■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
モバイルルータで快適通信11【小型化必須】
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 00:30:09 ID:???P
- D25HWの登場によりモバイルルータが脚光を浴びニッチな市場が活性化
これからは小型化で有りながら大容量のバッテリーを搭載して長時間駆動出来る商品が待ち望まれる
前スレ
モバイルルータで快適通信10【SIM内蔵】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/
テンプレは>>2-以降にあるかも
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 00:31:35 ID:???P
- Wiki
MobileRouter@wiki http://www15.atwiki.jp/mobilerouter/
歴代スレ
モバイルルータで快適通信10【SIM内蔵】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/
モバイルルータで快適通信9【i-Mo、MiFi待望論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258618363/
モバイルルータで快適通信8【D25HW搭乗】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257159118/
モバイルルータで快適通信7【i-Mo、MiFi待望論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1244636489/
● モバイルルータで快適通信 6 ●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1234269174/
●モバイルルータで快適通信5●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1224951734/
モバイルルータで快適通信4【PHS300等】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1224138942/
モバイルルータで快適通信3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1219382490/
モバイルルータで快適通信2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1211087039/
モバイルルータで快適通信
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1194534631/
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 01:11:11 ID:???0
- いちょつ
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 01:16:19 ID:???i
- >>1
乙乙
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 03:11:53 ID:???0
- >>1
スレ立て乙
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 06:09:09 ID:???O
- 1乙
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 07:15:56 ID:???0
- テンプレは>>2-以降にあるかも これじゃあ、駄目だ。。プ
shine >>1 ww
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 07:20:41 ID:???0
- >>993
モバイルルータで快適通信10【SIM内蔵】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/993
993 :いつでもどこでも名無しさん :2010/01/22(金) 00:35:36 ID:???P
モバイルルータで快適通信11【小型化必須】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264087809/
次スレ立ててみた、他の板ではよく立ててるがモバ板では、初めてなんであんなもんで良いのか判らん
補足が有るなら付け足してくれ
素人wは、起てる前に相談するだろ〜ww
悪質な荒らしだな、こいつw爆
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 07:48:08 ID:ZJL6u4bLP
- >>1
Pocketうぃふぃwをヨイショするような書き方はダメだろ!
臭プさん持ってないんだから、また暴れちゃうよ!
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 07:50:24 ID:???0
- 無線LANだけじゃなくて、BT-DUNもいけるやつがいいなあ。
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 07:54:32 ID:???P
- >>1
あーあ!小型化なんてスレタイダメだろ!
臭プさんの好きな「ネットトップと車用バッテリーを持ち歩いてもばいるる〜た〜wプ」を否定しちゃうだろ!
なってないよ!今回の>>1は!
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 07:56:24 ID:???0
- >>9
ID:ZJL6u4bLP [p2] また、自演か?ww
っつうかあ、、新スレが起つにつれ、
徐々にエモバ餅が、dダウンしてる件〜〜w爆 座間〜ププ
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 07:57:21 ID:/rHXDr9q0
- SIMフリーでモバイルwifiがいいな
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 07:57:26 ID:???0
- >>11
ID:???P [p2] 何時もの荒らしの癖に、
自演はヤメレ〜プ
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 07:58:00 ID:???P
- >>12
クソ銀行の愛フォーんが規制食らってまして!
す、すみません!臭プさん;;
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 07:59:31 ID:???P
- わかったかおまえら!
臭プさんの心情(キチガイ度)をよく理解した上で行動したまえ
- 17 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:01:03 ID:???P
- あー、9は単純にsage忘れただけっすよ^^;
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:01:08 ID:???0
- >>10 外付け出来る、汎用しかないんだよ!w
NEC
サブカテゴリ:ネットワーク
型番:UNIVERGE WA1020
仕様:ワイヤレスアダプタ
メモ:[開封アウトレット]
(株)電脳売王 WEBショップ
\12,999
■完売しました
対応データ通信カード(2009.12.21現在)通信事業者/メーカ 機種
NTTドコモ L-05A、L-02A、N2502、A2502
イーモバイル D31HW、D23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D21NE、D02NE
IIJ 110FU
ソフトバンクモバイル C01SW、C01LC
NECアクセステクニカ AtermWM3200U
UQコミュニケーションズ UD03NA、UD01NA
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:02:56 ID:???0
- 狂った p2 ww爆 エモバと一緒に、逝け!w
- 20 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:05:31 ID:fi67CJPS0
- 朝から力んで脱糞すんなよwwwwwww
1000 名前:いつでもどこでも名無しさん [sage] :2010/01/22(金) 01:15:27 ID:???i
1000なら臭プ脱糞
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:14:31 ID:???P
- ほら!スレ削除依頼出しに行っちゃったよ!
常日頃からあれほど気を使えと言っていたのに!;;
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:22:59 ID:???0
- >>21
削除依頼
http://qb5.2ch.net/saku/ 待ち遠しいねえ〜ププ
【エモバD25HW】PocketWiFi【性質厨お断りw】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258554515/
過疎気味の此方も、ヨロスク〜〜wwプ
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:27:15 ID:???0
- プラ イー・モバイル対応モバイルルーター CQW-HPMM-ER
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1221774516/
【エモバ対応】PHS300【ルーター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1238927282/
哀号 【エモバ対応】WN-G54/DCR【ルーター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1238927144/
ジンクス通りの、機種スレ群〜ww
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:28:18 ID:???P
- >>22
皮肉なんですが^^;
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:36:09 ID:???0
- >>22
まだ、依頼が出ないしなw 早く出せよ、馬鹿p2 w〜〜ププ
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:39:23 ID:???P
- >>25
臭プさんがうぃまxスレ削除依頼を必死にしてたようなことは出来ません><
小心者なもんで^^;
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:47:19 ID:???0
- >>26
善く解らんが、それ贋モンじゃないかな?ww爆
あほp2が必死なのは、理解出来るがね〜ププ
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:50:07 ID:???P
- 便利ですね「贋モン」^^
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:52:38 ID:???0
- その贋モンの現場wでも、更科よ〜ww
恥の上塗りが、味わえるし〜〜w爆
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:54:18 ID:???0
- 持論だが、、削除依頼なんて興味無いし〜ププ
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/ 本命は、こっちなww爆
- 31 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:57:18 ID:???P
- 「このスレつぶすwプ」「削除依頼中、此処をお使いください」とか連貼りしてたような…^^;
そりゃ必死ですよ!基地外相t…じゃなく高貴なお方相手ですから><
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:57:39 ID:???0
- キチガイ?
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:59:57 ID:???0
- >>31
ああ、、やっぱ依頼は掛けてないのね〜ププ爆
恥の上塗り、ご苦労さん〜〜ww
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 08:59:58 ID:???P
- >>30
う、うわぁぁぁ、それだけはお止めを〜><!!
最終兵器「気にくわないから潰す」きt
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:00:39 ID:???0
- >>32 p2餅は、殆どだってwププ
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:02:03 ID:???0
- 早く 削除依頼 を、見たい揉んだww
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:04:49 ID:???0
- 毎回、駄スレ起てp2の発作に付き合うのも、
大変でつ ><; ww
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:04:50 ID:???0
- 今日の「お前が言うな」スレはここですか?
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:09:53 ID:???P
- スレ1つ自分で立てれないのに文句が多いね
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:10:49 ID:???0
- 24h印象操作乙
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:11:11 ID:???P
- >>39
p2自演乙wプって言われちゃうよ><
- 42 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:16:50 ID:???0
- >>39
あほw 如何いう手段を使っても、
スレ起てさせた方が、豪いwwのw爆
馬鹿な下僕wププ
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:23:12 ID:???0
- こりゃ完全にいっちゃってますな
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:25:23 ID:???i
- いつもの事
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:26:16 ID:???0
- いよいよ、何時もの 負け宣言 ですかあ〜〜w
何度でも云おう!ww スレ起て程度で、粋がってる輩は、
人間の屑でつwプ
- 46 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:49:50 ID:???P
- 以上、臭プさんの自己紹介でした!
ありがとうございました〜^^
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 09:52:04 ID:???0
- 何時も喰い過ぎなんだよ、あほp2 ww
- 48 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 20:45:59 ID:???0
- CQW-MRB,本日届きました。なにぶん初心者なもので結構悪戦苦闘しましたが、
なんとか無事に接続完了いたしました。
データ通信機器はドコモL-05Aです。
本体が結構熱くなるのがちょっと気になるところです。
さて、APNの設定で必要ではない登録されているAPNを削除しようとしたのですが、どうもうまくできません。
削除をクリックしたら、削除をしるcid番号を〜とでるので、番号を選んで削除をクリックするのですが、
削除できません。
なにか良い方法があるのでしょうか。
お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 20:51:43 ID:???0
- 取り敢えず、再起動なw
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 21:12:59 ID:???0
- >>49
ご教授ありがとうございます。
再起動しても、削除したはずのAPNがそのまま残っているのです(汗
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 21:45:26 ID:???0
- んじゃ、初期化してみよう!ww
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 21:45:59 ID:/rHXDr9q0
- CQW-MRB?
窓から投げ捨てろよw
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/22(金) 21:48:43 ID:???0
- 云うなってw
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 00:42:36 ID:???0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ww
フォトフレーム機能搭載、音楽再生可能な無線ルーター「Rugby」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100122_344251.html
各社のデータ通信カードの利用にも対応する。データ通信カードは当初、イー・モバイルのD31HW/D02HW/D21HW/D23HW、NTTドコモの A2502、ソフトバンクモバイルのC01LCが利用できる。
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 03:16:04 ID:???0
- 値段の割にガッカリ感が否めないんだが・・・
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 08:16:40 ID:???0
- 無線ァンカメラの展示会で、出てた奴ねww イラネ〜wププ
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 08:45:03 ID:ddfWqtFM0
- プラ、もーかわないもーん
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 08:49:10 ID:???0
- 最近、プラ製品買ったが、相変わらずだった。。プ
閊えてるがね〜ww
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 09:08:02 ID:???0
- >>54
本体サイズは約 193×119×130mm(幅×高×奥行)で、重量は約450g。 バッテリー無し電源DC9V2Aをモバイル…?
