 ID:NCWUYqty
- WD使いはひどいな。なんで荒らすんですか!
同じ日本人として恥ずかしいですよ。
韓国とも仲良くしましょう。
- 292 :Socket774:2009/02/01(日) 22:03:12 ID:CFj3D0qx
- っていうかね、保守の人だってまともな人だって結構居るんだから、
HGSTスレみたいなモデル比較位のテンプレくらいは欲しい
- 293 :Socket774:2009/02/01(日) 22:04:44 ID:V9sM3VbK
- 本スレのテンプレはマトモだよ。
【日本人専用】Samsung サムスン SSD 総合スレ 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232455747/
- 294 :Socket774:2009/02/01(日) 22:16:27 ID:YsBW8D/k
- >>293
削除依頼がでてる。
- 295 :Socket774:2009/02/01(日) 22:17:25 ID:V9sM3VbK
- 削除されるのはこっちだよ。
何せ板違いのニュースばかり張ってあるしね。
- 296 :Socket774:2009/02/01(日) 22:20:24 ID:M0Y6rnIZ
- >>293
そのスレはWD工作員が荒らし目的で立てた乱立スレ。
タイトルはSSDなのにテンプレはHDD、削除対象だから放置推奨。
時折書き込んでる基地外はすべてWD工作員。もちろん293もWD工作員。
- 297 :Socket774:2009/02/01(日) 22:24:04 ID:V9sM3VbK
- 何の根拠もない妄想レスもかなりの割合だよな。
- 298 :Socket774:2009/02/01(日) 22:24:50 ID:M0Y6rnIZ
- >>295は>>1を100回読んで、ここには2度と来ないでくれ。
- 299 :Socket774:2009/02/01(日) 22:28:25 ID:V9sM3VbK
- そしてここはID:M0Y6rnIZだけのスレになりましたとさ。
↓本スレ
【日本人専用】Samsung サムスン SSD 総合スレ 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232455747/
- 300 :Socket774:2009/02/01(日) 22:34:36 ID:M0Y6rnIZ
-
Q. 過去スレではHDDとまったく関係のない記事のコピペを貼りつけたり韓国そのものを侮辱する書き込みが多いのですが。
A. HDDおよびSSDそのものに関してまともな議論をするつもりのない書き込み・コピペはスレ荒らしです。
単に韓国が嫌いなだけならサムスン液晶モニターやLGなど他の板・スレッドでも同様の現象が起こっていいはずです。
しかし実際はこの自作PC板、とくにサムスンHDDスレに顕著であったことから、また、過去スレや前スレの流れからして
HDDメーカーWD工作員によるスレ違い書き込みと断言します。
ID:V9sM3VbKは典型的な荒らし。そのガイドライン違反スレも立てたんだろう。
- 301 :Socket774:2009/02/01(日) 22:43:25 ID:CFj3D0qx
-
Model:Capacity(GB)/Platter(枚)/buffer(MB)/回転数(rpm)/Noise(db)/Power(w)/Weight(g)
〜Spinpoint EcoGreen〜
-F2------------------------------------
HD154UI: 1500 / 3 / 32 / 5400 / 2.5〜2.8 / 5.1〜6.3 / 650
HD153UI: 1500 / 3 / 16 / 5400 / 2.5〜2.8 / 5.1〜6.3 / 650
HD103SI: 1000 / 2 / 32 / 5400 / 2.5〜2.8 / 4.6〜5.8 / 610
HD102SI: 1000 / 2 / 16 / 5400 / 2.5〜2.8 / 4.6〜5.8 / 610
HD502HI: 500 / 1 / 16 / 5400 / 2.2〜2.7 / 3.9〜5.1 / 470
-F1--------------------------------------
HD103UI: 1000 / 3 / 32 / 5400 / 2.7〜2.9 / 5.0〜6.2 / 640
HD753LI: 750 / 3 / 32 / 5400 / 2.7〜2.9 / 5.0〜6.2 / 640
HD642JI: 640 / 2 / 16 / 5400 / 2.7〜2.9 / 4.2〜5.4 / 610
HD502JI: 500 / 2 / 16 / 5400 / 2.7〜2.9 / 4.2〜5.4 / 610
HD322HI: 320 / 1 / 16 / 5400 / 2.5〜2.8 / 3.7〜4.9 / 470
HD252HI: 250 / 1 / 16 / 5400 / 2.5〜2.8 / 3.7〜4.9 / 470
- 302 :Socket774:2009/02/01(日) 22:43:43 ID:eYeTU7LP
- >>289
出たばかりなのに安いね
- 303 :Socket774:2009/02/01(日) 22:44:20 ID:CFj3D0qx
-
〜Spinpoint DT〜
-F1--------------------------------------
HD103UJ: 1000 / 3 / 32 / 7200 / 2.7〜2.9 / 7.0〜8.4 / 650
HD753LJ: 750 / 3 / 32 / 7200 / 2.7〜2.9 / 7.0〜8.4 / 650
HD642JJ: 640 / 2 / 16 / 7200 / 2.7〜2.9 / 6.1〜7.4 / 610
HD502IJ: 500 / 2 / 16 / 7200 / 2.7〜2.9 / 6.1〜7.4 / 610
HD501IJ: 500 / 2 / 8 / 7200 / 2.7〜2.9 / 6.1〜7.4 / 610
HD322HJ: 320 / 1 / 16 / 7200 / 2.5〜2.8 / 4.8〜6.1 / 470
HD321HJ: 320 / 1 / 8 / 7200 / 2.5〜2.8 / 4.8〜6.1 / 470
HD252HJ: 250 / 1 / 16 / 7200 / 2.5〜2.8 / 4.8〜6.1 / 470
HD251HJ: 250 / 1 / 8 / 7200 / 2.5〜2.8 / 4.8〜6.1 / 470
HD162GJ: 160 / 1 / 16 / 7200 / 2.5〜2.8 / 4.8〜6.1 / 470
HD161GJ: 160 / 1 / 8 / 7200 / 2.5〜2.8 / 4.8〜6.1 / 470
HD083GJ: .80 / 1 / 8 / 7200 / 2.5〜2.8 / 4.8〜6.1 / 470
- 304 :Socket774:2009/02/01(日) 22:44:50 ID:CFj3D0qx
- 誰か適当に修正してくれw
- 305 :Socket774:2009/02/01(日) 22:46:19 ID:CFj3D0qx
- おまけ
Spinpoint F2 EG
ttp://www.samsung.com/global/system/business/hdd/prdmodel/2009/1/12/336659f2eg_rev0.2.pdf
Spinpoint F1 EG
ttp://www.samsung.com/global/system/business/hdd/prdmodel/2008/4/28/275275F1EGDTRev4.5.3.pdf
Spinpoint F1 DT
ttp://www.samsung.com/global/system/business/hdd/prdmodel/2009/1/12/259332F1_DT_Spec.sheet_rev_4.9.pdf
- 306 :Socket774:2009/02/01(日) 23:18:04 ID:1qZJgR/U
- >>290
寒やばいみたいな情報をたくさん見たがこの時期に黒字って凄いじゃん
2ちゃんはガセばっか流れるから信用したらだめだな
- 307 :Socket774:2009/02/02(月) 00:42:08 ID:gGcdjUQH
- >>306
凄いな。サムソン安泰なら韓国自体も大丈夫だろう。他から助けが無くても。
HDDももっと安く売ってくれ。海門が信用を失っている今がチャンスだよ。
- 308 :Socket774:2009/02/02(月) 00:44:00 ID:cJY1nH2m
- >>306
そうだね。投資したら?
- 309 :Socket774:2009/02/02(月) 00:50:06 ID:DFSGevzJ
- >>306
君は2chしか見ないのか?たまにニュースとか見なよ
韓国がヤバイのは事実 サムスンとて何時倒れるか分からん
赤字だろうが黒字だろうが廉価で販売はサムスンの宿命
安けりゃ買うって人にとってはサムスンはいい鴨だな
- 310 :Socket774:2009/02/02(月) 01:29:21 ID:YZxGp4U/
- どこの工作員w
- 311 :Socket774:2009/02/02(月) 03:37:01 ID:z6h0aQE4
- 1.5Tがでたので、久しぶりにサムソンスレにやってきたら、あれてるなー
シーゲートの1.5Tの評価がいまいちなのでこっちがきになったんだけどね。
- 312 :Socket774:2009/02/02(月) 06:52:27 ID:VFh159+r
- 寒もRMA付けてくれ
あと扱ってる所がもう少し増えてくれ
同価格なら保障と入手性の分WDに行っちゃう
- 313 :Socket774:2009/02/02(月) 07:09:30 ID:ONApAF9L
- >>312
RMAはどこも3年になってるがCFDwのサムチョン白箱は5年保障だ罠
- 314 :Socket774:2009/02/02(月) 08:39:14 ID:P8dftAA6
- 「敵」が「乱立」させた「削除対象」スレからテンプレを拾ってきたのか。
そんなことしたら永遠に語り継がれてしまうだろうね。
- 315 :Socket774:2009/02/02(月) 08:39:31 ID:l9yEu/C8
- いよー チョン共、今日も朝から元気にフォビョってんなーwww
ご苦労ご苦労w
- 316 :Socket774:2009/02/02(月) 08:40:01 ID:NytqOQsu
- wつける奴の方がそう見える件
- 317 :Socket774:2009/02/02(月) 09:18:58 ID:/W0DxcP4
- 過去スレ読んでみたけどWD工作員の書き込みしかないスレだな
どこのHDDスレもそうだけど
- 318 :Socket774:2009/02/02(月) 09:56:19 ID:TSyFmQG8
- サムスン1.5TB、入荷数も少なかったせいか、瞬殺だったようだね。
2ちゃんで酷評されてたからたかくくってたんだけど、
ネットはおろかリアル店舗も完売ばかりで電話しまくった。
やはり酷評は工作なのかねぇ。
- 319 :Socket774:2009/02/02(月) 10:17:20 ID:l9yEu/C8
- >>318
いよー チョン公作員
そんなに人気ねーよ「残りあと僅か」みたいのやめれw
- 320 :Socket774:2009/02/02(月) 10:24:24 ID:cJY1nH2m
- >>314
pakuriはチョンの伝統だから仕方が無い。
- 321 :Socket774:2009/02/02(月) 10:26:24 ID:ThC4WWr/
- >>318
当たり前、特定のKeywordをNGに入れるだけでスレッドが凄いスッキリする。
そうすると不思議な事に何処にも悪評なんて書いてない。
- 322 :Socket774:2009/02/02(月) 10:45:22 ID:n/In1cxx
- 旧世代の1TBでも他社を寄せ付けない低温度だったよね。
- 323 :Socket774:2009/02/02(月) 11:19:41 ID:hJSLUfgS
- >>322
表示が低いだけと思うけど
- 324 :Socket774:2009/02/02(月) 16:00:07 ID:YZxGp4U/
- てか前にサムのバルク安売りしてたときも祖父売り切れてたしな
ここの掲示板での酷評は異常
- 325 :Socket774:2009/02/02(月) 17:04:16 ID:5xpT11KR
- http://akiba.kakaku.com/pc/0901/30/210000.php
500GBプラッタを採用した容量1.5TB/1TBのSATA接続HDD「HD154UI」/「HD103SI」がSAMSUNGより新発売となった。
まず「HD154UI」は、500GBプラッタを3枚使用した(ショップ)という容量1.5TBの3.5インチSATA接続HDD。
容量1.5TBの3.5インチHDDはSeagateの「ST31500341AS」(375GBプラッタ採用)がすでに発売されているが、
500GBプラッタ採用製品としては初登場になる。
主なスペックは、インターフェイスがSerial ATA(3Gbps)、回転数5,400rpm、バッファ容量32MB。
公称内部データ転送速度は166MB/secで、シークタイムは8.9ms。消費電力は、アイドル時5.1W、リード/ライト時6.3W、スタンバイ時1W。
各ショップの反応は様々。「500GBプラッタ採用の1.5TBということで注目を集めているのももちろんありますが、
Seagateの件が追い風になっているのも事実です」「値段もそこまで違わないので、選択肢が増えたことは純粋に嬉しいこと」という
前向きな意見があれば、「SAMUSUNGは安いとよく売れます。ですがSeagateとの価格差を考えるそこまで大きくはないので、
ひとまず様子見でしょうか」という慎重な意見もあった。このほか「2TB HDD待ちです」との声も。
価格は、ドスパラ 秋葉原本店で11,380円、ツクモeX.で11,580円、クレバリー1号店&クレバリー インターネット館で12,048円。
- 326 :Socket774:2009/02/02(月) 17:08:57 ID:ThC4WWr/
- Samsung EcoGreen F2 HD154UI ドスパラ特価(税込)10,980 円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=92852&lf=0
- 327 :Socket774:2009/02/02(月) 18:44:04 ID:ONApAF9L
- >>323
実際に温度測るとわかるよ。想像じゃ温度は測れないと「思うけど」。
- 328 :Socket774:2009/02/02(月) 18:56:06 ID:hJSLUfgS
- >>327
HD103UJ HD642JJ HD501LJ 使ってるけど僕の手温度計だと
WD 死門 日立と変わらないけどな
6-7℃低ければ触れば判ると思うけど
- 329 :Socket774:2009/02/02(月) 19:00:18 ID:ONApAF9L
- >>328
ブン回した時の温度は体感でもコカンでも温度ちがうけどね。
で、WD 死門 日立の型番はドレ?
- 330 :Socket774:2009/02/02(月) 19:01:27 ID:YZxGp4U/
- 手で触ったら海門も全然違うがな・・・30度なのにかなりほかほか
- 331 :Socket774:2009/02/02(月) 19:06:23 ID:ONApAF9L
- お前ら様達は温度計はナニを使ってますか?
俺は知り合いのスシ職人の手温度計ですし。
- 332 :Socket774:2009/02/02(月) 19:29:16 ID:hJSLUfgS
- >>329
[ #1 ドライブ - SAMSUNG HD103UJ (931 GB) ]
[ #2 ドライブ - ST3250823AS (232 GB) ]
[ #11 ドライブ - Maxtor 6Y160P0 (152 GB) ]
[ #12 ドライブ - WDC WD1600BB-00GUC0 (149 GB) ]
[ #13 ドライブ - HDT722525DLA380 (232 GB) ]
[ #14 ドライブ - SAMSUNG HD642JJ (596 GB) ]
[ #3 ドライブ - SAMSUNG HD103UJ (931 GB) ]
[ #4 ドライブ - SAMSUNG HD642JJ (596 GB) ]
[ #5 ドライブ - WDC WD10EACS-22D6B0 (931 GB) ]
[ #6 ドライブ - SAMSUNG HD501LJ (465 GB) ]
[ #7 ドライブ - Hitachi HDP725050GLA360 (465 GB) ]
[ #8 ドライブ - I-O DATAHDC-U (232 GB) ]
[ #9 ドライブ - WDC WD5000AAKS-00A7B0 (465 GB) ]
[ #10 ドライブ - Hitachi HDP725050GLA360 (465 GB) ]
- 333 :Socket774:2009/02/02(月) 19:43:02 ID:ONApAF9L
- >>332
なんか無駄に小さいHDDをつけてる気がするけど。まぁいいか。
で、結論いうとサムスン製HDDの温度「表示は低いと思う」物ではなくて、
温度表示は若干低めに設定されているです。
駄レスおつかれっした。
- 334 :Socket774:2009/02/02(月) 19:47:54 ID:hJSLUfgS
- >>333
小さいの外しても良いんだけど
壊れても良いようにキャッシュ用です。
- 335 :Socket774:2009/02/02(月) 20:05:35 ID:ONApAF9L
- つまらん事ですがキャッシュは早いドライブがいいなんて常識ですし?
壊れる以前にキャッシュ0にすれば?Tmpはまた別。
- 336 :Socket774:2009/02/02(月) 20:21:49 ID:hJSLUfgS
- >>335
P似Pのキャッシュだから早くなくてもOKだと思うけど
- 337 :Socket774:2009/02/02(月) 20:26:01 ID:ONApAF9L
- なるほどP2Pユーザ様でしたか。納得しました。
何も問題ありません。
- 338 :Socket774:2009/02/02(月) 21:09:12 ID:5xpT11KR
- 特売日が楽しみですね〜 1・5TB
- 339 :Socket774:2009/02/02(月) 21:24:58 ID:ONApAF9L
- どうしようこれ(´・ω・`)
- 340 :Socket774:2009/02/02(月) 22:51:24 ID:gGcdjUQH
- >>326
それなら買いだなぁ。
ちなみに秋葉リアル店舗、有名どころは154売り切れだたよ。
で海門1.5TBは大きなPOPで売ってた。明らかに海門効果。
1か月前と様変わりだねぇ。
サム人気上がっちゃって、安物買い好きの俺涙目。海門のバカ。
- 341 :Socket774:2009/02/02(月) 22:57:23 ID:2jOQVPIw
- 安物っていうけど高性能というか安定性・静音性・低発熱の優れものだよ。
ここ2年ほどサムスンのHDDを好んで使ってるけどとても満足。
- 342 :Socket774:2009/02/02(月) 23:07:29 ID:bj6W4f9l
- サムスンのHDD、ブーン・・・ブーン・・・って一定周期で何か低い音がするので、
1回、1TB買ってすぐ買い換えた。
みんな、あの音に絶えられるのか??
- 343 :Socket774:2009/02/02(月) 23:10:40 ID:cJY1nH2m
- ケースにマウントせずに、スポンジの上に置いてもその音するか?
- 344 :Socket774:2009/02/02(月) 23:32:15 ID:gGcdjUQH
- >>341
ええ、俺も半数以上サム使ってるよ。安かったから。
安物とは言ったが、性能が悪いなんて言っちゃいない。
尤も高性能とも思わん。好きにもなれんしな。
- 345 :Socket774:2009/02/02(月) 23:35:17 ID:2jOQVPIw
- >>342
そんなの俺のところでは発生したことないよ。
ケースがいけないか取り付け方の問題なんじゃないの?
低周波だったらWDのだってあるしHDDには起こりがちな現象だと思う。
- 346 :Socket774:2009/02/02(月) 23:38:12 ID:ThC4WWr/
- 型番もケースとかの使用環境も書いてない明らかな釣りは放置
- 347 :Socket774:2009/02/02(月) 23:39:45 ID:k5RBA/+m
- このスレだけ異様な空気だよね
まぁ買ったこと無いけど
- 348 :Socket774:2009/02/02(月) 23:41:57 ID:cJY1nH2m
- >>347
思想調整(統制)係が24時間常駐してるからね。
まるで平壌や北京のような緊張感がある。
- 349 :Socket774:2009/02/03(火) 00:08:41 ID:dUFl5qeM
- >>342 俺の3台のもブーンブーンってウナるよ。安いからそんなもんだろうと使ってる
ちなみにタオルの上に置いてる。畳の上だと家中に響く。夜中は苦情がくる
- 350 :Socket774:2009/02/03(火) 00:09:50 ID:TIVfEpBH
- 自作自演自作自演
- 351 :Socket774:2009/02/03(火) 00:11:57 ID:HWuka5eQ
- >>349
振動激しいのは耐震ゲルがいいよ。粘着するのである程度固定できる。
タオルやスポンジだと振動でズレていくしあまりよくない。
- 352 :Socket774:2009/02/03(火) 01:01:56 ID:GlPpOdBH
- ケースにSOLOを使って以来HDDの振動は大体抑える事ができてるな。
- 353 :Socket774:2009/02/03(火) 01:15:08 ID:Q4W7vU+v
- サムスンを褒めるのが工作なのか サムスンを貶すのが工作なのか
訳分からんスレだな どっちみちオレは買わんが
- 354 :342:2009/02/03(火) 01:28:16 ID:H4eBRCyR
- >>343
もちろんです。だから買い換えた。ケースにマウントしなくても、手で触ると一定周期で「ブーン」「ブーン」って独特の振動が伝わってくる。
WD、海門など、他社でも多少振動はするけど、あれだけ一定周期で「ブーン」「ブーン」言われると気になって仕方がない。
会社のIOデータの外付けUSB接続HDDも、全く同じ音がしていたので、
ケースをあけてみたら・・・やっぱりサムスンHDDでした(笑)
- 355 :Socket774:2009/02/03(火) 01:33:57 ID:rbdi/YdS
- 確かにうちのチョンも一定周期でうなる
ディスクの回転数が微妙に違うのか・・・?
- 356 :Socket774:2009/02/03(火) 03:39:08 ID:zAGIaiE+
- うちは日立のがうなる
ヴォーン、ヴォーンと霧笛みたいで耳障り
- 357 :Socket774:2009/02/03(火) 03:46:03 ID:l7qqeSRh
- おれのはウォン安 ウォン安て鳴くぞ
- 358 :Socket774:2009/02/03(火) 03:49:40 ID:l7qqeSRh
- アズマは送金するので私が鳴くのだった
- 359 :Socket774:2009/02/03(火) 08:33:00 ID:bOsAyvXJ
- >>342
不良だねそれ
- 360 :Socket774:2009/02/03(火) 08:48:24 ID:LIv1ZXQB
- いよー チョン公共おはよう〜 今日は良い天気だ
チョンじゃないのに寒チョン買ってる奴はパチンカスと同類の馬鹿だな
- 361 :Socket774:2009/02/03(火) 09:31:48 ID:dUFl5qeM
- とりあえず安くてそんなに粗悪品でなけりゃいいのだ
- 362 :Socket774:2009/02/03(火) 09:44:37 ID:rctIcOMR
- 今までサムスン使ってて感じたことなかったけど、154で低周波の回転音がしてないか?と思った。
Seagateの件があるので、154に移した元データはまだ削除してなくって、
しばらく様子見しようと思ってるんだが、なんか低周波あるみたいだね。
154がってわけではないようだけど。
- 363 :Socket774:2009/02/03(火) 10:47:45 ID:HWuka5eQ
- >>352
ゴムでゆるゆるにマウントするのは振動対策としては優秀だが、HDDの為には良くない。
というのも、しっかり固定されてないとHDDが揺れて軸ブレが酷くなる。
FANならゆるゆるマウントして壊れても別にいいのだが。
- 364 :Socket774:2009/02/03(火) 12:09:51 ID:dUFl5qeM
- 振動でモーターの軸がダメージ受けて短寿命になる と理解していいわけだな
- 365 :Socket774:2009/02/03(火) 12:20:53 ID:HWuka5eQ
- モーターの軸ブレ → 振動 → 更に軸ブレ悪化 のスパイラルに陥る事になる。
スリーブのファンが末期に加速的に軸ブレが酷くなるのと同じ。
かといって、安物ペラペラケースにしっかりマウントしたところで振動は収まらないし、
ラバーマウントでも大差ないかも知れない。重量級ケースでも完全に収める事は無理。
HDDを最大限生かしつつ振動を抑える為には重量級ケースを使い、
リベット留めの接合部部分を板金用半田で完全に接合し、時に補強を入れてケースの強度を上げる。
そしてどんなに精度が良くてもHDDとマウントとの間にはどうしても0.5mm程度は隙間があるので
この隙間にゴムシートを無理やり押し込んでおく。
FANは壊れても被害は少ないので、FANや電源はラバーマウントにする事でHDDとの共振を和らげる事が出来る。
- 366 :Socket774:2009/02/03(火) 13:15:18 ID:JMXSW2pC
- >>363
揺れないよ
ゴムが振動を吸収してくれる
- 367 :Socket774:2009/02/03(火) 13:15:43 ID:dUFl5qeM
- 単純に軸と軸受けによる摩擦熱で潤滑油が蒸発し摩滅してやがて寿命がくるって理解だったけど
振動のことまではあまり想像できなかったですなぁ。振動は加速度的に劣化を早めるのか・・
- 368 :Socket774:2009/02/03(火) 13:18:49 ID:0r5eAm+M
- 壁のコンクリに螺子埋めて固定すればいいんじゃね
- 369 :Socket774:2009/02/03(火) 13:22:57 ID:HWuka5eQ
- >>366
ゴムが振動を吸収していると言う事はHDDが揺れている証拠なのだが。
- 370 :Socket774:2009/02/03(火) 13:24:38 ID:dUFl5qeM
- >>366
それは振動を他へ伝えないための対策であって、吸収されて消えるってわけではない
- 371 :Socket774:2009/02/03(火) 13:29:37 ID:4ZYAIniZ
- SORRY,
NO KOREANS ALLOWED
- 372 :Socket774:2009/02/03(火) 13:32:45 ID:JMXSW2pC
- >>369
>>370
揺れないってのw
手で触ってみると良い
- 373 :Socket774:2009/02/03(火) 13:43:48 ID:l7qqeSRh
- 韓国のゴム 厚かったな
- 374 :Socket774:2009/02/03(火) 13:59:36 ID:LIv1ZXQB
- いよー お前ら、お昼はチョンと食べたかな?
やはりと言うか… 日本語の通じない奴がいるみたいだなw
- 375 :Socket774:2009/02/03(火) 14:49:54 ID:fwMlOTNW
- 自己紹介はいらんよw
安物ケースのベイに死亡HDDを締めて強度を稼いだことならあるな。
- 376 :Socket774:2009/02/03(火) 15:10:30 ID:um/6pbo1
- >>373
中国のも厚い、おまけに破れ易い。
ちんぽを抜いたとき精液がボトボト垂れて来たのにはマイッタ。
その後は中出し専門になったけど。
- 377 :Socket774:2009/02/03(火) 15:36:43 ID:h5WOHRmy
- エイズの事を教えてください。彼氏がアナル(アヌス)セックスをしたいと言い出して
そこから色々話しをしてみると、彼氏は私と付き合う前に妊娠しないからと避妊しないでアナルセックスしていたというのです。
それに海外でも現地の女性とセックスしたことがあるといいます。
それを知って急に恐くなりました。
とうのも私は妊娠できない身体なので彼氏とはコンドーム無しでセックスしてしまったのです。
検査を受ければいいことですが、その前にエイズについて知りたいと思いここに書き込みました。
彼がキャリアだったとしたら感染する確率はかなり高いと思って覚悟しておいた方がいいのでしょうか。
彼氏とは2回セックスをし、まだ3ヶ月たっていないので検査は受けられません。
受けても正確な結果ではないということなので三ヵ月後に受けるつもりでいます。
でもそれまでに色々知りたくて、どうかよろしくお願いします。
- 378 :Socket774:2009/02/03(火) 15:51:21 ID:Q4W7vU+v
- >>372
君が良いと思っていえるのなら それで良いじゃん?
