■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 3台目
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 07:18:31 ID:IS/uzWFD0
- 3.5世代・HSDPA規格・受信3.6Mbps、送信384kbps・定額通信・WM5.0
EMモバイルブロードバンド端末
3月31日東名阪主要地域にてサービス開始
前スレ
EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1172756535/
EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1171877367/
SHARP EM・ONE
http://www.sharp.co.jp/em/special/s01sh/
http://www.sharp.co.jp/em/s01sh/
仕様:
http://www.sharp.co.jp/em/s01sh/spec/index.html
イー・モバイル
http://www.emobile.jp/
関連スレ
携帯機種板【EMイー・モバイル】SHARP EM・ONE Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172209130/
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 07:19:40 ID:???0
- 2get
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 07:25:10 ID:???0
- W-ZERO3だから3ゲット
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 07:52:50 ID:???0
- ウィル込む社員乙
- 5 :用語解説:2007/03/08(木) 08:52:21 ID:???0
- 芋ロック(いもろっく)、EMロック(えむろっく)
EM・ONEからSIMカードを抜くと無線LAN、Bluetooth、USB、ワンセグが機能しなくなること。
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 10:22:43 ID:???0
- そのネタ秋田
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 10:54:50 ID:???P
- ちょっと飲みたい人用にグラスワインを用意している店と、ボトルしか置いてない店を同列に語るなって事かね?
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 10:58:29 ID:???0
- >7
×ボトルしか置いてない店
○飲めるかわからない怪しいラベルのボトルしか置いてない店
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 11:11:18 ID:???0
- だからそんなに嫌なら無理して使わなくていいんだよ?
イーモバ専用端末なんだから解約したら機能制限されるのは当たり前。他所のキャリアでもやってること。
そういう制限があるかわりに本来10万くらいする端末が4万以下で手に入る。
解約後の機能制限が嫌なら別のPDA用意して使えばいい。
その場合EM・ONEレベルの端末が4万で買えることはないだろうけど。
ここでゴネられても何も変わらないし同じことの繰り返し。
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 11:23:06 ID:???O
- なんで無理して10万で買おうとするのかがわからんw
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 11:47:21 ID:???0
- >>9
だから4万じゃねえって。
「にねん」でも短期解約すれば9万近い支払いが生ずる
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 11:58:04 ID:???P
- なんで解約するかね?
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 12:14:16 ID:???0
- >>12
電波的に使えなければ月6000円がすべて無駄金になるじゃん
現状でキャリア専売ショップがない(作る気もないが)、エリアチェック端末も無し
となればスタンダードで95000円払うか「にねん」で違約金覚悟の人柱しか方策がない
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 12:26:58 ID:???O
- 契約しないて方法もある
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 12:37:33 ID:???0
- >>13
・別のPDAやノートパソコンを自分で用意し、カード端末で契約
・ヤフオクに出品→落札者に名義変更
・様子見をして先発隊の報告やエリアチェック端末が用意されるまで待つ
・契約しない
好きなのを選びなさい
俺は突撃する気満々だけど、誰も君に契約を強制してるわけじゃない
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 12:45:58 ID:???0
- でも物自体はPDAとして売っているのなら、正直ハードの機能位はそのまま使えて欲しかったですな
- 17 :squid.ecs.kyoto-u.ac.jp ◆iYpWoaA4h2 :2007/03/08(木) 12:46:37 ID:???0
- ま・普通に買うけどな。
とりあえずZERO3とEM・ONEは買え。
ZERO3は、なんかアスキービジネスで安売り
してるって情報もある。
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 12:48:33 ID:???0
- まあ所詮はクソって事だな。
予約した人柱乙って所か。
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 12:56:17 ID:???0
- 事務手数料と通信費が2ヶ月ほど無料なのでそれほど無謀な人柱ではないが。
端末が高いな。
- 20 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 13:09:56 ID:???0
- どこの馬鹿が、2年契約するんだろう。。。
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 13:19:29 ID:???0
- >>13
なんでお前みたいなセコイ奴が人柱するの?
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 13:22:50 ID:???0
- >>20
同じ短期解約でもスタンダードより「にねん」で残額精算した方が安上がりだがな
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 13:26:49 ID:???0
- 人柱専用端末なんだがな
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 13:49:15 ID:???0
- 自由に即解させてそのコストを他の真面目なユーザーから回収するか、
即解する奴自身にコストを負担させてその代わり基本料を安くするかだな
何だかんだ言ってもウィルコム8xより早くて料金も半額以下だから文句はないよ
思い通りにならないからって理由で悪し様に言う奴は即解に甘いキャリアを使い続ければいいだけ
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 13:53:41 ID:???O
- 俺は総務省の電波管理HPで、自分の住んでいる区の基地局
設置状況をギリギリまで確認して、ヤバいと思ったら30日に
キャンセルする事にしたよ。
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 13:54:19 ID:???0
- まあどんなに速くてもエリアに穴があれば意味無いんだけどな
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 13:57:17 ID:???0
- 運込む社員大杉で輪ロスw
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:02:25 ID:???0
- このスレは社員占拠のem oneマンセースレです。
em oneに関して思うことを書いても、批判要素が少しでもあった場合は
「いやなら契約するな」の脊髄反射レスが付きます。
スレの無駄な進行を防止するため、マンセーレス以外の書き込みは
お控えいただくようお願いします。
まー、あれだ、褒め殺しで良いんじゃね?
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:07:14 ID:???0
- ↑ウンコム社員乙
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:11:48 ID:???0
- いろいろな解決案が出てるのに自閉症みたいに同じ文句繰り返してちゃな
うんざりして「いやなら契約するな」になるよ
ホント、嫌なら契約しなきゃいいだけなのにいつまでも粘着する理由が分からない
- 31 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:14:58 ID:xKApST1X0
- あー、エムワン早く使いてー
どっかFG出来るところ無いの?
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:15:30 ID:???0
- スタンダード
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:17:55 ID:???0
- やっぱり男はスタンダード一年飲みじゃん!
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:20:02 ID:???0
- >>30
人柱で2,3ヶ月だけ使いたいとか、もし電波状況が悪かったら解約したいとか、
ってのは後付けのいい訳だからな
本当は仮に10万払ってでも即解して芋場の通信以外の機能が全て使える端末だけ手に入れたかったってのが本音
そういうDQNな連中だからいつまでもぐちぐち文句を言う
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:23:28 ID:???0
- >>34
ぶっちゃけただのPDAに9万〜10万も出す奴はそうそう居ない
あれがWindowsXP搭載機なら話は別だが、WVGAとはいえWM5だぜ?
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:27:55 ID:???0
- >ただのPDAに9万〜10万
ぼったくりだな
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:28:09 ID:rJVmI0EV0
- ホームアンテナが欲しいなあ
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:29:33 ID:???0
- 解約云々はさておくとしても
EM ONEにはソフトケースは付いてくるんだろうか?
液晶保護シートが付いてくるとはいっても持ち運び前提に
するならソフトケースなり何かないと液晶にものが当たってアッーってのは
ざらに起こりうるからな
あのくらいの大きさだと市販のケースでもなかなかなさそうだし・・・
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:31:00 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33481.html
端末に同梱されるソフトケースがワンセグ視聴の際に台になる
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:32:44 ID:???0
- そういえば、今日のITメディアの記事にこんなのがあったな。
・EM ONEのWVGAサポートはWM5.0最終リリース版の機能によるもの
・WM6の次のバージョンは数年後を予定
ということはEM ONEのWM6版もありうると言う話か
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:34:28 ID:???0
- >>39
サンクス、すこし気が楽になったよ
- 42 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:36:54 ID:???0
- >>40
WM6は夏くらいって言ってなかったっけEM・ONEには間に合わなかったが
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 14:58:42 ID:???0
- 俺様が快適に使うためにキャンセルでも解約でもどんどんやってくれ。
ユーザが増えたら遅くなるじゃないか。
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 15:03:40 ID:???0
- >>42
こういうのってOSのバージョンアップってできないのかな
OSはROMになっているのだろうか
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 15:29:05 ID:???O
- サービス開始時の23区の基地局数見てみたけど下は5くらいから上は26くらいまでとバラつきあるな。
千葉46・埼玉58・神奈川103て何この差はw
- 46 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 15:48:26 ID:???0
- 大阪市内、京都市内の基地局数もわかりますか?
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 16:09:24 ID:wcMMAvIz0
- 禿電持ちなんだけど、エムワンをネット・メール専用端末にして、
禿電を通話限定にしようと考えてた。さっきまで…
友人知人の携帯電話って結構な確率でPCからのメールに対して
ドメイン指定されてんのよ。
アドレス変更の通知さえも届かない恐れもあるし、
ドメイン指定解除をお願いするのもマンドクセ。
てか、各個人のアドレス帳のたった一人の為に
そこまでやらせるのは忍びない…。
それじゃあ、結局ネット専用端末かよ!
てことを考えたんだけど同じこと考えたヤツいねぇか?
- 48 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 16:12:45 ID:???0
- >47
俺も近い。今もPCメールメイン。(携帯は出先のみ使用)
ドメインではじかれる人にはドメイン受信指定してもらってるww
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 16:35:10 ID:???0
- >>47
友人にドメインの設定してもらうのが嫌なら、
禿電を通話+MMS, 芋犬をネット+Eメールで使うしかないだろ。
悩む必要ないんじゃないか?
それか、送信者が携帯のメールを全て添付ファイル削除で禿電に転送して、
禿電から返事を書くとかかな。
これだと、友人の携帯に写メール送るとパケ代が高くなるけどね。
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 16:43:37 ID:???0
- http://www.tele.soumu.go.jp/j/musen/
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 16:47:58 ID:???0
- アプリ制作者としてはポインティングデバイスの操作がどのイベントで来るのか気になる
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 17:06:24 ID:6PEvI7v40
- このスレの半分は工作員でできています。
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 17:30:17 ID:???O
- >>46
大阪 301、京都 134、兵庫 55くらいみたいやね、細かく知りたいなら>>50見てくれ
- 54 :43:2007/03/08(木) 17:32:27 ID:???0
- 工作員の本音Part2
俺様は野外じゃあんまり使わないから、速度が50〜100kbpsでもいいから月3千円以下で使いたいんだよ。
だから、パケット大量消費の奴はとっとと芋場へ移れ。
そうすりゃ、ウンコムのつなぎ放題もちょっとは値下げされるかもしれんし。
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 17:53:27 ID:???0
- >50の中から探し方がわかんないです・・・
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 18:03:32 ID:???0
- >>54
bwPDAでいいんじゃね?
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 18:22:50 ID:???0
- こないだどっかにageたやつの別版。
今度は月額分は楽しんだ代償として無かった事にしてみる。
ベーシック いちねん にねん
解除料 総額 解除料 総額 解除料 総額
初期費用 95,000 71,000 39,800
07/05 0ヶ月 3,150 98,150 24,000 95,000 48,000 87,800
07/06 1ヶ月 3,150 98,150 24,000 95,000 48,000 87,800
07/07 2ヶ月 3,150 98,150 22,000 93,000 46,000 85,800
07/08 3ヶ月 3,150 98,150 20,000 91,000 44,000 83,800
07/09 4ヶ月 3,150 98,150 18,000 89,000 42,000 81,800
07/10 5ヶ月 3,150 98,150 16,000 87,000 40,000 79,800
07/11 6ヶ月 3,150 98,150 14,000 85,000 38,000 77,800
07/12 7ヶ月 3,150 98,150 12,000 83,000 36,000 75,800
08/01 8ヶ月 3,150 98,150 10,000 81,000 34,000 73,800
08/02 9ヶ月 3,150 98,150 8,000 79,000 32,000 71,800
08/03 10ヶ月 3,150 98,150 6,000 77,000 30,000 69,800
08/04 11ヶ月 3,150 98,150 4,000 75,000 28,000 67,800
08/05 12ヶ月 3,150 98,150 2,000 73,000 26,000 65,800
08/06 13ヶ月 0,000 95,000 0,000 71,000 24,000 63,800
08/07 14ヶ月 3,150 98,150 0,000 71,000 22,000 61,800
08/08 15ヶ月 3,150 98,150 0,000 71,000 20,000 59,800
08/09 16ヶ月 3,150 98,150 0,000 71,000 18,000 57,800
08/10 17ヶ月 3,150 98,150 0,000 71,000 16,000 55,800
08/11 18ヶ月 3,150 98,150 0,000 71,000 14,000 53,800
08/12 19ヶ月 3,150 98,150 0,000 71,000 12,000 51,800
09/01 20ヶ月 3,150 98,150 0,000 71,000 10,000 49,800
09/02 21ヶ月 3,150 98,150 0,000 71,000 8,000 47,800
09/03 22ヶ月 3,150 98,150 0,000 71,000 6,000 45,800
09/04 23ヶ月 3,150 98,150 0,000 71,000 4,000 43,800
09/05 24ヶ月 3,150 98,150 0,000 71,000 2,000 41,800
09/06 25ヶ月 0,000 95,000 0,000 71,000 0,000 39,800
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 18:48:30 ID:???O
- 既出だったらすみません。
店頭デモ機で、USBホスト機能を試してきました。
EM・ONE + USBホストケーブル + USBハブ + USBマウス & USBキーボード
で、
まず、マウスは普通に使えました。
マウスカーソルも表示されました。
次に、キーボードですが、基本的な日本語の入力はできました。
ただし、Alt + 半角/全角 での入力切り替えはできませんでした。
もしかすると、他にも使えないキーがあるかもしれません。
(すみません。日本語の入力ができただけで、満足してしまったので。)
私としては、自宅や職場で使う時は、このスタイルで使いたいと思って
いたので、満足できる結果でした。
もちろん、Bluetooth対応の手頃な物があれば、それでも良い
のですが、ちょっと見当たらなかったので、今回はUSBホスト機能
を試しました。
なお、今回使用した機器は以下の通りです。
USBホストケーブル → (メーカー)ミヤビックス (型番)RCUHTC
USBハブ → (メーカー)ELECOM (型番)U2H-R4BSV
USBマウス → (メーカー)ELECOM (型番)M-BG2URLBU
USBキーボード → (メーカー)ELECOM (型番)TK-UP84CPSV
以上、長文失礼しました。m(__)m
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 20:22:21 ID:???0
- >>44
過去WindowsCE系のOSは一部バージョンアップできた
・PocketPCからPocketPC2002へ
・WindowsMobile2003SEからWindowsMobile5.0へ
など
ただし、アップデート先OSの前提ハードスペックに満たないのは当然無理だし、
ライセンスなどの関係やアップデート対応するためのメーカー体制などで全メーカーが実施したわけじゃない
あと、WM5はOS格納領域はFlash ROMでないといけないというガイドラインがMSで規定されているので
費用を無視すればWM6にアップできるはず
WM5からWM6へはMSがアップデート優待施策をしているという話もあるのでする可能性はある
ただ、EM ONEで実施するとカスタマイズ部分が多すぎて数万取らないと元が取れないとかっていう可能性もあるけどね
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 21:08:45 ID:???0
- >>58
入力の切り替えは半角/全角、無変換、英数あたりで可能かと。
- 61 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 21:24:43 ID:???0
- >>58
報告乙!
オレ自身は使わないだろうけど、こういう情報はありがたい。
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 21:52:54 ID:???0
- >>619
すげぇな、このメーカ回答は・・・!
一度、解約したら、再契約は不可能・・・!
解約後のマシンは、使用不能のまま、持っておけ、と・・・!
そんなマシンが、1台 10万円 ・・・・!
619 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/03/06(火) 23:23:09 ID:???0
昨日、解約→譲渡の件でイーモバに問い合わせした者です。
回答がきましたので、そのままはマズイでしょうから
要約して書きます。
質問概要
EM・ONEを途中解約。その端末について他人に譲渡、
そしてベーシックでの契約は可能か?
回答概要
・他人への譲渡は不可
・解約時には、UIMカード(EM chip)を裁断してイーモバまで返送する手続き
・この場合、手元のEM・ONE端末を『持ち込み新規』として加入は不可
・恐れ入るが、了承してくれw
ありえない orz
不要になったら、神棚にでも飾っとけってことでしょうか。
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 22:15:06 ID:HGjD3Qn/O
- 初日引き渡し分の予約を締めきる店が出始めたってのはマジですか?
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 22:27:21 ID:???0
- >>63
先週の土曜日の時点で「多分明日には3/31販売分はなくなりそうな勢い」って言ってる店もあったし
そろそろ割り当て分の予定数に達した店も増えてきたってことかも
ただ、内覧会でダメダメなことがわかったあと初めての休日が今週末だし、それを過ぎたらキャンセルがそれなりにでて
また予約できるようになるんじゃないかな?
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 22:38:52 ID:???0
- 何か最近の各板イー・モバ関連スレ読んでると、解約前提で買おうと
していた人が結構いる感じだね。
ヨドバシとかではまとまった数のキャンセルが出るのかな?
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 22:39:49 ID:6PEvI7v40
- >>63
そうやって契約を急がせようとする作戦か?
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 22:43:37 ID:???0
- 個人で問い合わせた結果、現実に完全SIMロックの解答もらうと凹むなぁorz
以下、オレ様用チラ裏チェックシート
【自問1】自分の立ち回り先全てがエリア内という自信は有るか?
(自答1)FOMAでもSBMでも怪しい場所はあるんだよなー
【自問2】通話も出来ないWinCE端末を2年間愛用し続ける自信は有るか?
(自答2)週1回、アキバ出陣する時くらいしか使わないかもーん
【自問3】解約または機種変後にはゴミになる端末が最低4万〜10万円なんだぜ?
(自答3)しぼーん(´・ω・`)
【自問4】2年も待たずに、他社からもっといいサービス&端末が出るんだぜ?
(自答4)工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
【自問5】ワンセグ見たいのか?ネットしたいのか?何がしたいんだオマイは?
(自答5)〜(・v・)〜
予約解消期限まであと3週間・・・ひとり悩み続けてみるよーん。
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 22:43:58 ID:???0
- >>62 …オイオイ、その燃料は前スレで燃えつきましたよ?w
そんなことより禿の動きが気になる…。
G900とHTCの新しい奴が6月発表予定だったのに、4月に発表を早める模様。
同時にPC定額なんか始めたりしねーよな…?
ドキュモが秋にFOMA64K定額始めるから、それまでは動かないと予測&
ユーザーの桁数が違うから、そう簡単に儲けを減らすようなことは、あの禿が
するとは思えんが…。
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 22:47:49 ID:???0
- え?>>62はガセだったの?
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 22:49:35 ID:???0
- 禿はPC定額より先に24時間通話定額が先っしょ
>>66
不動産屋だとよくある手だけど家電量販店でそれはないでしょw
- 71 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 22:54:21 ID:???0
- >>69
本当。ただ回線譲渡はできるらしいので解約するくらいなら
回線と端末セットで売りに出すのがベストだろうという話で落ち着いた。
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 22:57:24 ID:???0
- >>67
これだったら、止めといたほうが幸せになれるかもよ?
特に自答2と5はキツイ。
>>69
いや、事実。(今後変更の可能性があるけど。)
それを納得済みの人がここにいると理解しているが…?
>>70
そうだよなぁ…たかだか3万ぐらいのユーザー相手にするわきゃないか…。
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 23:16:45 ID:???0
- >>71
勝手に落ち着かせんなよw
売買成立したら両者が窓口まで出向いて譲渡契約を行うなんて
アホみたいなこと一方的にほざいてただけだろうが
しかも譲渡に関する見解自体が曖昧じゃねーか
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 23:21:17 ID:???0
- そのネタに関心のある人間なんてほとんどいないと思うよ
普通二年契約結ぶ時点で使い倒すつもりでサインするからな
いざという時はヤフオクでFAだし
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 23:23:50 ID:???0
- >>73 まずお前が落ち着け。イーモバに窓口はない。
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 23:29:23 ID:???0
- >>75
それ言ってたの必死にヤフオクで売ればいいを連呼してた人なんだけど
>>74みたいに
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 23:36:19 ID:???0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 契約者名義変更ができないはずないだろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 23:42:02 ID:???O
- 悩んでる・解約前提は1年眺めてろ!それでよくね?
地雷元に飛び込める勇者はサービス開始と共に契約と。
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 23:49:44 ID:???0
- 禿電のゴールドプランは名義変更ダメみたいな但し書きがあったような気もするけど
各社名義変更に縛りはなかったろ。
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 23:59:23 ID:???0
- 2年使うつもりで予約してましたが、流石にSIM抜いたら神棚ゴミになるのは萎え萎えなので
今日淀でキャンセルしてきますた
隣で予約してる会社員っぽい人が居たけど、予約番号が19xでした
一週間経つけど思った以上に予約してる人少ないですね
青歯はいらないけど、それ以外はSIM抜きでも使えるようにしておいて欲しかった・・・
契約書返却待ちしてる時、店員さんにSIM抜きだとゴミ化するって事言うと、苦笑いしてました(笑)
この部分がクリアになれば、契約しに行こうと思います
サービス開始までに、仕様変更されれば良いのになぁ(´・ω・`)
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:05:43 ID:ptWYb9Vk0
- ワンセグが使えなくなるのは、何の意味があるの?
NHKの受信料がらみ?
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:14:42 ID:???0
- 【お手続きにあたってのご注意】
※ ご契約者を他のかたに変更することはできません。
http://emobile.jp/support/online/procedure.html#sec4
これは?
- 83 :80:2007/03/09(金) 00:17:54 ID:???0
- ワンセグ、無線LAN、青歯、ActiveSync、USBと通信関係が全て死ぬ仕様なのです
NHKの受信料とかは関係ないです(笑)
無線が生きていれば、自宅でネット端末として使えるし
ワンセグが生きてれば、外出する時に使えるかなぁと思ったんですよ
itmediaと内覧会が無かったら、後で後悔する所でしたよ・・・
- 84 :80:2007/03/09(金) 00:19:37 ID:???0
- アンカー忘れてた・・・
>>81さんにです(涙)
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:22:20 ID:???0
- >>82
出来ないみたいだね
これは予想以上に対策が厳しいな
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:24:31 ID:???0
- 芋犬はずっとこの仕様のままだと思うよ。
次のスマートフォン(?)端末が出せるまで会社が持ったら
その時に仕様変更を考えるかも知れないけど。
>>83
それやるのにSIM刺しっぱで問題が出るの?
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:26:03 ID:???0
- 『海外で日本人のふりをして、日本人の評判を落とそうとする韓国人』(韓国テレビ番組動画)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301
ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=uFZoPYAkDV4
「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すみません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:26:49 ID:???0
- パチパチ
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:27:40 ID:???O
- 先行している3社以上に厳しいね。
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:37:22 ID:???0
- >>80
ダイヤルアップ機能無効だけじゃ駄目だったんかねぇ
>>81
たんに解約端末は使い物にならなくしたいだけでしょ。
まぁこの辺も納得済み、室内すべて圏外でも人大杉で低速回線化
してても泣かない。ぐらいの人柱感覚のあるもののみ残れば
いいんでないの?
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:53:18 ID:31tme3/30
- ようやく予約できた
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:58:59 ID:???0
- 違約金も払わずばっくれる転売厨対策なんだろうけど徹底してるな
違約金貰っても赤字のサービス端末だろうから厳しくするのも分からんでもないが
ちょっと厳しいね
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 01:11:12 ID:???0
- >>83
禿のもロックされたけどユーザーで解除出来たから
もしかしたら・・・
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 01:11:35 ID:???0
- なんか、サービス自体が地雷じゃないかと勘ぐらせるような、徹底した対策ですなぁ。
そんな、くだらない対策をしないとユーザーを引き止めておけない程度のサービスなの?