せめて地面に投げてバウンドしてくれれば外で使う気持ちも出てくるかもしれんが、そんなことする奴はラガーマンしかいないだろJK。
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 09:18:34 ID:???0
- キャンビー & ローリー ww爆
- 61 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 09:36:00 ID:ddfWqtFM0
- 透明アボーンでほんと壮快^^
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 09:41:40 ID:???0
- >>61
ID:ddfWqtFM0 (2/2) [PC] そうだね(背負う
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 12:50:17 ID:???0
- 爽快 な
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 12:54:27 ID:???0
- 草芥草芥(わら
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 21:26:19 ID:???0
- SANYOのeneloopスティックがようやく発送された
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/24(日) 00:05:44 ID:???P
- 単三電池二本じゃ容量的に使い物にならんがな
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/24(日) 00:07:12 ID:???0
- iPhoneの充電には十分
いまはPanasonicのだから分厚い
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/24(日) 02:55:39 ID:???P
- モバイルルーターってまだまだニッチなんだよな
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/24(日) 03:01:32 ID:???P
- ピッチだよね
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/24(日) 08:03:48 ID:???0
- p2 ww 大盛りのエネルプが出るなwププ
- 71 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 08:44:52 ID:???0
- http://www.gizmodo.jp/2010/01/3_38.html
アンドロイド携帯でテザリングをする3つの方法
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 09:00:32 ID:???i
- >>71
WiFiテザは夏終わり頃から
proxyは夏前ごろ
PDAnetはHT-03A販売時前後で既に話題に
どれも今更
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 09:21:09 ID:???0
- >>72
そして ID:???i [iPhone] ww
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 09:22:34 ID:???i
- >>73
だから末尾iはiPhoneだけじゃ無いt(ry
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 09:25:21 ID:???0
- 烙印ww
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 13:28:56 ID:???0
- アマゾンで、モバイルルータの値段を調べたが、
NP-120バッテリーや充電機ぐらいしか購入しなかったのに、
CQW-MRBなどのおすすめ商品メールが来るのですね。
CMR-250とL-02Aを接続してるUSBくるくるアダプタって、
作りがチャチくてガバガバになってしまった。
送料無料のうちにアマゾンで購入しておいた方が良いかなぁ。
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 13:41:21 ID:???P
- >>73
iPhone規制中、情報遅過ぎるだろw
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 13:54:51 ID:???0
- >>77
ID:???P [p2] そして、p2も。。プ
http://www.arec2008.co.jp/index.html#otto
世界トップクラスの最小・最軽量の高性能Unixマイクロコンピュータを採用し、「otto(おっと)」(映像配信装置)を
自宅に置いて 電源を入れるだけで、誰でも簡単に、すぐに使える製品です。電源さえあれば、どこでも設置可能
※1で、24時間365日、騒音も発熱も無く自動で連続稼動します。 ※1 EMOBILE電波の届く範囲に限られます。
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 14:04:40 ID:???0
- 夫から糞ルータまでは、うぃふぃ流しみたいだが、
内臓じゃなく、後付けかあ〜?ww
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 14:15:18 ID:???0
- http://www.teleinfo.jp/image/LIVEeCAM_panph.pdf
通信カード会社 機 種
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 14:33:40 ID:???0
- ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:
●Xbox 360 専用ソフトウェア「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010」×1
●「Xbox 360」本体×1(ブラック)
●ハードディスク(120GB ブラック)×1
●ワイヤレスコントローラー(ブラック)×2
●ヘッドセット(ブラック)×1
●コンポジットAVケーブル×1
●LANケーブル×1
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 15:51:06 ID:???P
- VIPでやれ
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/26(火) 18:18:59 ID:???0
- http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0126/index.html
お客さまは、本USB接続型受信機をPCに装着することで、また、本Wi-Fi転送型受信機をiPod touchやWindows Mobile
端末等のWi-Fi対応機器に接続することで、簡単にメディアフローサービスをご利用いただくことが可能となります。
Wi-Fi転送型試作受信機のサイズは、50mm×87mmと小型となっており、本受信機をポケットに入れておくだけで、
外出時や待ち合わせ時のちょっとした空き時間にも、簡単に映画や天気予報などMediaFLOの特長を活かした
コンテンツ配信をお楽しみただけます。
- 84 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/29(金) 10:39:51 ID:???0
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100129_345370.html
ACアダプタサイズのLinuxマシン! 玄人志向「玄柴」
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/29(金) 18:14:51 ID:???0
- WIMAXと固定回線を切り替えて使えるルータはないかの〜?
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/29(金) 18:18:47 ID:???0
- >>85 (`・ω・´) シャキーン ( ̄ー ̄)ニヤリ ww
NEC
サブカテゴリ:ネットワーク
型番:UNIVERGE WA1020
仕様:ワイヤレスアダプタ
メモ:[開封アウトレット]
(株)電脳売王 WEBショップ
\12,999
■完売しました
対応データ通信カード(2009.12.21現在)通信事業者/メーカ 機種
NTTドコモ L-05A、L-02A、N2502、A2502
イーモバイル D31HW、D23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D21NE、D02NE
IIJ 110FU
ソフトバンクモバイル C01SW、C01LC
NECアクセステクニカ AtermWM3200U
UQコミュニケーションズ UD03NA、UD01NA
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/30(土) 22:54:12 ID:???0
- Huawei E5830 (UK 3のSIMロック解除板)のファームアップで、
wifi自動接続off、3G自動接続、wifiでの設定画面アクセスが
出来るようになって、使い勝手がよくなった。
普段はiPod Touchで、必要な時PCで使えるのがいいね。
ただしバッテリの充電が死ぬほど遅い。
携帯並に急速充電したいよね。
これさえ解決できれば、最高なんだけどな。
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:2010/01/30(土) 22:59:19 ID:???0
- 塞がれてないんだねw ああ、、$B〜ww
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 01:02:57 ID:???0
- CMR-310にて、docomoのA2502かL-02Aが使えた方おられませんか?
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 01:31:21 ID:???0
- >>87
いい大人なんだから、せめてコソコソ使えよ。技適取ってないことぐらいわかってんだろ?
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 01:34:57 ID:???P
- コソアンで集めました (≧∇≦)b
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 11:48:45 ID:???0
- >>102 イヤ━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━ン!!!! ww
UQ WiMAX24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264934322/102
102 :いつでもどこでも名無しさん :2010/02/01(月) 11:45:25 ID:vNOkzjfA0
この記事に出てたeggっていうモバイルルータがwimaxにおけるpocket wifi対抗になりそうだよな。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/06/news085.html
メーカーに直接問い合わせたところ、4月ごろ発売見込だそうだ。
なんで当初予定よりも遅れてるのかは聞かなかった。
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 11:57:52 ID:???P
- エイプリル降るが
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 12:32:12 ID:???0
- >>93 http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=242512 流石、曰電!w
NECビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役執行役員社長:飯塚 久夫、以下BIGLOBE)は、
従来から提供している高速モバイル接続サービス「BIGLOBE高速モバイルEM」の二段階定額(二年割)プランに
おいて、MVNO(仮想移動体通信事業者)としては初めて、「Pocket WiFi(D25HW)」に対応し、本日より提供を
開始します。
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 13:33:42 ID:???0
- http://join.biglobe.ne.jp/mobile/hsdpa/campaign/
備具祭りww
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 17:07:41 ID:???0
- 先月からCMR-250とL-02Aを接続して使用してる者ですが、
マイドコモのパスが郵送されてきたので、サイトで確認しましたが、
先月1月分は無事に定額プランにおさまっていました。
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 17:12:08 ID:???0
- カコ(・∀・)イイ ww
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/01(月) 23:23:27 ID:???0
- >>90
技適?
日本では使ってないし関係ないよ w
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 02:24:07 ID:???0
- >>96
実際L-02Aと繋げて稼動時間どんくらい?
- 100 :96:2010/02/02(火) 13:30:55 ID:???0
- >>99
家や会社は有線・無線LAN使うのでモバイルルータ使わない。
外出時だけだから日に数時間だけだと思う。
(モバイルルータ中の電池含め、いつも3個電池を携帯してる)
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 13:43:41 ID:???0
- >>100
会社
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 15:48:44 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100202_346448.html
これに伴い日立製作所からは、KDDIに対してCDMA2000方式のフェムトセルシステムを供給することが明らかに
された。このシステムは、CDMA2000 1xの音声サービスと、CDMA 1x EV-DOのデータ通信サービスを提供するもの。
- 103 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 15:52:37 ID:???0
- http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0202/index.html
- 104 :96:2010/02/02(火) 18:02:46 ID:???0
- 今日、モバイルルータがアクセスできなくて困った。
L-02AをCMR-250に直接付けるとアクセスできるので、USBくるくるアダプター断線が原因。
USB端子延長コードを慌てて購入して接続が出来たが、
Wi-Fi利用を前提にauの安い定額バケット割にしているので、
モバイルルータが使えないと逆に高額になりかねないし。
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 16:03:02 ID:???0
- >>916
SHARP NetWalker PC-Z1総合 Part18【Ubuntu,ARM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1261323309/916
916 :いつでもどこでも名無しさん :2010/02/06(土) 15:50:37 ID:???0
高速バスで東京->大阪移動してるんだけど、フル充電のNWとWILLCOMの
どこでもWiFiで東京駅から連続ネット運用中。
4時間半で浜名湖越えた所で、先にどこでもWiFiの電池が3時間ちょっとで
落ちたけど、NWは”レベル低”状態でまだ電池持ってる。
どこまで持つかな、、さすがに大阪までは無理だろうけど
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 21:34:30 ID:???0
- CQW-MRB買ってみたがデフォルトがWEPでしかも5桁とかありえねー
WPAとかnとか相性めちゃめちゃ悪いし
素人はWEPで我慢しろってことか
- 107 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 21:39:14 ID:???0
- ( ・_・)σアナタ>>106 最初に調べてないでしょ〜ww
- 108 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 21:47:33 ID:???0
- うん、衝動買いしたw
結局2時間戦って思い通りの挙動になった
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 21:52:48 ID:???0
- 電池を沢山用意してねw
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 22:02:46 ID:???0
- 2時間も持たないってこと?
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 22:07:07 ID:???0
- ギリギリらしいw
- 112 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 22:18:45 ID:???0
- COVIAの方が初心者には使いやすそうでしょうかね?
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/06(土) 22:26:43 ID:???0
- 人気は在るね、媚屋w
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/07(日) 10:47:03 ID:???0
- 初心者に使いやすいかは分からないけど、
相性問題が起こりやすらしいNexusOneで問題が出てないので、
オレには使いやすい。(スリープ復帰後NWが使えないらしい?)
がっつり使い出したのは約3週間前。(LOOX Uが端末)
N1が合流したのは2週間前。
WAN側はD02HW EMチャージ 30日定額中
MultiSSIDが無い/割とデカイなど、見劣りする点はあるけど、
バッテリーのもちが良いってのがGood。
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/07(日) 11:25:16 ID:???0
- >>112
coviaもCMR-210とCMR-350で相性が違うので
(無線が同じでLANがついただけ、ではないので)
自分の買うルータと端末の機種を特定して、確認したほうがいいよ
手持ちの範囲で相性に問題が少ないのは
DCRG54U:安定
D25HW:DCRG54Uと同様だが熱のこもる状況で不安定
CMR250:D25HWと同様だがD25HWより発熱が多い
CMR310:CMR250と同様だが一部接続不能な端末あり
PHS300、CTR500:最近は使わないため不明
PLANEX初代:ダメダメ
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/07(日) 11:26:07 ID:???0
- 一行目型番間違い
- 117 :114:2010/02/07(日) 17:33:21 ID:???0
- 肝心なモバイルルータ側の型番書き忘れたね。
CMR-250
でした。
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/07(日) 19:22:29 ID:???0
- CMR-250とL-02Aの相性はいいね。
バッテリーも買い増しが簡単たから、実質無限にモツ。コスパもいい。
あとはcoviaがいつ公式に対応を表明するかだけ。
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/07(日) 19:52:47 ID:???0
- くくく、先週iPhoneの為にGW-USMicroN買ったがドライバーとソフトをインストールしたら、OSクラッシュしたから
今週は、CQW-MRB買ったぜ
毒を食らわば皿までの心境だぜ
- 120 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/07(日) 19:55:21 ID:???0
- http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmicron/
プラもリヌックスとかなら、割と調子が善いねww
- 121 :96:2010/02/07(日) 20:00:05 ID:???0
- >>118
確かにそうですね。
ベルトのケースバックに入れて、予備の電池含めて携帯していた。
長時間電源入れてて、機械的には問題がなかったが、
体の部分が低温やけどになり、尻が神経痛みたいになった。
今は、Wi-Fi携帯電話を体とCMR-250との間に入れる習慣にして痛みは消えた。
PCと違って、野外のWi-Fi携帯電話の場合は常に一緒にしておかないと
メール等のバケット代節約にならないので気は遣います。
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 19:48:20 ID:???0
- ドコモはまだか!
