■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AIR-EDGEで定額モバイル 99
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/12(月) 22:08:29 ID:???0 株主優待
- AIR-EDGEについて
http://www.willcom-inc.com/ja/service/lets_willcom/anytime/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/service/data/correspond/index.html
AIR-EDGE MEGAPLUS(高速化サービスV)
http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/megaplus/index.html
W-OAM / W-OAM typeG
http://www.willcom-inc.com/ja/service/reason/comfortably/index.html
わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先を調べて、
それでもわからない場合はhttp://www.google.co.jp/などで検索。
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
AIR-EDGEで定額モバイルヽ(´ー`)ノ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
WILLCOMよくある質問
http://csmap.org/wiki/index.php?WILLCOMよくある質問
前スレ
AIR-EDGEで定額モバイル 98
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1188393613/
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/12(月) 22:34:51 ID:???0
- 塩山
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/12(月) 22:42:59 ID:???0
- >>1
おつ
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/12(月) 23:39:45 ID:???0
-
:*゚゚・*☆ /\___/ヽ ☆ . .*
☆ /'''''' '''''':::::::\ *:..☆.:*・゚゚・*
*:..。.:*・゚゚・*. |(●), 、(●)、.:| + +:
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
☆ . | `-=ニ=- ' .:::::::| + *:..。.:*・゚☆・
* \ `ニニ´ .:::::/ + . ..*
.:*・゚゚☆ /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_ ☆
*:.。.:*・゚゚・* .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
| 速度上げろ .| *:..。.:*・゚゚・*
☆.。.:・゚.| | ☆
.| 値下げしろ .| ☆
:..。.:・゚゚・*☆_(,,) (,,)_ *:..。.:*・゚゚・*
.. /. |.. .| \ ☆
/ .|________| \
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/12(月) 23:42:58 ID:???0
- スレが上がっても、糞虚無の速度は上がらない〜〜w
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 18:28:12 ID:???0
- >>1乙、IP化に期待しまくりんぐ
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 19:56:44 ID:???0
- 速度は上がらん。値下げもせん。
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 20:04:23 ID:???0
- 取りあえず「それなりに」明るいニュースは↓ぐらいか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37146.html
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 20:17:03 ID:???0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up39810.jpg
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 21:07:55 ID:???0
- >>9はグロ
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/13(火) 21:27:30 ID:???0
- >>10
おまい、ホモ?
- 12 :祝 エモバ 復活!w:2007/11/14(水) 00:32:21 ID:???0
- 糞荒らしご、苦労だたねwププ
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/14(水) 18:04:20 ID:GqO4Ymjm0
- sage
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/14(水) 22:45:39 ID:???0
- 894 白ロムさん 2007/11/13(火) 23:02:09 ID:L0e0F5Of0
>>889
おいおいやめとけ、ウンコム信者は身も心もウンコだから。何言ったって
わからないんだよ。
ウンコは所詮肥溜め逝き。肥溜めの中でx01tを羨みながら低速通信する運命なんだ、、、
896 白ロムさん sage 2007/11/13(火) 23:09:38 ID:5sFGS/Zl0
んだよ、
いくら自分の信じるウンコムを馬鹿にされたからって、
NEETだの、釣り士だの、ガキだの
言わなくたっていいだろ?
実際 ウンコムのPHS回線はどうがんばっても204kbpsしか出ないんだし、
HSDPAからしたら屁だよ屁。それにただの3Gだって384kbpsも出せるんだよ?
この時代にPHSのニーマルヨンはありえないら?
はっきり行って高速剣とか竜巻なんて誤魔化しとしか言いようが無いじゃん?
ダウンロードでクソの役にも立たないしね。まぁ、ウンコだし。
って事実を解りやすく書いているだけなのに怒るなよ?
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195030477/
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 00:21:29 ID:???0
- フレッツISDNの替わりとして使用中。
ブロードバンドの替わりとしたらお話にならない速度だけど、アナログ56kbps
やISDNの替わりだと思って使うと、そんなに悪くないね。
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 12:34:56 ID:AzXkSyePO
- おいおい
イーモバやFOMAが普通に3.6Mなのに
今時56kと比較するなんて何年前の話だよw
- 17 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 13:42:10 ID:???0
- >>16
ハァ? 何年前も何も、2007年11月16日(金)の話だが?
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 15:22:02 ID:YjP3SwEB0
- 2×で使ってるが、専ブラで2ちゃんも遅くてストレスを感じる。
一般サイトなんかとても見てられない。
昔は軽いサイトが多くてそれなりに使えたんだが・・・
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 15:48:04 ID:???0
- 高速化つけるとだいふちがう
- 20 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 16:12:13 ID:???0
- ウィルコムが高速化する前に俺らが高齢化してしまいそうや
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 18:18:55 ID:???0
- VALUE SELECTの2年縛りで拘束化ですが何か?
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 20:54:44 ID:???0
- 2年縛られるなら530INしか選択肢無いよな…
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 23:48:19 ID:???0
- >>21
誰がうまいこと言えと
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 00:00:37 ID:???0
- sbの東芝pda来たねwプ
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 00:53:12 ID:???0
- 型後れで10万もする知恵後れしか買わないやつなw
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 01:23:39 ID:???0
- >>25
そんなに酷い出来なの?
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 01:41:58 ID:???0
- >>25
駄es厨ww sbでpc定額が始まるなら、買う予定wプ 今後も大変ですな、糞虚無w爆
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 01:56:42 ID:???0
- >>26
スレでは失望の声が続々
1シーズン遅れた上に夏に出てても10万アリエナイって感じw
>>27
予定も何もおまえんところの尊師が「できない」って明言してんだけど・・・
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 02:03:56 ID:???0
- >>27
うるせーよ空白キ○ガイ
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 02:45:53 ID:???0
- っつうか、、pc定額が出来ないなんて、sbもぁぅも、よっぽど細いインフラなんだねwプ
- 31 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 02:50:30 ID:???0
- お前の考えで言えばウィルコムは相当太いインフラを備えてるってことだな。
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 03:04:49 ID:???0
- >>31 それはさあ、、インフラが太いんじゃなくて、単にウーザーが少ないだけな〜wwプ
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 03:08:19 ID:???0
- >>32
言ってることが支離滅裂…と、思ったらあんた例のmail欄空白のヤツか。
まともに取り合って損した。
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 03:19:32 ID:???0
- AUはやるだろ
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 03:26:47 ID:???0
- >>33 技有り一本でしたねw
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 07:42:03 ID:???0
- >>32
関東契約者で見ると、
ドコモの半分しか契約者いないのPC定額を始めないau
SBの半分の契約者だが何の制約も無くPC定額をしているwillcom
契約者の問題じゃなく、やる気の問題だな。
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 10:01:27 ID:12RjkrwD0
- 今のWillcomの一番の問題は決定的に料金が高い&速度が遅い事。
このままで商売が成り立つと本気で思ってるなら先は無いと思う。
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 10:22:04 ID:???0
- >>37
成り立つと思ってないからTypeG、ひいては次世代PHSを開発しようと
してるんだろ。
料金は…確かに高いが、かといって定額の月額料金を千円前後にしろ
とか言っても無茶だよな。結局八方ふさがりなのは否めないか。
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 10:26:49 ID:???0
- 後手後手にまわってしまったからな。
正直、TypeGに期待しているやつは殆どいないと思う。
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 12:06:32 ID:???0
- TypeG以前に地方ではまだ4本アンテナ基地局が普通ですが?
TypeGどころかW-OAMすら無理なEDGEに期待しろと言うのが無理。
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 12:08:27 ID:d0WZ7UBV0
- W-OAMやTypeGに期待してた奴は、既に失望して
EMや豊満蠅スピードに逝ってる
- 42 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/17(土) 17:28:33 ID:eWBc9vna0
- >709 :非通知さん :sage :2007/11/17(土) 17:23:56 ID:G71WLSgN0
>モバイラーとしては2.5GHz帯を割り当てられる2社のうち1社が
>WILLCOMって話は妥当に感じるけどな。
>モバイルPCやPDAを持っていない"単にWILLCOMが嫌いな人"が
>ゴチャゴチャ言っている気がするけど気のせいか?
wwwwwww
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 02:04:30 ID:RdksgsSM0
- WILLCOMのPHSって、パソコンからUSBケーブルでインターネットに繋げられるんですか?
モデムもやはり必要なんですか?
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 02:25:15 ID:???0
- >>43 >>42
使えるねw それ自体がモデムだしww 儲心理w
2.5は愚か、2.0も貰えなかったりして、、糞虚無wwプ 理由は、現行高速phsも普及出来ないのにとかねw爆
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 04:08:40 ID:eqSASAsw0
- 「寒いし、眠いし・・・」のときの、PDA+EDGE
- 46 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 08:51:01 ID:???0
-
FOMA定額に乗り換えない理由って何?!?!
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 10:37:07 ID:???0
- たとえば通信プロトコルに制約があるから。
- 48 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 10:39:34 ID:???0
- そうじゃね、豊満定額は制限有りすぎるのが難点
蠅スピードも基本的には同じだしね
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 10:40:20 ID:???0
- 信者だからさ。
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 10:44:57 ID:???0
- 2xを使ってるんで。敢えてFOMA64kbpsに乗り換える必要性を感じない。
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/18(日) 22:17:49 ID:???0
- ・PC以外でも使わせろよ
・切断されるのはまだ許せるけど、再接続が一定時間不可は許容出来ない
・プロトコル制約すんなや(ニコ動OKでネトラジ不可ってどんだけ)
1、2番目が大きいかな。
3番目は裏技使えば解決出来るが、裏技自体がいつまで出来るか判らないしな。
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 04:57:46 ID:???0
- >>47
PC通信用にEモバイルとブラウザフォン用にADESだからFOMA定額は話にならん
基本料4200+imode210円ポッキリでimode使い放題なら買う
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 05:35:27 ID:???0
- >>46
1. PINGが遅すぎる(反応が悪い)
2. 制約多すぎ
3. 常駐アプリがクソ
というわけで現状は様子見
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 09:55:14 ID:???0
- >>53
同僚がFOMA定額に変えたから見せてもらったが目が点になった
速さが段違い杉 orz (ちなみに俺は4x)
イーモバも同程度の速さなんだよな…
正直WILLCOMから脱走しようか迷ってる
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 12:32:34 ID:???0
- >>53
その南天さえも吹き飛ぶ、ドキュモの速さなんだけど?w
実際、インフラの厚さで、エモバより安定しているwwプ それにしても、大変だなぁ、、ぁぅヲタ&糞狛の皆さんw爆
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 16:55:18 ID:96WwPn7F0
- >>53
>>1. PINGが遅すぎる(反応が悪い)
これはウィルコムのが酷いと思うが。
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 17:00:43 ID:8CayiqHT0
- PINGに関してはHSDPAの仕様上もPHS並みだろう。特に短縮化してない。
HSUPAなども同じ。
HSPA+なら、typeGでの高速化と同じような高速化処理に対応してるからマシになるはずだが。
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/19(月) 23:10:51 ID:???0
- PCでしか使えないんじゃなあ。
折角の1100シリーズも、モデムとしてしか使えないんじゃ意味が無い。
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 00:54:44 ID:tgA3Tamb0
- ウィルコムはPINGどころか全て遅いからな。
FOMAが制約多いとかいう以前に、ウィルコムのスピードの制約のが酷い。
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 01:34:32 ID:???0
- >>59
>スピードの制約(解約) ww 幹線がisdnだと、辛いねえ〜〜w
- 61 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 12:25:04 ID:???0
- 馬鹿か
遅いのはISDNのせいじゃねーよ
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 13:31:51 ID:PewkQBlv0
- まっ、どっちにしてもスピードはこんなだが
イーモバ&FOMA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>えっぢ
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 16:02:28 ID:???0
- そんな表現しかできねーのかよw
2chやりすぎて脳がスカスカになってんのか>>62
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 18:08:03 ID:???0
- >>61
>>60はいつもの全角空白の基地外だから無視しろ
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 21:13:07 ID:???0
- 10年位前は「モバイルというライフスタイル」が提唱された時期で
PHSはモバイルできるISDNとして画期的な存在だったけどね。
いまでいうなら、外でも光と同じ速度ができるようなもんだからさ。
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 21:17:13 ID:???0
- >>65
>いまでいうなら、外でも光と同じ速度ができるようなもんだからさ。
と言うわけで、次世代PHS。
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 21:21:24 ID:???0
- >>66
次世代PHSは25Mくらいだろ。せいぜいADSLくらいの速度しか出ないね。
まぁ4Gってモンスターが控えてる今となっては、あまり期待が持てないが。
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 21:39:44 ID:???0
- そもそも、結果的には「モバイルというライフスタイル」は普及しなかった。
今も「モバイル」を続けているのはウィルコムとイーモバくらいなもんで、
NTTやKDDIなんかは「ユビキタス」研究を始めているよね。
モバイルPCと言っても、10年前ならともかく、今じゃ大きすぎて論外だし、
何年後かにケータイで全部出来る「ユビキタス」なライフスタイルが普及しだしたとき
ウィルコムは、まだ次世代PHSのデータカードを売りつづけるつもりなのかね。
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 21:55:43 ID:???0
- >>68
何年後にインテルはAT互換機を電話機サイズにしてしまいPCフォンにしたいと言ってるんだから
ユビキタスの規格競争は続くだろ。
NTTやKDDIの囲い込みなユビキタスと、AT互換機による普通のインターネットのユビキタスとの
競争がな。もちろんウィルコムはAT互換機によるインターネット端末の無線通信の方に行くだろ。
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 22:48:53 ID:???0
- 携帯のAT機なんて売れんのかね。日本じゃ絶対普及しないだろうね。
- 71 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 22:51:19 ID:???0
- 青葉は携帯業界が圧力かけてるから普及しないとか言われてたが今は青葉を使い出している
あと数年すればスマートフォンも認知されるっしょ
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 22:52:54 ID:???0
- >>56
いや 明らかにウイルコムの方が速い。
両方持ってるやついるなら確認してもらうべし。
TypeGならさらに速いらしいがいつになるかわからんので期待できない。
どうしたもんかねぇ、、、
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 22:58:20 ID:???0
- 2xでブラウジングするときグーグルのキャッシュから見ると無駄なパケット少なくていいよね
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 01:21:11 ID:4t4aZnkt0
- 32kパケットのつなぎ放題なのですが、これってやっぱり遅いですかぁ?
x4だったら、追加料金払わないといけないし、どっちをお勧めですか?
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 01:34:25 ID:GjuUpOgS0
- >>74
とりあえず2x(64k〜102k)パケットにすればいいと思うよ
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 02:09:50 ID:???0
- >>74
何故今更わざわざ32k(1x)で繋げとるのだ?
料金変わらんのだから>>75氏の言うように2xにしろ。
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 04:28:31 ID:???0
- つか2xのキャンペーン案内来なかったのか?
それはとも角、昨日からプチプチプチプチ切断される・・・トホホ
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 11:08:00 ID:???0
- >>74
>32kパケットのつなぎ放題
PC接続を前提にすると、以下から選択?
1) 現行料金で X2 に接続できる契約なので、変えてみる +0円
2) My Willcom等で月のパケ数を確認して、データ定額にする -1050円〜+2150円
2)は、違法の裏技なのでお勧めしない。(要テクニック)
3) 素直にX4にする
4) イーモバのUSB端末が、1円セール中なのでGetし、月5980円。2年目から4980
併用技
5) W-OAM対応のカードに買い換えてみる。64kbps --> 102kbpsにアップ
パケットの遅延も3割ぐらい減少する。
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 11:50:28 ID:???0
- ホムペでAX530INの在庫がやっと復活したので、機種変更で今日からW-VALUE割引
2年間犬生活が始まるわ
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 12:30:06 ID:???0
- >>78
445 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/11/21(水) 10:52:33 ID:???0 [PC]
飛ばし記事?産経だからなぁ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000059-san-bus_all
446 :いつでもどこでも名無しさん [ ] :2007/11/21(水) 12:12:33 ID:???0 [PC]
>>445
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071113/287077/
最新モバイル通信カードの実力診断
いや、2度も無いでしょww っつうことで、sbも強制的に開始かな?w っで、糞虚無。。ププ
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 12:39:18 ID:???0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000059-san-bus_all
KDDI データ通信、定額制プラン 月6000円、来月末導入
11月21日5時46分配信 産経新聞
パソコン向けの無線データ通信サービスをめぐり、KDDI(au)が月額6000円程度で定額制の新料金プランを
準備していることが20日、わかった。
12月末導入の見通し。データ受信が最大毎秒3・1メガビットと高速で、全国で利用できるのが特徴だ。
携帯でデータ通信の利用を定額制にすると、動画閲覧など大量のデータを送受信して通信の混雑が懸念されるが、
KDDIは回線の込み具合を端末側で判断し、通信速度を制御する新技術を開発。音声通話を邪魔せず
多くの顧客のデータ通信に対応できる。
あらら・・・
定額データプランHIGH-SPEEDを導入しちゃったの早まったかな^^;
だけどこれで携帯でもPC接続定額が可能になるわけだ。
純減ははてしなく止まらないな・・・
データ通信層はau DoCoMo イーモバイルに流れ
音声定額層はSoftBankに刈り取られ続ける。
来年の決算で黒字化できなかったら・・・
バリュー組んだ人、ご愁傷様ってことにならなきゃいいけどねw
債権回収会社に譲渡され、サービス利用できないのに
お金だけ払い続けるという可能性もありだよ。
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 13:15:23 ID:???0
- 通信速度制限がどれくらいかかるかわからんから、人柱待ちだな
加入者大量でも3.1Mビットなんて出たら、ウィルコム死亡フラグ
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 13:21:07 ID:???0
- つなぎ放題に毎月4000円弱払ってるが、64kbps以上出るなら乗り換える
- 84 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 13:53:22 ID:???0
- まあ、ウィルコムも遂に規制式定額プランを出さなきゃならない所に追い込まれたな。
MVNO先でやってるのとぶつかるだろうが、その調整は金銭でかたを付ける事になるんかな。
今までのは無規制式定額プランとして、ビジネス用にカタログからは消してしまって、
新たに、2千円で4xパケット規制式定額プランを出すとかしなきゃダメだろうな。
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 17:25:56 ID:???0
- auのって夏頃に噂のあったプランだろ。
基本料に定額プラン料金で10k弱ってやつ。
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 17:46:10 ID:???0
- SBはまたスルーする気なんだろな
糞禿げが
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 18:59:57 ID:???0
- 規制が速度だけならマジでウィルコムやばいな。
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 19:03:10 ID:???0
- 530INを2年縛りでと思っていたが、これは待ちだな
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 19:06:41 ID:???0
- auはただでさえ輻輳が…
携帯でさえつながりにくいのに
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 19:09:27 ID:???0
- ベストエフォートと言えば許される日本の通信
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 19:16:18 ID:???0
- >>90
なのにW-OAMと非W-OAMの区別は付けないとユーザーの気が
収まらない可哀相なウィルコムw
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 19:19:25 ID:???0
- Willcomのx2より速度出ないかもな
EZアプリの3MB/日制限じゃないが、何かしら制限かけるかも知れんしな
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 19:20:19 ID:???0
- HSDPAエリアの区別が付かないと気が済みませんが何か?
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 19:25:14 ID:???0
- >>92
同じく3MB/日までだったら凄いなw
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 19:27:26 ID:???0
- 3.6Mと384kの差は気になるが、102kと64kの差はそんなに気にならない
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 21:19:33 ID:E/lwde600
- AIR-EDGE完全脂肪か…(-ι-З)ナームー
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 21:22:31 ID:???0
- 携帯板や信者のサイトでは、まだまだ戦えると思っている奴が多数w
まるで旧日本軍w
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 21:37:05 ID:???0
- 周波数帯が割り当てられたところが勝つのは迷信?
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 21:43:26 ID:???0
- >>98
ちょっと前まではそう考えられていた。
しかしIPモバイルで崩れた。
ま、そもそもデータ通信なんて定額かつ低額の料金しかとれないし、
ニーズはそんなにないしで、枠を取ったところで将来は
明るくないよ。単なるかませ犬しかならないことだって十分考えられる。
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 21:49:11 ID:???0
- 芋場はエリアが少なくて駄目だったからW-OAMも進まないWILLCOMはムリポ
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 22:06:58 ID:nuoTF4gE0
- ウンコムオワタ\(^o^)/
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 22:13:42 ID:???0
- しかし、携帯板と信者のサイトではまだまだ戦えるらしい。
イーモバイル、ドコモに既に攻め立てられているのに、
auが参戦しても「auの概要がはっきりしないし、大したことないかも」という。
au参戦前にも関わらず苦しい状況を忘れてしまっているらしい。
- 103 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 22:15:50 ID:???0
- ドコモの時もオワタオワタ言われてたけど結局↓だし、蓋を開けたら大した事ないでしょ
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0047.html
- 104 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/21(水) 22:20:36 ID:???0
- >>103
つーか、既に終わってたのかw
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 01:21:23 ID:???0
- ドコモはカード型端末出してからだろ。
今なんかUSB接続の奴しか実質選べない状態だし。
それにドコモには最終兵器のファミ割もあるしな。
まあ今回のauの発表に心を動かされてる奴は多いと思うがな。
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 01:31:38 ID:???0
- まあ、、糞虚無の次世代phs(2.0w)は確定なんだろうけど、何時始めるのやら。。w
流出に歯止めが〜〜ww
- 107 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 01:31:40 ID:???0
- > auの発表
公式にはauっつーかKDDIは何も発表してないが。
尤も火の無いところに煙は立たないというし、「検討中」とも
コメントしていることから、ほぼ提供されるとみて間違いは
無いとは思うけどな。
- 108 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 01:45:51 ID:???0
- 今月の増減は、ー36000逝くなw
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 02:01:02 ID:???0
- 制限が速度だけならもうウィルコム終わりだな。
あと、auにスマートフォンってあったっけ?
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 02:05:56 ID:???0
- au版エアエッジフォンがでたら、マジでやばいけどね。
auがデータカードしか出さないようであれば問題ない。
速度が速いくらいで純減するようなら、イモバが出たときにもっと
やばい事になってたはずだから。
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 02:44:24 ID:afb4Qecp0
- イーモバイルの場合エリアが狭いから、ヤバいことになるのに時間がかかったが
auがマジでPC定額やれば一気に全国規模でタイムラグなしでヤバいことになる
- 112 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 03:16:02 ID:???0
- ちなみに何の制約も無しにやれば全国規模でauの回線がヤバイことにw
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 05:05:14 ID:???0
- auは基地局が少ないからな。1基地局あたりの負担は大きいよな
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 07:18:22 ID:???0
- >>110
こういう楽観論って凄く不思議
モバヲタなら自分のニーズが何か考えれば>>111くらい
考えそうなものだけど。
だいたいやばいやばい言われているイーモバの速度低下が
ウィルコムよりも断然早い事実は無視するとか、
なつーか、ウィルコム擁護者って頭が弱いよなあ。
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 07:30:33 ID:PyPX4XaUO
- さっき知ったんだが、auが強すぎてウンコもれた。まさに怪物だな
これでキツいのは、WILLCOMではなくイー・モバイルだろう
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 07:41:42 ID:???0
- >>115
両方だろw
なんで片方に絞るんだかw
これが信者脳って奴か
- 117 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 07:58:05 ID:PyPX4XaUO
- 普通に話せよ
草とかいらね お前つまんね
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 08:01:40 ID:wBa+nElv0
- >>117
その人いつも粘着してるんだよ
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 09:19:42 ID:oI2917Gp0
- >>118
もしかして、君「ドコP信者の嫉妬粘着」クソ?