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 01:13:12 ID:???0
- シグとかの事例があったら対策してくるわなあ
それでなくてもエリアが限定的なんだし
- 96 :自業自得:2007/03/09(金) 01:17:31 ID:???0
- シグマリオンでH"を使おう!
ttp://seagale.at.infoseek.co.jp/sigmarion/tushin.htm
シグマリオンIIIでAirH"
ttp://www.tozenso.com/sigmari/column/side_sig3_n401c.html
>■■ シグマリオンIIIでAirH" ■■
>
>出来ちゃうから恐ろしい(笑)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=3phs.lzh&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 01:21:38 ID:???0
- 自分のことは棚に上げてw
【その時】シグ3でエアエジ Part3【歴史が動いた】
http://mimizun.com/log/2ch/mobile/pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060953555
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 01:27:58 ID:???0
- コストかかってるとか、経営上のこととか色々あるんだろうけど、出だしから、つまんないイメージ付いちゃった感があるのがもったいない
エリアの物足りなさあっても、みんな将来に期待して使ってみようとしてた矢先に、真っ向からビジネスライクにこられて幻滅ってとこだよね
ベンチャーに期待するのは、技術ばかりじゃなくて心意気にもあると思うんだよなぁ(´・ω・`)
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 01:28:24 ID:???0
- 解約ネタはもういいや。
紛失→解約。
これでusim手元に残るんでしょ?
それともオンラインサインアップしないとロック解除されないとか?
まぁ、どっちにしても、2年使う覚悟のオイラには関係ないが。
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 01:30:09 ID:???0
- SIMロックってソフト的に操作できるもんなの?
もし出来るとしたら2年縛り克服した端末は
一部ロック解除になるって開始後に発表って可能性とかないかな?
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 01:40:57 ID:???0
- >>98
ベンチャーなら尚更、制限掛けてくると思うが。
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 01:45:44 ID:WZnwbJq5O
- 即解スレのおすすめ2ちゃんねるでこのスレが一位の状況では・・・・・・
- 103 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 01:50:35 ID:???0
- 当日解約機種変更の考え方 35回線目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170346062/l50
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 2台目 [モバイル]
マックで使えるワンセグTVチューナー 2 [新・mac]
店員「また機種変っすかwww」 [携帯機種]
FOMA P901iTV Part.14 [携帯機種]
au Business WIN E03CA by CASIO part3 [携帯機種]
これは酷いw
- 104 :80:2007/03/09(金) 01:59:02 ID:???0
- >>86
SIM挿しっぱなしなら問題ないですけど、契約時に4万円払っておいて
SIMを抜いたらワンセグ機や無線LAN情報端末にすらならないのが納得行かない訳で
2年使う事には何ら抵抗無かったんですけど、SIM抜いたら神棚行きってのが(涙)
>>90
激しく同意です
>>93
別にキャリアを変えてこの端末を使いたいとかそんなのはないので、
せめてワンセグと無線だけでもSIM無し動作するなら良いんですけどね
もし、ロック解除で動作するようになれば、喜んで契約しに行きますよ
>>99
その方法で残せるのなら、アリかもなぁ(笑)
と言いますか、99さんはその手段を取られる気満々ですね(笑)
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 02:06:32 ID:???0
- 例えば二年契約だったら、
二年の支払い後にロック解除してくれたらいいのにね。
- 106 :80:2007/03/09(金) 02:11:18 ID:???0
- >>105
それなら、私的には十分な処置なんですけどねぇ・・・
- 107 :99:2007/03/09(金) 02:15:29 ID:???0
- >>104
だからちゃんと使うってw
モックも触ってきたし。
もうfomaのデータカード解約した。
後は3/31にwillcom解約する予定。こっちは違約金取られるけど。
せっかく赤耳にしたのにちょっと残念。
- 108 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 02:20:29 ID:???0
- >>104
けっこう共感するが、俺は突撃してみる。今の厳しい対応は
即解約のふるいと勝手に解釈してる。
顧客が今後増えれば端末の変更希望ユーザーも増えてくるだろうし
方向性も変わるかもしれん。また、音声開始の頃には何かしら
対応すると言ってたようだが、そこにも期待。
もし期待通りでなかったら俺が泣けばいいだけよw
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 02:29:08 ID:???0
- CFタイプのカードをエムワンや家にあるPDAに差して使いたいんだけど
この場合は2回線分の契約が必要なの?
- 110 :80:2007/03/09(金) 02:34:27 ID:???0
- >>107
>>108
二人とも超男前です(笑)
おふた方は2年使った後、端末が神棚行きでも納得って事なのでしょうか?
>>108さんが言われるように、後日の対応に期待って事なのでしょうか?
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 02:37:45 ID:???0
- >>109
勝手に文章を変えて回答するが、
エムワンを既契約のまま、CFタイプのカードを他のPDAに差して
使いたい場合は、現状では2回線分の契約が必要。
ついでに一名義2回線分の契約までしか駄目。
まぁ、複数回線割引等については検討中だとか。
- 112 :108:2007/03/09(金) 02:41:06 ID:???0
- >>110
人それぞれでしょ。
俺の場合は 神棚逝きは嫌 ≦ 早く使いたいから欲しい の判断だから。
逆に言えばこれ以上契約上不利になりそうもないしw
- 113 :80:2007/03/09(金) 02:47:18 ID:???0
- >>112
108さん納得です(笑)
関西人は4万円を神棚に納める事が出来ないですし、ケチくさくてダメですね(笑)
今だったら2年使いきるにしても2ヶ月タダだし、良い事ずくめやと思ってたのですけどね・・・
- 114 :108:2007/03/09(金) 02:51:25 ID:???0
- えー俺も関西よ。予約は梅淀。
ちなみに予約番号は一桁w
当然初期費用・2ヶ月無料にも反応してる。
- 115 :80:2007/03/09(金) 03:07:19 ID:???0
- >>114
Σ(´Д`;;
私は3/1午後予約で、番号1xxでした(笑)
関西人として、やはり無料には反応されましたか(笑)
一週間経ってるのに、予約者が100人も増えてなかったのがなんともでした
で今日、梅淀で解約したのですが、解約書類返却に凄く待たされました(涙)
初キャンセルだったのでしょうか(涙)
私には人柱になる根性無かったので、ここを含め色々情報を集めて
自分の納得行く状態になったら、喜んで契約しようと思います
レスしてくれた方々、貴重な意見聞けて良かったです
ありがとうございました
それでは、寝るとします
- 116 :107:2007/03/09(金) 03:18:04 ID:???0
- >>110
2年後には縛りのなくなった状態で、後1年使うw
まぁ、そのころに芋婆存続してればの話だけど。
シグ3も、3年使ったし。
- 117 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 05:20:46 ID:???0
- はぁ。擁護派の最後の砦の「駄目だったらヤフオクで名義変更」も潰されてるのか。
やっぱ駄目じゃね?
30日まで様子見るつもりだったけど、忘れないうちにキャンセルしとくか。
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 05:37:40 ID:???0
- 馬鹿かコイツ 自分の買い物くらい自分で判断しろや
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 05:44:52 ID:???0
- モバイル版にいるような連中は文句言いたいから買うだろ。
- 120 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 07:17:30 ID:???0
- これって、基地局1つでどの程度カバーできるものなの?
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 07:21:51 ID:???0
- EM ONE MACでのUSB接続モデムとして利用不可!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/08/news083.html
期待の商品とみせかけて、次々に欠陥があらわになってきましたな。
BT1.2でモデム化できたって、HSDPAの恩恵まったく受けられない。
こんな詐欺端末を売るエモバの未来は暗いぞ!!
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 07:23:08 ID:???0
- エリア外だとまったく使えないんだろ?
- 123 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 07:38:45 ID:???0
- >>121
MACなんかZERO3だってサポート外だよ。馬鹿かオマエ。
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 07:44:44 ID:???0
- ウィルコム社員乙
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 07:48:36 ID:???0
- >>122
エリア外で使えるとは何を意味するかだが
エリア外で通話など通信ができる携帯電話があったら教えてください
ちなみに操作等はこいつも使える
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 07:54:24 ID:???0
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/05/news026.html
> 通信料金などの問題はあるが、EM・ONEをBluetooth対応携帯電話と組みあわせて持っておけば、イー・モバイルのサービスエリア外でイン
ターネット接続の必要に迫られても、なんとか対応できそうだ。
これじゃね
- 127 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 08:36:36 ID:???0
- その辺はそんなものでしょ
今でも出張行くときはウィルコムだけでは不安だから、当然携帯も持って行くし
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 08:40:07 ID:???0
- >なんとか対応できそうだ。
できない。
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 09:03:16 ID:???0
- >>121
Macなんてマイナー機種の対応はどうだっていいw
- 130 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 09:04:56 ID:???0
- >>128
脳内ではできない?
普通にできるだろ。アンチ多すぎだがまあ無理もないか。
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 09:10:14 ID:???0
- >>121
モデムにしようとしてる端末がMSのWindows Mobile端末って分かってるか?
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 09:10:35 ID:???0
- >>130
脳内ではできるのかw
- 133 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 09:14:25 ID:d/x62Thh0
- 格言にあったよね。
海が凪ぐことだけを待っていたらいつまで経っても船出できない。
迷ってるうちに予約開始から日も経ったし、もう3/31着は無理かな、とあきらめてたけど、ここ読んで今予約しました。
解約・譲渡にこんだけ厳しいなら、2ヶ月無料を活用するのが一番でしょ。
さすがにウィルコム解約は不安なので5月いっぱいまではウィルコムも使うつもり。
問題は、パンツで注文したばかりのTreo750との棲み分けをどうするかだがorz。
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 09:23:05 ID:h63mKAMw0
- >>103
数日前からおまえが断続的にリンク貼ってるからだろ
マッチポンプとはこのことか
- 135 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 09:25:01 ID:???0
- >134 63m
ome !
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 09:46:50 ID:???0
- これが関西人クオリティ
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 09:49:06 ID:???0
- どっちにしても識者の書き込みで使えないと判断されたんだろ?
- 138 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 10:19:52 ID:???0
- 最後はヒトバシラーが頼り
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 10:44:30 ID:???0
- だから識者ってアレかよwww
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 10:47:11 ID:???0
- 即解厨に最も注目を浴びる優れた端末のスレはここですか?
- 141 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 11:07:11 ID:???0
- >>140
浴びる優
って言いたいだけだろ
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 11:17:34 ID:???0
- 漢字かよ
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 11:26:10 ID:???0
- あと即解厨が10万円!って騒ぐ度に、それって
ガキンチョがなんかある度に1億円!って連呼するのとダブるんだが…。
オマイは10万って言いたいだけちゃう?or 10万がオマイの知識の限界?
ってな感じで。w
- 144 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 12:22:24 ID:???0
- おまえら踊らされてるだけだろ。
現実見ろよ。
誰がこんな使えるか分からない物に10万も出すんだ?
誰も意味無く騒いでるんじゃ無いんだよ。
厨房。
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 12:33:12 ID:???0
- 使えるかしらんが都内在住の自分としてはまぁそとで普通に使う分にはそこそこスピード出るだろいくら何でもぐらいの考えでwktkしてるわけだが、この考えはそんなに甘いのか?
- 146 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 12:47:26 ID:???0
- 甘いね。
大甘。
不測の事態に簡単に解約出来ない仕組みを作ったこと自体詐欺に値する。
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 12:56:27 ID:???0
- >>146
後学の為にききたい
不測の事態とは具体的に何をさしている?
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 12:57:57 ID:???0
- >>146
×解約できない
○解約させない
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:09:28 ID:???0
- よく考えろよ。
使えなかったら無駄金払い続けることになるんだぞ?
そんなときにペナルティー無しで即解約できなければ怖いだろ?
新車買って即事故ってローンだけを払い続けるようなもんだぞ?
おまえら子供か?
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:11:51 ID:???0
- 使えるのを確認してから買えよww
そんなのこともわからない子供か?
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:13:40 ID:???0
- >新車買って即事故ってローンだけを払い続けるようなもんだぞ?
いや、新品買っても壊したらローンだけ残るって・・・当たり前だろ?
ローンだけは払いたくないなんてゴネまくってる奴がガキなんだよ
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:14:29 ID:???0
- >>149がホームラン級のヴァカだということがよく解ったw
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:15:23 ID:jLHF5hWS0
- >>145
都内に、WILLCOMを使って自宅(自室)でPCをインターネットに接続している定点モバイラーはどれくらいいると思う?
会社や大学の寮や、ウィークリーマンションでWILLCOM使ってインターネットしている人の事だよ。
俺は少なくとも10万人は都内に定点モバイラーがいると思う。
そして定点モバイラーは徐々にイーモバへ移る。ウィルコルの2xよりもイーモバの方が遅くなるまで。
- 154 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:16:01 ID:???0
- >>150
使えるかなんて買わなきゃわからないだろ。
そんなこともわからないなんて子供以下だな。虫?
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:19:20 ID:???0
- >>154
ほんと馬鹿だなww
なんのために人柱たちがいるのかと
そんなことにすら頭がまわならいお前は害虫以下の脳みそだなww
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:26:55 ID:???0
- ケンカすんな
とりあえずブーたれてる奴はエリアチェック用の端末をイーモバが用意するまで待て
それまではウィルコムの低速回線使うはめになるだろうが、
安全性を重視したいならその程度の代償はしょうがないよな?
- 157 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:31:20 ID:???0
- >>153 そんだけ人が増えたらその部分にアンテナ増強するだろ。多分。
- 158 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:33:30 ID:???O
- >>156
そういう判断しようとしないお馬鹿さんが多いのがいかんねw
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:35:52 ID:???0
- もともと即解して端末だけ欲しかった馬鹿どもだから、そんな利口な考えできないんだよ
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:38:17 ID:Ij7cJGr50
- >>149
これは恥ずかしい
これは酷い
これは厚かましい
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:41:40 ID:K5eOCNL/0
- まあ、総額約18万使って、2年間遊ぶ価値があるかどうかだな〜。
自分もZERO3だけど、今のままでも、たいして不満はないんだけどねえ。
でも、使ってみたい!!そんでもって悩み中。同じような人も多いのかなあ〜。
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:44:58 ID:???0
- 人柱がうちの近所に確実にいるのかよw
見通しの甘さが虫w
寄生虫の考えることは笑えるw
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:51:54 ID:???0
- >>162
言い方はアレだがチェック端末も貸さずに縛るだけ縛る姿勢の
芋場がすべて悪いんだよな。
まぁそれなりに成功するビジネスだと携帯3社がわかった時点で
参入してくるだろうしそうなったらつぶされるから忘れていいん
じゃない?
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:53:16 ID:???O
- ZERO3に不満はないが2xの遅さには我慢できん、かと言って4xにはしたくない。
- 165 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 13:58:59 ID:???0
- こういう馬鹿はいい加減スルーしろよ>>162
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 14:22:04 ID:K5eOCNL/0
- ちゅうかなあ、審査があまそうだから、本物の転売屋組織が跋扈するのを恐れてるのかも。
再利用できれば、確実に3〜4万儲かるんだから、多重債務者がわらわらと、、
あの手の方々の格好の標的になるんじゃないかなあ。
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 14:30:52 ID:???0
- >>149 キレイに自爆したなぁ…保存しておこうw
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 15:31:48 ID:???0
- カメラの性能は期待しない方が良いでつか
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 15:41:20 ID:???0
- この会社が提供しようとしてるのは車じゃなくて定額制の高速道路。安価で他より速く走れますよと。
契約してくれるなら、道路を走る車自体も割引で販売してるだけ。
ただ、道路の整備状況は悪く、具体的にどこで利用できるかの詳細は明らかにされていない。
長期契約すれば車の価格が格安に成るが、中途解約した場合その分払わされた上で車がくず鉄状態にされてしまう。
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 15:41:24 ID:???0
- >>157
ユーザーが増えたときにbps/km2を増やせるのか?
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 15:44:59 ID:???0
- >>123
なんだよ、いーもばってのはウィルコム以下のサービスしかできねーってことか?
zero3が基準ってダメすぎだろう
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 15:45:43 ID:???0
- >>170 技術的なことよく知らんが端末からたくさんアンテナ見つかったらその中ですいてそうなところと接続とかしないの?
- 173 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 15:55:21 ID:???0
- EM・ONEが搭載するBluetoothはバージョン1.2で、非対称通信時の最大速度は約720kbps。
しかし、モデムなど送信・受信の双方を行う対象通信時には、最大約440kbpsに落ち込む。
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 15:58:51 ID:???0
- >>173
情報遅いよ
もう上り下りとも350kbps前後のデモを紹介してるよw
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 16:04:12 ID:u0gP12BX0
- >>172
空いてるも何も、現状のイーモバは全基地局全端末帯域共有。5MHz幅分しかない。
自分の端末が出す電波が届く範囲全ての全部の端末で上り帯域を共有するし、自分の端末が受信できる電波を出す基地局に繋がってる端末全てで下りの帯域を共有する。
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 16:07:10 ID:???0
- モバイル板に移住してたのか
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 16:09:22 ID:???0
- Bluetoothってなんなんなん?
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 16:38:32 ID:???0
- よくは知らないが無線LANみたいなものだろう。
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 16:47:22 ID:???0
- wikiでもミレ。>bluetooth=青歯
青歯1.2でもOQOが1.1だから無問題w
だいたい、実サービスで300Kbps以上出るとは思ってないシナwww
(それでも某社に比べりゃ随分安いモンだ。typeG?それこそ未知数…。)
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 16:53:52 ID:???0
- 日本語でおk?
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 16:58:33 ID:???P
- ブルーソネットなら知ってる
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 17:06:36 ID:???0
- チョット待て…ここホントにモバ板か?w
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 17:09:17 ID:???0
- 青葉を説明するのは難しい。
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 17:15:31 ID:???0
- つか、スレ違いだし
検索してすぐにわかるようなことを質問するなよ
あといちいち回答もするな
- 185 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 17:18:23 ID:???0
- なんとなくいいものだって思っておけばよろしい。
無線LANとの違いはよく分からないが、消費電力が違うって噂もある。
- 186 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 17:23:34 ID:???0
- 青歯は無線USBとでも思っておけばいいんジャネ?
- 187 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 17:27:02 ID:???0
- やはりよく分からん
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 17:27:46 ID:???0
- つか、スレ違いだし
検索してすぐにわかるようなことを質問するなよ
あといちいち回答もするな
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 17:32:20 ID:???0
- まぁまぁ、新ネタもないし、みんな暇なんでしょ。
解約厨よりなんぼかマシ。
- 190 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 18:02:45 ID:???P
- >>186
無線USBは別にあるな。
- 191 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 18:47:01 ID:???0
- 180 :p6e3e78.w032bw01.ap.so-net.ne.jp :2007/03/09(金) 18:22:09 ID:h63mKAMw0
東西線
定時で会社を抜け出せた
うまいもんでも食って帰るか
VAIO UX/Jane/bitWarp
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 19:28:23 ID:???0
- でもこれ、サービスインしたらホントに4x以下の速度になっちゃうの?
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 19:53:28 ID:???0
- ならない
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:08:48 ID:???0
- >>167
003SHから007SHへの進化を見る限り多少は期待してもいいが
「使える」というレベルじゃない。
あくまでも「写せる」程度
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:11:54 ID:???0
- >>192
3/31の秋葉原だったらほんとになりそうで怖いんだが・・・・
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:13:15 ID:???0
- ウィルコム社員乙
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:14:50 ID:???P
- そもそも利用者を一部物好きなヲタとビジネスユーザーしかイメージできないので、
それほど込まないのでは?
今のところ、
メリット
PC接続しての利用も定額内
料金が比較的安い。
EMONEが買える。
デメリット
エリアが狭い。
音声通話が出来ない。
番号抜くと、使えないEMONE。
そう考えると、
PCで比較的高速に定額通信したい人、EMONEが欲しい人、以外にはメリットがなくかなり限られるのでは。
エリアも狭いし。
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:18:45 ID:???0
- >>192 ではこのスレを監視したまへ。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172845215/
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:21:57 ID:???0
- 香ばしくて微笑ましいなぁ。
アンチも擁護もどっちも頑張れ。それぞれ何人いるか知らんけど。
なんか出る前のモバ板って大抵こういう雰囲気だよね。
もし工作員なんてのが想像の産物でなく居るのなら、こんな過疎板で頑張っても
無駄だからほか行け、とアドバイスしたいがな。
あーはやくサービスインしないかなあ。
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:23:13 ID:???0
- 弐百
- 201 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:32:09 ID:???0
- >>197
オマイ、毎日どれほどの距離を移動してんだ?
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:38:05 ID:???P
- >>201
移動しない奴は必要ないだろう。
そもそもエリアの広さと移動距離は関係ない。
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 20:49:54 ID:???0
- また頭の悪そうな奴がきたな
いつもの奴か?
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 21:37:55 ID:ShZfeRX20
- >>202
働き者の通信カードは、持ち主外出中
でも、寮でせっせとダウンロード。
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 22:01:12 ID:ydhGfwX+0
- 液晶保護シートどこの買おうか?
やっぱオーバーレイが良いか?
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 22:57:31 ID:???0
- >>205
貰えるじゃん
- 207 :205:2007/03/09(金) 22:59:42 ID:???0
- >>206
標準添付だっけ?
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 23:02:50 ID:???0
- オマケって感じだな。標準ではない。
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 23:03:04 ID:???0
- 株主万歳
ttp://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=557
ttp://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=558
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 23:07:42 ID:???0
- >1株以上保有の株主様を対象といたします。
/(^o^)\なんてこったい
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 23:14:43 ID:???0
- >>210
権利取りだけの1株主が増えそうだなw
まぁ、1株だけに影響は無さそうだが。
せめて毎月割引があるんならずっと持っていたいがな
- 212 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 23:18:45 ID:???0
- >>211
そうやって株を買わせて身内意識を持たせて信者を増やす作戦じゃね?
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 23:24:00 ID:???0
- >>212
いゃぁ、権利取りなら即売りでしょw
絶対に端末を買うのであれば2万位株価が下がらない限り
損はないわけで。
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 23:45:45 ID:???0
- 株主優待、6月まで待たせるのかよ... 先行ユーザにもキャッシュバックせんかい(怒
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 23:56:33 ID:???0
- 一株いくらよw
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 23:58:21 ID:???O
- >>195
3/31にいったい何人が都内で契約を済ますか予想がつかないんだよな〜1万とかいくのかな?
秋葉淀と有BICどちらで予約するかまだ決めてないんだけどどちらでも特典一緒?
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 00:01:15 ID:???0
- >>215
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%A4%A1%BC%A5%A2%A5%AF%A5%BB%A5%B9&d=v1&k=c3&h=on&z=m
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 00:01:19 ID:???0
- ところで株式公開されてるのか?
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 00:02:55 ID:???0
- これじゃ元取れないなw
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 00:04:11 ID:???0
- >>219
一体いくらで買ったんだよw
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 00:09:56 ID:???0
- 株は買っても売りゃいいんだよな
儲けが出れば、19.800円より安く買えることになるやん
6月以降株価はどうなるのか?
まさにバクチw
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 00:12:36 ID:???0
- >>221
権利鳥だけが目的なら3月中に売れ
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 00:24:25 ID:???0
- >>222
6月まで持ってなくていいのか
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 00:39:35 ID:???0
- 確実なのは、17:00〜02:00くらいは、100kpbsも出ない事だな。
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 00:41:49 ID:???0
- >>223
権利日を過ぎたら翌日以降好きな日に売ればいいんだよ。
この際、へたに儲けを考えちゃうと駄目ぽ。
3/31確定って言っても3/31まで持ってなくてもok。
名簿に載りさえすればいいので。
詳しくは、権利日とか株主優待優待とかでググレば
沢山出てくる気がする。
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 01:36:53 ID:???0
- カメラなんて何に使うかだけだ。blogとかだったら十分だろう。
少なくとも俺はesで十分なんでまったく無問題。
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 01:38:04 ID:???0
- 誤爆?
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 01:41:00 ID:???0
- >>224
そんなにユーザーがいるようになるのにどれくらい
かかるんだろうw
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 02:00:00 ID:???0
- ちょと質問・・・
これでワンセグ音声はBT出力出来ないって、確定してましたっけ?
ログ遡ったり、ITmedia見たけど、確定情報見つけられんかった(´・ω・`)
- 230 :ff:2007/03/10(土) 02:39:36 ID:???0
- なんかGEFORCE乗ってるみたいだけど
どういう用途に使えるのか
もしかして3Dいける?