- 123 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 22:53:01 ID:???0
- >>122
>>381
UQ WiMAX25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1265384977/381
381 :いつでもどこでも名無しさん :2010/02/09(火) 22:48:22 ID:???0
http://eetimes.jp/news/3645
トリプルレットゲートも4月にWiMAX対応モバイルルータ出すらしい。
正確にはWAN側にはWiMAX/公衆無線LAN/3G(3Gは外付けUSBで対応)を備えて
環境に応じて自動で切り替わるNTT-BPのPWR的なものらしいけど。
経済的に余裕のある人はこれにドコモのUSB端末差して使うといいかもね。
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/09(火) 23:59:52 ID:???0
- 最強コンボだな
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 00:06:15 ID:???0
- ほんとは、哀号・曰電・沖と、出せるのにねえ〜ww
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 15:04:41 ID:???0
- 現状ではWiMAXと日本通信の両方を使用できる製品ってないんですかね
- 127 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/10(水) 15:08:40 ID:???0
- >>86 (`・ω・´) シャキーン ( ̄ー ̄)ニヤリ ww
NEC
サブカテゴリ:ネットワーク
型番:UNIVERGE WA1020
仕様:ワイヤレスアダプタ
メモ:[開封アウトレット]
(株)電脳売王 WEBショップ
\12,999
■完売しました
対応データ通信カード(2009.12.21現在)通信事業者/メーカ 機種
NTTドコモ L-05A、L-02A、N2502、A2502
イーモバイル D31HW、D23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D21NE、D02NE
IIJ 110FU
ソフトバンクモバイル C01SW、C01LC
NECアクセステクニカ AtermWM3200U
UQコミュニケーションズ UD03NA、UD01NA
これを工夫しれ〜ww しかし!w 現状、コマンド操作必須よん〜〜プ
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/13(土) 22:44:14 ID:???0
- http://www.google.co.jp/search?q=ics+xp&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t
インターネット接続の共有のセットアップと使用
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 17:44:09 ID:???O
- >>126
日本通信に余裕がありませんw
- 130 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/17(水) 08:03:43 ID:???0
- >>182
UQ WiMAX26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1266166812/182
182 :いつでもどこでも名無しさん :2010/02/17(水) 02:26:32 ID:???0
中国ファーウェイ、世界初のHSPA+対応Androidケータイを展示
次世代のLTE対応のUSB型装置や、PocketWiFiの兄弟版も
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100216/1022940/
一方のE372は、下り方向の通信速度は42Mビット/秒。こちらも、HSPA+やHSPAに対応する。
「E398は201年第4四半期、E372は第2四半期に出荷する見込み」(説明員)。
携帯電話機能を内蔵した無線LANルーター「Pocket WiFi」の兄弟バージョンとして展示したのが、
「E5 II」。E5 IIの外観はPociet WiFiとそっくりだが、内蔵の通信チップをアップグレードしている。
下り方向の通信速度は21Mビット/秒(Pocket WiFiは7.2Mビット/秒)。「2010年前半に出荷する」
(説明員)。
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 01:09:50 ID:???0
- E8530が急激に値下がりしているのはこのせいか。
一ヶ月前に12000円くらいで買って、数日前に同じ店でもう一個買ったら8000円くらいになってたよ。
東南アジアの某国だけどね。
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 01:16:21 ID:???0
- 泰?w 高速のは、またエモバが導入だろうが、
3社連合で流動的だねww
- 133 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 07:46:52 ID:???0
- 誰かCQW-MRBのスレ立てて下さい。
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 10:03:39 ID:???0
- >>133
イー・モバイル対応モバイルルーター CQW-HPMM-ER
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1221774516/
此処を使うしかないねw モバ板での機種スレは、直ぐ廃れるしww爆
- 135 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/18(木) 10:07:52 ID:???0
- あほにはそれが解らず、メーカスレで立てないんだよねw
そうなると、ハード板の範疇だが、いつも此処に飛ばされるwwプ
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 12:09:28 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/dotbiz/news/20100219_349695.html
サン電子、USBデータ通信端末を装着できるルーター「Rooster-LS」
やっと、、キターww >ACアダプタで駆動する。 w爆
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 12:11:37 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/349/695/html/ls03.jpg.html
ネジww
- 138 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 15:28:25 ID:???0
- >>362
UQ WiMAX26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1266166812/362
362 :いつでもどこでも名無しさん :2010/02/19(金) 15:23:45 ID:???0
ダイムに載ってたドコモのペルソナとかいうルーターでたら
ほしいなあ
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 16:38:36 ID:???0
- >>136
つか、そもそもモバイルじゃないじゃん。
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 17:22:33 ID:???0
- (*´∀`)つ外付けバッテラ ww
- 141 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 17:25:54 ID:???P
- いつも思うんだけど、バッテラの上の昆布は食べても良いの?
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 17:28:49 ID:???0
- あほw あれを味わう料理で、
あれ例外は、全部捨てるんだよ!wwプ
てか、そのペルソナの画像が見たいなあ〜〜w
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 17:43:59 ID:???0
- <DIME SPECIAL 1> 大茂ww
UQ、イー・モバイル、Wi-Fiケータイまで、[エリア][料金][速度]ほか、最適プランを徹底検証
通信費を確実に節約する
モバイル&ワイヤレス「得」攻略法
どこでも好きな場所でネット接続できるモバイルデータ通信やWi-Fi。今やビジネスになくてはならない
インフラとなっていますが、果たして本当に満足できる使い方をしていますか? 今回はスペースもコストも、
さらに時間も、今よりさらに節約できるモバイル&ワイヤレス利用術を徹底研究。著名人のモバイル利用法、
急速に進歩を遂げるデバイスとサービスの最新事情、エリアやスピードによるプラン見直し術など、これを読めば
通信コスト削減間違いなし! 話題の新規格「IEEE802.11n」も検証していきます。
■詳しくは本誌05号(2月16日発売)18ページを。
- 144 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 21:08:01 ID:???0
- >>136
これってなんでSIM内蔵にしないんだろう。
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 21:09:22 ID:???0
- 電池も内臓しないからw
- 146 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 22:12:55 ID:???0
- 既出ならスマソ。
covia CMR-250の互換バッテリとして、
RICOH デジカメ用DB-43が使えたよ。
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 22:33:25 ID:???0
- >>146
FUJI NP-120は、PENTAX D-L17も
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 22:58:57 ID:???P
- >>141
可食部分は食べようよ〜。おいしいよ。
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/19(金) 23:17:09 ID:???0
- 桜餅みたいな、揉んだなww 葉を喰し、餅は棄てる!wwプ
柏餅も、同様なww爆
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 01:15:13 ID:???0
- たのしそ
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 01:30:32 ID:???0
- >>150
そそw 牡丹餅はな、中の餅だけ喰って、
餡子は棄てるんだぞ!wwプ
餡子は保湿用に使うwププ
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 01:34:47 ID:???P
- さすがに、昆布は食べるけど餡子はうちの猫は食わないな
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 01:38:51 ID:???0
- 海苔も喰べるね、猫w
っで、口の中の天井に貼り付いて、
何時も難儀してた!ww爆
- 154 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 01:45:44 ID:???0
- 猫と云えば、喋りながら喰うねw
あの喋りが、脳を刺激して、
より美味しく喰えるのらしいww
投稿ビデオなんかに出て来る、旨猫とかがあれなwプ
もし、猫を飼ってれば、試してみ!
猫の食事中喋り掛けると、
ウマーウマーと、返事して呉れる〜w爆
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 01:58:15 ID:???0
- もうちょっとあぼーんしやすいようにw2回とかに決めてくれ
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 08:18:06 ID:???0
- これから、 今週のにゃんこ だぞ!ww
- 157 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 08:20:17 ID:???0
- マロソ 可愛いw
- 158 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 08:41:06 ID:???0
- >>657
UQ WiMAX26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1266166812/657
657 :いつでもどこでも名無しさん :2010/02/21(日) 08:33:38 ID:???0
気分転換しないか?
【MWC 2010 Vol.18】Wi-FiとWiMAXを動的に切り替え!NECがバルセロナでデモ
http://www.rbbtoday.com/news/20100221/65826.html
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 09:14:39 ID:???0
- なんかCQW-MRB買っちゃってる人いるみたいだけど
ドコモでもCMR-250つかえる。こっちの方が安定してるし、バッテリーが汎用。
2つ買って、比べてCQW-MRBを中古で売ってきた俺が言うんだからまちがいない
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 09:17:40 ID:???0
- 既出だけど、乙w
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 12:58:49 ID:???0
- CQW-MRBも汎用使えるけど本当に持ってたの?
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 14:46:12 ID:???0
- 結論、スマホでAPWi-Fiしたほうが良いな。
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 14:53:08 ID:???0
- 使わなくなった機種でなw
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 16:56:08 ID:???0
- で、結局2ちゃん的にはオススメの機種とかはなに?
- 165 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 17:00:14 ID:???0
- そうねえ〜w エモバなら、25か、、ww
うぃまx なら、曰電のかな?wプ
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 17:03:51 ID:???0
- 汎用なら、小型pcをルータ化かなww
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/22(月) 19:48:34 ID:???0
- ここは笑いの絶えないスレデスネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/22(月) 19:53:32 ID:???0
- >>167
ここは笑いの絶えないスレデスネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/22(月) 22:27:26 ID:???0
- Huawei E5830でパケットフィルタリングしたいんだが、IPの範囲指定や全てのIPを指定する方法が分からん。
香港ファームにアップしたが、WANから設定画面にアクセスできてしまうし、何よりパケットフィルタリングに何も登録されていない。
だだ漏れ状態だよ。
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 01:41:11 ID:???P
- D21HWを買ってから4月で1年。
純正e-mobileのPocket WiFiに乗り換えるか、
CQW-MRBを買うか、
それが問題だ。
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 02:13:56 ID:???0
- 今の時期、どっちも嫌だなww
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 02:22:19 ID:???P
- うん やはり静電気が気になるよね
- 173 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 02:41:09 ID:???0
- >>170
CQW-MRBは止めておけ
D31HW対応なんで買ったが夜中の漉いてる時間ならPC直挿しなら3M出るのに
CQW-MRBだと半分の1,5Mしか出ない
バッテリーも2時間しか持たないし
D21HWからならPocket WiFiにしておけ
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 02:42:19 ID:???0
- × 漉いてる時間
○ 空いてる時間
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 08:41:44 ID:???0
- あいつも見てるんだね、此処ww
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 10:03:56 ID:???0
- 選択肢の多い芋場でMRB買った奴は情弱のキワミだろw
ドコモは「公式」対応してるのがほぼ無い状態だからしょうがないが
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 12:39:43 ID:???P
- >>173
助言ありがとうございます。
Pocket WiFiをメインに考えてみます。
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 13:41:19 ID:???0
- あれも、新製品が出るんじゃね?ww
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 16:46:49 ID:???0
- CQW-MRBをL05Aでつかってるが、別に速度が遅くなることなんてないよ。
先ほどは2.6Mだったよ。
中国地方の田舎ですがね。
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 17:20:23 ID:???0
- >>179
芋の端末だと何故か遅くなる
D31HWとD21HW両方で試したが、PC直挿しと比べて、半分の速度しか出無い
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 17:22:49 ID:???0
- >>180
やはり相性があるのでしょうかね?
こちらは最少の設定で多少手間取りましたが、快適に使用しておりますよ。
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 17:28:49 ID:???0
- >>545
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/64k Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1262144592/545
545 :いつでもどこでも名無しさん :2010/02/22(月) 23:18:28 ID:???0
そう、ルータ選択は大事なw
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/23(火) 22:47:41 ID:???P
- >>178
接続の楽さは代え難い
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 13:30:09 ID:???0
- >>180
ではD31HWだとどれがオヌヌメ?
- 185 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 14:39:29 ID:???0
- E5830の話題探して来たのだけど、あまりのってないね。
今手に入るのだと価格性能共に結構よさそうなのに何で?
- 186 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 15:03:21 ID:???0
- エモバで使えないからww
- 187 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 15:46:32 ID:???0
- E5830は充電に時間がかかること以外に悪いところはないなあ。
日本で使ってるわけじゃないけどね。
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 16:25:04 ID:???0
- http://www.uqwimax.jp/cgi-bin/service/information/news/detail.cgi?disp_id=8MvqoMRwgfuOaIT
2010年2月24日 WiMAX搭載機器をご紹介しております「製品紹介」ページのうち、
「ルーター製品」にNEC製のモデルを追加いたしました。 ・UNIVERGE WA1020 「ルーター製品」はこちら
YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!! gui gui?ww
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 16:27:34 ID:???0
- >>188更新履歴
2010年2月22日 対応データ通信カードに「MF120」「120FU」「L-07A」「HX003ZT」「HX004IN」を追加しました。
2010年2月12日 対応データ通信カードに「W07K」「MF626」「MF636」「C02LC」「C02SW」を追加しました。
2009年12月21日 対応データ通信カードに「N2502」「D31HW」「AtermWM3200U」「UD03NA」「UD01NA」を追加しました。
2009年10月2日 対応データ通信カードに「L-05A」「D21NE」「D02NE」を追加しました。
2009年8月21日 対応データ通信カードに「110FU」「C01SW」「C01LC」を追加しました。
2009年8月4日 対応データ通信カード一覧を「仕様」に掲載しました。
2009年6月3日 6/10〜12に開催される『Interop Tokyo 2009』に出展いたします。
2009年6月3日 ワイヤレスアダプタ UNIVERGE WA1020のWebサイトを開設しました。
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! gui gui !?ww
- 190 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 16:50:59 ID:???0
- 持って歩けない機種?