- 120 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 09:40:56 ID:xNfdFBzT0
- ___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; エッヂのお通夜と聞いて駆けつけますた
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | では早速お経を…南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 10:50:04 ID:oFNL5Vrf0
- MEGAPLUS… W-OAM…typeG…
いくらお飾りを増やしても根本的に
イーモバ、FOMA、auの足元にも及ばない
通信速度では先は無いね
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 11:38:01 ID:oI2917Gp0
- 体感メガクラス(笑)
- 123 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 12:51:26 ID:???0
- もう増速は、次世代phsまで放置でいいからさあ、値下げしろよ、値下げ!wwプ
32k・500円でいいから〜w爆 これでモバイラが、全員一回線は持つね!!w
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 17:11:59 ID:a3U5+Y9R0
- >32k・500円でいいから
んなもんタダでもいらねーよ
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 19:18:01 ID:Bs1uYHQyO
- CFタイプのカードを自作PCのカードリーダーに接続しても使えないのかな?
研修で半年近く家から離れるので使えるなら契約しようかなと思うのですか
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 19:30:15 ID:???0
- カードリーダは通信カードは認識しないよ
- 127 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 19:40:35 ID:???0
- >>125
IOデータのヤツとか買え
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 19:45:09 ID:???O
- やはり使えないのですね。IOで調べてみます
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 19:51:20 ID:???0
- >>115
イーモバには最終兵器のドコモローミングがあるぞ。
- 130 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 21:38:58 ID:???O
- IOのはあらかじめエアエッジのドライバがインスコされて使えている状態じゃないと無理
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 21:49:42 ID:???0
- >>130
IOに限らず大抵はそうジャネ?
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 22:05:59 ID:???0
- Docomoで騒いでいた事はもう忘れたのかねえ。
大人しく詳細発表されてから出てくればいいのに、また恥さらしの後を
残すつもりなのか。
auのがDocomoと同程度のヘボな内容だったらがっかりだ。
全国エリアで規制無しのサービス開始してから教えてくれ。
それが始まらない限りWILLCOMのユーザは0にならないから。
>>129
ローミングは音声のみ。
- 133 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 22:53:52 ID:???0
- 確かにdocomoは蓋をあけてしまえば使えない物だったが。
どうなるんだろうねぇ。
俺は一週間前にマルチパックつけて2機種目にAdesかっちまったから
涙目なわけだが・・・。
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 22:58:50 ID:???0
- WiMAXスレなくなった?
- 135 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 23:09:10 ID:8qN8PD9F0
- >auのがDocomoと同程度のヘボな内容だったらがっかりだ。
>確かにdocomoは蓋をあけてしまえば使えない物だったが。
3.6M超えてから言ってねw
でないといくら言っても負け犬の遠吠えだからwww
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 23:19:14 ID:???0
- こういう書き込みっていつも思うんだけど、
誰が何に勝って、何に負けてるんだろうな
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 23:19:18 ID:???0
- ウンコマー(ふぇちゅいんの仲間たち)の特徴
ウィルコムの劣っているところは無視
他社の劣っているところは1000倍くらいに言う。
でも、遅かったら、FTP使えるとかってメリットほとんど無いから。
- 138 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 23:25:16 ID:???0
- >>134
変わらず有るよ
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 23:33:42 ID:???0
- 選択肢が増えるのは良いことだ
ちょっとだけでもauに期待するか。公式発表すらまだだが。
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 23:53:00 ID:???0
- 【BWA公開カンファレンス】 ウィルコム喜久川氏、次世代PHSの事業計画を語る 2007/11/22
> 「たとえば256kbspのPHSデータ通信ユーザーは月間0.5GB程度、512kbpsのユーザーで
> 月間1GB程度の通信量になる。BWA(広域無線ブロードバンド)では固定網と同等の
> 10GBクラスになるだろう。システム的にこの容量をさばけなければブロードバンドと呼べない。
いや私、×2でIrvineだけで毎月4〜6GB使っているけど(;´Д⊂)
- 141 :140:2007/11/22(木) 23:53:34 ID:???0
- ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/37348.html
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 01:33:58 ID:???0
- >>134 有るよw
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/
>>132
ドキュモ以上だよwプ
>>133
暴言の天誅だなww爆
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 01:36:59 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/168719-37348-4-1.html
やっぱ、、無線ァン程度なんだね、次世代phsとやらw
- 144 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 01:41:09 ID:???0
- >>143
まあ、無線LANも、それなりのアンテナ技術を使えば30km間で繋がるし、出力も200mWと多いので同程度とも言える。
モバイル性能は段違いだが。無線LANはハンドオーバーができないもんなあ。
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 01:59:07 ID:???0
- >>140
俺なんて1日0.5G以上使ってるぞ。月では数十GBは言ってると思う。
まぁ自宅で1日中画像掲示板やら実況をやってるから仕方ないね。
- 146 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 02:02:09 ID:???0
- 引きこもりの告白キター
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 02:22:33 ID:???0
- KDDIの定額がドコモと同程度の規制があるとして、それでも6000円の値付けは脅威のような気はする。
イーモバのようにウィルに直撃するのか、ドコモのように空気になるのか。
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 03:06:28 ID:???0
- >>147
エリア狭いよ、エモバww
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 03:12:36 ID:???0
- > 6000円の値付けは脅威のような気はする。
ユーザーにとって何が脅威なのか?
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 03:36:48 ID:???0
- ドコモと同程度の規制があるとして、それでも6000円もするってとこじゃね?
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 03:47:18 ID:???0
- ユーザーにってより、既存モバイラーにとってだろう。
スマートフォンも出さず、基地局整備もギリギリなauがデータ定額を始めて、
ユーザーに3.1Mbpsって過剰な期待を与えて売りまくるのが脅威。
それじゃ失望するのが目に見えるからね。で、モバイル市場自体が縮小暗黒期に入ると。
ドコモがシグマリオンなどを安売りした後の暗黒期と同じようになりかねん。
ネームバリューと期待感が有るのに、実体として能力不足なのが目に見えてる所がなあ。
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 04:10:11 ID:???0
- シグマリオンは別に能力不足じゃなかったが?
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 08:56:30 ID:???0
- 使い方を分かってるモバイラーにとってはね。
安いからとパソコンのような物だと思って買って死蔵した一般人の悪評でPDAが誤解された。
まあ、シグマリオンよりも同時期のジーフォートの方が被害者は多かったかもしれんが。
そういう意味じゃ、ZERO3はウィルコムが出してるから良いようなもんで、ドコモが一般向けに出したらヤバイかもなあ。
マニアにしか使いこなせない物はマニアしか買わないような売られ方がされないと、マニアも間違って手を出した一般人も不幸になるって話だな。
ドコモも学習したからこそ、法人向けにしかスマートフォンを売らないんだろうけど。
- 154 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 08:57:59 ID:???0
- au、規制がなくてwillcomみたいなマルチパックみたいなのがあるんなら
移りたいんだがなぁ。さっさと公式発表すればいいのに。
ちらほらみる基地局ぎりってのはやっぱ影響するのかな・・・。
と新幹線の中から記念かきこ。
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 09:03:08 ID:6Zfr5vPe0
- おい、ウィルコムの価値は速度とかエリアじゃなくて、優れた匿名性ですよw
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 10:40:05 ID:JWNplJoe0
- 規制とか言ってる奴は一日中引き籠もっているんじゃないのか?
繋ぎっぱなしにしておいて切れると困る「変な事」をしてるとかw
- 157 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 10:42:34 ID:6Zfr5vPe0
- まぁ、あれだ、>>156みたいに切れないと困る人もいるから(ゲラ
- 158 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 12:14:04 ID:o9mQM7bY0
- えー、お客様にお呼び出しを申し上げます。
ウィルコム工作員様、携P板のウィルコム総合スレが1000を超えました。
とっとと、会社支給の●で次スレを立ててください。
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 12:46:58 ID:???0
- >>153 こういう人って、電子辞書の売れ行きを知らないのかな?wwプ
http://news.livedoor.com/article/detail/3247316/
ライブドア系も意外と面白い記事が集まってるな。w爆
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 15:30:51 ID:???0
- 今にして思えば、8xを一万円越えの料金で得意げに提供
していたのが笑えるよな。
最近は6,000円程度にディスカウントしているみたいだが。
「競争」が起こるなんて夢にも思っていなかったんだろうな。
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 16:32:30 ID:???0
- >>160
そして消える。。wプ
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 16:54:17 ID:???0
- >>160
全然笑えない。
家電製品なら安くなったものなんていくらでもある。
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 17:29:44 ID:???O
- ウォシュレットかと思ってスイッチ入れたら胴体真っ二つとかどう?
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 17:40:53 ID:???0
- >>160
8xと言っても256k。近辺がW-OAM対応していたとしても408k。
しかもこれらの数字は建前で実測値は下がる。
芋場やドキュモが当たり前のように実測で2M前後の速度を
出してるのと比較するとかなり絶望的な状況なのだが…
- 165 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 17:46:00 ID:???0
- >>164
儲は、固定でもメガクラスなんて、経験したことないんだよ〜ww
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 18:45:27 ID:???0
- >>160
三洋が携帯事業撤退なんで基地局の製造は京セラの独占なんで
競争が無くなったので、京セラは値段釣り上げ放題に突入ですよ
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 18:57:28 ID:???0
- 日立のアダプティブアレイアンテナ型PHS基地局は中国向けだけしか無かったっけ?
まあ、ウィルコムがその気になれば駆け引きには使える。もっとも京セラが大株主だって問題の方が大きいが。
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 19:10:40 ID:???0
- っつううか、独禁法にも無視されるッェァだしw
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 19:30:29 ID:???0
- AUのサービスはちょっと気になるな。
だが、2年縛りでもかまわないから5000円にしてくれ。
まあ、そんなことしたらダブル定額が何なんだって話になるだろうが。
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 19:57:35 ID:???0
- 4x値下げしろ!
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 21:48:44 ID:???0
- >>170
つ【つなぎ放題[PRO] W-VALUE SELECT スタートキャンペーン】
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 22:13:58 ID:???0
- >>141
ARPUは4,000円以下を考えているのか…
その頃まではこちらの値下げは無しか数百円程度かな。
デュアル使用を想定していると言う事は、おそらくデュアル割引なんかも
ありそうだな。
- 173 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 22:42:02 ID:???0
- ドコモで速度出るってことはユーザが少ないか使う時間が短いんだろ?
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 23:26:38 ID:???0
- ドゥーパってまだ有るの?
俺もうNTTは金輪際使いたくねぇんだよな
対応が慇懃無礼でけんもほろろだし
お役所とまるっきり同じなんだよな
あれはきっとISO9001を取得してるに違いない
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 07:55:39 ID:qTdQpvrD0
- >NTTは金輪際使いたくねぇ
おいおい、そんな事いったら、依存網のウンコムは論外じゃねーか
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 10:58:21 ID:???0
- >>174
ISO取得すると慇懃無礼になるの?
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 11:36:41 ID:???0
- >>174が、陰金田虫w
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 12:16:37 ID:???0
- みかか≒お役所といういつものステレオタイプ(笑)だろ
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 12:46:35 ID:???0
- ISO9001とかっていわゆる、仕事のほとんどをマニュアル化するって事なのさ
基本的に決められたマニュアルと違うことをやっちゃダメなんだよ
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 13:09:01 ID:etz8Jm8v0
- マニュアルを守るのは一般企業
マニュアルを言い訳にするのはNTT
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 16:23:42 ID:???0
- ドコモやauの規制がどうこうって、ウンコムなんて速度が激遅で
天然の速度規制みたいなもんじゃんww
芋場でも用途によってはまだ速度が充分とは言えないのに
ウンコムなんて・・・
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 16:36:36 ID:???0
- ま、速度厨はドコモに逝けってことだ
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 17:12:34 ID:???0
- pc定額、速度&安定性は、、ドキュモ>>>>エモバ>>>>>ぁぅ?w>>>糞虚無 かな?ww
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 17:25:22 ID:???0
- ドコモのPC定額って安定してるの?
- 185 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 17:30:35 ID:???O
- >>184
エリアは断トツ
規制あり
専用接続ソフトがクソ
あの速さとエリアの広さ知るとウィルコムには戻れないなw
- 186 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 18:22:41 ID:???0
- >>184
その糞ソフトも、来週更新予定だしw コァwwウーザー以外なら十分wプ
っといいつつ、今日はエモバも安定してる!wププ ドキュモで、接続出来ませんでしたって、日は無いねw
- 187 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 20:36:14 ID:???0
- メール欄全角空白の糞ドコモの工作員ってどうやってアボーンしてます?
東京メタリックを妨害して最後にはフレッツADSLなんて出して来たNTTには本当に頭に来てるんですが
それに慇懃無礼なのは実際に体験したから言ってるんであって
ステレオタイプと言う奴の方がステレオどころかモノラルではと思うが
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 20:45:05 ID:???0
- >>187
ISO9001ってのは慇懃無礼になるように策定されたものなの?
だとしたら弊害あって一利無しだなぁ。
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 20:51:49 ID:???0
- >>187
全角空白はホントに最低な反吐野郎だよな。
- 190 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 21:00:53 ID:???0
- 64K同士での話だろ?俺みたいな8X利用の、512Kの洗礼を受けた
ウィルコム聖者とも言える清い人間には必要ないテクノロジーだな。
- 191 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 21:26:59 ID:???0
- >190
512kですか自分なんか聖者に至らないなせいぜい求道者だな
Air-H"は始まった当日2001,8,29から使っててその前からLOOXに付いてたH"を使ってたけど
ずっと32k→64kで現在に至っているから
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 21:28:41 ID:???0
- >>191
それまでパックLLを使ってて、ネット25が出たときは
心が震えたよ。発売日にMC-P300に機変した。
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 21:37:39 ID:???0
- >191
単三電池乗せましたよね
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 22:27:30 ID:???0
- MacBookはUSBだけなんでDDになるんですけど
ノートでDD使ってる人はどうやって固定されてます?
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 22:31:21 ID:???0
- >>194
>ノートでDD使ってる人はどうやって固定されてます?
普通にシャッキっと自立しているけど?
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/002in/index.html
の画像の感じ。
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 23:04:08 ID:???0
- >195
DDが付いてるノートもMacBookProみたいですね
分かりました有難う御座います
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 23:29:45 ID:???0
- >>193
懐かしいな、おい。
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 00:17:28 ID:???0
- >>187
陰金田虫は御黙りw っつうか、今週・来週と歴史的な瞬間を見るだろうね〜〜wwプ
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 02:40:21 ID:???0
- 「wプ」をNGワードにすりゃいいんじゃないの?
なんか彼が「歴史的な瞬間」と称する出来事は、今までいっぱいあったはずなのに
結局、決定的なのは全然ないよね。
ウィルコム程度のエリアとイーモバ程度の速度と、
あと規制は接続数が多くなったときに速度規制される程度。
そんなサービスがあれば今すぐにでも乗り換えるのだが。
俺、そんなに難しい注文出してるか?
早く俺にウィルコムを見限らせてくれ。
嫌味ではなくほんとの意味で、俺もその
今週・来週の歴史的な瞬間ってのを楽しみにしてるよ。
それがいつもどおり大したものでなかった場合
彼はどんなツラして荒らしに来るのだろうかw
あ、NGワード指定しちゃったから見られないかw
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 06:42:26 ID:???0
- 200
- 201 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 07:18:58 ID:qAroqmWe0
- >>199
「妹は服を脱ぎ」まで読んだw
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 09:50:35 ID:LjO0c8h20
- >ウィルコム程度のエリア
塩山で使えないエリアかw
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 10:16:04 ID:???0
- >>202
>塩山で使えないエリアかw
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=19213001000&Meki=&Mlat=35.699382&Mlon=138.740559&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?150,89
???
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 11:40:17 ID:???0
- 単三電池か、なにもかもみな懐かしいな
MC-P300にスリッパ履かせて単三押っ立ててバイオのC1VJに繋いでネットしてたっけ
俺も速く歴史的瞬間ってのを見てみたいぞ
そうすりゃ躊躇せずとっとと乗り換えするのに
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 19:35:17 ID:???0
- >>199
wプ ww
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 04:05:00 ID:???0
- >>199
>ウィルコム程度のエリアとイーモバ程度の速度
・・
>>早く俺にウィルコムを見限らせてくれ。
同感。通勤ルートをカバーしてるのかどうか微妙でemに行けない。
wilは遅いけど、どこでも繋がるからなぁ。
今迄繋がらなかったのは大網に行った時だけです。
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 09:41:16 ID:???0
- >>206
つながらなかった経験が大網くらいのような行動範囲が限られるような奴こそ
イーモバがいいと思うんだがなあ。
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 11:42:02 ID:???0
- >>206
昨日、新幹線でエモバの実況遣ってたけど、糞虚無はもうイランなwプ
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 18:29:47 ID:???0
- なあ、全角スペースよ。お前がアンチウィルコムなのは
分かったから、いい加減鬱陶しい書き込みやめろよ。
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 19:06:30 ID:???0
- >>206
>通勤ルートをカバーしてるのかどうか微妙でemに行けない。
いままでエリクソンのばかでかい基地局だったが、東名阪にHIAWEIの
小型基地局を2300局追加配備する契約が9/24頃発表されている。
地下鉄駅・地下街、大規模オフィスビル内もカバーするとのこと。
とは言っても、SmartPhoneとしては電池の持ちが良く、
音声兼用の[es]は手放せない。(併用派)
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 19:13:35 ID:???0
- もうイーモバに対するAIR-EDGEの利点はエリアだけだよな(あとPDA対応w)
もっともそのエリアが越えられない壁としてそびえ立ってる訳だが。
- 212 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 19:16:28 ID:???0
- まあ、絶大な資金力を有するドコモでさえFOMAを現在に
至らしめるまで5年以上の歳月を要したわけだから。
この先のことは、わからないわな。
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 19:21:24 ID:???0
- >>212
ただ、対ウィルコムでエリアを考えたら、そこまでハードル厳しくないんだよね。
郊外エリアなんて、ウィルコムが500メートル間隔で必死に
敷き詰めているところ、アンテナ1本で半径20キロとかカバーできちゃうから。
BB難民のことなんてケアしなくてもどうってことないし。
被害は小銭が入らないことと、2chでネガキャンされる程度だしね。
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 19:54:54 ID:???0
- http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa002026112007&type=largephoto&ps=2
WILLCOMオワタ。
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 19:56:53 ID:???0
- どうせイーモバは主要都市をカバーして終了だろうからな。
WiMAXが出てきたらどう流れが変わるか分からんが、現状だとAIR-EDGEが
イーモバに完全に飲み込まれるということは無いだろう。
…もっともドコモとかauの定額を含めると結局瀕死になる公算は大だが。
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 20:02:26 ID:???0
- >>214
確かに終わってる感が強いが、エリアがなぁ・・・。
いくら速くても繋がらないのでは意味無し。
今のままだと「香港で高速サービスが開始されました」と言ってるのと
大して差がない。
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 20:03:13 ID:???0
- >>215がウィルコムの法人担当だったら即クビだなwww
- 218 :215:2007/11/26(月) 20:06:06 ID:???0
- >>217
ウィルコムの法人担当じゃないので問題無しw
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 20:14:29 ID:???0
- >>218
あんさんの人生に関係ないが、ただあんさんの言っていることは
大間違い。もう飲み込まれ始めているから・・・
- 220 :215:2007/11/26(月) 20:36:33 ID:???0
- >>219
ええー、大間違いってそれは瀕死にならないってこと?
そんなにウィルコム安泰かなぁ・・・
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 20:48:04 ID:???0
- 糞虚無ってさあ〜、エモバより運転資金は潤沢だよね?ww
何で低速・高額・エリア?に拘るんだろ、糞虚無、、ァン??ププ >>209ww爆
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 22:18:21 ID:???0
- >>214
速度が速いのは良いが、たった1GBだけであの値段になるって事は、やっぱバックボーン負担の分かねえ。
あんなのに対抗するなら、ウィルコムも楽勝だろうに。音声35時間分でしかないんだし。
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 23:07:44 ID:???0
- 荒らしの話に乗るのも嫌だけど、ウィルコムてヤル気無し?
もし、友人が通信のためにAir"買うと言ったら、
頭大丈夫?・・・・と聞くかもね。
まぁ、私の要るエリアは、最初から芋7.2Mの場所だから、
そう思うのだろうけど・・・。それにしても・・・。
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 00:12:06 ID:???0
- >>223
発表会場(都内ホテル)で行ったスピードテストでの実効速度。
下りで約5Mbps、上りでは理論値である384kbpsに近い値となった。
ウワァァ〜〜wプ
発表会場で行われた通信デモ(左)。イー・モバイルの屋内基地局があるホテルの一室だが、
建物の奥まった場所のためあまりいいロケーションではないとのこと。コンスタントに3〜3.5Mbpsを出していた。
「D02HW」(右)。サイズなど、外観上の仕様は「D01HW」とまったく同じ。なお、HSDPAカテゴリーは8だ。
踏む踏むw
同じ場所で計測した同社の「D01NE」(左)と、ウィルコムの「AX520N」(右)。D01NEの下り最大速度は3.6Mbpsだが、
平均速度は2Mbps、最大408kbpsの通信が可能なAX520Nは平均0.16Mbpsという結果だった。
糞虚無ww
7.2M付近まで出て1円ならば、乗り換えかなあ〜〜w
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 00:52:25 ID:???0
- >7.2M付近
wプ
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 01:04:26 ID:???0
- イーモバが速くてウィルコムが遅いのは言われなくてもわかってる。
だから、イーモバがウィルコム並のエリアになれば、
即日乗り換える。単純速度比較でプとか頭悪いのは要らないから。
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 01:07:16 ID:???0
- 乗り返れない理由すら考えれら無いほど思考が停止しているとは、マルチ乙
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 03:18:52 ID:???0
- 人それぞれっていうのが理解できなくて
自分が一番いいと思ってる物と違う物を使ってる人をやたらばかにする障害
なんて名前だったかな
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 04:22:23 ID:???0
- おいおい、久々にモバ板来たら、ついに99か!?
2001年のサービス開始当初にスレに居着いて、エアーキーパー作成過程とか見てたよ。
カードに単三電池立てると電波の受信が良くなるとかって話題もあったっけ。
早いもんだねぇ・・・・時間が経つのは。転送速度は相変わらず遅いけど。
- 230 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 09:27:34 ID:???0
- ウィルコムショップ(って言うんだっけ?)のサービスに疑問。
契約内容を変更してもそれをプリントにしたものは出せないってどういうことよ。
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 09:30:02 ID:???0
- 230は実店舗のことね。
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 09:45:34 ID:1QjqFvJR0
-
ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < AIR-EDGE買ってきたぞーい
⊂二 / \_________
| ) /
繋ぎ放題・2x  ̄)
( <⌒<.<
>/
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 10:45:48 ID:???0
- 最近また解約率が上がってきてるけどお前らのせいか?