本来ゴムを間に入れるのは、振動する固体を隔離する為だよ
- 379 :Socket774:2009/02/03(火) 17:37:49 ID:um/6pbo1
- >>377
彼氏とこれからも付き合うなら、
彼氏に検査を受けてもらわないと駄目だと思います。
それすら拒否するなら別れなさい。
彼氏が浮気をしない信用できる人なら、
中出しセックスをさせてあげると、あなたのとりこになると思います。
- 380 :Socket774:2009/02/03(火) 19:07:37 ID:NRl/5LW5
- WDもうるさいよ まあケースが安物なせいが8割ぐらいだろう。
スピードファンまできかない糞メーカーPCだった件・・・
- 381 :Socket774:2009/02/03(火) 19:23:51 ID:F9Ds/+0l
- ぽまいら、二択で中華製と韓国製どっちとる?
- 382 :Socket774:2009/02/03(火) 19:52:56 ID:FnR7W5aO
- いまはタイ参が危険だろう
- 383 :Socket774:2009/02/03(火) 20:35:19 ID:TIVfEpBH
- (限定) EcoGreen F1 DT HD103UI BOX品 (CFD)特別価格:\6,980 (税込)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11046095/-/gid=PS01020000
お一人様1点まで
- 384 :Socket774:2009/02/03(火) 20:58:33 ID:KH1Zh7DS
- >>347-348
>>108 :Socket774:2009/01/24(土) 18:25:43 ID:0zhzz+84
サムスンに対するアンチ工作書き込みはすべてWD社員だと思ってOK?
>>121 :Socket774:2009/01/24(土) 23:13:41 ID:c9+qA6zJ
>>108
間違いありません。いろんなスレにおけるサムスン叩きはWD関係者の仕事のようです。
WD社員は日立やSamsung、SeagateなどHDD関連スレに昼夜を問わず24時間常駐して継続的に宣伝したり荒らしたり、
相対的にWDのイメージをアップさせようと必死です。
いまやHDDは基本性能や耐久性において主要メーカー間の大きな差異はなく、どこが一番壊れやすい・・という確固たるデータもありません。
最近はどのHDDを購入してもめったに故障しませんし、中身はほとんど変わらないレベルです。
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD社員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には超否定的です。
- 385 :Socket774:2009/02/03(火) 21:03:05 ID:dUFl5qeM
- 坊主にくけりゃ袈裟までに悔い っていうからな
- 386 :Socket774:2009/02/03(火) 21:05:29 ID:+6ifD0SA
- 嫌韓で憂さ晴らししたいならハン板逝け
- 387 :Socket774:2009/02/03(火) 21:06:18 ID:DwSfwPC3
- >>383でもう出たけど、祖父103UIが下がってるね。
103SI待ちとしてもこの値段は揺れるなぁ
供給が間に合えば、近いうちにこの値段並みに下がるのかねぇ
- 388 :Socket774:2009/02/03(火) 21:46:42 ID:PRmAd3T0
- 1Tが必要なんだけれど、UI-BOX と、HD103SI どっちがいいかね?
5年保証ありか、500Gプラッタか?
値段はあまり変わらないのだが。
どっちがお得?
- 389 :Socket774:2009/02/03(火) 22:05:23 ID:GlPpOdBH
- プラッタが少ないほうが発熱面やら色々有利なので500GBプラッタを推したい。
- 390 :Socket774:2009/02/03(火) 22:06:53 ID:TIVfEpBH
- >>388
HD103SIって CFDじゃないの?
- 391 :Socket774:2009/02/03(火) 22:35:59 ID:PRmAd3T0
- >>389, 390
ありがとう。
HD103UI-BOX(334Gプラッタ)(CFD5年保証) で、
HD103SI(500Gプラッタ)(バルク)。共に1T。
値段は数百円の差で、新製品が高い。
旧製品の、5年保証を取るか、新製品の500Gプラッタを取るか。
これで迷ってました。
やっぱり、500Gプラッタかな。5年保証も魅力ではあるのだけど。
- 392 :Socket774:2009/02/03(火) 22:43:00 ID:FxG1JB9f
- >>388
何に使うかと好みだけど、この辺の値段なら保証より性能かな。
保証あってもデータは戻らんし。
- 393 :Socket774:2009/02/03(火) 22:46:56 ID:TIVfEpBH
- 保証の方が重要と自分は考える。
- 394 :Socket774:2009/02/03(火) 22:52:25 ID:7VwbbjAd
- >>393 DATAの保障なんてどこもないんだけどな…
- 395 :Socket774:2009/02/03(火) 22:53:36 ID:TIVfEpBH
- データが失われて、更に本体まで失うのは・・・。
HDDは送れば新品が戻ってくるわけだし
- 396 :Socket774:2009/02/03(火) 23:23:04 ID:WYq9qxhR
- 5年先に壊れた1TBのHDDを送って、いったい何が返ってくるんだろうな。
>>394
高いHDDだとデータ保障があるのか?
- 397 :Socket774:2009/02/03(火) 23:46:41 ID:lR7Dsy6p
- 高いHDDでもデータ保障はないから安いのでいいって意味じゃないの?
- 398 :Socket774:2009/02/03(火) 23:51:30 ID:jO8V594V
- >>391
HD103SI-BOXを待つ
- 399 :Socket774:2009/02/04(水) 00:15:15 ID:elTGQXUs
- >>398
これ最善策!? このBOXはまだどこでも見てないけど、在るのかな。
出るのかな?
- 400 :Socket774:2009/02/04(水) 00:23:26 ID:TaRB6d8D
- 1TBが飛んだら厳しいからバックアップ必須だろう。
- 401 :Socket774:2009/02/04(水) 00:41:14 ID:BvCp5pcV
- 5年後のHDDってどんだけの容量なんだろね
- 402 :Socket774:2009/02/04(水) 00:53:53 ID:5HZKMSeE
- >>397
安くて(物理的保証も長い)HDDを2台ミラーリング(RAID1にするか手動バックアップにするか)使うほうがいいってことだな。
- 403 :Socket774:2009/02/04(水) 00:58:39 ID:LhxCa361
- SSDに置き換わってるよなさすがに
- 404 :Socket774:2009/02/04(水) 01:02:06 ID:5HZKMSeE
- >>403
1TBはそうかもしれないが、HDDとしては100TBで返ってくるかもしれない。
- 405 :Socket774:2009/02/04(水) 01:06:09 ID:BvCp5pcV
- 1TBの在庫がありませんので100TBで勘弁してくださいって言われるのかな
- 406 :Socket774:2009/02/04(水) 01:10:45 ID:6Cx26TSq
- 同程度の値段のSSDに成って帰ってくるであろう。
- 407 :Socket774:2009/02/04(水) 01:45:57 ID:BvCp5pcV
- 同程度の容量ではないのか w
- 408 :Socket774:2009/02/04(水) 01:48:18 ID:6Cx26TSq
- 5年後には、SSDがHDDの容量を凌駕してるであろう。
- 409 :Socket774:2009/02/04(水) 01:48:42 ID:6Cx26TSq
- あ、ごめんうそついた。
- 410 :Socket774:2009/02/04(水) 02:03:55 ID:BvCp5pcV
- 5年後のこというと鬼が笑うってホントかもな
- 411 :Socket774:2009/02/04(水) 02:10:26 ID:fV3BP3Om
- >>401
6年後に1ドライブ25TBの予定
- 412 :Socket774:2009/02/04(水) 02:11:18 ID:fV3BP3Om
- 7年後だったわ
- 413 :Socket774:2009/02/04(水) 02:16:25 ID:6Cx26TSq
- 俺もうダルイからSDXCだっけ?ソレでいいよほんともう。
- 414 :Socket774:2009/02/04(水) 03:47:08 ID:gWnLJ5Zj
- つーか来年にはSSDが脅威になってそうだろ。
5年後ならお前のPCうるせーな HDDかよwみたいに言われる
- 415 :Socket774:2009/02/04(水) 08:49:43 ID:gk34WeHp
- いよー チョン公と売国奴の諸君おはよう
今日は寒いね、このスレの空気も創価っぽくて寒気がするけどw
- 416 :Socket774:2009/02/04(水) 09:58:40 ID:eKkU+KTn
- サムスンHDDの供給量って多いの?少ないの?
早くHD154UIの供給が安定しないかなあと思って。
Seagate一択の現状をどうにかしてほしい。
- 417 :Socket774:2009/02/04(水) 10:02:24 ID:R6UVzMnL
- どこも2週間後とかになってるな<納期
- 418 :Socket774:2009/02/04(水) 10:16:56 ID:kCy62agx
- >>415
>>108 :Socket774:2009/01/24(土) 18:25:43 ID:0zhzz+84
サムスンに対するアンチ工作書き込みはすべてWD社員だと思ってOK?
>>121 :Socket774:2009/01/24(土) 23:13:41 ID:c9+qA6zJ
>>108
間違いありません。いろんなスレにおけるサムスン叩きはWD関係者の仕事のようです。
WD社員は日立やSamsung、SeagateなどHDD関連スレに昼夜を問わず24時間常駐して継続的に宣伝したり荒らしたり、
相対的にWDのイメージをアップさせようと必死です。
いまやHDDは基本性能や耐久性において主要メーカー間の大きな差異はなく、どこが一番壊れやすい・・という確固たるデータもありません。
最近はどのHDDを購入してもめったに故障しませんし、中身はほとんど変わらないレベルです。
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD社員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には超否定的です。
- 419 :Socket774:2009/02/04(水) 10:53:04 ID:gk34WeHp
- >>418
いよー チョン公、今日も大勝利ですかw
- 420 :Socket774:2009/02/04(水) 10:54:27 ID:WAgKtlUQ
- 昨日は石焼きビビンバ ズンドブ 今日はキムチチャーハン
夜はアガシのポジ HDDは寒損 犯されまくってるな
- 421 :Socket774:2009/02/04(水) 10:56:04 ID:IvqhnF4H
- 他と比べて少し高いけどBOX品が PCデポに有ったよ。 HD154UI BOX
送料+代引き手数料=無料
- 422 :Socket774:2009/02/04(水) 10:58:09 ID:WAgKtlUQ
- 3月 向こうに行くんだけど向こうで買うと安いのかな
- 423 :Socket774:2009/02/04(水) 11:26:49 ID:BvCp5pcV
- 円獲得に腐心してるから万札出せばたくさん買えるはずだよ
- 424 :Socket774:2009/02/04(水) 11:29:23 ID:Z3OwBX9O
- 韓国のネットショップしらね?
- 425 :Socket774:2009/02/04(水) 11:30:48 ID:RhLfdBbH
- ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 26枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233658400/
- 426 :Socket774:2009/02/04(水) 15:39:32 ID:C5K2Ldww
- 最近出た1.5TBのモデルは5年保障なんですか?
- 427 :Socket774:2009/02/04(水) 16:52:16 ID:q7jzkdTN
- まだCFD青箱で出てきてないっしょ。
- 428 :Socket774:2009/02/04(水) 17:37:17 ID:C5K2Ldww
- 残念・・・
- 429 :Socket774:2009/02/04(水) 17:41:37 ID:WAgKtlUQ
- 今日の夕飯はプルコギだな
- 430 :Socket774:2009/02/04(水) 17:55:51 ID:Nd+aFF3c
- HD252HIが安いけど動作音はどんな感じか教えて
- 431 :Socket774:2009/02/04(水) 18:37:23 ID:tiW1pC5j
- HD154UI明日日本橋に買いに行こうって思って店に問い合わせしてみたんだけど
どこも売ってないよ、どっか売ってるとこないの?
- 432 :Socket774:2009/02/04(水) 19:29:44 ID:wQHIASdi
- >>431
自分で、どこも売ってないって書いてるじゃん。
- 433 :Socket774:2009/02/04(水) 20:02:48 ID:rW+oy+wJ
- バイアメリカン政策で、サムスン死亡かもな
- 434 :Socket774:2009/02/04(水) 20:09:19 ID:uKFsL31v
- >>432
ん?
ハングルで書かないとわかんないかな?
- 435 :Socket774:2009/02/04(水) 20:47:46 ID:VKs5h4z/
- >>434
おまえバカだろ?
- 436 :Socket774:2009/02/04(水) 21:59:29 ID:FjwgOXnt
- >>418
- 437 :Socket774:2009/02/04(水) 23:36:08 ID:gWnLJ5Zj
- WDの2TBなんて高すぎて話にならんからさっさとサム参入しろよ
- 438 :Socket774:2009/02/05(木) 00:02:10 ID:6Cx26TSq
- 今円高なんだぜ?
- 439 :Socket774:2009/02/05(木) 00:09:33 ID:DAGMAogr
- みんなが欲しがってるときは高いんだよ。
- 440 :Socket774:2009/02/05(木) 00:20:12 ID:VedIKeIh
- サムスンって4枚プラッタのHDDって出さないのかな。
- 441 :Socket774:2009/02/05(木) 00:20:54 ID:aUUXSg+O
- みんなが欲しがってるというかお前が欲しいんだろ?w
- 442 :Socket774:2009/02/05(木) 05:02:36 ID:fUVgolOq
- サムもラプターみたいなの出せや!
- 443 :Socket774:2009/02/05(木) 08:50:27 ID:hz8cVRBd
- 1プラッタ1TBみたいにならんとリスク大きいのかね>2TB
- 444 :Socket774:2009/02/05(木) 08:51:01 ID:hz8cVRBd
- サムはSSDだろ 今更将来性のない高速HDDなんかやらないんでは?
- 445 :Socket774:2009/02/05(木) 08:52:30 ID:iNKu1YY3
- いよー チョン製エイチデーデーのファンクラブのみなさん、おはよう〜
今日も一日元気にブーンブーン唸らせていこうぜw
- 446 :Socket774:2009/02/05(木) 10:12:40 ID:RyphR7Nj
- シーゲトと日立は製造技術で遅れをとって死亡寸前であり
残るウェスタンディジタルは品質面で劣っているので
サムスンが世界を制覇するのは時間の問題であると欧米の識者は判断し
サムスン株が急騰すると予想されている
- 447 :Socket774:2009/02/05(木) 10:30:40 ID:EgOHJz7H
- 性能云々、価格云々よりサムスンって会社が嫌い名前もキムチ臭い
- 448 :Socket774:2009/02/05(木) 10:33:06 ID:ldNqgz9h
- 韓国人に寒損HDD買ったって言ったら安かったから買ったの て言われた
- 449 :Socket774:2009/02/05(木) 10:39:58 ID:0CWaPNwj
- >>447
買わなければ良いじゃない?
そんな事より聞きたい事が有るんだけど
何故、嫌いな名前が入ってるのに態々書き込むわけ?
どの専ブラつかってるかは知らないけど、スレッドごと''透明あぼーん''すれば良いじゃない?
もっと言うなら ''Samsung'' ''サムスン'' ''サムソン'' というKeywordを透明あぼーんに指定すれば良いんじゃないの?
そうすれば少なくとも、名前は見る事も無いし造語が生まれればそれも透明アボーンすれば良いじゃない?
- 450 :499:2009/02/05(木) 10:48:30 ID:0CWaPNwj
- >>447
製品の性能云々、価格云々 より サムスンって名前が嫌いなのに、
何故、態々嫌いな名前が書いてあるスレッドを開いて、
PCか携帯かは分からんけど、嫌いな上にキムチ臭い名前の''サムスン''をタイプして、
書込みするわけ?
一体何がしたいの?
- 451 :Socket774:2009/02/05(木) 10:56:03 ID:iNKu1YY3
- >>450
いよー 未来から来たキムチ野郎
顔真っ赤でまるでキムチみたいですよw
- 452 :450:2009/02/05(木) 11:00:55 ID:0CWaPNwj
- >>451 ごめんな、間違えたよ。
- 453 :Socket774:2009/02/05(木) 13:11:38 ID:E2Gro76k
- 今日はネットキムチが居ないな。
- 454 :Socket774:2009/02/05(木) 13:37:35 ID:hz8cVRBd
- アホは3万のWDでも買ってろw
- 455 :Socket774:2009/02/05(木) 15:29:16 ID:RQ4x71R+
- >>449
> そんな事より聞きたい事が有るんだけど
> 何故、嫌いな名前が入ってるのに態々書き込むわけ?
WD/HGST/Seagateが嫌いなのになぜ山ほどコピペしてスレ立てまでするのか、
なぜしつこくネガティブ情報を流し続けるのか。
もう5年以上続いてるんだぜ。
いやがらせや妨害が目的だろ?
で、これはなぜわざわざSamsungアンチがこのスレに書き込むか想像だけど、
おそらくWD/HGST/SeagateスレにSamsung礼賛コピペやいやがらせが来るたびに
このスレに報復している人がいるようだ。
3社のスレ合計10スレ以上+買い替え大作戦に三寸君がやってくると、
報復はここに集中するからこのスレばかり荒れているように見える。
けどまあ実際には穏やかなもんだよ。
お互い自分の領域と本分とを守り紳士的な態度で通せばいいんだよ。
国土にも経済にも言えることだけどね。
- 456 :Socket774:2009/02/05(木) 15:35:18 ID:GQ5iRdrc
- 工エェ(゚Д゚;)ェエ工
- 457 :Socket774:2009/02/05(木) 15:37:24 ID:iNKu1YY3
- 珍士現るwww
- 458 :Socket774:2009/02/05(木) 15:43:39 ID:E2Gro76k
- つまりチョンが日本から出てゆけば全て解決だな
- 459 :Socket774:2009/02/05(木) 16:03:02 ID:c28p8+HP
- つまりそれは解決しないということか・・・
- 460 :Socket774:2009/02/05(木) 16:20:53 ID:GQ5iRdrc
- チャンジャ(°Д°)ウマー
- 461 :Socket774:2009/02/05(木) 17:09:57 ID:gRr9UEQt
- >>458
差別用語を使うなよ
- 462 :Socket774:2009/02/05(木) 17:15:21 ID:ZIXJAA5H
- >>461
オマエ何言ってんの?愛称だろ。
チョンってなんともかわいらしい名前じゃないか。
- 463 :Socket774:2009/02/05(木) 17:37:23 ID:nptPNgcQ
- ■人類を騙す国 <丶`∀´>
倫理等の問題もあり世界が慎重になっている中
そんな倫理は無視でヒト受精卵を使ったES細胞研究を推進
終に韓国初の自然科学ノーベル賞かという矢先に研究の捏造が発覚
■人類に貢献する国 ( ・∀・)
倫理という壁をクリアすべく皮膚細胞からES細胞と同等機能のiPS細胞を樹立
更に脊髄損傷のマウスを治療することに成功
世間を賑わす「iPS細胞」とは何だろうか
http://www.toyokeizai.net/life/hobby/detail/AC/04e4139cb069babc32216d7ad081fdef/
ヒトiPS細胞活用 慶大チーム、マウスの脊髄治療成功
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090204AT1G0400N04022009.html
【韓国】我が国を侵略した「前科者」日本がノーベル賞を次々取るとは、怒り炸裂。だがはっきり言って羨ましい [10/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223592354/l50
- 464 :Socket774:2009/02/05(木) 17:58:40 ID:HyxNiDFT
- >>455
>おそらくWD/HGST/SeagateスレにSamsung礼賛コピペやいやがらせが来るたびに
>このスレに報復している人がいるようだ。
「ようだ」っつーか、堂々とそれを表明してたバカがいたよ、そういえば。
まあ、バカを掲示板で排除できないわけだしな。
- 465 :Socket774:2009/02/05(木) 18:51:15 ID:RQ4x71R+
- そうそう、こういうのは排除できない。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232201804/85
でもしつこさにムッと来る人がいるから報復合戦になる。
- 466 :Socket774:2009/02/05(木) 19:54:40 ID:GQ5iRdrc
- コリアは別に嫌いではないけど、コリアンダーは(°Д°)マズー
- 467 :Socket774:2009/02/05(木) 20:02:30 ID:Gk8Wcc5t
- 昨年10月にオランダ・ザントフォールトで開催された国家対抗カーレース、A1グランプリ08−09シーズンの開幕戦。
大会に初めて出場した「チームコリア」は、マシンに「独島(ドクト、日本名・竹島)は韓国領土」という文字を刻んでサーキットを走った。
このため大会組織委から警告を受け、罰金も支払うことになった。
チームコリアのコックピットに日本国籍の男が座る。 在日3世のイ・キョンウ(20)。日本名は国本京佑だ。
中央日報 Joins.com
2009.02.03 18:58:02
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110848&servcode=600§code=600
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/02/20090203185748-1.jpg
- 468 :Socket774:2009/02/06(金) 03:11:57 ID:+j7D2nKE
- HD103UI-BOXがお亡くなりになりました
享年3ヶ月と10日…
死ぬ前から変な音がしていたし、バックアップはとっているけど
死ぬのが早すぎる!
修理に出すか…面倒なんだけどなぁ
- 469 :Socket774:2009/02/06(金) 05:28:54 ID:N7j1gkUK
- HD154UI早く入荷しろよ
- 470 :Socket774:2009/02/06(金) 09:21:40 ID:3M94bGyq
- (+`・д・)≡)゚д。)ノ
- 471 :Socket774:2009/02/06(金) 09:22:07 ID:54ezyKL5
- .
- 472 :Socket774:2009/02/06(金) 10:07:27 ID:AzIMSROg
- キム・ボム大人気、日本公式サイトのサーバーダウン
http://www.chosunonline.com/article/20090204000059
話題のドラマ『花より男子』(KBS第2テレビ)に出演している俳優キム・ボムの人気は、海
を越え日本でも急上昇中だ。
所属事務所イヤギ・エンターテインメントが4日に明らかにしたところによると、先日開設さ
れたキム・ボムの日本公式サイトにアクセスが殺到し、サーバーがダウンしたという。
昨年10月にキム・ボムと契約した日本の所属事務所グローリー・エンターテインメントも
同日、韓国側事務所を通じ、「『思い切りハイキック』『エデンの東』などで日本にもファ
ンが多いキム・ボムの人気は、最近急速に高まっている。これは、一日平均1万8000人以上が
訪れている公式サイトの訪問者数でも証明されている。関係者も驚くほどの数字だ」とコメ
ントした。
日本側の事務所は、「特に、『花より男子』放送前後はサーバーがダウンするほど多くの
訪問者がアクセスしている。事務所にはキム・ボムの日本での活動やファンミーティング
など、スケジュールに関する問い合わせが殺到し、高い人気をあらためて実感している」
とのことだ。
そして、最後に「韓国版『花より男子』の日本での放送に合わせ、キム・ボムのプロモー
ションを大々的に行うのはもちろん、日本で本格的に活動するため、いろいろと準備して
いるところ。次世代の韓流スターとして活躍できるよう、ご声援をお願いしたい」と意気
込みを語った。
http://file.chosunonline.com//article/2009/02/04/049137004432964295.jpg
- 473 :Socket774:2009/02/06(金) 10:19:40 ID:yRU+GZDg
- いよー 今日も元気か?チョン公共
段々と暖かくなって来てキムチの臭う季節に近づいてきたな?
- 474 :Socket774:2009/02/06(金) 12:35:32 ID:W7AuBUCO
- 気安く日本人に対してチョン共などと言ってねーで、
ハングル語でも覚えてキムチ共の巣窟にいってこいよw腐れチキンめw
- 475 :Socket774:2009/02/06(金) 12:40:49 ID:6M2GRvKg
- ハングル語?日本語が不自由な方ですね。
日本語の事をひらがな語や漢字語と呼びますか?呼びませんよね。
小学校からやり直されたらいかがです?
- 476 :Socket774:2009/02/06(金) 12:57:15 ID:wDrn549k
- 韓国デリヘル
http://image.blog.livedoor.jp/ballpenmata/imgs/2/1/2161ba0b.jpg
- 477 :Socket774:2009/02/06(金) 13:01:29 ID:W7AuBUCO
- はは、ハングル語なんかねーかw文字だ。文字。
たかが一字ごときで小学生まで戻れたら、そら幸せだわな。
しかし、それだけで日本語が不自由とか言いきれちゃうお前は相当な人だなぁw
きめぇw
- 478 :Socket774:2009/02/06(金) 13:03:38 ID:W7AuBUCO
- くだらない小さな事を必死に突っ込むとお前の器のデカさがバレバレになるぜ?
ちいせぇなぁw
- 479 :Socket774:2009/02/06(金) 13:10:10 ID:W7AuBUCO
- >>476
フォトショの使い方が稚拙すぎるw
「写真の本人が伺います」ワラタ。
- 480 :Socket774:2009/02/06(金) 13:11:58 ID:w7yoc01j
- 目が怖すぎるんですが
- 481 :Socket774:2009/02/06(金) 13:12:47 ID:6M2GRvKg
- 整形大国だからな。
- 482 :Socket774:2009/02/06(金) 13:19:29 ID:6CzP1Kh0
- >>476
改造人間
チェンジ出来るのやら呼んでやるんだけどな
- 483 :Socket774:2009/02/06(金) 14:11:28 ID:MBDe8r6P
- モー娘。の矢口みたいだな
before
http://img5.dena.ne.jp/ex52/cb/10/717226/15/32665695_1.jpg
after
ttp://stat.ameba.jp/user_images/1f/2c/10137451311.jpg
辻
- 484 :Socket774:2009/02/06(金) 14:27:37 ID:HIMTgDIP
- 全員鼻が同じような高さだし顔も同じようだし整形と写真修整しかありえん
- 485 :Socket774:2009/02/06(金) 14:28:14 ID:HIMTgDIP
- 日本ならアイドルでも鼻ぺちゃだったりするしな。韓国女の鼻筋の通り方は異常
- 486 :Socket774:2009/02/06(金) 14:43:51 ID:iCYweaLn
- サムスン製の人造人間
- 487 :Socket774:2009/02/06(金) 14:49:29 ID:ACcstIeu
- サムスンHDDのスレなのにHDDと関係ない話題が多いのは仕様なのか
- 488 :Socket774:2009/02/06(金) 14:51:32 ID:W7AuBUCO
- サムチョンHDDを実際作ってるのはコリアンじゃないけどな。
奴らは、シールをぺたっと張ってるだけなんだぜ?