それなら残念ながら興味対象外だ・・・
- 191 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 18:57:33 ID:???0
- >>190 外付けで十分!w
NEC コマンド必須なww
サブカテゴリ:ネットワーク
型番:UNIVERGE WA1020
仕様:ワイヤレスアダプタ
メモ:[開封アウトレット]
(株)電脳売王 WEBショップ
\12,999
■完売しました
対応データ通信カード(2010.2.22現在)通信事業者/メーカ 機種
NTTドコモ L-07A、L-05A、L-02A、N2502、A2502
イーモバイル D31HW、D23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D21NE、D02NE
IIJ D31HW、D22HW、D02NE、120FU、110FU
ソフトバンクモバイル C02SW、C01SW、C02LC、C01LC
au W07K
日本通信 MF626、MF636
NTTコミュニケーションズ MF120
ウィルコム HX003ZT、HX004IN
NECアクセステクニカ AtermWM3200U
UQコミュニケーションズ UD03NA、UD01NA
この対応の豊富さ!w これにguiさえ乗れば、民生最強ルータだっつうの!ww
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 22:46:09 ID:???P
- ”モバイル”
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/24(水) 22:51:05 ID:???0
- これ結構、デカいですwwプ てか、gui乗せないかなあ〜〜ププ
多分、今年出る lte にも、対応するだろうし〜ww
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 01:09:24 ID:???0
- 【PLANEX】CQW-MRBの不具合報告スレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266948197/
ぉぃぉぃ、、ハド板でこんなスレが起ってるよ!ww爆
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 10:38:05 ID:???0
- 巨大地雷 MR500/MR1000 よりは
いくらかましなのかとおもったら...
やはり駄目か>MRB
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 11:33:19 ID:???0
- この会社の意図が解らんね〜プ
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 12:30:10 ID:???0
- そんな言われてるほど酷いとは思えないんだけどな
iPhoneとの接続はまだダメだけどノートPCメインだから大して問題無いし
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 12:34:09 ID:???0
- 相性が激し過ぎるんだよなwプ
数少ない正式対応なのに、何故か使えないのは痛いww
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 13:17:56 ID:???0
- MRBがWiMAXに対応したら本気出す
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 13:22:07 ID:???0
- 現行、参入してないから、、_かなw
- 201 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 13:38:48 ID:???0
- CQR-MRBの購入を検討していますが、電波の届く範囲をどれくらいでしょうか。
お詳しいかたいらっしゃいましたらお願いいたします。m(._.*)mペコッ
やっぱりモバイル用なので、5メートルくらいでしょうか。
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 13:40:39 ID:???0
- 10mは逝くだろうが、、もっと情報を集めようよ!w
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 14:44:52 ID:???0
- >>202
バッテリー使用で、iphoneでの使用だと半径5〜6mとの報告がありました。
木造2階建てで、2階ではまったく電波をつかむことができなかったとのことでした。
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 14:49:01 ID:???0
- 取り敢えず、止めとけ!ww
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 15:41:56 ID:???0
- 電源接続状態なら10〜15mくらいかな?
バッテリー駆動中はだいたい一緒に持ち歩いてるからわかんねw
とりあえずiPhoneで使うつもりなら考え直した方がいい
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 15:43:06 ID:???0
- >>201が言ってるのは「CQW-MRB」ではなく「CQR-MRB」なる未知の機種と思われ。
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/26(金) 15:44:33 ID:???0
- 如何でも善いw
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/27(土) 11:11:58 ID:???0
- 先日からcovia CMR-250+
互換バッテリ3つ+eneloop L2CAで
運用開始してます。
互換バッテリ自体は2時間強で、
互換バッテリ+L2CAだと4〜5時間くらい。
なので連続稼動でtotal 8〜9時間くらいかな。
空の互換バッテリを充電しつつ、
入れ替えしながら使っていたので
ほぼまる一日中稼動させてました。
出張中だったので重宝してました。
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/27(土) 11:47:22 ID:???0
- バッテリー充電しながらってことは電源のあるところにいたんだよね?
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/27(土) 12:56:08 ID:???0
- >>209
出張中だったから、
ACアダプタのある場所は
どこでも充電してましたね。
打ち合せ場所は勿論、
宿泊先や、移動中の新幹線の中でも
充電してました。
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/27(土) 17:57:08 ID:???0
- >>208
CMR-250で、バッテリー5つと充電台2つ使用だが、
家は無線LANなので、十分対応できる。
CMR-250の充電台は、コンセントと車と兼用できるタイプだが、
Wi-Fi携帯で使用すると携帯も電池消耗が早くて、最近、車用に携帯充電台を購入。
- 212 :211:2010/02/27(土) 18:01:16 ID:???0
- NP-120の充電台は、コンセントと車と兼用できるタイプだが、
Wi-Fi携帯で使用すると携帯も電池消耗が早くて、最近、車用に携帯の充電台を購入。
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/27(土) 19:50:37 ID:???0
- L2ASとセット(常に給電)でできる限りコンパクトにするいい方法ある?
Bone Linkの短いやつは良さげだけど、自作でやった方がいいのかね。
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 11:03:40 ID:???0
- >>466
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【24】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257001589/466
466 :いつでもどこでも名無しさん :2010/02/28(日) 07:53:59 ID:???0
SIM直挿しの小型ルータが販売中、海外向け
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100227/etc_huawei.html
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 11:19:42 ID:???0
- >>214
>>467
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【24】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257001589/467
467 :いつでもどこでも名無しさん :2010/02/28(日) 11:14:03 ID:???0
>>466
これb-mobileでも使えたよ
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 11:46:09 ID:???0
-
http://www.jan-gle.com/_src/sc132/dummy_006.jpg ww
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 12:12:44 ID:???0
- >>216
http://www.jan-gle.com/kaigai.html
通販は無いよw
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 12:21:02 ID:???0
- http://twitpic.com/15jv0t
搗いた にもw
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 19:58:34 ID:???0
- >>218
どこのお店ですか?
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 20:02:42 ID:???0
- >>219
http://www.jan-gle.com/shop.html 此処だが、もっと安いらしいw
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【24】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257001589/
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 20:11:55 ID:???P
- なんか書いてあるね
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100227/etc_huawei.html
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 21:22:51 ID:???0
- E5830、emobileのSIM挿して使えるなら欲しいけど、使えないんでしょ?
emobileの既存回線があと1年縛られてるからD25HWなんて買ってられない。
PHS300で不満はないけど安いし軽いし小さいしemobileで使えれば買ってるんだけど。
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:2010/02/28(日) 21:26:10 ID:???0
- ━─━─エモバは(乂`д´)使えま線─━─━ ww
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/01(月) 02:34:13 ID:???P
- 朝まであるかわからないけど
SIMフリーのモバイル無線LANルータなんて、何が便利なの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267377240/
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/01(月) 02:38:24 ID:???0
- 糞スレだこと〜ププ
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/02(火) 21:53:53 ID:1zzvUGwY0
- age
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/02(火) 21:57:50 ID:???0
- アジルネット、MVNO型プリペイドデータサービスで「Pocket WiFi」販売
http://www.agile.ne.jp/pdf/100302.pdf
縛り無しのプリペ売りww 大変ね、エモバもww爆
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 12:26:46 ID:???O
- 最近wimaxが頑張ってるから焦ってるんだろ
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 12:36:50 ID:???P
- それにしても高いなぁ
- 230 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/03(水) 12:38:10 ID:???0
- 中小零細の商法だしなww
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 18:50:05 ID:???0
- IPN-W108USB使える奴はどれだ…
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/04(木) 18:58:54 ID:???0
- pcをルータイヒだなw
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 15:32:56 ID:???P
- また自作してみたw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5JwfDA.jpg
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 15:35:18 ID:???0
- 最近は、シンプルwだねw
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 16:59:56 ID:???0
- >>233
SUGEEEE!!
- 236 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 18:39:28 ID:???0
- >>233
それDCR-G54/Uだよね
KBC-L2ASで運用できるの?
俺もKBC-L2AS買ってこようっと
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 18:44:47 ID:???0
- http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/dcr-g54u/
http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2AS/
- 238 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 18:54:41 ID:???0
- ロイホでホットケーキ食べ放題
http://www.royalhost.jp/information/100305_pancakeosuki.pdf
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 18:57:20 ID:???0
- 店少ねえ〜ww
- 240 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 19:05:45 ID:???0
- 1000の中古て高いよな〜
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 19:08:08 ID:???0
- m1000?ww
- 242 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 21:08:57 ID:Iy+xT7uP0
- 結局、D31HWの通信速度をフルで活かせる
モバイル無線LANルータって発売されていない?
自分、PC直刺しで調子がいいときは、4〜5Mくらいでるけど
モバイル無線LANルータでそれくらい出る商品ってないよね?
ちなみに今使っているのは、CMR-250です。
MAXで約2Mくらい
これは商品の仕様上、これ以上は上がることはないみたいだね
海外でPocket Wifiの21M製品の発表があったから
日本でも発売されれば、高くつくかもしれないけど買い増しで
本体をGETして、SIM入れ替えで使う方法もあるけど
そもそも秋に42Mサービスも始まるみたいだし、
本当に出るかも怪しいよね
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 21:17:22 ID:???0
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/05/news090.html
海外に長期間滞在するのなら、国際ローミングよりも現地の端末とSIMカードを購入する方が安く済むことが多い。
本コーナーでは、日本国内で海外ケータイやSIMカードを入手する方法を紹介する。第1回は準備編として、
購入前に押えておくべき事項をまとめた。
>>242,191
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 21:34:46 ID:???0
- >>242
私はD21HW+CMR-250の組み合わせですが、3M前後出てます。(直付けも一緒くらい)
B/G/N MIXEDよりB/G MIXEDのほうがなぜか成績良かったです。
- 245 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 22:01:22 ID:Iy+xT7uP0
- >>244
ありがとうございます。ルータの設定については変更して
試してみますね。
(それでも3Mは出ないとは思いますけど)
とりあえず1M以上の通信を安定して出してくれれば
まだいいのですが、たまに0.3〜0.4Mくらいの時もあるので
困ったものです
(@横浜)
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/05(金) 23:38:35 ID:???0
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/05/news041.html
(´-`).。oO(・・・・・('A`)・・・・) ww
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/06(土) 20:39:17 ID:???0
- >>233
ドコモならCMR-250がベストだと思うよ
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/06(土) 20:42:44 ID:uW4+hWYp0
- >>247
L-05A使えないんだよね?
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 01:02:05 ID:???0
- >>248
yes
- 250 :121:2010/03/07(日) 14:05:57 ID:???0
- 外出時、いつもCMR-250を携帯して、Wi-Fi携帯電話のバケット代節約に心がけているのに、
今日、ドコモデータ通信のモペラ等が通信障害で使えない。
地方はドコモでないとエリアが狭くて使えないのに…
- 251 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 14:09:23 ID:???0
- 他所も使えw
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 14:10:55 ID:???0
- >>250
mopera使えてますけど
- 253 :121:2010/03/07(日) 14:20:09 ID:???0
- >>252
FOMAのmoperaUサービスの一部がご利用しずらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/100307_1_d.html#top
さきほど近所のドコモショップに、回復したら家に電話してくれるように頼んだ。
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 14:29:49 ID:???0
- >>253
404
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 14:36:23 ID:???0
- ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/100307_3_d.html
FOMAの「定額データプラン」「ビジネスmoperaアクセスエコノミー」のサービスの一部がご利用しづらい状況について【第2報】
これ?