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 12:16:23 ID:???0
- >>232
ちょっとワロタ
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 12:18:55 ID:jPhAT1zv0
- >>233
お前等のせいと言うか、イーモバやドコモが出てきても何も対策しない
WILLCOMの殿様商売ぶりに嫌気がさしたんじゃない?
1M以下の速度で3.6Mより利用料金が高いってありえないだろ?
- 236 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 13:00:54 ID:???0
- >>232
2Xかよw
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 13:11:30 ID:???0
- >>232
この親父は、ますます家族から疎まれそう〜w 昭和臭、プソプソww
- 238 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 15:32:48 ID:bws115Qu0
- >>233
これでauが来たらさらに解約率が上がるだろうな
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 15:49:18 ID:???0
- >>235
http://www.willcom-inc.com/ja/news/07092802.html
- 240 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 16:44:04 ID:ZfGe+aWg0
- おい
この糞虚無工作員を返すからそっちで処理しろや
こんな事ばかりやってるから解約率が上がるんだボケ
433 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 15:56:10 ID:???0
ゴールデンは頭がいいから教えると舐めるだけじゃなく含んでレロレロしてくれるらしい。
っうかというムービーを見た。男×♀だったけど
434 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2007/11/27(火) 15:57:26 ID:UTJd61Al0
ゴールデンは頭がいいから教えると舐めるだけじゃなく含んでレロレロしてくれるらしい。
っうかというムービーを見た。男×♀だったけど
435 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 15:57:59 ID:???0
ゴールデンは頭がいいから教えると舐めるだけじゃなく含んでレロレロしてくれるらしい。
っうかというムービーを見た。男×♀だったけど
437 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 16:07:46 ID:???0
ゴールデンは頭がいいから教えると舐めるだけじゃなく含んでレロレロしてくれるらしい。
っうかというムービーを見た。男×♀だったけど
438 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 16:10:24 ID:???0
ボキ!!!!!111バター犬の役やります!!!111!!!!喜んで舐めます!!!!!!!!!!!!!
440 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 16:15:07 ID:???0
ボキ!!!!!111バター犬の役やります!!!111!!!!
喜んで舐めます!!!!!!!!!!!!!
441 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 16:17:12 ID:???0
ヤンデレ予備軍
それでもいいから彼女欲しい
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 16:45:00 ID:ZfGe+aWg0
- 追加だ
443 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 16:26:51 ID:???0
すこしの"英語"と"バスケット"
そして私はモマエとの"恋"を覚えた。
(//ω//)キャー
すこしの"英語"と"バスケット"
そして私はモマエとの"恋"を覚えた。
(//ω//)キャー
445 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 16:29:10 ID:???0
すこしの"英語"と"バスケット"
そして私はモマエとの"恋"を覚えた。
(//ω//)キャー
すこしの"英語"と"バスケット"
そして私はモマエとの"恋"を覚えた。
(//ω//)キャー
446 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 16:37:14 ID:???0
I LOVE YOU”が聞こえるようになった。
少しずつため息も覚えた。
いくつかの“別れ”と“涙”が地図になり
そして、私とモマエとの“愛”が生まれた。
(//ω//)キャー
448 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 16:42:02 ID:???0
I LOVE YOU”が聞こえるようになった。
少しずつため息も覚えた。
いくつかの“別れ”と“涙”が地図になり
そして、私とモマエとの“愛”が生まれた。
(//ω//)キャー
- 242 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 19:14:38 ID:???0
- >>240
>ZfGe+aWg0
お前さんが、普段どのスレ巡回しているか知らんが、
Willcomスレ全部も最初から荒らされている。
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 19:51:43 ID:???0
- >>240-241
それSB工作員
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 20:14:34 ID:???0
- あらためて思う。
ウィルコムは注目されている、と。
- 245 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 20:19:54 ID:???0
- >>244
悪い意味でなwプ
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 21:24:35 ID:???0
- 低速低価格で繋ぎとめて次を狙うよう方向変えたほうがいいかもね。
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 00:50:32 ID:f4G3XuuU0
- 40〜80kのヨタってる低速で5000円や約9000円はないよなw
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 00:54:01 ID:???0
- >>245
wプがいること自体が悪いだって
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 01:01:28 ID:???0
- 遅い・・・
2xだとasahi.comの最初の記事を表示するのに京浜東北で3駅かかります。
次の記事は運が良ければ1駅です。
結局、20分乗って記事3本読めるかどうかです。
紙の新聞だと1分だから、デジタルで人生無駄にしてんな。
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 01:04:35 ID:???0
- データ圧縮
- 251 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 01:37:19 ID:???0
- >>248
一応、糞虚無ウーザーですけど!wwプ だからこそ、批判出来る訳でw爆
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 03:22:15 ID:???0
- >>249
端末からならこれでアクセス
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fi.asahi.com%2F&_gwt_noimg=1&hl=ja&mrestrict=chtml&q=i.asahi.com&source=m&site=search
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 10:19:39 ID:???0
- >>249
画像等全部offにしてたら読めると思うよ
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 11:44:34 ID:???0
- 次世代通信規格の免許が取れなかったら、ウィルコムさらに逆風だな。ソフバンの禿社長は
あんな事言うし
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 12:35:33 ID:???0
- >>254
っ2.0 ww これが余ってるよwプ
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 13:59:41 ID:???0
- >>255
>2.0が余ってる
のはKDDI
SOFTBANKも帯域はかなり余裕。
- 257 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 16:05:02 ID:???0
- >>256
それは各々で使うよw 規模が違うしww
- 258 :249:2007/11/28(水) 17:39:02 ID:???0
- >>250-253
データ圧縮はしてたはずだけど、グラフィック多用のページは駄目みたい。
>>252のサイトは知らなかったです。これからこれで記事読みます。253も
これと同じことだよね。みなさんありがとう。
- 259 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 18:10:24 ID:???0
- >>254
坊主頭じゃ禿にはかなわんのか…
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 20:19:26 ID:???0
- asahi.comに限っていえば
http://i.asahi.com
でいいんじゃね
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 22:46:20 ID:???0
- うん。上のURLのPC版かな。
firefoxのデフォの「最新ニュース」っていうRSS(?)もasahi.comだけど、
これの最初の読み込みも時間かかるね。
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 01:35:32 ID:HNDZlrIkO
- まったくのド素人なのですが、料金のことで質問をさせてください。
ネットを始めようとしたのですが、近々引っ越す予定です。
なのでADSLや光に加入しないで、とりあえずウィルコムのAirH″つなぎ放題4xを契約しました。
定額で使いたいと某家電量販店Y電器で契約したのですが、
OCNから送られて会員証には、料金プランはモバイルアクセス、オプションサービスはホットスポット従量プランとなっています。
このプランでは3時間を超えたら10.5/分ということですか?
使い放題とY電器で相談したのですが・・・
電話で問合せるつもりですが、詳しい方教えてください。
携帯から失礼しました。
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 03:32:14 ID:???0
- >>262
ウィルコムのプランがつなぎ放題ならプロバイダ経由でAIR-EDGE接続してる限り
使い放題で間違いない。
自宅でネット回線として使うならプロバイダはOCNなんかやめて
https://www.iijmio.jp/guide/outline/mobile/?j=0m006a
とかにした方が安い。
プロバイダのメアド欲しいならOCNでも良いけどね別に。
ホットスポット従量プランってのはOCNの公衆無線LANサービスだけど、そんなの
必要か?
使える場所少ないし従量プランという時点で終わってる気が…。
Y電器の店員に言いくるめられて不要なオプション付けられてる気がするぞ。
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 03:47:15 ID:???0
- まあその契約すると割引とかだったのかもしれんから
あまり一概にはいえないんじゃね
従量プランなら使わなければタダだから別に問題ないし
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 04:21:51 ID:???0
- [es]でネットするときPCの回線のプロバイダのダイヤルアップサービスを使ってるんだけど、
番号は一つだけで、九州からかけてるのにリモートホストが東京のになる
だから、地元のまちBBSにホスト規制で書き込めない!
どこか設定変えれば地元からの接続になる?
ちなみにプロバイダーはOCNで、接続アクセスポイントについてはここら↓あたり
ttp://www.ocn.ne.jp/accesspoint/air_h/
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 04:22:53 ID:???0
- ↑
リモホは
ttp://taruo.net/e/
とかで確認してます。
- 267 :265:2007/11/29(木) 04:26:51 ID:???0
- 度々失礼
自分はつなぎ放題でOCNの方は無料のサービスです
>>262はちょっと謎だけど・・
- 268 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 04:46:51 ID:???0
- 設定でどうにかなるものとは思えないが…
esのISPを変えるしかないのでは?
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 04:52:50 ID:???0
- きうしうの串でも通せば?串規制もされてるの?
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 04:56:37 ID:???0
- 全国共通のAPにダイヤルアップ接続してるんだから、変えられるわけ無いだろ
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 07:42:06 ID:a4LC+Qyo0
- 元々ロードマップで来年春以降と言われていた
7.2M増速が今来たのは7.2M用チップが予想以上に早く量産化されたため
端末が高いのも量産化されたばかりなのでコストが下がってないからです
量産化されたチップを即採用して増速する芋の手腕だけは、ほめるべきです
- 272 :265:2007/11/29(木) 08:58:59 ID:???0
- 使えない連中だね
困った
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 14:58:45 ID:zlwqVfNR0
- ここってインターQと同じだね
ぼったくり
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:30:35 ID:???0
-
au、下り最大3.1Mbpsのデータプラン「WINシングル定額」
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:33:37 ID:???0
- >>274
5985円+ISP代か
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:00:52 ID:???0
- さすがに、そろそろおいとまする時期が来たのかもしれんね。
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:22:11 ID:???0
- >>274
関連スレで見つけたコピペ
フルサポート
月3,150円
端末 安い
72000パケットを超える場合6,930円
シンプルコース
月2,205円
端末 高い(フルサポートでの購入金額+21,000円)
72000パケットを超える場合5,985円
72000パケット≒8.7MB
全体ネットワーク混雑時に制限あり
一定時間あたりの通信量の閾値あり
まあ、お好きなように
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:23:48 ID:???0
- au by KDDI、月額6,930円のPC向けデータ定額プランを発表
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196318958/
18 名前: アリス(神奈川県) 投稿日:2007/11/29(木) 15:56:04 ID:COBq5eld0
どこにそんな帯域の余裕があるんだ
29 名前: イタコ(北海道) 投稿日:2007/11/29(木) 16:00:30 ID:L56AFRHH0
>>18
余裕なんて無いよ。
EV-DOの仕様のせいで基地局密度は上げられないのにぶら下がるユーザーが増えて
ここ最近ではEZWEB繋がらないことがしょっちゅうだし。
イーモバイル他PC定額に対する牽制じゃないかな。
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:31:39 ID:???0
- |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.| EZwebが輻輳頻発なのに
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ PC定額制を開始とな?
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l それはギャグで言ってるのでおじゃるか?
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:34:57 ID:???0
- >>279
それは貧弱なEZサーバーにも問題があるw
たんなる回線だけなら、そんな問題ならないんじゃね?
- 281 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:27:50 ID:???0
- 芋場はエリア外だし、ドコモは制限あるしー、と鼻で笑っていたが。
すまん、auには心が動いた。ま、実際使い物になるかどうか分からんから
しばらくはウィルコムと併用してみるつもりだが。
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:33:05 ID:boJtYgJh0
- 2xと比較して2xの勝ってる点は何だ?
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:35:47 ID:???0
- >>282
質問の意味が分からん。2xと2xを比較したって同じなのでは?
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:46:47 ID:???0
- ウィルコム最大のピンチを作ろうとしているのが「KDDI」「京セラ」
ってのが何とも・・・無情だな。
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:47:25 ID:???0
- あうと2xの比較だろ常考
>>282
2xの勝ってるところはあうのサービスが始まるまで未知数だろ、期待感はすごいが
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:53:13 ID:???0
- http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=500
匹 国もいよいよ、エリア入りだねwプ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158188-35531-10-2.html
臨戦態勢でエリア前倒し!!ww
さあ、sbが如何いう動きを、見せるのかなと!ププ っで、、糞虚無は逝く?w爆
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 19:02:33 ID:???0
- >>282
取りあえず速度的には2xを常に下回るような状態にならん希ガス。
エリアはauが完全に有利。料金は2xの方が安い。
問題は接続性・安定性だが、これは何とも言えん罠。
ウィルコムはナローバンドだが安定性はそう悪くないと思っている。
- 288 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 19:19:19 ID:???0
- >>287
遅いこと自体が、障害といえなくも無いが〜〜wプ
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:13:20 ID:???0
- 始まらないとわからんが、AUのサービスが俺的に最強っぽいぜよ。
イーモバはエリアが狭くて問題外だし、
ドコモは制限きつくて使い物にならんし、
- 290 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:31:26 ID:???0
- auは輻輳が気になるな。額面通りに受け取るならauがかなり強い感じだが。
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:41:37 ID:???0
- 対抗プランマダー?
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:42:27 ID:???0
- >>291
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
FOMAハイスピードエリア
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html
糞虚無の糞エリアw
ttp://emobile.jp/area/area.html
(ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158188-35531-10-2.html ww)
エモバのエリア
ttp://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
(※ 掲載市区町村の一部においては、受信最大2.4Mbps、送信最大144kbpsとなる地域があります。)
ぁぅの?エリアwwプ
っで、sb まだ〜〜?w爆
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:44:39 ID:???0
- >>291
対抗は…_ orz
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:44:50 ID:???0
- あうはRev.AじゃなくてもWINなら2.4Mbpsだったか出るからほぼ全国で高速
- 295 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:52:38 ID:???0
- まぁどっちにしろauは始まってから2ヶ月くらいは様子見だな・・・。
恐らくここにいる奴らもそうだろ。
そんな性格じゃなきゃ既に他メディアに移行してる気がする。
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:54:42 ID:???0
- そりゃ、年割りしてるからな。
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:55:48 ID:???0
- あぁそうだ年割りしてたなぁ。俺も。
- 298 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 20:58:52 ID:???0
- >>295
慌てて飛びつくとソフトバンクが予想外なプランを打ち出してきてシマター
・・・とかいう展開もあり得なくもない。
つーか530INを2年縛り契約でシマター、とかドコモ定額に飛びついてシマターとか
思っているヤツも多そうw
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 21:41:12 ID:???0
- 期限まで寝かせて飛びついてみるのが正解か。
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 21:50:47 ID:???0
- >>298
ドキュモには縛りが無いよw 端末もターダ同然だし、今後他社に対抗で値下げや改良が有るかも!?wwプ
- 301 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 21:59:40 ID:ltWers/P0
- >>298
SBでモバイルなんてw
禿げ携帯使ってるオレでも使う気しねえwww
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:05:49 ID:???0
- >>301
禿電使ってんのにデータ通信はアウトなの?
- 303 :301:2007/11/29(木) 22:08:03 ID:ltWers/P0
- >>302
FX厨かつ株厨だから
回線安定とエリア考えるとSBでモバイルはオレには無理ポw
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:17:28 ID:???O
- 明日解約してくる。
どうせ芋に換えるつもりだったしな。auの出たらすぐ申し込むわ
世話になったな・・みんな
- 305 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:29:00 ID:???0
- ああ、また明日な
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:30:15 ID:???0
- >>304
auのまだ出てないのに気ぃ早くねぇか?
でもまあ見切りを付けるには頃合いかもな。
俺もauの使ってみるつもりだが、しばらくはエアエジと併用の予定。
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:39:42 ID:???0
- >>304
一ヶ月近く空くぞ?ww
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:40:42 ID:???0
- なぁ。芋に変えるってならまだしもauに変えるつもりならタイミング良くないよな。
- 309 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:45:35 ID:???0
- まあ、、それだけ糞虚無に辟易してるんだおぉ〜〜wプ
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:48:06 ID:???0
- 寂しい話になってきたなぁ・・・
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:50:02 ID:???0
- >>310
これも時代の流れw 流れに乗れなかった、糞虚無は。。プ
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:50:17 ID:vvUc2nSg0
- 今日、auに切り替えてきました
そうです「W05K」にです。
いちねん契約を途中解約だったので14000円ほど「ぼったくられ」ました。
氏ネヨ、いーもば。
「W05K」非常に軽快です。PDAでも動作確認しました。
CASSIOPEIA E-3000 と しぐまりおんVです。
メインはVGN-UX91です。
こんど地方に持っていって確認しますね。
auばんざーい。
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:51:42 ID:???0
- <日経>◇ウィルコム、PHSの速度1.5倍に――08年1月から
ウィルコムの喜久川政樹社長は28日、日本経済新聞の取材に応じ、PHSの通信速度を
2008年1月から約1.5倍に引き上げると述べた。東名阪の大都市圏から実施し、08年度中に
政令都市に広げる。免許取得を目指している「次世代高速無線」の事業化計画もにらんで
通信設備を増強する。
---
日経新聞朝刊より
既存の銅製回線を光回線に置き換え、基幹網をIP(インターネットプロトコル)化する。通信速度は
毎秒最大512キロビットから800キロビットにする。光回線網はウィルコムが次世代高速無線の
免許申請している「次世代PHS」でも利用でき、喜久川社長は「09年に次世代PHSにスムーズに
移る体制が整う」と語り計画の堅実性を訴えた。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196269932/
これはー??何か変わるかなぁ。
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:53:53 ID:???0
- >>313
実効は幾つ位だろ?wwプ
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:57:47 ID:???0
- あうってよくみたら、
「通信プロトコルや使用するソフトの種類による制限はないが、周囲の回線の混雑度や一定
時間あたりの通信量によっては、速度制限や切断が行われる場合があるという。」
って書いてあるな。どの程度の制限になるんだろう。
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:59:27 ID:???0
- >>313
実速で700kbpsぐらいコンスタントに出るなら、月額次第では
考慮に入れても良いかも試練。
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 23:00:01 ID:???0
- >>312
http://www.rbbtoday.com/news/20071129/46867.html
>KDDI、沖縄セルラーは、29日、定額プランの設定が可能なコンパクトフラッシュ型WINデータカード「W05K」を
>12月下旬に発売すると発表した。
>12月下旬に発売すると発表した。
>12月下旬に発売すると発表した。
>12月下旬に発売すると発表した。
エボルバ社員乙
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 23:13:09 ID:???0
- au
ttp://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
「そのほかのエリアでは受信144kbps、送信64kbpsとなります。」
また中途半端だな・・・。
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 23:14:33 ID:???0
- 1x980円用意しる!!
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 23:27:38 ID:???0
- >>319
ちょっと前に出たタッチパネルのWM機が店頭広告用だったから1Xでよさそうだね
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 23:32:18 ID:???0
- 逃げられるよりは、ねぇ。。。
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 23:55:43 ID:???0
- 速度が多少改善されるよりも、大幅な値引きを期待
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 23:57:42 ID:???0
- >>322
同意
今の2Xの価格で4X使えるようにすれば柔軟に顧客に対応できるはず
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 23:58:07 ID:???0
- いずれにしてもしばらくエリアの拡大はストップするかな?
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:00:22 ID:???0
- こりゃもう、データカード端末をWVSで買うとつなぎ放題PROの基本料金が半額になるキャンペーンを
永続提供するとかしないとどうにもならんね・・・
ただそれをやると、他の料金プランにも手を付けなければならなくなるが・・・
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:04:50 ID:???0
- 今のところ不満の大きさは、値段=速度>エリア
だろ。たぶん。
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:08:01 ID:???0
- >>323
有り得んw x2を現行の1/2〜1/3に値下げだよ!ww
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:12:55 ID:???0
- >>323
現実的にありそうなのはそれだよな。>>325の方策もありかな?
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:13:12 ID:6hWZ5bkK0
-
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; エッヂのお通夜と聞いて駆けつけますた
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | では早速お経を…南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:13:44 ID:???0
- >>323>>325
x数が増えると多くの利用者が握れなくなる、って今の弊害を促進してどうするよ。
しかも利益削ってって、ますます終演が早まるじゃん。
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:19:23 ID:???0
- ということで、データ通信はスッパリ諦めて音声端末に力を入れるべき
だと思うのだがー。つーかそれしか残された道が無いようなー。
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:21:30 ID:???0
- >>331
音声端末も力を入れると端末コストが上がって
利益が削られるし、もう八方塞がりですよ…。
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:30:49 ID:???0
- ウィルコム定額プランのデータ通信オプションを値下げして
「音声定額&PCとの接続定額の両方が出来て安い!」
という線でアピールするしかないんじゃ?
SBは音声定額はあってもPC接続定額はやらないっていうかやれないだろうし、
ドコモもauも音声定額はシェアが多すぎてやれないだろうし。
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:31:51 ID:???0
- じり貧だなぁ。
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:40:03 ID:???0
- 3社が3.6Mbpsで来ているのに数百kbpsでは話にならない
かと言って料金を下げる事すらしない
正直お手上げヽ(´ー`)ノ
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 00:41:42 ID:???0
- やっとウンコム信者が気づき始めたか…
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 01:04:38 ID:???0
- 兎に角さあ〜w 高かろうが、安かろうが、顧客が増えないとお話にならないんだよ!ww
糞虚無も、sbのいい面だけ真似するしか、生き残る道はないのにねwププ
64k・1000円しか認めません!ww
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 01:08:30 ID:???0
- 1000円からスタートで上限6000円で100MBで天井くらいになるようにパケット料下げるとか
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 01:12:12 ID:???0
- 無理して顧客獲ろうとしたって傷口が広がるだけ。
PHSをモジュールとして扱い、法人向けに展開した方が良い。
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 01:20:55 ID:???0
- >>339
メモリじゃないけど、高速・大容量が年々値下がりしてますけど?ww
糞虚無のマーケチングの失敗の根源は、顧客不足に尽きるねwwプ
高級ブランドメーカじゃないんだし!!w
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 01:25:50 ID:???0
- 法人っつーか組み込み(?)だわな。
でも行き渡った感も否めないんで、あらたな販路は警備会社関係?
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 01:33:08 ID:???0
- 法人向けといってもスマートフォンとかじゃないぜ?
制御機器とかにモジュールとして入れる場合、高速だったり大容量だったり
するのが最重要な訳じゃない。安定性だとか実績だとかそういう方面が注視
されるのが常だ。その辺をメインに持っていく方が生きる目はあると思う。
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 02:03:54 ID:???0
- >>342
組み込みやルータ関連でも、もうphsが優位な事は無いねww
固定でも、isdnに拘りは無くなってるし〜wプ
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 02:33:55 ID:???0
- >>343
いや現実に優位なんだよ。実際色んなところに組み込まれてる。
つか、PHS用途にルータ関連を挙げるのって認識が偏り杉だ。
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 02:39:29 ID:???0
- メル欄全角空白野郎はスルー汁
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 02:51:42 ID:???0
- のではなく、
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 03:39:11 ID:cvA+Mk9y0
- 明日にも広帯域PHSのサービスイン、
元旦にも次世代PHSの関東広域開業が必要です。
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 04:03:25 ID:???0
- 今はカーライルが株で大儲けするために財務健全化をすすめてるから
値下げも大きな改革も無理
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 05:36:57 ID:???0
- >>323
対イーモバにはそれで十分だが、対auでは不十分
さらに値下げも加わらないと魅力ないし
- 350 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 07:19:56 ID:???0
- いや、ここはあえて何もせずauに客を移動させauの回線をパンクさせる。
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 08:41:54 ID:???0
- ウィルコム脂肪確定
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 08:45:35 ID:???0
- あう参戦でむしろ芋場が死亡
ウィルコムはすでに死に体だからたいして影響ないんじゃね?