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 02:40:25 ID:???0
- 3月末までに株価が2万も値下がりする事はないだろうな
こないだ大暴落があったばかりだし・・・
こりゃお得だな。でも教えてくれるならもっと早く教えてくれれば良かったのに。
>>209 お前、自分が仕込んでから書き込んだだろw
- 232 :ff:2007/03/10(土) 02:44:16 ID:???0
- とりあえずエリアを全国まで広げてくれたら考える
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 02:45:12 ID:???0
- >>231
サービス開始までにトラブル発生→サービス開始延長→2万円以上の暴落
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 02:53:12 ID:???0
- >>230
WM5とXPが全く別物である以上にGoForceとGeForceは(ry
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 03:12:37 ID:???0
- お前ら、権利の取り方も知らないのか?
配当はもらえないが権利だけならほぼノーリスクでもらえるだろ。
- 236 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 03:18:35 ID:???0
- >>231
下がるのは4月以降だから大丈夫
- 237 :209:2007/03/10(土) 04:31:08 ID:???0
- >>231 >>233
だから権利確定日に買って翌日に売れよ。
この優待だけ目当てでなんで今すぐ買わなきゃなんないんだ?
>>235の様な優待だけ取る方法もあるが >>231には勧めない。
手数料の安い所で買って権利落ちですぐ売るが簡単でいいだろ。
1日オーバーナイトするリスクも多少あるが、そこん所のリスクくらい
2万のためなら取る価値あるだろ。
> こりゃお得だな。でも教えてくれるならもっと早く教えてくれれば良かったのに。
> >>209 お前、自分が仕込んでから書き込んだだろw
資料の日付を見ろよ。3/9の発表なんだから仕方ないだろ。
文句ならイーモバイルに言ってくれw
あと、俺は昨年からの既存株主だから下世話な推測乙って感じだ。
- 238 :209:2007/03/10(土) 04:47:04 ID:???0
- 間違える奴がいたら笑うしかないから、下世話ついでに書くが、
>平成19年3月31日現在の当社株主名簿及び実質株主名簿に記載または
>記録された1株以上保有の株主様※を対象といたします。
というのは3/31に買えばいいって事ではないぞw
権利取りたかったら、3/26(月)までに買えよ。3/26日中に買ってもいい。
で、3/27以降好きな日に売れ。わかんないなら朝、寄付きで売れ。
これで名簿に載るから、後はワクテカで待ってればよろしい。ついでに
6月までマッタリ待てるから、他社の動向も伺えてなかなか
良いのではないか? 別に優待券が来たからといって契約しなくても
いいんだし。
最後に一応保身のために書くが、株式取引は自己責任でお願いしますw
- 239 :209:2007/03/10(土) 05:01:55 ID:???0
- おっと、文句はイーアクセスに言えだなw
一応訂正しとこ
- 240 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 05:16:02 ID:???0
- 一株で株主優待を2台買えますか?
自分用嫁用で。
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 05:51:35 ID:???0
- >>240
リンク先に書いてあるだろw
>(株主様ご本人名義1回線に限らせていただきます。)
別に捨てる金でもないんだから2人とも1株ずつ株主になればいいじゃん。
今からでも口座開設くらいだったらネット証券でも間に合うんじゃね?
- 242 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 05:57:04 ID:2V+CA5Lu0
- 8万指し値で10株ほど買っておいて26日に手放せば、十分株主優待分のさやはとれそうだなw。
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 06:03:36 ID:???0
- >>242
優待1株からだもんな。ぶつける程玉数があるかなw
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 06:18:29 ID:???0
- これから買っても6月だろ?
それより誰か社員紹介please!
- 245 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 06:38:40 ID:???0
- 優待取りなんてヤフオクで買った方が効率良い
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 07:05:48 ID:???0
- >>245
…何をヤフオクで買うのさ?
EMONEは、解約後にハードウェアを持ち込んでも再登録できないし、回線の名義変更もできないぞ?
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 07:06:27 ID:???0
- 購入権利を買うんじゃん
優待の出品としては結構ある
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 07:10:01 ID:???0
- そういえば、消費者センターに電話してみたら、問題あるかもしれないから調べる
っていってた。<名義の変更不可
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 08:22:55 ID:???0
- >>247
株主様ご本人名義1回線に限らせていただきます
ttp://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=558
で、名義変更不可能。
ヤフオクに出品されてたらまず詐欺を疑うべきじゃないかこれ。
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 09:12:41 ID:dOwbMFDc0
- >>248
おそらく、法律的には規定はないけど、
企業モラルの問題になりそうだなあ。
お役所をつっつけば、撤回しそう。
- 251 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 09:39:07 ID:???0
- 「撤回しそう」と「撤回した」の間には深くて暗い河があるから、撤回されてから買おうっと。
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 09:47:03 ID:???0
- >>248
スレでゴネるだけじゃなくて消費者センターにまで相談したの?
別に被害にあってるわけでもないのに
よほど即解したいんだね
そこまで必死だと逆に即解対策緩められなくなるだろ
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 09:54:23 ID:???0
- 252が一体どこの立場に立って書き込みしてるのか、疑問だw
回線譲渡不可なんて、キャリアにとって一方的に有利な契約条項の撤回を求めるのは
消費者としては当然のことだろ。
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 09:55:05 ID:???0
- 最初はこれくらいの縛りでいいでしょ。
CF、USBとか発売されて要望が高まったり、他社が対抗手段を出してきたところで、ROM書き換えとかで解約後
のBT通信を可能にしたり、DocomoのSIMを刺させたり、名義変更できるようにとか手綱を緩めてやればいい。
発売前から「転売できねー!!!」って騒いでるような奴、明らかに顧客じゃないんだから無視してOkw
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 09:59:32 ID:???0
- >>238
名簿に載る為には、売らないと載らないの?
買った時点では載らないの?
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 10:03:49 ID:???0
- >>254
問題はイーモバにとって制限を緩めたりするメリットがまるでないことだがな。
海のものとも山のものともつかぬ企業だから、盲目的には信用できないね。
個人的にはD01NEを考えているので、EM・ONEほどSIMロック制限は困らんけど、
企業の姿勢としてどういう態度を取るのか興味津々ではある。
- 257 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 10:06:45 ID:???0
- >>249
こういうケースって、本当にガチガチで駄目なケースもあるけど、
idとpass配るみたいなのは結構平気
同一idから複数登録できないようになってるくらいの制限のこと多し
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 10:08:02 ID:???0
- >>255
買ったままでもおけ
受渡日考慮の上3/31日を所持したまま通過すればいい
- 259 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 10:08:31 ID:???0
- 株買うならさっさと購入
他のやつらが買いだして株価上がる
上がったところで売る
たくさん買っておけば、芋根0円で購入できるかもよ
自己責任でがんばれ!
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 10:11:40 ID:???0
- D01NEだけでいいから、名義変更か再契約おけにしてほしいな
ずーっと契約したままか、買い直すかしないと駄目だなんて・・・
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 10:15:08 ID:???0
- データカードなら5000円くらいだし買いなおしてもいいんじゃないか?
取っておいてもどうせ型落ちになるっしょ
HSUPAとか、多分モバイルWiMAXもやるだろうし
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 10:59:47 ID:dOwbMFDc0
- もう、ほとんどリース契約みたいなもんだなあ。あくど杉。
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 11:04:25 ID:???0
- >>261
まぁ、言ってて自分で貧乏くさいのはわかっているのだが・・・
でもウィルコムのカードもなんだかんだで、古いの使い続けてるから
サービス継続されてるなら平気だと思うんだよなぁ
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 11:33:20 ID:X/xCg9vB0
- 自宅はかなりエリアギリギリ
そして家の隣は崖
会社はビルの10階
悪条件がそろってるんで
自宅や会社で電波つかめるのかどうか
カードだけでも1週間レンタルさせてくれれば契約しやすいんだけどなぁ
返却しない奴がいると困るだろうからたっぷりの保証金みたいなの預ける形でもいいからさ
2年縛りの敷居が高いだけにそれくらいやってほすい
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 11:37:56 ID:???0
- 確かにやってほしい
保証金として購入時と同額入れてもいいから一日試させて欲しい・・・
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 11:48:57 ID:N8I5abUq0
- 既存株主ってもしかして12月と3月末で2回線分優待もらえるの?
- 267 :209:2007/03/10(土) 12:31:24 ID:???0
- ホントいい加減な奴ばっかだな。
>>255 >>258
権利取るのになんで31日まで持っておく必要があるんだよ。
権利落ちしたら関係ないだろ。>>237-239 を、も一回よく読め。
当然買ったまま持っててもいいよ。俺が言ってるのは、
3/26日〜27日にかけて持っておく必要があるって事だけだ。
27日以降は好きにすればいい。
ただ、権利日も何も分らない人がいつまでも持っておくには
リスクがあるから、リスク回避のためにさっさと売った方がいいと
言ってるだけだ。優待以外に目的があるんであればそりゃ
持ってればいいさ。
>>259
ここの株で儲けたいってのであればさっさと買えば儲かるかもしれんが
優待権利取りとはそもそも関係ない話だろ。安く買って高く売れば
利益が出るのは別にイーアクセス株に限らないわけだがw
>>266
お前は >>209 >>241 >>249 を見てもまだそんなことを言うのか?
現時点で優待は、昨年12月末名簿記載の奴がすぐにもらえて、
3月末名簿記載の奴が6月に貰える。発表はされてないが、
優待券は事務手続きの手間を考えれば、計「2枚」届くだろう(あくまで予想だ)。
ただし、今後同様の優待があったとしても、現時点の発表内容では
1名義(株主のだぞw)、1回線までの契約としか判断出来ないだろう。
もうわかるだろ。
- 268 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 13:12:31 ID:???0
- >>264
WillcomはAIR-EDGEレンタルサービスってのがあるな。
同様サービスは提供してほしいな。
俺は芋根を予約したけど、出張とか短期間PCカード型が欲しくなることも
あるだろうから。
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 13:27:26 ID:???0
- >>256
どーかん
さしあたってエリアからギリギリハズれてるから
6月までは加入しないが、それまでニヤニヤしながら
イーモバの誠実さを見極めるよ
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 13:58:53 ID:???0
- >>256
逆だろ?制限を緩めて我々の用なモバイルユーザをまず最初に捕まえないと話にならないだろうに
今のままなら良くて平成電電、悪けりゃ近未来通信の二の舞だ。
本業?のADSLさえ光にとって変わられ、衰退していく一方なのだからイーモバイルでユーザーを
増やさないとあっというまに破綻に決まっている。
なのに制約だらけでユーザーへの敷居は上がる一方。
商品やサービスの喧伝をしてくれるはずのヘビーユーザーがどんどんキャンセルしていく。
3/31の阿鼻叫喚が今から楽しみだ。
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 14:00:39 ID:???0
- 209が必死すぎてキモいんですけど・・・
- 272 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 14:26:50 ID:???0
- 自宅はADSL12Mだし、外ではW-ZERO3、自宅も職場も
圏内の俺はgdgd言わずに予約した。
社員のつてもあるし、うまくいけば、通信費削減もねらえるな。
解約に必死なやつは、夏ごろまで様子見してれば、良いじゃん、
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 14:29:56 ID:???0
- >>272
エリア内≠圏内
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 14:33:42 ID:???0
- たとえ回線契約解除されてても
SIM挿しっ放しにしときゃ、ネット通信やメイル送受信以外の機能は問題無いんでしょ?
なんで騒いでるのこの人たち?
と、携帯入力端末としてしか見ていない人間が言ってみる。
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 14:51:32 ID:???0
- >>274
そりゃ、ヤフオクで転売することしか考えてなかった中国人みたいな奴らは、自分が使う事なんて
微塵も考えていないからさ!
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 14:52:39 ID:???0
- 優待で買った株主がエリア内なのに圏外使用不能でゴルァ電する様が目に浮かぶ
ワクテカですのぅ
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 14:55:14 ID:???O
- >>270
4月に発表されるEM加入者数を予想してくれ、特に関東。
>>274
解除←これは解約てことか?
SIMは裁断して送らないといかんのだが拒否する気か?
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 14:58:59 ID:???O
- 先日、Itmediaで、
P902i + EM・ONE で、ダイヤルアップ接続ができた
っていう記事がありましたが、
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/05/news026.html
同じことを
(手持ちの)M702iS + (店頭デモ機)EM・ONE
で試してみたのですが繋がりませんでした。
お互い認識はするのですが、EM・ONE側でダイヤルの入力
(moperaの番号*99***1#)
をしても繋がりません。
何回かトライしたのですが、あやしい奴と思われたのか、イーモバ
のスタッフが、ぴったり張り付いてきたので諦めました。
これができれば、行動範囲がエリア化されるまで、いざという時に
重宝すると思うのですが。
また機会をみて、トライしてみたいとは思っています。
ちなみに、自宅では無線LANで使うつもりでいます。
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 15:01:16 ID:???0
- >>274
なんか釣りっぽいが、マジレス
たんに、入力端末じゃなくて無線端末として使いたい連中が騒いでるだけだろ。
無線機能が一切必要ないなら問題ないのは当たり前だわな。
- 280 :209:2007/03/10(土) 15:05:11 ID:???0
- >>271
それまで書いてた奴が、いい加減なことばっか書いてるからだろがw
事実誤認のままここで終わらせてたら、また6月あたりで騒ぐ馬鹿が出てくる。
それを防ぎたいだけだ。
- 281 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 15:08:00 ID:???0
- >270
4月の国内加入者数なら予測すると、
芋姉に関して言えば、7万。カード端末3万で10万だな。
芋姉は3月中に用意できる数がそのくらいだし、カードは
加入者がその半分と見た。
W-ZERO3が3カ月15万で飽和した市場なんだし、ここらが
天井だろ。
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 15:18:55 ID:???0
- >W-ZERO3が3カ月15万で飽和した市場
全てを掘り起こせたとはかぎらんぞ。
スライドキーボードが嫌で見送った奴もいれば
ZERO3自体は気に入ったがwillcomの回線速度が遅くて
見送ったという奴もいるだろう。
鍬を突っ込む場所はまだまだ残ってるよ。
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 15:45:49 ID:???0
- まさにオレのことだな
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:02:31 ID:???O
- 3/31だけで10万はいかんだろ?芋場側が予想GUYになるw
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:21:03 ID:???0
- 人柱特攻隊員でありますっノシ
カタログだと黒の方がカッコ良く見えたのに、実物は白の方がよかった。
黒で予約してたけど変えられるか聞いたらOKだった。
変更しても31日渡しで問題ないらしい。
万が一の撃沈後は入力端末予定。楽しみー。ワクテカ
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:31:53 ID:???0
- 5月にシルバー出るよ
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:35:18 ID:???0
- PocketWZ3.0が動くかな。
03esみたいにパッチ当てないと駄目かなぁ。
- 288 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:35:41 ID:???0
- >>285
予約はキャンセル出来るからな。そういう意味では在庫がある限り
カラー変更は容易なのだろう。白の方が指紋とか汚れが目立たなくて
よいかもしれんが、黒系で統一している俺としてはやはり黒で。
シルバーか。白、黒ときてシルバーなら無難なカラーを選択してるなw
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:37:36 ID:???0
- >>288
内覧会で色の増加はないって言ってたから
シルバーはガセだと思われ
- 290 :288:2007/03/10(土) 16:39:15 ID:???0
- そーか、吊られてくる orz
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:40:57 ID:???0
- 当然俺もいくよ
へたれだからカードだけど・・・
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:42:02 ID:???0
- 逝ってら〜♪
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:42:57 ID:???0
- >>292
とめてやれよ(w
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:45:36 ID:???0
- 人柱(ひとばしら)は、堤、橋、城といった大規模な建築物が水害や敵襲によって破壊されないよう神に祈願するため、
生きながら建築物やその近傍に埋められた人身御供である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%9F%B1
- 295 :letsnote:2007/03/10(土) 16:47:13 ID:???0
- ベースのパネル替えるだけだから色は出そうと思えば
いくらでもやれると思うよ。
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:49:36 ID:???0
- コストを考えなければな
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:59:11 ID:???0
- そういえば、内覧会で赤が欲しいという要望はあるって言ってたな。
- 298 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 17:06:34 ID:5J5WzlTP0
- アルミ削りだしとかあったらいいなあ。
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 17:08:12 ID:???0
- 削り出しで量産型と同じ筐体に加工するのは不可能だろうな
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 17:09:26 ID:???0
- 参百
- 301 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 18:05:09 ID:???0
- >270
>>我々の用なモバイルユーザをまず最初に捕まえないと話にならないだろうに
>我々の用な
>我々の用な
>我々の用な
>我々の用な
こういう、頭悪くて高飛車で自分は優遇されて当然、と思ってるプロ市民な消費者様を見るとむかつくのは俺だけ?
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 18:08:20 ID:K983ox0i0
- >>62
1)解約したらSIMロックにより、EM-ONEはスクラップに
2)転売されたEM-ONEの再契約は認めない
まじで、どうすればいいわけ?
- 303 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 18:09:03 ID:???0
- >>301
オマエみたいな奴も十分むかつくから、どっちもどっちじゃね。
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 18:10:32 ID:???0
- >>303
プロモバイラーvs奴隷モバイラーの戦いだなw
とりあえず漏れは静観モバイラー
- 305 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 18:10:36 ID:???0
- >>302
買わないか、解約しないで使い続ける。
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 18:19:17 ID:???0
- >>304
じゃあ俺は性感モバイラー
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 18:20:19 ID:???0
- >>229について・・・(´・ω・`)
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 18:22:33 ID:emk2LjmK0
- >>304
サービス開始後は、同じセクタを共有する定点モバイラー達との戦いになる。
- 309 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 18:34:22 ID:???0
- 俺は定点モバイラー
というかもばいらーじゃないのかも
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 18:38:29 ID:???0
- >>308
秋葉原、新宿あたりは激戦地帯になりそうだな
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 19:16:12 ID:???0
- >>302
通信できないだけで他の機能は使える。
日記でもつければ?
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 19:20:05 ID:???0
- >>311
他の機能って?
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 19:32:46 ID:???0
- >>311
ActiveSyncも塞がれているクローズド日記メーカーかw
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 19:35:56 ID:H6lzFDFo0
- どんどんテンション下がるな
予約取り消して様子見だな
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 19:55:21 ID:???0
- >>313
miniSDがあるじゃまいか
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:03:40 ID:???0
- 今時通信のできないPDAなんて(w
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:04:59 ID:KLIRDsk50
- これって平成電電とかと比較して怪しくないよね?念のためだ
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:05:22 ID:???0
- >>315
MINISDもあげくにSDIO用無線LANカードもふさがれてたら万事休すだな。
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:07:01 ID:???0
- >>316
PDAとして売ってるわけじゃないからな
あくまで通信端末
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:08:23 ID:168WX/os0
- EM・ONE、ウィルコムが出してくれれば買ったかもなぁ。
俺の行動範囲内では繋がるから。
>>62
レンタルもなしで、これはありえねぇ…。
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:32:26 ID:???0
- >>319
まあ、携帯電話と同等だと思えばあきらめつくしな(w
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:38:13 ID:dOwbMFDc0
- 秋葉原でいじって、予約するつもりだったが、
しばり多すぎるので見送り、決定です。
今年中には、ウィルコムの新ZERO3みたいなのが出るだろうし、
iPhoneもあるしなあ。よかよか。esを使い倒しまつ。
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:41:40 ID:???0
- >>321
つかねえよw
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:41:52 ID:???0
- >>321
値段から見ると携帯5台くらい買って、1台解約したら全部使えなくなったって感じだけどね。
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:52:20 ID:???0
- まあ、4月にウィルコムも内覧会をやるらしいから
その席上で6月発売あたりの新製品が発表されても不思議はない。
EM ONEの開発に1年かかったというから、おそらくノウハウはW-ZERO3にも反映されているだろう。
GoForceやワンセグ、メモリをなくして、3.7インチ液晶あたりにした廉価バージョンのEM ONEが
ウィルコムから5万くらいで売り出されても不思議はない。
・・・・さすがに回線速度はどうにもならないと思うけど。
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:54:51 ID:???0
- Geforceがワンセグ以外での使用は難しいって言うけど、WMのアプリとして動いてるんだから
シャープがSDKでも出してくれれば使えるようになるんでは無かろうか?
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:58:51 ID:???0
- 実際は、300Kくらいだからwillcomが500Kくらいに高速化(今までと値段変わらないんだって)したらそんなに
違わないんじゃないの?
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 20:59:18 ID:???0
- 余生は、miniSDが縛られないとしたらスライドキーボード付き電子辞書&TCPMP再生機にできるから
2年間のお付き合いとして買ってもいいかな〜なんて思った時期もありました
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 21:07:06 ID:???0
- >>327
8xの価格で据え置きだから、新規なら毎月1万以上するぞ。
- 330 :107:2007/03/10(土) 21:14:57 ID:???0
- >>327
どうせwillcom500kは絶対無理だろ。
と赤耳[es]使いの俺はあきらめてる。
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 21:29:26 ID:???0
- ウィルコムに速度は期待しても無駄
方式よりもアンテナ不足なんだから・・・
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 22:35:05 ID:???0
- 久しぶりにウィルコム2xのスピードテストしたら欝になってきた
イーモバはギリエリア外だしwもうダメだ俺
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 22:43:12 ID:???0
- >>332
電波という特性上、本当にギリギリなら意外とつかえるんじゃね?
さすがに10km以上はなれてたら完全に圏外だろうけど・・・
あと、Willcomはせめて4x使わないとテストする意味も無いような気がする
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 22:44:23 ID:???O
- >>322
リンゴは来年だろとw
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 23:04:31 ID:???0
- なんつーか、PS3と同じ臭いがするなこれ。
それと個人的には目玉の一つのワンセグに録画機能が無いってのが萎えた。
確かに使用頻度は少ないだろうけど、あって困る機能じゃないだろうに。
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 23:06:00 ID:H6lzFDFo0
- willom 2x接続でもWEB見たりは
それほど困らないんだけど
スピードが上がると色々できる事も増えるからなぁー
とesでSKY.fm聞きながら思った
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 23:20:36 ID:???0
- >>335
ワンセグも含めて地デジはやたらとセキュリティ規定が厳しいので、ケータイより制限の多いWM機だと録画機能付けるのは厳しいのかな
まぁ個人的には地下とか半地下などの鉄道や道路移動が結構多いので、録画どころかワンセグはあまり期待してないけどね
ワンセグは山手線内でも場所を選ばないと全然受信できない端末が多いし、中身がピクセラの時点で・・・ orz
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 00:20:32 ID:???0
- >>337
〔es〕のソフトまんまだからな。
〔es〕同様本体ノイズ拾って23区内でもまともに受信できるチャンネルは1つか2つみたいな
落ちになるのが見え見え
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 00:31:52 ID:???0
- この場合、落ちは必要ないんですが…
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 00:57:56 ID:???0
- わざわざ専用にGoForce積んであるのに、結局はゴミになりかねないワンセグなんて無くてもいいんじゃないかと思う
せめてGoForceが汎用ならX51vとかhx4700みたいに動画プレイヤーとして使えるんだけどなぁ
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 00:58:21 ID:???0
- 「Windows Mobile」であるということをマイナスだと感じている人も居ました。
そういう人はWM端末をちゃんと使ったことが無い人なんじゃないかって気がする。
PalmやSymbianだったら、買う気もおきねー。つか論外。
Windows Mobileであることはまず大前提。Outlookと完全なSynacが出来ないなら話にならない。
Linux系となると、その上に乗るアプリ次第だけど、WMの方が面倒が無くて良い気がする。
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:04:48 ID:???0
- >>341
CE機からの乗り換え組はWindowsMobileに違和感ないだろうが
LinuxZaurusからの乗り換え組は違和感あって当然じゃないかな
WindowsMobileの方が面倒ないのは藻前だけだ
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:12:30 ID:???0
- >341
どう使えば「ちゃんと使う」ことになりますか?
教えてください。
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:14:12 ID:???0
- このスレに株主いるの?
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:14:29 ID:???0
- >>343
WM機が最高!となるまで使い込むw
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:15:22 ID:???0
- >>344
いるぜ。月曜には封書届くかもな
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:21:08 ID:???0
- >>345
ありえねーな(w
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:24:02 ID:???0
- >>341
Synacって何すか?
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:26:06 ID:???0
- >>346
EM・ONEは買うの?