- 489 :Socket774:2009/02/06(金) 16:23:09 ID:yOoo67Xw
- 新型買ったけどHDtuneのアクセスタイムがAkibaPCの記事並み
糞過ぎるからあとで測りなおす
- 490 :Socket774:2009/02/06(金) 16:39:00 ID:RzG3ZRLb
- ホントかね
韓国は完全に反日MATRIXにはまっている
政府が国定教科書などによって国民を洗脳し作り上げた反日社会、そこでは真実に気づくことも難しいし、
決して真実(独島は日本の領土、親日など)を主張することは許されない
政治家や警察などの行政職員はいわゆるエージェントスミスだ
ひとたび、優秀な韓国人(ネオ)が反日マトリックス世界の矛盾に気づき、親日、竹島を主張すれば
周りの友達や家族までもがエージェント・スミスに変身し言論および存在を抹殺(火病を伴う)する
その優秀な韓国人は現実社会においてネオのような超人ではないため社会を変えるには無力すぎる
よって彼らは反日マトリックス社会から逃げ出す(移民)か奴隷に戻るしかなくなる
そして自分で考えることのできない、その他の韓国人たちは、
何事もなかったのかのように甘ったるい反日マトリックスの中で政府にエネルギー(税金)を供給(働く)し続ける
反日という名の、偽りの自尊心を与えてくれる甘い養分と引き換えに・・・
- 491 :Socket774:2009/02/06(金) 17:33:28 ID:yOoo67Xw
- HD Tune: SAMSUNG HD103SI Benchmark
Transfer Rate Minimum : 49.8 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 106.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 83.3 MB/sec
Access Time : 27.6 ms
Burst Rate : 152.2 MB/sec
CPU Usage : 3.4%
AccessTime変わらないAAM効いてるのかと思ったから切ったつもりだけど
- 492 :Socket774:2009/02/06(金) 18:15:36 ID:xHt765vU
- 結局、t-zoneのMTRON6000ってどうたったの?プチフリなしでまあまあ遅い感じ?
これなら、らぷたんのほうがましかしら?
- 493 :Socket774:2009/02/06(金) 18:36:13 ID:HIMTgDIP
- 同じHDDで15ms台のアクセスタイムの人もいるのにな
- 494 :Socket774:2009/02/06(金) 18:45:33 ID:3M94bGyq
- 韓国って、マトリックスで言うとマトリックスの世界?
人間栽培所?
それともザイオン?
それとも地表?
- 495 :Socket774:2009/02/06(金) 18:51:22 ID:7T8aj6y3
- 地上のエルドラドだよ。
- 496 :Socket774:2009/02/06(金) 19:15:24 ID:qtehra7j
- なんでこんなにアクセスタイムに差がつくんだろう。
さすがに27msじゃ買う気にならない。
- 497 :Socket774:2009/02/06(金) 19:25:21 ID:pcU1w/FG
- 今ドスパラとツクモにある>HD154UI
- 498 :Socket774:2009/02/06(金) 19:26:04 ID:019aZql8
- サムスンは高寿命だから使い始めは少し遅いかもしれないが3日ほど使いつづける事によって本来の世界最高性能を発揮する
- 499 :Socket774:2009/02/06(金) 19:31:36 ID:HIMTgDIP
- 相変わらず相性問題が出やすいのか
- 500 :Socket774:2009/02/06(金) 19:33:33 ID:W7AuBUCO
- 原因を切り分けないで相性と片づけるのは人間だけにしといてくれよw
- 501 :Socket774:2009/02/06(金) 19:42:16 ID:6M2GRvKg
- >>491
とりあえず、SATAコントローラチップ名とOSバージョンくれ
インプレスのベンチはVISTAで取ったようだが
- 502 :Socket774:2009/02/06(金) 19:43:05 ID:W7AuBUCO
- Textなんていくらでも改編できるしなw
- 503 :Socket774:2009/02/06(金) 19:56:31 ID:W7AuBUCO
- ほらよ。裏でエンコしながらだけどな。
HD Tune: SAMSUNG HD154UI Benchmark
Transfer Rate Minimum : 33.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 124.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 97.6 MB/sec
Access Time : 13.3 ms
Burst Rate : 175.2 MB/sec
CPU Usage : 10.4%
- 504 :Socket774:2009/02/06(金) 20:12:33 ID:aJIezx9h
- >>497
まじですか?
午前中なかったのにショック
- 505 :Socket774:2009/02/06(金) 20:18:37 ID:W7AuBUCO
- 追加
HD Tune: SAMSUNG HD642JJ Benchmark
Transfer Rate Minimum : 51.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 110.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 87.6 MB/sec
Access Time : 13.4 ms
Burst Rate : 158.5 MB/sec
CPU Usage : 9.0%
HD Tune: SAMSUNG HD103UJ Benchmark
Transfer Rate Minimum : 54.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 116.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 92.9 MB/sec
Access Time : 13.7 ms
Burst Rate : 117.4 MB/sec
CPU Usage : 8.8%
- 506 :450:2009/02/06(金) 20:21:00 ID:q1xVwx52
- >>497
秋葉原のドスパラですか? BOX品なら欲しいですね・・・。
少し待てば出ると思うけど、待ち遠しい
- 507 :Socket774:2009/02/06(金) 20:21:33 ID:W7AuBUCO
- 7200回転より、5200回転でも500Gプラッタのが速い結果とかw
- 508 :Socket774:2009/02/06(金) 20:28:00 ID:pcU1w/FG
- >>504
>>506
ごめん
ネットショップ
ドスパラ売り切れ
- 509 :Socket774:2009/02/06(金) 20:35:02 ID:W7AuBUCO
- CPU使用率変更してみてやってみた。
HD Tune: SAMSUNG HD154UI Benchmark
Transfer Rate Minimum : 28.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 124.1 MB/sec
Transfer Rate Average : 93.1 MB/sec
Access Time : 18.5 ms
Burst Rate : 87.2 MB/sec
CPU Usage : 55.5%
- 510 :Socket774:2009/02/06(金) 20:36:28 ID:W7AuBUCO
- 見方によっていろいろ変わる罠
- 511 :Socket774:2009/02/06(金) 20:38:20 ID:yOoo67Xw
- 悪いんだけどAAM効かせてやってみてくれない?Access Timeだけでいいや
- 512 :Socket774:2009/02/06(金) 20:41:27 ID:W7AuBUCO
- AAM、APMはOffだな。今見たら。
- 513 :Socket774:2009/02/06(金) 20:45:05 ID:W7AuBUCO
- 俺お願いされるとやりたくなくなるんだよなぁw
- 514 :Socket774:2009/02/06(金) 20:45:55 ID:W7AuBUCO
- アホに付き合うのってまじだるいしw
- 515 :Socket774:2009/02/06(金) 20:46:28 ID:xHt765vU
- 1.5T、今日、faithに電話したら「出荷中止になりましたんで、無いです」って
言われたんだけど、大丈夫なのかしら?
- 516 :Socket774:2009/02/06(金) 20:46:49 ID:yOoo67Xw
- それならいい他の皆さん失礼しました
- 517 :Socket774:2009/02/06(金) 20:46:52 ID:W7AuBUCO
- ウホッw
- 518 :Socket774:2009/02/06(金) 20:47:28 ID:W7AuBUCO
- IDがよぉぉシックスセブン><wだなお前はw
- 519 :Socket774:2009/02/06(金) 20:48:11 ID:W7AuBUCO
- 結論だけ言うと、AAM利かせてやってみたがあんま変わらん。
- 520 :Socket774:2009/02/06(金) 20:51:43 ID:LCk9oYyH
- 天王寺のソフマップに大量売り出し中。
さっき(19時頃)見たけど20個ほどあった。
現在、その内の一個をフォーマット中。
ST31500341ASを中身完全消去して、返品依頼すっかな。
無修正1300本以上の引っ越しはしんどいぜwww
- 521 :520:2009/02/06(金) 20:52:09 ID:LCk9oYyH
- あ、HD154UI のことね。
- 522 :Socket774:2009/02/06(金) 20:53:58 ID:lGkFiWtz
- いくらでした?
- 523 :520:2009/02/06(金) 21:00:46 ID:LCk9oYyH
- 11580円 で、 116ポイント付き
- 524 :Socket774:2009/02/06(金) 21:08:48 ID:q1xVwx52
- 天王寺店 営業時間 10:00〜21:00
http://www.sofmap.com/tenpo/shop/tennoji.htm
\(^o^)/
仕事場近いし逝ってみよう・・・。
- 525 :Socket774:2009/02/06(金) 21:27:19 ID:q4d3QRJp
- >>418
- 526 :Socket774:2009/02/06(金) 21:31:52 ID:W7AuBUCO
- IDがよぉぉシックスセブン><wの人がインプレスの中の人だったら。
- 527 :Socket774:2009/02/06(金) 21:40:08 ID:yOoo67Xw
- ケースに入れたらマシになった。長々と失礼しました
床ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1233923846463.png
中ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1233923930563.png
HD Tune: SAMSUNG HD103SI Benchmark
Transfer Rate Minimum : 49.8 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 109.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 83.9 MB/sec
Access Time : 16.8 ms
Burst Rate : 152.3 MB/sec
CPU Usage : 3.4%
- 528 :Socket774:2009/02/06(金) 21:41:58 ID:W7AuBUCO
- ケースに入れたら変わる原因とはなんだい?w
- 529 :Socket774:2009/02/06(金) 21:49:04 ID:W7AuBUCO
- アホは本当になんか意味不明な原因を作るよな。どーゆうこと?
- 530 :Socket774:2009/02/06(金) 22:01:47 ID:Cdbu2eXQ
- >>520
箱入りでしたか?
- 531 :Socket774:2009/02/06(金) 22:03:03 ID:uYux2oEZ
- 既に秋葉原で1.5T売ってる店ありますか?
- 532 :Socket774:2009/02/06(金) 22:20:32 ID:6CzP1Kh0
- >>528
振動じゃないの
- 533 :Socket774:2009/02/06(金) 22:35:03 ID:pcU1w/FG
- ソフ通販にもキタ世これ
- 534 :Socket774:2009/02/06(金) 22:41:21 ID:Cdbu2eXQ
- 箱入り保証つきのが欲しい・・・
- 535 :520:2009/02/06(金) 22:46:29 ID:LCk9oYyH
- >>530
箱?
トーフの入れ物みたいなイボイボの付いた透明パック入り。
CFDの1年保証付き・・・orz
- 536 :Socket774:2009/02/06(金) 22:58:21 ID:Cdbu2eXQ
- そっかー情報ありがとう。
2年くらいは保証欲しいからもうちょっと待つよ。
サンクス!
- 537 :Socket774:2009/02/06(金) 23:08:15 ID:EourIRy5
- ソフ.comでHD103SIポチってきた。
先日乗り遅れたのであれからトップに張り付いてたけど、
前回よりも値下がりして出たから結果的にいい買い物になったよ
- 538 :Socket774:2009/02/06(金) 23:48:27 ID:XiRCSiRL
- ソフ1限
HD154UI バルク品 \11,980
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11138769/-/gid=PS01020000
HD103SI バルク品 \7,780→\7,480
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11138768/-/gid=PS01020000
- 539 :Socket774:2009/02/07(土) 03:05:38 ID:w3V9Js26
- >トーフの入れ物みたいなイボイボの付いた透明パック入り。
「Samsungの服」だな。
日立の服と比べるとペナペナで積み上げもできないのが難点。
- 540 :Socket774:2009/02/07(土) 06:04:32 ID:E9MSMDGz
- HD154UI のCFD箱入りマダー?
- 541 :Socket774:2009/02/07(土) 06:39:44 ID:ewCAFjJx
- シン・ヘソンの新アルバム、韓日で予約1位
http://www.recordchina.co.jp/group/g28334.html
SHINHWAのメンバー、シン・ヘソンのニューアルバムに対する反応が熱い。
17日に発売予定のシン・ヘソンの3rdアルバム『Side 2‐Keep Leaves』が、韓国と日本の
アルバム予約ランキングで1位になった。
シン・ヘソンのニューアルバムは、韓国のCD販売サイト「ホットトラックス」の総合予約
ランキングで1位になったのに続き、日本の大型CD販売チェーン「HMV」ののCD予約ランキングでも
トップに立ち、ニューアルバムに対する両国のファンの関心の高さを立証した。
シン・ヘソンのニューアルバムは、昨年8月に発表した『Side 1‐Live And Let Live』の
続編で、シン・ヘソン特有の悲しげな音色を感じることができるバラードナンバーが数多く
収録された。
タイトル曲は『どうして電話したの…』で、最近札幌で女優イ・ヨンアとともにミュージック
ビデオの撮影を終え、10日に予告映像の公開を控えている。
一方、シン・ヘソンは台湾で初めてのファンミーティングの事前プロモーションのため9日に
台湾へ向かい、14日にファンミーティングを行う。
http://file.chosunonline.com//article/2009/02/06/487167444821195351.jpg
- 542 :Socket774:2009/02/07(土) 07:57:48 ID:2zHloGQ9
- 1年チョイ前に買った、DellのInspiron530に内蔵されてきたHD501LJ使ってるけど
代替処理済のセクタ数”253”って、大丈夫なのか?
今のところ増加する気配はないけどな・・
-- Disk 1 -- S.M.A.R.T. ----------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr Raw Values Attribute Name
01 100 100 _51 000000000000 リードエラーレート
03 100 100 _15 000000001D80 スピンアップ時間
04 _99 _99 __0 000000000650 スタート/ストップ回数
05 253 253 _10 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 253 253 __0 000000000000 シークエラーレート
08 253 253 __0 000000000000 シークタイムパフォーマンス
09 100 100 __0 000000000325 使用時間
0A 253 253 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 253 253 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 000000000330 電源投入回数
0D 100 100 __0 0000001452EF ソフトリードエラーレート
BB 253 253 __0 000000000000 不明
BC 100 100 __0 000000000001 不明
BE _73 _61 __0 00000000001B エアフロー温度
C2 157 121 __0 00000000001B 温度
C3 100 100 __0 0000001452EF ハードウェア ECC 検知エラー回数
C4 253 253 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 253 253 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 253 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 100 100 __0 000000000000 ライトエラーレート
C9 253 100 __0 000000000000 ソフトリードエラーレート
CA 253 253 __0 000000000000 データアドレスマークエラー
- 543 :Socket774:2009/02/07(土) 08:14:19 ID:VkV/Vumq
- あの筐体の中で良く一年も持ちましたね
- 544 :Socket774:2009/02/07(土) 08:32:46 ID:nF7AC4hE
- その横の000000ってのが数値だろ じゃあ何も問題ないじゃん
- 545 :Socket774:2009/02/07(土) 08:33:55 ID:nF7AC4hE
- DELLのPCとかバッファローの外つけは冷却無視だからHDDメーカーのせいにしたらかわいそうだと思う。
- 546 :Socket774:2009/02/07(土) 08:34:55 ID:Eh14wEFW
- >>542
極めて正常に見えるんだが・・・?
- 547 :Socket774:2009/02/07(土) 08:36:41 ID:nF7AC4hE
- >>520
半分預かってやろう くれ
- 548 :Socket774:2009/02/07(土) 08:39:53 ID:nF7AC4hE
- シークエラーレートとリードエラーレートが0とか良い状態保ってるな
俺のシステム用HDDの海門半年物は半端じゃない数字出てるぞ・・・
- 549 :Socket774:2009/02/07(土) 08:41:12 ID:IxQV2UOe
-
エルピーダメモリ
21年第3四半期
売上高618億円
赤字723億円
http://www.elpida.com/ja/ir/pdf/2009-02-06-Q3FY2008J.pdf
韓国は鵜。日本は鵜飼。
- 550 :Socket774:2009/02/07(土) 09:08:30 ID:LhaRZuhQ
- >>430
サムスンらしく静かだよ
- 551 :Socket774:2009/02/07(土) 09:14:11 ID:IxQV2UOe
-
パイオニアがテレビ事業から撤退
カーナビ会社へ。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D06083%2006022009
鵜のサムスン&LG大勝利!
サンヨー終了の次はパイオニア終了でした。
- 552 :Socket774:2009/02/07(土) 09:31:01 ID:meGaxQe8
- いよー 怖いもの知らずのPCエクストリーマーの諸君おはよう
冒険したくて〜♪で、まるでお前らはリアル「ロマンティックあげるよ」だなwww
- 553 :Socket774:2009/02/07(土) 10:28:41 ID:FN43DLhu
- >>542
そのHDDの代替処理済のセクタ数はRawValues=0個で、現在の評価Cur=253点。
そのHDDの過去もっとも悪い状態はWor=253点。
きわめて良好。
これらの点数が赤点ラインThr=10点まで下がるとアウト!
- 554 :Socket774:2009/02/07(土) 11:56:06 ID:UxDD5Udq
- JapはIT能力が欠如しているのでおとなしく大韓の軍門に下るのが得策だ
- 555 :Socket774:2009/02/07(土) 12:13:05 ID:sBf17WES
- ( ´_ゝ`)フーン
- 556 :Socket774:2009/02/07(土) 12:15:09 ID:nF7AC4hE
- IT能力より英語能力何とかしたいな 俺も含めて
日本の英語教育って今はどうなのかわからんが昔のじゃ何年勉強してもペラペラにならん
- 557 :Socket774:2009/02/07(土) 12:20:52 ID:UxDD5Udq
- 大韓民族で高等教育を受けたもの(国民の97%)は例外無くネイティヴ並みの英語力を有する事から
Japは英語力においても劣等である事を認めなければならない
- 558 :Socket774:2009/02/07(土) 12:24:06 ID:YzHvKINQ
- >>556
日本の英語教育は会話する事ではなく英文の技術書を読み取る事が目的だから。
それに、他の貧しい国と違って日本語だけ話せれば生きていけるので学ぶ方も真剣になれない。
今後会話も出来るようにと小学生から英語教育を始めるようだが、
バイリンガル教育というのは才能に恵まれた人間でないと母国語が不自由になっちゃうんだよな。
だから今後もせいぜい挨拶程度だろ。
- 559 :Socket774:2009/02/07(土) 12:43:15 ID:6nyXHaIG
- 殆どのコリアンの英語ってコングリッシュ扱いでネタ扱い
小学校から英語義務教育なのにあの程度なのは才能
- 560 :Socket774:2009/02/07(土) 13:21:26 ID:v73VmsVV
- もとはおなじアルタイ語系民族じゃないか・・
文法の組み立てがおなじのため単語丸暗記で済む
- 561 :Socket774:2009/02/07(土) 13:21:43 ID:eEFLatGA
- どうでもいいけどここ自作板だから。
ハン板でやれよ。
- 562 :Socket774:2009/02/07(土) 13:24:55 ID:ewCAFjJx
- あのアイドルの姉は女優顔負けの美しさ!
女性アイドルグループ「少女時代」のメンバー、スヨンが女優顔負けのルックスを持つ実の姉をバラエティー番組『スターの友達を紹介します』(MBC)で紹介した。
スヨンの姉、チェ・スジンさんは大きな瞳にロングストレートヘア、透き通るような白い肌の持ち主で、女優ソン・ユリにそっくり。2007年にインターネット掲示板やブログなどでスヨンと一緒に撮影したプリクラ写真が掲載され、話題を呼んだこともある。
番組収録現場に姿を現したチェさんは、プリクラ写真で見るよりもずっときれい。同じく収録を行ったBIG BANGや女性ゲストも驚くほどだったという。
チェさんは歌を披露したり、妹スヨンと一緒に少女時代の曲に合わせて踊ったりと、現場を盛り上げた。
二人が出演したこの収録分は、7日午後5時20分から放送される。
キム・ヒョンロク記者
http://file.chosunonline.com//article/2009/02/07/813441850397393572.jpg
http://www.chosunonline.com/article/20090207000022
- 563 :Socket774:2009/02/07(土) 13:36:35 ID:YzHvKINQ
- >>560
相当前に枝分かれしたけどな
- 564 :Socket774:2009/02/07(土) 13:55:38 ID:jnKF3iGh
- >>556
教育に期待するな
三浦朱門とか教育界重鎮の理想は一部のエリートと黙って言う事聞く馬鹿の育成だし
話せる奴は留学したりネイティブに習ったりと勝手にやっとる
- 565 :Socket774:2009/02/07(土) 13:57:51 ID:eEFLatGA
- だからハン板でやれよ、その雑談とHDDに何の関係がある?
- 566 :Socket774:2009/02/07(土) 14:03:15 ID:G9bwhVmB
- >>564
ゆとり教育推進者の子息て
どこに通わせてる?
- 567 :Socket774:2009/02/07(土) 14:05:31 ID:0OZofDwy
- 嫌韓以外の雑談はスレ違いだそうです
- 568 :Socket774:2009/02/07(土) 14:10:22 ID:6nyXHaIG
- 韓国はスゴイ、マジでスゴイ。
日本なんて足下にも及ばない。
その証拠にゆとり教育を地平線の彼方へと置き去りにする平準化教育を実施。
日本に大差をつけた。
- 569 :Socket774:2009/02/07(土) 14:13:47 ID:ewCAFjJx
- サムスンは凄いよね。
日本の得意分野を次々と攻略し、技術革新を重ね
シェアを奪取してくる。
ごく近い将来、デジカメも一眼もビデオカメラも
プリンターもサムスンのマーケティング力と技術力で
日本はシェアを奪われるだろうね。
日本の半分の総人口しかいない韓国が今や、
世界にその名を轟かせる技術立国となろうとしてる。
韓国人が「量より質」の民族である事が分かる。
ブランド力ではソニーを抜き、パナソニックと肩を並べるまでになり、
収益では日本の大手家電メーカーが束になっても敵わない。
- 570 :Socket774:2009/02/07(土) 14:16:17 ID:/C9o8ylz
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < CFD5年保障まだーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 571 :Socket774:2009/02/07(土) 14:22:50 ID:6nyXHaIG
- ほんと、サムスンはスゴイ。
利益が無い筈なのに利益を計上してくる。
韓国もスゴイ、赤字の筈なのに黒字を計上してきてた。
9月危機、12月危機ときて今度は3月4月危機とクライマックスを迎えるみたい。
- 572 :■■■■■■■■■▼誘導▼■■■■■■■■■:2009/02/07(土) 14:23:00 ID:Eh14wEFW
- HDD 以外の話は下記の板に移動して下さい。
http://tsushima.2ch.net/korea/
- 573 :Socket774:2009/02/07(土) 14:33:48 ID:Eh14wEFW
- 過去スレ
サムソン サムスンHDD,SSD友の会 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225678617/
【静音】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 9ちゃん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217270978/
Samsung サムスンHDD友の会 8はにはにちゃん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207331298/
Samsung サムスンHDD友の会 7さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200328372/
【静穏・快適】Samsung サムスンHDD友の会 6さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186783337/
【低発熱】Samsung サムスンHDD友の会 5さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172014548/
【静音】Samsung サムスンHDD友の会 4さま
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147357545/
- 574 :Socket774:2009/02/07(土) 14:50:00 ID:sBf17WES
- (´,_ゝ`)プッ
- 575 :Socket774:2009/02/07(土) 15:16:48 ID:meGaxQe8
- >>561
いよー このスレがハン板逝けば解決だろ
チョンスレが自作板にあるのが間違いだw
- 576 :Socket774:2009/02/07(土) 15:53:34 ID:gbD0kycd
- >>566
ゆとり教育推進者自身が在日朝鮮人のためのエリート学校の理事やてる
- 577 :Socket774:2009/02/07(土) 17:06:59 ID:BtvC5nfW
- 昨日の520だが、一晩掛けてやっとこフォーマット終了。
サムスンのHDD初めて買ったけど、コイツ正直なかなか良いね。
まず温度が上がらない。日立のシステム、せがてのコピー元
共に40度以上になるのにサムスンは20度台をキープしてる。
それにやたら静かだ。動作してるのかどうか心配になるほど。
動画の置き場だから速度は正直どうでも良い。
あとは耐久性、1300本が逝ったら泣くぞw
- 578 :Socket774:2009/02/07(土) 17:12:39 ID:RXPVsUka
- 床に置くと遅くなるの?
- 579 :Socket774:2009/02/07(土) 17:31:50 ID:9RJi89Dh
- HD154UIを買いに秋葉に行ってきた
フェイツ、ツートップ、ドスパラ、ツクモで売り切れ
クレバリーでなんとか確保した
祖父通販も瞬殺だったみたいだし結構人気あるのね
- 580 :Socket774:2009/02/07(土) 17:34:25 ID:eEFLatGA
- >>578
振動でシークエラーが頻発する。
- 581 :Socket774:2009/02/07(土) 17:37:49 ID:RXPVsUka
- なら上のはある意味正しいのか
- 582 :Socket774:2009/02/07(土) 19:22:32 ID:miMaXUJz
- >>579
1テラに比べて、容量あたりの割高感が少ないからね
- 583 :Socket774:2009/02/07(土) 19:50:52 ID:OIqdageX
- 【事例】 神奈川県在住、21歳女性。
焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。キムチが好きで、
韓国産のキムチ漬けを購入し常食していた。1ヶ月前から感冒様症状があり、
左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を感じ来院。頭部CTスキャンでは脳内に
計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。このため、
寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。
CT-Scan picture of Kimchi Brain.
ttp://image.blog.livedoor.jp/tonchamon/imgs/2/1/210c1c92.jpg (微グロ注意)
- 584 :Socket774:2009/02/07(土) 19:51:49 ID:YzHvKINQ
- キムチは基本的に寄生虫がセットだからね。
虫下しを一緒に食すのが向こうでの常識。
- 585 :Socket774:2009/02/07(土) 21:26:05 ID:s4hgyUjs
- それまじ?恐ろしいな・・・
HDDと関係ない話題ですまんこ
キムチ好きなんだけど食うのためらっちゃうな
- 586 :Socket774:2009/02/07(土) 21:45:10 ID:KBbUMWFw
- 床の上置いたぐらいで振動でシークエラーとか頭大丈夫か?