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 08:48:05 ID:???0
- x12定額プラン\3900/月
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 08:52:46 ID:???0
- ウィルコムがパケットを低価格化しても、3G定額に競争力その物が無いんだから、
3Gが仕様上できない高速回線交換定額を始めるべき。音声定額の設備投資が役立つ。
レスポンスが圧倒的に早いんだから、ネトゲーやスカイプで使える唯一の無線になる。
フレックスチェンジの拡張で128kbps回線交換くらいなら今の設備で対応できるだろ。
音声定額から、無線区間で4倍、有線区間で2倍の負担増にしかならんのだし。
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 08:53:48 ID:???0
- イーモバは速度7.2Mが安定すればまだ望みはありそう。
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 09:07:16 ID:???0
- 何もしない、に1サポートコイン。
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 10:09:19 ID:???0
- そうだなーau参戦で実質的に競るのはdocomoのサービスかと。
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 10:24:00 ID:???0
- >>350
3000万回線も抱えているところが、ウィルコムから移ってきたくらいで
パンクするはずがないだろうが。
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 10:49:26 ID:???0
- >>358
普通の端末で使うデータ量の300倍は使うウィルコムのPC定額ユーザーが
100万人だけ移るだけで、auの利用者数が2倍になるのと同じ事になっちまうぞ。
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 10:50:17 ID:???0
- あ、2倍所じゃねぇ〜!11倍だ……
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 11:02:09 ID:???0
- >>357
docomoってPC定額やってたっけ?
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 12:04:46 ID:???0
- >>361
モバイル板でそれを言うのか。。。
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 12:27:04 ID:???0
- 先月からやってたのか知らんかった
HIGH-SPEEDで上限なしの場合、
月額10,000円(税込10,500円)+「mopera U U定額HIGH-SPEEDプラン」 月額800円(税込840円)
ですか。高過ぎじゃないですか。
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 12:34:17 ID:???0
- >>344
phs偏重肝吸いですw
>>363
他社サービスイン前に、規制緩和(廃止かもw)&値下げするよ!ww
っで、sbと糞虚無の対抗まだ〜〜?wププ
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 12:47:40 ID:???0
- >>360
2年縛りとかやらなければ適当なところでバランスが取れるでしょう。
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 13:20:33 ID:iPoevowc0
- >>363
>HIGH-SPEEDで上限なしの場合、
>月額10,000円(税込10,500円)+「mopera U U定額HIGH-SPEEDプラン」 月額800円(税込840円)
>ですか。高過ぎじゃないですか。
AIR-EDGE
つなぎ放題【PRO】 8xパケット(256Kbps)
月額基本使用料6,090円+8x付加利用料6,825円=月額12,915円
3.6MbpsのHIGH-SPEEDが高過ぎなら
256Kbps(typeGエリアでも最大800Kbps)の8xは
超超超高過ぎだよな
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 13:45:45 ID:???0
- >>366
他社がやっていないときの価格なのだから仕方ないだろう?
このままずっと何の対応もとらなければどうしようもないが。
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 15:02:36 ID:???0
- >>367
違う違うw ウーザー数 X 回線の維持費 = 超割高料金なwプ 今後も値下げは無いね〜ww
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 15:08:10 ID:???0
- 回線の維持費 / ユーザ数 = 超割高料金 だろ。常考
- 370 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 15:34:44 ID:???0
- >>359
うんこまーの全てがヘビーユーザーじゃないからな。
ヲタは自分基準で物事見すぎ
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 18:45:15 ID:???0
- 虫の知らせで先月いっぱいでウンコムの年契抜いた俺様は神!
芋場のエリアも近づいてきたし、あとは禿げ待ちか・・・
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 18:53:56 ID:???0
- すでに24時間以上経過しているから諦めろよ
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/30(金) 21:50:47 ID:???0
- 駄目だよな〜 sb ww 糞虚無と一緒に、負け組転落〜〜wププ
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 12:59:17 ID:???0
- バックアップ回線として安定して運用してるから、今のところ
AIR-EDGEは残す予定。だがauのも契約するので、そちらが安定
しているならau一本に絞る予定。
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 13:13:19 ID:???0
- >>374
それが無難かな。。。
でも流石にもう、惰性で続けらそうにないくらい気分が萎えてる。。。
たらればや恩着せがましいこと言うつもりはないが、相当長いこと使っててお寒い時期でも当方にしたら結構高い金払って使ってたのに、なんだかなぁ。。。
そりゃ会社にしたら微々たるもんだったかもしれんけどさ。
薄々は気付いてたけど、会社の方向性やらもどうも自分とかなり乖離してるっぽいし。
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 13:40:07 ID:???0
- >>375
>でも流石にもう、惰性で続けらそうにないくらい気分が萎えてる。。。
>
>たらればや恩着せがましいこと言うつもりはないが、相当長いこと使っててお寒い時期でも当方にしたら結構高い金払って使ってたのに、なんだかなぁ。。。
同感。
03とか使ってる人は残るかもしれないけど、データカードのユーザーはそろそろ
見切りだな。長い間お世話になりました。できたら使い続けたかったけど。
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 13:46:40 ID:???0
- 感謝や愛着はあるけど、、ねぇ。
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 15:16:13 ID:???0
- それはあるねぇ。時代に見合った値段ではない。
こないだ追加でAdes買っちまった俺は変えれないが・・・。
auの情報があったらもう少し待ったのになぁ
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 19:23:49 ID:???0
- バックアップならb-mobile hoursで十分だからなあ。
月額平均にすれば、新規で1500円程度、継続で1000円程度になる。
帯域制限でウェブとメールくらいにしか使えんが
本家と契約するだけが選択肢じゃないからねえ。
本家の契約者、売り上げは減るばかり。
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 01:41:06 ID:???0
- せめてデフォルトでbitWarp/PDAぐらいの値段にしてくれたらな…
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 02:36:58 ID:???0
- >>380
外販が利益出せてるのなら、糞虚無は暴利だなw 逝って当然!!wププ
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 08:31:53 ID:LRzyZg8jO
- 無料ゲーム SNSサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.RMsQ6eff4f/
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 12:08:12 ID:???0
- >>381の発言で>>381ががアホだということが証明されましたw
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 12:34:23 ID:???0
- >>383
ハイハイw 今後も、低速・高額・エリア?の糞虚無に、お布施してねwwプ
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 14:06:03 ID:???0
- >>383
だーかーら>>381とかはスルーしろ。
『wプ』を付けるキモいこだわりと、mail欄が空白だったりするので
すぐ見分けが付く。というか文面自体キモいからすぐ分かるが。
ちなみにこいつ色んなキャリアの回線持っていて悦に入ってる変態だ。
いわゆる基地害なので批判しても意味無し。日本語は読めるようだが
理解はしていない模様。
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 17:48:39 ID:???0
- とりあえず、値下げしろよ。2xは1000円、2000円引いてもいいだろ
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 18:30:19 ID:???0
- というか、1000円、2000円にしないと生き残れない。
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 18:33:55 ID:???0
- 1000円、2000円にしちまったら生き残れない。
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 18:48:14 ID:???0
- 結局、どうやっても生き残れない。
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 18:50:41 ID:???0
- はずなのに、生き残ってる希ガス
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 19:09:34 ID:???0
- 今まではエリアの狭い芋場が相手だったがドコモ、AUが競合として出てきたので今から死にます
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 19:34:25 ID:???0
- 音声定額で生き残るしか
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 19:43:58 ID:???0
- 信者が高い金を払い続けていれば生き残れるよ
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 19:46:50 ID:???O
- PHSは国が守るよ
ここより芋のほうがヤバイんじゃね?
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 19:50:38 ID:???0
- 国が守るという根拠は??
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 19:59:54 ID:???0
- 日本産の技術だからかな
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 20:16:33 ID:???0
- その割には外資系ファンドに飼い殺しにされてるよね
- 398 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 20:43:27 ID:???0
- カーライルは今頃後悔してそうだな
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 20:53:48 ID:???0
- 飼い殺し・・・されてるか? あまりそう感じないが。
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 22:00:45 ID:???0
- お通夜みたいな雰囲気の中悪いんですが、
ずっと1X使っててそろそろ買いなおそうと思ってるんだが、
8Xの方が安いのかな?
割引で6,000円/月になってるけど、分割の支払いを足して7000円になる?
6000円のままだと、年割+AB割で現行より安くなりそうだけど
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 23:51:51 ID:???0
- >>395 >>400
国宝だからw 儲さんは偉いねえ〜〜ww
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 00:05:40 ID:???0
- auのCFが待てないなら別だけど、長期契約するのは1、2ヶ月待ってみたら。
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 02:21:29 ID:???0
- 1xてカワイソス…せめて2(ry
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 02:47:55 ID:???0
- 5年間カード変更してないから1Xのまま・・・
実家に帰った年に2,3回くらい使わないのに使い放題契約のマゾなんで・・・
とりあえず、後少し様子見してみます
willcomは値下げしてほしいなぁ
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 03:16:28 ID:???0
- それだったらレンタルのが安いだろ
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 03:41:48 ID:???0
- LOOX-Uを注文してW-ZERO3からCFに替えようかと思ってた矢先だったんでちょうどよかった。
5〜6年契約してて最初の3年くらいは使い倒してたんでお世話になったがこれでもうお別れだな。
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 10:18:45 ID:???0
- >>404
つ びーもばいる
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 20:25:29 ID:???0
- willcom終わった。
あうも定額始めたしウンコムのメリットなんてない。
ちなみに障害者に一番知らん振りしてきたものもウンコム。
ドコモはモペラも半額、データ通信本体も半額。
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 20:27:59 ID:???0
- 最近TVでウィルコムの必死なCMを見る事が多くなってきた
やること遅ぇ〜よ
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 20:33:36 ID:???0
- >>409
全く見ないが。
関東だけか?
名古屋とばしか?
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 20:59:08 ID:???0
- タテタテタテテタテテタテテ
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 22:15:41 ID:???0
- >>410
http://www.willcom-inc.com/ja/gallery/cm/movie/clock_30.wmv
糞虚無、必死だなwププ
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 22:18:42 ID:???0
- >>412
プラン関係なくWILLCOMはこの時間帯が無料なのか?
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 23:46:18 ID:???0
- b-mobileと比較すると、1980円/月とかにしないともう駄目だなあ
スマートフォン本体を1円で契約させるとか
厳しい時代になってきた
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 23:51:31 ID:???0
- >>413
それいっちゃどこのキャリアも…
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 02:21:31 ID:???0
- pdxメンテ中か?
受信エラー吐きやがる。もう寝よ。おやすみ〜ノシ
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 04:23:36 ID:???0
- 5年近くの付き合いだったウィルコムに別れを告げてきた。さらばだ;;ウィルコム
2002-2003おっせーーけど当時寮住まいだったので回線引けなかったのでしかたなく
競合相手はやる気の無いdokomoのfreedのみ・・
2004音声端末味ぽん発売。パケ死しないしよさそう
携帯解約して京ポンにしてデータも音声も一本化しよっと
2005auがパケ定額か、まぁいいか高いしPC接続別なんだろで続行
2006禿げ通話定額か、よさそうだなでも変えんのめんどくせ
2007いも場登場、他社もPC定額やる気マンマン 通話は禿の方が安いし
端末ショボwもってる意味いみねええええええ 終
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 08:17:25 ID:???0
- みんな、「解約の理由」って聞かれた時に正直に話した?
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 08:40:41 ID:???0
- 「使わなくなったから」って言ったよ
「イーモバに変えて、使わなくなったから」とは言わなかったけど
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 09:32:20 ID:/v9QUc630
- >>418「他の会社の料金プランのほうが自分の使い方にあっているから」
正直に話すときっついかなと思ったけど相手も仕事だから正直に話した
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 11:22:08 ID:P8Ngwp/BO
- 解約の理由すら聞かれなかったよ テレコムショップで解約したんだか
- 422 :420:2007/12/04(火) 18:13:10 ID:???0
- 店頭だからじゃね?
ドコモfeeDをドコモショップで解約したときは淡々と終わった
airedge解約したときは電話だった そんときは理由を聞かれた
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 19:07:44 ID:???0
- イーモバに完全に乗り換えようかとも思うんだけど、
アク禁の頻度が高いような気がしてね...
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 19:24:50 ID:WODQcxus0
-
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; エッヂのお通夜と聞いて駆けつけますた
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | では早速お経を…南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 20:52:48 ID:???0
- 解約?
___/ ̄/ / ̄/___ _ノ ̄/ / ̄/__ _ノ ̄/ / ̄/
/___  ̄/ __ __ __ / __ .__/ / ̄ / / __ .__/ ┌────┐/ ̄ ./ / /
_ノ ,: / ̄ // /// / /__ノ_,/ /  ̄/ / /__ノ_,/ / └────┘ ̄/ / /_/
/_ノ,___/  ̄  ̄/_/ /__ノ /__/ /__ノ /__/ /_/
r:::.:.::_:::(:::::::::::::::... ::::.ヽ..
{ :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
(.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}
{(i'' ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ
`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`
{l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ`
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/04(火) 23:44:27 ID:???0
- みんな解約してくれれば今より快適
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/05(水) 03:21:23 ID:???0
- 混み混み芋場>>快適willcom
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/05(水) 22:48:49 ID:???0
- >>426
値上げらしいぞwププ
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 00:46:01 ID:???0
- 16万契約で全板アク禁てw
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 00:50:26 ID:???0
- >>429
何の話?
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 01:05:58 ID:???0
- >>428
釣りか? 釣りじゃなければもっと最悪だが。
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 01:18:43 ID:???0
- ここで値上げしたら全員解約するだろ
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 01:21:59 ID:???0
- 風雪の流布だな
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 01:53:44 ID:???0
- 結局何もしない、と予想する。
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 02:46:24 ID:???0
- PROのヴァリューの6000円って、そこからAB割、年割引ける?
普通のつなぎ放題と変わらないなら変えたいけど
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 03:26:36 ID:???0
- >>433
寒そうだな
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 07:49:40 ID:tb9bIWXXO
- >>430
多分、コピペをひたすら繰り返してた荒らしの事かと。
運営を見てくれば分かる、全サバでアク禁喰らってる。
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 11:15:50 ID:???0
- >>433
雪女乙
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 15:17:54 ID:???0
- まきぞえで、Moperaも悪金
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 16:41:07 ID:???0
- AUのモバイルデータ通信サービスって詳しい情報が
見つからないんだけど、AirH"の代わりになるものなの?
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 16:47:46 ID:???0
- auは今のとこカード型のみ
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 18:28:12 ID:???0
- きっと音声端末にまで範囲を広げたら悲惨なことになりそうな希ガス
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 21:52:19 ID:???0
- そういう季節だね >>433
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 05:16:39 ID:???0
- >>442
トラコンしてるからそうでもない
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 06:14:08 ID:???0
- >>444
いや、対象機器が増えるとユーザーも増えて、トラコンしまくりで
想像以上に遅くなるような気がしてね…
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 07:37:10 ID:???0
- トラクション・コントロール
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 07:41:35 ID:???0
- トラキチ・コンサバティブ
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 08:01:29 ID:???0
- トランジット・コンパクト
- 449 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 08:48:45 ID:???O
- FOMA-PC定額使い始めてその速度とエリアの広さに驚愕
ウィルコム解約しますた
さようなら。。。
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 09:20:14 ID:???0
- >>449
4x以上を契約している人ならFOMAに乗り換える価値はあるよな。
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 09:22:43 ID:???0
- >>445
普通の用途ならよっぽど増えない限りまず問題ないだろ
主回線にしたりP2Pとか鯖立てあたりだと厳しいだろうけど。
特にエリア的に有利だから出張用とかの用途の割合が多いだろうし。
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 10:00:55 ID:???0
- 普通の使い方だったらもうFOMAでいいだろ
エリアも速さも快適だ
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 11:39:58 ID:FP9UqNkf0
- WILLCOM▲21,600
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 12:25:59 ID:???0
- >>453
速報?ww では早速!wプ
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 12:47:32 ID:???0
- 糞虚無 07年11月 純「減」w数はこちらwwプ やっぱ汚わったなw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□■■■■□■■■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■
■■■■■■■□■■■□■□□□■■■■□■■■□■□■■■□■□■■■□■
■■■■■■■□■■■□■■■□■■■■□■■■■■□■■■□■□■■■□■
■■■■■■■■■■■□■■■□■■■■□□□□■■□■■■□■□■■■□■
■□□□□□■■■■□■■■■□■■■■□■■■□■□■■■□■□■■■□■
■■■■■■■■■□■■■■■□■■■■□■■■□■□■■■□■□■■■□■
■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■■■□■□■■■□■
■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■□■■■□■□■■■□■□■■■□■
■■■■■■■□□□□□■■■□■■□■■□□□■■■□□□■■■□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 13:18:51 ID:???O
- WiMAXまで耐えるしか手がないね。。。
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 13:20:53 ID:???0
- 耐えてもKDDIのWiMAXも控えているから、
今度始まるauに移った奴は戻ってこないしね。
八方塞だね
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 13:39:32 ID:???0
- XG-PHS取れなかったら、現行PHSのみで生きていかなくちゃ
いけないんだよな。
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 15:26:48 ID:???0
- >>452
FTPも正式に使えないようじゃ
普通の使い方でもだめだろ
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 19:04:39 ID:???0
- なんつーかアレだね、糞虚無とか言ってアンチ丸出しの既知外こと
全角空白の反吐野郎は、きっと狂ったように喜んであちこちのスレに
書きまくるだろうね>ウィルコム純減
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 19:34:21 ID:???0
- ウィルコムはなんで分かりやすい対抗策を打ち出さないの?
これでは客が減るのを指をくわえてみてるみたいだよ。
こういう動きの鈍さは企業イメージにマイナスに働くよ。
ユーザーにマイナスイメージをもたれてしまった時の厳しさは
かつてPHSに対してマイナスイメージをもたれてしまったDDIポケットの時代に
身に染みて思い知らされたはずじゃないの?
また同じことを繰り返すのか。
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 19:43:56 ID:w+X2giDN0
- 【各事業者比較】
スピード エリア 価格 品質
ウィルコム × △ △ △
FOMA ○ ○ △ △
au ○ ◎ ○ ?
イーモバ ◎ △ ◎ ○
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 19:51:20 ID:???0
- >>461
わかりやすい対抗策は赤字直結だからじゃない?
2年連続の赤字はまずいみたいだし。
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 19:56:04 ID:???0
- >>461
2.5GHz帯を取れるかどうかで方向性が全然変わるからだろう。
取れるなら既存契約が流出しようが、設備投資にひたすら注ぎ込まなきゃならん。
取れないなら、端末で売ってく方法を模索しなきゃならん。
たとえばターボPHSの方向で、クォーターレートで3G音声とコーディックスルーにして低価格化とかな。
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 19:57:10 ID:???0
- >>462
イーモバのエリアが△ってのは贔屓の引き倒し杉w
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 19:57:38 ID:???0
- >>462
違うな。品質が、スピードを抜いた指標なのならば、FOMA△ウィルコム○だろう。
FOMAは多少の規制があるから同ランクでは無い。
エリアもウィルコムとイーモバが同じランクってのはかわいそす。
auが使えるサービスになるんなら即移るんだが、厳しそうなんだよなぁ・・・。
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 20:12:50 ID:???0
- 工作員の漏れとしてはウィルコムの品質は○を付けたい。
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 20:27:37 ID:???0
- 工作員Bとして声を大にして言いたい。
ライバルはドコモでもauでも、ましてイーモバでもない。
最大の的はフレッツISDNですよ?
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 20:37:04 ID:QTbSvjkF0
- どっちもいらねw
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 20:37:46 ID:???0
- >>463
おいおい、いままで黒字になった年なんて1回もないがw
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 20:38:33 ID:???0
- >>469
ドッチーモってまだあるのか?
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 20:52:35 ID:???0
- 純減は順当な結果だと思うので、別にどうということはないな。
むしろこの状況下で純増してた方が、なんらかの裏工作があった
のではないかと勘ぐってしまうよ。
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 20:53:46 ID:???O
- データ通信はしばらく雌伏だね。
地道に開発ガンガレ
解約したオレがいうのもなんだけどPHSの進化を見続けたいんだ
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 20:54:42 ID:???0
- >>470
昨年度から2期連続の赤字はダメという縛りをつけて
借り入れてしまったのに昨年度は赤字。
今年度は上期はなんとか黒字。だから下期もその
黒字を維持しないといけないということで、今は身動き
取れないのでは?ということ。
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 23:25:59 ID:???0
- 20M4000円になったら戻ってきてやんよ
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 23:37:19 ID:???0
- AirHで儲けるつもりないから高だか2万人減ってもぜんぜん
痛くない。未だしがみついてるやつらdocomoでもauにでも早
く行っちまいな。
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 23:48:02 ID:???0
- ttp://diary.jp.aol.com/sawh6kenkd/img/1181981165.jpg
この先この200万データ端末ユーザーが他所に流れたら…
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 00:01:24 ID:???0
- 音声端末としては悪くないんだから、そっちにもっと注力すべきだよな。
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 00:07:14 ID:???0
- 氷河期を支えたデータユーザはついに旅立ちの時を迎えた。
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 00:12:47 ID:???0
- ま、ダンピング8xユーザーのみと仲良くするってのが会社の方針だからしゃぁないか。
- 481 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 07:43:45 ID:/Au3cjfz0
- ここまでユーザーに見放され、立派なお通夜会場になるとは・・・
au定額と白禿プランが出揃った時点で、willcomのアドバンテージは皆無だからな。
正直、いまさらデータの4x標準化なんかしても焼け石に水。8x標準化してもざるに水。
データカードユーザーは、ほぼすべて芋(都心部)かau(その他大勢)に移動するよ。
だって、安くて速いもん。3GとPHSの料金が逆転してしまった。
万が一、8x標準化PRIN無料高速化無料5600円ならなんとか残る人もいるかもしれないけど。
毎月-2.3万なら1年で-27万、2年で約-55万。XG-PHSまで会社がとても持たない。
残るのは、自動販売機のテレメータ端末ぐらいでしょ。末期のポケベル会社並の経営だ。
ただ、音声定額を2,900円のまま据え置くということは、近いうちに禿980円プラン終了
することが解ってるんだろうな。禿当初誘致目標のユーザー数をはるかに超えたし。
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 07:58:41 ID:???O
- 確かに今となっては高いよな
何でホワイトプランに対抗して980円にしないんだろう
今のウィルコムの内容だと通話定額+データ定額で月2000円前後が妥当
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 08:04:47 ID:???0
- >>482
赤字にしてまで加入者を増やしても意味が無いからでは?