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 16:03:26 ID:???0
- 素 と う は、違うからなww
- 257 :253:2010/03/07(日) 16:47:26 ID:???0
- >>254>>255
>>253の時には、モペラしか情報なかったが、第3報では、他のプロバも情報も取り上げてる。
FOMAの「定額データプラン」「ビジネスmoperaアクセスエコノミー」のサービスの一部がご利用しづらい状況について【第3報】
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/100307_5_d.html
今日、ドコモショップで聞いた時に、店頭でドコモのデーター通信は、9割がmoperaらしい。
私みたいに、IIJmioといった他のプロバは、1割って言ってたょ。
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 17:13:10 ID:???0
- ファイル名変えるのなら前の残して新しいのにリンク張れよ、とは思うな・・・
- 259 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 17:15:24 ID:???0
- モペラう というより、ドキュモの障害なwwプ
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 20:42:44 ID:???0
- >>917
【エモバD25HW】PocketWiFi【性質厨お断りw】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258554515/917
917 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/07(日) 20:38:08 ID:???i
来月新型でるらしいな
- 261 :253:2010/03/07(日) 21:35:23 ID:???0
- 【回復】FOMAの「定額データプラン」「ビジネスmoperaアクセスエコノミー」のサービスの一部がご利用しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/100307_10_d.html
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 21:36:46 ID:???0
- >>261
此処かよw
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 15:54:25 ID:???0
- >>130
UQ WiMAX28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267942352/130
130 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/08(月) 15:44:43 ID:???0
>>129
6月に100gくらいのモバルータでるから待ってくれさい。
単三電池一本で5時間稼働できる優れものだから。
2万五千円 えgg?ww
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 20:11:59 ID:???0
- >>708
KWINSで定額モバイル part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1204361611/708
708 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/08(月) 19:57:08 ID:kHOpKNHV0
>>699
http://www.sourcenext.com/cp/h/1003/05_kw-s102c.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 21:15:59 ID:???0
- 200kbpsか
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 21:34:57 ID:???P
- 京セラか
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 21:39:25 ID:???0
- エリア十分w
- 268 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 22:16:20 ID:???0
- 今どき、CFカードかよ…。
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 22:17:25 ID:???0
- 古参と新参の、鞘当てw
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 22:20:23 ID:???0
- Windows 7には非対応です。
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 22:23:58 ID:???0
- xpしか、イランww
- 272 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 03:43:07 ID:tkHICe2n0
- CQW-MRBでこのUSBケーブル試した方居ますか??
ttp://satoweb.net/2009/12/cqw-mrb-1.html
USBだけで給電&充電したいんですが
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 09:31:10 ID:???0
- サイズ的には、善いのになww
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 09:44:11 ID:???0
- >>68
【WiMAX】WM3300R【ハンドオーバー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267357838/68
68 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/09(火) 04:10:06 ID:???0
勘違いしてる人もいるだろうから書いておくけど
AC電源駆動時は普通のルーター同様繋ぎっ放しにできる。
ただしMVNOによっては一定時間で自動切断するところもあるらしいが
例えば6時間しばりがあるビッグローブがWM3300Rのルーターモードで切断されるかは不明。
自分はクオルネットで使ってるけど、かれこれ1週間以上電源入れっ放しで
まだ一度も切断されたことはないな。
長時間DLしたりするとさすがに結構熱もつけど
使ってないときは、ほんのり暖かいくらいだ。
電池を入れてないとAC電源でも使用できない点は気に入らないな。
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 10:17:07 ID:???0
- >>272
使ってるよ
モバイルブースターつけておけば電源リセットもかからないし快適
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 11:23:58 ID:???0
- >>275
ありがとー
電気関係はまったく苦手なんだけど
@― + 赤
A―
B―
C― + 赤
D― GDN 黒
で間違いないかなぁ?
とりあえずmin bコネクタを注文してみたよ。
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 12:34:44 ID:???0
- >>276
それでOK
miniBの加工めんどいからコネクタは複数注文しとくと気分的に楽
というかそこの人、筐体開けてどこにVCCきてるか確かめてるけど、
実はACアダプタに仕様が書いてあるw
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 15:03:58 ID:???0
- 念には念をだな、、ww
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 16:52:06 ID:tkHICe2n0
- >>277
あ、ほんとだ!図解で書いてありました!
これで安心して接続できそうです。
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 19:46:42 ID:???0
- >>69
【WiMAX】WM3300R【ハンドオーバー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267357838/69
69 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/09(火) 19:43:53 ID:???0
本当に6時間で切断されるか調べてみた事があります。
BIGLOBEは6時間10分程度で切れますね。
自動的に接続されるから気になりませんけどね。
2010-01-24 03:11:41 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
2010-01-24 09:11:54 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
2010-01-24 15:12:06 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
2010-01-24 21:12:21 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
- 281 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/09(火) 23:10:40 ID:???0
- >>526
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【24】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257001589/526
526 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/09(火) 22:55:01 ID:???0
E5830+B-MOBILE 3Gの組み合わせ便利すぎる。
メインプロバイダーが規制で書き込めない時に、電源オンにパソコンの無線の接続先を変更する
だけで書き込めるようになる。
>>527
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【24】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257001589/527
527 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/09(火) 22:57:33 ID:???0
>>526
俺はMiFi2352のほう使ってる
っていうか便利杉w
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/10(水) 19:04:08 ID:???0
- CQW-MRB終了のお知らせ
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/10(水) 19:11:46 ID:???0
- ww
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/10(水) 19:19:33 ID:???0
- CMR-250ファームウェアアップグレードプログラム(Ver.1.03)
http://www.covia.net/main/cmr250_support_firmup_1_03.html
1 NTT Docomo端末 L-02Aに対応しました。
2 NTT Docomo端末 L-05Aに対応しました。
3 Softbank端末 C02LCに対応しました。
4 EMOBILE端末 D26HWに対応しました。
Docomo正式対応!
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/10(水) 21:03:49 ID:???0
- >>284
b-mobile3Gを使ってる人は適用しない方が良さげ。
特に注意書きなかったから1.03にしたらインターネットに接続できなかった。
まあ1.01beta02に戻せるから良いけど。
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/10(水) 22:07:44 ID:???0
- >>284-285
現状で、L-02Aで接続出来る人もしたほうが良いのだろうか??
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/10(水) 22:09:24 ID:???0
- >>286
パケ死 乙ww
- 288 :286:2010/03/10(水) 22:40:39 ID:???0
- >>96で確認済み。
先月は、Wi-Fi携帯だけ使用で、
50万バケット以下だったので、3千円台でおさまった。
私は、HIGH-SPEEDバリュー契約だけど、
今の定額データプラン スタンダードバリュー計算だと、5千円台に増えるみたいだね…
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 04:31:59 ID:???0
- CMR-250がL-05A対応したならCQW-MRBはポイだなぁ
- 290 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 06:39:53 ID:???0
- >>286
古いバージョンに戻すのも特に制約は無いし試しにアップグレードしてみては?
念の為、今の設定を保存しとくとより良いかも。<ファームの入れ替えで設定は飛ばないとは思うけど。
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 07:49:49 ID:???0
- >>285
試してみたけどbモバつながったよ。
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 08:22:51 ID:???0
- >>289
なぜ?
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 08:48:23 ID:???0
- >>291
出来ないのは人のせい機械のせい
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/11(木) 19:05:09 ID:???0
- 媚屋の逆襲w
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/11/news062.html
第2回 海外ケータイを“個人輸入”――日本語重視ならスマートフォンがお勧め (1/2)
- 295 :286:2010/03/12(金) 14:49:53 ID:???0
- Ver.1.03にしたのが原因かどうかは不明だが、
出先でWi-Fi携帯(biblio)との接続が切れやすくなった。
CMR-250の無線LAN省電力設定を自動→無効に変更して問題解決。
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 15:40:35 ID:???0
- それは、無線ァン共通の鬼門なw
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 18:24:34 ID:???0
- 問題がないなら
セキュリティ関連以外の更新は
やたらに適用しないのが良い
- 298 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 18:31:24 ID:???0
- http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_01.html
この度、締結された本基本合意書の骨子は以下の通りです。
(1)ウィルコムはPHS事業を継続し、APファンドは、ウィルコムに対し出資する
(2)ソフトバンクは、ウィルコムのPHS事業におけるコスト削減について協力をする
(3)企業再生支援機構はウィルコムに対し、再生のため必要な資金を融資する
(4)APファンドとソフトバンク等は、ウィルコムのXGP事業を譲り受ける
(5)新会社は、基地局ロケーションを譲り受ける。ウィルコムは、当該ロケーションを共用しコストシナジーを図る
このように、今後もウィルコムは、公共性の高いPHS事業を継続する一方、APファンドと
ソフトバンクグループ等は新会社を設立し、次世代高速通信事業の展開を図ってまいります。
安本さん、、帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━< >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!! ww
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/13(土) 13:43:31 ID:???0
- v1.03 CMR-250ファームウェアアップグレードプログラム
を適用した方へ
以下の情報を共有しましょう。ご協力お願い致します。
■CASE1:(L-02Aユーザ)
すでにL-02Aで使用できていてv1.03にした方で問題が発生しなかったか?
■CASE2:(L-05Aユーザ)
新たに対応したL-05Aでの使用では問題がないか?
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/13(土) 13:57:31 ID:???0
- 人柱ww
- 301 :286:2010/03/13(土) 15:28:37 ID:???0
- >>299
>>295で報告。
>>253で当日晩に近所のドコモショップから家に電話なかった…
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/14(日) 07:31:13 ID:???0
- アップグレードしてもL-02AみたいにL-05Aも手動で設定しなあかんのやろうか…?
- 303 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/14(日) 14:09:38 ID:???0
- アップグレードしてもマニュアルはアップグレードなしか。
covia CMR-250がdocomo L-02AとL-05Aに対応!
これでドコモユーザもまともなモバイルルータが気軽に手に入るように。
・アマゾンでも量販店でも気軽に買える
・価格も13K程度。もちろん購入にしばりなし
・バッテリは2時間程度だが、とりかえ可能。
互換性のあるバッテリと充電器もアマゾンで気軽にあける。比較的安価。
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 10:19:35 ID:???0
- CMR-250の給電状態が変わる時に電源が一旦落ちるのは変わってないのかな?
- 305 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 11:30:29 ID:???0
- どうかな?
ネットで聴けるサイマルラジオ‘radiko’の登場でラジオはどう変わる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268606362/
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 12:36:14 ID:???0
- >>305
全国リモホじゃないと、意味がねえ〜ww
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 12:48:44 ID:???i
- >>305
346 名前:白ロムさん [sage] :2010/03/15(月) 12:37:00 ID:jDQHYAXY0
radikoだけど、moperaでつなぐと全員東京住人になっちゃうなw
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 12:50:29 ID:???0
- >>305
で、それとルーターに何の関係が?
- 309 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 12:51:44 ID:???0
- >>308
荒らしだしww
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 12:56:10 ID:???0
- HYBRID_W-ZERO3向け料金プラン、PHSデータ通信料が無料に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100312_354380.html
ウィルコム、HYBRID_W-ZERO3専用料金コースを改定-PHSデータ通信が無料に
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/12/076/?rt=na
ハイブリをルーター化して使っている俺様大勝利
速度は負け組
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 13:59:06 ID:???P
- うち、ハイぶりじゃないし
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 14:05:54 ID:???0
- つーか、無料じゃないじゃん。
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 15:52:19 ID:???0
- 7〜8万円も、するらしいなwプ
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 16:04:41 ID:???0
- 完全にスレ違いだけど、あって全国規模で販売キャンペーンをやったけど
マイクロソフトが互換性がない、新しいスマートフォンOSを発表して売れなくなったのかね
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/15(月) 16:09:01 ID:???0
- いや、内からのゴタゴタに嫌気ww
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 02:44:49 ID:???0
- 今WM6.x端末買うのはよほどのマニアしかおらんだろ。
モバイルルータ買う奴より確実にマニア。
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 08:37:14 ID:???0
- ルータにおsも糞も無いのだが、、ププ
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/16(火) 11:26:54 ID:???0
- >>94
【WiMAX】WM3300R【ハンドオーバー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267357838/94
94 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/16(火) 11:22:06 ID:bTtslowh0
ttp://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3300r.html
ワッショ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━イ ww
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 02:45:34 ID:???0
- CMR-250はエネループ使えますか?
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 03:32:45 ID:N6+KbF2R0
- 使えるよ
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 07:46:31 ID:???0
- >>319
USB給電の外部電源としてならね。本体は、汎用リチウムイオン電池使用だよ。
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 14:46:42 ID:???0
- E5IIは1700Ghz対応なのかなー
21M対応ってなってるけど、HSPA+じゃなくてHSDPAってなってるけどもし対応なら使えるのかな?