株主優待で
- 350 :346:2007/03/11(日) 01:32:24 ID:???0
- >>349
買うよ。もち優待で。
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:33:47 ID:???0
- >>345
WM機が最高だなんて、おめでたいヤシだな(w
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:37:32 ID:???0
- >>351
>>341
>>343
>>345
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:40:17 ID:???0
- >>352 日本語でおk
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 01:55:02 ID:???0
- 荒れてるなあ…
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 02:09:43 ID:???0
- 既に申し込み可能なはずなんだが一番乗りを名乗る香具師はおらんのなw>株主優待
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 02:10:47 ID:???0
- >>341
要するに君はWMしか使いこなせなかったのね。
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 03:39:12 ID:???0
- というか、予約してる人ならそれなりにいるでしょ
株主とか関係なく
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 04:18:36 ID:???0
- >>356
使った事(実機を見た事)がないが正解
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 04:29:34 ID:???0
- まー、WM以外を知らないと幸せかもね。
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 05:04:55 ID:MtDP3Bl90
- >>359
何を優越感に浸っているのか意味不明だぞ。
お前の言ってる事は「Mac OSを使った事ない奴は幸せかもね」と言ってる同じ。
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 06:03:58 ID:nyobSWsX0
- >>121
欠陥商品を売っているのはアップルかもしれないという
認識をもてないところが信者の痛さだな。
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 06:11:24 ID:???0
- 普通に考えてれば、アップルが変なUSBチップを載せてるんだろうな
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 07:20:17 ID:???0
- >>346
3月8日付で対象株主様宛に発送いたしました
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 08:29:07 ID:???0
- さあ、プリキュアはじまるぞ!
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 08:40:18 ID:???0
- >>338
ようするに、ワンセグみたけりゃDS用ワンセグチューナーが発売されるのを待てというこですね。
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 08:41:28 ID:???0
- 任天堂DSのワンセグいつ発売するんだよ ワアアン(´Д`)゜。゜
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 08:41:35 ID:???0
- 俺はEM・ONEでプリキュアみてるよ
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 09:16:16 ID:???0
- DSなんて持ってないしなぁ
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 09:19:10 ID:???0
- みなさん、おはようございます。
日曜なのに早起きですね。
- 370 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 09:50:57 ID:???P
- EM-ONEが3GSimのほかにWSimも入るドッチーモ構成だったら良かったんだけどな
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 09:56:37 ID:???0
- 株主優待キャンペーン専用のオンラインストア専用
特別割引20000円
3月8日付で対象株主様宛に発送いたしました
イー・モバイル ブロードバンドサービス株主優待キャンペーンのご案内
に記載のURL、ID、パスワードが必要。
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 10:23:08 ID:pnncOA050
- 株主優待で注文しちゃったけど現品くるのって権利落ち確認後なの?
当分来ないってこと・・・・取り消そうかな。
1株だけ売れば買える事だし・・・
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 10:27:28 ID:???0
- >>372
株主優待の案内が来た人?
案内が来てない人が申し込んでも株主名簿照会されて弾かれるぞ
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 10:30:30 ID:pnncOA050
- はい。案内来た。配当も来た。
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 10:40:59 ID:???0
- じゃ来るんじゃないか?
電話で直接確認するのが確実だけど
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 11:19:45 ID:???0
- >366
技術的な問題じゃなくて政策的な物だからな。
本当はxxxと同時に発表するつもりだったのが、Liteの勢いが落ちないので
xxxは当面延期。それに伴ってワンセグチューナーもgdgdしてる。
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 11:22:19 ID:???0
- 平成電電。
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 15:02:52 ID:pnncOA050
- >>371
:
>>375
株主優待で契約しました。
まだ十番台の様子。
** ご契約者情報 *********************
[注文番号] 0001○
[日時] 2007-03-11 ○○:○○
[ご契約者] 様
[製品配送先住所] ご契約住所と同一
[配達希望時間帯] 指定無し
** ご請求情報 *****************************
EM・ONE 19,800円
------------------------------------------
配送料 無料
代引手数料 無料
合計 19,800円
------------------------------------------
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 15:04:26 ID:h+gtmQ6J0
- 近未来通信
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 15:28:28 ID:???0
- 10株で月額使用料割引とかやらんかな。
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 15:39:50 ID:???0
- それだと長期保有することになるからリスクが大きいな
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 16:33:23 ID:WKYZrHrg0
- 端末だけ欲しいなら
ワイヤレスZAURUSまで
待てば良いんじゃないの
全キャリア対応だろうし
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 16:52:40 ID:???0
- 今日ヨドバシで見かけたからデモ機触ってみたけど、ようつべ繋げたら
余裕で動画見れた。システムモニタ見てたらリンク速度 2Mbps で
95〜99% くらい出てたよ。新宿駅前で良好な状態だろうけど、予想より
出てて驚いた。最初の ADSL よりちょっと速いくらいと思えば良いかな。
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 16:55:07 ID:???0
- あスマン、ノート PC から PC カード経由での話。
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 16:55:38 ID:???0
- ( ゚д゚)ポカーン >>383
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 17:54:17 ID:???O
- ヨドバシの某店では、電波が入らないにも関わらず、予約を受け付けている。
デモ機は1台しかなく、無線LANでネットに繋いでいる。
まあ、それはよいのだが、私がデモ機を手にとると、イーモバのスタッフが飛んで来て、
「お客さん、変な設定しないで下さい」
と、私のそばに張り付いて、私の一挙手一動を監視しようとする。
(ことわっておくが、私はあくまでEM・ONEの基本的な動作を確認したいだけだ)
これには私も閉口してしまい、正直、興ざめしてしまう。
仕方がないので、そのスタッフに、例えば
「Bluetoothでは、どんな機器が使えますか?」
と、質問を投げ掛けても
「・・・」
と、口ごもるだけだ。
私は、このスタッフと接して、イーモバの未来に不安を感じざるおえない。
ろくに商品知識もないにも関わらず、こんなスタッフが実際に予約を受けている。
あとになって、「こんなはずじゃない」といったクレームがあがるのは
必死ではないだろうか。
イーモバスタッフのレベルアップを切に願う。
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 17:56:25 ID:???0
- >感じざるおえない
>おえない
>おえない
>おえない
>おえない
>おえない
>おえない
>おえない
>おえない
>おえない
>おえない
pu!
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 17:57:36 ID:???0
- >>387
どうせなら必死にも突っ込めよw
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:03:18 ID:h+gtmQ6J0
- まあ、デモ機の設定云々は、そういう迷惑をかける客がいるからだろうな。
勝手にアプリインストールしたり、設定変えたり。
前々から問題視されていたのに、いまだにやってる某サイトの管理人もいるし。
あと、スタッフの技術レベルの低さは覚悟の上で。
契約にかかわる内容はしっかり確認せねばならんが、技術的な話は直接EMに問い合わせたほうが確実。
シビアな内容は必ずメールで回答させ、証拠となるようにしておくべし。
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:09:10 ID:nyobSWsX0
- こそこそするからいけないんだよ。
おれこの間そのヨドバシの電波入らなくてデモ機一台しかない店舗で
いじらせてもらったけど、堂々と「operaでgoogle mapsどんな感じで出来るか試してる」
って言ったらいろいろやらせてくれたよ。
その結果、em oneのoperaでgoogle mapsは航空写真+地図がちゃんと使えた。
正直すごいと思った。
外部のbluetooth GPSがgoogle mapsの位置に同期するように出来ないかなぁ。
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:13:41 ID:j6A4YhdP0
- 秋淀で痛い椰子はけーんw
大体PCと同様の動き速度を期待する方がおかしい
説明員のにーちゃん、ご苦労様。
ま、芋の説明も微妙だけどね
もちろん漏れは初日に予約した口。
いろいろ有りそうだが、それもまた人柱の楽しみって
ことでw
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:16:49 ID:h+gtmQ6J0
- >>390
WM5にOpera入っててネットにつながる環境なら、どこの端末だって表示できるさ。
ただ、GoogleMapによくあるマーカーのアイコンが Zoom 50% にしないと表示されない。
それに、実用になるような軽さじゃないだろ。
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:19:55 ID:???0
- >勝手にアプリインストールしたり、設定変えたり。
>前々から問題視されていたのに、いまだにやってる某サイトの管理人もいるし。
そんなヤツどこにもいねーよ!
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:20:49 ID:???0
- 近未來通信
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:22:45 ID:nyobSWsX0
- いや実用になる軽さだった訳だが。
それにoperaのバージョンによってはJAVAスクリプトの実装の
レベルが違うのか、航空写真が使えなかったりする。
デフォルトでPCと同性能なのがいい。
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:26:03 ID:nyobSWsX0
- auのWINでezナビウォーク使ってるんだけど、em oneでgoogle maps
携帯より遥かにサクサク。
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 18:37:43 ID:???0
- >>392はZERO3を基準に語ってるんだろ
OSのヴァージョンは同じでもCPUが違うから
ZERO3よりEMONEの方が当然軽いよ
- 398 :67:2007/03/11(日) 18:52:16 ID:???0
- 先週まで4分6分で解約方向だったが・・・
んじゃ、その用意した金でauの機種変でもしようかと機種選定してたら、結局、
7分3分の勢いでこっちに戻って来てしまった。(´・ω・`)
現状MY割+W定額ライトの下限で4k/月程度だが、PCSV使えばアッと言う間に上限行きそう。
MP3や動画のエンコ、突っ込み方とかマンドクセ。
iMona動いたとか動かないとか制約大杉でマンドクセ。
Lismo使わねー、Fericaちょっと興味あるけど手続や紛失時とかマンドクセ。
EZナビウォーク、ちょっと面白かったけどgoogleマップとかでなんとかなるべ。
携帯でも、解約すりゃワンセグ見れねーとかゴミ同然だよな。
元々通話は京ぽんだし・・・、オレauで通話したことなかったーっ。
つーことで、泥船乗船濃厚(´・ω・`)
初めてのPDAなんで、ZERO3のWikiとかで各種ソフト物色中・・・
ご同舟の方々、よろしくです。
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 19:54:45 ID:???0
- >386
店員の知識があまりに乏しいって点はホント同感
なに聞いても「わからない」って返答ばっかりだったし
あと店先の呼び込みも品がない
バナナの叩き売りみたいに「安い」とか「定額」を連呼してばっかw
今回のサービス開始のために、とにかく無理矢理
人員を寄せ集めたって感じだね、芋は
でも予約しちゃったけどなw
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 20:02:06 ID:???0
- >>399
まー 全員が詳しい人っていうのは難しいかもね
俺が予約した時にいた人はかなり詳しかったし、バッテリー稼働時間は3分通信27分表示っていうこともちゃんと知ってたよ
おかげで冷やかしのはずだったのに、気づけば予約票を・・・
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 20:16:25 ID:???0
- >>397
Axim X51vだ。
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 21:43:32 ID:???0
- >>398
auはどうでもいいがEZナビウォークだけはすばらしいサービスだ。
ただし、電子コンパス付きの機種の方がよりよい。電子コンパス付き
を出しているのは今だとカシオとソニエリだけかな。機種選べねーw
Google MapとかLive Searchとかではさすがに無理だな。便利さの
レベルが全然違う。実用だけだったら比較にはならんよ。
ま、俺はauやめたしこれ買うけれどなw
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 21:45:17 ID:???0
- >>390
できる。GPS設定でスルーするようにするだけ。Live Searchだと
ほとんど設定もいらない。だがさすがにGPSソフト使う方が
速いぞ。まあ、なしでもなんとかなるレベルかな。ある程度
実用的。人によっては我慢できないかもしれない。
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 21:58:49 ID:???0
- 優待の発送届いてるんだなぁ。まだこねーやw
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 22:16:49 ID:???0
- 金曜夜の秋淀にいた販売員は何か質問する度に「確認して来ます」と裏に。
まぁ知識不足なんだが、毎度走っていくし結構可愛い子だったので
芋根よりこの子をお持ち帰りしたかった。
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 22:29:16 ID:???0
- そーゆーときは名刺もらっておきなよ。
- 407 :107:2007/03/11(日) 22:38:52 ID:???0
- >>405
willcomの販売員も同じじゃね?
結局、販売員の対応にかかわらずzero3買ったわけだが。
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/11(日) 22:58:40 ID:???0
- 感じざるを得ない
感じざる終えない
感じざる負えない
感じざる追えない
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 00:27:48 ID:???0
- 見ざる
言わざる
感じざる
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 05:46:13 ID:???0
- >>405
うはっ、オレもその娘に引っ掛かった〜。
「つかいかたわかりますか〜(はぁと)」とか愛想良く寄って来るわりに、
ひとつ質問する度に10分戻って来ない。
つか、この手のニッチ製品売るのに、PC用語も伝わらないキャンギャル置くなよ・・と、
総額20万円の買い物するのに、それじゃ売れるものも売れないぞ・・・と、
直接言えずに、結局、その娘が訊きに行ってた詳しそうな担当捕まえて要点を訊きつつ、
まあ、アレはアレで、可愛いだけでクッション替わりにはなるんだろうなとか思ったオレも、
まだまだ甘いな・・・っと。(´・ω・`)
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 09:16:34 ID:???0
- >>410
最近は量販店の店員も、商品把握出来てないしね。
担当売り場の商品くらい把握しておいてほしいけど。
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 09:32:17 ID:CVaRs6Ck0
- キー配置と薄さがちょい厳しいと思う。
両手うちできるって人いる?
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 09:37:40 ID:???0
- >>412
ザウルス風に親指タイピングでいいじゃん
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 10:00:26 ID:???0
- >>411
しかし、どんなに詳しくても、明らかに挙動不審なデブヲタ販促員だと近寄り
にくいと思うんだが…w まぁ、販促員なんざ所詮は飾りですよ。
(まじめにやってる販促さんももちろんいるので、そういう人はキニスンナ。)
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 10:03:33 ID:???0
- >>405
結構引っかかってる奴多いのか?
俺も質問したら奥に引っ込んで行ってしばらく音沙汰無し。
でも、10分って事無くて5分くらいだったから、
多少は学習したのかも。
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 10:07:08 ID:???0
- >>414
どんなに外見がよくても、いい加減な対応したり、
その場限りの適当説明する店員よりは、
多少キモヲタでも知識豊富な方がありがたいな。
それだけ、最近の店員の対応は悪いってこと
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 10:44:19 ID:???0
- 画面がWVGAになったことで、PIM(予定表)の表示は、変化したのかな?
Outlookの稼動日みたいな表示がされるようになっていたら予約するかも。
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 10:46:13 ID:???0
- まじめな話、接客の場合、外見は重要な要素だと思ふ。
いい加減なことをいうのは、接客云々じゃなくて人として論外。
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 11:54:42 ID:???0
- つまり人として論外な店員が増殖中ってことか?
まあ、接客にロクな人種はいないからな。
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 11:59:06 ID:???0
- 株主優待で半額で買えるのだが
エリアになるのは六月以降orz
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 12:12:18 ID:???0
- 店頭にいるのは販売店の店員じゃなく芋場のマネキンさん。
プロパじゃなくて派遣会社から来てるだけだから知識は・・・
ソフマプにいた兄ちゃんは知識もあるし応答も真っ当だし
オタ風でもなかったな。ただ予約手続きのときにレジ操作
したソフマプ社員の方がオタ風で対応が適当だった。
- 422 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 12:50:08 ID:???0
- とっくに発表済みの新機種について尋ねたら
カタログ見て「これに載ってないから出ません」とホザカレテ以来
量販店の店員には絶対聞かないと決めた
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 13:23:42 ID:???O
- どんな販売員でも効きに戻るだけマシだろ
無料の2ヶ月も縛りに含まれるか聞いたら即答で含まれるって答えたぞ
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 15:36:10 ID:???0
- >>423
聞きに行く方がまだマシだな。
平気で嘘言う馬鹿は排除して欲しい・・・
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 15:38:33 ID:???0
- こういう販売員は試験でもやらせてから置いて欲しいな。
確実に即見える名札つけて責任をとらせるのも徹底して。
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 15:52:23 ID:lFr9kNd30
- Air Edgeに取って代わるかな?
どうせなら世界で使えるようにして欲しいです。
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 15:57:31 ID:ID0H1vIc0
- >>426
各国のHSDPA対応にして、ベースになる筐体を量産できたら国内でもいくらかは安く出せるかもな。
まあ、各国の業者の思惑もあるから簡単にはいかないけど。
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 18:18:48 ID:???0
- >>425
その分値段が高くなるぞ?
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 18:59:32 ID:lFr9kNd30
- >>426
マイクロソフトと共同開発だから
ありえるかもよ。
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 19:08:12 ID:???0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 19:26:03 ID:???0
- 「○○製作所が○○技術を開発 ○年後には実用化の目処を〜」なんてニュースは聞き飽きたよ
漏れはそんなにマゾじゃない
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 19:36:05 ID:???0
- >>429
W-ZERO3も共同開発だったが別にどうと言うことはなかったが・・・
そもそもOS面でも見ればPDA用の改変バージョンだったりかなりの
変わり種なのだからこの一機種で打ち止めだろ。
標準化するとすればhtcあたりに搭載されているモノになるはずだ。
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 20:01:09 ID:???0
- イーアクも大変だよなー
最初の加入者数が増えないとその後が続かないからあの手この手使ってるが正直当初予定していただけ加入者が集まるのかねー?
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 20:40:48 ID:???0
- >>405
おい、こら!
おまいら、デレデレしてんじゃねぇぞ!
シャキっとしろ、シャキっと!
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 21:10:48 ID:???0
- さっき秋淀で特攻隊に志願してきた。
月末には見事に散って参りたいとおもいまつ!
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 21:14:49 ID:???O
- ムチャシヤガッテAA準備よーし!
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 21:17:41 ID:???0
- SIMカードの差し替え出来れば、i-mateとかE90とか使えるんでしょ?
紐付きSIMだとそれが無理なんだよね
端末出せないんなら、海外のも使えるようにすりゃいいのに
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 21:29:18 ID:???O
- 紐付きSIMってなに?SIMそのものに特定端末でないと動作しないような仕掛けがあるの?そんなん、世界のどこにもないt思ってたけど…
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 21:29:55 ID:???0
- 優待が今日やっと届きましたよ。既に届いている奴も居たから
正直心配してたんだが、まだ注文番号は40番台中頃だったw
アドレス記載ミスが痛かったなぁと、俺も勘違いしてやろうww
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 21:36:23 ID:???0
- >>437
たしか、使用している周波数帯が違うのでダメだと思う
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 21:40:00 ID:???0
- >>438
俺も詳しく知らんのだけど、auも同じ仕組み、みたいなことが他のブログにも書いてあったんだよな
どういう仕組みなんだろ?
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 21:44:15 ID:???0
- >>441
auは「端末側」が最初にセットされたSIM情報を覚えて、それ以降別のSIMを入れても「端末側」がそれを拒否する仕組み
SIM自体は対応してるSIMロックフリーの端末で自由に使える
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 21:45:04 ID:???0
- >>440
1700だから、もしかして使えるかも?って話題になってなかった?
T-mobileが1700でサービスインするとかで、今後、対応機種が増えるかも、という話もあるけど・・・違う?
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 21:49:58 ID:???0
- >>442
へぇー、なるほど
じゃあ、何度か聞いたことある紐付きってのは何だろう
2chでもよく見た気がするんだが?
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 22:03:59 ID:???0
- >>444
多分au方式のことを言ってるんだろ
だから1700Mに対応してるSIMフリーのE90とかがあるならSIM差し替えで使えるかもしれん
ただし、国内認定品がないと思うので、電波法違反で捕まっても責任は取れないけどな
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 23:15:38 ID:???0
- >>445
E90いいよな...
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 23:46:57 ID:???0
- >>442
>SIMロックフリーの端末で自由に使える
そこが「フリー信者」の勘違いポイント。
SIMロックフリーを謳っていてもキャリアが変わって使えるのは
「通話」と「電話番号ベースのSMSサービス」に限定されるのでスマートフォンで
あろうがなかろうが大半の機能は使えなくなる。
しかも後者はキャリア側の裁量に委ねられているので・・・・
>SIMフリーのE90
E91なら最初からSMSすら使えないアホ機種だぞ。
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 23:54:13 ID:???0
- >>447
ん?
通話とメールしか使えない?
じゃあ、芋場のSIMを海外の端末に差し替え出来てもWEBは出来ないの?
つーか、通話もメールもない今の芋場じゃ何も出来ないことになるね
- 449 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/12(月) 23:57:11 ID:YZtpPK9I0
- エリア外に引っ越したらガラクタ化するのに気付いてキャンセルした。残念。
回線止めたらSIMも返却だよね?
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 00:17:07 ID:???0
- >>449
カスタマーからは、ハサミで切れ目入れて返却という回答
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 01:27:12 ID:+VvuUspg0
- スマートフォンのパケホーダイフルとどこがちがうの?
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 01:29:04 ID:???0
- >>412-413
意外に薄くて、俺的には結構いい。
ザウルスには及ばないが03よりは打ちやすい気がした。
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 01:34:10 ID:vBFvJjxy0
- >>443
それ、米T-mobileの事?それなら上りは1.7GHz帯で同じだけど、下りが1.8GHz帯じゃなく2.1GHz帯なんで全然別物だが…?
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 01:34:35 ID:???0
- >>451
ドコモやソフバンと決定的に違うのは、USBやBluetoothでPCに繋いで
モデムとしてつかっても定額だということ。
端末に惹かれないし、PCにも繋がないよという人には無用な端末です。
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 02:19:23 ID:6aizgmMs0
- mixiとかさ、イーモバのことダメだって言ってる人いるけど、カード端末があること知らない
ひと多いんだね。
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 02:29:30 ID:???0
- >>455
気にしないでいいんじゃね?
自分の駄目さ加減がわからん奴の下した駄目駄目なんか評価に値せず。
オクの評価と一緒ですな。
駄目の下した評価に同調する奴も結局駄目なんだから駄目は駄目通し
仲良くつるんでればいいんじゃね?
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 02:36:43 ID:???0
- まあここにいる奴も9割は駄目だと思ってるから大丈夫w
世の中そうやってバランス取れてる。
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 02:41:39 ID:???0
- まあSIMなしでほとんどの機能がふさぐようなしょぼいところは
印象悪いのはしょうがない。
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 03:16:39 ID:???0
- ケータイのサブ用途っていうんならもう少しお手軽なサービスがないとね。
いきなり月5〜6千円で二年縛りとかじゃ手が出しにくいし。
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 08:05:11 ID:???0
- 二年あれば他社からも新サービスやりそうだしなあ…
そういう事考えると正直今のイーモバの考え方だと微妙です
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 08:17:53 ID:???0
- >>460
そう思いながらなんだかんだで6年使い続けてるウィルコム・・・
やっと別れられるかな
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 09:41:12 ID:1g78PioN0
- EM・ONEを2年縛りで39800円で買おうとしている奴。特に初めてPDAを買う奴は、一度冷静になって考えたほうがいいぞ。
2年の間に自分が飽きるかもしれない事を。
解約すると、残金払った上にSIMロックでEM・ONEが使い物にならなくなるから転売できない。
でも飽きてしまった後、解約せずに残りの期間、イーモバに毎月5980円払うの苦痛だしな。
通話も携帯宛メールもできない大きな端末を、2年間飽きずに持ち歩ける自信が本当にあるのか良く考えろよ。
イーモバは料金プラン1種類しか無から飽きても、安いプランに変更できないぞ。
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 09:45:48 ID:???0
- >転売できない。
本音が出たな。
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 09:49:36 ID:???0
- >>463
「転売したい」なら本音だが、「転売できない」は本音か?
じゃぁ、「通話できない」も本音だな。
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 09:50:02 ID:???O
- 漏れはザウルスとbwPDAで十分 月2000円で使い放題だし
これに禿の月200円の無線LAN組み合わせてる
従量部分全くないから気楽
- 466 :2年組:2007/03/13(火) 09:53:22 ID:???0
- 飽きる商いの前に壊れちゃわないかが心配
キーボード多用してしょっちゅうスライドしてたら速攻で壊れそうな悪寒
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 09:58:50 ID:???0
- 解約することばかり考えてる奴は自分でザウルスでも買ってCFカード契約にしとけよ
そっちのほうがサービス端末にインセ出さなくて済むからイーモバも喜ぶぜ
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 10:03:10 ID:???0
- 転売がなにか悪いことであるかのように語るおまいらはキャリアの家畜
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 10:06:06 ID:???0
- んー、俺2年契約でもう申し込んだ。
いまのとこ6月までは自宅の周りでは使えないはずだけど、6月までに実はさりげに使えるようになってたり?とか
軽く期待してる。
>>462
なにを珍妙な計算してるんだよw。
直後に解約する場合、解除料48000、あとは1ヶ月毎に2000円減少だろ?