W-VALUE契約期間中のみ利用でき、W-VALUE特別割引は
適用しない新プランを用意すれば1000円以下もできるかも
しれないけど、仮にそんなプラン出ても嬉しくないでしょ?
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 08:52:28 ID:???O
- まあ赤字になってでもは解るけど
携帯電話事業は損益分岐越えてからの利益率が高いから難しい
例えばソフトバンクは旧料金のユーザーで固定費を回収
ホワイトプランの新規ユーザーを変動費のみで利益を出すとか上手くやっている
ウィルコムも既存ユーザーの料金を下げるだけてなく
新規ユーザーを取り込める新プランが欲しい
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 09:09:42 ID:???0
- まぁ「安いだけ」はやっても勝ち目ないからな。
携帯キャリアが利益出すのはパケットだから
2000〜3000円のプランで4パケ圧縮の使い放題プランを作って
「携帯のパケット定額付けるより安いです」って
ブラウザフォンのダブルホルダー狙いで攻めて
当面は相手の体力を削ぐのが良いと思うよ。
データ通信も上の方は真っ向からは勝ち目が無いので
3000円以下で維持費の安さで攻めるしかないわな。
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 10:18:54 ID:???0
- ドコモの2in1のノリで音声とデータの2回線を1台に入れられるような端末を作っての、マルチパックでの安さを売りにするとか。
直接データだけを安くしても、赤字になるだけで体力勝負は無理な企業なんだから。
音声とデータを同時に使えるような、電話番号も2つ入ってるような端末でなら、契約数も減らずに済むし、
合計支払いは余り下がらないようにしながらでもデータをかなり安くできるだろう。
後は、データ量限定の8xプランだろうな。
無制限8xじゃバックボーン負担で赤字だから、一定バイト数だけ8xを出せて、超えると1xだけでしか使えないようなのを。
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 10:27:10 ID:???0
- バックボーンはレンタルなのか?
どういったけいやくなんだろ?
例えばビーモバは常時8Mpsの帯域をレンタルしてるんでしょ?
そういった契約なら、8Xで使われても、混雑するだけじゃないかと。
それで不満が出たらそのとき対策打てばいい。
どうやっても減っていくんだから。
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 10:43:04 ID:???0
- 何だかんだ言って結構ウィルコム好きなんだな、おまいらw
・・・ちなみに俺は結構好きだ。
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 10:48:59 ID:???0
- >>488
信者とマツケン会社は嫌いだが、サービスは好きだね。
音質がいい。
データのほうはもうどうでもいい。
スパボ一括が憎い。あれがなければ、俺は音声はウィルポ定額プランで
十分だったのに。
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 10:51:50 ID:???0
- 嫌いになった訳じゃないが、他にもっと好きな人ができた…ってところかw
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 10:58:45 ID:???0
- >>490
w
そうだね。
やぼったくて、でもいいところもあって、俺が守ってやらなくちゃ
いけない、と思う彼女。そこに家計をやりくりするの上手で、
強引だが出来る女が猛烈アタックしてきて、
未練はあるけど出来る女と結婚する、みたいな。
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 22:40:42 ID:???0
- 32k・500円 or 54k・1000円 まだ〜〜?wwプ
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 11:06:02 ID:???0
- PC定額も増えてきたなー
今月末から来年春まで出張なんだけど
たかだか三ヶ月、他社はたっかいカード購入やらいちねん契約やらで
一年間通しで繋ぐつもりでやらんといかんので
たとえショボくて無為に高くても手軽なウンコムに頼らざるを得ない……
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 12:00:06 ID:???0
- >>493
ドコモの旧音声端末でデータ定額契約でもいいんじゃないか?
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 12:54:44 ID:???0
- >>493
ニフや日電のエモバ外販のレンタルも有るよw
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 18:12:05 ID:???0
- つなぎ放題を3675円だからとかいってるやつは
鈍行で東京大阪間が2500円でいけるよ、青春18きっぷで
といっているに過ぎない
東京大阪をのぞみ使ってるやつは馬鹿じゃない?
っていってるガキにしか聞こえない。
だが、ビジネスマンはみんなのぞみや航空機を使う
ほんとうにウンコマーは馬鹿すぎる
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 19:12:43 ID:???0
- そうだね。だけど俺は鈍行でいいんだ。
急いでないし。
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 19:15:35 ID:???0
- ベストがないからどこで妥協するか何だよな
DoCoMo 制限が多い、高い、音声は別契約
e-mobile エリアが狭い、音声ない
Willcom 遅い、エリアがちょっと狭い、魅力的な端末が少ない(特に音声)
au 定額データ通信においては不明
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 19:20:18 ID:???0
- あ、モバイル板的にはPDA対応の有無があったか
ドコ芋 対応するの?
ウィル 対応
アウ 対応するらしい
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 19:23:47 ID:???0
- ドコモもハイスピードエリア狭くね?
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 19:32:21 ID:???0
- http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/
2007年3月 全国人口カバー率約70%を達成
2008年3月 全国人口カバー率90%以上を予定
だから十分じゃね?本当なら
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 19:37:36 ID:???0
- >>496
ああ、全くその通りだ。だけど、のぞみじゃ北海道に行けないんだ。
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 19:44:24 ID:???0
- 大阪から北海道ならのぞみ(+はやて+白鳥)もありかもな。鉄だけかもだろうけど
東京からだとのぞみと北海道は結びつかないな
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 19:51:51 ID:???0
- >>502
その北海道にマツケン教団の本部があるのか?
揚げ足取りにもなってない低学歴臭のするレスだなw
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 20:52:32 ID:???0
- 速いに越したことはないんだけど、どうせ通勤&帰宅途中に2ch見る程度だからなぁ。
芋場はPDAに対応する気あるんだかないんだか微妙なままだし。
ウィルは遅いけど今使ってる地下鉄では駅間(トンネル内)でも割と繋がってる区間が
多いし、他社に乗り換えてその辺がどうなるかわからんからなんとなくそのまま契約
してる。
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 22:28:19 ID:???0
- 全角数字使って”ウンコマー”とか言ってる奴が一番低学歴なのは確かだろうな
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 23:12:03 ID:???0
- >>499
あ、嬉しいニュース。12/12からD01NXのPDAドライバとMac対応ドライバがemobileの
webから落とせるようになるって!
明後日の話なんだけど、全然ニュースリリースも何も出してないって! 穢わったな、糞虚無ww
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 23:17:38 ID:???0
- >>501
人口カバー率なんてあてにならんよ。
http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term3638.html
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 05:24:15 ID:???0
- >>500
エリア外でも384k出れば十分
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 08:15:07 ID:???0
- >>500
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
FOMAハイスピードエリア
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html
糞虚無の糞エリアw
ttp://emobile.jp/area/area.html
(ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158188-35531-10-2.html ww)
エモバのエリア
ttp://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.htm
ttp://www.au.kddi.com/service_area/l
(※ 掲載市区町村の一部においては、受信最大2.4Mbps、送信最大144kbpsとなる地域があります。)
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 11:13:10 ID:???0
- どんなにエリアが狭かろうが、自分の活動範囲で使えれば十分だろ。
極端な話、自宅と会社でだけつながれば良いって人だっている。
年に何度もない旅先での接続のために毎月高い料金を払うなんてばからしい。
せっかく各社各様のサービスがあるのだから、上っ面だけ見て決めないで
自分のパターンにあったものを選べばいい。
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 12:07:57 ID:6YvamE4X0
- >>511
そうだよな。
でもそうなるとウィルコム選ぶ奴はいなくなるわけだ。
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 12:11:10 ID:???0
- とにかく安く・・・イーモバ
とにかく速く・・・イーモバ
とにかく広く・・・au
地方僻地で・・・ドコモ
新幹線車内・・・au・ドコモ
規制無しで・・・イーモバ・au
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 12:20:58 ID:???0
- >>513
値段は、AB割いれたつなぎ放題がやすい
auが規制なしってのはネタか?
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 13:03:22 ID:???0
- 4xで3年継続でAB割入れても7,329円じゃねーか
auより高ぇよ、っていうかわざわざ固定回線いらね
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 13:11:33 ID:???0
- ウィルコムの通信データの魅力は2xだけだね。4x・8xは高杉。
ただし8xのキャンペーンは安いと思う。マルチにしたら対PHS音声定額も付くし。
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 13:25:29 ID:???0
- エァーエッジプロの半額キャンペーンやってるぞ
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 13:30:55 ID:???0
- >>513
そういう見方が上っ面だけっていうんだろ
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 13:33:37 ID:???0
- でもまあ、現状では規制のあるなし、度合いによってはどの条件も無難にクリアできるauを
選ばない理由はないかもな
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 13:46:51 ID:???0
- 始まってみないとわからんよ
まあウィルコムより遅くて詰まるってことはないだろうけど
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 13:58:02 ID:???0
- >>520
ウィルコムのスレでよく詰まるというのが出てくるが、何をしているときに発生するんだ?
アドエスのデータ定額でモデムにして使ってるが、そういったのを感じたことがない。
AIREDGE機器特有の症状?
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 14:20:45 ID:???0
- >>518
じゃあ具体的にウィルコム選ぶ利点を挙げてくれよ。
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 14:23:38 ID:???0
- >>522
信仰心だけがよりどころの>>518をいじめるな
- 524 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 14:37:14 ID:Dlg3Ctns0
- おまいらがイジメ過ぎるから、規制かけるだけの為にわざわざドコモとイーモバ契約して荒らす狂信者が産まれちゃうんだぞ。
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 14:41:27 ID:???0
- >>524
AIREDGE(prinとODN)も使ってたぞ
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 15:06:55 ID:???0
- >>522
それなりに広く、それなりに安く、規制もなく、PCでもPDAでも使いたい場合とかね
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 15:43:18 ID:???0
- >>526
価格(≠コストパフォーマンス)しか他に勝てないわけだが。
価格は使い放題ならAB割で3650円だが、速度はストレスたまる64Kどまり。
たまに理論値最大102Kbps(実測80Kbps程度)も出るけど、
そんな場所は全国的にあまりない。
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 15:49:46 ID:???0
- そんな場所で使える人とか、速度にストレスを感じない用途の人が使えばいいんじゃね?
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 16:31:50 ID:???0
- >>528
こういう比較で、惰性で使っている奴が「俺のが一番」というのは無駄だと
思えるわけですし、正確な比較とは程遠いわけですし、
本人はそれで構わないので、黙ってROMってて欲しいわけです。
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 16:39:21 ID:???0
- >>529
お前みたいな他人の意見を封殺するようなやつこそ黙ってROMってて欲しいわけです。
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 18:09:05 ID:???0
- いずれにせよ弾数は揃ったので、ウィルコムに文句があるヤツは
とっとと違うキャリアに乗り換えるべきだな。
もはや「AIR-EDGE遅ぇ〜」とくだを巻いて、愚にも付かない事を
吐きながら使う意味は無いと言うことだ。
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 18:32:07 ID:???0
- >>521
パケ詰まりは電波条件の良い所では起きないよ。周辺環境や繋ぐパソコン依存。
よく起るのは公衆無線LANのホットスポットが多数有る所とかだな。
ノイズが多くてリトライ再送が延々と続く状況だろうかと思われる。
パソコンの機種にも依存する話が多いので、ノイズの周波数の相性が大きいかと。
ドコモのシグマリオンは、PHS用だったはずなのに余りにノイズが多くて通信が上手く行かず、CPUの周波数を下げてノイズの周波数を下げ、PHSと干渉しない周波数とする修正BIOSを出したくらいでな。
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 19:37:33 ID:???O
- ウィルコム生き残り策みんなで考えようぜ
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 19:38:15 ID:???0
- >>533
ない
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 19:47:28 ID:???0
- >>533
考えなくても案外生き残ってるもんだよ。
不思議とイーモバよりウィルコムの方が生き残っているような気がする。
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 19:52:29 ID:???0
- >>513
新幹線車内でなんとか使えるけども。>えっぢ
- 537 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 20:08:40 ID:???O
- >>535
おらもそう思う
芋場エリア狭すぎ
今からエリア拡大っていってもauやドコモみたいな密度は期待できないし
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 20:12:11 ID:???0
- >>513
新幹線車内ではauでもドコモでもエッジでも大差なし
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 20:13:09 ID:???0
- カーライルが手放したのを禿様が買って、次世代PHSを2GHzに押し出す
・・・というシナリオはどうよ?w
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 20:15:55 ID:???O
- 次世代PHSのスペックは?
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 21:09:52 ID:???0
- こと2ちゃんねるに関してはドコモやイーモバより
ウィルコムの方が都合がよいと思われ。
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 21:47:01 ID:???0
- AirEdgePro半額キャンペーン実施中!!
ご好評につき期間延長!!2,100円キャッシュバック
さらに今ならデータカード最新機種が実質負担金0円〜
ぺらんぺらんなダイレクトメール。機種変更しろってか?
逃げる予定なのミスカされてるのか。。。
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 21:52:10 ID:???0
- >>542
俺んとこにも来た。けど最寄のCSが非対応。無駄銭使ってないでとっととインフラ整備してくれよ。
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 22:34:49 ID:???0
- 俺んとこにm(ry
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 22:50:40 ID:???0
- 今ウィルコムがユーザーに目に見えて行える流出対策はこれしかないんだ。
察してやれ。…と、工作員の俺が言ってみる。
ところでW05K発売マダー?
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 23:19:23 ID:???0
- >>545
まあそんな感じの人多そうだな。
au詳細待ちか・・うーむ。
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 23:23:10 ID:???0
- 純減の月も来てなかったっけ?
つーか、ダイレクトメールって近々でしか使ってないんじゃまいかい?
末券とその腰ぎんちゃくの考えた流出防止策?
「これでもうデータユーザーの流出防止はばっちりでっせ!!」
「よっしゃよっしゃ」
って塩梅?
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 23:26:53 ID:???0
- 既存ユーザーで今から2年縛られるのか?
冗談抜きで相当にキツイだろ、これ。
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 23:55:01 ID:???0
- 1年縛りなら少しは考えたんだが…
2年後はもうイーモバが自分のエリアにありそうな気がする
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/12(水) 00:02:11 ID:???0
- 下手な小細工を弄さなくても、出てくヤツは出てくし、残るヤツは残る
と思うんだがなー。というかこの程度の策ではどうにもならん気が。
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/12(水) 02:48:45 ID:???0
- この先純減しかないだろ、既存ユーザーがどれだけ粘れるかだ
新規ユーザーなんて期待するだけ無駄
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/12(水) 04:53:52 ID:???0
- >>545
>ところでW05K発売マダー?
emobile CFの現状があるのでこれを本命視してるウィルコムユーザー多そう。
出っ張りが大きそうなのがちょい気になる。
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/12(水) 19:46:12 ID:???O
- 先週解約したばかりなのにハガキきたww
PHS絶滅しないように頑張ってくれ
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 20:55:14 ID:???O
- この先生きのこるには
PCにOP組み込みってのはどうかな?
PC買ったときからすぐに低速だけどネット使えますよーって
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 20:58:09 ID:???0
- >>554
早く遣れよ!ww
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 21:06:33 ID:???0
- >>554
それは良いマイクロソフト商法
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 21:11:32 ID:???0
- >>554
「はい、月々6000円」では無理があるかと。
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 21:17:18 ID:???O
- 買うときは+3000円のOP
その後解約忘れた人から月1000円くらい徴収とか
- 559 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 21:24:12 ID:???0
- 違うだろ半年とか無料って書いて出すんだよ
もちろんPCに料金が含まれてるだけ
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 23:29:03 ID:???0
- ねごとはねていえ
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 23:35:36 ID:???0
- >>560
寝言跳ねて言え?
・・・_。
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/14(金) 00:00:55 ID:???0
- >>560
あ、寝てた。寝てる間に書き込んだのか・・・
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/14(金) 00:15:56 ID:???0
- >>561
びっくりするほどユートピア
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 15:00:39 ID:???0
- 次からスレタイを変えよう!
「Willcomがこの先生きのこるには?100」
「AIR-EDGEがこの先生きのこるには?100」
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 15:05:34 ID:???0
- 略して、先生きのこ
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 15:16:40 ID:???0
- 今更ながら青耳に機変してくるか
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 16:06:25 ID:???0
- 「AIR-EDGEで高額モバイル 100」でいいよもう。
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 21:13:44 ID:???0
- 「糞虚無は高いから 100」 しかないなwプ
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 21:34:26 ID:???0
- 芋、ドコ、あうの三社に話題をみんな持ってかれて
葬式みたいな状態になってるな…
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 21:45:19 ID:7gWME+AoO
- こりゃあ会社はボーナス無しだな。
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 22:39:05 ID:7m93hurUO
- 速度遅く、圧縮するとweb上の写真なんかみれたもんじゃない。
しかし、ノートでの自宅鯖のアクセスなど利便性はいい。
いずれEx Card対応のラインナップも増えるだろう。
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 22:54:48 ID:???0
- >>564->>568
そういうイロモノスレは放っておいても乱立するだろうから、
素直に「AIR-EDGEで低速モバイル100」でよいと思う。
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 23:04:40 ID:???0
- ウィルコムの特徴は
定額低額低速だからな。ちゃんと要所を押さえたスレタイ頼む
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 23:13:16 ID:???0
- 「定額」ってのは事実だが、高低の基準は人による主観的な物になりうるから
今まで通りのスレッドタイトルが望ましい。
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 23:15:33 ID:???0
- っつうか、、600も逝ってないのにw
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 23:16:40 ID:???0
- 表現の正確さが必ずしも情報伝達の正確さを伝えるわけじゃないことは、
プレゼンする機械が多い奴なら分かっていること。
ここはプレゼンのプロのアドバイスどおり「低速低脳」としないさい。
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 23:22:42 ID:???0
- 別に「低速」だろうが「低能」だろうが「高額」だろうが「糞虚無」だろうが、
立てるのは問題ないが、絶対スタンダードに「AIR-EDGEで定額モバイル 100」
を立てるヤツが出てくると思うので、結局それが本スレになると思われ。
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 23:32:32 ID:???0
- AIR-EDGEで割高モバイル 100
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 23:35:32 ID:???0
- 少し昔から業界最高速では無い。
定額であることは、今も昔も変わりない。変えない方があたりまえ。
しこし、ここまで風評戦術を、取らないと負けると思うのかな。
イーモバイルと併用続けます、もっぱら2chアク禁対策ではあります。
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 23:35:49 ID:???0
- プレゼンで形容詞はなるべく使うなって言われなかった・・・?
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 23:57:26 ID:???0
- 高橋メソッドでどうぞ
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 23:59:02 ID:???0
- ディベーターの俺が来ましたよ
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 00:12:32 ID:???0
- これだ!w AIR-EDGEで兼高モバイル 100 ww 若しくは、AIR-EDGEで孤高モバイル 100 wプ
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 00:17:22 ID:???0
- 孤高はいいね。
- 585 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 00:49:43 ID:???0
- WILLCOMからハガキが来た
「端末買えばつなぎPROが月々6000円」
つまり、すでに端末がある俺は12001円払い続けなさいということだ
涙出てきた。まじイーモバに乗り換えようか
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 00:55:18 ID:???0
- >>585
同じ機種に機種変更すればいいんじゃね
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 01:45:05 ID:???0
- >>585
機種変更でもおkじゃなかったっけ?
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 03:30:43 ID:???0
- イーモバの乗り換えなら、端末1円で月々5000円だった
イーモバに機種変しようかな
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 04:30:36 ID:???0
- 12001円も払ってるのに驚きを隠せない
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 07:52:54 ID:???0
- AIR-EDGEで割高低速でビクビク100
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 09:08:44 ID:???0
- >>586
インセの食いつぶしだよな
そんなんだったら、端末原価差し引いたインセ分を
端末メーカーに開発補助金として支払うほうが計算上
いいんだけどねえ。
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 09:10:06 ID:???0
- 【コーヒーを】AIR-EDGEで定額モバイル100【3杯飲める】
- 593 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 09:33:15 ID:???0
- >>590
割高で低速だがビクビクはしないな。
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 09:36:52 ID:???0
- ビクンビクンします
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 09:44:42 ID:???0
- そもそも8Xの構想がぶち当たったときは他社も参入してなかった
WILLCOMの独占状態にだったから、いくらでも値段がつけられたんだよな。
競争が働かなくて、530INみたいな、小型化の努力も低価格化の工夫も
なんにもしてないような、本体2万7千円、基本料金1万2千円/月なんていう
戦艦大和が生まれてしまった。
それでも初めて8X使ったときは転送速度25KB/S出てる!すげー って興奮
したもんだけど、他社がメガ級を開始したいまでは何の長所も無くなったな。
いまなら新規の人なら同じ6千円だったら迷わず他社を選ぶだろうね。
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 09:46:50 ID:???0
- 戦艦大和がーしーずむ時ー
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 09:54:59 ID:???0
- >>595
イーモバ:エリアだいぶ広がったが、地下とか密集地域が問題。
ドコモ :PDAで使えない、制約多し
au :端末がCFのみ、未確定部分多し
ウィルコムはユーザー流出で速度低下起こさなくなるから
将来バラ色の環境になるな(w
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 10:40:14 ID:???0
- >>593
いや、いつ切れるか結構気にしてますよ
株も注文だけは携帯使うし、その方が確実だから
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 12:12:24 ID:???0
- AIR-EDGEで割高低速定額モバイル100【どきどきワクワク】
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 12:37:18 ID:???0
- 8xがPCカード型しかないのがね・・・
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 13:10:18 ID:???O
- もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
- 602 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 13:33:00 ID:???0
- 今のAIR-EDGEってVHDやβビデオデッキと同じ匂いがする。
最初の頃はライバルと互角(もしくは優位)に戦えたけど
思ったより利便性が良くなく衰退していくところなんかそっくり。
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 13:58:15 ID:???0
- USB対応機種は1つだけか
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 17:45:32 ID:???0
- >>600
戦艦大和ですからw
戦闘機で上から爆撃されれば人生終了の
でくのぼうです。
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 17:56:58 ID:???0
- 戦艦大和に失礼
丸太8本束ねた巨大いかだでしょ。
干からびて乾燥しきってるから、よく燃えるw
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 18:30:30 ID:???0
- 湿気まくって腐り落ちてるかも
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 19:36:33 ID:3DKA6HR3O
- 戦艦大和にβビデオにVHDってどんだけ〜www
- 608 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 19:53:11 ID:???0
- マジレスするとウィルコムは通話できる
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 20:03:24 ID:???0
- マジで凄い おすすめ
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 20:12:29 ID:???0
- ポケモンフラッシュからもう10年が経つのか。
当時は被害者がニュースで報道された時小学生に混じって
一人だけ高校生の名前が出てた事に爆笑してたっけな。
その人も今もう20代後半か。
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 22:18:35 ID:???0
- >>610
癲癇だから、年齢には関係無いらしいよw
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 22:27:32 ID:???0
- 高校生がポケモン真剣に見てるなよってこったろ。
- 613 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 22:37:13 ID:???0
- >>612
朝来w
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 23:37:30 ID:???0
- >>604
いや戦闘機は爆撃しないだろ
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 23:40:46 ID:???0
- えっ、、 w
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 23:57:18 ID:3DKA6HR3O
- 明るい話題が無いね〜w
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 00:03:34 ID:???0
- ウィルコムタ〜イム!!