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 15:26:25 ID:???0
- >>322
互換性が有るから使えるはず
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 15:49:28 ID:???0
- 無駄な投資だけどなw
ドキュモが一気に開業して、、エモバは$Bの手中に。。プ
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 18:27:33 ID:???0
- おっ!新ファームキタ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date126781.jpg
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/17(水) 19:54:56 ID:???0
- >>110
【WiMAX】WM3300R【ハンドオーバー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267357838/110
110 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/17(水) 19:46:54 ID:???0
>>109
若干、切断されるまで耐える速度が上がってる。
京浜東北線の某区間で試したが、殆ど切れなくなった。
某線の快速に乗り換えたら今まで通りだったけどな。期待は禁物だ。
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 17:09:12 ID:???0
- >>45
PocketWiFi【イーモバイルemobile D25HW】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1268539414/45
45 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/18(木) 16:52:22 ID:???0
ソフトバンク、モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi」を発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100318_355461.html
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 17:12:52 ID:???P
- どっかで見た事のあるデザインだな
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 17:14:04 ID:???0
- 同じものですw てか、hwに うぃまx用 が在る筈だが?ww
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 17:34:25 ID:???0
- 機種板って、それも範疇なのねww爆
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 18:22:08 ID:???0
- http://auction.item.rakuten.co.jp/10944977/a/10000001
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 18:26:40 ID:???0
- 宣伝 乙ww
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 18:30:33 ID:???0
- http://auction.item.rakuten.co.jp/10560766/a/10000685/
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 18:31:24 ID:???0
- http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l20314915
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 18:33:23 ID:???0
- 今時外付モデムが必要なモバイルルーターなんてイラネ
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 18:34:26 ID:???0
- ここじゃあ、誰も買わないから、
phs板やkeitai板に、逝けww
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 18:41:23 ID:???P
- じゃんぱらに、店舗の半分くらい中古のモバイルルーターが置いてあると事があった
先週、閉店のお知らせを見た
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 18:56:13 ID:???0
- http://www.ntt-bp.net/pwr/
これってまだうってないん?
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 19:02:27 ID:???0
- まあ今からなら
イーモバ回線を使うならD25HWしかないよな
でもその他の回線なら昔はPHS300
今なら何が良いの?
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 19:06:43 ID:???0
- >>338
【NTTBP】Personal Wireless Router
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250488587/
ハード板に気違いが起てたが、全く意味無し〜wwプ
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 21:53:07 ID:???0
- >>339
ドコモ契約ならN-06A。新規0円で叩き売り。
b-mobile3g、WILLCOM CORE 3GやSBMの黒SIMや銀SIMならE5830。ebayで一万円ちょっと。
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 22:27:49 ID:???0
- >>338
ドコモならこれがおすすめ
http://www.covia.net/main/product-cmr250.html
製品情報(モバイルルーター CMR-250)
Coviaモバイルルーター CMR-250
対応機器
機種 iPhone 3G/iPhone 3GS/iPod touch/ネットワーク接続対応ゲーム機(PSP他)
EMOBILE端末 D01HW、D02HW、D12HW、D21HW、D22HW、D23HW、D11LC、D12LC、D21LC ※3 D31HW HW ※5
SoftBank端末 C01LC ※3 C02LC
b-mobile端末 MF626-WH、MF626-BK、Doccica MF636 MF636-BKI(I.Care 3G)
NTT Docomo端末 L-02A、L-05A
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/18(木) 23:20:23 ID:???0
- 媚屋w
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 04:09:40 ID:???0
- Covia CMR-250をイーモバイルUSB 端末で
使ってますが、すごい快適。
念の為互換バッテリを2つ持参してるが、
こまめにoffしとけば仕事の合間の使用で
バッテリ1つで事足りる。
出先ではUSBバッテリ繋いておけば
4時間は楽勝で連続稼動する。
汎用性も高いので、自分の中では
ここ数年でヒットした電子機器の中の1つ。
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 07:31:54 ID:???0
- CMR-250はネット接続しながらでもPCのUSBから給電・充電できますか?
車でネットブックとiphoenで使うのがメインなので、
車内はUSBつけっぱなしでもいいのですが、持ち歩くときだけ外したいので、
そのとき充電が満タンならいいんですが、そういう使い方は可能でしょうか?
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 07:59:40 ID:Kw6vThwE0
- >>344
私もCMR-250とイーモバUSB 端末の組み合わせで
検討しています。
その組み合わせだと、電源を入れてから通信可能に
なるまでどのくらい時間がかかりますか?
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 08:18:18 ID:???0
- 媚屋、人気だなw
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 08:55:07 ID:mHS2OBQ20
- Covia CMR-250がここにきて一人勝ちな件
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 11:01:04 ID:???0
- >>339
PHS300みたいに、いろいろな会社の回線を繋ぎたいならCMR-250
- 350 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 15:14:11 ID:???0
- >>345
CMR-250は駆動中のPCでのUSB充電は
ちょっと難しいみたい。
[CMR-250付属のACアダプタの
定格は確かUSB規格の500mAより大きい)
L2ASでUSB給電しながら
動作の様子を見てると、
最初に内蔵バッテリが空になって、
次にUSB給電側が消費されていく感じだよ。
内蔵バッテリをUSBケーブル経由で
充電するなら、
本体側 power offしないと
充電側に給電が切り替わらないように
見えるよ。
漏れは内蔵バッテリはデジカメ用の
充電器で充電しながら使ってます。
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 16:19:54 ID:???0
- >>350
>定格は確かUSB規格の500mAより大きい)
ちなみに付属のは2A。
実際にどれだけの電力必要なのかは知らんけど。
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 16:46:18 ID:???P
- PHS300用に買ったMPP-100というバッテリーで、
CMR-250に給電して試しているけど、6時間以上経っても緑ランプ点灯のまま。
MPP-100は5V1.5Aの電流だから、おそらく使用しながらの充電はできないけど、
内部バッテリーを消耗しないで済んでるかな。
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 16:49:57 ID:???0
- MPP-100て小さくて安いのに
結構長持ちだよな
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 17:07:02 ID:???P
- ウィルコムの音声端末で使えるのはPHS300しかありませんか?
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 17:22:31 ID:???0
- >>345
俺は問題なくできたけどなw
>>346
ローカルな地域で使うと5分掛かる。
都心部だと30秒ぐらいで繋がるぞ。
後は電波の状態だな。
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 17:28:39 ID:???P
- >>354はウィルコムではなくEMOBILEです。
使用している機種はS11HTです。
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 17:34:23 ID:???0
- >>345
俺は車の中で使う用途ではクティオ使ってるけど、自作改造ケーブルで充電しながら給電も出来てるよ。
CMR-250でもなんかやり方はあるんじゃないかい?
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 17:35:48 ID:???0
- >>346
漏れも30秒くらいで繋がるな。
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 23:36:27 ID:???0
- ソフトバンクモバイル、3G一体型モバイル無線LANルータ「Pocket WiFi」
http://bcnranking.jp/news/1003/100319_16695.html
EMより安い
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/20(土) 23:42:57 ID:???0
- 安いっていうかあ、、エモバボリ杉ww
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 01:02:35 ID:???P
- >>359
二年契約前提だから製品はEMの5980円の方が安い
料金プランも14MBほどで上限の金額に達するか無制限の上限金額だから
EMの方が使い勝手が良いと思う
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 01:11:33 ID:???0
- >>359
最初から禿なんか使うつもりなくて、ポケットWiFiだけ手に入れたら即解約を企む場合、
禿電だと、うまく振舞えば格安でいけますか?
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 01:12:38 ID:???0
- 禿のほうが上手だと思う
白ロム買ったほうが安いんじゃない?
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 01:14:03 ID:???0
- 25の比較表が要るなww
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 01:36:21 ID:???0
- 俺なら、モバイル運用中は動画とか見ないので、E5830をヤフオクの転売業者から1万数千円で買って
4月に発売になる日本通信のSIMを入れて使うと思う。
最近だと芋場網も速度低下が著しいから、日本通信のドコモ網300kでも大して変わんないかもね。
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 02:02:58 ID:???0
- Bモバは遅い回線をさらに絞ったり
ヤフオクがみれなかったりと油断できない
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 02:16:44 ID:???0
- 10k地獄ww
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 02:28:53 ID:???P
- E5830でpanda-worldできた!これで明日から心置きなくシンガポールで置屋めぐりできるわwww
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 03:16:32 ID:???P
- EMの方は2年縛りで5980円だけど、年とく2を二年で使うのに比べて9600円高い
実質15000円、EMのが高い
まあ料金体系違うから比べるのが間違ってるけど
- 370 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 04:12:51 ID:???0
- 禿はインセがジャブジャブ乗せれるから安い
Pocket WiFiは芋のデータ端末としてはかなり原価が高いだろ
HSUPAだが最新の小電力チップ積んでるし
無線LANも4台同時接続出来る奴積んでるし
バッテリーも搭載してるし
旧型のUSB型データ端末よりはるかに高額になる要素満載
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 04:15:46 ID:???0
- >>370
だが、海外ではほぼ同型のSIMフリーのE5830が1万円程度と言う事実。
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 05:54:06 ID:???0
- >>371
もう一つの高額になる要素最大の要素が抜けてた
国際標準から外れた変態1.7GHz
こいつが価格を押し上げる最大の要素
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 05:55:50 ID:???0
- ボリ杉なww
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 06:02:15 ID:???0
- 禿茸の2GHzなら1000万単位でチップ製造できるけど
変態1.7GHzは10万単位でしか製造できないから、相当コストが違うんだろうな
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/21(日) 06:07:14 ID:???0
- 10万単位 ウーザがその程度ww
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/23(火) 23:39:19 ID:???0
- 禿からPocket WiFi出して欲しくなかったな‥iPhone使ってるから回線も混むと速度低下起こりそうで‥‥。
データ端末はドコモ端末使ってるけど、ユーザーが多いせいか混む時間帯メッチャ遅いんだよな、禿より遅くなったりする。
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/23(火) 23:40:23 ID:???0
- どっちにしろ、逝く運命なw
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 00:20:16 ID:???0
- E5830はインドネシアだと、二ヶ月前で13,000円、一ヶ月前で8,000円ぐらいになってるよ。
UK3のよくあるやつね。
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 00:22:09 ID:???0
- >>376
定額で使えるのはイーモバイル網だけで禿網は青SIMで文字通り青天井プランだから影響はないと思うけど
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 00:29:33 ID:???0
- ハゲのデータ通信のトラフィックを芋に尻拭いさせるためだしなw
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 00:32:07 ID:???0
- >>380
エモバも、背に腹は代えられないんだぉ〜ww
どうせ、丸ごと喰われるんだけどね〜〜プ爆
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 02:27:09 ID:???0
- wimax導入した俺勝ち組
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 04:08:49 ID:???0
- 嗚呼、、早く ゎ1020 に、
gui乗せて補しい。。ww
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 10:01:44 ID:???0
- E5830っていいケースない?
pocket wifiも同じだろうけど↓のじゃ厚くなりすぎてダメだ
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/pdair/lc_pocketwifi/index.html
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 10:06:53 ID:???0
- >>384
百均で適当なサイズの巾着でも買えば?
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 11:04:04 ID:???0
- 巾着使ってた時もあったけど、電源ボタン押したりとかランプ見るとか
ちょっと不便だったんで
今は↓
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc002467.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc002468.jpg
軟質カードケースを切って使ってるけどカッコ悪いw
シリコンジャケット誰か作ってくれ
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 11:15:50 ID:???0
- ww デスカウントストア風wプ
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 11:17:29 ID:???0
- >>387
でも使い勝手は最高ww
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 12:40:23 ID:???0
- http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100324_htc_evo_4g/
WiMAXにも対応、無線LANルーターにもなる超高性能Androidスマートフォン「HTC EVO 4G」が登場
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 14:07:14 ID:RedNbXdb0
- CMR-350、310+芋で使ってます。無謀ながらも機器メンテ用に常時接続で、
防水のボックスに入れっぱです。放熱とか何にも考えてません。
それでも150日くらい問題無く動いてますね。ただ、初期不良大杉。
10台中3台不良とかありえん。対応が神だが、この点は何とかしてほしいところ。
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 14:18:29 ID:???0
- >>389
電話があうとか論外w
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 14:52:43 ID:???0
- >>389
これは文句なしに最強すぎる!!!