使わなくなったら「SIM刺したまま紛失」して、解除料払って家で寝モバにでも使ってやるさ。
どうせあわせて10万以下なんだから、経費扱いにしちゃえば買っても買わなくても手元に残る金は同じだと思うんだけど。
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 10:21:44 ID:???0
- >>469
そもそも契約解除したらOTAでロックされるんじゃないの?
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 10:21:48 ID:???0
- >>468
使う気がないヤツは仲間じゃないからな。こんなオタフォン仲間でないと
死ねよ屑って気持ち。
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 10:22:09 ID:???0
- なんかもうカード型でいい気がしてきた。
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 10:26:19 ID:???0
- カード型にはカード型のメリットもあるからな
ここ数年は
HSDPA→HSUPA→モバイルWiMAX→スーパー3G
などとめまぐるしく変化することが予想されているわけで
その時カード型ならカードだけ買い換えて差し替えられる
EMONEにCFスロットでもあれば都合いいんだがな
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 10:28:27 ID:???0
- 俺、もの買う時売ることなんて考えないけどな
パソコン、オーディオ、テレビ、携帯、車・・・・
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 10:37:23 ID:???0
- >>470
紛失→解約の確かな情報ってあったっけ?他キャリア同様OTAでダメだよね
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 10:39:56 ID:???0
- そうすると逆にエリア外の方が都合が良いのか
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 11:02:50 ID:???0
- 大体、一般の人はEM・ONEに興味を示しても、実際に買う事はしない。買うのはオタのみ。
普通の判断が出来る人は、万一必要に迫られて契約するとしても、データ通信カードを買う。
モバ板とか各地のモバイル系サイト・ブログを巡回してると、多くの人がPDAやらモバイルガジェットに
興味があるみたいに錯覚しがちだけど、実際には、もーぜんぜんそんなことない。それどころか冷静になると
自分にとってもあまり必要なかったりして、なんであそこまで情熱を傾けてたのか、自分に引く。
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 11:36:42 ID:???O
- 別に一般人だろうがオタだろうが、欲しかったら買えばいいだろ。
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 11:42:02 ID:???0
- しかしEM・ONEみたいな新製品に興味を示す人たちが、2年も同じ端末を使い続けられるのだろうか
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 11:55:28 ID:???0
- >>467とその一味がお喜びになるということですねw
- 481 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 11:58:16 ID:???0
- まぁでも、>>462の言ってることは分かるようなキガス。
これが初めてのPDAなんっつ〜奴は特に。
未だにWidowsのソフトが入るんでしょ?とかマジ顔でいってるし。
あと、>>462は速度とエリアも期待しすぎんなっつ〜のを入れといてw
で、この踏み絵を踏んでから契約っつ〜のを次スレテンプラにでもしてクレ。
もちろん漏れは平気で踏みにじるワケだが…w
サービスイン直後の貴重な情報が、荒れて流れるのは忍びない。
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 12:12:23 ID:???0
- skypeで通話できますし、携帯宛にメールも送れます。
外出時にはPCにも接続できますよ。
ぜひご検討ください。
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 13:09:01 ID:6aizgmMs0
- >>473
モバイルWiMAX→スーパー3G じゃなくて、スーパー3G→モバイルWiMAXだろ?
個人的には、スーパー3Gなんてすっ飛ばしていきなりモバイルWiMAXだと思うけど
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 13:28:03 ID:???0
- 実は速度面ではスーパー3G>モバイルWiMAX
モバイルWiMAXが出ていようがいまいがスーパー3Gはいずれ採用される
投資もそれほど必要ないし
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 13:39:47 ID:???0
- このスレを読んで、買わないことにしました^^
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 13:39:58 ID:???0
- >>479
ぜぇったい無理
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 13:48:02 ID:???0
- 当日解約スレの住人がまで注目してるみたいだけど・・・・・
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' もう転売は諦めたら?
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 13:51:03 ID:???0
- 転売狙う程に売れないと思うが…
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 13:52:23 ID:???0
- 縛りがあってもいい
SIMロックがあってもいい
だが、縛りの期間が終わったらSIMロック解除すればの話しだ
こんな状況で買う奴はマジ馬鹿
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 14:08:07 ID:???0
- だからそういう奴はCFカードにしとけ
青筋立てて毎日2chのスレッドでアンチ活動したってどうにもならんよ
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 14:26:25 ID:???O
- >>479
新製品好きは気になるの出たら飛びつくもんだよ?
芋場は来年まで新機種出ないて分かってるからどうすべきか判断は人それぞれ。無理してまで買う馬鹿なんかいないだろ普通は。
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 14:59:11 ID:???0
- OQO Model02メモリ1GHDD60GBをイーモバイル対応にして30万円で売ります、とかやられたら、
ふらっと買ってしまうのにな。
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 15:07:31 ID:???0
- VAIOのType-Uじゃだめなのか?
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 15:08:50 ID:???0
- 仮に2年縛りで2年後次の機種に買い換えるとする
サービス開始から加入してりゃぁ2年後に縛り解除(無料2ヶ月分先に伸びるんだっけ)で次の機種へ・・・
もし9月や10月くらいから2年契約しちゃうと、新機種手にするのがそれだけ遅くなっちゃうんだよな〜
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 15:32:51 ID:In29Iui30
- X51VとCFカード買った方が良くない?
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 16:44:51 ID:???0
- >>493
デザイン優先の糞キーボードをなんとかしたら考えてやってもいい。
値段の安いしな。
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 17:05:36 ID:???0
- >>495
いつ出るか分からないものを待てるぐらいなら、他社が同じような
サービスし始めるまで待つよw
まぁ、正直6月ぐらいにゃ出るとは思うが…。
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 17:08:32 ID:???0
- >だからそういう奴はCFカードにしとけ
出てもいないものを勧めるというのはヤメロと同義だと思うが・・・
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 17:14:06 ID:???0
- EM・ONEもD01NEも勧められないなw
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 17:29:36 ID:???0
- 俺もCFを待ちたいところ。
しかし、消費電力どうなるのかな。
CardBusのD01NEで2.0Wと聞いたから、5V給電だとして400mA。
CFだと3.3Vだけど、どの程度の消費電力でHSDPAの無線機が動くのやら。
熱くなったりしないかな。
ネットインデックスもその辺りに苦労してるんだったりして。
でも、ウィルコムの8xをCFにぶち込むよりは設計楽なのかもなw
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 17:49:48 ID:x73pVzk30
- OTAでロックされないようにするには、内部のアンテナをニッパーとかで
切断すればいいんじゃね。
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 18:30:46 ID:In29Iui30
- もしEMが成功しそうなら他社も追随するんじゃね?
FOMAも定額始めるんじゃ無かったけ?(64kパケットだけど・・・・)
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 18:36:40 ID:???0
- 株主優待目当てにしてもいいんだけど、契約は6月以降だよな…。
そうすると2ヶ月無料キャンペーン適用外だから実質的には価値下がるよな〜、悩む。
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 18:44:21 ID:u4cSfM8a0
- >>502
スマートフォン系の成功。すなわち一般人への普及の鍵は、
やはりネットを快適に見れるかどうかだろうなあ。
てことで、回線&モニターはいい線きたけど、
CPU(プラウザ)がまだ、だめだめ。
オタとビジネスユースが限界だなあ。まだ。
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 19:28:13 ID:???0
- >>501
漏れが設計者だったら
システムがアンテナデバイスを検出できない場合はロックをかける仕様にするね
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 19:30:02 ID:???0
- >スマートフォン系の成功。すなわち一般人への普及の鍵は、
>やはりネットを快適に見れるかどうかだろうなあ。
・・・えっ?
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 19:31:34 ID:???0
- おれが経営者だったら1ヶ月毎にホストにアクセスして契約更新しないとロックさせる。
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 19:48:58 ID:???0
- >>462
> 携帯宛メールもできない
すまんが↑ここん所を詳しく・・・いやマジで。
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 20:00:52 ID:???0
- プラウザ
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 20:16:32 ID:???0
- >>508
各キャリアともデフォルトで主要キャリア以外からのメールをブロックする設定になってる。
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 20:28:25 ID:???P
- お前はどのキャリア使っても拒否されるだろ
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 20:33:47 ID:???0
- そもそもメールする相手がいませんが?
- 513 :508:2007/03/13(火) 20:53:13 ID:???0
- >>510
あらマジで?知らなかったス。
それはメールのドメインで?送信された回線で?
yahooメールくらいならオケー?
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 20:57:15 ID:???0
- ドメインで。yahooメールとか迷惑メールの温床だし拒否してる人がほとんどじゃね。
ドコモのmoperaUメールだとドコモ相手には送りやすいんだけどねぇ。
まぁほとんど二台持ちの人だろうし、携帯相手にメール送るのは普通の携帯にやらせればいいのでは。
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 21:08:15 ID:???0
- >>514
だな
EM・ONE使う奴で携帯持ってないって奴はほとんどいないだろう
リアルタイムに受信したいなら携帯で受けりゃいいだけのこと
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 21:20:35 ID:???0
- >>514
サンクス。種々確認しました。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/email/filter_level/index.html
なんだYO!!大手プロバのPCメールでも、弾く可能性大なのか〜ぷんぷん!
スレチすまんかった>おおる
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 22:04:00 ID:???0
- >>504
単に見るだけならこんな大袈裟なものいらないよ。
本当に必要性があるのは芋が言ってるように出先からPCの画像付ブログを
編集してアップするようなヘビーユーザくらいだろ。
まあ現実にはPC使った方が便利だからそういう人は絶対に使わないがw
物好きなガジェットヲタク一択だろ。
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 22:30:20 ID:???0
- ケータイでパケット定額+フルブラウザやってるような奴が使うことはありそうだけどな
ケータイでやるより快適だし
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 22:39:47 ID:???0
- ネットも音楽プレイヤーもTVも携帯で済ませようとする人たちがわざわざ専用端末買うかな
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 22:41:41 ID:In29Iui30
- 自宅に有線引けなくてエリア内の人以外は待ちだろ
あーあと物欲バカの人はお好きに〜
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 22:46:26 ID:???0
- >>519
世の中にはそういう人たちだけなのかな?
少し考えれば分かること
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/13(火) 22:49:36 ID:???0
- >>520
>>521
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 00:04:58 ID:???0
- >>517,519
Zero3は何で売れたの?(・∀・)ニヤニヤ
- 524 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 00:09:49 ID:???0
- 安いから
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 00:14:33 ID:w65p48g80
- >>523
キーボード付きWM5機としては安かったから売れたんじゃないか
あと新機種旱のウィルコ信者が狂った様に(いつも狂ってるけど)買ったから
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 00:18:02 ID:???0
- ZERO3もヲタク人口分くらいしか売れてないんじゃね?
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 00:22:44 ID:???0
- ZERO3は言うほど売れてないよ
esともども在庫余りまくってて処置に困ってるくらいだから
ゼロ円にしたりフォーラムで100台プレゼントなんてことしたり・・・
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 00:26:57 ID:w65p48g80
- まぁオタクの財布の中も無限では無いのでな
一部の勝手に気高いスペックオタ以外
手を出し難い値段と条件だな
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 00:29:25 ID:???0
- 強気で作っちゃたから余ったんだよ
しかしいまだかつてこれほど普通に見かけるPDAはないのは確か>es
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 00:53:09 ID:JEnZQC7s0
- >>1
今日さわってみたけど重すぎだろ
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:01:12 ID:???0
- >>530
人の価値観っていろいろだ・・・
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:03:39 ID:???P
- 俺的には動作よりも本体が重かった事がショックだ
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:05:54 ID:???0
- >>530
そうか?いつもシグ3持ち歩いてる俺にはもの足りないがな。
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:08:38 ID:???0
- 俺的にはSIMなしではゴミ同然の仕様だった事がショックだ
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:10:21 ID:???0
- ゴミ同然というよりはWVGA産廃
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:11:17 ID:???0
- しかしアレだ・・・、
相変わらずYカメラ某店の販促員のレベルは低いな。
特に、秋デパ前の実演販売みたいな弁舌だけ爽やかな奴が最低。
ちょっと突っ込んだ質問すると、話逸らしてはぐらかそうとするし、最終的には、
「いやあ、実際には3/31に実機が出てみないと誰にもわからないんですよ」には、
オラ、ちょっとびっくりしたぞ!
まあ実際、このスレや公式に載ってる以上の情報はもう無いんだけどね・・・、
キャンギャルも含めて芋婆の販促員には「半年ロムってから店に出ろ」と言いたい。
- 537 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:20:59 ID:w65p48g80
- >>536
こんな機種買う奴は勝手に調べて色々知ってるだろ
販促員の教育とかまったくの銭と時間の無駄
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:22:27 ID:???0
- >>537
確かに
こんなニッチ商品を二年縛りでパンピーに売りつけたらクレームの嵐
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:22:38 ID:???0
- だったらこんなやつ雇ってるの無駄だろw
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:23:41 ID:w65p48g80
- んで、オマイは店員に知識無いの知ってて
わざと突っ込んだ質問してるだろ
このドSの暇人め
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:45:58 ID:???0
- キャンギャルにインカム付けてキモヲタ裏に待機させときゃよくね?
キモヲタも若い娘と話せて得意げに語るだろうし、そのネタで
キャンギャルが店内のキモヲタを掴えれば、話の分かる娘って事で
みんなハッピーw
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:59:07 ID:???0
- つーか、バイトや派遣のにーちゃんねーちゃんに絡んでもしょうがないべ。
芋場もある一定以上の突っ込んだ質問は、みんなWEBに回せば良いんだよ。
回答に責任を持てるクラスの人間を据えて、細々とした質問もバッチリ回答。
一度した回答は全てWEBで一般公開する。
そっちの方がよっぽど正確だし、販促員によって言う事が違うなんてトラブルもない。
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 03:35:41 ID:???0
- >>542
きっとキモオタ唯一の他人との接点なんだよ
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 07:33:11 ID:RAC1zbyp0
- W-ZERO3のソフトコンテストで、カメラで本のバーコードを読み取ってAmazonからデータを拾ってくるプログラム
が金賞とってたな。
EMONEもバーコードリーダーの機能を持ってるんだから、読み取ったバーコードをプログラムに渡すAPIが公開
されてそういったプログラムが組みやすくなるといいな。
そもそも、SDKの配布についてなんの話も出てないのが不安だけど。
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 07:47:28 ID:???0
- ウィルコム社員乙
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 09:00:40 ID:???0
- >>544
その機能俺にはイラネ
もっとみんなが生活の中で使える
有意義なソフトが賞をとればいいのになぁ
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 09:28:45 ID:???0
- >>546
ZERO3のカメラを使ってプログラムでバーコードリーダーを作った作者の技術は評価されていいと思う。
ウィルコムなんぞ比較にならない速度でつなげる端末なんだ。もっといろいろできそう。
位置確認がウィルコムみたいにできるかどうかはイーモバイル次第。多分基地局減らしてDocomo
に頼る方針だから難しいだろうけど。
でも、ウィルコムの環境でやってることはいい参考になるね。
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 09:52:25 ID:???0
- >>547
回線速度が必要でできることか…。
カメラ絡みだと、小規模ライブカメラサーバーみたいなのかな?
どこでも誰でも生中継みたいな。
上り384Kでどこまでできるかわからんが…w
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 10:01:56 ID:???0
- エリア化はますます期待出来ない方向へ・・・
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070313/264808/
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 10:09:40 ID:???0
- まぁ上りでも200kでればストリーミングはなんとかなる
その200kが出ないのがウィルコムだからなぁ
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 10:27:37 ID:???O
- >>549
今発表されてる端末はローミング非対応だけどどうすんだろ?一部地域かつマニア御用達で終了させるんか?
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 10:34:18 ID:???0
- どーせまともに使えるまでは2台持ち前提だから関係ないんジャネ?
ローミング開始時には、一応なんか検討してるみたいよ?(割引とか)
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 10:40:54 ID:???0
- >>548
Goosyncが対応してるだろうから(希望的予測)スケジュール同期はなんとかなるだろうね。
Gmailのアドレス帳から電話番号を引っ張れるAGEフォンとか期待。
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 11:40:52 ID:???0
- 基本的にZERO3で動くアプリは
芋湾でも動くってことはないのかな
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 13:03:58 ID:???0
- 基本的にOSがおなじだから大丈夫だろ
保証はせんけど
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 13:50:30 ID:???0
- >>551
だよな。ローミング不可能な端末売りつけといて
「ローミングを受けられるため,自前基地局の開設が遅れてもカバー・エリア面での問題は小さい。」
とか言われても、アホかお前としか言いようがない。
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 13:57:37 ID:???0
- なにを感情的になってるの?
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:09:06 ID:???0
- >>556
禿同
ちゃんとエリア展開できるまでは
ウィルコムを生かさず殺さずの姿勢にしとかないと
定額通信難民が出てくるぞ。
- 559 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:14:46 ID:???0
- >NTTドコモからローミング・サービスを受けられることになったため,
>基地局への投資を後ろ倒しすることにした。
・・もうだめだ
__ _
\|\_\ ∠ /|/
|○| |○|
_| ̄|○ _ _ ○| ̄|_
/ /|) (|\ \
| ̄| | ̄|
/ / \ \
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:22:07 ID:???0
- 初めはエリアが狭くても、最初の予定通りに展開していくならまあいいかと思っていたが、
これにはかなり失望した
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:22:23 ID:???0
- サービスインしないうちからテンション下げてくるねえ
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:28:52 ID:???0
- 後ろ倒しってw
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:29:48 ID:???0
- 悪気はないんだろうけど結果的には、
詐欺同然の結末を迎えてフェードアウト、
って最悪のシナリオの予感
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:34:35 ID:vx7o2ZOQ0
- まあ、潰れてくれればSIM返却する義務も無くなるから結構なことだ。
USBすら使えないんじゃ携帯入力端末としてすら使い物にならないからなぁ。
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:34:42 ID:???0
- 芋場が無くなってもDoCoMoや禿が引き取って同額でサービスしてくれりゃ別にそれで良いよ。
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:52:27 ID:???0
- >>563
日本語おかしくね?
悪気はないんだろうけど結果的には、
詐欺同然の結末を迎えてフェードアウト、
って最悪のシナリオよりマシ
だろ
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:55:14 ID:???0
- >>565
してくれればなw
PC定額なんて、どこもしたくないだろうし
是非イーモバにはがんばってもらいたい
俺はSIMロックの件がどうにかならない限り
見送りますがね
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:56:56 ID:???0
- まだ即解厨は粘ってんの?
しつこいなあw
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:56:59 ID:???0
- > PC定額なんて、どこもしたくないだろうし
何を根拠にww
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 14:57:27 ID:???0
- ますます盛り下がってまいりました!
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:11:05 ID:???0
- >>569
じゃ何故ほかはやらないんだ?
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:14:24 ID:???0
- したくないんじゃなくて出来ないんだよ
既存キャリアは加入者が多いから影響が計りにくい
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:15:55 ID:???0
- >>554
とりあえずCPUもXSCALEだしARMS互換
だからだいたいのW−ZERO3アプリは
動くと思われる。
レジストリをいじる奴はどうかわからないが。
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:17:29 ID:???0
- 困難買うやつはブログの日記に自慢書きたがるやつだけだろ
例えばitoとかitoとかitoとか
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:18:29 ID:???0
- しかし、誰向けのサービスか分からんな…。>ADSL無料
フツー、家には同等かそれ以上の回線が既に引いてあるだろうし、
何らかの事情で元々回線引けない奴は、状況変わんね〜し、
通話無し2台持ち必須の奴が、まだ回線引いてないほど貧乏なわけないし、
イアクからみりゃ、利益ナイのに手間ばっかり増えるし…。
まぁ、元々10M程度のADSL使ってた奴だけが乗り換えて得をする
…ってコト?
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:22:12 ID:???0
- まあ、CATV系列でADSLしているところだと
都内でも10M前後で月3500とか平気で取る
ところがあるしな。
そういう所と比べると割安で乗り換える価値はあるかもしれん。
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:22:35 ID:???0
- >>575
俺の家にはその、フツー ってのが無いわけだが・・・
電話はあるが、マンドクセーし金かかるからADSL入れてないって感じ
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:22:59 ID:???0
- はっきり言って10Mで充分だよ
高画質の動画でもまったく問題なく見られる
固定で3000円も4000円も払ってる奴は節約できるようになってよかったじゃん
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:28:44 ID:???0
- 芋場にしても家ではADSL使ってもらうほうが助かるんだろ
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:34:40 ID:???0
- >>578
むしろ10Mで満足できないユーザーがどれほど世の中にいるのか知りたいよな
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:48:33 ID:???0
- >>578
EMOBILEが使い物になればの話だろ?
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:52:55 ID:???0
- >>574
羨ましいから自慢と受け止めるんだろ。
スルーできるならただのレポと受け止めるはず。
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 15:55:06 ID:???P
- >>572
できないんじゃなくて、したくないんだよ
君ができないと言った理由のために
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:10:41 ID:???0
- 総務省、イー・モバイルの基地局開設計画の変更を認可
今回のイー・モバイルの申請は、当時の開設計画の変更を求めたもので、
基地局の敷設数やユーザーの加入見込み数も少なくなっている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33600.html
- 585 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:14:41 ID:???0
- ウンコム社員必死すぎw
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:17:32 ID:???0
- 5年後の2010年度に、15,210の基地局、2,696の陸上移動中継局が敷設され、
人口カバー率は2006年度に関東エリア、翌年にその他のエリアで50%を上回るとしていた。
↓
2010年度の特定基地局数は13,563局、陸上中継局は397局まで減少。
人口カバー率が50%を達成する時期も、関東・東海・近畿の各管内が2008年度、北海道・信越
・九州の各管内が2009年度、東北・北陸・中国・四国・沖縄の各管内は2010年度まで遅れる。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:18:07 ID:???0
- >>568
SIMロックの件を持ち出すと、即解厨認定されるんだw
別に即解したら、ペナルティあってもいい。ぜんぜんかまわん
ただ縛りが終わったら、SIMロック外せといってるんだ
当然の権利だろ?
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:20:57 ID:???0
- >>577
2台持ちする金はあるけど、今まで家に回線無かった…ってコト?
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:29:06 ID:???0
- >>587
電話機使う場合契約していることが即ち使用する権利
契約終わったら電話機の他の機能は使わせろってのがおかしな考え方(今の日本)
昔は携帯の機種変等で使用止めたら普通にアドレス帳すら見れなくなっただろ
本体が高かろうが安かろうが、それを使いたければ通信契約続けるのが当たり前の考えな
携帯3社がそのあたりを曖昧に作っちゃったからデジカメやらワンセグやらの機能だけ欲しくて
インセで安く入手しておきながら解約する解約厨みたいなのが登場しちゃったんだよ
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:33:36 ID:IQPjd/e90
- だったら2年契約で2年経ったらSIMロック解除してくれるのかって話になる
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:36:17 ID:???0
- だからそういう奴はCFカード契約でいいじゃん
PDAを別に買えば解約しても問題なく使えるわけで
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:37:41 ID:???0
- ぐちってるやつは海外端末でも買えばいいじゃない
同じようなスペックの端末がもうすぐぽこぽこでてくるだろ
イモバで使えるかはしらんがな
一応7150で使えるかも!とかいう話はみっけた
- 593 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:41:41 ID:???0
- SIMロック議論は即解低額入手視点と
支払い終了後の自由利用視点が
混乱するからカキコするやつは
自分のスタンスをあらかじめ明確にしろよ。
突っ込まれてからだと言い訳にしか聞こえないよ。
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:42:12 ID:???0
- >>589
インセンティブの仕組みや問題点しらないのか?