- 587 :Socket774:2009/02/07(土) 21:45:59 ID:KBbUMWFw
- どんだけヤワイ床なんだよw
- 588 :Socket774:2009/02/07(土) 21:48:51 ID:ID/h7LHz
- おれのキムチガールが上で腰振りまくってるぞ
- 589 :Socket774:2009/02/07(土) 21:50:32 ID:6nyXHaIG
- つうか今年中の韓国2度目のIMF管理下ってのは規定事項だけど
そしたら韓国製品安くなる?CFDの長期保証の製品とかどうなるんだろ。
キムチを常習的に食してると頭に悪影響あるらしいね。
- 590 :Socket774:2009/02/07(土) 22:13:16 ID:Z8w/r/GR
- 破産するのはJap
年末までに主要産業が壊滅し世界最貧国になる
- 591 :Socket774:2009/02/07(土) 22:22:13 ID:lIkNSnx7
- >>590
そんな当然のことをわざわざ書くなよ
- 592 :Socket774:2009/02/07(土) 22:36:23 ID:lJxJfhOs
- 500プラッタの500GBってなんで人気ないの?
やっぱ韓国はやめたほうが無難?
- 593 :Socket774:2009/02/07(土) 22:51:38 ID:6nyXHaIG
- そうだね日本破産だから朝鮮国籍の人は韓半島へ帰った方がいい。
- 594 :Socket774:2009/02/07(土) 22:58:43 ID:nF7AC4hE
- >>576
つまり自分の子供を勝ち組にするためのゆとり推進だな。
ゆとり教育って貧乏な子だけが損する仕組みだから最悪
- 595 :Socket774:2009/02/07(土) 23:27:07 ID:eEFLatGA
- >>592
そりゃいま旬な容量じゃないからだろうさ。
サムスンはもとより、ほかのメーカーだって主流は1TBだろ?
- 596 :Socket774:2009/02/08(日) 00:24:00 ID:9YB1NJQz
- 500GBプラッターは不良品が多いんじゃないの?
海門の件はファームの不具合だけが原因じゃないと思う
- 597 :Socket774:2009/02/08(日) 00:32:29 ID:dKK3zW05
- >>596
Seagateのトラブルは、500GBプラッタは対象外でしょ。
- 598 :Socket774:2009/02/08(日) 00:35:46 ID:8IWNrSqa
- seageteのトラブルはファームが問題。
ファームの他にも不良セクタが増えるといのもあるよう。
自社開発のプラッタがイマイチかも。
- 599 :Socket774:2009/02/08(日) 01:02:57 ID:JmhEaY79
- サムスン初めて買った。
シーゲートのうんこ1.5Tのリプレイスとして。
静かだし発熱少ないしいいねこれ。
- 600 :Socket774:2009/02/08(日) 01:48:15 ID:mi2nVAb4
- >>598
設計ミスで次々不具合が出るので次々ファームアップで誤魔化してるんだぜ
- 601 :Socket774:2009/02/08(日) 01:50:33 ID:3xWnFRog
- 俺も今日、154UI、祖父で買えた。
もう少ししたら供給、安定するんじゃないか?
とはいうものの、seagate1.5TB→samsung1.5TB→WD2TBの流れで移行していくつもりだけど。
メーカー云々でなく、容量の関係で。
HDDの苦い経験はMAXTORのsmooth焼けしかないので、特にこだわりないし。
- 602 :Socket774:2009/02/08(日) 02:03:16 ID:kdDquQhg
- HDDはサムソンを選ぶ理由が無い。
SDDはサムソンを選ばない理由が無い。
- 603 :Socket774:2009/02/08(日) 02:18:40 ID:RQKPcIRC
- ソフトディスクドライブ
- 604 :Socket774:2009/02/08(日) 10:44:20 ID:EVJ8ytgC
- 通販してんじゃん1.5T
- 605 :Socket774:2009/02/08(日) 15:29:01 ID:487mHpKL
- 1,5Tどうなの?
- 606 :Socket774:2009/02/08(日) 16:11:54 ID:eNLZM8Yn
- >>579 >>503
>>605
ショップはもっと沢山入荷すべき。
- 607 :Socket774:2009/02/08(日) 19:32:31 ID:eNLZM8Yn
- EcoGreen F1 DT HD103UI BOX品 (CFD)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11046095/-/gid=PS01020000/-/eVar3=VCSP
お尋ねいたします。上記の品ってCFDの何年保証でしょうか・・・?
- 608 :Socket774:2009/02/08(日) 19:58:25 ID:eNLZM8Yn
- >>607
ソフマップに問い合わせたところ CFDの5年保証だと言うことです。
自己解決しました。
- 609 :Socket774:2009/02/08(日) 20:31:38 ID:xKkuEC2z
- >>604
通販は嫌なんだよ
店頭で買いたい
- 610 :Socket774:2009/02/08(日) 20:43:09 ID:ZfeoAZCl
- >>599
回転数が違うだろ
koreanか?
koreanって差別語なのでメリケンだと看板とかに書いちゃいけないらしい
日本では勧告人が朝鮮が差別語と主張
世界に比類なきミンジョク
- 611 :Socket774:2009/02/08(日) 20:53:03 ID:Npdmz97z
- http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11046095/-/gid=PS01020000
ソフで 500プラッタの1TBが7180円(送料無料)
なんで買った。やすいんじゃないかな、7500が相場みたいね
- 612 :Socket774:2009/02/08(日) 21:00:12 ID:8IWNrSqa
- それ334Gプラッタ
この前まで6,980円で売ってたやん
- 613 :Socket774:2009/02/08(日) 21:06:20 ID:tHN1eRzi
- >>611
500プッタラはこっち
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11138768/-/gid=PS01020000
- 614 :Socket774:2009/02/08(日) 21:14:47 ID:Npdmz97z
- >>612
>>613
ありがとうございます。買ったことなかったので末尾のSIとか軽く見てました。
キャンセルして買いなおします。親切にしていただいて気持ち良く買えます。
- 615 :Socket774:2009/02/08(日) 21:22:37 ID:qyMjUvMz
- >>611
泣いたw
- 616 :Socket774:2009/02/08(日) 21:26:50 ID:87VwxFS+
- ここのHDD起動時にぷ〜っておならみたいな音出すから嫌い
- 617 :Socket774:2009/02/08(日) 23:42:07 ID:OVVhmBN2
-
>>108 :Socket774:2009/01/24(土) 18:25:43 ID:0zhzz+84
サムスンに対するアンチ工作書き込みはすべてWD社員だと思ってOK?
>>121 :Socket774:2009/01/24(土) 23:13:41 ID:c9+qA6zJ
>>108
間違いありません。いろんなスレにおけるサムスン叩きはWD関係者の仕事のようです。
WD社員は日立やSamsung、SeagateなどHDD関連スレに昼夜を問わず24時間常駐して継続的に宣伝したり荒らしたり、
相対的にWDのイメージをアップさせようと必死です。
いまやHDDは基本性能や耐久性において主要メーカー間の大きな差異はなく、どこが一番壊れやすい・・という確固たるデータもありません。
最近はどのHDDを購入してもめったに故障しませんし、中身はほとんど変わらないレベルです。
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD社員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には超否定的です。
- 618 :Socket774:2009/02/08(日) 23:53:43 ID:6ZVlbqFe
- 昨年もディスプレー4部門でシェア1位
http://www.recordchina.co.jp/group/g28357.html
昨年の景気低迷やIT需要の冷え込みにもかかわらず、韓国ディスプレー製品は各部門で
シェアを伸ばし、世界市場で1位を席巻した。
市場リサーチ機関のディスプレーリサーチと業界が8日に明らかにしたところによると、
韓国は昨年液晶ディスプレー、プラズマディスプレー、有機EL(エレクトロ・ルミネッ
センス)、ブラウン管(CRT)のディスプレー4部門で軒並みシェア1位に立ったと
集計・推定された。韓国の「4冠王」は2004年以降5年連続となる。
大型液晶パネルの場合、ディスプレーリサーチが調査した昨年の世界シェア(売上高基準)
ランクで、韓国はシェア46.1%を獲得しトップを守った。シェアは前年から2.4ポイ
ント上昇。2位の台湾(38.8%)との格差も前年の1.3ポイントから7.3ポイント
に開いた。企業別ではサムスン電子が25.7%、LGディスプレーが20.3%などとな
った。
プラズマディスプレーも韓国が世界市場を掌握している。ディスプレーリサーチの昨年モジ
ュール販売実績統計によると、サムスンSDI、LG電子など韓国企業の合計シェアは前年
比2.0ポイント高い52.3%を記録した。2位の日本(47.7%)との開きも、前年
の0.6ポイントから4.6ポイントに拡大した。
有機EL市場では昨年にサムスンSDI(43.9%)とLGディスプレー(1.4%)が
総売上の45.3%を占めたと推計された。韓国のシェアは2007年(42.0%)から
3.3ポイント拡大。次いで台湾(32.2%)、日本(19.2%)と続く。
ブラウン管市場では、韓国が昨年60%をやや上回るシェアを維持したものと分析された。
1999年以降、10年間にわたりトップを守っている。
- 619 :Socket774:2009/02/09(月) 00:18:00 ID:1rmnhyOD
- ただの日本製パーツ組み立てメーカなのに名前だけで避けて修理Seagateとか使い続けてるやつが哀れでならない。
- 620 :Socket774:2009/02/09(月) 00:54:31 ID:lcA0BdvV
- 要するにCrossLogicの制御用CPUの発熱不具合でポシャッた富士通製HDDがサムソンの皮をかぶってるってことか?
- 621 :Socket774:2009/02/09(月) 01:07:18 ID:BH5qw2VN
- >>620
基板を見た限りでは、SamsungのHDDにはシーラスロジックのLSIは使ってないようだ
主立ったLSIはMarvellとTIくらいしか無いな
- 622 :Socket774:2009/02/09(月) 01:13:50 ID:8u6t36xC
- >>619
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/01/27.html
どうなるんだろ・・・
- 623 :Socket774:2009/02/09(月) 01:17:45 ID:b3EZNUI2
- >>619
HDDはプリント基板と違って組み付け精度ってもんがとっても重要なんよ。
モーターにプラッタ組み付ける時、ちょっとでも中心外すと振動が大きくなっちゃう。
マザーやグラボ等、こういう機械的精度はあまり求められないものは台湾製全盛にもかかわらず、
HDDとなると、未だに(とっくにモノ作りを卒業してソフトウェアや金融にシフトしたはずの)アメリカ企業ばっか
なのはそういう理由があるんだよ。100年前から車を量産してる国だから、そういうノウハウが豊富だからね。
- 624 :Socket774:2009/02/09(月) 02:27:33 ID:5udNlmvH
- >>623
横やり入れるわけじゃないがアメ車の精度でHDD作られたらたまらん
- 625 :Socket774:2009/02/09(月) 03:23:12 ID:o5EEy265
- ドイツ製HDDカモン
- 626 :Socket774:2009/02/09(月) 04:46:10 ID:gs94hIyG
- 鷲崎健&内田稔-Pretty Girl (Japanese cover) KARA
http://www.youtube.com/watch?v=CC78DKvKdr4
鷲崎健&内田稔-Rock U(Japanese cover) KARA
http://www.youtube.com/watch?v=U1uLoCA5cx8
鷲崎健と内田稔がKARAについて熱く語るPART.1
http://www.youtube.com/watch?v=UQ-Sdr0tzJw&feature=related
鷲崎健と内田稔がKARAについて熱く語るPART.2
http://www.youtube.com/watch?v=127BEBucMxo&feature=related
- 627 :Socket774:2009/02/09(月) 08:36:47 ID:0m+7P4Dz
- >>620
俺のチ○ポは皮被って
- 628 :Socket774:2009/02/09(月) 08:41:50 ID:hzgssqTm
- いよー 今日も元気にフォビョってるなw
どーでもいいけど良くチョン公が作ったHDDなんか使えるな普通死んでも無理だろwwww
- 629 :Socket774:2009/02/09(月) 10:19:10 ID:Q8hv+2m3
- 5念保証BOXは500プラッタ品にもつけてくれるだろうか・・
- 630 :Socket774:2009/02/09(月) 10:28:21 ID:Rqf51yKT
- >>629
付いて売ってるじゃん
- 631 :Socket774:2009/02/09(月) 10:35:07 ID:3rozwpC7
- >>630
HD154UI / HD153UI / HD103SI / HD102SI / HD502HI
で500GBの5年保証売ってるの・・・? 何処・・・
- 632 :Socket774:2009/02/09(月) 10:37:05 ID:8E6SL18t
- >>630
お前馬鹿だろ
CFD取り扱いのバルク、代理店1年保証のサム500Gプラッタ品はあるが
5年保証の500Gプラッタ品はまだねーんだよ
どこで付いて売ってんだよ?韓(笑)半島か?
- 633 :Socket774:2009/02/09(月) 15:16:05 ID:3rozwpC7
- >>607
昨日、電話して在庫確認したのだけれど、ネットショップの在庫確認の人に問い合わせたんだけど。
HD103UIは今日明日程度じゃ無くならない程、在庫は沢山有りますので安心して下さい。
って言ってたのに、今日の朝確認したらすでに売り切れてた・・・。
物品管理を担当してる人が考えてる以上に人気があるっぽい。
- 634 :Socket774:2009/02/09(月) 15:33:13 ID:hzgssqTm
- >>633
いよー 人気があるなんて電波垂れ流すなよw
物品管理を担当してる人がチョン公だからいい加減で数も数えられない
ってなんで考えられないんだ?
- 635 :Socket774:2009/02/09(月) 16:21:29 ID:6Gk0UYI6
- とりあえずなんでサムスンにはアンチがつきまくってるんだ?
- 636 :Socket774:2009/02/09(月) 16:28:18 ID:3rozwpC7
- >>635 HDDと関係ない話はしたくないが 嫌韓厨とかその辺だと思うよ。
違うHDDメーカーの奴とは思いたくないし、疲れるだけだから相手にもしたくないが。
Samsonが韓国系の企業だからじゃないかな、相手にするだけ時間の無駄だから
threwしてる。
- 637 :Socket774:2009/02/09(月) 16:28:39 ID:b0rJDOgg
- >>635
嫌韓厨の総本山、ハン板を抱えているからね。
基地外は排除できないのが掲示板な訳だし。
気にしないことだよ。
- 638 :Socket774:2009/02/09(月) 17:05:50 ID:8E6SL18t
- 俺は在日朝鮮人は嫌いだがサムスンは嫌いでも好きでもない
製品次第だな
- 639 :Socket774:2009/02/09(月) 17:07:01 ID:6Gk0UYI6
- 1,5T買おうと思ってるんだが日立は出してないしシーゲートは死滅したから
ここしかないけどあんまりいい評判きかないけどやっぱりそんあんもんかあ
- 640 :Socket774:2009/02/09(月) 17:35:13 ID:K1+Svyxv
- (株)ノバックのハードディスクケース「はい〜るKIT/つなが〜るKIT」シリーズ
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/hkitsupport.html
※サムスン製ハードディスクにつきましては、相性問題が非常に発生しやすいため、
すべてにおいて動作保証の対象外とさせていただいております。
- 641 :Socket774:2009/02/09(月) 17:37:10 ID:iHFSqbA1
- >>640
あーやっぱ、通販キャンセルしようかな・・・orz
- 642 :Socket774:2009/02/09(月) 17:41:42 ID:qwMNGHUh
- >>940
わかってる奴ならこういう外付けキットは絶対に買わない
サムスンだろうがなんだろうがどこのメーカー製のでもやばいからな
- 643 :Socket774:2009/02/09(月) 17:48:33 ID:6Gk0UYI6
- もろそのキット持ってるわ\(^o^)/
これ使う気まんまんだった・・・・
- 644 :Socket774:2009/02/09(月) 17:52:27 ID:b0rJDOgg
- それってもうIDEの頃の話なんだがなあ。
- 645 :Socket774:2009/02/09(月) 18:42:20 ID:b3EZNUI2
- ノバック製品とSATAのサムスンHDDの組み合わせでの動作は>>644が保証します。
- 646 :おっぱ ぱらっぱらっぱ:2009/02/09(月) 19:11:46 ID:Rqf51yKT
- おっぱのテポドン発射準備OK
狙いは半島からのブラックホール
- 647 :Socket774:2009/02/09(月) 19:23:06 ID:szCMbdW0
- samusunの嫌なところは不良品でも出荷してくるところ
2,3年に一回は絶対やらかす
くじ引きに参加したくないな
- 648 :Socket774:2009/02/09(月) 19:44:05 ID:iWLFmmGW
- >>647
確かにそういうとこあるね。ブランドを守ろうという意識がよわい感じがする
- 649 :Socket774:2009/02/09(月) 20:42:29 ID:o5EEy265
- >>638
日本製モーターとプラッタだしね
- 650 :Socket774:2009/02/09(月) 20:47:58 ID:3rozwpC7
- >>649
ヘッドも日本製 TDK
- 651 :Socket774:2009/02/09(月) 20:57:14 ID:o5EEy265
- わお
- 652 :Socket774:2009/02/09(月) 21:12:16 ID:BH5qw2VN
- ここのスレの連中は日本製日本製って言ってるが、正しくは日本メーカー製だからな?
- 653 :Socket774:2009/02/09(月) 23:39:27 ID:HsReoV8m
- IOの箱はサムでも動く。たぶん本社が朝鮮半島に近いからだと思う
- 654 :Socket774:2009/02/10(火) 00:16:10 ID:KbpOvAKW
- 過去の製品で相性問題が出たから保証したくないんだろ
たぶん普通にいける
- 655 :Socket774:2009/02/10(火) 00:20:41 ID:lxES+WOz
- 十数年前アメリカで日本人女性がスグやれるってんでイエローキャブ扱いされてた
という話があったが、じつはアレ「I am zapanese」で韓国人の出稼ぎ売春婦の事だったんだよな。
- 656 :Socket774:2009/02/10(火) 00:32:17 ID:SUHTMM+h
- 実際そういうバカ女は狂った性教育のせいで居るが、毎日新聞変態記事でかなり増幅されて伝わってるからな
- 657 :Socket774:2009/02/10(火) 01:02:28 ID:T5zCwH6a
- 毎日新聞って英語版じゃなくても変なsex系記事があるよね。最近。
- 658 :Socket774:2009/02/10(火) 01:05:59 ID:tO9mmFfv
- 15UIで不具合出た人いる?
- 659 :Socket774:2009/02/10(火) 07:37:14 ID:RpItFxpe
- 韓国製デジタルテレビ、米国市場で日本に完勝!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0209&f=national_0209_011.shtml
世界で最もし烈な競争が行われている米国のデジタルテレビ市場で、サムスン電子とLG電
子の韓国メーカー2社が昨年、ソニー、東芝、パナソニックなど日本メーカーに完勝した。
米デジタルテレビ市場では、2007年までは日本メーカーが優勢だったが、昨年からは韓
国メーカーが優位を占め、販売勢力を覆した。
市場調査機関のNPDが9日に明らかにしたところによると、昨年の米国内デジタルテレビ
市場における数量ベースシェアは、サムスン電子が26.1%、ソニーが14.5%、東芝
が7.5%、パナソニックが7.2%、LG電子が6.6%の順で、トップ5に韓国メー
カー2社と日本メーカー3社が布陣した。韓国と日本のメーカーのシェア合計を比較すると
32.7%対29.2%で、韓国メーカーが日本に大きく水を開けた。2007年の韓日
メーカーシェアは24.6%対27.で、日本が優位だった。
金額ベースシェアも、2007年は韓国メーカー(29.3%)より日本メーカー(37.
4%)が上回っていたが、昨年は39.6%対35.4%で、韓国メーカーが優勢となって
いる。メーカー別では、サムスン電子が33.4%、ソニーが20.9%、パナソニックが
9.0%、LG電子が6.2%、東芝が5.5%だった。
韓国のテレビメーカーが米国市場で日本メーカーを追い抜いたのは、サムスン電子が200
6年から昨年まで3年連続シェア1位を守り、2位のソニーとの格差を広げたことが最も大
きく作用した。競争が最も激しい液晶テレビ部門でも、サムスン電子は販売総数、40イン
チ以上テレビ、フルハイビジョン(HD)、120ヘルツ市場で四冠王となった。
業界関係者は、サムスン電子は液晶テレビ「クリスタル・ローズ」が性能とデザインで米国
消費者から好評を受けたことでトップの座をさらに固め、LG電子も積極的なマーケティン
グを展開していると話す。新モデルの発売とともに、継続して進めてきた全方位マーケティ
ング活動と流通チャンネルとの緊密な共助が効果を生んだと評価した。
- 660 :Socket774:2009/02/10(火) 07:45:25 ID:SUHTMM+h
- リンク先間違ってるし。憐れw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000008-yonh-kr
しかし、ニュース本文の下にあるコメント蘭が笑える。
- 661 :Socket774:2009/02/10(火) 08:11:43 ID:taVlPG4b
- マッチポンプはご遠慮ください
- 662 :Socket774:2009/02/10(火) 08:13:58 ID:SUHTMM+h
- また朝鮮人の責任転嫁か。
他のスレにも全く同じキムチコピペがはられているのにそっちに反応が無いのはどういう事なんだか。
朝鮮人の妄言はすぐに見破られちゃう見本だな。
- 663 :Socket774:2009/02/10(火) 08:15:13 ID:kQFFZt4P
- HDDもSSDも関係ないウンコしか居ないんだな
- 664 :Socket774:2009/02/10(火) 08:26:17 ID:kSV6cpYf
- >>662
そら、キミみたいにどんなスレにも目を通してる暇人じゃないからさ。
- 665 :■■■■■■■■■▼誘導▼■■■■■■■■■:2009/02/10(火) 08:35:37 ID:bx4LoHbp
- HDD・SSDに関係なき話は▼へ移動
http://tsushima.2ch.net/korea/
- 666 :Socket774:2009/02/10(火) 08:52:46 ID:SUHTMM+h
- あ〜あ 間違い指摘されて火病起こしちゃったよw
- 667 :Socket774:2009/02/10(火) 20:09:11 ID:c1km2ynM
-
>>108 :Socket774:2009/01/24(土) 18:25:43 ID:0zhzz+84
サムスンに対するアンチ工作書き込みはすべてWD社員だと思ってOK?
>> 121 :Socket774:2009/01/24(土) 23:13:41 ID:c9+qA6zJ
>>108
間違いありません。いろんなスレにおけるサムスン叩きはWD関係者の仕事のようです。
WD社員は日立やSamsung、SeagateなどHDD関連スレに昼夜を問わず24時間常駐して継続的に宣伝したり荒らしたり、
相対的にWDのイメージをアップさせようと必死です。
いまやHDDは基本性能や耐久性において主要メーカー間の大きな差異はなく、どこが一番壊れやすい・・という確固たるデータもありません。
最近はどのHDDを購入してもめったに故障しませんし、中身はほとんど変わらないレベルです。
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD社員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には超否定的です。
- 668 :Socket774:2009/02/10(火) 20:22:35 ID:z1B3IgwA
- このスレの住人は見えない何かと戦ってるんだなwww
- 669 :Socket774:2009/02/10(火) 20:30:23 ID:PEv7pp+n
- >>668
韓クラのアガシと朝鮮玉転がしと戦ってます
- 670 :Socket774:2009/02/10(火) 21:21:24 ID:OXPAZi1H
- >>637
日本で一番、韓国情報が集積するサイトなのに……
- 671 :Socket774:2009/02/10(火) 22:16:11 ID:CxOZXjyo
- 韓国製品って寄生虫、唾入ってるからな
買って組み立てる部品もB級選んでコストカット
- 672 :Socket774:2009/02/10(火) 23:12:49 ID:T5zCwH6a
- 納品してる企業が検品してるだろ
そんな評判落とすようなことするか
チョウセン企業じゃあるまいし
- 673 :Socket774:2009/02/10(火) 23:37:29 ID:PEv7pp+n
- おれはキムチガールに寄生されてるぞ
- 674 :Socket774:2009/02/10(火) 23:41:07 ID:LgIvwqIx
- 103Si繋げて電源入れたら
カッコンカッコンカッコンって大きな音がして
無音のHGSTから移行してきたので、すごくびっくりした。
これがサムスンのHDDなんだね、フォーマット待ち永杉w
- 675 :Socket774:2009/02/10(火) 23:42:03 ID:MmTToKTK
- いいこと教えてあげる
バックアップあと1個くらいとったほういいよ
- 676 :Socket774:2009/02/10(火) 23:45:33 ID:m37NUHfY
- >>659
サムのHDDってどんなもんかと思って覗いてみたら、
やっぱりこういう奴が集うメーカーなのか。
駄目だこりゃ。
- 677 :Socket774:2009/02/11(水) 00:16:47 ID:wGJp4T3W
- 日本人が独島を国際司法裁判所に持ち込みたがる魂胆がよくわかる
【ブリュッセル】
国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)は6日、所長選挙を行い、元外務事務次官の小和田恒裁判官(76)を選出した。
ICJの所長に日本人が就任するのは初めて。小和田氏は同日付で就任した。所長の任期は3年。
ICJは国家間の紛争を裁くため、1945年に設立された国連の司法機関。国連総会および安保理の選挙で選ばれた裁判官15人で構成される。
小和田氏は皇太子妃雅子さまの父親で、2003年2月に裁判官に就任した。
所長選挙は、15人の裁判官による互選方式で実施された。
小和田氏は時事通信の電話取材に対し、所長就任について「国家と国家の紛争を扱う大変重要な責務を引き受けたので、身の引き締まる思いだ」と語った。
日本外務省によると、ICJの前身に当たる常設国際司法裁判所では安達峰一郎氏が1931−34年に所長を務めたことがある。
- 678 :Socket774:2009/02/11(水) 00:25:01 ID:bpVegG13
- HD103UIで小さいサイズのファイル大量に扱うと
ioデバイスエラー頻発するんだけど、壊れてるの?