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 01:20:22 ID:???0
- >>614
するよ
トマホークとか搭載して
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 01:23:23 ID:???0
- ウィルコーム・ブゥーメラン!!
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 01:26:28 ID:???0
- ダヴルウィルクゥゥゥーム! ブゥゥゥーメラン!ギュギュギュギュギューン
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 01:29:47 ID:???0
- (m)
|ミ|
.`´
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. | (。), 、(゚)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ブーメラン・ストリート!?
. | mj |=‐ァ' .::::|
\,〈__ノニニ´ .:::/
/ノ ノ -‐‐一´\
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 01:31:12 ID:???0
- ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, ブーメラン,ブーメラン,!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <・・ぎ、ギャグが古いッ!?
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 01:33:18 ID:???0
- おまいら、暇やな。俺もさw
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 01:36:05 ID:???0
- 基地外じみたウィルコムスレ
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 02:36:31 ID:???0
- 戦艦大和にトマホークかよ
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 06:35:25 ID:???0
- 大和にトマホークって…どこのかわぐちかいじだ?w
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 09:18:34 ID:???0
- 此処も、穢わってるねwプ
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 12:12:08 ID:y58L3ZcgO
- EDGEも基地局アンテナが全部8本タイプで
8x・月/3500円だったらまだ他社に対抗出来ると思うが…
まあ完璧に夢物語か。
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 12:34:23 ID:???0
- そもそもトマホークの空中発射型は開発中止だろうが
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 12:39:17 ID:???0
- さっき解約書類送った
これで俺も純減に寄与してしまったわけだ
72か月どうもありがとう
>>490の気持ちだわ
このスレにくることももう無いかもな
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 13:33:54 ID:1IE7UDkb0
- >>628
8x?はぁ?それでも1Mbps出ないんだろ?
意味無いと思うね
>>630
君は正しい
今となっては何のうまみも無いAIR-EDGEを使っていても
金を無駄にするだけだ
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 13:41:31 ID:???0
- >>631
まだ現状では規制なしでそこそこのエリアで使えるといううまみは残ってる。
あくまでauが始まるまでだが。auもどうなるかわからないけどな。
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 14:12:20 ID:???0
- ウィルコムはキャンペーンつけても8Xが6千円だから
都内在住ならさっさと解約して芋の新型(7Mbps)を2年くらい契約してから
PHS2(25Mbps?)が登場した後にまた戻ってくればいいと思う。
その頃出る第4世代携帯は100Mbps以上出るそうなので、
永遠に戻る事はないかも試練がw
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 14:56:21 ID:???0
- >都内在住なら
なにその限定
というか言われるまでもなく都内在住でウィルコムにしがみついてる人は少ないだろ
ZERO3とか使ってる人は別として
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 15:05:07 ID:???0
- 都内在住でウィルコム普通にいるかと
でも、流石に限界越えた人も多そう
なんつーか、ウィルコムの対応待ちだったんだけど、全然やる気が感じられないのが厳しい
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 16:57:27 ID:1IE7UDkb0
- >>632
ウイルコムでエリアどうこう言えるのは都心部だけ。
田舎などの基地局はまだ旧型4本アンテナで
しかも基地局同士の間隔が離れて設置されているから下手すると
128kすら(500m内に基地局が最低でも二つ必要)出ない。
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 17:14:39 ID:???0
- >>636
どんな速度であれ、繋がることに意義があるんだろ
そんなメリットもイー・モバイルに取って代わられそうだが
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20446.html
イー・モバイル、NTTドコモの3Gローミング協定を締結
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 17:18:58 ID:???0
- ないと困るけど、広範囲なエリアが必要となる機会は多くないからねぇ
殆どは大都市への出張だし、割高でもたまにのことなら許容できるし
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 19:45:20 ID:???0
- >>637
ドキュモの厖大なインフラを、規制無しでエモバで使えるんだね!wwプ
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 00:16:13 ID:???0
- >>636
決めつけは良くないな。ここ数年で田舎にもガンガン基地局が増設されたが、
W-OAMのアンテナだぞ。それに出力が高いのか500m以上離れていても電波が
届く。なんと言っても田舎だから使ってる人が少なく、障害物があまりない
というメリットがある。
ちなみに俺の場合、マップを見ると最寄りのアンテナが850mの場所にある
んだが、4xで190kbps以上は出る。
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 00:19:56 ID:???0
- >>640
駄ポのままでつけど?wwプ
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 00:38:14 ID:???0
- >>637
これって単純に制約の無いイーモバのデータ通信をドコモのエリアでも
使えるって事なのかな? もしそうなら最強だな。
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 00:50:09 ID:???0
- >>642
多分、ドキュモ並みになるよw っつうか、フェラと〜も、始まるだろうし〜〜ww
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 01:03:46 ID:???0
- >>643
相変わらず意味が分からん書き込みだな、空白は
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 01:38:07 ID:???0
- >>640
社員乙
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 01:52:52 ID:???0
- >>640
どう見ても「ここ数年でガンガン基地局が増設された」ようには見えんが…
ttp://diary.jp.aol.com/sawh6kenkd/img/1181981165.jpg
- 647 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 03:37:41 ID:???0
- 増設というよりー既存アンテナにーシステムだけすげ替えてるって感じー?
ウィルはーもっともっとー営業しまくってすげ替えじゃなくてーガンガン増設をして欲しいみたいなー?
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 05:45:18 ID:???0
- >>646
2006年度は1.2万局設置したらしい。
総数がほとんど変わっていないところを見ると、
多くはW-OAM局への置き換えではないかと。
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 08:14:12 ID:???0
- 1xで良いから980円とかにならないかなー
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 08:29:54 ID:???0
- >>649
此処まで対処しないのは、出来ない証拠w sbに売却が決定だねwwプ
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 08:32:54 ID:???0
- 空白馬鹿はいつもソフトバンクに売却とほざいてるが、根拠は何?
変な電波を受信してんの?
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 08:33:40 ID:???0
- 需要なさそうだな、それじゃ
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 09:32:24 ID:???O
-
<次世代無線免許、KDDIとウィルコムに・総務省が交付内定>
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS3S17016%2017122007
総務省は、2009年に始まる次世代高速無線通信の免許を、KDDIなどの事業グループとPHSのウィルコムに与える方針を固めた。21日に開く電波監理審議会(総務相の諮問機関)
に諮問、電監審は、両グループに免許を与える総務省案に沿って即日で答申する見通し。選考から漏れたNTTドコモやソフトバンクなどは事業計画の見直しを迫られる。
次世代無線は屋外で移動中もパソコンなどから高速インターネットに接続できる新サービス。
総務省は2.5ギガ(ギガは10億)ヘルツ帯の周波数を30メガ(メガは100万)ヘルツずつ2グルー
プに与える方針で、KDDI、ウィルコム、ADSL大手アッカ・ネットワークスとNTTドコモ、ソフト
バンクとイー・アクセスの連合の計4陣営が競っていた。
<関連>
【争奪・2.5GHz帯】「“毛が抜ける”ほど頑張った」孫正義氏に対抗? ウィルコム喜久川氏「頭丸めて気合入れて来た」http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195866098/
【争奪・2.5GHz帯】孫正義氏「誰が“毛が抜ける”ほど頑張って日本をブロードバンドが世界一安くて速い国にしたのか?」と熱弁★3 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195903854/
孫氏の主張は公平性に欠ける──ウィルコム・喜久川社長が厳しく反論 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/29/news041.html
ウィルコム喜久川政樹社長 http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0711/29/sk_willcom.jpg
ソフトバンク孫社長に聞く WiMAX他陣営と合併も選択肢 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/27/news030.html
ソフトバンク孫正義社長 http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0711/27/sk_son.jpg
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 09:42:56 ID:???0
- 株をやってる立場からすると、どんなに遅かろうが常に繋がり続けることこそがメリット。
ドコモみたいに不意に切られて繋がらなくなるとかはありえない。
イモバのエリアも2月の拡大でもまだまだ不満だし、今のところ選択肢は限られてる。
もちろんauの状況次第では乗り換えなわけだが。
といっても、何かDLするわけでもないし、高速回線が欲しいような使い方をしてないんだけどな。
>>653ウィルコム的にはおめでたいんだろうけど、既存の回線の拡張だの向上は減速していくような気がするな。
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 10:12:51 ID:???0
- >>654
超結論ありきで笑うねw
デイトレやっている奴が低速回線で満足するはずないし、
低速回線で満足するようなまったり取引ならモバイル端末も
いらないし(適当に株価の推移見て指値で十分)
だいたいいまどきなら携帯からでも注文出せるし、
株やってないのばればれ。
- 656 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 10:57:37 ID:???0
- >653死亡確定の危機からは脱出したか。とはいっても、当分今の状態が続くだろうがな
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 11:22:16 ID:???0
- >>655
株やってるのがデイトレーダーとは限らないし、自分の取引方法が全員に当てはまると思ったら大違いだよ
携帯でとか俺には無理だな
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 11:38:34 ID:???0
- >>657ははっきりいって読解力の無い池沼
>>657は大した取引してないから、その程度で株云々の話を出すのは
正直馬鹿すぎ。擁護にすらならん。信者は馬鹿ばっか、と思われるだけ。
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 11:41:20 ID:???0
- >>654
>ドコモみたいに不意に切られて繋がらなくなるとかはありえない。
デイトレでもないのに何が困るんだ?
信者馬鹿だなw
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 11:48:51 ID:???0
- いやいや、大して取引してないやつが常時接続を望んではいけないわけではないだろ。
少なくともそういう人達には使えなくもないって話なんだろうしな。
モバイルでデイトレやってる人って(>>658のいうところの大した取引を)規制のかかる可能性がある
Docomoで不安は感じないのか?
- 661 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 13:20:22 ID:???0
- >>653
いよいよ、疑獄の始まりだなwプ 凶皿系2社独占は、如何考えても可笑しいし〜〜ww
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 13:37:36 ID:???0
- >>660
というか、マトモに使ってるヤツならそれこそ、注文通ったか通ってないかわからない
ウィルコムで注文入れるのは怖すぎると思うんだが・・・
今のところ、ウィルコムとドコモの2つ使ってるけど、注文はドコモだなぁ
ドコモの常時接続の方は使ってないからしらないけど
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 13:48:05 ID:???0
- 別に遅いのはいいんだよ、でも、遅いなりに安定して通信が維持できていて欲しいってことね
デイトレで使うなら
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 13:53:36 ID:???0
- 免許ゲットでマツケンサンバ勝利の踊りの動画でも流してくれんかな
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 13:56:15 ID:???0
- ニンマリしてんだろうなあオメ
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 14:27:59 ID:???0
- >>664
その情報源はどこよ?
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 14:32:04 ID:???0
- どこかのスレで日経と朝日に出てると見かけた
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 14:38:12 ID:???0
- >>662
>>654は信者の妄言だから。
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 14:52:49 ID:???0
- 入院して仕方なくAIR-EDGEに変えたんですが
遅いですねー・・・。メガっていうのしても全く。
キャッシュ90%だから設定変更しろって表示されるんですが
現在120kbってなってるんですが、どうすればいいんでしょうか?
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 14:58:39 ID:???0
- >>669
遅いのなんて分かり切ってることだろ?
もし知らないで契約したのならとんだ迂闊者だ。
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 15:07:20 ID:???0
- >>670
遅いというのは聞いたことあったんですが、
こんな遅いとは思ってなかったんです・・・。
部屋から出れないので家族に頼んだのですが
父が一番早いのにしてきたぞ!と言っていたので
まあまあ早いかなと思ってしまって・・・
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 15:48:32 ID:???0
- 【PC定額モバイル接続速度接続料早見表】
Docomo
\11340 3.6Mbps
\4725 64kbps
プロバイダー料込み(メアド有り)
au
\5985 3.1Mbps
プロバイダー料別
willcom
\12915 512kbps(8*)
\9765 256kbps(4*)
\6090 128kbps(2*)
プロバイダー料別
EM
\5980 7.2Mbps
プロバイダー料込み(メアド無し)
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 15:49:19 ID:???0
- ↑続き
b-mobile
\78750/年 128kbps(4*)(willcomのMVNO)
プロバイダー料込み(メアド無し)
指定無線LANスポット接続料込み
So-net(bitWarp)
\5250 204kbps(4*)(willcomのMVNO)
\6300 7.2Mbps(EMのMVNO)(機器レンタル料込み)
プロバイダー料込み(メアド有り)
KWINS
\119800/年 256kbps(8*)(willcomのMVNO)
\76650/年 128kbps(4*)(willcomのMVNO)
プロバイダー料込み(メアド無し)
※価格は税込み最大価格(特記ない場合月額)
※各種割引制度有り
※特記無い場合は機器代別
※速度は最大速度
がんばった。
おかしいとこは直せ。
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 15:58:18 ID:???0
- 各社サービス割引が結構あるからその点も記載すれ、ガンガレ
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 16:49:25 ID:2hDAcRRA0
- 次世代なPHSがでるらしいですね
日経で読みました
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 16:50:38 ID:???0
- 遠い未来のことですけどね・・・
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 16:59:06 ID:2hDAcRRA0
- えっと。
遠い未来とは100年後ぐらいですか?
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 16:59:12 ID:???0
- >両陣営とも09年に商用サービスを開始する予定で
>料金は月額数千円程度の定額制となる見通し
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 17:10:01 ID:zOaSWUZn0
- 車が空を飛ぶ時代はいつきますか?
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 17:13:28 ID:???0
- 車が空を飛んだら、それは車じゃなくて飛行機ってんだw
- 681 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 17:15:57 ID:???0
- ウィルコムの法則
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 17:16:56 ID:???0
- 次世代PHSが完成する頃、我々は過去の人物となっている事だろう。
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 17:18:58 ID:zOaSWUZn0
- 車の定義っていうのは地上を走るものですか?
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 17:27:21 ID:???0
- 飛べるようになった時点で違う呼称になるだろう。エアカーとか
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 17:46:58 ID:???0
- 回る部分がなかったら車という字はなくなりそうだな
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 17:48:51 ID:???0
- 飛行機でも車輪はついてる
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 18:46:01 ID:BmV7CCzZO
- 地面もきちんと走れてこその車ってこった
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 19:31:07 ID:f95YtlV60
- 1xに比べると十分に速いさ。
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 19:47:14 ID:???0
- でも、地面も走れる飛行機っていいよね
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 21:18:59 ID:QOzqYQBc0
- 次世代おめ!
記念パピコ
- 691 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 21:24:29 ID:???0
- 2.5Ghz帯がウィルとあうに割り当てられるとして、芋場はドコモとローミングするから都市では強いが1.9Ghz帯を捨てた禿脂肪だな
- 692 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 21:31:17 ID:???0
- だからデマだって。まだ決まってねーよ。
- 693 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 22:57:37 ID:???0
- 読売のトバシ?
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 22:57:39 ID:???0
- ふとこんなものをやってみた。64k。半分くらいかぁ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/12/18 22:51:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 29.326kbps(0.029Mbps) 3.65kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 30.506kbps(0.03Mbps) 3.8kB/sec
推定転送速度: 30.506kbps(0.03Mbps) 3.8kB/sec
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 23:01:27 ID:???0
- モトラド
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 02:15:16 ID:???0
- NTTドコモのPC向け定額データ通信、VPN接続が可能に
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/18/news094.html ww
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 02:54:06 ID:???0
- iPhone日本投入「ドコモの可能性高い」 米紙報道
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 03:04:31 ID:???0
- >>697
美味しいソースもなw
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 07:40:27 ID:???0
- ソーダヨソーダヨソースダヨ
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 10:24:58 ID:???O
- >694
かなり落ちてるよね
俺も8×プロ乗り換えたけど平均170Kくらいだよ
解約してAU乗り換えるから
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 10:37:37 ID:???0
- >>700
定額データプランHIGH-SPEEDから2〜3Mで出るよ。
先月2500万パケット。
今月今日現在で2400万パケット。
200〜300Mくらい連続でダウンロードしてると一端切断とかあるけどあとはなし。
auのも興味あってよかったら乗り換えたいけど
100Gくらいで切断されるとかの書き込みもみつけたから、ヒトバシラーの報告待ってからだね。
アプリ制限してるほどのauが、PC接続で思いっきり使わせてくれるはずがない。
100Mレベルで制限されたらそれこそイライラしっぱなしでしょ。
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 11:06:13 ID:???0
- いーもばのエリアがもう少し広ければ個人的には乗り換えなのだが
ろーみんぐ待ちか
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 11:30:56 ID:???0
- さっき解約電話入れた
お姉さん必死だったな
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 12:46:53 ID:???0
- >>703
>お姉さん ww
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 12:49:17 ID:???0
- すいません
おばさんかもしれません
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 12:52:45 ID:TZxuSfsr0
- >>703
『やめちゃ らめぇぇぇ』 とか言われたのか?
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 14:04:21 ID:???0
- 昼休みになると赤ランプばっかりな日々・・・
これってクレーム入れたらアンテナ増強してくれるの?
一応県庁から半径500m以内のエリアなんだが。
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 14:38:53 ID:???0
- >>706
おばさんが、か?
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 15:20:11 ID:???0
- いやいや、仙台美人だよ。
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 15:39:53 ID:???0
- ウィルコムのオペ担当者は解約に対して懸命に説得するよう頑張るね。
これが芋になるとまったく・・・・「あっそ、別にオマエ1匹消えたくらいじゃ何も困んねーし」的対応だよ。
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 15:46:33 ID:???0
- >>707
昼休みになると赤点灯とか、ありえないから。
恐らく「混雑でパケットが流れない」とか言いたいんだろうが、その場合は緑点灯のままのはず。
それとも、時間周期で壊れる基地局が近くにあるとでも?
ユーザを装って風説は流さない方が良いよ。
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 15:48:25 ID:???0
- 昼休みになると金属の鎧着た人達に取り囲まれてるのかも>>707
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 16:03:39 ID:???0
- 地下食堂に移動するからだな
- 714 :707:2007/12/19(水) 16:09:44 ID:???0
- んー、でも事実は事実なんだけどね。
普段は緑点灯とか緑点滅してて
突然赤ランプ点灯とか結構あるから。
それがたまたま平日昼休みに多いって感じだけど。
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 18:40:19 ID:???0
- 赤点灯は俺もある。十秒くらいですぐ青に戻るけど。
時間帯はあまり関係ない。新宿区。
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 18:58:34 ID:???0
- 530INにしてから赤点灯が頻発するようになった。
嫌で仕方ないがこれ1択だからなぁ。
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 18:58:48 ID:???0
- あと百万ぐらい純減してくれれば速度が上がりそうな気がする。
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 19:42:34 ID:uHAHp+5f0
- んで、車が空を飛ぶ時代はいつくるの?
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 19:44:16 ID:???0
- >>718
もうそのネタ秋田。つーかageんな。
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 20:22:16 ID:???0
- >>718
たまにタワーパーキングから飛ぶ車のニュースをやってるよ
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 21:17:41 ID:???0
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190780590/339
↑の件をウィルコムに問い合わせ
【ウィルコムの回答】
該当リンクはgoogleに貸したスペースにあり、リンクを貼ってるのはgoogle
googleには文句は言えないが、然るべく対応する方向で検討する
これが本当の事なら、googleは何様のつもりなのかと
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 21:32:16 ID:???0
- >>709 >>721
仙台なら、縄文系だねwプ 流石、ググル様ですねww
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 21:53:08 ID:???0
- 俺も即解したとき理由をかなり突っ込まれた・・
嘘つくのは苦しかったなぁ
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 22:22:06 ID:???0
- 別に嘘付く必要ないじゃん
esを二カ月で解約したとき「飽きた」と素直に言ったけどな
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 22:52:03 ID:???0
- 俺が解約したときは「基地局が無いところに転勤するんで」と言った。
ま、実際その通りだったし、ウィルコム側もあっさり引き下がった。
今はその僻地にも基地局が出来ちゃったけどさ。
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 00:16:52 ID:???0
- 遅いから、で十分だろ。
反論する事由は何も無い。
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 01:14:06 ID:???0
- 日経で読みました
- 728 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 01:17:10 ID:???0
- 日経はガセネタの宝庫。
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 01:18:03 ID:???0
- >>723
>嘘つくのは苦しかったなぁ
emにするとか言わないの?
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 02:08:19 ID:???0
- 日経は凄いぞ。10年くらい前に日経バイトを1年間定期購読したら、
終了後も毎日のように案内のチラシと振り込み用紙を送ってくる。
「もういい加減にしてくれ。日経を取る気はない」って手紙出したのに、
いまだに郵便受けが日経からの振り込み用紙入り手紙で一杯になる。
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 07:55:03 ID:???0
- また、ウィルコムから葉書が届いてたな、繋ぎ放題Pro半額と
ウィルコム大感謝祭の件で。打つ手は葉書でアピールすること
しか残されてないという悲壮感があるな。
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 12:58:49 ID:???0
- >>731
そんなこと書いてあったの?定額だから毎月はがきが来ても剥がして中見ずに捨ててたw
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 13:11:20 ID:???0
- 今月のやつにはアカデ未ックパックがどうのと書いてあるな
クラシック環境のMacを使う俺には関係ない話だが
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 13:18:39 ID:???0
- >>730-731
捨てる前に、「送付不要」って書いてポストに入れれば、来なくなるよwプ
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 13:37:31 ID:e2JjYkATO
- EMOBILEに移ります〜ノシ
- 736 :sage:2007/12/20(木) 14:45:41 ID:VO+CIIBJ0
- 地方だからイーモバは使えない。
ドコモはプロバイダが変わるから使えない
AUは結局2月からしか使えないんだったら、ウィルコムしか選択権は
無いんですよ
けど、ここ読んでたら2年縛りで月6千円がバカバカしくなりました
結局家から引くのが1番いいのかな?
ただ、ものすごくめんどくさい
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 15:37:10 ID:enZg1Cld0
- >>736
auは、土曜スタートだそうです。W-05K予約確保済。
上りも早いしどれくらい実効速度出るかタノシミデス。
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 16:02:29 ID:???0
- 次世代無線通信の免許、KDDIとウィルコムに
>総務省は18日、高速で動画や大量のデータをやり取りできる
>「次世代無線通信」の周波数帯について、KDDI陣営と、
>簡易型携帯電話(PHS)最大手のウィルコムに免許を与える方針を固めた。
>21日に開く電波監理審議会(総務相の諮問機関)に諮問し、電監審は即日答申する見通しだ。
>次世代無線通信を巡っては、KDDI陣営、ウィルコムに加え、NTTドコモとADSL
>(非対称デジタル加入者線)大手のアッカ・ネットワークス連合、ソフトバンクとイー・アクセス連合の計4陣営が免許を申請した。
>総務省は事業計画などをもとに審査し、他社に先駆けて技術開発に取り組んできたKDDI陣営と、
>日本発の技術であるPHSを次世代通信に応用するウィルコムに、免許を与えるのが適当と判断した。
>KDDIは米インテルなどと新会社を設立し、インテルが開発した通信技術「WiMAX(ワイマックス)」を使って、2009年夏に事業を始める。
>ウィルコムは、PHSの技術を発展させた「次世代PHS」で、09年10月に事業を開始する計画だ。
>免許を取得できなかったドコモ、ソフトバンクの両陣営は、KDDI陣営から通信回線を借りて事業を展開するとみられる。
(2007年12月18日11時50分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071218i203.htm
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 16:18:17 ID:???0
- >>733
> アカデ未ックパック
> クラシック環境のMac
ちょっと奇跡的な誤変換だが、下の環境だと割と普通なの?