もう一度勉強し直してこいよ
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 16:46:58 ID:???0
- 契約解除したら無線はもとより、Activesyncすらできなくなりますって
店頭とか公式サイトで分かりやすく明示すべきだよな。
SBMのスパボみたいにこそこそやってるからおかしくなる。
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:02:45 ID:???0
- >>594
オマイも知らないくせにww
うまく誘導して教えてもらおうって腹だろw
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:03:32 ID:???0
- ActiveSyncとかまで使えなくするのはやりすぎだよね。
違約金も払うんだからPDAとしてある程度使えるようにすべきでしょ。そうでないと解約が増えるというのは当たり前でしょう。
調子に乗ってるとサービスの立ち上げからこけることになると思うけど。
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:04:07 ID:???0
- >>595
契約解除して端末がただの使えない箱になるって広告に書かれてる携帯が今まであったか?
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:04:19 ID:???0
- >>595
なにがそんなに悔しいのか知らんが、
とりあえず言いたいことはうんざりするほど分かったから落ち着け
いい加減同じ話ばかりで飽きたよ
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:06:08 ID:???0
- 解約するとActiveSyncもできなくなるのか。
逆に、解約しても使える機能って何?
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:06:11 ID:???0
- 解約厨の理論にはまいるよ・・・・
根本的に話の視点がずれてるからなぁ
- 602 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:07:32 ID:???0
- >>598
この端末価格でただの使えない箱になるって今まで無かったのでは…
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:07:38 ID:???0
- >>598
違約金なければ、仕方がないとも思えるが、
にねんやいちねんの料金プランは
端末代金含んでいるのは明らか
だから今のロックはやり過ぎといっているんだよ
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:09:36 ID:???0
- まあ、2万3万だったら話はわかるけどな
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:09:38 ID:???0
- だから不満ならCFカード出るまで待てばいいじゃん
んでインセ無しで他のPDA買えよ
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:09:57 ID:???0
- っつ〜か、2年経過後は…とかいってるヤシ。
そのころにはもっとイカした端末が出てっから、キニスンナw
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:11:40 ID:???0
- >>603
オマエラのような解約厨がやり過ぎたから
こういう措置をメーカーや通信事業者がとらなくちゃならなくなったわけでしょ
自業自得、ないし、まっとうに使ってきた人は解約厨を恨めよ
- 608 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:14:24 ID:???0
- 即解して端末だけ使いたいんですけど・・・
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:15:09 ID:???0
- >>574
itoってブログに自慢とか書いてたっけ?
スキルも知識もないから自慢する内容もなく、
ただキャリア家畜になってマンセー宣伝してるだけでは?
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:18:48 ID:???0
- 2年経ってもSIMロックは解除されないってことに反論できないのに
開き直ってとうとう自業自得とか言い出しましたよ
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:21:40 ID:???0
- >>610
解約しなけりゃ何も不都合はないだろ?
何か不満でも??
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:24:10 ID:???0
- >>607
だからイーモバは即解しても問題ないような
プラン内容にしてるだろ?
それなのに善良な利用者に無駄な
負担をさせようとしているのが解らないのか?
- 613 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:28:20 ID:???0
- >>611
サービスエリア外に転居するとか、2年以内に不測の事態が起こる
可能性を一切考えないわけですか、あなたは?
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:29:02 ID:???0
- ニートだから転居とかありえません><
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:29:30 ID:???0
- EM・ONEは検討する余地もなく買いだろ。つっか解約はネタだろう。
モバイル板住人ならCFカードと二回線買え。
おれはそれに加えてwillcomのzero3持ってるが解約する気ゼロだ。
イーモバイルの株も取得済みでCFは株主優待で買うぜ。
音声は、au買えよ。FeliCaとかついてると便利だ。
全部入りの W52T 2万もしねぇ。
ワンセグとデジタルラジオを搭載。また、スライド形状のボディを採用し、
携帯最大級となるワイドVGA(480×800ピクセル)表示対応の3インチワイド
ディスプレイとBluetooth(ワイヤレス音楽再生対応)、オートフォーカス(AF)
+手ブレ補正機能付きの有効324万画素カメラ、1Gバイトの内蔵メモリ、
EZ FeliCaなどを装備した、“ほぼ全部入り”の構成
BTで画像送れるのはマジで使える。
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:29:52 ID:???0
- だからそういう奴はCFカードにしろって
しつこいなあ
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:31:00 ID:???0
- >>616
CFカードっていつ出るのかアナウンスあったっけ?
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:33:04 ID:???0
- >>615
モバ板の鏡だなw
女ならば結婚しよう
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:36:24 ID:???0
- >>617
ないけどもうじきでしょ
夏頃にはでるだろう
イーモバのHPでも製品画像があるくらいだし
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:36:55 ID:???0
- 冬モデルはBTなくてスルーしたからな。
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:37:47 ID:???0
- - 2,000 + 5,980
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:39:23 ID:???0
- >>612
即解するような奴が善良な利用者かねww
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:40:19 ID:???0
- >>615
絵に描いたようなキャリアの家畜だな。どんどん飼い葉を食べて太れよ。
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:40:37 ID:???0
- 善良な利用者=イーモバイルをひたすらマンセー
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:43:01 ID:???0
- 即解する利用者=イーモバイルをひたすら叩く
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:44:03 ID:???0
- >>622
君はお医者さんに言った方がいいよ
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:46:30 ID:???0
- 解約厨が必死なスレはココですか?
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:48:07 ID:???0
- >>623
というか株買って売却益でそれくらいいけるぜ。
オリックスとか楽天の手数料安いの使えば月に数万くらいなら
素人でも稼げる。だが素人は月間取引30万くらいにしとけ。手数料が
安いからリスクは低い。
個人投資では月に10万以上は正直言って壁はあるがな。
10万以上稼ぐには、運用資金が300万以下だとまず無理だ。
モバイルの用途って株取引くらいしかry
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:48:26 ID:???0
- 仕方ないんですよ・・・
インセ乗っけてんのにこんな端末価格になっちゃって、おまけに
SIMロックまでかかってるのは、イーモバに体力が無いせいだから・・・
これがケータイの新ケータイなんですyo・・・
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:53:09 ID:???0
- いちねん契約や、にねん契約で途中解約したら
違約金たんまり取られるのに、解約厨なんているのか?
まんせーしているやつは、これについてはどう考えてるんだ?
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:56:28 ID:???0
- >>630
イー悪のアルバイトが否定する人を悪人扱いしたいときにつかうワード。
みんな気がついてるよ。
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 17:56:57 ID:???0
- 即だろうが2年後だろうが解約して通信端末をPDAのように使おうってのがおかしな話
何か勘違いしてねーか?イーモバは通信端末を提供しているのであってPDAを提供しているわけではないよ
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 18:01:44 ID:???0
- >>632
端末代金は、べつにイーモバが払ってくれてるわけじゃないんですよ?
契約者が払ってるんですよ?
お前こそ何か勘違いしてねーか?www
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 18:04:56 ID:???0
- >>633
また馬鹿が一匹
今まで何万円も払って買った携帯が解約したらただのゴミになるのは当たり前だろ
今まで携帯使ったことが無いのか?
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 18:06:10 ID:???0
- P901iTVを即解したけどバリバリ使ってます^^
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 18:09:23 ID:???0
- >>635
こういう奴のおかげで俺たちが余計な料金負担やSIMロックされて迷惑するっと・・・
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 18:09:51 ID:???0
- >>634
当たり前?wwwwwwww
モバ板で見た中で、これまでで一番の馬鹿だなwwwwww
あえて反論はやめるよwwwwwwwwww
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 18:09:54 ID:???0
- 他人なんて知ったことか^^
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 18:13:31 ID:???P
- >>635
受信料払え
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 18:14:17 ID:???0
- >>638
EM・ONEも即解しなよ
でも解約金は払ってくださいね!www
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 20:11:17 ID:???0
- また自演してまで即解厨作り上げて悪いイメージつけてるな。
まぁ今回の発表、馬鹿な自演してでも話そらさないといけないことと
自覚し始めたわけだなw
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 20:25:35 ID:???0
- 解約で端末だけ全機能でくれとは言わないから
実際に使ってみて圏外過ぎて使えないときに返品させてくんない?
今回の発表で予定より全然エリア狭くなることが判ったことだし
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 20:26:27 ID:???0
- ウンコム社員が必死ですw
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 20:36:00 ID:???0
- つうかレンタルしろや
どうせ売れ残るだろ
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 20:42:33 ID:RAC1zbyp0
- >>628
そもそも、株やってるならEMONEを必要経費で処理できるんじゃない?
毎月の通信費まで経費にできるかどうかは税務署しだいだが…。
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:01:03 ID:???0
- 解約したら使えなくなるっていうのが買った後でしかわからないのならともかく、このスレに書き込んでるようなやつはあらかじめわかってることだろ
ある程度の金出す物なら事前に情報集めて、買った場合のリスク考えて、それから買う・買わない決定するのが当たり前じゃないのか?
それなのに、なぜか強制的に買わされるような言い方をして、「解約したらゴミ」とか・・・ もう、アホとしか言いようがない
これって生きていく上で必須でもなんでもないし、買う買わないは自分で選択できるもの
自分でリスクが大きいと思えば買わなきゃいい ただそれだけの話
それとも解約って叫んでるやつのところには役所の人間とかがきて、イーモバに強制加入でもさせられるんだろうかw
- 647 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:06:03 ID:???0
- これってつまり、サービス開始時に関東で人口カバー率50%の状態で
スタートしますって言ってたのが、実は全然足りてなくて実現が2年
延びたって事だよね?
かなり詐欺っぽいんだが、予約者全員に告知は行ってるの?
少なくとも俺のところには来てないんだが。
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:10:21 ID:???0
- 通信費なら2万以下なら普通に経費で大丈夫。3回線はギリだな。2回線なら通る。
5000円前後が無難だが。
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:13:28 ID:???0
- え?ネット代って経費にできるの?
リーマンでもOKなの?
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:16:04 ID:???0
- >>646
アホだなぁ
ここに来ているって事はイーモバに興味があるって事だよ?
アンチのようで、実は、契約者予備軍でもあるわけだ
そいつらが納得しなきゃ、イーモバの成功はどうなる事やら・・・
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:40:39 ID:???0
- つーかさ、関東での人口カバー率50%の実現が2年も遅れるってのはこの1ヶ月やそこらで
そこまで悪化したわけじゃないだろう?
つまりem oneを発表した時点で、実現不能なエリアを発表してヨドバシとかの窓口で実現
不能なエリアマップ見せて予約を受け付けて、2週間前になって実はエリアの実現はまだ
2年もかかりますって、一般的には詐欺って言うんじゃないの?
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:47:54 ID:???0
- 16号線のラインは予定通り6月までにエリア化するんだろ?
それなら別にいいよ
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:51:15 ID:???0
- なんかNGN構想に思いっきり足を引っ張られてる稀ガスるなぁ…
NGNはテレビ、電話(の利権)をIP通信網に据えるぞオラァ構想だ。
芋場は素直にHSDPAで覇権を獲りたかったように思うのだが、高速無線LANが
純粋に提供されれば(すでに前時代的な)電話屋やTV局の斜陽を加速することになる。
そこで許認可権を楯に、ケータイを謳え、SIMロックで縛れ、ワンセグも含めろなんて
諸々圧力かかって醜い展開になってるような。んで、ソレを形にしたのがEM・ONEと。
魅力的な国産端末が少ない(出さない)のや、エリア調整なんかは国策なのかも…
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:55:03 ID:???0
- EMONE自体はいい端末だと思うがな
(長期間使う気のない奴は除く)
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 21:58:45 ID:???0
- Next Generation Network
- 656 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:02:28 ID:???0
- 2006年度にエリアになってるはずの予定が2008年度になったと
つまり、エリアマップの真ん中の赤いところが2年後にエリアになりますよってことか
実際のエリアマップってどんなんだ?w
2年かけてゆっくり23区覆うんだったら、今は量販店の周りだけだったりしてなwww
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:06:09 ID:???0
- >>656
よくバカって言われない?
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:15:53 ID:???0
- >>657
なんで知ってるの?
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:17:42 ID:???0
- >>651>>656
だから、騙して回収するんだ!
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:22:02 ID:???0
- >>658
当たってたの?
- 661 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:22:27 ID:???0
- もう擁護の人も、バカとか言うしかなくなっちゃったのか
大変な仕事だねぇ
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:23:23 ID:???0
- >>660 ?
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:27:36 ID:???0
- ウンコム社員多すぎw
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:45:37 ID:???0
- 2年かけてゆっくり23区覆うとか言うヤツは、さすがに俺でも擁護できそうにないぜ。
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:51:06 ID:???0
- しかしこんなんじゃウンコム社員は高いびきだろ
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 22:59:57 ID:???0
- 135 :いつでもどこでも名無しさん :2007/03/14(水) 20:00:44 ID:???0
つーかさ、「2006年中に関東で人口カバー率50%です!」って言ってデータ専用端末を
2年縛りとかで売っておいて、データ通信に関係の無い1年も先のDoCoMoとのローミング
を理由に建設基地局数を削減して、人口カバー率50%を2年も先に延ばすってのはどうよ?
明らかに実現できてないことを出来ると言い張ってぎりぎりになって取り消す体質が
信用できないから俺は20分前にキャンセルしてきた。
>>642>>647>>651>>656
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:04:03 ID:???0
- 最初から予約もしていない癖にww
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:04:41 ID:???0
- 一人で何回も解約報告してる人がいるね
一回言えばいいですよ
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:06:05 ID:???0
- > 明らかに実現できてないことを出来ると言い張ってぎりぎりになって取り消す体質が
この一行で頭の悪さがわかる
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:16:19 ID:???0
- 今日予約キャンセルしてきた。俺は株主優待で別に予約したから
単なるキャンセルって訳ではないが。
ヨドバシで受付用紙を渡したら、その用紙を受け取ったらさっさと
帰らされた。うーむ、まぁ、そもそも端末を受け取りに行かなければ
キャンセルだし特に問題ないのかもしれないが、せめてキャンセル
理由くらい聞いて、今後の対応にいかすとかは、、ないんだろな。
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:17:03 ID:???0
- これはひどい
あしたにでもキャンセルしてくるか
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:35:28 ID:???0
- >>670
当たり前じゃん。
理由述べられて契約しようとするやつが聞いてたらどうするんだ?
「SIMカード抜いたら10万の端末がゴミらしいので・・・」
「予定よりエリアの広がりが遅くなるのが・・・」
なんて言われて日にはw
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:37:21 ID:???0
- おれも今日予約キャンセルしてきた。
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:38:18 ID:???0
- サービスも始まってないのにキャンセルの理由なんて聞くわけもないと思うが・・・
逆に理由をいちいち聞かれたら客の立場としては不愉快に思う人の方が多い気がする
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:39:44 ID:???0
- あはw そーか。周りに契約者居なかったんでなw その考えにいたらなんだ。
ただ、キャンセル受付の受領証くらいくれても良いかなとは思った。
確かに受け取りましたの口約束だけだからなぁ。
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:45:24 ID:???0
- 今日予約キャンセルしてきたよ
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:46:13 ID:vx7o2ZOQ0
- プレステ3がコケた時と同じ臭いがする・・・
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:46:54 ID:???0
- キャンセル、キャンセルって荒らしにきてるから
ウィルコムスレで解約荒らしやろうかなw
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:49:32 ID:???0
- でも、基地局設置計画の後ろ倒しには笑ったな
芋場が今やるべきはエリア拡大じゃないのか?
お金がないから、とかならともかく、そんなにノンビリしてていいのか?
教えて詳しい擁護派さん
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:53:45 ID:???0
- >>679
ニュース読んでから書こうな
- 681 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:53:51 ID:???0
- >>678
実績があって中にはそれなりに満足して使ってる人と、すべてはこれからの所での解約の意味はだいぶ違うがなw
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:56:42 ID:???0
- イーモバと顧客の直接の接点は量販店の受付しかないんだし、
キャンセル申込みにきたら会社へフィードバックするために
理由ぐらい尋ねるよな普通。新規参入なら尚更だろ。
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 23:57:43 ID:???0
- >>679
こういうレス書く時点で恥さらしてるだろw
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:01:19 ID:???0
- >>682
普通キャンセル理由なんて聞かれたら嫌だろうな
そういうの販売店は心得てるからまず絶対に聞かないよ
他にいろんな商品を販売しているわけで
イーモバのことで店が嫌な印象にするのは損だからな
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:04:46 ID:???0
- ユーザーの不満を汲み上げられない会社なら先は無いね。
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:05:31 ID:???0
- >>685
それ、ウィルコムのこと?ww
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:07:51 ID:???0
- >>686
ふいたじゃねーかよw
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:08:30 ID:???0
- >>682
接点は電話とメールのみだよ。
あそこにいる派遣社員は派遣元である芋とはなんの接点もないから。
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:08:34 ID:???0
- ひどい自演を見た
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:09:05 ID:???0
- NTTのローミングが出来るから、エリア化は遅くていい
って・・・これはどういうこと?
芋場として自前の基地局設置はのんびりやるけど、ユーザーはNTT網を使えるから使う上ではエリアは心配ない、ってことか?
社員はしっかり説明しろよ
- 691 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:09:22 ID:???0
- 確かに、ウィルコムのぼったくり商法と詐欺速度にはもう我慢できん
とどめはtypeGの端末価格26800円だ!!
- 692 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:12:56 ID:???0
- そんなもんかねぇ
この間JCOMを解約したら担当者が家に押し掛けてきて
解約理由を面談されたよ
まあ、CATV(&ADSL)と通信会社の違いがあるから一概にはいえんとおもうが
それと人口カバー率50%ってあくまでも面積比
で人数に対するものじゃないと思ったが気のせいかね
本当に関東圏の2000万人強に対して50%になるのが
再来年だとすれば今のサービスエリア図自体が詐欺と思うんだが
- 693 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:17:00 ID:???0
- はったりかまさなきゃ、やってけないんだろ。ユーザーにも他のキャリアにもさ。
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:18:00 ID:???0
- >>692
解約と予約キャンセルじゃ意味が違うだろw
サービスも始まってない、端末を使ってもいない客に何を聞くのかと・・・・
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:19:36 ID:???0
- >>688
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070219/262470/
>19日の会見で販売経路について質問された千本倖生・代表取締役会長兼CEOは
>「量販店とインターネットでの販売を重視する」と説明。料金面だけでなく,販売面
>でも既存の携帯電話事業者とは一線を画す。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070305/263823/
>親会社のイー・アクセスは,ADSL事業で量販店との付き合いが長い。営業担当者
>や販売員が既に量販店の中に入り込んでいる。今度はその部隊がモバイルの営業
>をする。我々にとって量販店での展開は非常に自然なことだ
息をするように嘘をつくというのはこういう人のことを言うんですね。
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:20:53 ID:???0
- 予約客を契約させれば一年は縛れるんだから逃しちゃまずいだろ
ただの家電購入予約とは違うやん
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:21:06 ID:???0
- その割には役立たずの報告が多いのはなんでだぜ?
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:29:14 ID:???0
- 新規参入で、エリアや使い勝手の不安があるってのに、それでも契約してくれようとしてる人は芋場にとっては貴重じゃないのかね
ま、いちいち予約取り消しを気にしてられないほど、予約者が殺到してるならいいけど
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:33:08 ID:???0
- >>692
>人口カバー率
面積とか関係なく市町村役場のある場所に電波が届いていればそれでクリア。
ほとんど無意味な数字だよ。
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:33:55 ID:???0
- >>695
では現実にあそこにいるのは何者だ?
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:35:05 ID:???0
- サービス前から予約取り消すような奴は長く使うとも思えないし
相手にしないでしょ
冷やかしとしか考えないよ
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:35:28 ID:???0
- なんとなく用算
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:36:09 ID:???0
- なんだっけ?当初2010年度の契約者予定が500万とかだとか。
やたら狭いエリアで音声回線はNTTのローミングで安くならないのにウィルコムよりもたくさんの契約って
頭おかしいのかといいたくなるわな。
こりゃ、「平成電電」と思ってたけど、本気で「近未来通信」になりそうだな。
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:39:21 ID:???0
- >>703
新聞読んでりゃそういう計画修正なんてどこの企業でも当たり前のようにされているのを見るわけだが・・・・
頭が悪いのか新聞も読めないかわいそうな人なのか
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:40:24 ID:???0
- >>701
サービス前だから予約なんだろ
サービスインしてからじゃ不満多くてますます契約鈍りそうなんだけどなぁ
だからこそ予約客は騙しても逃してはいかん
逆もあるとは思うが
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:41:08 ID:???0
- このスレ的には様子見でFAだからろくな情報ないのは当然
サービス始まる前からろくなもんじゃないって事も判明したしなw
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:43:54 ID:???0
- モック使ったけど普通に良かったけどね
なんかワケのわからん粘着が居座ってるな
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:45:03 ID:???0
- >>705
> サービスインしてからじゃ不満多くてますます契約鈍りそうなんだけどなぁ
何を根拠に・・・
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:45:07 ID:???0
- 自分の端末の御贔屓のキャリアが一番じゃなくなるのが気に食わないって人はいるだろ
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:45:09 ID:???0
- >>703
ネタキャリアのYOZANを超えられるか、がまずは第一関門w
鷹山(一応ASTEL東京の葬儀委員長)>>>平成電電(自らが葬儀ry)
<越えられない壁>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近未來通信(虚業)
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:45:18 ID:???0
- >>704
そういう負け惜しみはTBS関連会社専用の「ろくちゃんねる」に書き込めよ。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_03/g2007031415.html
契約の前提条件になるエリア構築がサービスイン前に破綻しかかるのが
当たり前ならその会社は終わりって事だ。
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:47:39 ID:???0
- >>703
だからさぁ、ハッタリなんだよ
薄っぺらいねw
基地局設置の件もさ、NTT網は音声に限っての話なの?データもNTT網使うんならエリア化遅くてもいいが
みんなの関心はデータ通信のエリアだと思うんだけど
そのエリアがいつまでも狭いままならハッタリもほどほどにしろってとこだよな
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:47:48 ID:???0
- >>709
ご贔屓のキャリアとかいう概念があるんだな
- 714 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:49:44 ID:???0
- >>711
こいつ、完全に壊れてるなww
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:49:57 ID:???0
- 儲やshineでもいいけど。
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:50:24 ID:???0
- >>714
壊れてるのはここの低脳社員だけだろ
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:51:13 ID:???0
- >>700
文字読めないの?
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:52:03 ID:???0
- >>709
見方があまいなぁ
既存の対抗馬になってくれないから腹立つんだろうが
競合相手がいてこその切磋琢磨だよ
一番とかってガキの競争じゃないんだからw
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:52:40 ID:???0
- >>695
それが本当なら本格的に駄目だなこの会社。
本社直属の社員が無知晒したりウソついたりしてるって事になるのだから。
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:52:58 ID:???0
- >>716
ここってのは
えーと、ウィルコムの工作員?
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:54:07 ID:???0
- ろくちゃんねるは専用ブラウザしかみれません
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:54:53 ID:???0
- >>718
そういうガキっぽい人もいるだろうという話。
欧州や南米にも類友がいるじゃん。
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 00:58:47 ID:???0
- >>720
イーモバイルが自滅するという話をしているのになぜ必死になってウィ
ルコムを持ち出すのかがよくわからないな。
責任転嫁しかできない幼稚な嘘吐きばかり雇ってる会社に先はないよ。
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:03:40 ID:???0
- 良いところ悪いところ冷静に見ていかないとな
前向きな批判は成長には必要だ
なんでもウィルコムの陰謀にしてたら先がないぞw
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:06:37 ID:???0
- まあそんなのは一人しかいないから無視すりゃいいんじゃね?
IDであぼーんできないのがまんどくさいが
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:09:42 ID:???0
- それにウィルコムは他に手を出せるほど余裕ないしな
自社のことすら貧乏で四苦八苦なんだからw
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:14:07 ID:???0
- >>723
ウィルコムの名を出すと一気にヒートアップするw
バレバレだよキミww
- 728 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:15:22 ID:???0
- 開始まで二週間か
意外に使えるやん、てパターンも期待するが、今のところは、エリア内のはずが穴だらけ、ちょっと場所悪いと届かない、どこがモバイルやねん!ってことになりそうでツマラナイね
一年後にはっていう期待も出来ないし
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:16:49 ID:???0
- 出来ないサービスをするなよ…
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:18:42 ID:???0
- >>727
芋場に雇われの君は何かプラスになる話題を提示してくれないのかい?