他のHDDに繋げてもエラーでないからケーブルやマザーじゃないと思うんよ。
- 679 :Socket774:2009/02/11(水) 00:34:01 ID:G+l11/Zc
- 日本人は自分達が誠実な対応をすれば相手も誠実な対応で返してくれる間抜け。
チョンは自分達が捏造、買収、詐称するから日本人もするだろうと思い込んでるDNAからのハン罪者ミンジョク。
バーグの所長が日本人ではない時から日本は白黒つけようとバーグに持ち込もうとしているが、
実際持ち込んだら南朝鮮は負けてしまうため、絶対に応じないだけだろ。
昔から中国の隷属国家が海に出られるわけ無いだろ、歴史的に見ても東アジアで一番劣った民族なんだから。
- 680 :Socket774:2009/02/11(水) 00:39:02 ID:G+l11/Zc
- 日本人は自分達が誠実な対応をすれば相手も誠実な対応で返してくれると思い込んでる間抜け。
ね。
- 681 :Socket774:2009/02/11(水) 00:52:52 ID:w4aheI29
- 日本人は自分達が誠実な対応をすれば相手も誠実な対応で返してくれる間抜け。
- 682 :Socket774:2009/02/11(水) 01:50:02 ID:G+taw/XY
- 茂の1.5Tが修復不能なエラーカウントし続けてて怖いから154UI買ってきたんだけど
CrystalDiskInfo見たらなぜか154UI2台になってる・・・・・
繋いだポートは戯画のP35DS4のGIGA-RAIDのポート。茂のを最初に持ってきたら
ちゃんと表示されたんだけど、154UIも何かやばいのか?
ちょっと不安になってきたぜ。。。
- 683 :Socket774:2009/02/11(水) 02:11:32 ID:dNf/60uZ
- テポドン発射準備OK そろそろ韓国エステ 行ってくるかな
- 684 :Socket774:2009/02/11(水) 02:21:19 ID:US0aeTVG
- このスレに常駐する中間達の紹介
@スクリプト荒らし君 >>665=667
Aサムスン警備隊君 >>664
Bキムチニュース君 >>677
- 685 :Socket774:2009/02/11(水) 03:27:54 ID:OKVbSw76
- DOSパラ店頭
HD154UI \11,380
Sofmap店頭
HD103SI \7,480
HD103UI \6,980 (CFDBOX/タイムセール)
UIは2009.01生産品
2008.10生産の在庫はようやく尽きた模様
- 686 :Socket774:2009/02/11(水) 07:29:52 ID:XuOga9CX
- >>685
1.5Tドスパラが最安だったか。
それより約130円も高いところでなにこれ安いと思って
衝動買いしちゃったよor2・・・・。
- 687 :Socket774:2009/02/11(水) 09:04:05 ID:EaGUKrh4
- バルク売りパーツは最安値の店で買うなという自作板の掟がある。
(長い目で見たらその方が安全でトータルコスト面でも有利という無根拠な伝承文化)
あちこち歩き回って一番安いのを買う満足と
見かけて安いと思って即その場で買う満足と、
どちらの満足度が高いのかってことなんだと思うけど、
買いの衝動を満足させることができたんだからその130円は安いもんじゃないか。
- 688 :Socket774:2009/02/11(水) 10:23:56 ID:+N0U/c+h
- >>687の優しさに乾杯
- 689 :Socket774:2009/02/11(水) 11:52:25 ID:zhh26h0q
- 5年保証物の500Gプラッタ物はまだかよ
- 690 :Socket774:2009/02/11(水) 13:09:27 ID:Osy/G4JL
- 神戸のドスパラ見ても154もうなかった。
- 691 :Socket774:2009/02/11(水) 14:37:57 ID:bBhA349s
- HD103UI-BOXをソフマップで2つ購入。
LHR-DS02SAU2でeSATA接続で利用する予定。
音は殆ど聞こえない、むしろファンの音の方が大きい。
書き込み時のヘッドの移動音も聞こえない。
HDDに電源を入れた時、特有の加速音が聞こえる。
ヘッド待避音はほかのメーカーと同じように聞こえる。
SMARTは残念なことに、LHR-DS02SAU2では利用出来ない模様。
ほかのマシンで直結で参照予定。
各レビューサイトの評判通りコストパフォーマンス的にもかなり優れたHDDと言える。
耐久性は今日運用し始めて2日経ってないので評価不能 2年ぐらいしてから評価を下す予定。
- 692 :Socket774:2009/02/11(水) 14:47:15 ID:2b1tB+6Z
- 2年先の事をここで宣言されてもだーれも覚えてないっス
- 693 :Socket774:2009/02/11(水) 14:48:00 ID:arZ8Z+aL
- 新品買ってきたので
不良セクタのチェックってのをやりたいんですが
これ時間凄くかかるんですね、新品をチェックする意味ってありますよね?
初めてなのでみんなどうしてるのか気になってます。
- 694 :Socket774:2009/02/11(水) 14:49:39 ID:2b1tB+6Z
- 海門HDDユーザーだった人はお断りっス。
今頃サムチョンHDDの性能を評価し始めたってもう知らないっス。
- 695 :Socket774:2009/02/11(水) 14:51:13 ID:bBhA349s
- >>692
じゃぁ、2ヶ月にしておきます。
- 696 :Socket774:2009/02/11(水) 14:53:55 ID:US0aeTVG
- 価格コム見てると、買って僅か数日で「凄くいい!」だの「静か!」だのと書き込まれててワロタ
買って数日で一体何がわかるのかと(笑)
ここ最近海門のせいで多少数売れてるようだから、1年後の阿鼻叫喚地獄絵図が楽しみすぐる
- 697 :Socket774:2009/02/11(水) 14:56:26 ID:2b1tB+6Z
- 来年の今頃は、HDDなんかもうレガシーでばいすチャンになってますよ。
そんぐらい情報痛なら解かっててほしいです。
- 698 :Socket774:2009/02/11(水) 14:58:15 ID:2b1tB+6Z
- だのだの言う人は、なんにもわかってないって隣のエロい人が言ってました。
- 699 :Socket774:2009/02/11(水) 14:58:27 ID:1KXiSkmo
- 買った時は静かだった
買って数日はすごく良かった
- 700 :Socket774:2009/02/11(水) 15:14:41 ID:US0aeTVG
- >>697
NANDフラッシュのプロセスはもう限界近いのでSSDは今後はそれ程値下がりしません。
だから普及も難しいです。
そんぐらい情報痛なら解かっててほしいです。
- 701 :Socket774:2009/02/11(水) 15:41:42 ID:2b1tB+6Z
- >>700
理解できないことを断定するには飛躍が必要です。
市場原理を理解せずに値段を言っちゃダメですよ。
貴方みたいなβとかVHSユーザをさんざん見てきたデス。
- 702 :Socket774:2009/02/11(水) 15:47:05 ID:US0aeTVG
- なんだ情報痛じゃなくて情報弱者の方だったか。
- 703 :Socket774:2009/02/11(水) 15:49:50 ID:2b1tB+6Z
- 2次元の動物が3次元の動物を理解できないように、
>>702も理解できないようだ。あぁ嘆かわしい。
- 704 :Socket774:2009/02/11(水) 15:51:32 ID:2b1tB+6Z
- そんぐらい空気読める子供でも理解できることだろうに。。。
- 705 :Socket774:2009/02/11(水) 15:59:35 ID:US0aeTVG
- 情報弱者君が連投するほど必死過ぎて哀れなのでヒントを出して置こうか。
現在NANDは大体50nmプロセスで今後は32nmになり、容量単価は大体3分の2になる。
しかしそれでNANDの微細化は限界と見られている。FeRAMやPRAMはまだまだ実用段階ではない。
更に世界は1928年の大恐慌を超える不況に突入しかけている。
日本市場は比較的傷は浅いがマスゴミが不況不況と叫ぶせいで財布の紐は固く結ばれ始めた。
おかげでネットブックがもてはやされている。
で、どこのパラレルワールドの飛躍と、どこのお花畑の市場原理があれば
この状況からHDDがレガシーデバイスになれるんだろうね。まったく情報弱者は計り知れない。
- 706 :Socket774:2009/02/11(水) 16:02:45 ID:2b1tB+6Z
- はは。ちょろっと調べたことぐらいで市場原理を理解したフリをしてるとはw
ほんとバカだなw
- 707 :Socket774:2009/02/11(水) 16:03:42 ID:2b1tB+6Z
- HDD事業からなぜ大手が撤退しているかを理解しとけよ。意志薄弱クンw
- 708 :Socket774:2009/02/11(水) 16:06:45 ID:US0aeTVG
- Seagate、WD、HGST共に普通にHDD売ってますけど。
ああそういえばヘッド作ってるTDKは撤退するらしいね。
あそこからヘッド買っててしかも内製出来ないカスメーカーは撤退するかもね。
- 709 :Socket774:2009/02/11(水) 16:08:29 ID:2b1tB+6Z
- >>705の言っていることは容量の問題だけであって、
>>705の言っている通り、ネットブックの需要は増えている。
ただしネットブックのストレージとしての容量は、ある程度あれば事足れり、
まして、速度の面からもHDDをSSDは凌駕している。
容量の問題はNANDを増やすことで解決できることであり、
あとはコスト単価の問題である。
?法の相手はホントめんどくさいなぁ。
- 710 :Socket774:2009/02/11(水) 16:11:17 ID:2b1tB+6Z
- レコード→CD→メモリになってるだろ?
ああ、レコードもしらないゆとり相手だったか。すまんなゆとりクン。
自分の頭で少しは考えてみたらどうだろうか?
- 711 :Socket774:2009/02/11(水) 16:11:31 ID:+VBrfAqT
- リーマンが破綻する前からネットブックはもてはやされてたよね。
- 712 :Socket774:2009/02/11(水) 16:13:37 ID:2b1tB+6Z
- ダイナブックという言葉と思想もしらんのだろw
- 713 :Socket774:2009/02/11(水) 16:16:05 ID:S1tQ/MqR
- よくわかんないけど、1年後には1TBのSSDが6000円で買えるってことか。
- 714 :Socket774:2009/02/11(水) 16:19:04 ID:bBhA349s
- 今
1TB SSD 20万円
1年後
1TB SSD 6000円
メモリーメーカーの半分は破産してる予感
- 715 :Socket774:2009/02/11(水) 16:20:03 ID:2b1tB+6Z
- ゆとり共は学業の本質をただ人から聞くことと理解しているところが弱点である。
たしかに人から聞いたことは痛くもかゆくもなく情報を得られるだろう。
だが自分で経験せずに聞いたことだけではその聞いた相手を越えることはできない。
それが2次元生物が3次元生物を理解できなことの本質。
それさえ理解もできず又聞きの内容でで物を考えるからおのずと自爆するのである。
太古の人も云っていた。百分は一見にしかずとなwwwwwwwwww
- 716 :Socket774:2009/02/11(水) 16:21:09 ID:2b1tB+6Z
- おまえら、HDDなんか買ってないでSSD買え。
- 717 :Socket774:2009/02/11(水) 16:21:09 ID:mmnysCA1
- HD154UI通販で買いたいんだけど、
在庫あるとこがない、、、
- 718 :Socket774:2009/02/11(水) 16:21:40 ID:2b1tB+6Z
- もっともっとSSD買え。
- 719 :Socket774:2009/02/11(水) 16:22:43 ID:2b1tB+6Z
- 糞DATAため込まないで、高速かつちょっとだけプチフリするSSDをもっと買え。
そしたらSSDは安くなっていくであろう。
- 720 :Socket774:2009/02/11(水) 16:27:36 ID:S1tQ/MqR
- 百分は一見にしかずとなwwwwwwwwww
百聞 wをたくさんつけるやつは例外なく馬鹿
- 721 :Socket774:2009/02/11(水) 16:29:18 ID:2b1tB+6Z
- 草に無条件反応を示す阿呆はゆとりw
- 722 :Socket774:2009/02/11(水) 16:29:22 ID:gfestJ/W
- >>717
faithで納期2週間前後だって。
待ってみれば?
- 723 :Socket774:2009/02/11(水) 16:34:05 ID:US0aeTVG
- >>709
>>707-708の流れはどうした?急に話を変えて詭弁フェーズに入ったのか?反論の為の反論程見苦しいものは無い。
大体ネットブックの一体何割がSSD(カス容量のもの含めて)搭載してると思ってんだ?
そして世界で一番ネットブックが売れてる日本ですらネットブックの最近の売上はPC全体の2割でしかない。
eモバ同時加入で激安になるようなセールでブースト掛けられてすらこの程度。
無論未だに主流は10万程度のA5ノート。
その「HDDは一年後レガシー」説に説得力もたせるには、
世界中で最近の売上におけるネットブック(SSD搭載モデル限定)のシェアが7割超えて
大手三社のHDDメーカーが二社程撤退してないと話にならん。
>>711
その頃ネットブックなんて言葉はPCオタクしか知らなかったし
TVとかに出てきて一般人に広まったのは最近の事ですよ。
>>715
で、どこのHDDベンダが撤退したって?
- 724 :Socket774:2009/02/11(水) 16:57:16 ID:+yw8DVJl
- 当初言われていた40nmの壁は越えそうだが、微細化ペースは絶賛ガタ落ち中。
多値化を進めたいようだが寿命問題を解決できるのか不明。
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2007/06/l_news070627_0301.html
Web-Feet社の技術調査担当でバイスプレジデントのGregory Wong氏は
「フローティングゲート型のフラッシュメモリー技術は、40nmプロセス以降の
微細プロセスにおいて限界に直面することになるが、チャージトラップ型
メモリーや相変化メモリーの技術を利用することで、NAND型やNOR型フラッ
シュメモリーをさらに小型化できることが見込まれる」と述べている。
http://www.sijapan.com/issue/2008/1/u3eqp300000208ea.html
フローティングゲートNAND型フラッシュメモリーは急速に成長している不揮発性
メモリー市場において主要な技術であり続けている。しかし、1年に2倍のペース
で微細化が続く中、根本的な壁に間もなくぶち当たるというのが一般的な見解だ。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/21/026/index.html
NAND型フラッシュメモリは、プロセスが30nmを切るようになると、電子の数が
少なくなるほか、20nm程度になるとフローティングゲート間の干渉が影響を
及ぼすようになるといった問題が生じる。しかし、同社では25nmプロセスを
採用したフローティングゲートの試作を完了しており、今後も微細化は
進展可能であるとの見方を示している。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/01/06/iedm2008-flashcell/index.html
東芝とSanDiskは、30nmと微細なプロセスによるフローティングゲート(FG)型
NAND型フラッシュメモリセルを共同で試作し、その評価結果をIEDM 2008で明らかにした
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0209/isscc00.htm
SanDiskと東芝が、4bit/セル(16レベルセル)技術による64Gbitの
NANDフラッシュメモリを共同発表する(講演番号13.6)。43nm CMOS技術。
東芝とSanDiskは、3bit/セル技術による32GbitのNANDフラッシュメモリも
共同発表する(講演番号13.4)。35nm CMOS技術で製造した。
- 725 :Socket774:2009/02/11(水) 17:08:53 ID:+yw8DVJl
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0209/idema.htm
・HDD2008年出荷台数 5億台
・SSD2008年出荷台数 750万台
・外部記憶装置の市場は「価格ありき」
・攻防ラインは5000円
- 726 :Socket774:2009/02/11(水) 17:15:27 ID:US0aeTVG
- 確かにSSDは普及して欲しいもんだ。IntelやSandisk等の技術と歴史の裏打ちのあるSSDがね。
原材料のコストが下がらん以上は量産効果は限定的だろうが、数百円程度は安くなるかも知れん。
起動時のチェックが適当が故に起動だけ最速で故障率の高い糞はイラン。
またネットブックに搭載されているような細切れ低速低信頼性MLCはもっとイラン。
- 727 :Socket774:2009/02/11(水) 17:18:00 ID:bBhA349s
- SSDなんて普及しなくていいです><
- 728 :Socket774:2009/02/11(水) 17:39:08 ID:2b1tB+6Z
- 来年ってのはアレだけどなw
チョンみたいにしつけー奴だなほんと。
- 729 :Socket774:2009/02/11(水) 17:40:01 ID:2b1tB+6Z
- おまえらが必死になってるHDDもあと数年でレガシーですよ。
これでいいか?
- 730 :Socket774:2009/02/11(水) 17:41:45 ID:2b1tB+6Z
- はやくSDXC実現してほしいもんだな。
- 731 :Socket774:2009/02/11(水) 17:45:18 ID:US0aeTVG
- 論破された途端「しつけー」とか言っててワロタ
チョンゆずりの脳内お花畑回路搭載のゆとりか。
- 732 :Socket774:2009/02/11(水) 17:48:12 ID:2b1tB+6Z
- Link貼ったぐらいで「来年≒数年」を論破といえるおまえは幸せだなぁおいw
- 733 :Socket774:2009/02/11(水) 17:49:05 ID:2b1tB+6Z
- ちなみに俺は論じてるつもりもないけどなw阿呆どもw
- 734 :Socket774:2009/02/11(水) 17:52:46 ID:2b1tB+6Z
- 程度のしれる問題に必死になるシツコサがチョンの証w
- 735 :Socket774:2009/02/11(水) 17:56:02 ID:US0aeTVG
- IDも見えてないのか。かなりの重症だな。このスレでリンクなぞ一度も貼ってない。
数年でレガシーと主張したいのならば、
「これこれこういう情報から世界の景気は数年後に回復し」
「これこれこういう革新技術でもってSSDの容量単価が下落し」
とか、
「どっかが新Fab建設したので年間これだけ生産量が上がり赤字でも売らなければならなくなる」
だの、
「HDDメーカーが全部潰れてSSDに強制移行」
だの、
「時期WindowsはHDDをサポートから外したという情報を得た」
といった明確な根拠が必須であるが、
それ一切無しに「HDDはレガシーになる!絶対なる!僕はそう確信している!」とだけ
繰り返すのはチョンのように滑稽。
- 736 :Socket774:2009/02/11(水) 17:58:29 ID:2b1tB+6Z
- 他人ががんばってる事をさも自分がやってんですよみたいにLink貼っても意味ないだろ?w
ちなみにID:US0aeTVGの問題点は文盲だということだ。
お前はなにに反論してるんだい?流れをちゃんと見ような?愚か者w
- 737 :Socket774:2009/02/11(水) 18:02:31 ID:2b1tB+6Z
- アホに説明するのってホント疲れるよなw
ID:US0aeTVGお前なんか相手にしてねーんだよ。
なにを頑張っちゃってるんですか?だいじょうぶ?見えない敵と戦ってるの?w
- 738 :Socket774:2009/02/11(水) 18:04:14 ID:+VBrfAqT
- お互い自分の主張が正しいと思ってるんだからもうそれでいいじゃん。
いくらここで主張ぶつけ合ってもお互い考えを変える気ないんだろうし。
- 739 :Socket774:2009/02/11(水) 18:05:46 ID:US0aeTVG
- 【737時点】
【レス抽出】
対象スレ: Samsung サムスンHDD,SSD友の会 11
キーワード: ID:2b1tB+6Z
抽出レス数:25
- 740 :Socket774:2009/02/11(水) 18:06:09 ID:2b1tB+6Z
- 生憎俺の主張なんてこれっぽちもないんだぜ?
なんか必至に論破とかいっちゃてるのが哀れすぎるwちょーうけるw
- 741 :Socket774:2009/02/11(水) 18:06:53 ID:US0aeTVG
- ×必至
○必死
- 742 :Socket774:2009/02/11(水) 18:07:06 ID:2b1tB+6Z
- 25はまだまだ少ないわw
- 743 :Socket774:2009/02/11(水) 18:07:50 ID:+yw8DVJl
- 様々な予測がありますが
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaj000018042008
本誌の予測では、信頼性を満たせば、
2010年には世界全体のパソコンの15%程度はSSDを搭載
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080418/150665/
東芝セミコンダクター社の齋藤社長
「ノート・パソコンのSSD搭載比率は2011年に25%」
SSD、2015年には30%以上のノート PC に搭載
http://japan.internet.com/img2/20080626ssd1.jpg
- 744 :Socket774:2009/02/11(水) 18:08:36 ID:2b1tB+6Z
- SSDも消えちゃうだろ?w
- 745 :Socket774:2009/02/11(水) 18:09:03 ID:irAkx9f+
- 呟き単発や自答質問から
相手の落ち目探しの流れになってくると
あら不思議、無限ループの完成
終わらせ方は自分と相談しよう
- 746 :Socket774:2009/02/11(水) 18:10:14 ID:2b1tB+6Z
- 次元の違う会話ってまじアホらしいな。
情報痛はなんで必死にLink張るの?お前が書いたわけじゃねーんだろ?w
コピペ厨=情報痛でいいか?
- 747 :Socket774:2009/02/11(水) 18:12:58 ID:US0aeTVG
- ID:2b1tB+6Zの言う「数年後」は数年後には到底やってきそうに無いな。
チョンがよく言う「10年後は…」というのと一緒。
- 748 :Socket774:2009/02/11(水) 18:13:13 ID:arZ8Z+aL
- 103Si使ってみたが、ガリガリシーク音がうるさい
ほか今のところ問題なし。慣れればいい買い物になるのかね
5200回転になったが速度は気にならん
- 749 :Socket774:2009/02/11(水) 18:14:15 ID:2b1tB+6Z
- ID:US0aeTVGってホントに文盲なんだな。
SSDさえなくなるって書いてんだろ?あほかw
- 750 :Socket774:2009/02/11(水) 18:20:08 ID:+yw8DVJl
- >>746
うん
716 :Socket774 [sage] :2009/02/11(水) 16:21:09 ID:2b1tB+6Z
おまえら、HDDなんか買ってないでSSD買え。
718 :Socket774 [sage] :2009/02/11(水) 16:21:40 ID:2b1tB+6Z
もっともっとSSD買え。
729 :Socket774 [sage] :2009/02/11(水) 17:40:01 ID:2b1tB+6Z
おまえらが必死になってるHDDもあと数年でレガシーですよ。
これでいいか?
744 :Socket774 [sage] :2009/02/11(水) 18:08:36 ID:2b1tB+6Z
SSDも消えちゃうだろ?w
- 751 :Socket774:2009/02/11(水) 18:25:42 ID:woez0g00
- 333のやつと、新型の500のやつはなにがちがうの?(1T)
どっちがいいの?
- 752 :Socket774:2009/02/11(水) 18:46:09 ID:70ELEv02
- 商品ってのは基本的に新型のほうが性能いいんだぜ
- 753 :Socket774:2009/02/11(水) 18:47:08 ID:2D0AzwB0
- >>751
おまえには333の方
- 754 :Socket774:2009/02/11(水) 21:42:51 ID:NdeE/vWV
-
>>108 :Socket774:2009/01/24(土) 18:25:43 ID:0zhzz+84
サムスンに対するアンチ工作書き込みはすべて WD社員だと思ってOK?
>> 121 :Socket774:2009/01/24(土) 23:13:41 ID:c9+qA6zJ
>>108
間違いありません。いろんなスレにおけるサムスン叩きはWD関係者の仕事のようです。
WD社員は日立やSamsung、SeagateなどHDD関連スレに昼夜を問わず24時間常駐して継続的に宣伝したり荒らしたり、
相対的にWDのイメージをアップさせようと必死です。
いまやHDDは基本性能や耐久性において主要メーカー間の大きな差異はなく、どこが一番壊れやすい・・という確固たるデータもありません。
最近はどのHDDを購入してもめったに故障しませんし、中身はほとんど変わらないレベルです。
サムチョン、寒村、サム寸、・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD社員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には超否定的です。
- 755 :Socket774:2009/02/11(水) 21:47:38 ID:j5szv1bp
- ↑スクリプト荒らし君
- 756 :Socket774:2009/02/11(水) 23:10:30 ID:zhh26h0q
- >>748
俺の場合はWDの5400回転でも振動音がうるさかったよ 安物PCだからケースぼろなんだろうけど。
- 757 :Socket774:2009/02/11(水) 23:18:05 ID:mk6VFwXT
- 振動はどこのメーカーも運次第だな
- 758 :Socket774:2009/02/11(水) 23:19:41 ID:zwRycehz
- PC詳しくないやつにSSDは危険だと思う。
プチフリするじゃない?