スタンドアロンでWIMAXを扱えるルーターでアンドロイド搭載とか!!!!!
・・・ただバッテリーの換えがたくさん要りそうだな
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 14:54:29 ID:???P
- ただ、HTだと本体価格が高いからな
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 15:11:01 ID:???0
- auとwimaxじゃ最強すぎるw
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 19:02:22 ID:???0
- Wifi機能付のN−06AとかN−02Bを使ってる人は少数派なのかなぁ・・・
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 19:21:00 ID:???0
- モバ板じゃねw
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 20:51:11 ID:???0
- さて、26日発売か。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100324_356491.html
- 398 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:06:41 ID:???0
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100324/346150/
総務省、携帯電話のSIMロックに関するヒアリングを開催
こっちも、乞い!w
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:06:53 ID:???0
- 買い増しとかできるんかな?
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:09:47 ID:???0
- >>399
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/
モバイルデータ通信
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:49:59 ID:???0
- SBのPocketWiFiって結局いくらかなぁ・・・
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 21:56:23 ID:???0
- エモバの前後なw
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 22:07:38 ID:???0
- Symbianだと、9ユーロでjoikuを買って、即 Wifiルーター化がOK。
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 22:13:02 ID:???0
- 他のデータカードが48000円のスパボ48000円だから
実質9600円てことで57600円はすると思う
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 22:18:20 ID:???0
- >>404
どんだけ端末価格の中抜きやってんだよw
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 09:16:58 ID:???0
- それがハゲチョンクオリティ
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 13:55:45 ID:???0
- auのアンドロイド早く出て欲しいー。
そしたら、このままau解約しないで使ってあげるよ。
みんな、スマートフォン&無線ルータ化して
ポケファイいちいち起動しながら、ネットしてるとか
恥ずかしい〜みたいになったらどうしよう。
2年縛りの間に、随分状況変わりそうで、欝だ。。
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 15:32:55 ID:???0
- うぃまx内臓 や lて内臓 が、出るかもねww
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 17:01:52 ID:???0
- 世界のHONDA様がおまいらのための製品を発表したぞ。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100325_356694.html
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 17:11:59 ID:???0
- >>409
同社では東邦金属工業製のものを指定している。 最大手の岩谷のは、如何やろ〜w
レシプロなんだねww 燃料電池式なら、買った!wプ
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 19:55:49 ID:???0
- 1.1時間はちょっと。
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 21:09:35 ID:???0
- >>409
似たような発電機
確か三菱でも出してますね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/376-1847684-5320749?a=B002EMQKG0
性能もほぼ同じ。
両方とももう少し時間が長ければ
いいなぁ。
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 21:17:56 ID:???0
- モバイルルータで有線接続出来るのってDCR-G54/Uしかないのかー
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 21:19:56 ID:???0
- >>412 昴もなw
ガソリンと兼用じゃないと、非常時wwに困るwwプ
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 21:22:31 ID:???0
- >>413
他にも在るよw
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 21:58:36 ID:???0
- 内蔵バッテリー無いから使えないよな
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 22:00:42 ID:???0
- http://www.youtube.com/watch?v=MjUYHHRtTeQ
これか?ww
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/25(木) 23:32:00 ID:???0
- >>297
【WiMAX】WM3300R【ハンドオーバー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1267357838/297
297 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/25(木) 23:21:23 ID:???0
ハンドオーバー性能が劇的に改善しているらしい。
買おうかな・・・
http://rayfactory.jp/blog/?p=157
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 00:39:32 ID:???0
- DCR-G54/Uは、定格12v仕様のくせしてUSBの5vで普通に動作するから(・∀・)イイ!!
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 00:44:38 ID:???0
- 哀号は、折角 うぃまx も遣ってるんだし、
廃部も出せって〜ww
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 07:24:03 ID:???0
- http://ascii.jp/elem/000/000/509/509162/
日本HP、文庫本より小さい低価格シンクライアント「t5325」
文庫本より一回り小さいサイズ OSはLinuxベースの独自OS「HP ThinPro」を採用する。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww
- 422 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 13:33:28 ID:???0
- 禿ポケの値段わからんな
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 13:39:14 ID:???0
- 今日からだねw
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 14:27:26 ID:???0
- 今日発売なのにスレすら立ってないなw
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 14:38:25 ID:???0
- それは、必要ないw
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 15:11:49 ID:???0
- >>629
UQ WiMAX30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269299515/629
629 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/26(金) 15:02:53 ID:???0
海外渡航者向けにモバイルルーターのレンタルサービス
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100326_357088.html
こうやってみると北米ってことごとく遅れてるんだね。
「アメリカはVerizon Wirelessのネットワークを利用するモデルで、通信速度は下り
最大1.4Mbps、上り最大800Kbps。」
落としやすい為、ご注意下さい。紛失の際には弁償代金\80,000(非課税)が発生致します。
http://www.telecomsquare.co.jp/service/foreign/charge.html#hosho
万が一に備えて、弁償代金をカバーする「安心補償」のご加入を推奨します。
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 19:28:01 ID:???0
- http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/
SBのPocketWiFiは実質 400円x24カ月だそうだぁ・・・
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/26(金) 19:32:04 ID:???0
- 込み込みなら、ええねww 来月から、それにするかな?wプ
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 06:08:36 ID:???0
- おサイフと通話、アドホックAPをすべて満たそうと思うと、N-06A,02Bしかないかな。
128K定額で5985円か。
データ通信用SIMに差し替えたんじゃ、通話は転送でいいとしても、おサイフが死んじゃうんだよね。デュアルSIMにして差し替え不要、1.7G帯対応にしたら爆発的大ヒット間違い無しなのに。
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 06:54:12 ID:???0
- 128KならWillcomのx4 使い放題980円でもいいようなキガス
PHS300かIOのモバイルルータになるがぁ・・・
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 07:35:47 ID:???0
- >>430
電池外付けなら、他にも在るなww
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 15:53:56 ID:???0
- 通話とデータ通信は分けた方が
やっぱり使い易いんだよな
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/27(土) 16:08:11 ID:???0
- 機能的に分かれてたら、別だけどw
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 12:00:14 ID:???0
- Willcom03にWiFiSnapでのルータ化で + 大容量バッテリなら3〜4時間の運用も余裕
100Kbps〜200Kbpsの低速でいいならWillcomマジお勧め
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 12:39:52 ID:???0
- 【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 16:28:51 ID:???P
- 電波な話だな
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100328_03/index.html
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 17:45:03 ID:???0
- >>436
gpx に、期待しちゃうなあ〜ww
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 18:51:58 ID:???0
- >>434
Willcom新つなぎ放題で使えるルータが少なくて困ってた。
このソフト見つけて感激。即インストール。
http://www.wifisnap.com/
PHSで使えるルータほとんどないから、03のWifisnapでルータ化と
このURLテンプレ入れてもよさそう。
他ほとんど3G対応ばかりだし。
投げ売りされてた中古03に980円SIM入れて使ってる。
本体単体で一応電話としても使えるし、
ネット繋ぎ放題で悪くない。遅いけどw
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 19:04:58 ID:???0
- WS003shでは使えない。がっくし。
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/28(日) 19:54:23 ID:???0
- >>438
子機側がアドホック対応してないと使えないorz
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 09:16:27 ID:???0
- 灰鰤のsimをN-06Aで試してみたんだけどAPモードもDUNも接続できない。
ところが、ドコモ契約のsimでcore3GのAPNに繋がる。APモードでもDUNでも。
これって、どう考えてもドコモから請求されるよな。ガクブル。
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 09:18:19 ID:???0
- パケ死ww
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 14:42:46 ID:???0
- ちょっと質問させてください<(_ _)>
CMR-250でL-05A使ってる人に質問です。
・電源を入れてからどれくらいでネット接続できますか?
・接続が途中で切れたら自動的に復旧してくれますか?
・接続が切れてから復帰するまでに何分くらいかかりますか?
現在、CQW-MRBを使ってるんですが、
復旧に時間がかかりすぎるので乗換えを考えてます。
どうかよろしくお願いしますー><
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 14:47:54 ID:???0
- >>443
CQW-MRB よりは、况だろうねw
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100329_357663.html
孫社長は、「ただで提供されるものだけど、
すでに問題なく繋がっている人はあまり申し込まないでくださいね」との本音も漏らした。 ww
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 14:59:02 ID:???0
- >>443
CMR-250買うんなら、E5830買った方がいいよ
接続するまでが断然速いし、小さい
- 446 :443:2010/03/29(月) 15:47:07 ID:???0
- >>>444 情報アリガトー
>>>445 E5830知りませんでした。ちょっと調べてみます!
DocomoSIMのパケ放題で使えてUSBで充電しながら常時接続できれば即決なんですが
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 15:49:50 ID:???0
- そうw ドキュモのシムが完全に使えたら、ネ申木幾なのにww
それにファムうpも、個人じゃあ〜w
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 15:54:56 ID:???0
- >>443
自分もL-05AでMRBからCMR250に乗り換えたけど
電源を入れてから接続までの時間は、MRB→約2分50秒〜∞、CMR→約1分30秒
切断からの復旧までの時間、MRB→1分〜∞、CMRだいたい約15秒〜30秒程度
発熱、MRB→あっちっち、CMR→ほとんどなし
安定性、MRB→カバンに入れてたりすると、よく熱暴走する。CMR→安定してます。
バッテリー、MRB→2時間弱、CMR→2時間〜4時間(使い方による)
ってとこです。
MRB無駄になっちゃうけど、CMRにはその価値があると思われ
- 449 :443:2010/03/29(月) 16:23:59 ID:???0
- >>448
簡潔にまとめていただき助かります!
確かにこれだけの違いがあるのであれば、
CMRに乗り換えるメリットは十分ありますね。
ありがとうございました!
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 19:29:54 ID:???0
- http://ascii.jp/elem/000/000/509/509902/index-2.html
色々在るのねw
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 21:20:15 ID:???0
- >>439
>>440
そうか残念。
自分の場合iPhoneWifiパケット遮断用なんで、これで必要十分だった。
選択肢の1つという事でご勘弁。確かDSWiiも非対応だね。
芋場ショップのEMチャージアウトレットで
D02HWが激安、31日まで手数料代引き料無料だったんで
注文してしまったw
PHS非対応で無駄になったと思われたCoviaが復活w
必要な時に1日単位課金で使う予定。
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 22:05:44 ID:???0
- EMチャージって63円/MBだから株価と為替チェックだけだったらいいかも・・
でもEMチャージのスタンダードコースの課金方式がいまいちわからん
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 22:14:28 ID:???0
- >>452
スタンダードは携帯のプリペイドみたいなモン。2000円からチャージ出来る。
プランを選択してなければ63円/MBでチャージ分から勝手に引き落とされていく。
選択した時刻から有効、1日ならその日の23:59まで。
他に自動チャージもあるので、詳しくはここで。
http://emobile.jp/service/emcharge.html
小さいテキストデータだけならスタンダードのままが安いかもね。
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/29(月) 23:21:34 ID:???0
- ドコモにはもうCRM250っていう立派なモバイルルータがあるんだって。
だれも異論はいわないよ。
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 21:02:32 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357935.html
個人でも購入でき、価格と販売方法は今後案内される。
KDDIの携帯電話網への接続機能は搭載されておらず、
無線LANによる通信でインターネット接続に対応する。
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 21:22:21 ID:???0
- >>455
それにゴテゴテ色々付けてモバルタ化するお!ですね!?