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:19:57 ID:???0
- いつになったら指はくるんでしょうか?
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:20:34 ID:???0
- 指こないっすね!
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:21:03 ID:???0
- 指切ったッスから来ないっすよ
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:22:20 ID:???0
- >>731
モミー「指は、指は来るんでっか?」
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:22:51 ID:???0
- サービスすら始まってないのに
なんでこんなスレで必死なんだ?
ウィルコムの工作員は・・・
現時点で脅威なのかね
- 736 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:27:10 ID:???0
- 範囲が広がればと期待してたんだが正直裏切られたって気になった。
契約予定者が減ったら更に悪化しそうな悪感。
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:27:44 ID:???0
- ( ´-`).,。oO( サービス前だから期待と不安が・・・ってウィルコム意識しまくりはオマエだろ・・・気づけよいい加減)
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:28:26 ID:???0
- >>735
コレを見て何とも思わない方が異常
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070313/264808/
予約済ユーザーやユーザー予備軍にとっては死活問題だろ?
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:34:01 ID:???0
- >>736
田舎者は最初からあきらめなさいよ
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:36:01 ID:???0
- >>727
関係ない話をしてスレ消費するのが無駄だから。
PHSは必要な時につながらない糸電話だがコイツはそれ以下だろ。
- 741 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:36:04 ID:???0
- >>735
社員必死と言うけれど今回出たマイナス材料(計画の後ろ倒し)は契約を考えてた俺から見ても嘆きたくなるよ
明るい話題も全然出てこないし
発表から後に良い材料が出てくるならwktkするのになー
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:37:06 ID:???0
- >>738
お前は頭が悪いのか?
ただの荒らしなのか?
予約していてもキャンセルすりゃいいじゃないか
何が死活問題だよww
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:37:22 ID:???0
- >>739
似たようなこと千本さんも言ってたっけ?
あれ?7/11の話だったかな?
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:38:52 ID:???0
- >>741
契約後に発表されるより良心的だろ・・・変な奴だな
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:39:42 ID:???0
- >>742
荒らし?
ニュースソースを貼るだけで荒らし扱いとは…どんだけマンセースレなんだよ
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:40:42 ID:???0
- ( ´-`).,。oO( 頭悪そうなのはさっきから一人だけなんだが・・・それも擁護派・・・いい加減気づけよ)
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:41:03 ID:???0
- ろくちゃんねるはネガティブ書き込み禁止だからなw
巣にカエレ
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:43:09 ID:???0
- >>745
やっぱ頭が悪いんだな、上の方から必死になってる頭の悪い粘着の人?
ニュースソースのことを言ってないってことわかんないの?
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:43:19 ID:???0
- >>738
>これに伴い,2011年度末時点の加入者数見込みを,505万契約から
>421万契約に下方修正した。
この会社ってどこまでも今のウィルコムが目標なのね。
- 750 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:44:20 ID:???0
- ( ´-`).,。oO(擁護しているふりをして、実は芋場のイメージを悪くしようとしているんだろ・・・)
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:44:43 ID:???0
- 明日、予約をキャンセルするよ
- 752 :741:2007/03/15(木) 01:45:40 ID:???0
- >>744
契約前だからとかの話をしてるつもりは無いんだけどな
こう最初から悪い方向に計画が変わる状態が契約を考えてた人間からしたら期待を裏切られた気持になると言いたい訳です
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:47:38 ID:???0
- 貧弱な言葉で擁護されても、ますます芋場のイメージ悪くなるからこういうのは雇わない方がいいと思うよ、千本さん(´・ω・`)
- 754 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:50:22 ID:???0
- ( ´-`).,。oO( >>750ニューウェーブだね、墓穴作戦か・・・)
- 755 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:51:13 ID:???0
- そして、ウィルコム社員だけがこのスレに残ったわけか・・・w
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:52:05 ID:???0
- >>754
これぞThe 褒め殺し…
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:54:43 ID:???0
- 見えない社員と戦っているやつがいるなw
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:55:45 ID:???0
- そう社員などいない。
いるのはアルバイトだ。
- 759 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:56:33 ID:???0
- みんなお人よしだなぁ
まだ芋に期待してんの?
俺なんかとっくに見限ってたよ
あのキャンギャル選定を見て、さ'`,、(´∀`)'`,、
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:59:24 ID:???0
- さすがにウィルコム信者だけだと活性化しないね
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 02:01:37 ID:???0
- > 基地局数の修正についても、基地局を効率的に配置するため再設計
> したところ、1つの基地局で当初の想定よりもより広いエリアをカバー
> できることがわかったためとした。イー・モバイルがサービスを展開する
> 1.7GHz帯は、FOMAなどで使われている2GHz帯よりも広範囲をカバー
> できる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33600.html
なんだかな。1.7G帯でやることは最初からわかってるのになんで今更
再設計せにゃならんのかな。
ここのアホ社員に賃借交渉なんてできないってようやくわかったか?
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 02:02:03 ID:???0
- とりあえず3/31にビッグ有楽町かアキバ淀前にたむろって、エムワンゲットしようとしている
キモモバイルオタどもを撮影して晒そうぜ。
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 02:04:03 ID:???0
- ( ´-`).,。oO( 変なのがいるから不毛なやりとりが増えてるだけなんだけどな・・・いい加減気づけよ・・・寝よう明日も早いんだった)
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 02:08:50 ID:???0
- >ネットワークの設計変更で基地局設置工事への着手が遅れた
広いエリアをカバーできるから基地局イラン?
どっちやねんw
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 02:09:55 ID:???0
- やっぱ必死にネタ投入しても同じネタ何度も貼られちゃ
さすがに工作員でも飽きるな
もっと新鮮なの無いのかよ
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 02:38:49 ID:CIe9sYKa0
- >>754
身近な例では「右翼」の街宣車でわめき散らしたり
企業恐喝する在日朝鮮人とか。
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 02:53:09 ID:???0
- >>764
ただの言い訳だろ。
ここは「SIMロックフリー」とかその場限りのウソで固めるのが大好きな会社だから
このくらいじゃ驚きもしないが。
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 02:55:13 ID:CIe9sYKa0
- そんなウソついてる奴いるの?
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 02:59:28 ID:???0
- >>767
嘘の件はともかく、言い訳というのは俺もそう思う。
嘘でないのであれば単なる無計画とも言える。
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 03:05:56 ID:CIe9sYKa0
- 1.7Hz帯は先に加入者数が基準に達した業者から次の
チャンネルを新たに割り当てるとかなってるらしくて
そのために通常では言わなくてもいいのに細かく総務省に
契約者数見込みを出せと言われてるんじゃね。
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 03:13:13 ID:CIe9sYKa0
- だから、客をだましたければ総務省に虚偽申告して
免許取り消しになってもいいからエリアが実態以上であるように
見せかけて、金を持ち逃げしちゃえばいいわけよ。
端末代とって基地局作らないでドロンとかね。
で、虚偽申告しないって事は少なくとも本気で長期間サービス
する気があると受け取った。
東名阪の主要部に住んでればこれはいいニュースだろ。
そうでない人には御愁傷様としか言いようがない。
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 03:19:42 ID:???0
- >>761
2GHzみたいな駄目駄目周波数帯と比べて優位性を説かれてもなあ。
説得力ナッシング
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 03:24:00 ID:CIe9sYKa0
- いちおう総務省が報告出させてるんだから、
「基地局数減らしてエリアの穴とかどうなのか」とかの
突っ込み入る訳だろ。
んでそれなりに説得出来る材料があったから
「もいちどやり直して持って来いゴルァ」
とはならなかった訳でしょ。
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 03:27:42 ID:???0
- >>773
お役人納得させても意味ないしねえ。
お役人は袖の下などのコンボ攻撃でなんとかなるかもしんないが、
ユーザーはそうはいかない。
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 03:30:10 ID:???0
- 今の総務省に袖の下が通るのか…
おめでたいなあ
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 03:33:06 ID:CIe9sYKa0
- だからウソとか袖の下が後でばれたら免許取り消し・おとりつぶしでしょ。
それよりはそれなりに長続きさせて儲けたいんじゃないの?
袖の下が通じるんなら上方修正の報告出すってw
んで契約取り付けてサービス開始後に予想外の「不可抗力」wで
目標達成出来ず、とw
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 03:41:21 ID:???0
- 袖の下で上方修正?
それで計画通り逝かなかったら双方咎められるぞw
それより下方修正を認めさせて穏便に済ますほうが今は得策。
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 05:13:02 ID:???0
- なんにせよ3月31日以降の人柱レポート待ち
つながらなければ買わない。それだけの話
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 06:22:23 ID:???0
- >>768
千本氏は前述の世界の携帯電話先進国と比べて日本が明らかに
遅れている点としては、自由に差し替えて使えるSIMカード
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/11/10/659004-000.html
「プリペイドカードやSIM、国際ローミングなど、日本は携帯先進国と比べ
て4〜5年は遅れている(代表取締役副社長兼CFOのエリック・ガン氏)」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11762.html
結果は御存知の通り。
ここまで言っておいて自分たちはやる気がないんだから詐欺だよ。
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 07:33:09 ID:???0
- >>648
ちょうどぴったりだな。株で小遣い稼ぎやってる奴だったら、イーモバ+1回線は経費で処理できると。
逆に考えれば、イーモバイル対応のサーバーを立ててEMONE用株価ブラウザとか配布するネット証券とか
出てきたりしてな。
>>649
株とかで20万以上儲けたら税金を払う必要がある。その税金に対し、経費として処理するわけだ。
副業も投資もしてないリーマンは無理。
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 07:40:43 ID:???0
- >>778
人柱なんているのか?
ここでこれだけ叩かれれば購入に二の足踏むだろうし
たとえ書き込んでも肯定的なものなら「社員乙」扱い
結局ネガネガな書き込みか、まるっきりのデタラメしか書き込まれないとおもうんだが。
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 07:55:11 ID:???0
- 禿げもSoftBank開業早々致命的な大ポカをやってたが、
千本も開業前からコケつつあるねえ。
端から見てるとものすごく稚拙な経営だが、本人たちの
立場からすると、冷静さを保つのは大変なのかな?
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 07:59:41 ID:???0
- ここのアンチってほんと頭悪いなw
選択肢が増えることは喜ぶべきことなのに。自分が使う使わないは
別にして。あ、使いたくても使えない人かw
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 08:00:38 ID:???0
- これから下がる銘柄買ってどうすんのさw
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 08:04:32 ID:???0
- 選択肢が増える事は皆好意的に感じてるだろ?
ただイーモバの方針や仕様に疑問点を感じたり計画を悪い方に修正したりしてる人が居るだけ
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 08:05:02 ID:???0
- ま、再来年くらいには芋も夜逃げするだろうし
そうすれば30年後くらいには「幻の端末!」として少しは値段が付くかもしれん。
気長で物持ちが良くって10万円をドブに捨てられる人なら買いかもしれんな。
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 08:07:22 ID:???0
- >>785
選択肢が増えるのはいいが、大型スーパーやデパートが立ち並ぶ中で
じーちゃんばーちゃんが小さな魚屋だしてもなぁ
「ああ、すぐつぶれちゃうんだな・・・かわいそう」と生暖かい目で見ることしかできねーよ
- 788 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 08:10:17 ID:???0
- >>781
>>783←あえて言おう 社員乙 と
- 789 :785:2007/03/15(木) 08:15:59 ID:???0
- >>787
最初期待してただけに残念ですわ
開始時期をもっと後回しにして基地局立ててから開始すれば良かったんだけどねー
こう大々的に開始を発表してから契約予約者数や基地局建造の計画を下方修正したりっていうのはお粗末だよ
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 08:16:38 ID:???0
- >>788 聞こえんぞ! と
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 08:18:59 ID:???0
- 文字通り 「数のうちにも入らない」 うちは選択肢にもならん罠。
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 08:19:52 ID:???0
- >>790
なぜハート様?
- 793 :785:2007/03/15(木) 08:22:19 ID:???0
- 今見ると785で訳分からん事書いてるな俺
>イーモバの方針や仕様に疑問点を感じたり計画を悪い方に修正したりしてる人が居るだけ
イーモバの方針や仕様に疑問点を感じたり、サービス開始前に計画を悪い方に修正してるイーモバの将来性に疑問を感じてる人が居るだけ
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 09:30:26 ID:???0
- 俺はPCカード使うから来年以降は月額4980円
ADSLも使うから実質月額3480円
ウィルコムの8xは遅いくせに一万円以上
安くて利幅が少ないから余計なところで損できないように慎重にやってるだけでしょ
なんの疑問も感じない
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 09:43:48 ID:???0
- まぁ繋がると良いな
3月中に用意すると言ってたエリアが2年先延ばしになったわけで
実際は巨大な穴だらけって事だろ?
もしかしてFreeSpotの方が繋がったりしてな
付いててよかった無線LANっと
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 09:47:11 ID:???0
- >>780
株は申告分離課税だから雑所得扱いできないだろ。
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 09:58:32 ID:???0
- >>796
FXなら可能じゃない?
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 10:11:57 ID:???0
- >>787
しかし、意外とそういう小さい店の方が品物がよかったり、親切だったりする罠w
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 10:43:32 ID:???0
- ここはエリア未整備だからまったく当てはまらないな。
棚がすっからかんの状態で開店しようとしてるわけだ。
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 10:47:08 ID:???0
- 公衆無線LANのがカバーエリア広いってほんと?
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 11:00:33 ID:???0
- つながる場所より漫画喫茶を探した方がはやいのは確か。
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 11:05:34 ID:???0
- >>798
というイメージはあるが、品数は少ないし、商品知識は無かったりと
誰も寄り付かない。
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 11:05:47 ID:???0
- ここのアンチってありもしないことばかり書き込んでるな
イーモバが訴えることはないだろうけど間違ったことを適当に書く癖は改めた方がいいよ
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 11:19:01 ID:???0
- >>803
当事者が目の前にいて批判するときは具体的根拠を書く癖をつけたほうがいいよ。
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 11:28:50 ID:???O
- イーモバが動かなくてもイーアクの株主がキレて通報することはありえるな
俺は親切じゃないからどれがそうなのかは教えてあげないけどアウトっぽいのはいくつかあるよ
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 11:31:00 ID:???0
- >>805
まあ君がそう思ったほうが精神が安定するなら、それでいいと思う。
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 11:45:08 ID:???0
- 明らかな間違いがあるのを判ってて放置する態度は株主さんとやらに認められると思ってるの?
訂正できる箇所があるなら訂正すれば良いのに
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 11:46:42 ID:???0
- 人口カバー率って結構曖昧なんだけど。
人が集まれば集まるほど、勝手に増えてくもんなんだが…。
少なくとも都市部は増加し続けているようだから、勝手に
60%ぐらいカバーしてるかもしれんぞ。w
あと、>>802は世間狭すぎ。
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 11:46:57 ID:???0
- 八百屋です。
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 11:47:18 ID:???0
- 結構、根拠もなく業務妨害にあたることを平気で書いている奴いるよな
訴えられると簡単に逮捕対象だわ
とりあえずそういうレスには触れないほうが巻き添えくわなくてすむ
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:18:16 ID:???0
- 3月末サービスエリア予定だったところが2年延びたのはemobileの発表だし
基地1つでカバーするエリアが広いから基地局減らすというのもemobileの
発表だし
つまり3月末予定だったエリア内に未整備基地局がカバーする予定だった
広いエリアの圏外領域があるって事だよね?
それを塞ぐのに2年もかかると
駄目過ぎだろう?
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:19:15 ID:???0
- >>809
「嘘八百」屋だな
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:22:08 ID:???0
- イーモバ?
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:25:56 ID:???0
- >>811
間違ってるし一線越えてるね
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:26:07 ID:???0
- >>810
また寝るまでパトロールですね
がんばってください
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:31:24 ID:???0
- 匿名掲示板で根拠も明示せず法を持ち出す時点で形勢不利ってことだよなあ。
しかも「訴える」の主語が「私」じゃなくて「株主」とか他人任せだし、
その上「訴えるだろう」という希望的観測だし、こっけいを通り越して哀れだよw
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:32:15 ID:???0
- >>814
いや、買いたくても買えない人なんでしょ。かわいそうだよね。
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:32:31 ID:???0
- >>811
慌てずに日本語でよろ
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:33:29 ID:???0
- >>816
匿名掲示板だって特定はできるよ。ほとんどの場合。
まあ、端末は特定できても誰がやったかってのは難しい
場合もあるが。どうでもいいことだけれど2ちゃんねるで
匿名掲示板うんぬんの書き込みを読まされてもな。
- 820 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:33:48 ID:???0
- 2年遅れるって繰り返してる奴は危ないぞ
2年の話はイーモバが総務省から免許を取った時に出した計画(ドコモローミング無しを前提とした計画)からの変更ってだけで、
今年2月末に発表したイーモバのエリア展開図から遅れるという意味ではない
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:35:00 ID:???0
- 昼休みで本社から応援でつか?
もうちょっと頭の良いバイトを雇ったほうがいいよ。
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:40:05 ID:???0
- 法をちらつかせて脅すのは脅迫罪になりますよw
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:40:25 ID:???0
- 1chipMSXのときもこうだったな。出荷されるまでは詐欺だの製造できないだのと
必死に騒ぎまくって、実物が出回ると沈黙。
芋もこのパターンになるかな?
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:42:21 ID:???0
- >>820
まじかー
よかったー
うち3月末時点でぎりぎりエリア内なんだが
ここのレス読んでるとだめなのかなーとか思ってきてしまってました
- 825 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:42:40 ID:???O
- >820
ばらすなよ
もう少し暴れさせてからにしようと思ってたのに・・・
でもこの時点でもうアウトだけどな
しかたないから他の風説坊主をヲチするか
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:43:21 ID:???0
- 機械単体でサービスが完結するものとネットワークを一緒に考えている
社員がいるとしたヤヴァイ会社だなあと思う
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:45:42 ID:???0
- >>816
とりあえず、君が不安になっているのはわかったよww
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 12:46:23 ID:???0
- >>821
ウィルコム社員は暇だから・・・
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:08:16 ID:???0
- 株主ですが何か?
別に儲かれば何でもいいよ。配当も出るし、長期保有する予定。
今はそんなに持ってないけどチャンスがあれば買い増ししたいな。
別に2chの落書きを訴えたりしないよ。
めんどくさいだけだし、影響は皆無だからな。
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:08:30 ID:???0
- >>811みたいな風説で実際にキャンセルしたり予約するのをやめた香具師もいるんだろうな
損害は結構出てると思うよ
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:08:53 ID:???0
- >>827
俺は訴えられたら負けるようなへまはしませんよw
煽って釣るのが好きなだけ。
例えば>>827を釣るとかw
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:12:58 ID:CIe9sYKa0
- (1)正当な法的権利を行使するぞと告げるのは脅迫罪にはならない。
(2)風説の流布は処罰され得る
(3)業務妨害は処罰され得る
(4)法律の刑罰は故意に行動した場合に適用
(5)単なる馬鹿の勘違いとか、読解力がないとかは
故意とは言えないので処罰はない
(6)ただし故意でなくてもよく調べない、よく考えないというのは
過失となるので、損害賠償請求・書き込み禁止などの民事訴訟は有り得る
(7)間違いの原因をちゃんと説明された後でもまだ事実無根のことを言ってる場合は
故意となるので、(2)・(3)で処罰され得る。
以上。
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:19:02 ID:???0
- 結局どっちなんだ?
遅れるのか予定通り進むのかハッキリしてくれ
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:21:57 ID:CIe9sYKa0
- 遅れた予定通りに進むのが報道から推定される事実。
その結果がサービス低下につながるというのは論理の飛躍。まだ未知。
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:25:01 ID:???0
- 推定と事実は矛盾してる気が…
ハッキリせんと安心出来んぞ
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:27:08 ID:???0
- 遅れた予定通りに進むw
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:32:21 ID:???0
- 「前へ前へとバックする」みたいだなw
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:37:25 ID:CIe9sYKa0
- 「冷やされる焼け石」は何の矛盾もないよ?
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:41:43 ID:???0
- >>829
なあ、株主さん。
ここは腹を割って話そうや。
ぶっちゃけ、イーモバがDocomoに吸収されるのを期待してるだろ?
- 840 :デイトレーダー:2007/03/15(木) 13:48:30 ID:???0
- とりあえず今20株買った
これで3月31日までホールドすればいいんだな
- 841 :デイトレーダー:2007/03/15(木) 13:49:50 ID:???0
- 買ったとたん下がってきた
さっそく含み損 orz
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 14:12:14 ID:???P
- サービス開始まで安らかに待てよ。
未知数だから上がらないのは当たり前さ。
- 843 :デイトレーダー:2007/03/15(木) 14:22:22 ID:???0
- あがってきたあ
プラスktkr
- 844 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 14:25:50 ID:???0
- >>839
ドコモに限らずどっかに買収されたらいいなぁとは思ってる
- 845 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 14:31:14 ID:???0
- そしてまたウィルコムの低速で馬鹿高いモバイル料金払い続ける・・・・・
- 846 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 14:31:37 ID:???0
- すごいなー。報道発表から読み取れることを書いただけで犯罪者扱いかよ。
どれだけマンセースレやねん。
違うなら違うとはっきりソース付きで否定すればいいやん?
まったく質の悪い社員だな。そんなことだとまだまだキャンセル増えるぞ?
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 14:35:17 ID:???0
- >>846
勝手に間違った解釈をしてそれを自信満々で繰り返してるから問題になるんだよ
営業妨害目的なんだろうけどいい加減ウザイ
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 14:43:52 ID:???0
- >>846
何度も何度も文体が同じだからわかりやすいぞオマイw
- 849 :デイトレーダー:2007/03/15(木) 14:46:35 ID:???0
- 途中で本体が壊れても契約違反金払うの?
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 14:46:53 ID:???0
- 引きこもり乙
- 851 :デイトレーダー:2007/03/15(木) 15:03:41 ID:???0
- 含み損で割引額越えた orz
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 15:16:21 ID:???0
- 予約してあるんだが、今から株価って確定日に持ってれば優待受けつつ3/31に手に入れられるんですか(´・ω・`)?
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 15:25:17 ID:???0
- よく知らんが普通は総会後じゃないの?
2ヶ月ぐらい先
少なくとも株主資格確定作業があるから31日は無理じゃね?
あとから来たのでキャッシュバックとかできるなら別だが
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 15:36:47 ID:???0
- >>847
間違ってるんだったらちゃんと訂正してくれYo!
間違ってるのをそのまま放置するのも同罪じゃネ?
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 15:46:34 ID:???0
- >>847
あーそれと、おまえの「営業妨害目的なんだろうけど」ってのは「勝手に間違った解釈」だから
繰り返さなくて良いよ
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 15:47:33 ID:???0
- >>854
>>820ってことジャネ〜No?
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 15:52:41 ID:???0
- ソース示せば嘘なんて一発でつぶして黙らせるのに示せない。
意味不明な脅しを書くだけ。
はいはい、そういうわけですか。
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 15:53:25 ID:???0
- この風説野郎は反省のカケラもねーのか
しかもなんか勝手に同罪とか言い出してるし
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 16:30:18 ID:???0
- きっとあれだろ。底値で株買いたくて一生懸命風説流してるんだよ。
でもな、それは犯罪だからね。
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 16:31:32 ID:???0
- SL-C860kuso
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 16:34:07 ID:???0
- ま、荒らしには好きなこと言わせておけばいいんじゃね?
逮捕されて後悔するまで自分のやってることの意味がわかんないだろうし
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 16:48:05 ID:???0
- >>856
>>820がよく判るソースないかな?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33600.html
によると、
「人口カバー率は2006年度に関東エリア、翌年にその他のエリアで50%を上回るとしていた」
が
「人口カバー率が50%を達成する時期も、関東・東海・近畿の各管内が2008年度、北海道・信越・九州の各管内が2009年度、東北・北陸・中国・四国・沖縄の各管内は2010年度まで遅れる」
と、関東は2年遅れるってあるんだが、impressも勘違いしてるって事?