そうすると、クリックミスと思うのか、よくわからんのだけど、
その後、何度もクリック、さらにあちこちクリック。
完全フリーズした挙句には電源ボタンで電源落として再起動。
そりゃファイルも壊れるって。
プチフリ起こすのはチップの種類に拠ると聞いたけど、
PC詳しくないやつにはまだ早いと思った。
おかんの話なんだけど。
- 759 :Socket774:2009/02/12(木) 00:57:28 ID:Zzb2ffTc
- パク・ヨンハ「韓流、考えなおせば答がある」
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=94952
韓流スターのパク・ヨンハが第一線で感じた、徐々に冷めていく韓流の問題点を指摘した。
パク・ヨンハは、最近のインタビューで「考えなおせば、答えがある」とし「韓国でやたらと韓国
式の韓流だけを作り上げるのが問題」と明かした。パク・ヨンハは「人気の多い韓流スターを
利用し、一方的に韓国の文化を知らせようとするフェスティバルは多いが、本当の文化交流
が不足している」とし「日本の観客も芸能界人もすでに、韓国の韓流事業が自分たちをお金
としてしか見ていないという考えを持っている」と話した。
続けて、「日本の現地の一般人は、過去の歴史問題や竹島問題について申し訳なく思って
いる人が多い」とし「両国が誤解を解き、文化交流をしていくことが、韓流が息を吹き返す道」
と考えを付け加えた。
http://contents.innolife.net/mobile/img/item/94952_l.jpg
- 760 :Socket774:2009/02/12(木) 01:21:27 ID:j4KStQ0h
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0212/hirasawa014.htm
Samsung SSD「MMDOE56G5MXP-0VB」
〜高速ランダムアクセスで大容量の256GB SSD
- 761 :Socket774:2009/02/12(木) 03:44:27 ID:YeHTmw1F
- 寒朝ちょんさんのキムチはここで良いのですか
- 762 :Socket774:2009/02/12(木) 03:53:27 ID:UT/IyqKu
- >>758
そりゃあおまえ、IntelのSSDなら常に安心、確実、高速。
信頼と実績と技術のブランドIntel。
変に安物、パチモノに手を出すから痛い目を見る。
これはどんな業界でも一緒。
- 763 :Socket774:2009/02/12(木) 05:52:50 ID:jQSOnZSp
- >>762
Intelなんてイスラエルで作ったCoreシリーズなかったら
ずっと淫ъセわれてただろ?信頼と実績と技術のブランド??
はぁ?わらかすなよw
でも、サムチョンに比べればまだましかw
- 764 :Socket774:2009/02/12(木) 06:14:27 ID:UT/IyqKu
- >>763
誰もCPUの話なんぞしてない。おまえこそ笑わすなよ。
東芝やSanDiskの方が信頼できると感じるならそれはそれでアリだが高速ではないな。
少なくともサムチョンはあの故障率が高いMtron以下のゴミで低収入者向け商品である点だけは見解が一致して居るようだが。
- 765 :Socket774:2009/02/12(木) 06:20:48 ID:jQSOnZSp
- >>764
淫入ってるつったらちっちゃいパンツのUnko野郎だろ?
なんか俺おかしい事いってるか?
- 766 :Socket774:2009/02/12(木) 06:21:29 ID:UT/IyqKu
- >>765
とりあえず日本語使え
- 767 :Socket774:2009/02/12(木) 06:23:39 ID:jQSOnZSp
- >>766
とりあえずちっちゃいパンツのうんこ野郎ぐらい調べとけ
- 768 :Socket774:2009/02/12(木) 06:24:02 ID:UT/IyqKu
- >>767
興味無い
- 769 :Socket774:2009/02/12(木) 06:25:12 ID:jQSOnZSp
- >>767
じゃぁ別にいいわ
- 770 :Socket774:2009/02/12(木) 06:52:56 ID:jQSOnZSp
- 今頃サムチョンのHDDに群がり始めた海門ユーザはどうなんだ?
死ぬまで死門HDD使ってろよw情弱以前の意志薄弱どもw
- 771 :Socket774:2009/02/12(木) 12:04:38 ID:RIbAdHTE
- みんなWDに流れているが・・・
- 772 :Socket774:2009/02/12(木) 12:58:41 ID:RJM1BWV6
- 朝鮮HDD愛好者のマニアのみなさんこんにちは
今日も元気に唸ってますか〜?
- 773 :Socket774:2009/02/12(木) 13:03:55 ID:QKixtjqO
- samsungってwestern digitalみたいな純正ツールないの?
- 774 :Socket774:2009/02/12(木) 13:15:28 ID:YeHTmw1F
- >>773
ES-Tool
ttp://www.samsung.com/global/business/hdd/support/utilities/ES_Tool.html
- 775 :Socket774:2009/02/12(木) 15:37:01 ID:0umZWSwm
- 日本のカタカナは、新羅の口訣が起源だった
http://news.kbs.co.kr/article/local/200902/20090211/1720295.html
<アンカー>
日本のカナ文字の母体が、新羅人が漢字を読む際に用いた口訣であると推定できる
手がかりが発見され、韓日両国の学者らが共同研究に乗り出しました。
新羅の口訣が日本文字の形成に直接的な影響を及ぼしたことが明らかになるか注目
されています。洪ジョンピョ記者がレポートします。
<レポーター>
日本のカナ文字の起源だとされる「東大寺諷誦文稿」です。最近、この文書に先立つ
「華厳文義要决」から、新羅の口訣と見られる様々な記号が発見されました。
新羅の表員というお坊さんが記した一種の仏教解説書で、漢字記録とともに黄褐色
の記号が明瞭に記されています。漢字を自国語式に読むための訓点が付されている
ものであり、最近の韓日共同研究によって新羅の口訣であることが明らかになりました。
<インタビュー: 鄭ジェヨン・韓国技術教育大学教授>
「日本式だと解釈すると問題があり、新羅式だと解釈するとずっと積極的で良い証拠が
たくさんあるので…」
<レポーター>
例えば「説経仏義」の場合、「経」の字に付された訓点について日本式に解釈するより、
口訣式に読めば「経を説く仏様の意味」と自然に読めます。
また、最近日本で発見された「華厳経」からも新羅口訣の跡が発見され、当時新羅の
漢文読法が日本にそっくりそのまま伝わっていたことが確認されました。
<インタビュー: 小林芳規(こばやし・よしのり)広島大学名誉教授>
「8世紀の東アジア文化圏を考えれば、日本は必ず新羅の影響を受けていたと十分
考えることができます。」
<レポーター>
韓日研究陣は、今回発見された資料を元に、日本の文字形成に新羅の口訣がどの
ような影響を及ぼしたのかについて共同研究を進める計画です。
KBSニュース、洪ジョンピョがお伝えしました。
- 776 :Socket774:2009/02/12(木) 15:39:58 ID:a/eMecTq
- 糞レスになるけど。
だったら朝鮮でカナ使わないでハングル使ってるのはどういうこって?
- 777 :Socket774:2009/02/12(木) 15:40:57 ID:RIbAdHTE
- ナ、ナンダッテー(AA略
まあ漢字も半島起源らしいからねw
- 778 :Socket774:2009/02/12(木) 15:42:22 ID:0umZWSwm
-
薄型テレビ EU市場でも韓国勢に敗北。韓国圧勝。(EU人口5億人)
ディスプレイサーチは最近調査した
「第一四半期の欧州テレビ市場の業者別シェア」で
サムスン電子が31.7%で1位を占めたと23日、明らかにした。(売り上げ基準)
韓国 サムスン電子 31.7%
蘭国 フィリップス 13.2%
日本 ソニー 13.1% (韓国サムスンパネル)
韓国 LG電子 12.2%
日本 パナソニック 9.5%
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101644&servcode=300§code=300
韓国製デジタルテレビ、米国市場で日本に完勝 (米国人口3億人)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/09/0600000000AJP20090209000500882.HTML
- 779 :Socket774:2009/02/12(木) 16:49:33 ID:Q4ehrbd5
- ┏( ┓゚ω゚)┓
- 780 :Socket774:2009/02/12(木) 16:58:29 ID:V9qkuSQa
- 500GBプラッタで7200rpmのは出さないのかな?
- 781 :Socket774:2009/02/12(木) 17:00:57 ID:fASlwrGD
- >>778
コピペにレスするのもなんだが、VIZIOってどこに消えたの?
3ヶ月ずれてるとはいえ、
ttp://www.displaysearch-japan.com/release/2008/11/r12.html
とえらい差があるんだが。
- 782 :Socket774:2009/02/12(木) 17:12:57 ID:kzYUDQue
- やっぱ不景気は安物メーカーが強いんだな
- 783 :Socket774:2009/02/12(木) 17:28:19 ID:xT42DnH8
- まだハードディスクやってたんだw
- 784 :Socket774:2009/02/12(木) 19:01:47 ID:a/eMecTq
- だってHDDってぐるぐるしてて気持ちがいい。
SSDなんてぐるぐるしないしもう駄目@@
- 785 :Socket774:2009/02/12(木) 19:14:18 ID:bSETynFH
- >>782
特別安くないと思うけどなぁ
他のメーカとさほど変わらないよ
最近サムスン2台買ったけどWDや海門より良いと感じる
日立は外れ引いてから買ってない
- 786 :Socket774:2009/02/12(木) 21:43:01 ID:V6WfJKaM
-
>>108 :Socket774:2009/01/24(土) 18:25:43 ID:0zhzz+84
サムスンに対するアンチ工作書き込みは すべてWD社員だと思ってOK?
>> 121 :Socket774:2009/01/24(土) 23:13:41 ID:c9+qA6zJ
>>108
間違いありません。いろんなスレにおけるサムスン叩きはWD関係者の仕事のようです。
WD社員は日立やSamsung、SeagateなどHDD関連スレに昼夜を問わず24時間常駐して継続的に宣伝したり荒らしたり、
相対的にWDのイメージをアップさせようと必死です。
いまやHDDは基本性能や耐久性において主要メーカー間の大きな差異はなく、どこが一番壊れやすい・・という確固たるデータもありません。
最近はどのHDDを購入してもめったに故障しませんし、中身はほとんど変わらないレベルです。
サムチョン、寒村、サム寸、・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD社員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には超否定的です。
- 787 :Socket774:2009/02/12(木) 21:47:41 ID:6LivuCLZ
- 荒らしの相手する奴も同罪。
- 788 :Socket774:2009/02/13(金) 00:27:16 ID:Q0cGsnPj
- 1.5Tっても実質1.36Tしかないんだけど
140Gもぼったくりすぎだろ。
昔は13G表記で15Gあったりしたのに
がっかりだよ。
- 789 :Socket774:2009/02/13(金) 00:52:20 ID:/SFEjeZ6
- >>788
お前は何を言ってるんだ?
- 790 :Socket774:2009/02/13(金) 08:45:08 ID:9xh0Wc+B
- 結局のところ、それはWindows側の問題ではあるから、解決は難しいだろうな。
- 791 :Socket774:2009/02/13(金) 09:20:28 ID:7SH2GN+h
- >>787
おまえは何者?少なくともサムスンのファンではないなw
- 792 :Socket774:2009/02/13(金) 10:50:21 ID:6XiT9H60
- SpinPoint MH80 2.5インチ ハイブリッドHDD
ttp://ascii.jp/elem/000/000/095/95284/
をLinuxのシステム入れて鯖に使ってみてた。
Load_Cycle_Countがどんどん増える。
使用時間300時間ほどで不良セクタ発生?
Extended offline selftestが90%で止まる。
まあいいかと思ってそのまま使ってたけどとうとうOSがエラーを吐いて止まった。
logtestをかけたら10%で止まる。
諦めて外してパーティションを別ディスクにcopyしたがRead Errorはなし。
とりあえずゼロフィルを1回かけてlongtest。また90%で止まる。
例によってsmartにはリアロケは出てない。
全体の読み書きはできるのに拡張セルフテストが通らない状態。
Samsungの故障はこんなんが多くて(当者比)
smartを頼りに修復できるかできないかいまだによくわからない。
2回目のゼロフィル後にlongtestが通った、
念のためbadblocks -wを3回まわしたがエラーは出ず。
- 793 :Socket774:2009/02/13(金) 10:53:32 ID:6XiT9H60
- >>792 のsmartctlのlogはこんな感じ。
一部抜粋、全体は ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku193.txt
=== START OF INFORMATION SECTION ===
Device Model: SAMSUNG HM08HHI
Serial Number: S135JD0P8003XX
ID# ATTRIBUTE_NAME FLAG VALUE WORST THRESH TYPE UPDATED WHEN_FAILED RAW_VALUE
3 Spin_Up_Time 0x0007 086 086 011 Pre-fail Always - 2000
4 Start_Stop_Count 0x0032 099 099 000 Old_age Always - 42
5 Reallocated_Sector_Ct 0x0033 253 253 010 Pre-fail Always - 0
9 Power_On_Hours 0x0032 099 099 000 Old_age Always - 220874
11 Calibration_Retry_Count 0x0012 099 099 000 Old_age Always - 143
12 Power_Cycle_Count 0x0032 099 099 000 Old_age Always - 30
190 Airflow_Temperature_Cel 0x0022 196 157 000 Old_age Always - 19
191 G-Sense_Error_Rate 0x0012 099 099 000 Old_age Always - 25
192 Power-Off_Retract_Count 0x0012 099 099 000 Old_age Always - 18
193 Load_Cycle_Count 0x0012 057 057 000 Old_age Always - 425323
194 Temperature_Celsius 0x0022 196 157 000 Old_age Always - 19 (Lifetime Min/Max 14/32)
Error 10 occurred at disk power-on lifetime: 1836 hours (76 days + 12 hours)
Num Test_Description Status Remaining LifeTime(hours) LBA_of_first_error
# 1 Extended offline Completed without error 00% 1840 -
# 2 Extended offline Interrupted (host reset) 90% 1835 -
# 3 Short offline Completed without error 00% 1834 -
# 4 Extended offline Interrupted (host reset) 10% 1833 -
- 794 :Socket774:2009/02/13(金) 10:54:19 ID:gUOUqN+0
- ハブリッドHDDをハイブリッドHDDとして使えるLinuxあるの?
- 795 :Socket774:2009/02/13(金) 10:59:09 ID:lxjtQCVC
- 荒らしの相手するヴォケはただちに死んでいいよウザ過ぎ
いい加減スルーしろよ顔が赤いぞw
後チョン製のHDDを唸くらかして使ってる馬鹿も死んでいいよw
- 796 :Socket774:2009/02/13(金) 11:11:46 ID:/twks6K2
- >>792
生き返った・・・?
使用時間300時間でその症状だと初期不良かも?
- 797 :Socket774:2009/02/13(金) 15:19:03 ID:SI9469xg
- 素材はどこから調達してるのやら
- 798 :Socket774:2009/02/13(金) 19:59:32 ID:kdedDJSQ
- >>792-793
ハブリッドHDDて今のところVistaしか対応してないよね?
どのディストリか謎だけど対応ドライバで読み書きしてるの?
- 799 :Socket774:2009/02/13(金) 21:24:29 ID:Q0cGsnPj
- >>790
Windowsの問題じゃなくて10進数表記するメーカーが多くなったんだよ。
メーカーは
1GB=1,000,000,000バイトで表記するが
実際にはコンピュータは2進数で計算するから
1GB=1,073,724,841バイトなきゃいけない。
コンピュータが2進数って知らないメーカーなんか存在するはずないのに
馬鹿にした話だよ。
- 800 :Socket774:2009/02/13(金) 21:53:37 ID:Qx2Cc/z3
- 103UI買ったのですが、不良セクタ発見+ゼロフィル出来るソフトを教えてもらえませんか。
よろしくお願いします。
- 801 :Socket774:2009/02/13(金) 21:58:05 ID:/twks6K2
- >>800
>>774
一応、low level format は出来るみたいです。
セクタの検出は分からないっす・・・。 詳しい人
↓
- 802 :Socket774:2009/02/13(金) 22:14:08 ID:v2yxjyox
- >>794
ハブリッドは無理じゃないか
- 803 :Socket774:2009/02/14(土) 00:26:13 ID:qt+0jFOH
- >>800
WINから出来るからHDDScan お勧め
ttp://hddguru.com/content/en/software/2006.01.22-HDDScan/
- 804 :Socket774:2009/02/14(土) 07:13:25 ID:K1wL6ati
- 世界の液晶テレビ3台に1台は韓国製、LGが跳躍
【ソウル12日聯合ニュース】昨年に全世界で販売された液晶テレビの3台に1台は
「メイド・イン・コリア」だと暫定集計された。特に、LG電子は販売台数ベースで
シェア5位から3位に跳躍した。
業界が11日に明らかにしたところによると、昨年の世界の液晶テレビ販売数は
約1億200万台で、このうちサムスン電子がシェア20%、LG電子は10%で、
それぞれ1位と3位を記録した。2007年と比較すると、サムスン電子は3ポイント、
LG電子は2ポイント、それぞれ上昇した。2社を合わせた韓国製品シェアも
25.5%から30%に上がった。
2位のソニーもシェアを12.1%から14%に上げた一方、4位のシャープ(9%)と
5位のフィリップス(オランダ・7%)は1ポイントと4ポイント、下落した。
LG電子は1999年に液晶パネル事業を開始して以来、初めてシェア2けたを記録した。
2007年には5位だった順位を、シャープとフィリップスを制し一息に2ランク押し上げた。
2位のソニーとの格差もわずか4ポイントほどに狭めており、ことしはし烈な2位争いが予想される。
同社関係者は「昨年は景気低迷で欧州と米国市場の需要が落ち込んだにもかかわらず、
適正在庫管理と製品戦略、取引先との協力関係強化などでシェアを上げた。
なかでも欧州市場では1年間で9%から12%台に急成長した」と説明している。
LG電子はことし、世界市場で約1800万台の液晶テレビを販売し、
シェアを15%に引き上げる計画だ。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/02/12/0200000000AJP20090212000400882.HTML
- 805 :Socket774:2009/02/14(土) 09:55:24 ID:KgDNs+Vx
- いい加減MicroSoftはReadOnlyなファイルとWriteファイルをごちゃ混ぜにせず
分離格納する仕様で実装してくれんかね。そうすればSSDも長持ちするのに。
ROM→RAMに展開しないでROMだけでも動くOSにして欲しいよな?
- 806 :Socket774:2009/02/14(土) 10:26:06 ID:TzA30MRs
- そうだよね 壊れにくくもなるだろしね
- 807 :Socket774:2009/02/14(土) 10:46:02 ID:SZFKrV1C
- どっちにしてもチョン製じゃ壊れるのがデフォw
- 808 :Socket774:2009/02/14(土) 11:49:22 ID:cKOEhEYP
- >>807 = >>795 = AHO = WD
- 809 :Socket774:2009/02/14(土) 11:56:38 ID:SZFKrV1C
- 出てけよチョン人
- 810 :Socket774:2009/02/14(土) 12:32:20 ID:0RcZyPD+
- >>805
アップデートできなくなる。いまの巨大なシステムOSでは、ちょっとあり得ないスタイルだろう。
携帯電話や光学式ドライブですら、ファームアップができるようになっているのに。
- 811 :Socket774:2009/02/14(土) 12:51:11 ID:FI5exNoh
- >>809
>>786
- 812 :Socket774:2009/02/14(土) 17:20:51 ID:FfvUGyeu
- せめて半クリーンPCにしても問題ない様な。bios/システム/レジストリ、共有プログラム/ふつーのプログラム/
データ各領域を完全別ディレクトリ、階層化、各々同士は完全ブラックボックスみたいな。
- 813 :Socket774:2009/02/14(土) 17:27:46 ID:IB45ZYE1
- UI、1T 5400RPMを見たのだけど
録画用に使えますか?
発熱とか、WD10EADSと比べてどうなのかと思ってるのですが。
- 814 :Socket774:2009/02/14(土) 17:31:11 ID:Jx0gTBZe
- ウェスタンディジタルより発熱が少なく信頼性が高く
早さも遜色ないどころかサムスンのほうが早いという評価もある
- 815 :Socket774:2009/02/14(土) 17:34:12 ID:WiiJk2/n
- >>813
WD10EADSを持ってないので分かりませんが、
2時間連続でしばいて手で直接触っても体温以下だったと思います。
発熱に関しては低いように思えます
- 816 :Socket774:2009/02/14(土) 17:40:51 ID:SZFKrV1C
- >>814,815
ホント息を吐くように嘘をつくんだな
- 817 :Socket774:2009/02/14(土) 18:19:53 ID:yz54dEYa
- 嘘と思えないけどなぁ
WD10EADSとサムスン7200rpm持ってるけど手で触って同じぐらいに感じる
5400rpmならサムスンの方が低いんじゃないか
- 818 :Socket774:2009/02/14(土) 18:21:17 ID:MasY5yGZ
- 性犯罪大国KOREA!誇らしいですね!!
- 819 :Socket774:2009/02/14(土) 19:49:31 ID:pMAfgLP9
- 同じくらいに新プラッタが持ち込まれたとして
サムスンのほうが圧倒的に新製品の展開が早い
新製品の評価試験とかちゃんとしてないんじゃないかと不安になるんだが
- 820 :Socket774:2009/02/14(土) 19:56:55 ID:SRnbFkSO
- WDとのHDD事業規模の差じゃないかな?
まあ昭和電工やTDKがやらかしたときに
チェックできる体制は無いかもな。
- 821 :Socket774:2009/02/14(土) 20:02:12 ID:5hJzAmAB
- 安くて今のところ壊れてないから使ってる訳でw
なんでみんなアンチに必死なの?
このスレにいる奴だって、WD工作員や在日以外は
システムとマイドキュメントとかはチョン以外のを使ってるだろ?
- 822 :Socket774:2009/02/14(土) 20:11:31 ID:pMAfgLP9
- すまん、日本語で頼む
- 823 :Socket774:2009/02/14(土) 20:20:14 ID:XRD+m8Cn
- 俺は解読できた
- 824 :Socket774:2009/02/14(土) 20:29:10 ID:bk42BE3+
- >>794 >>798
ネイティブHHDなHDDとしては使えてないです。
hdparm -Tだけはべらぼうに速いのでキャッシュのでかいHDDってとこかな。
hdparm -tTiIの結果はこんなの、参考までに
ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku198.txt
けどLinuxに1GBも積めばほとんどのモジュールやファイルシステムの管理領域は
メインメモリがキャッシュしてしまうので、キャッシュのでかいHDDとしてもあまり効果がない。
3500円ほどで投売りしてたので大容量フラッシュメモリ程度に考えて遊びで買ってみたんだけど、
5400rpmのHM08HHIから7k320(7200rpm)に交換したら体感速度はかなり上がった。
>>796
longtest/badblocks -wやゼロフィルも通るけど実際使うとギーコン鳴って
READ FAILでOSが死ぬのは3.5インチのSamsungでも何度か経験したんだ。
部分的に死んだままなのか代替したのかわからない、リアロケが出たら安心もできるんだけど。
- 825 :Socket774:2009/02/14(土) 20:41:09 ID:pMAfgLP9
- >>823
SUGEEEE!!!
ちなみに俺のマイドキュメントはマイクロソフト製です
- 826 :Socket774:2009/02/14(土) 21:14:53 ID:WiiJk2/n
- >>825
おそらく、>>821 が言わんとしてる事はHardwarelevelの話だと思う。
Systemとマイドキュメントの割当先のという事だと思う。
まぁ、マイドキュメントはマイクロソフト製なのは同意だが
- 827 :Socket774:2009/02/14(土) 21:41:00 ID:jJhLGknQ
- md "My Documents"
ってやるとどこ製ですか?
- 828 :Socket774:2009/02/14(土) 22:48:39 ID:pMAfgLP9
- >>826
うーん、でもマイドキュメントにわざわざHDDをマウントするかな
普通にシステムHDDをRaid1で事足りね?
あの文章から推測するとUNIX系のOSかな?とは思うけどマイドキュメントだしな・・・
- 829 :Socket774:2009/02/15(日) 01:10:59 ID:kO5QuLrI
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/image/kiosys6.jpg
中央通りのイオシス
今日行ったらまだ大量にあった
- 830 :Socket774:2009/02/15(日) 02:14:07 ID:eBstm2bd
- リファビッシュか
パラ4を思い出すな
- 831 :Socket774:2009/02/15(日) 06:50:14 ID:qZ3G+DRY
- HA252HIってもう無いのか?1個欲しい
- 832 :Socket774:2009/02/15(日) 10:20:54 ID:ji4yAVB7
- http://bigmail10.mail.daum.net/Mail-bin/bigfile_down?uid=d-BfGus4JpF68MzMHUi6Iwy-ekAupSBM
090213_Music_Bank_Kara_Honey_KARA_T.ts
- 833 :Socket774:2009/02/15(日) 10:57:14 ID:ji4yAVB7
- http://i42.tinypic.com/s3fpu8.jpg
2009 visit incheon (I CON) snsd.Gee.tp (465358 KB)
http://bigmail9.mail.daum.net/Mail-bin/bigfile_down?uid=yiUI7JqZXAaWlypUG7XRq5d3-e3Wkxqn
2009 visit incheon (I CON) snsd.way to go.tp (417536 KB)
http://bigmail20.mail.daum.net/Mail-bin/bigfile_down?uid=lCF27thLx2i9PzbLfgQt2Hj.hcZj4Dvh
- 834 :Socket774:2009/02/15(日) 11:21:35 ID:brZP5dvQ
- >>831
訳あり品だったから数量は限られていたと思う
先週、通販で見積もりとして確保したのが1個あるけど、店に行って買ったからまだ通販部には残っていると思う
明日見積もり期限が切れたら1個だけ在庫が復活する場合もある
- 835 :Socket774:2009/02/15(日) 13:01:22 ID:IPkmyWhX
- >>821
WDから入れ替えでシステムに使ってるけど今のところ問題出てない
一応、WDは消さずにバックアップ用にしてある
- 836 :Socket774:2009/02/15(日) 16:29:14 ID:2WNGHvXR
- 俺はSeagate騒動で移民してきたクチだけど本当に安定して使えてるな。
HDDがもはや空気と化した。これはPCのパーツとして良いことだ。
- 837 :Socket774:2009/02/15(日) 17:10:37 ID:Vu+kKtBl
- 全くHDDにアクセスしてない状態がしばらく続くと、
ヘッドが待避してカッコン?ってなる・・・。
アクセスした時に少しtime-lagがある。。
設定で直せる?
- 838 :Socket774:2009/02/15(日) 17:32:59 ID:4huk5IUc
- >>837
q
- 839 :Socket774:2009/02/15(日) 18:01:45 ID:IPkmyWhX
- >>837
詳しくないけどAAM/APMの設定変えてみたらどうかな
CrystalDiskInfo21やSamsungのサイトからES-TOOL落として
設定したらいいかも
自分のはデフォルトがAAMがONでAPMがOFFになってる
- 840 :Socket774:2009/02/15(日) 18:13:05 ID:IPkmyWhX
- CrystalDiskInfo21は機能>上級者向け機能
ES-TOOLだとシークモードがFAST/MIDDLE/QUIETで変えれる
You can select a proper seek mode among FAST/MIDDLE/QUIET in accordance with user's circumstance.