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 16:28:44 ID:???0
- >>737
まじすか?
だったら、AUのほうがいいじゃん
田舎だから、早さがどうのこうの言っても結局意味ないし
まあここ読まなかったらウィルコムはいってたけどね
実際、何がいいのか悪いのかわかんないんだけどね
- 741 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 16:40:27 ID:???0
- まぁ、auも先はどうなるかわからないけど、最初はそこそこ快適だろうしな
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 18:24:28 ID:???0
- >>736
6,000円の2年縛りというのは止めた方が良さげ。
ただまぁ超低速なれど安定感はあるので、取りあえずウィルコムで
様子見という選択肢は有り得る。
・・・安定感っつーか、もう契約者が急増するとか全く考えられないので、
回線が輻輳するとかいう心配しなくていいからさ〜〜
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 18:56:57 ID:???0
- もうウィルコムしか考えられない。それもタイプG限定で。
当時のメインストリームそっちのけでスーファミ時代にMSXターボR、
プレステ時代にメガドライブとスーパー32X使ってて
うひゃーソフトが安いぜって喜んでた俺が言うんだから大丈夫。
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 19:12:16 ID:???0
- あー俺もプレステかサターンかって時代に、あえてPC-FXを買ってたよw
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 19:19:49 ID:???0
- 機種変しにいったら現在zero3からDDだとデータ端末になるから
リアプラとウィル定額が駄目になると言われたorz
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 19:23:07 ID:???0
- プレステ発売直後にプレイディア買ったよ(´・ω・`)
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 19:23:17 ID:???0
- >>743-744
頼むから君らはウィルコム解約してくれw
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 19:25:02 ID:???0
- >>734
そういうマイノリティ全開節は嫌いじゃない、つーかむしろ好きだが・・・
・・・取りあえず他の人に勧めるのはヤメとけw
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 19:26:37 ID:???0
- >>731
最後のはがきなんで見た。解約月はAB割効かないんだな
- 750 :744:2007/12/20(木) 19:59:12 ID:???0
- >>747
その言葉しかと承ったがしかし断るッ!!
が、そうさな…契約数がドコモを超えるような事態になれば解約に応じよう。
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 20:17:09 ID:???0
- ドリキャス2が楽しみです><
- 752 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:07:18 ID:???0
- あぁぁあ俺がたくさんいる32Xやるよな
やっぱそんな奴ばっかり集まるのかな
俺ネオジオやってたソフトが3万近くするの
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:11:21 ID:???0
- 32Xか…メガドラ一式でタワー作ったクチか?w
- 754 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:13:10 ID:???0
- クルマに積むやつだと1280円か。
ふーん。
- 755 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:14:58 ID:???0
- その昔ファミコンでもなく、セガマークUでもなく
スーパーカセットビジョンを買った
後悔はしてない
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:16:53 ID:???0
- もうマイナー路線はいいから本筋に戻せw
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:33:52 ID:???0
- >>754
日産のカーナビシステムだっけ?
カーナビ情報限定みたいだし、だから安価なのかな。
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:43:08 ID:???0
- パソコン雑誌買う度に付録のFDに「PC9801○○シリーズ以上」って書いてあって、
ダイナブックJ3100ユーザの俺は寂しかった。
- 759 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:53:14 ID:???0
- 雑誌付録がソノシートでな、レコードプレーヤーで再生してカセットテープに録音して
ポケコンに読み込ませて
ネタじゃないぞ
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:53:17 ID:???0
- 初めてさわったコンピュータ → ぴゅう太
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 21:57:24 ID:???0
- if then goto → モシ ナラバ イケ
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 22:36:46 ID:???0
- 地上デジタル放送になると福音声でデジタルデータが配信されます
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 01:09:15 ID:???0
- 32Xあたりならまだメジャーだろう。
やはりLynxとかじゃないと
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 01:10:45 ID:???0
- Lynxといえばラジオペンチw
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 01:24:09 ID:???0
- ネオジオポケットは好きだった。方向キーとか良い出来だったと思う
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 11:26:51 ID:???0
- ユーザー減は決まったも同然だろうけど残るのは8x&音声定額ばかりで、加入者は少ないくせに握れないってお馬鹿な状態になるんかね?
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 11:31:00 ID:???0
- 次世代無線の選定で諮問 次世代無線の選定で諮問 KDDI陣営とウィルコム
ttp://www.47news.jp/CN/200712/CN2007122101000183.html
会社はサービス開始まで持つんだろうか
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 21:11:04 ID:???0
- >>767
http://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
米国傀儡企業凶皿系2社が、2.5帯を簡単に貰った理由w (注:15頁) 宿題達成!wwプ
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 22:14:50 ID:???0
- わー、ウィルコムだけ不細工で邪魔なUSBの外付けになるのがオチなんじゃねえのかよ…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37793.html
>WiMAX陣営がノートパソコンに通信チップを内蔵させる戦略を採ったとしても、同じ周波数帯である以上、
>次世代PHSにも対応しやすい環境になるとした。そのためには、パソコンメーカーとの協力が不可欠とも語っていた。
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 23:00:47 ID:???0
- 次世代取れたのに全然盛り上がってなくてワロタw
少なくともモバ板ユーザー的にはウィルコムにはあまり期待出来ないって感じか。
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 23:16:59 ID:???0
- 一番財力が無いのを覆す情報が全く出てないからねぇ
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 23:24:01 ID:???0
- ヘビーユーザーはみんな芋に移住しちゃったからね。今更感が拭えない。
どうせ機種もネットインデックスと京セラ位しか実質選択肢が無いわけだし。
それこそMSXTurboR(松下独占)とかメガドライブ32X(セガ独占)状態の
一人相撲になっちゃった。
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 23:50:17 ID:???0
- 二年後より今をなんとかしてくんなまし
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 00:01:46 ID:???0
- _
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 00:19:08 ID:???0
- 来年速度を1.5倍にするとかいう情報は真カネ?
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 00:45:47 ID:???0
- >>775
どうせ出もしない理論値だから心配すんな
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 00:47:28 ID:???0
- あちこちのアンテナがダメになっててエリアが狭くなってるのをごまかす作戦
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 00:49:53 ID:???0
- 次世代PHSってアンテナとかハード交換?そうすると現在のW-OAMアンテナより次世代PHS用アンテナの普及に走るのかな
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 00:51:45 ID:???0
- 当然そうなるでしょ。予算少ないんだから。ドコモの末期みたいなもんよ。
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 00:59:49 ID:???0
- 611 :非通知さん [] :2007/12/22(土) 00:39:31 ID:0ExD3NgA0 [PC]
HPとDELLと東芝で接続テスト。
HPは無理だ・・・・・結構ショック。
マジ?
ちなみに大手町でテスト1.34Mは出てる。
(PC接続) 真偽は兎も角ww byぁぅw
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 01:04:09 ID:???0
- >>775
運良く光化基地局に当たれば1.5倍にはなるんじゃねーの
理論値通り出ないのは現状も一緒な訳だし
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 01:07:06 ID:???0
- >>769
イーモバイルやドコモなども外付け(またはカード)だし、
必ずしも全てのPCがWiMAXチップセットを内蔵するとは
限らないよ…。
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 02:42:35 ID:???0
- H"INとか昔はあったんだし、ニーズがあれば
内蔵したマシンの登場も考えられる
・・・ニーズ、あるか?
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 02:44:52 ID:???0
- WiMAX自体、無線LAN的位置づけだからじゃねえの?
喜久川もそれを念頭にした発言と思われ
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 02:56:22 ID:???0
- 背景には,台湾が産業政策として無線LANの普及を促したという経緯がある。
台湾内に公衆無線LANサービスが立ち上がっただけでなく,台湾メーカーは無線LAN機器で圧倒的な競争力を持つようになった。
台湾の統計では世界で出荷される無線LAN機器で,OEMを含めて台湾メーカー製が9割を占めるという。
そして今,台湾はモバイルWiMAXへと焦点を移し始めている。モバイルWiMAXで「無線LANの成功よ,もう一度」と考えているのだ。
台湾のモバイルWiMAXは日本より若干高い2.5G〜2.6GHz帯を使用するが,プロファイルは日本と同じ「3A」である。
3Aとは周波数帯が 2.496G〜2.69GHz,周波数幅が5MHz幅もしくは10MHz幅のモバイルWiMAXの実装仕様を指す。
そのため日本と台湾では同じ仕様のモバイルWiMAX機器の使用を見込める。
既に台湾の機器メーカーはモバイルWiMAX製品のサンプル出荷を始めており(写真3),OEMとして日本での販売も計画している。
台湾内の市場が立ち上がるはるか前から,既に海外市場をターゲットに活動を始めているのだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070820/279942/
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 03:26:26 ID:???0
- 無線モノは下手に載せると他国で売れなくなってしまうからな。
なんでもかんでも内蔵すりゃいいってもんでもない。
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 03:33:10 ID:???0
- 確かに今時CFスロット需要なんか日本ぐらいなものだからなw
- 788 :W05K:2007/12/22(土) 04:24:19 ID:???0
- そうなの
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 10:24:19 ID:???0
- 次世代の免許をとれちゃったから、
現在のサービスに大きくテコ入れすることはなくなったな。
大幅な値下げもなく、革新的な端末がでることもなく、
のらりくらりとあと2年間ごまかしごまかしやるだろう。
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 11:12:19 ID:???0
- でも2年ってのは免許の猶予期間なんだろ。
てーことは来春からいきなり都内でスタートとかも
ありえるんじゃねーの?
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 11:17:58 ID:???0
- ぽっかーん
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 12:20:37 ID:???0
- しかしCFスロット装備したWM機は海外ブランドばかりという不思議
- 793 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 13:13:53 ID:???0
- W-SIMなんていう独自方式にしたのがそもそもの間違い
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 14:02:45 ID:???0
- あーだーこーだ言ってたがメリットも実績もほとんど無かったもんな、んでデメリットばっかり。
有用な製品はどこでもイーサとNISSANのナビのみ、
「おまえのせいで作ることになったんだろうがゴルァ!!」なメーカは知らん顔。
百害あって一理なし、とはまさにこういうのを言うんだろうね。
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 14:06:36 ID:???0
- デメリットってなに
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 14:08:20 ID:???0
- 不利になる要素のことだよのび太君
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 14:28:48 ID:???0
- 本当に2chもクソガキが増えて仕方がないな。
特に雑談板なんて見れたもんじゃないね。
俺が昔好きだったオカルト板はマニアなネタがあったのに、
最近は女が馴れ合ってるだけだもんな。
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 14:31:13 ID:???0
- >>797
昔はブラックなネタや馬鹿な被害者たたきとか面白かったが、
今はただ叩くだけの厨房が増えたな。
まあオカルト板とか分割されたころのことを言ってるくらいだから、
俺からしたら超新参者。昔はラウンジで殺伐と書き込むのが漢だった。
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 14:38:20 ID:???0
- 昔の2chにいたマニアの引きこもりは2chやIRCから
MMOやWinnyなんかに移ったっぽいね。
まぁ自宅モバイラーの俺には縁がない世界だな。
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 14:45:16 ID:???0
- 嘘800
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 14:47:21 ID:???0
- でもMMO廃人とか、Winnyで月2TBとかダウンロードしてるやつとかは
そんな長い間2chやらんだろ。そういうのが出てくる前と後では2chの
雰囲気も変わってるしさ。
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 14:48:11 ID:???0
- 長い間っていうか長い時間って言ったほうがいいかな。
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 19:13:44 ID:???O
- auサービスインでお通夜会場ですら過疎ってるw
みんなauにいっちゃったのか?
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 19:34:14 ID:???0
- 大都市ユーザー→芋
熱狂的ドコPユーザー→ドコモ、芋
地方ユーザー→au ってところかな。
あとは>>772の言う通り、忘れ去られてて
「まだやってたの?」状態になってる。
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 19:42:33 ID:???O
- PDA使いはau
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 20:19:45 ID:???0
- やぁ。au携帯+Willcom Air Edge端末とAdesを持ってる俺は負け組。
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 21:53:12 ID:???0
- PHS2は新幹線だぜー。開業までちょっとまちなー
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 22:05:17 ID:???0
- 新幹線はそれ以前に区間によってはトンネルだらけで
携帯でも使い物にならないから本気では気にしなくても
いいよ。うん。
そこまで対応してくれたら神だけど
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 22:35:09 ID:???0
- IIJmio、ぷらら、SO-NET以外
(要するにクレジットカード不要のプロバイダということです)で最安はどこですか?
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 22:43:33 ID:???0
- >>809
http://home.twin.ne.jp/service/
ここ
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 22:47:07 ID:+n5yzpou0
- 自分としては音声よりもデータ通信に抜本的な改革をしてほしい。
元祖定額のプライドがあるなら。
今、どう考えてもWILLCOMを選ぶ決め手がない。
電話はロースペックで十分です。
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 22:52:17 ID:???0
- >>810
これは安い、、、が3カ月を超えるメールは
自動削除というのがきつい。
やっぱりdionかなあ。。。
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 22:55:51 ID:???0
- 昔、広告が自動で入るけど無料っていうプロバイダがあったなぁ。
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 23:01:04 ID:???0
- >>812
プロバイダメールなんて使わなければいいじゃない
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 23:05:35 ID:???0
- >>814
出来ればメールもあった方がいいなあ
捨てメアド感覚で使えるプロバメールがあると結構便利よ
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 23:17:29 ID:???0
- >>815
プロバイダとメールを分けるという手も
http://www.sakura.ne.jp/mail/
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 23:30:28 ID:???0
- >>816
検討してみます
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/23(日) 18:33:34 ID:???0
- 新幹線は普通に無線LAN使える・・・
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/23(日) 19:22:40 ID:???0
- >>818
東海道・山陽新幹線だけが新幹線じゃない。
- 820 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/23(日) 20:13:04 ID:???0
- 狭軌も有るしなw
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/23(日) 21:25:43 ID:???0
- >>818,819
え?まじで?
つい先月新幹線乗ったときにAir Edgeでがんばってた俺の立場は・・・
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/23(日) 21:50:21 ID:???0
- グリーン車だけ
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/23(日) 22:45:22 ID:???0
- N700のグリーンは各席にコンセントあるしな
徐々に整備されてる
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/23(日) 22:53:38 ID:???0
- とうとう、0系が引退するねwププ
- 825 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/23(日) 23:22:03 ID:???0
- 山陽新幹線のれいるすたーひかりにはビジネス席があってコンセントも整備されてるんだが・・・
無線は無かったなぁ
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 04:28:13 ID:???0
- >>813
ホットカフェといわれてピンと来ます?
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 06:42:43 ID:???0
- なぞなぞはよそでやれ
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 18:11:09 ID:???0
- ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/26/news035.html
またこんな実験やらないかな。
ただ、FOMAやauに勝てるかもしれないけれど、イーモバに勝てる条件を探すのが大変かも。
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 20:08:28 ID:???0
- W05Kを買ってきた。
長らく世話になったAir-Edgeにもお別れか…
と思ったが、予想以上にバッテリ食いなのでしばらくは併用で様子見。
つうか、もっとお悔やみスレになってるかと思ったらそうでもないのな。
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 20:20:58 ID:???0
- 俺はアドエスとリナザウ(W05K)併用でいくつもり。
芋は春に解約するが。
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 20:26:13 ID:???0
- 俺もそうなる、縛りあるからなぁ
今となっては最低な選択をしてしまったアドエスなんて買うんじゃなかった・・・
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 21:22:09 ID:???0
- アドエスは別に悪いものではないと思うけどな。
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 21:28:09 ID:???0
- windows mobileは糞だと思う。
いや確かにがんばればなんとかなるっちゃなるけどさ
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 21:42:16 ID:???0
- アドエスにリアプラと通話パック、ウィル定額に端末代金、その他諸々で月々7000円ちょっと。
自宅回線は無いので、アドエスからダイヤルアップしてるんだが、
安いからといってもx2回線じゃ遅すぎてイライラしてきた。
電話とネット回線を同時にゲットできるからよい選択肢だとおもったんだけどなぁ…
年始にイーモバにでも逃げるわ。
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 21:51:56 ID:???0
- アドエスのW-SIMがCFスロットだったら評価はまた別なんだが
現実はそうじゃないからな・・・
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 22:08:24 ID:???0
- まあ、WindowsMobileであることはアドエスの大きな欠点であるわけだが、それは言っても始まらんわけで。
W-SIMとCFがダブルスロットに出来るような大きさではないのだから、CFが載ってないのは当たり前。
W-SIMを削るわけにもいかんのだし。
まあ、つまりあれだ。
「4xTypeG対応のW-SIM(不具合なし)」を早く出し、リアルインターネットを価格据え置きで4x標準にしてください>Willcom
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 22:24:26 ID:???0
- >>835
W-SIMがCFだったら、アドエスはもう一回り以上
大きくなっていただろうね…。
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 22:27:33 ID:???0
- >>828
これは?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/33986.html
> まずEM・ONEのOperaで本誌のトップページにアクセスしたところ、完全に表示されるまでに
> 42秒かかった。
> ついでに他の環境でも同じように試してみたところ、W-ZERO3(旧型W-SIMによる4xパケット、
> 高速化サービスなし)のOperaでは45秒、auのWIN端末(W41CA)のPCサイトビューアーでは
> 52秒だった。回線速度では圧倒しているはずのEM・ONEだが、W-ZERO3との差がほとんど
> ないのは、ちょっと悲しいところだ。
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 22:35:42 ID:???0
- >>838
画面解像度が芋湾の方が大きいからレンダリングに掛かる時間が多い?
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 22:44:35 ID:???0
- 今日このタイミングでアドエス新規で買ってきた。
ツーカーから乗換えでリアプラ2x
これで主回線D01NX+UX90S
無線LANは淀橋のとFON
予備回線でウィルコム。
自宅にFTTH。
やっと満足いく環境になったYO
さてあと1月kwins残ったGenio e830wどうしようか
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 23:01:43 ID:???0
- アドエスがCFスロット持ってたら筐体ばかり売れて
Willcom使わない人も多くて意味ないからだろう
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 23:09:35 ID:???0
- >>839
WMの描画速度がボトルネックだから通信速度の差が生きないってことかと
- 843 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 23:11:13 ID:???0
- 無線LANで繋いでもWMだとyoutube見るのしんどいしねー
つかEdgeとAdes両方って無駄な気がしてきた
- 844 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 23:12:57 ID:???0
- CF積んだら
芋湾みたいに高性能だが10マソくらいしてWVSで買わないと大損するみたいな方式になりそうだな
- 845 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 23:21:49 ID:???0
- >>844
>CF積んだら
DOCOMO, AU, SBM, イーモバ, Willcomで使える端末になるので、
10-15万なのでしょうね。 HTCの縛り無し端末ぐらい。
- 846 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 23:44:22 ID:???0
- 結局、ウィルコムに足を引っ張られるアドエス
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/24(月) 23:59:35 ID:???0
- >>846
この流れでどうしてそういう感想になるのかね
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 00:04:05 ID:???0
- ウィルコムじゃなければもっと売れた
- 849 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 00:08:00 ID:???0
- もしそれが真ならば他携帯会社はAdes相当の物を発売しているはずだ。
しかし、彼らはそれを行っていない、つまりそれを発売するのに何らかの障碍があるのだろう。
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 00:09:12 ID:???0
- 今開発中
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 00:11:26 ID:???0
- まぁ、いくらアドエス使いたくても、今のWillcomでは買えないのは確かだろうな。
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 00:31:28 ID:???0
- >>849
ソフトウェア色々入れられるとサブサービスで金絞れないから出さないだろ常考
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 00:37:02 ID:???0
- つまり、それらに左右されないウィルコムだからこそ発売できたってわけだな。
禿Telのスマートフォンがアドエス以上に売れてるなんて聞いたこともないし。
>>848は単なる妄想だな。
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 00:38:43 ID:???0
- それは無知なだけ。
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 00:41:36 ID:???0
- WM機はサポートが大変らしいから出さないんじゃないの?
普通の携帯感覚で買われたら大変なことになりそう…
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 00:43:04 ID:???0
- サブサービスあんまりやってなかったウィルコムが最近になって音楽配信サービスとか始めたがWM機としてのユーザーか通話定額ユーザーしかいないのに
誰が購入するのかと、サービス維持で赤字になりそうなのに
>>855
adesは初心者やライトユーザー狙いだが?
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 00:48:45 ID:???0
- >>854
ソース
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 01:09:53 ID:???0
- というかZEROシリーズ自体が駄作
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 01:12:00 ID:???0
- 今後はどんどんでるだろ
とりあえず、どこからかiPhone出るのは確実っぽいし
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 02:22:36 ID:???0
- スマートフォンは中途半端なPCみたいなもんだから、携帯大手はサポート嫌がって出さないだろうね。
WM積むとMSと付き合わなきゃならなくなるから(MSのサポートはあらゆる方面から嫌がられてる)
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 02:27:53 ID:???0
- WM自体が不安定なOSだからホント大変そうだね、カスタマイズしないと使いにくいのにカスタマイズ次第でゴミ機にもなるしね。
再起不能になってリセットするしかなくなったときに電話帳のデータ返せごるぁってなりそうだしマスコミもちゃんとWMを伝えろって話だよ
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 03:00:55 ID:???0
- ZERO3は無線LANとUSBマスストージがついてたよね。
あれは絶妙な落しどころだったと思う。
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 07:14:22 ID:???0
- イーモバって自宅が圏内か調べるのって普通の無線ランAPがあるか調べるのと同じ?
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 08:10:07 ID:???0
- >>829
b-mobile hoursとの併用じゃ駄目かな?
俺はそうするつもり
パケコミネット→ビーモバでコストカット2000円
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 09:42:35 ID:???0
- これから1人暮らしするんでネット開通までAIR-EDGEしたいです
zero3つなぎ放題で契約してるんですが
prinだと使いまくると1500円かかるとわかりました
>>810のようなとこと契約すれば+つなぎ放題料金でし放題ですか?
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 11:24:53 ID:???0
- >>865
yes
- 867 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 12:32:22 ID:???0
- 実家のプロバイダーのサービス使えよ
自分はそうしてる
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 14:46:39 ID:???0
- IIJmioが安いらしいのでこれにしようと思います
実家はeoで525円かかるとか。それに実家は解約するみたいなので
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 16:06:32 ID:???0
- ん?俺つなぎ放題2x契約してるけど
prinつないでも追加料金無しで使い放題だけど・・・・
俺何かバカなこと言ってるかな??