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 16:55:09 ID:???0
- 遅れた予定通りに進むw
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 16:55:54 ID:???0
- 禿ですら1.7Gの時は一万箇所以上用意していたわけだし
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20016.html
それでも足りないので自前の無線LAN網の活用すらにおわせていた
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/05/news044.html
ここは本当に何もやってなかったんだからどうしようもない。
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 16:57:02 ID:???0
- 荒らし続行らしい
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 16:58:01 ID:???0
- http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070313_3.html
各総合通信局(※1)管内の人口カバー率(※2)が50%以上を達成する予定年度
関東、東海、近畿の各管内: 平成20年度
北海道、信越、九州の各管内: 平成21年度
東北、北陸、中国、四国、沖縄の各管内: 平成22年度
※2 一の市町村におけるすべての市町村事務所等において通信が可能となる場合にその市町村を通信が可能な市町村とし、
通信が可能な市町村の人口の合計を各総合通信局管内の人口で割った値。
- 867 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:02:00 ID:???0
- ※1 沖縄総合通信事務所を含みます。
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:03:55 ID:???0
- 逮捕が怖くて必死なんでしょ
でも意味ないよ
書いたことは消せない
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:08:44 ID:???0
- >>862
おまえさ
そのソースの中に
>2005年11月に認可された当初の計画では
って書いてあるの読めるだろう?
変わったのはドコモローミングがないという前提で作られた2005年11月時点の計画なんだよ
それを>>811みたいに書いたら風説だよ?
http://emobile.jp/area/area.html
↑これが実行されないと思っちゃうでしょ?
分からんかな?
それから内心ブルってるくせに変に意地を張るのはやめた方がいい
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:09:35 ID:???0
- http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051109_3.html
カバー率50%を達成する予定年度(※)
関東:平成18年度
その他:平成19年度
(※)開設指針に基づく、各総合通信局(沖縄総合通信事務所を含む。)の管轄区域における人口カバー率。
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:10:04 ID:???0
- >>820
要するに自社基地局とローミングでカバー率は達成できるってことか?
それならデータ通信しか興味ないユーザには何の意味もないわな
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:14:46 ID:???0
- http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070313_3.html
1 経緯等
総務省は、平成17年11月10日、「1.7GHzギガヘルツ帯又は2GHzギガヘルツ帯を使用する特定基地局の開設に関する指針」
(平成17年8月11日 総務省告示第883号)に基づき、イー・モバイル株式会社から申請のあった1.7GHzギガヘルツ帯の周波数を
使用する特定基地局の開設計画の認定を行いました。
その後、イー・モバイル株式会社は、認定された開設計画に基づきサービス開始に向けた準備を進めているところですが、
NTTドコモからのローミングサービスの提供について基本合意に至ったこと、また、基地局の設置場所の確保が難航していたこ
と等の理由により、本年2月13日に開設計画変更の認定申請がありました。
本申請について審査した結果、認定することが適当であると認められることから、本日、イー・モバイル株式会社の開設計画
の変更を認定しました。
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:16:06 ID:???0
- >>869
ぶるってるとか脅すのはもうどうでもいいんで。
社員自ら荒らしてどうするの。
具体的にどれが偽情報なんですか?
811だけ?
あなたの言う風説ってのを潰していってくださいよ。
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:17:55 ID:???0
- 今度はコピぺ荒らしか
引き際を知らない厨房だな
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:22:00 ID:???0
- >>862
そろそろ分かってくれたかNa?
- 876 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:22:20 ID:???0
- >>869
だからさ、2005年11月には、2006年度中に関東で人口カバー率50%を達成するつもりだったけど
出来なかったから2年延ばすって発表だよね?
http://emobile.jp/area/area.html
↑が実現出来るんだったら全然問題ないんだけど、これの2007年3月現在のサービスエリア
ってイコール人口カバー率50%のエリアで、今回実現出来て無いから2年延ばしますってエリア
じゃないの?
本当にこんなエリア図が実現出来るのなら、本当に何の問題も無い。
贅沢を言えば地下街でも使えてほしいけどな。
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:25:19 ID:???0
- <<ポイント>>
拡大予定サービスエリアは計画であり、サービス開始時期、対象地域等が実際とはことなる場合がありますのでご了承ください。
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:26:24 ID:???0
- Service Unavailable
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:29:25 ID:???0
- 必死擁護厨ってってあれか
超絶高値掴み塩漬けでもしてるのか?
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:36:24 ID:4aYygka40
- 神奈川だって4月から開通だったのが
昨日ヨドで聞いたら「4月半ばから」開通になってたしさ。
これで不安を感じるなというのは難しいよ。
何度も言うけどSIMが無ければ無線通信を仕えないのはまあいいとして、
USB経由でキーボードやUSBメモリなどの周辺機器を繋げることすらできない。
これがねぇ・・・
備え付けのキーボード、さすがにバイオUよりはマシだけどesより操作性が悪いから
キーボード使いたいんだよ。
- 881 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:48:26 ID:???0
- つか、よく考えたら平成20年度ってあと2週間も経ったら始まるんじゃないのか?
6月に関東のカバー率50%達成=平成20年度に達成
ではないか?ここって3月決算だろ?
やっぱり>>811は明らかに間違いだよ
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:49:59 ID:HIQopJKNO
- え〜!?EM ONEのキーボード[es]よりダメなの!?おれは[es]でもダメだったよ!
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:50:32 ID:???0
- ??
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:52:25 ID:???0
- >つか、よく考えたら平成20年度ってあと2週間も経ったら始まるんじゃないのか?
平成19年度!
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:53:52 ID:???0
- >>880
そもそも神奈川は当初予定は6月だろww
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:54:00 ID:???0
- つか、よく考えたら平成19年度ってあと2週間も経ったら始まるんじゃないのか?
6月に関東のカバー率50%達成=平成19年度に達成
ではないか?ここって3月決算だろ?
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:56:01 ID:???0
- >>881
今は平成18年度
来月から19年度
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 17:57:20 ID:???0
- パチパチパチ
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:11:42 ID:???0
- 1月のセンター試験は平成19年度だったのだが、
センター試験だけは1月から新年度が始まるのか?
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:14:25 ID:???0
- >>881は未来人
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:15:00 ID:???0
- >>889
19年度入学の子を試験するからだな
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:16:57 ID:???0
- >>889
平成19年度入学者
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:17:37 ID:???0
- 893です。
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:21:15 ID:???P
- これもゆとり教育の(ry
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:23:51 ID:???0
- >>889
ちょw
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:36:30 ID:???0
- >ここって3月決算だろ?
ここってどこだろ?
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:37:00 ID:???0
- 基地局設置状況が2月上旬の時点で
藤沢〜日野〜上尾〜佐倉〜千葉
って感じで結構端のほうも設置し始めてるから6月の予定エリアはなんとかなるだろ
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:49:42 ID:???0
- 関東の人口カバレージが来年度に50%といわれても
よくわからない・・・
横浜、川崎、町田、立川、大宮、松戸はそれぞれいつごろ?
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:54:01 ID:???0
- >>898
もう全部建ちはじめてる
6月までにエリアになるでしょ
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:55:15 ID:???0
- 山梨県が「関東」に含まれたり、
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 18:59:30 ID:???0
- どうしても来年にしたがってる人がいるようだが再来年度だってば
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:08:03 ID:???0
- >>898
50%とかよくわからないことを持ち出して必死に叩いてるのがアンチ君達だから
結局重要なのは自分の使用エリアがどうかだけなのよな
ま、買うつもりの無い奴には使うエリアよりもネタになる数値なんだろうけどね
- 903 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:12:06 ID:???0
- 2008/03/31までだろ
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:16:14 ID:???0
- ×2008/03/31までだろ
○2009/03/31までだろ
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:23:53 ID:???0
- >>902
馬鹿じゃねーの?
自分が使うエリアが2006年度内に整備完了予定だったのに突然2年後に後倒しって言われてるから困ってるんじゃないか
社員は都合の悪いレスを叩いてればそれで給料貰えるんだろうが、こっちは金払うんだからね。用心して何が悪い
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:26:34 ID:???0
- 昨日と同じ奴↑
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:29:29 ID:???0
- 困ってるんじゃないか
困ってるんじゃないか
困ってるんじゃないか
困ってるんじゃないか
困ってるんじゃないか
ワロチww
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:30:20 ID:???0
- ところで具体的にどの地点が遅れるのか公表されたの?
遅れるところもあれば予定通りとか(もしかすると早いとことか)
あるはずなんだが?
905氏はもうご存知のようだが?
>自分が使うエリアが2006年度内に整備完了予定だったのに突然2年後に後倒しって言われてるから困ってるんじゃないか
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:30:59 ID:???0
- とりあえずイーモバが消費者に約束してるのは6月末予定のエリアまでなんだから、
それ以外のエリアが必要な奴はエリア化してから入れとしか言いようがない
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:31:33 ID:???0
- 引っ越せ
- 911 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:32:15 ID:???0
- サービス開始のエリアに変更は無いのに
> 2006年度内に整備完了予定だったのに突然2年後に後倒し
どこからそういう判断したんだろうね
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:32:36 ID:???0
- さっさと引っ越ーし!
- 913 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:32:54 ID:???0
- 遅れるってのは自前の回線でのサービスエリアの展開予定であって
サービス可能なエリアはドコモとのローミングで予定通り展開します
ってことでいいの?
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:34:39 ID:???0
- >>905
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i
i:::::::::彡 ミ:::::::::::ヘ
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::|
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::|
|::| / _ _ ヾ::::::l
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ
| j } ~~ ノ; い
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ
/i:.:.:.:. : . ,_ i / < 呼んだ?
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ \ / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ` ー--― ' /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:36:20 ID:???0
- 905ハ、イナクナリマシタ。
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:46:08 ID:???0
- ?
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:46:15 ID:???0
- >>913
その通り。
そして発表済みの機種はローミング非対応。
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:47:23 ID:???0
- サービス開始時のエリアに変更が無いんだったら関東の人口カバー率50%は2年後に遅らせる必要は無かったのにね
なんで変更したんだろうね
予定エリアはカバー出来たんだけどそのエリアから民族大移動があって人口カバー率が減ったとか?
まさかねw
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:54:35 ID:???0
- このエリアって、音声通話に影響する部分で、ドコモのローミングが
あるから大丈夫って事なのかな?
6月までのデータ通信エリア(現在通話は不可なので敢えて通信)に限れば、
さほど変更はないと判断して良いのだろうか。
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:00:41 ID:???0
- 人口は、2005年の国勢調査?
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:01:02 ID:???0
- >>918
君、会社に勤めたことないだろ?
スケジュールなんて色んな要因で日々調整変更し目標に近づけていくが
ドコモとのローミングが可能になったことで基地局設置の優先順位も変えようって判断も生まれてくる
もともと人口集中地域に設置する予定だった基地局を地方を先にってすればカバー率なんて一気に変わってくる
って妄想しろよ
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:14:04 ID:???0
- >>919
今のところ6月スタートのエリアの変更情報は見かけないねぇ
- 923 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:17:29 ID:???0
- >>918
「サービス開始時のエリア」って
ttp://emobile.jp/area/kanto.html
の3/31開通エリアのことを指してる?
たしかに、そのエリアから変更はないはずだが、それは最近出したエリアでしかなく、本来の「当初」ではない
多分総務省に計画書出した時に予定してたエリアはもっと広かったのだと思う
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:21:55 ID:???0
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
審議の結果落選となりました
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:23:52 ID:???0
- >>770
ずいぶん波長が長いなw
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:24:28 ID:???0
- 新しいキーワードきました
「本来の「当初」ではない」
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:24:45 ID:???0
- 涙目の真っ赤な顔で書かれてもなぁw
- 928 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:27:37 ID:???0
- 3/31から使用可能なエリアに住んでいないのに予約した人がいるの?
今後エリア拡大のペースが落ちたとしても、今予約してる人は別に困らないと思うんだけど。
- 929 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:30:22 ID:???0
- なぜ>>921が>>918の求職事情に詳しいかはおいといて、
ユーザが企業の都合で動く義務はない罠
ソースは無いけど擁護の人が必死で言ってるようにエリア
に変更が無いならそれでいいんだが…
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:30:58 ID:???0
- 住んでるところと使うところは別でしょw
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:35:35 ID:???0
- 日本語の意味を読み取れない人がいる
- 932 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:37:54 ID:???0
- 涙目の真っ赤な顔で書かれてもなぁw
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:43:49 ID:???0
- >>905↑w
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:43:55 ID:???0
- >>820
誰もエリアマップを嘘と言ってないよ。
ただ、その先の計画が縮小されたから、具体化されていないエリア展開に
対して、俺らも下方修正したってこと。
「エリアもどんどん広がるだろう」→「どうもそうでもないみたいね」
推測だから事実と間違っているかも判定できない。
- 935 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:44:24 ID:???0
- >>928
うちはエリア6月予定。ひょっとしたら6月も無理かもしれないそんな所。
でもエリアに出向けばエリア内www なので、予約しちゃいましたよ。
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:46:13 ID:???0
- おまえポジティブだな
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 20:53:14 ID:???0
- >>928
開業時点のエリアに入ってないけど、近くにアンテナ立ってるっぽいから突撃したw
- 938 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 21:06:52 ID:???0
- みんな勇気あるなw
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 21:12:17 ID:???0
- なんかWill信者vsアンチ(au信者)の構図と似てる
アンチ:エリアが狭いWillつかえねー 北海道の奥地でも使えるauマンセー
W信者:エリアなんて自分が移動する範囲で使えればいい 北海道の奥地なんかイカネーヨ
- 940 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 21:15:08 ID:???0
- しかし現状のエリアの狭さは異常だからな
こんな状態からスタートするなんて考えられないっていうレベルだよ
それこそ他キャリアが同じ商売に手を出してきたら瞬殺されるよ
なんか裏協定とかあるんだろうか?
- 941 :935:2007/03/15(木) 21:17:27 ID:???0
- 似て非だろ。
立場的には俺はイーモバイルの信者寄りだが、
政令指定都市のど真ん中でも全然使えないという、
本当にかなりエリア狭いんだからさw
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 21:30:34 ID:???0
- Tokyophoneがちょうどこんなエリアだったよ。「名古屋でも使えるのか!」って思ったものだ。
後は地下鉄の駅で使えるようになれば、俺的には文句無いぞ。
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 21:43:13 ID:???0
- くだらない煽りが続いてるけど
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070315/rt029.htm
↑こういう役に立つ情報くれよ
今の段階じゃしかたないかもしれんがサービスイン後は役に立つスレにしよう
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 21:52:46 ID:???0
- >>941
せいれいしていとし
むずかしいことばつかうなよw
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:00:51 ID:???0
- >>943
こういう、って・・・
発売されてないんだから、一般がそんなレポできるわけないだろ
ホットモック何時間も占有しろってかw
- 946 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:01:58 ID:a8I5K70x0
- >>940
某O前氏による分析
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/71/
まあ、コラム中ではFONに偏りすぎという感はあるが
確かに企業向け、法人向け端末として考えるのであれば
狭いエリア、異様なまでの端末の高さを考えても十分ペイできるんだよな。
問題はウィルコムですら、ようやく企業向け端末として認知されはじめた
ところに、後発(しかも後ろ盾がほとんどない状態の)イーモバが食い込めるか
というところなんだが。
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:10:24 ID:???0
- >>943
ふーん、ARIBのワンセグ受信規定緩和されたんだ
ソフトの更新で対応できればいいな>BTでのワンセグ視聴
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:17:27 ID:???0
- 予約をすると、どんな特典があるの?
- 949 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:20:29 ID:???0
- >>948
人柱の称号が与えられる
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:20:42 ID:???0
- EM・ONEでも1Mbps出てんだな、今のところ最大値か
PCカードの方は2.5Mくらいいってたが
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:22:54 ID:???0
- サービス開始前はどこでも速いんだよ。
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:26:33 ID:???0
- 予約特典として
・ヒトバシラーの称号が与えられる
・液晶保護シートが貰える
などがありまつ。
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:29:40 ID:???0
- >>952
あと、アキバ淀に3/31早朝から並ぶとTVやマスコミ、一部の2ちゃんねらーに晒されるという特典もあるな。
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:31:19 ID:???0
- それ特典か?(w
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:31:30 ID:???0
- >>946
法人向けとか言ってるけど、現状のエリア考えるとauとかDoCoMoでも間に合うんだよね
個人向けと違って大口法人向けなら他社も定額サービスやってるし・・・
ただ、法人でも定額が利用できない小規模契約でエリアに問題がないところは
Willcomとかから乗り換えするところはでてくるだろうね
つーことで、最後に書いてある「auとDoCoMoの寡占化が進む」になるような気がするな
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:32:34 ID:???0
- 昨日随分株価下がったんだなー
ここからどうなるのやら
- 957 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:36:00 ID:???0
- >>953
俺、顔さらせないよー
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:39:19 ID:???0
- >>957
目出し帽をかぶっていけ
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:40:02 ID:???0
- >>956
優待のために買いやすくなったと思えばいいじゃないか。
そんなことを思う既存株主w
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:44:46 ID:???0
- >>946
>携帯電話かポータブル機器でパソコンにもなり、またiPodにもなる。
>1台ですべての機能を果たせる中核マシンとなる
iPhoneをこう定義してる時点で破綻してるけどね。
実際は単体じゃ音楽ダウンロード一つ出来ないiPodがオマケについた時代遅れ
の2.5G携帯に過ぎないのだから。
>あるいはそういう使い方をする世代が伸びてくると。
逃げ道を用意してるあたりは大前流かw
しかし今更な話だがFONに関してはAPを無料配布の平成電電とかぶるなあ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/12/news062.html
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20085032,00.htm
ただこんな二流の詐欺会社ですら人口カバー率50%達成までは非課金だったり
どこぞの会社に比べればよっぽど良心的だったりするが。
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 22:52:55 ID:???0
- >>960
fonは格安AP販売会社と思えばいいし、
平成なんとかと一緒にして欲しくないなぁ。
- 962 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 23:04:50 ID:???0
- >>960
「人口カバー率50%達成までは非課金」が実現不可能だったところが詐欺なんじゃないのか?
それこそ、「人口カバー率50%達成までは非課金」なんてやったらあっという間に潰れて、詐欺じゃなかったものが詐欺になってしまうと思うが?
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 23:10:12 ID:???0
- 1994年(平成6)4月 - デジタル方式(1.5GHz)サービスを開始。
(関東・東海・関西の一部地域のみ。関東・東海では「シティフォン」。関西では「シティオ」)
昔のドコモのエリア。
wikipediaにかいてあった。
芋場のエリアも最初はこんなもんじゃ。
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 23:11:51 ID:???0
- >>963
シティフォンなくなったし
縁起わるー
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 23:25:13 ID:???0
- >>963
それはドコモの中心機種じゃないよ
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 23:45:42 ID:???0
- >>963
タダ撒きされていたP151が懐かしい…
都内23区でしか移動しない香具師にはお得だったな
まあ裏を返せば(ry
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 00:13:32 ID:???0
- >>946
大前さんはケータイ関係は全然参考にしたことがないな。
素人みたいなもんだよ。
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 00:19:29 ID:???0
- >>967
詳しくない分野をしたり顔で語る奴は他の分野でも信用できない
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 00:30:00 ID:???0
- 大前がコンサルタントした会社は碌なことにならない。
例)TBS
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 00:50:14 ID:???0
- “八方ふさがり”ソフトバンクが生き延びる道
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/62/
コレはおもしろかったけどね。
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 00:54:47 ID:???0
- >>968
アナリストの予測が正確無比なら、あいつらは今頃億万長者だぜ?
結局はそれらしい事をしたり顔で語れる役割を求められているだけ
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 00:57:35 ID:1FtIreDU0
- #リコール!発火のおそれ すぐ確認してね
ttp://www.sharp.co.jp/support/anounce/es42x.html
- 973 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:01:51 ID:???0
- >>971
厚顔無恥 というスキルが必要らしいからなw
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:05:38 ID:???0
- >>943のどの変が役に立つのかわからん。
この板の住人にとってはどれも初心者向けの広報としか思わない。
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:10:57 ID:???0
- >>971
あいつらの通信簿ってどっかに出てない?
せめて打率だけでも
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:11:08 ID:???P
- 面白いね。予想は何一つあたらないだろうけど。
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:12:07 ID:???0
- >>975
>>976
この辺理系(特にその中でも落ちこぼれ)なんだろうなあ。
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:15:30 ID:???0
- >>977
バリバリの社会科学系ですけど
それにそこまで落ちぶれてないですが
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:20:43 ID:???0
- >>978
なら適当にゴミ論文書き散らしている奴か?
予測云々を批判する奴は、自分が駄目な奴にきまっとるがな。
そもそも予測なんてあたらんものを職業にしている奴を
いちいち批判しない。くだらない人間を批判するなんて、
学生時代に卒業しとけ。
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:25:49 ID:???0
- >>979 天唾って知ってる?
>いちいち批判しない。くだらない人間を批判するなんて、学生時代に卒業しとけ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~この辺
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:30:06 ID:???0
- 横レスだが、>>980がくだらない人間だってことは良くわかった。
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:34:14 ID:???0
- オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:35:26 ID:???0
- 芋場関連のスレって、レス数だけ見ているとまともなのが1割程度で、
あとは工作員かバカのどっちかだね。
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:36:37 ID:???0
- 情報が限られてるから仕方ないわなぁ
- 985 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:39:03 ID:???0
- >>979
論文じゃなくて訴状とか書いてます
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:41:26 ID:???0
- >>985
くだらない人間を批判しまくる仕事か? w
- 987 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:45:11 ID:???0
- 法律関係の実務家≠社会科学系の人間
実務家は実務家だね。科学をやっているわけじゃない。
- 988 :986:2007/03/16(金) 01:49:41 ID:???0
- >>987
>>979 からの流れで、>>985 がちょっと面白かったもので。
横入り失礼。
- 989 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:54:24 ID:???0
- >>987
本業は実務家じゃないですよ
籍は大学にあるんで
- 990 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 03:08:05 ID:???0
- >>946
それ以前に、大前じゃ駄目じゃね?
- 991 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 03:10:48 ID:36M+sSns0
- すっかり糞スレと化したけど、次スレは?
- 992 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 03:18:09 ID:???0
- 立ててくる
- 993 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 03:21:16 ID:???0
- EMOBILE SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1173982796/
携帯機種板の次スレは見当たらないので外しました
- 994 :いつでもどこでも名無しさん :2007/03/16(金) 03:51:57 ID:???0
- >>935
お前は俺か
- 995 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 06:13:30 ID:jXxMxmsM0
- 内蔵キーボード、キーを0.3ミリでいいから高くできれば格段に打ちやすくなるんだけどなぁ。
デザイン優先で糞化したVaioUのゴミキーボードからなにも学ばなかったのかね。
- 996 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 06:36:05 ID:obALcr2Y0
- ヨドバシで実機触ってきたけど、なんかヒンジ(?)のガタが気になった。
最初はモックに触ってて、画面とキーボード間のガタつきが気になって、
これはモックだからだろとう思ってたけど、
隣にあるのが実機だと気が付いて触ったら、同じ様にガタつく。
キーボードと画面の間を除くとケーブル(?)が見えてたりして、
なんかちよっと不安な構造。
あの長方形配列のキーボードも打ちづらい。
Linux ザウルスみたない筐体なら良かったのに。
収納時は液晶も保護できるし。
それとブラウジングじはやっぱり、ダイヤルが便利だよ。
- 997 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 07:09:27 ID:???0
- >>996
いや、リナザウも使っているうちに相当ヒンジがガタツクが・・・・
縦横でキーボードをスライドさせるという考え方ならあれでもまあ、仕方ないのかなとは思う。
リナザウの場合、立ったまま両手で入力するということをあまり前提にしてないから
キーボード展開して入力するとどうしても液晶パネルの重量がヒンジにかかってくる。
ブラウジングについてはダイヤルが便利なのは同意。
なんでW-ZERO3には標準で付かないんだか。
- 998 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 07:36:44 ID:???0
- ウィル込む社員乙
- 999 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 07:41:36 ID:+8KjXy050
- 1000なら黒船襲来でウィルコムサービスアップする
- 1000 :いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 07:43:11 ID:???0
- 次ぎスレな
日本の糞政策が産んだ糞端末 SHARP EM・ONEスレッド@モバイル板 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1173982796/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)