Select the proper AAM by selecting AAM MODE (Quiet/Middle/Fast is changed by pressing Enter Key) and perform PROCESS by pressing Enter Key.
DISPLAY CURRENT MODE represents current AAM status.
Performance : Fast>Middle>Quiet (Fast is the best)
Acoustic Noise : Fast>Middle>Quiet (Quiet is the best)
- 841 :Socket774:2009/02/15(日) 18:37:00 ID:Vu+kKtBl
- >>839
ありがとう、やってみます。
- 842 :Socket774:2009/02/15(日) 19:35:50 ID:jxRSzgpW
- リトラクト音は、ロード/アンロード機構が組み込まれた旧IBMの製品で、
その「ガコッ」という派手に響く音で、その存在が知られた。
これは常時鳴るわけではなく、典型的にはアイドル状態が一定時間
(電源設定によるが、3〜5分)続いた後で鳴るというもので、
その特徴的な音ゆえに気になる人はいる。
リトラクト音は、アンロード時にアクチュエータのコイルがストッパ
(コイルの可動域の両端にあるプラスチック/ゴム)に当たる音が、スイングアーム全体に響く結果、
あのような特徴的な音になるものと思われる(他には音が出る程強く当たる部分がないので)。
なお、アクチュエータのラッチは、アンロード時には動いていないので、アンロード音とは無関係のようである。
これを止めるには単純にアンロードさせなければよいので、
アイドル状態が一定時間以上続かないよう定期的にアクセスを発生させるか、
APM(Advanced Power Management)でパワーセービングを無効に設定する方法がある。
ただし、耐衝撃性の面からは、アンロードさせた方がより安全であるのは明らか
- 843 :Socket774:2009/02/15(日) 19:45:42 ID:TwHptjfP
- >>829
秋葉のイオシスで昨日夕方、500GのHDD(HD501LJ)がタイムセールとかで\3299だったけど
今日の昼間も\3299のままだった
バッファローダイレクトよりも約\200安いね
http://www.buffalo-direct.com/melmag/melmag1202.html
流通元は、BUFFALOか?
自分はバッファローダイレクトでHD250HJを\2000で買ってみたけど、
1プラッタで250GBなんで割と軽くて速度も結構早かったから満足してる
- 844 :Socket774:2009/02/15(日) 19:59:58 ID:hSHOYDaJ
- >>843
この手のってやっぱり故障率高かったりするのかな?
それとも結局は新品と同じなのかな?
- 845 :843:2009/02/15(日) 20:13:57 ID:TwHptjfP
- >>844
外見は、完全にきれいな新品
CrystalDiskInfoで見ると、使用時間が数時間程度あり
自分は3種類5台ほど買ってみたけど、全然問題なし
想像だけど、在庫の外付けHDDとかから抜き取っただけのような気がする
- 846 :Socket774:2009/02/15(日) 20:23:22 ID:8AWpuB5Y
- >>844
購入者が何らしかの不具合を感じて返品した物を
純正ツールで検査してエラーが出なかった物なんじゃねーの
代替え 音 振動 とか
まだメーカー修理上がりの方が良いような気がする。
メーカーのRMAが使えるやつなら良いけど
保証が初期不良1ヶ月だけじゃちょっとな
- 847 :Socket774:2009/02/15(日) 20:48:14 ID:J3CYYWky
- ぼくのSamsungHDDは絶好調〜
- 848 :Socket774:2009/02/15(日) 20:59:06 ID:FKUDkc0/
- >>843
泣けるなぁ…
>RMD-4G
>(大容量マイクロドライブ)
>リユース品 \6,800(税込)
- 849 :Socket774:2009/02/16(月) 03:19:52 ID:jLTqMiiv
- 海門の1.5TB買おうと思ったがもめてるし
サムスン1.5TBにしようか悩み中
使ってる人感想教えて
- 850 :Socket774:2009/02/16(月) 03:23:48 ID:b/MUAV9s
- >>849
吉野屋
- 851 :Socket774:2009/02/16(月) 03:24:30 ID:GzoYl6+P
- >>849
WDで
- 852 :Socket774:2009/02/16(月) 03:29:31 ID:jLTqMiiv
- >>850
吉野屋?どういうこと?
>>851
WDって1.5TB〜出してる?
- 853 :Socket774:2009/02/16(月) 03:36:27 ID:GzoYl6+P
- 待つのだ
- 854 :Socket774:2009/02/16(月) 03:37:18 ID:jLTqMiiv
- 近いうちに出るのかな
できれば2月中に入手したいんだよね
- 855 :Socket774:2009/02/16(月) 03:39:35 ID:epKeg+2Q
- >>852
http://www.amazon.com/Seagate-1-5TB-32MB-Drive-ST31500341AS/product-reviews/B00066IJPQ/
アメリカではすでに発売されてるようです。
ですが、手放しで喜べる訳ではないようです。なにやら地雷臭いが・・・。
- 856 :Socket774:2009/02/16(月) 03:43:20 ID:jLTqMiiv
- >>855
ん?これ海門じゃね?
- 857 :Socket774:2009/02/16(月) 03:44:25 ID:epKeg+2Q
- 嗚呼・・・、 逝ってきます
- 858 :Socket774:2009/02/16(月) 03:45:48 ID:jLTqMiiv
- 気にしないでw
WDとHGSTが1.5TB〜出さないのには何か理由があるのだろうか
- 859 :Socket774:2009/02/16(月) 03:50:50 ID:jLTqMiiv
- ごめん出てたね。
ttp://kakaku.com/item/K0000017673/?cid=shop_g_1_pc
- 860 :Socket774:2009/02/16(月) 03:53:02 ID:b/MUAV9s
- >>852
速い 安い うまー
- 861 :Socket774:2009/02/16(月) 04:03:15 ID:b/MUAV9s
- >>859
国内正規物はまだ出てないと思うけど
祖父は3月上旬出荷開始だってさ
- 862 :Socket774:2009/02/16(月) 11:04:34 ID:TPYKVzSO
- WD2TBの1.5万割れはGW明けくらいかな。
いま1TBx2買っておくかどうするか悩むところ。
- 863 :Socket774:2009/02/16(月) 11:56:45 ID:H5uJELC0
- HDDなんて5千円以下から7千円程度の間で買わないと絶対後悔するだろ
- 864 :Socket774:2009/02/16(月) 12:01:56 ID:TPYKVzSO
- どんな容量でも必ずそのへんに落ち着くからな
- 865 :Socket774:2009/02/16(月) 12:18:59 ID:ML4KfV4Z
- WDの750GBは何時まで経っても値段落ちなかったな
知らない間に1Tと価格が逆転してたし
- 866 :Socket774:2009/02/16(月) 12:38:58 ID:TPYKVzSO
- そら需給による市場淘汰な
- 867 :Socket774:2009/02/16(月) 15:04:04 ID:wN0zwVEx
- samuの1.5TB買ってきた。クイックして大量のファイルをFastCopy使ってコピー開始。
1時間経過でさわると熱はそれほどでもないが振動は大きいというか強くウナる感じで、
これが5400だからまだいいものの7400回転だと困った事態になりそうだ。
ヘッドのゴリゴリもちょっときつい。
- 868 :Socket774:2009/02/16(月) 15:52:23 ID:epKeg+2Q
- ケースとの結合部にゴムとか使わずガッチリ止めれば殆ど気にならなくなる。
- 869 :Socket774:2009/02/16(月) 15:53:00 ID:H5uJELC0
- サムスンはブーン、ブーンって感じの異音がするよ
- 870 :Socket774:2009/02/16(月) 17:11:53 ID:hN3gnpn9
- >>869
ケースの共振音でしょ。
- 871 :Socket774:2009/02/16(月) 17:26:32 ID:fdySyZaL
- ゴリゴリ音がうるさいね
5200回転なんでそっちは実に静か
7200と比べて気になるほど遅くもない
- 872 :Socket774:2009/02/16(月) 17:51:42 ID:2ufvSYEg
- 今話してるのはこれのこと?
☆500GBプラッタ採用! EcoGreen F2シリーズ 1.5TB / SATA 3Gb / s / 32MB / 5400rpm
- 873 :Socket774:2009/02/16(月) 17:55:23 ID:fdySyZaL
- >>871は
103Si 500プラ1TBです
- 874 :Socket774:2009/02/16(月) 17:58:58 ID:wN0zwVEx
- 1.5TB w
- 875 :Socket774:2009/02/16(月) 18:57:53 ID:dCcfPKeZ
- 共振音なんてWDの1TBでもするから貧弱なケースとかだと対策しないと仕方ない
- 876 :Socket774:2009/02/16(月) 20:11:09 ID:pWMP1fMS
- うちのSAMSUNGは本当に静かだよ。今年に入って買った1TB。
WDとか日立も使ってるけどサムスンが一番静かで気に入ってる。
- 877 :Socket774:2009/02/16(月) 20:11:57 ID:1OiiqMEa
- 静かだろ?
- 878 :Socket774:2009/02/16(月) 20:24:40 ID:hN3gnpn9
- この調子でみんな5400rpm以下になっちゃえばいいのに、とか思うことはある。
プラッター容量がこれだけ大きくなれば、別に4000rpmとかでもいいんじゃないの?
- 879 :Socket774:2009/02/16(月) 21:08:01 ID:xYvqJ1yf
- 倉庫用ならいいけどシステムにランダム遅いのはちょっと。
まともなSSDはまだ高いし。
- 880 :Socket774:2009/02/16(月) 21:09:48 ID:hN3gnpn9
- >>879
システムはもう120GBくらいのSSDでいいでしょ。
- 881 :Socket774:2009/02/16(月) 21:47:25 ID:pWMP1fMS
- 倉庫用途でも転送速度が速いに越したことはない。
日立の7200rpm・1TBが今日時点の価格コムで1位になっているが、十分納得がいく。
- 882 :Socket774:2009/02/16(月) 21:50:13 ID:zIu/dAMA
- 7.5k程度で5400rpm以外だとHGSTだけだからなもう一個は問題のアレだし
- 883 :Socket774:2009/02/16(月) 21:51:35 ID:43UNO8ok
- 反日日立買うくらいならサムスン買う
- 884 :Socket774:2009/02/16(月) 22:14:32 ID:lSACWK9o
- ありゃ、HD103UI-BOXって生産終了したの?
ソフマップ.comの表示がそうなってる。
- 885 :Socket774:2009/02/16(月) 22:23:18 ID:hN3gnpn9
- >>881
いやまあ、そりゃそうなんだけど、別にもうそんなに早くなくてもどうにも耐えられないって
スピードのものなんてないじゃん。四六時中ギガバイト単位のデータ移動を誰もが行う
わけでもないし。
- 886 :Socket774:2009/02/16(月) 22:35:24 ID:X0E2d71p
- >>884
500GプッタラのSI出たからねぇ
UIはこれまでって事では?
- 887 :Socket774:2009/02/16(月) 22:36:18 ID:/WWg2SQE
- WD相変わらず必死w
今なら海門厨が暴れてても良さそうなもんなのになw
- 888 :Socket774:2009/02/16(月) 22:38:22 ID:1OiiqMEa
- 箱物500GBプラッタマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 889 :Socket774:2009/02/17(火) 00:09:20 ID:z0PtX2PJ
- イオシスでHD250HJが1999円だったので2台買ってきた。
ちょうど2台必要だったので安くて助かった。
- 890 :Socket774:2009/02/17(火) 00:14:25 ID:xT/G591W
- 再生だろ?怖いわ
- 891 :Socket774:2009/02/17(火) 01:53:09 ID:uSHPCSkg
- SSDがHDD並の値段になって耐久性あがってぷちふりしなくなればうるさいHDDなんて窓から・・・
- 892 :Socket774:2009/02/17(火) 01:55:18 ID:RNztfhPD
- SSDとHDDの価格が並ぶ事はとうぶん無いから安心してください。
- 893 :Socket774:2009/02/17(火) 03:52:34 ID:8vPzI5oK
- SSDって10年位でデータ消えるんだろ
HDDなら垂直磁気使えば持つよ
- 894 :Socket774:2009/02/17(火) 03:55:34 ID:7CaJcX1o
- イオシス安いなドスパラで2580円で買わなきゃよかった
- 895 :Socket774:2009/02/17(火) 05:35:42 ID:8vPzI5oK
- 【PC関連】バッファローの外付けHDD『HD-CE』モデルに不具合―対策アップデート実施を呼びかけ[09/01/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232895942/
これ関係で中身のHDDだけ大量にダブったのかもな
まぁ俺らにとってはタナボタだな
- 896 :Socket774:2009/02/17(火) 08:42:07 ID:liD5A+8j
- ‘花より男子’ 31.5% 月火ドラマ1位固める..自己最高更新は失敗 [2009-02-17 07:13:57]
[ニュースには洪庭園記者]
KBS 2TV 月火ドラマ '花より男子'が月火ドラマ1位を固めた.
視聴率調査会社 TNSメディアコリアによれば 16日放送された '花より男子' 13回は 31.5%を記録して同時間帯
1位に上がった. 毎回上昇勢に乗って自己最高視聴率を更新して来たが今度は自己最高視聴率を越すことが
できなかった.
同時間帯競争作 MBC 'エデンの東'は 23.8%で 2位, SBS 'テルア'は 5.2%で 3位にとどまった.
'花より男子'はこの日実家の事業のためにマカオにいるク・ジュンピョ(イ・ミノ)に会うために現地に発ったチャンディ
(ク・ヘソン)と彼の守護天使ユン・ジウ(キム・ヒョンジュン)を描いた.
ttp://www.newsen.com/news_photo/2009/02/17/200902170700001001_1.jpg
ttp://www.newsen.com/news_view.php?uid=200902170700001001
- 897 :Socket774:2009/02/17(火) 09:00:11 ID:xgw8QiiO
- やっぱり寒チョン好きな奴はどこか斜め上なんだなw
唸るって言ってるのにケースの所為にしたり
都合の悪いこと書かれるとWD厨認定したり
一般ユーザーがそんなに寒チョンを庇う理由が分からない
それこそ社員が顔真っ赤にして必死に書き込んでる姿しか浮かばないんだがw
- 898 :Socket774:2009/02/17(火) 11:20:47 ID:ULBqU19t
- サムスンを庇う理由も貶す理由も両方わからんけどなw
- 899 :Socket774:2009/02/17(火) 11:35:24 ID:PnIslt1a
- 昔、幕下寒村在日応援団がHGSTブーンキャンペーンをやっててうんざりしたものさ。
日立は振動で自走するとか言ってた。
メーカに関係なく個体差だと思うほど振動しているなら初期不良交換できる。
交換が認められるほどでもないのにうなるってのはケースがよく鳴るからだな。
よく鳴るケースだから糞ケースと言われるんだな。
最近見たニュースで「糞」といえばいろんな意味でこれだな。
>韓国陸軍の訓練所で、中隊長が訓練兵192人に人糞を食べさせる
>依然として、日本による植民支配時代(約1910〜45年)の
>虐待文化が、軍内部には生きていた
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=59837&servcode=100§code=100
- 900 :Socket774:2009/02/17(火) 12:31:09 ID:f6RjIMSy
- >>786
- 901 :Socket774:2009/02/17(火) 12:51:23 ID:uSHPCSkg
- アジアは昔から日本の少女漫画を実写にするな だがアニメより出来悪いだろ
- 902 :Socket774:2009/02/17(火) 12:52:38 ID:uSHPCSkg
- 俺の糞ケースを窓から放り投げたら超静音ケースとして無料で帰ってこないかしら
スマドラとか値段たけーーーーーーーー上海問屋の激安品は品切れだし
- 903 :Socket774:2009/02/17(火) 13:02:07 ID:bX3YMVED
- >>901
ハリウッドよりは上手くやってる気がする……。
- 904 :Socket774:2009/02/17(火) 19:19:51 ID:+4ok4ICd
- 「花より男子〜Boys Over Flowers」試写会 日本全国ツアーを開催
http://www.mnetjapan.com/previewtour/
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111478&servcode=700§code=710
4月12日から日本で放送が始まる韓国版「花より男子〜Boys Over Flowers」
の試写会が日本全国6都市で開催される。
これは今年4月に開局3周年を迎える韓国エンターテインメントチャンネル「Mnet」の
3周年記念イベントで、3月8日の北海道を皮切りに福岡、大阪、愛知、東京、宮城の6都市で
計13回開かれる。
第1話から第3話までのダイジェスト映像による試写会には総勢4500人のファンを無料招待
される予定で、2月17日から応募が始まった。
3月は試写会全国ツアー、4月は放送スタートと、日本でも‘韓国版花男’ブームが巻き起こり
そうだ。
- 905 :Socket774:2009/02/17(火) 19:21:14 ID:RNztfhPD
- NGID:+4ok4ICd
- 906 :Socket774:2009/02/17(火) 20:05:16 ID:uSHPCSkg
- >>903
確かにハリウッドは大金かけて馬鹿映画しか作れないな
- 907 :Socket774:2009/02/17(火) 20:24:40 ID:oVeM7b20
- 103SI
祖父リユースでタイムセール7180円だった。
- 908 :Socket774:2009/02/17(火) 20:53:04 ID:7CaJcX1o
- 103UIの箱入りが売り切れだからその代わりみたいだね。保障つきの方がよかったからスルーした
- 909 :Socket774:2009/02/17(火) 20:53:21 ID:D2GPJ40y
- 1.5Tのやつ使ってるんですけど、
電源入れると10秒ぐらい「ガッガッガッガッガッ…」
ってかんじでなんか引っかかってる感じの音と振動がするんですけど
こんなもんなんですかね?
ショップに見てもらって交換してもらった方がいいですかね?
- 910 :Socket774:2009/02/17(火) 21:35:59 ID:54PUnNy6
- >>909
俺のもなる
多分そんなもんなんだろう
- 911 :Socket774:2009/02/17(火) 22:01:56 ID:+4ok4ICd
- ク・ヘソン,‘花男’-‘チェガンチル’で4月日本列島攻略
‘花より男’女主人公‘金芝’で活躍しているク・ヘソンが来る4月
本格的なプロモーションを持って日本列島攻略に出る。
ク・ヘソン所属会社側は“来る4月‘花より男’が日本放映されて‘チェガンチル’
やはりほぼ同じ時期に放映されるようだ。 二つの作品皆日本プロモーションが
企画されているのに4月頃で時期が重なることになる可能性が大きい。”と伝えた。
現在放映中であるKBS 2TV ‘花より男’は来る4月12日から毎週日曜日日本衛星
韓流専門チャンネル エムネット(Mnet)で電波に乗る予定だ。この時期に合わせて
F4とク・ヘソンが参加する日本プロモーションが企画段階にある。 だけでなく
製作会社グループエイト側は地上波放送版権契約も推進中にあってク・ヘソンが
日本全域居間劇場に顔を知らせる機会があるものと見られる。
またエリックと共に出演したKBS ‘チェガンチル’が現在日本映画ケーブルTVで
放映中にあってまた推進中の版権契約件が残っていて,よく成し遂げるならば
4月や6月頃日本地上波チャンネルで放映されることができる。
やはりこれと関連してある日本プロモーションが進行中にあってドラマ関係者は
“確定したことはないが主人公を招いて,日本プロモーションを準備中にある。
早ければ来る4月ぐらいプロモーションが進行されることができる”と伝えた。
これでク・ヘソンは‘花より男’ ‘チェガンチル’二つの作品で同時に
日本居間劇場を攻略することになる。
- 912 :Socket774:2009/02/17(火) 22:14:29 ID:L1n3MsEY
- >>909
異常な音がするなら交換してもらった方がいいんじゃないの?
オレのやつはそんな音しない。
- 913 :Socket774:2009/02/17(火) 22:15:46 ID:REWpPB26
- >>901
台湾版花より男子は良かったと思う
台湾ドラマ版>>アニメ版>>>>国産ドラマ版>>>>>>>>>>>朝鮮ドラマ版
と予想
- 914 :Socket774:2009/02/17(火) 22:50:08 ID:RNztfhPD
- >>909
電源を入れたときに、中身を検索するためにヘッドが動いてる音(ゴリゴリゴリゴリゴリ)ってする事はある。
- 915 :Socket774:2009/02/17(火) 23:40:32 ID:D2GPJ40y
- なんか、電源入れた時だけじゃなく
アイドル時も定期的にガッガッガッってなるみたい
そういう仕様ならべつにいいんだけど
買ったばっかでいきなりクラッシュしてもやだし
めんどくさいけど交換お願いしてみようかな
- 916 :Socket774:2009/02/18(水) 00:48:40 ID:B3pklOaw
- 俺のWDでも音はある程度なるからなぁ 安物PCだからケースが振動しやすいんだろうが
他のHDDが静かなら外れ掴んだのかもしれないね。
- 917 :Socket774:2009/02/18(水) 01:33:42 ID:OrZp0IXJ
- Failure Trends in a Large Disk Drive Population
ttp://labs.google.com/papers/disk_failures.pdf
hedgehog氏による日本語訳
ttp://hedgehogs.blog8.fc2.com/blog-entry-386.html
- 918 :Socket774:2009/02/18(水) 07:27:06 ID:JD+nhlK0
- >>915
こんな考え方してたらどのメーカー買っても駄目
- 919 :Socket774:2009/02/18(水) 09:47:59 ID:gNIRf2tw
- >>915
キミの耳が異常に鋭いか、部屋やPCが異常なくらい静かだってコトでもなければ、
普通はHDDのアクセス音なんて気になるほど音にはならない。最近の低回転
モデルは特にそうだ。
異常な音だと感じるなら、さっさと調べること。
- 920 :Socket774:2009/02/18(水) 09:53:58 ID:B3pklOaw
- 20 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 09:58:33 ID:vXXCeK36
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165238524/39
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189081387/195
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1215646811/601
過去ログにあったNSSの接触不良でWDのHDDが3台逝った、
ON/OFFスイッチ付き4ピンACアダプタ+SATA電源変換ケーブルで直接電源入れてもスピンアップしないorz
WD6400AAKS x2
WD10EADS x1
ちなみに所持リムバ
TSUKUMO naked EX-SARC1W
磁気研究所 RC35SA1
磁気研究所 RC35SA1F
玄人志向 GC3.5EZ-SF/IV
EVERGREEN EG-RM410AWH
EVERGREEN EG-RM510AWH
つか1台目逝った時点で何とかしろよ俺
21 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 12:47:11 ID:3NXm4fQD
最近のWDのHDDはややスピンアップ電流高いんだよな。
5400rpmでもHGSTの7200rpmより高かったりする。
採用してるモーターの特性なんだろうけど。
いったん始動してしまえばSeagateより低い。
そんな訳で、俺もWD10EACSをケース付属の糞電源でスピンアップさせられなかったことがある。
高品質な電源だとスピンアップさせられるかもよ
24 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 14:52:37 ID:vXXCeK36
>>23
うん。
HDDの基板外して見たらドライブとの接続パターンが焼けてた。
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1229145712808.jpg
左側が死んだ奴、右が生きてる奴。
右の基板を死んだドライブに付けたら一応スピンアップした、でもPCに付けても認識しない。
同一ロットとかならまた違うのかな・・。
WDの長さ及び奥行が短いHDDはNSSコネクタ仕様のリムーバブルケースで使わない、
もしくはプラ板などを貼って使用する。
モウヤダ('A`)
WDは糞
- 921 :Socket774:2009/02/18(水) 10:01:09 ID:KooBhfWs
- 歴史超大作『朱蒙』全81話を配信!
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2009/0217/10053713.html
株式会社 USEN(本社:東京都港区、代表取締役社長:宇野康秀)が運営する完全無料ブロードバンド放送「GyaO」アジア芸能総合ポータルサイト“アジナビ”は、韓国放映時に35週連続で視聴率1位を獲得した本格派大河ドラマ『朱蒙』の放送が決定(3/12スタート)した。
これを受け2月12日(木)正午より本作を紹介する特集ページを公開、あわせて第1話を特別先行放送中。
http://www.gyao.jp/asia/jumong/
- 922 :Socket774:2009/02/18(水) 12:19:35 ID:m3s17dkT
- イオシスでサムスンの再生HDD買うならバフダイレクトのHD400LJお勧め。
ttp://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=1374
1ヶ月保証、5000円以上は送料代引き手数料不要、3時までの注文は
即日発送みたいで到着も早いよ。
ちなみに去年12月2800円で2台購入、更に今月また2台購入してコレ↓に
ttp://www.marshal-no1.jp/products/MAL-0735sa.html
差し替えながら使っているけどそこそこ静かで安定動作している。
- 923 :Socket774:2009/02/18(水) 13:07:01 ID:i0lz77t/
- これ現物見て再生品て判別できる?