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 17:20:40 ID:???0
- 言ってるな
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 17:46:10 ID:tDlKa/7w0
- 新規契約について聞きたいことがありサービスセンターへ問い合わせ。
↓
オペレーターのお姉ちゃんの知識が乏しくまったく解決せず。
↓
仕方がないので最寄りのウィルコムプラザへ問い合わせ。
↓
一定の回答は得られたものの、なぜかウィルコムストアで
申し込むようしつこく勧められ承諾。
↓
申し込む前に念のため確認しようとウィルコムストアのサポートへ問い合わせ。
↓
ここでは分からないのでサービスセンターへ問い合わせるよう言われる。
↓
仕方ないのでサービスセンターへ再び問い合わせ。
ウィルコム問い合わせの旅、一周完成。
相変わらずオペレーターの知識が乏しく、
折り返し電話をよこすと言われたが、もう呆れたので体よく断る。
おまえら良くレベルの低いキャリアと付き合ってられるな。
他のキャリアにも何度も問い合わせてるけど、こんなにたらい回しにされたのは初めてだ。
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 17:48:48 ID:???0
- そんな時間あるなら自分でぐぐれよ、若しくは質問スレ池
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 17:52:03 ID:???0
- どこもそんなもんだろ
芋なんて「はあそうですか」だぜ?
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 17:52:35 ID:???0
- Bモバイルとイーモバイルの併用がお勧め
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 17:53:45 ID:tDlKa/7w0
- >>872
ぐぐって済む案件じゃないんだよ。
こんなお粗末の対応してるから
ウィルコムでぐぐると関連検索のトップが
「ウィルコム、解約」になっちまうんだ。
こんな酷い対応されちゃ解約もしたくなるだろうよ。
- 876 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 18:00:04 ID:???0
- >>874
今から併用なら
イーモバ・au・ドコモ
の組み合わせだろ。
メインで使用する場所が圏内ならまずイーモバ、サブでau。
イーモバが圏外ならドコモをメインにしてサブでau。
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 18:00:33 ID:???0
- >>869
PCで?
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 18:00:59 ID:???0
- 最近の話題に禿が取り残されているな
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 18:02:25 ID:???0
- 安くするならBモバイルとイーモバイルや他社との併用
Bモバイルは1分2円
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 18:03:47 ID:???0
- >>875
お粗末なのはウィルコムに限った事じゃないけどな。
というかオペレータの当たりハズレという気もする。
ちなみに俺は旧ボーダフォンでハズレを引いた。
(今のソフトバンクはどうか知らないけど)
- 881 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 18:17:44 ID:???0
- >>877
ZERO3はPC接続での設定をクラブエアーエッジのにすると繋がるらしい。
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 18:30:48 ID:???0
- あー確か出始めに報告あったバグだっけ
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 21:16:11 ID:???0
- auのサービスはどんなもんなんだろうとそっちのスレッド行ったらほとんどNGでわらた
草が生えてるレスは読みたく無いんだよねぇ・・・
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 21:42:28 ID:???0
- あぁでもauのが良さそうだなぁ。でもこないだマルチパックで且つ2年契約でw-zero3を追加したばかり・・・
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 22:21:27 ID:NGauYElF0
- auはまだ様子見。とりあえず音声端末のリアプラで我慢。
外回りの仕事ではないから、使う機会もそんなにないだろうし、必要なら淀の無線LAN
を契約してやれば足りるかなと考えている。
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 22:23:26 ID:???0
- PDAとかH/PCで使う限りではAIR-EDGEで十分だと思う
…のだが、そんな意見は少数なんだろうな。
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 23:09:15 ID:???0
- >>875
それだけだと、おまえの効き方が悪いのか、
サポートの対応が悪いのかの判断が出来ないな
いやwillcomのサポートが悪いのは否定しない
他のキャリアが良いとも言わないけどw
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 23:11:37 ID:???0
- >>886
PDA自体が少数派だからねぇ・・・
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/25(火) 23:25:41 ID:???0
- >>886
ばってらの持ちを考えるとそれでもいいと思う。
今auでフィーバーしているのは、エリア派か「PCもPDAも一本にまとめたい」派だと思う。
モバヲタは無駄に機械持ってるしなw
出るわ出るわ。なつかしの機種。
JornadaでW05Kが使えないorz
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 00:10:55 ID:???0
- あーうーでマルチパックみたいなのが出たらマジでやばいね。
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 00:19:18 ID:???0
- 速攻移りたくなるな
2年縛りあるから無理だけど
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 08:57:44 ID:???0
- 仙台にはいろんな企業のサポセンを請け負う会社があってだな・・・
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 12:53:02 ID:???0
- でもWILLCOMのサポセンはWILLCOMのオフィス内にあるみたいだし、
SBMのサポセンはSBMの新しい建物の中にあるみたいだが。
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 17:31:07 ID:???0
- 関西支社のとなりにもウィルコムのサポセンがあるようだぞ
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 02:03:32 ID:???0
- ウィルコムと別れる日は近づいてきているって予感はしてるけどね。
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 02:27:52 ID:???0
- 次世代高速無線通信2.5GHz帯割り当て、当落のポイントは?――総務省の資料から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000034-zdn_m-mobi
ユーザーの意見や動向なんて全く考慮されてないね。
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 02:30:00 ID:???0
- >>896
そりゃそうだろ。
いちいち内閣支持率に一喜一憂して外交しないのと一緒。
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 09:04:44 ID:???0
- 過疎ってるなあ…ここで語るようなヤツはみんなあうにいっちゃったのか?
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:16:35 ID:???0
- つうか、今更AIR-EDGEで何を語れと・・・。
別に劇的に環境が変わるようなニュースがあるわけでもなし、データカードが発売されるわけでもなし。
最低でもW-OAM TypeGのCF型、あるいはUSB型が出てこないと話にならん。で、4Xの値下げね。
そしてモバイル板的には、AIR-EDGEは枯れすぎていてもう語るネタがないだろう。
使ってる人は粛々と使ってるだろうし、速さを求める人はイーモバに、遅くてもエリアなひとはauに行ってるしな。
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:32:05 ID:???0
- >>899
あうがウィルコムより遅いってよめちゃうね
ウィルコムより遙かに速いわけだが
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:50:22 ID:???O
- お通夜会場はここで間違いないようだな
アウ参戦でウィルコム脂肪w
芋場は客層が違うからあまり影響はない
っていうか攻める立場がはっきりしてよかったかと
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:55:04 ID:???0
- >>900
てか、ウィルコムは最後の選択肢に入ってないじゃんw
たぶんウィルコムから移る人の話だろ。
がんばって入れるならとにかく安さを求める人が残るのか?
- 903 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 19:32:35 ID:???0
- あのサイトだけどうしても見ておきたいってときに「やった見れたー」ってなるのがウィルコムの役目
それ以上求めちゃダメ
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 22:16:13 ID:???0
- 取り合えず、電話と通信端末を一緒にしたい俺にとってはWillcomしかない。
なおかつPCからつないでも定額じゃないと困る。
他に出来るところがあるとうれしいんだけど…
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 22:34:11 ID:???0
- その気持ちはすごくわかる
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 22:35:41 ID:???0
- プアマン乙!
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 22:41:27 ID:???0
- 発想が貧困ってことか
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 23:23:46 ID:???0
- もうすぐ記念すべきpart100なんだから暗い話題するなよ
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 23:31:25 ID:???0
- ウィルコムはMacを拝み倒してiPod touchにsim用のスロットを搭載してもらえばいいのに。
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 00:08:45 ID:???0
- Macを拝んでどうするんだ。
マジレスすると、Appleを百万遍拝んでもそんなことは絶対にありえない。
CF通信カード全盛の日本市場ですら
iBookやMacBookに頑としてPCカードスロットをつけなかったメーカーだぞ?
ましてW-SIMなんてローカル規格を採用するはずがない。
- 911 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 00:15:43 ID:???0
- >>909
Appleにお願いするよりも、適当なメーカーに電池駆動で
ポケットサイズのW-SIM - WiFiなモバイルルータを作って
もらう方が現実的なんじゃない?
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 07:30:12 ID:tzypqF/n0
- >>911
適当なメーカーに任せると、性能を発揮できない物を作るからいかん。
メジャーなメーカーに依頼してくれ。
- 913 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 09:50:09 ID:???0
- PDAユーザーなので@FreeD→ウィルコムに乗り換えたよ
auも気になったけど電気を食うそうなのでウィルコムにした
PDAユーザーにとって電気を食う端末はきびしい
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 11:26:11 ID:???0
- 今4xなんですけどキャンペーンの葉書見て安くなるし8xにしようと検討していろいろ調べると
いつの間にか時代が変わってて、ドコモやイーモバイルとかが使えそうな気がしてきました。
ただ、メールアドレス変えたくないのと帰省時の使用エリアとかから他社へのに決定的では
ないんですが、4x→8xに変えた場合、現状から体感的にやっぱ見違えるように変わりますかね?
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 11:29:23 ID:???P
- >>914
近くのアンテナが4本槍が1基だけとか、
環境によっては、全く変わらないこともある。
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 12:23:57 ID:???0
- >>913
PDAユーザーならビトワやクインズで十分なわけで。
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 13:23:07 ID:???0
- >>916
いや、ビーモバアワーズとあうの併用。
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 14:14:48 ID:???0
- 最高データ転送速度 81.15kbps(10.14kB/sec)
平均データ転送速度 78.63kbps(9.82kB/sec)
転送データ容量 444.88kB(111.22kB×4回)
転送時間 45.283 秒
測定日時 2007年12月29日(土) 14時00分
81.15kbps (1.ASAHI-Net)
79.10kbps (2.NIFTY)
77.83kbps (3.WebArena)
76.45kbps (4.OCN)
さっき回線速度を計ったらこんなの出た
オプションなしの2x契約なのにおかしいよね
もしかして設定間違えてるのかな?
ちょっと怖い
アクセスポイントの電番の最後に64がついてるから
間違っては無いと思うんだけど・・・
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 14:29:31 ID:???0
- >>918
W-OAM対応機種で対応エリア内なら別におかしくない。
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 14:39:26 ID:???0
- >>919
あ、そうなんだ
じゃあ追加料金をとられる事はないんだよね?
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 14:53:10 ID:???0
- >>914
最も改善が期待できるパターン
→4xノーマルから8xTypeGに変更し、周りにW-OAM対応基地局が10個以上存在していてなおかつユーザが多くない場合
ほとんど改善が期待できないパターン
→4xノーマルから8xノーマルに変更し、周りに4x対応基地局が2〜3個しかなく、ユーザが多い場合
まあ、後者のパターンでも、今更機種変するのが8xノーマル(AX510N)って事はないだろうし、辺鄙なところでユーザが多いってのもないだろうし。
普通に考えたら、2倍のゲインアップは到底無理としても、条件が悪くても2〜3割、条件が良ければ4〜5割は速くなるのでは。
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 14:57:14 ID:???0
- >>918
##64は4xだろ?
2xなら##61じゃまいか。
- 923 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 15:24:26 ID:???0
- >>922
まじ?
ちょっとウィルコムに電話してみるわ。
新規契約と同時にプロバも申し込んだのに
設定マニュアルをくれなかったもんだから一苦労だよ。
家電量販店の携帯売場にいるような奴は仕事ができないな。
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 15:32:25 ID:???0
- >>920
ない。
>>922-923
4xだろうが2xだろうが##64で問題ない。##61だと1xになっちゃうよ。
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 15:32:44 ID:???0
- 契約が2xなら##64でも2xでしか繋がらないから大丈夫だよ
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 15:35:58 ID:???0
- ついでに言うと、1xにしか対応してない機種で##64に繋いでも別に問題はない。
##61はわざわざ1xで繋ぎたいときにしか使わないよ。
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 16:51:09 ID:???P
- >>926
>##61はわざわざ1xで繋ぎたいとき
29.2kbpsとかで繋いでなにするんだよw
- 928 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 16:53:31 ID:???0
- >>918
俺も計ってみようかな。どこのサイトで計りました?
- 929 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 16:58:44 ID:???0
- >>927
100キロくらいで移動中、一番パケ詰まりしにくい。
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 16:59:05 ID:???0
- >>904
同じ
- 931 :918:2007/12/29(土) 17:28:27 ID:???0
- ##64で問題ないのね。
willcomのセンターに電話したら混み過ぎで繋がらなかったので
助かった。
>>928
BNRだよ。回線速度でググれば一番最初にでてくる
- 932 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 18:20:50 ID:???0
- まさかBNRの画像読み込み版でメガプラス有効、ってオチじゃあるまいなw
- 933 :918:2007/12/29(土) 18:23:28 ID:???0
- >>932
画像読み込み版で計測しけど・・まずいの?
メガプラス有効!とは言って無いけど
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 18:32:43 ID:???0
- http://www.willcom-inc.com/ja/service/megaplus/index.html
- 935 :918:2007/12/29(土) 18:36:06 ID:???0
- クライアントソフトは入れて無いので大丈夫そう
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 18:44:49 ID:???0
- >>933
2xの最大速度はW-OAMだと102kbps
理論値近く出てていいのでは?
- 937 :918:2007/12/29(土) 19:12:27 ID:???0
- >>936
素直に喜ぶとします
- 938 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 20:02:20 ID:???0
- いいなぁ、その速さ。
一応政令指定都市の市内なんだが全然速度でねぇ。
まぁ期待してないけどさ
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 21:48:08 ID:???0
- 測定サイトのリンク貼ってくれ
- 940 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 21:56:42 ID:???0
- >>939
| 740 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 19:28:39 ID:???0
| BNR スピードテスト
| http://www.musen-lan.com/speed/
| goo スピードテスト
| http://speedtest.goo.ne.jp/
| USENの回線速度測定
| http://www.usen.com/speedtest/
|
| 好きなのをどうぞ
- 941 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 22:03:05 ID:+pZIb6Q4O
- 機種:FOMA A2502
データ受信速度測定値
計測開始: 2007/12/29 21:58:05.970
データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 8.812 秒
平均速度(バイト/秒) = 227 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.816 M bps
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 22:05:58 ID:+pZIb6Q4O
- ごめん。スレ間違えた。
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 22:08:22 ID:???0
- 下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 50.71kbps (6.33kB/sec)
平均データ転送速度 46.77kbps (5.84kB/sec)
転送データ容量 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間 89.000 秒
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 22:14:01 ID:???0
- >>941
80kbps程度で喜んでる低速高額回線に嫌がらせかよw
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 22:20:22 ID:+pZIb6Q4O
- ごめんごめん。許して。
- 946 :8xTYPE-Gの現実:2007/12/29(土) 22:39:43 ID:???0
- 152 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/09/16(日) 16:30:03 ID:Zomlor6CO
8xTYPE-G使ってるけど速度の向上は体感できない
173 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/09/16(日) 16:51:04 ID:PASq3Gs20
面倒だけどPC起動してやったよwww
205 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/09/16(日) 17:15:21 ID:PASq3Gs20
さっきのところにつなぎ放題[PRO]契約画面上げておいた
209 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/09/16(日) 17:19:59 ID:PASq3Gs20
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/09/16 17:18:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 123.217kbps(0.123Mbps) 15.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 87.807kbps(0.087Mbps) 10.88kB/sec
推定転送速度: 123.217kbps(0.123Mbps) 15.33kB/sec
※ちなみに23区内です
220 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/09/16(日) 17:27:48 ID:PASq3Gs20
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/09/16 17:23:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 146.363kbps(0.146Mbps) 18.14kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 147.326kbps(0.147Mbps) 18.28kB/sec
推定転送速度: 147.326kbps(0.147Mbps) 18.28kB/sec
ほら、写真もさっきのとこに出しておいたよ
今度はさっきより速度出てて良かったね
ちなみに場所は23区内でも都心よりの方だよ
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 23:19:41 ID:???0
- >>896
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071227/biz0712272352020-n1.htm
次世代高速無線にもう1社 ww
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 00:37:40 ID:QcoS6RDu0
- >>947
2・0GHz帯だろ?
良かったなSB厨。
- 949 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 00:42:04 ID:???0
- >>948
糞虚無の2.5と、交換だそうだwプ
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 01:09:01 ID:???0
- >>948
その帯域は、事実上KDDI,しか使いこなせない。
DやSでは干渉を引き起こしてしまう。
芋が手を上げればすんなり決まるかも知れんけど。
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 01:22:33 ID:hlvdjjIg0
- 質問ですが
移動しながらGPSでグーグルアース出来ますか?
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 02:55:45 ID:???0
- gooで4.3k ハムスター級キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 02:57:21 ID:???0
- >>950
KDDIだって一応2GHz使ってるけど。
それに自社で使ってる帯域だと干渉?が起きて使いこなせないという理由もわからん。
電波なんだからどこの会社だろうと帯域がかぶれば干渉するだろう。
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 02:59:28 ID:???0
- 間違ったUSENだった
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 03:31:13 ID:???0
- >>953
その帯域が、KDDIは離れてるから使い易いらしい。
でもって、DoCoMoとSoftBankは近過ぎて使い難いんだとさ。
さらに、アイピーモバイルの一件があったから新規には難しいと言う話になってるみたい。
我がウィルコムは2GHzには興味ないので欲しくないとの事。
更に、KDDIのcdma2000 1xEV-DO Rev.Bでは新800MHzや現行2GHzの他に
新たに上がり回線が必要になるので
もしかしたら・・・って憶測を呼んでるみたいだ。
全て、ITmediaの記事の受け売りなので間違ってたら脳内補完しといてくれ。
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 08:40:54 ID:???0
- >>949
当時ウィルがその帯域を申請しようとしたとき難癖つけて邪魔したのはどこの誰だったかな?
今回も禿電は他社の妨害で枠取ろうとしてましたね?
流石はSBの飼い犬だな、やってることが飼い主にそっくりだぜ。
- 957 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 11:26:39 ID:???0
- 顧客も少なく独自規格なんだからwillのほうがほんとは適切なんだろうね。
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 13:04:27 ID:???0
- >>956
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071228AT3S2701627122007.html
次世代無線網の開放状況監視へ・総務省 お墨付きだしなwwプ
早急に整備した上、格安で他社に放出だとさw
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 14:38:11 ID:???0
- >>956
2GHz帯の時は禿電関係ないぞ。総務省がPHS方式での参入認めなかっただけ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/29/news041.html
>2007年11月29日
>2.0ギガヘルツ帯はもともと3G(第三世代携帯電話)のTD方式で規定されている。
>われわれの会社の立場で申し上げると、2.0ギガヘルツ帯では(免許を取得する)権利がなかったですから
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/08/news075.html
>2005/07/08
>総務省の指針案では2GHz帯を利用できる方式が第3世代携帯電話システムに限られているが、
>ウィルコムは「2GHz帯TDDバンドの周波数を使用する特定基地局の開設については、第三移動通信システムに限らず、
>これを超える技術を具備した新しい通信方式であれば対象の範囲」としてほしいとしている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24162.html
>2005/06/03
>総務省、1.7GHz帯で新規参入2者に周波数割当ての方針案
>現在のところ、イー・アクセス子会社のイー・モバイルと、ソフトバンクグループのBBモバイルの2社が1.7GHz帯での新規参入意向を表明している。
>このほか、2GHz帯についても、1.7GHz帯とは異なる新規参入希望者、最大1者に対し、TDD方式による15MHz幅を割当てる
>方針案が明らかにされた。同周波数帯(TDD方式)ではアイピーモバイルが参入を表明している。
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 15:07:07 ID:???0
- >>959
確か、なんでか突然関係ないのに反対するパブコメおくっただけ>SB
いや、厳密に言えば関係はあったのか。まぁ当時としてみると正論だと
は思うが、今回いきなり手のひら返したからな。
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 15:28:02 ID:???0
- >>960
ソースは?
- 962 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 15:49:39 ID:???0
- まぁ、お手並み拝見としか言い様がないけど、
申し訳ないが、正直、まったく期待してない。
回線貸し、、、じゃなく帯域貸しなら十二分に勝算有りなんかな。
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 15:52:36 ID:???0
- >>960
脳内妄想乙
そんなことを本当にやっていたら
WILLCOM EDGE 総合スレで信者が鬼の首取ったように
その件で騒いでるつうのw
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 17:04:53 ID:???0
- >>961
この辺
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/050708_1_10.pdf
つーか公開資料なんだから自分で調べろよ。PDFなんで
めんどくさいんだから本当に
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 18:44:09 ID:???0
- ソースといえばウスターの実家にひとこともの申したい
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 18:50:59 ID:???0
- まあ、「ソースは?」とか言えば、たとえ事実でも面倒くさがって黙ると思ってんだろ、SB社員は。
2.5GHzの時の恥ずかしい言動を見てるだけでも、SBはどうしようもない厚顔無恥な会社であることは明らかだし。
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 19:47:38 ID:???0
- 話が見えないと思ったらレス番飛んでたのね。
また携帯板から誰か来てたのか。
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 20:01:52 ID:???0
- 次世代PHSが国内独自規格止まりなのはなんとなく嫌、で済むけど
気に食わないからって「全く受け入れられない」なんてPDF送る会社に決まらなくてよかった
...これも工作の一環なのかな
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 20:22:17 ID:???0
- >>968
糞虚無は2.0で十分w 規格乱立で、また海外から遅れる〜〜ww >>958をガンガッテねw
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 23:49:01 ID:???0
- >>969
よう
飼い犬は大変だな(笑)
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 12:08:56 ID:???0
- >>955
我がウィルコムって
馬鹿丸出し
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 12:19:11 ID:???0
- >>971
信心だから、仕方が無いよwwプ
- 973 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 12:33:03 ID:???0
- ようやくイー・モバイル端末がやってきました。
公称通り3.6Mbps近くでます。
1月2日はウィルコムストアへ解約しに行きます。
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 13:01:03 ID:???0
- さっさと行けよ
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 13:18:30 ID:???0
- >>974 ww
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 13:27:27 ID:???0
- >>973
WILLCOMストアで解約って釣りなのか?
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 13:42:26 ID:???0
- うちなんて解約したはずが失敗してたw
なんか、わけわからん
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 14:46:40 ID:???0
- ようポルナレフ
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 17:44:41 ID:???0
- 解約の電話したのにハガキがまだ来ない・・・
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 17:48:37 ID:???0
- 解約電話殺到で繋がらないよ〜〜〜
さっきからずっとメッセージ聞いてて電池切れた
一旦切ったら、延々話中だし
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 18:05:21 ID:???0
- 電話で解約できるのか。知らなかった
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 18:22:42 ID:???0
- 116に電話する
案内の途中で 4 → 2 と押す 42(死に)番
オペレータが出てきたら、解約したい番号を言う
名前を言う
本人確認のために住所と電話番号または生年月日を尋ねられる。
解約する理由を尋ねられる (ノーコメントでもいい)
解約希望日を言う
若干の説明がある
以上
説明は解約日の設定(翌日以降でも、好きな日でいい)と、ハガキを送るので
ハガキのウイルコムへの到着指定日までには返送して欲しいと言うこと。
解約指定日以降にハガキが着くが回線は生きているので、利用すると料金が
かかるということがポイント。
ハガキの到着指定日を越えた場合、その日が解約日になってしまうので注意ってこと。
解約日31日なら、ハガキは2〜3日中に着く。ハガキは15日までに着くように返送ってこと。
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 18:25:02 ID:???0
- 忘れてた
解約電話はウイルコム端末からだと116
携帯、固定電話だと0120-921-156(IP電話からだとかからないことがある)
227 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)