- 924 :Socket774:2009/02/18(水) 13:13:39 ID:bXf3TaFQ
- >920
これは、接触不良で基盤焼けが起こってるから
どこのメーカー以前に接触不良で使っていた本人にも問題がありそうだが
- 925 :Socket774:2009/02/18(水) 13:18:29 ID:bXf3TaFQ
- WDスレ見に行ってきたが、リムーバブルケース使ってた人みたいね
WDが糞じゃなくて>920が糞
- 926 :Socket774:2009/02/18(水) 13:20:08 ID:OrZp0IXJ
- 問題が起きれば使用者が悪い、メーカーは悪くない。
メーカーの責任にする奴は糞だ。 って風潮w ワロス
- 927 :Socket774:2009/02/18(水) 13:25:37 ID:bXf3TaFQ
- >926
そんな風潮どこにあんだよ
>920
の”WDは糞”という書き方だと、まるで基盤設計の問題で基盤が焼けたように読み取れるが
実際はただの接触不良
しかも、元スレには”WDは糞”とは本人も書いていない・・・自分の責任でもあることを痛感してるからだろう
ミスリードさせようとする奴は社員乙と言われても仕方が無い
- 928 :Socket774:2009/02/18(水) 13:30:27 ID:nj4lAVJz
- 今なお続くここは最前線♪
- 929 :Socket774:2009/02/18(水) 13:41:30 ID:9EwPle/4
- >>922
そんな誰でも知っていること書き込むなよw
- 930 :Socket774:2009/02/18(水) 14:03:13 ID:r4cIErP8
- この板のどのスレもWDの悪口をちょっとでも書き込めばWD工作員がホイホイ釣れるなw
耐性がないねw
- 931 :Socket774:2009/02/18(水) 17:05:24 ID:m3s17dkT
- >>928
そうか・・・誰でも知っている事だったのか。
つまらん書き込みでスマンね。
- 932 :Socket774:2009/02/18(水) 20:19:13 ID:dRLpld+2
- まだサムスンの方が情熱を感じる製品が多い
- 933 :Socket774:2009/02/19(木) 05:59:06 ID:BaJZlQFZ
- >>930
だな、もう少しがんばればWDも失速して我らが三星がHDD部門で天下をとるのも近いはず
このスレの同士も海門が失速した今、敵はWDだけなので是非協力してほしい
- 934 :Socket774:2009/02/19(木) 08:28:05 ID:gbBT9FUo
- 「日本は心から謝罪しろ!」〜第853回・慰安婦被害者の定期水曜集会
http://news.cnbnews.com/category/read.html?bcode=69233
http://news.cnbnews.com/itemimg/69233a.jpg
18日の午後、ソウル・鍾路区(チョンログ)日本大使館の前で行われた
『第853回・日本軍慰安婦問題解決の為の定期水曜集会』で、参加者が
プラカードを持って掛け声を叫んでいる。
http://news.cnbnews.com/itemimg/69230a.jpg
▲「日本は反省しろ」
http://news.cnbnews.com/itemimg/69232a.jpg
▲第853回定期水曜集会
http://news.cnbnews.com/itemimg/69231a.jpg
▲掛け声を叫ぶ参加者
http://news.cnbnews.com/itemimg/69228a.jpg
▲「日本は過去問題を謝罪しろ」
- 935 :Socket774:2009/02/19(木) 09:05:28 ID:VI2JF8Sv
- >>754
- 936 :Socket774:2009/02/19(木) 09:36:26 ID:BaJZlQFZ
- WD工作員必死だなw
信頼の日本(笑)とかもう過去のことですから
今や世界で一番信頼されている家電メーカーはSamsung続いてLGですよw
- 937 :Socket774:2009/02/19(木) 09:45:45 ID:hAVTTA2L
- >>936 同胞よ感動したニダ!
∧ ∧
/ ・ / ';,
/ '; / ';
/ ;______/ ;
/ \
/ \ / \
/´ ( ) |____| ( ) \
/ ///// ( | :| ) ///// \
\ ( ) :| | ( ( /
\ ) ( | | ) ) /
\ ( ) '; / ( ( /
\ ) ( \/ ) ) /
- 938 :Socket774:2009/02/19(木) 10:01:08 ID:OwlBRT1c
- ID:BaJZlQFZ = 実は “ WD工作員必死だなw ”のうちの一人。そして>>937も荒らし。
見え透いた下手な手使うなよなw
- 939 :Socket774:2009/02/19(木) 11:13:02 ID:/8GCHlNg
- ----------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskInfo 2.0.4 (C) 2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
----------------------------------------------------------------------------
Model : SAMSUNG HD103UI
Firmware : 1AA01113
Serial Number : **************
Total Disk Size : 1000.2 GB (8.4/137.4/1000.2)
Buffer Size : 32767 KB
NV Cache Size : ----
Interface : Serial ATA
Version : ATA/ATAPI-7
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 8 時間
Power On Count : 30 回
Temparature : 23 C (73 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., APM, 48bit LBA, NCQ, AAM
APM Level : 0000h [OFF]
AAM Level : FE00h [OFF]
ID Cur Wor Thr Raw Values Attribute Name
01 100 100 _51 000000000000 リードエラーレート
03 _73 _73 _11 000000002314 スピンアップ時間
04 100 100 __0 00000000002B スタート/ストップ回数
05 100 100 _10 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 253 253 _51 000000000000 シークエラーレート
08 100 100 _15 000000000000 シークタイムパフォーマンス
09 100 100 __0 000000000008 使用時間
0A 100 100 _51 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 100 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 00000000001E 電源投入回数
0D 100 100 __0 000000000000 ソフトリードエラーレート
BE _80 _80 __0 0000140E0014 エアフロー温度
C2 _77 _77 __0 0000170E0017 温度
C3 100 100 __0 000000005A16 ハードウェア ECC 検知エラー回数
C4 100 100 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 100 100 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 100 100 __0 000000000000 ライトエラーレート
C9 253 253 __0 000000000000 ソフトリードエラーレート
- 940 :Socket774:2009/02/19(木) 11:42:40 ID:hAVTTA2L
- ..’ ’∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,;;:: <;`Д.⊂ヽ< >>938 アイゴー!同胞よそれは酷いニダ〜〜〜
,;::⊂ ノ \______________________
人 Y
レ (_フ
- 941 :Socket774:2009/02/19(木) 11:46:20 ID:rfD9SbDp
- 接触不良ってことになってるがWDがリムーバルケースに合わないサイズって書いてあっただろ
他メーカーと同じ仕様にしてれば問題起きないはず つまりWDが糞
- 942 :Socket774:2009/02/19(木) 11:50:22 ID:Tn+nddY6
- ここ見てたら無駄に韓国の知識入るわ
- 943 :Socket774:2009/02/19(木) 12:05:31 ID:/8GCHlNg
- WDの話はスレ違い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234432282/
批判も賛美でも何でも良いけど、メーカー別シリーズ別でHDDスレッド分かれてるんだから、
該当スレで報告した方が良いよ。 そちらの方が情報集約という観点でも良いし。
まぁ、自分が外れを引いてゴルァと言いたいのは分かるが、
外れを引いた人は数十分の一の確率で引いたのだから逆に喜ぶべき。
とりあえず、アイゴーとか言いたいのは分かるがここは自作PC板だから、
嫌韓やりたければここはスレ違いどころか、板違いだから消えろ
- 944 :Socket774:2009/02/19(木) 12:20:04 ID:xYu4XR0X
- オジサンが「少女時代」にハマるワケ
http://www.chosunonline.com/news/20090218000053
「かわいい“めいっ子”たちを見ているようでほほ笑ましい」「どうか今のまま清く正しく育って
ほしい!」
30−40代の「オジサン」たちは今、こんな思いで、あるアイドルグループを見守っている。
「少女時代」ファンのコミュニティー「少時党」(dp.sosi.kr)は、会員の30%が30代以上の男性だ。
少女時代が出演するテレビ番組やラジオ番組をモニタリングし、情報をサイトに掲載するのは基
本中の基本。10−20人ずつの会員制掲示板を作り、オフ会を開いては少女時代のヒット曲「Gee」
を一緒に口ずさむ。企業幹部の53歳男性は「歌唱力もあるし、歌いやすい曲」とマイカーのカー
ステレオから流れてくる曲に合わせ歌うのが習慣だ。
中年のファンも10代のファン同様、サイン会や公開番組に迷わず足を運ぶ。所属事務所SMエ
ンターテインメントのキム・ウナ広報チーム長は、「少女時代のサイン会場に来てくださる方々を
見ると、会社員が半分以上」と話す。
少女時代はどのようにしてオジサンを「とりこ」にしたのだろうか。専門家は「“苦労して大きくなり
ました”というようなそぶりを見せない、自然さが魅力。それがオジサンのハートをつかんだ」と分析
する。大衆文化評論家のキム・ジャッカ氏は「少女時代の最大の特徴は、セクシーさを売りにしな
い女性アイドルグループだということ」と表現する。ほかの女性グループが、実際の年齢よりも大
人っぽさを強調して人気を得ようとするのに対し、少女時代は片思い中の少女のような未熟さが
魅力になっているというのだ。
- 945 :Socket774:2009/02/19(木) 12:20:09 ID:xYu4XR0X
- 「とても恥ずかしくて目が合わせられなくて(中略)ドキドキして夜も眠れない」(「Gee」より)、「心
がきれいな人になります 他人のことをまず考える人になります」(「Dear Mom」より)という歌詞を
見れば、少女時代が目指すイメージがよく分かる。キム氏は「男性が口説きたくなるような女子学
生ではなく、見ているだけで心温まる模範生の“めいっ子”や、支えてあげたくなるような妹のよう
なイメージで人気のグループ」と評する。
事実、少女時代のメンバーも、自分たちの人気の秘訣(ひけつ)をよく理解している。少女時代
のメンバー、ユナ(18)は「濃いメークをしたり、大きな身ぶりのダンスをしたりしなくても、わたした
ちが好きだと言ってくれる男性ファンは多いです。わたしたちの魅力は、グループ名の通り少女ら
しさや、天真らんまんで自然なところだと思います」と笑った。
- 946 :Socket774:2009/02/19(木) 12:23:34 ID:/8GCHlNg
- ■自作PC板ガイド■
【スレッド作成及び利用上の注意】
●企業の裏話やクレームはちくり裏事情板、 PC全般の話題はパソコン一般板、
自作PC以外のハードの話題はハードウェア板へ
*板住人として、パソコン一般板やハードウェア板での自作PCのスレッドを立てる事はご遠慮下さい。
●スレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
(ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
細かい話題や質問は関連する各スレッドに書き込んで下さい。
●削除については削除ガイドライン を参考にして下さい。
発言の削除依頼は削除依頼板、 削除に対する疑問・不満は削除議論板へ
荒らし・煽り・厨房・駄スレは放置が一番効果的です。返答せずに削除依頼を出しましょう。
●スレッドが全部消えている様に見える時は慌てず、騒がず、 運用情報板へ復旧を依頼しましょう
- 947 :939:2009/02/19(木) 12:39:50 ID:/8GCHlNg
- もう、情報が出尽くしてる感じはあるけど、
HDDの温度が非常に低く低発熱。
実際に触って確認した。
- 948 :Socket774:2009/02/19(木) 14:13:27 ID:/8GCHlNg
- HDDをケースにガッチリ固定した方が良いよ。
間にゴムとか挟まない方が良い。
- 949 :Socket774:2009/02/19(木) 19:22:52 ID:iLPNVLF+
- 振動はあいかわらず大きい。何とかならんかなあ
- 950 :Socket774:2009/02/19(木) 20:14:58 ID:/8GCHlNg
- SSD 1TBで今ならたったの20万円
- 951 :Socket774:2009/02/20(金) 01:02:22 ID:Ebefk3iA
- >>949
WDやHGSTに比べたらずっとマシだろ
サムは昔はあれだったが今はHDD業界では間違いなく安牌だろ
他メーカーの信者が必死に貶しているだけで
- 952 :Socket774:2009/02/20(金) 02:39:57 ID:h52ZjizU
- 【韓国】携帯電話の立体映像カメラ技術の日本流出図る、元サムスン社員を立件。しかし、日本企業はこの技術に経済性がないと判断[02/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235021183/
- 953 :Socket774:2009/02/20(金) 08:35:14 ID:g1IyKExD
- >>949
まずはケースをなんとかするべきだろう。
HDD自体の振動なんか、どのメーカーでも少ないよ。
大きいと感じるなら、ほとんどの場合はケースとの共振状態。
- 954 :Socket774:2009/02/20(金) 09:00:08 ID:abcdyDJR
- >HDD自体の振動なんか、どのメーカーでも少ないよ。
そんな事は無い。俺は庶民のHDDについては全く解らんが、
SAS15kに関してはSeagate>>>>>>>>>>>HGST≒Fujitsuの順に振動が激しい。
SCSI時代はSeagate>>>>>Maxtor>>>HGST>>Fujitsuだな。
自作市場では人気が薄いが、Fujitsuの方がランダムアクセスが強い上静かなので重宝するな。
- 955 :Socket774:2009/02/20(金) 09:14:35 ID:5rKDtFf6
- サムスン電子のテレビ3部門、3年連続で世界1位
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/19/0600000000AJP20090219001500882.HTML
世界的な景気低迷にかかわらず、昨年サムスン電子のテレビが液晶テレビ販売台数、
数量基準のシェア、テレビ全体売上高の3部門で、3年連続の世界首位となった。
同社は昨年初めに掲げた液晶テレビ販売目標値の1800万台だけでなく、8月末に
上方修正した目標値2000万台も達成し、液晶テレビ業界で唯一目標を達成した。
市場調査機関のディスプレーサーチが19日に発表した2008年主要テレビメーカーの
販売現況によると、サムスン電子は液晶テレビ販売2000万台、液晶テレビの販売台数
シェア20%、テレビ全体売上高200億ドルを記録、「トリプル20」を達成した。
競争が最も激しかった液晶テレビ市場で、サムスン電子は2098万台を販売しシェア
20%でトップだった。次いでソニーが1475万台(14.0%)、LG電子が1069万台
(10.2%)、シャープが960万台(9.1%)、フィリップスが811万台(7.7%)と続いた。
サムスン電子の液晶テレビシェアは、売上高基準でも初めて20%台を超え23.1%と、
量・質ともにシェア20%を突破した。売上高シェアは、1位のサムスン電子に続きソニー
17.8%、シャープ10.1%、LG電子9.5%、フィリップス7.3%などだった。
また、サムスン電子は液晶テレビの好調で、テレビ全体でも売上高が244億ドルに上り、
初のテレビ売上高200億ドル突破という新記録を打ち立てた。売上高シェアは21.9%と、
不動の1位をマークした。同社に続きソニー146億ドル(13.1%)、LG電子125億ドル
(11.2)、パナソニック91億ドル(8.2%)、シャープ83億ドル(7.4%)などの順。
販売台数では、サムスン電子3468万台(16.8%)、LG電子2685万台(13.0%)、
ソニー1595万台(7.7%)、パナソニック1240万台(6.0%)、TCL1220万台(5.9%)が
トップ5位を形成した。
サムスン電子はことし、発光ダイオード(LED)テレビという新たな領域を創出して市場を
リードし、収益性を確保する計画だ。
- 956 :Socket774:2009/02/20(金) 12:01:25 ID:JngvwC0o
- 寒は、カリカリ言わないだけで神
- 957 :Socket774:2009/02/20(金) 12:20:53 ID:I36Zog0g
- ゴリゴリ音はひどいよ
- 958 :Socket774:2009/02/20(金) 12:44:11 ID:g1IyKExD
- >>954
あなた、回転数が大きいモデルで比べてどうするのよ。
- 959 :Socket774:2009/02/20(金) 13:43:52 ID:JVQ7W9e9
- 負痔痛は糞
- 960 :Socket774:2009/02/20(金) 14:58:59 ID:NiZsZn86
- 糞だなんて失敬な
国から受注した仕事を丸投げ以外は薄利なので本気出してないだけ
やれば出来る子
- 961 :次スレ:2009/02/20(金) 16:22:32 ID:OYAfPk45
- 【エコ】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 12【緑】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235113787/
- 962 :Socket774:2009/02/20(金) 16:34:01 ID:oCqq7GbD
- スレ立て乙
- 963 :Socket774:2009/02/20(金) 17:14:50 ID:i9BH5W25
- サムソン製品はまだまだ落ちそうだな、値段。
韓国自体が崩壊するかも知れないけれど。
- 964 :Socket774:2009/02/20(金) 17:23:45 ID:Nih1uqT7
- おたくの在日社長は大丈夫か?
- 965 :Socket774:2009/02/20(金) 19:16:56 ID:h7yO8qqk
- ソフ HD103SI バルク品 \7,180 送料無料 週末特価2月23日午前9時まで 2限
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11138768/-/gid=PS01020000
- 966 :Socket774:2009/02/20(金) 19:36:19 ID:0Ij/a8b8
- SI 6980で捨て売りされてるぞ要らないけど
- 967 :Socket774:2009/02/20(金) 21:04:32 ID:9lD2v0Xw
- SUの5年保障のが良い
- 968 :Socket774:2009/02/20(金) 22:17:54 ID:9v37j8de
- 2chの影響か知らんが高2の弟の嫌韓ぶりが最近酷い
家族団欒で食事してるときでも何の脈絡もなく韓国の話をするから両親も凄い困惑してる
自分の国籍も知らずに
- 969 :Socket774:2009/02/20(金) 22:22:12 ID:+JaFLrxx
- 在日チョソの弟さんをもって大変そうですね
- 970 :Socket774:2009/02/20(金) 22:34:21 ID:IIM/Qzp6
- そんな事より、SIかSUのCFDの5年保証はまだか!?
俺は、5年保証を待ちわびてるのに一向に出やがらねぇ!
放置プレイもいい加減にしないと狂っちまうよ
- 971 :Socket774:2009/02/20(金) 22:56:38 ID:g1IyKExD
- >>970
5年も同じHDD使うの?
- 972 :Socket774:2009/02/20(金) 23:04:42 ID:IIM/Qzp6
- 5年ぐらいは余裕で使うよ。
- 973 :Socket774:2009/02/20(金) 23:05:07 ID:+41jJ5hD
- >>947
>実際に触って確認した。
消費電力以上の発熱もないし消費電力以下の発熱もないよ。
その消費電力はHGSTやおまいらの嫌いなWDのそれぞれ同回転数ものと2〜3Wの差。
モデルによって多かったり少なかったり。
500GB1プラッタものはSeagateもかなり少ないようだ。
つまりどういうことかというと
「Samsungはsmartもインチキだが低発熱ってのも嘘」
- 974 :Socket774:2009/02/20(金) 23:12:31 ID:zWhYMQc6
- smartもインチキ、ってソース出せよ。
インチキっていう前に具体的なデータ出してくれないなら、お前はただの荒らしだぞw
- 975 :Socket774:2009/02/20(金) 23:36:30 ID:6V1XvFth
- 温度計がインチキなのは確実
- 976 :Socket774:2009/02/20(金) 23:39:58 ID:WJXb8TzJ
- SIマジで低いと思うが5400rpmのせいだと思う
消費電力を比較した一覧があればくれ
500GBプラッタ特有らしいアクセスタイムの糞さで嫌になった
- 977 :Socket774:2009/02/20(金) 23:41:49 ID:IIM/Qzp6
- 明確なソースを示さないと、単にインチキと言っても信用できない。
何を根拠にそのようなことを言ってるのだろうか?
ソースを示さずにワーワー言ってるのは、ただのアンチでしか無いと思う。
- 978 :Socket774:2009/02/20(金) 23:46:34 ID:IIM/Qzp6
- >>976
>>301 >>303 >>305
>>976
500GBx2のSIはそうなのか・・・。
他のメーカーでも500GBプラッタで5400rpm↑の奴ってあったけ。
- 979 :Socket774:2009/02/20(金) 23:49:13 ID:WJXb8TzJ
- でーたしーとですかどこかのレビューで出てればいいのに
- 980 :Socket774:2009/02/20(金) 23:51:18 ID:a7Y8Pw/X
- BoA,Rain,ワンダーガールズ,少女時代,ビッグバンなどの MR除去動画がインターネットを通じて拡散,女アイドルの両大山脈である少女時代とワンダーガールスの歌唱力勝負で少女時代が丸勝ちをおさめた.
MR除去動画と言う(のは)歌手たちのライブ舞台映像をオーディオ編集プログラムを利用して伴奏とコーラス部分を最大限減らしてボーカル部分だけ増幅させたことで歌手たちの声だけ著しながら自然に歌唱力が評価を受けるようにする映像だ.
何人の歌手たちの映像を接したヌリクンドルは一部歌手たちが驚くべきな歌唱力を威張った一方音程と呼吸が吹くに値して歌唱力が劣る歌手たちを責めた.
特に東方神妙とビッグバン,少女時代などは MR除去にもかかわらず大丈夫な歌唱力をお目見えした一方ワンダーガールスとテグンはちょっと失望な歌唱力を現わしてヌリクンドルの行き違った評価を受けた.
またワンダーガールスとカラの何メンバーは音程が心細い姿を見せてヌリクンドルにもうちょっと演習が必要なようだという批判を受けたりした.
しかし一刻ではこんなにまでして歌手たちを評価するのが何の意味があるのか不平を現わしたりした一方一部では歌手なら歌がお上手ではなければならないのが基本という原論的な意見を打ち明けたりした.
一方 MR除去にも歌唱力を認められた少女時代は最近 'Gee'で歌謡界を強打,各種パロディーまで量産しながら最高の人気を謳歌している.
- 981 :Socket774:2009/02/20(金) 23:53:09 ID:zWhYMQc6
- >>975 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 23:36:30 ID:6V1XvFth
>温度計がインチキなのは確実
っていうようについ疑ってしまう程、実際に低発熱なんだろ
- 982 :Socket774:2009/02/21(土) 01:09:53 ID:YFaWE0Ks
- リムーバブルRM201で使ってるけど、寒のHDDホントに温度低いよ
HITACHI725032VLA360がオイラの持ってるHDDが一番アチ〜
スピードもUIに負けてるし
- 983 :Socket774:2009/02/21(土) 01:35:21 ID:rb55G8BE
- Japは技術力でサムスンに完敗した事を知るべきだ
- 984 :Socket774:2009/02/21(土) 01:37:00 ID:Xw+GzW8e
- 昭和電工 TDK 日電
- 985 :Socket774:2009/02/21(土) 02:41:36 ID:k+hnYrx/
- 俺は日本人だけど韓国人全然オーケーだよ
サムスンでも平気で買うし、液晶もHDDもサムスン使ってる
壊れたから捨てたけど、前はサムスンのテレビデオも使ってた
日本人にも俺みたいなのが一定数いるんだな
- 986 :Socket774:2009/02/21(土) 03:26:05 ID:tFHmpWUA
- 在日コリアンは帰化含めると200万人以上居ると言われているからな
- 987 :Socket774:2009/02/21(土) 04:24:15 ID:qiVz8Nfj
- いつのまにか日本は韓国に技術力でも負けてたんだな日本人としては悔しい限りだが
お隣さんは遺伝子レベルで優れている人間が多いらしいから仕様がないか
- 988 :Socket774:2009/02/21(土) 04:26:11 ID:LiW8I6iD
- 日に日に韓国パワーが高まっている。
今は1500程度だが、いずれ1800Pまで達する事になるだろう
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=&c=1d&t=c&a=lg
- 989 :Socket774:2009/02/21(土) 04:34:06 ID:dFL40J7p
- 釣りにしても面白くないな
思いつきで書いたんだろうが、もう少し文面練ろうよ・・・
- 990 :Socket774:2009/02/21(土) 07:16:08 ID:2LfDrEyB
- でも実際そうなりつつあるよね
日本もうかうかしてるとやばそうだ
- 991 :Socket774:2009/02/21(土) 08:45:08 ID:0BYPJZef
- 何?この熱い同胞語りのスレは
- 992 :Socket774:2009/02/21(土) 10:17:25 ID:YFaWE0Ks
- 陛下も仲間に入れてあげて。縁を感じておられます
- 993 :Socket774:2009/02/21(土) 11:23:21 ID:LVKGM7uV
- おじ様大喜び!癒し系美女・ヨン姫がご降臨
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090221/gnj0902210504006-n1.htm
“女性ヨン様”ブーム到来!
BSフジで放送中の韓国時代劇ドラマ「風の国」(水曜後8・0)でヒロインの『ヨン』を演じる美人女優、チェ・
ジョンウォン(27)にお茶の間が熱視線。18日放送の第3回で初登場するや、同局に20代〜60代の男女
から問い合わせが多数寄せられている。
「偶然(テレビを)つけたんだけど〜。ヨンって子かわいーーーーー!!!!!ヨン情報をもっと出せ!」
(25歳、男性)、「ヨンちゃま、かわいいよ〜。もっと見たいので、もっと出番を増やせ!」(35歳、女性)、「話
も良かったが、ヨンちゃんがカワイかった。今後のヨンちゃんの活躍に期待するよ。頑張れヨンちゃん!」
(60歳、男性)といった具合で、日本で大ブレークの兆しを見せている。
作品は高句麗3代目王となるムヒュルの物語。ヒット作「朱蒙(チュモン)」に続き俳優、ソン・イルグク(37)
が主演。ジョンウォン演じるヨンは高句麗と敵対するプヨの姫だが、同局広報は「ヒロインにこれだけの反響
があるのは意外でした。ヨンの立場は今後さまざまに変化します。そのたびに見せる表情や衣装にも注目
してもらえれば」と“うれしい誤算”に喜びをかみしめている。
- 994 :Socket774:2009/02/21(土) 13:45:04 ID:2KjD52Lz
- HD103UJ箱入り買った。ネジ付いてなかった。。
HD HealthでDrive health 76% Goodなんだけど
76%って新品にしては低くない?
- 995 :Socket774:2009/02/21(土) 13:52:19 ID:LiW8I6iD
- 占いソフトでステータスが異常だと言って捨てようとしてた自称自作エキスパートから貰ったMAXlineは今日も元気
- 996 :Socket774:2009/02/21(土) 14:25:10 ID:60ZnWuXl
- BSフジってどうやったら見れるの?
- 997 :Socket774:2009/02/21(土) 15:40:44 ID:YfNxEonK
- >>994
ユーザーが簡単に手に入るもので、smartを読むソフトでまともに数値を読めるものは
存在しないよ。また、メーカーごとの設定もバラバラ。まさに占いでしかない。
- 998 :Socket774:2009/02/21(土) 15:55:05 ID:2KjD52Lz
- 使ってるWDは100%だったもんで、不審に思った。
公式のスクリーンショットも76%なんで気にしないことにした。
ありがとう
- 999 :Socket774:2009/02/21(土) 16:15:17 ID:RGgR8L/E
- >>988
1.5TBの1万円割れも近いか・・・
- 1000 :Socket774:2009/02/21(土) 16:15:21 ID:RGgR8L/E
- 【エコ】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 12【緑】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235113787/l50
次
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
291 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)