(大人しくバッテリー搭載モバイルルーター使えと)
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 22:34:25 ID:???P
- ドコモN-06Aをドコモ定額データのモバイルルータ
として使ってる。ちなみに普通使い用の携帯も
N-06A。
こうすると電池の融通も利くし、電池1個で4時間近
く持つ。接続までの手順もそれまでのHT-02A+Wifi
routerより少ないし、かなり快適。
欠点は、HT-02Aより厚みが2倍あってちょいとかばる
こと。同時に1台しか接続できないこと。
端末価格も9000円くらいだったし、現時点ではかなり
使えると思う。
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 22:44:04 ID:???0
- >>457
俺はパケホWで済ませてる
高いが1か月まるまる使い倒すから元は取れてると思う
帯域制限も感じた事はないしね
デュアルSIM化はしてないの?
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 22:53:41 ID:???0
- >>458
ランニングコストはいくらくらい?
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:05:20 ID:???0
- >>459
俺のランニングコストの事?
1万7千/月くらいかな
前は定額SIMと2台持ちで1万5千くらいだったから変わらんよ
メールオンリーで通話は無料範囲内
フルブラやアプリ使い倒してると差は微々たるもんだ
これでプロトコル制限もないから満足してるよ
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:11:40 ID:???0
- スレチww
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:15:35 ID:???0
- >>461
確かにモバイルルーターじゃねぇしな
お前がモバイルAPスレ建ててくれたらそっち行くしw
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:25:39 ID:???0
- >>462
モバイルAPスレ ? phs板にねww
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:28:23 ID:???0
- >>463
N-06Aが何でphs板なんだ?
頭腐ってんの?
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:29:36 ID:???0
- ああ、、keitai板でも善いぉ!ww
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:30:39 ID:???0
- なんだ草プか?死ね!
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:32:10 ID:???0
- 携帯は、嫌われる、モバ板wwプ
スレさえ存在しない〜〜wププ
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:33:24 ID:???0
- >>460
うーーん、高いなあ。
L-02A+CMR250と携帯(シンプルプラン+メール放題)つかってるけど、
6500円+1500円+FOMA通話料金ですんでるからな。。。
スカイプアウト使ってるから、FOMA通話はほとんどしない。。。
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:36:55 ID:???0
- >>468
ロケフリに使ってるからプロトコル制限がね
VPNもめんどいし
UQに乗り換え予定だったんだがエリア狭過ぎ
SlingBoxがandroidに対応したからXperiaに乗り換えるかも
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:39:50 ID:???0
- >>469
Xperia
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:42:40 ID:???0
- 携帯電話ルータスレが、別に在っても善いかもねw
こういう時代だしww モバ板での受けは、今市だろうけど〜プ
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:46:16 ID:???0
- >>471
今は過渡期だからな
繋ぎで何使おうと使用目的が同じならそれでいい
今日は夜間中学休みか?w
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:47:13 ID:???0
- モバイルルータで使ってみたい端末がまたひとつ増えた。
JN-DK01
シャープは、Android端末向けアプリケーションの開発者に向けて、
開発者専用の端末「JN-DK01」を5月以降に発売する。
個人でも購入でき、価格と販売方法は今後案内される。
OSの書き換えが可能なほか、開発したアプリケーション
の詳細な評価・分析に利用できる。
KDDIの携帯電話網への接続機能は搭載されておらず、
無線LANによる通信でインターネット接続に対応する。
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/30(火) 23:51:07 ID:???0
- >>472
黄泉儲は矢張り、モバ板を荒らす携帯厨だったw
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 00:17:07 ID:???0
- >>674
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 00:25:00 ID:???0
- >>475
>>674
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 00:55:12 ID:???P
- ん?
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004184
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 00:57:43 ID:???0
- >>477
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004184
商品特徴 <購入条件>
●「DISmobileWiMAX」にてWiMAXをお申込することが条件となります。
●(「月額」「年額」「従量定額」プラン)
※1Day及び機器追加オプションは対象外
●2010年03月31日(水)までに申し込み手続きを完了された方が対象となります。
●3ヶ月以上のご利用が契約条件となっております。
●DISmobileWiMAX専用の製品となります。
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 08:03:58 ID:???0
- DIS専用とかいらねえ
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 08:12:37 ID:???P
- >>457
それはパケホw扱いになるの?上限5900円?
- 481 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 08:40:05 ID:???0
- 報告したw
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 09:26:14 ID:???0
- CMR250は給電状態変わった時に電源が落ちなければなー
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 10:56:04 ID:???0
- イーモバイルのD31HW使っています。iPhoneとPCをWIFIで使いたい
そのためのモバイルルータってどんなものがありますか?
また一番推奨するモバイルルータ紹介してください。
外でもWIFIできるものも別に買って、自宅用と外出用に買いたいと思ってます
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 11:42:28 ID:???0
- >483
Pocket WiFi (D25HW)
マジオススメ
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 14:16:15 ID:???0
- >>482
えっ、そうなの? んじゃ車でつかえんじゃんorz
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 14:19:12 ID:???0
- >>483
C01HWでいいじゃん
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 14:24:45 ID:???0
- >>483
D31HWだと、プラネッ糞の奴しか今の所対応してない
俺もD31HWなんでプラネッ糞の奴買ったが不満だらけだ
iPhoneと相性が悪くて、見かけ接続されてるのに、データが流れて来ないし
PC直挿しより速度が遅くなる
バッテリーも2時間しか持た無いし
素直にD25HWにしとくべきだったと後悔してる
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 15:23:36 ID:???0
- >>485
車だとエンジンのオンオフでWLANが切れる。
1分もすればまた繋がるけどちょっと痛いよな。
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 16:15:33 ID:IkjXFmgD0
- D31HWはCMR250が対応しているし
大きくてもいいならDCRG54Uが対応している
DCRG54UはWEPとWPAで同時に接続でき、相性問題が少ない
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 16:16:03 ID:IkjXFmgD0
- ただしD25HWの方がお勧めなのは同意
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 19:17:38 ID:???0
- みなさんありがとう。D25HWは知ってるんだけどSIM入れ替えるの面倒・・・
しかもD31HWよりも速度遅くなるし・・・困ったなぁ・・・
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 19:20:21 ID:???0
- >>489
いいのあるじゃん。これにしたわ。ありがとう
http://www.covia.net/main/product-cmr250.html
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 20:36:50 ID:???0
- >>789
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【24】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257001589/789
789 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/31(水) 18:34:25 ID:kbuOS4sD0
U300と海外版Pocket wifi使えないようだ。
これから買う奴らきおつけろ!!去年買った
開発者が言ってた。 ww
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 20:53:09 ID:IkjXFmgD0
- >>492
CMR-250とD31HWの場合はかなり発熱するので(D02HW比)
持ち運びを工夫しないと、夏はハングするよ
多少大きくてもいいなら、あるいは自宅用メインなら
DCRG54Uの方が発熱が少なく、安定していてお勧め
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 21:31:00 ID:???0
- >>494
DCRG54U
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:2010/03/31(水) 22:33:33 ID:???0
- >>495
DCR-G54/U
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 14:22:19 ID:???0
- >>448
UQ WiMAX31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269711348/448
448 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/01(木) 14:17:23 ID:???0
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100401_358226.html
米Connectifyは21日(現地時間)、ノートPCなど無線LAN機能を搭載するPCを、無線LANアクセスポイント兼
ルーター化できるソフト「Connectify」の最新版v1.2を公開した。今回の主な変更点は、接続モードに“Ad-Hoc Open”が
追加されたことと、インターネット接続の共有設定を簡単に行うことができる“Easy Setup Wizard”が搭載されたこと。
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 14:59:08 ID:???0
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100401_358360.html
PCにWiMAXアダプターと本製品を接続して臨時的なネットワークを構築できる「SpotArea Networkモード」を用意。
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 19:26:13 ID:???0
- >>497
Connectify、XPhomeにも対応してくでぇ・・
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 20:04:43 ID:???0
- xpには、、w
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/01(木) 22:06:18 ID:???0
- なんでアイオーはいつもこんな中途半端なのか・・・3G対応なら速攻購入コースだったのに
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 00:29:28 ID:???0
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100402_358468.html
これは、、ww
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 00:43:51 ID:???0
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a4%c9%a4%b3%a4%c7%a4%e2Wi-Fi&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=d&mode=1&auccat=0
どこwi ww
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 02:30:25 ID:???0
- CMR-250を買ったのですが、
暗号化するとiphoneで受け付けてくれません。
OPENだと問題なく接続できるんですけど、
一通りの暗号方式を試したのですが、うまくいきませんでした。
iphoneでうまく使われている方いらっしゃいますか?
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 04:10:48 ID:???0
- 暗号の設定が、間違ってるのねww
軽いのから、徐々に慣れるしかないwププ
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 07:17:31 ID:???0
- iPhone、biblio、N900が
同時に接続できるのはD25HWとDCR-G54/Uだけだな
あとはWEPとWPA2切り替え
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 08:35:22 ID:???0
- >>505
どの設定で運用できてるんですか?
自宅のルータとまったく同じ設定にしても繋がらないのは何か原因があるんですかね・・・
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 08:38:49 ID:???0
- 相性も在るしなw
コピペが出来る場合、手打ちは止めた方がええなw
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 08:48:01 ID:rRIQqpkJ0
- 一通り試していないのは明らかだな
CMR-250をつなげられないのは、かなりヤバいレベル
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 08:53:14 ID:???0
- 素で十分w
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 09:55:53 ID:???0
- >>504
ファームアップデートはした?
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 10:38:20 ID:???0
- 初期ファームでもつながるよ
一通りの内容を書きもせず、
回答者に詳細設定を書かせようとする横着な姿勢が
失敗の原因
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 10:47:33 ID:???0
- >>512
詳細設定書いてないんだから初期ファームで絶対に繋がるとは断言できんでしょ
>>511も可能性のひとつ
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 10:58:05 ID:???0
- 絶対つながるよ
アホにできるかどうかは別の問題
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 11:43:21 ID:???0
- 自分のは初期ファームでも新ファームでも暗号化してつながってるよ。
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 11:45:05 ID:???0
- オレは初期ファームで繋がらずファームアップデートした
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 14:57:25 ID:???0
- ファームのバージョンぐらいかけよ。
議論に並んだ露。
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 16:12:14 ID:???0
- どうでもいい
困ってないし
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 16:16:05 ID:???0
- たったひとりの地雷ユーザのために
ほとんど初期状態でつながるルータの情報提供を要求するとか
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 21:21:53 ID:???0
- http://www.planex.co.jp/product/router/cqw-mrb/
これを本機とPCを接続するのにLAN接続ですが、
ワイヤレスにできるものありますか?イーモバイルD31HW持っています
さらにIPHONEともWIFIで使いたいです。ご教授お願いします
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 21:36:41 ID:???0
- >>520
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/broad_cqw-mrb.shtml#emobile 31と、
それを挿せば使えるが、、評判悪いど!!w
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 21:48:23 ID:???0
- >>504
CMR-250が悪いと言うよりiphone側の問題では?
私の環境では一応つながるが、iphoneではWEPとWPA2の混在環境では、
一旦WEPにつなぐと、WPA2に接続時にパスワード入力を
求められる。ところが手動で入れてもつながらない。
結局再起動するしかない。再起動後はつながるが、一度でもWEPにつなぐとダメ
「iphoneではWEPとWPA2間の切り替えはできないバグがある!」が私の結論
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 22:03:28 ID:???0
- >これを本機とPCを接続するのにLAN接続ですが、
>ワイヤレスにできるものありますか?
誰かこれを日本語に翻訳お願いします。
- 524 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 22:13:22 ID:???0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00000168-jij-pol
総務省、「SIMロック」解除へ=携帯4社と合意
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 22:22:08 ID:???0
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100402/346573/
ユーザーの求めに応じてSIMロックは原則解除へ、総務省の公開ヒアリングで結論
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 22:23:12 ID:???0
- >>522
CMR-250以外のWPA2ルータを持っていての結論?
うちはWEP接続後もそのままD25HWやLaFoneraのWPA2につながる
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 23:09:18 ID:???0
- >>521
LANで接続するんじゃなくて無線で飛ばしたいんだ
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 23:10:42 ID:???0
- >>527
うんw それ無線だし〜ププ
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 23:40:51 ID:???0
- 本体とPCはLANで接続するって書いてあるよ
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/02(金) 23:50:19 ID:???0
- いや、無線なw
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 05:37:37 ID:???0
- >>529
WAN/LAN切り替えスイッチをLANにしていた場合に有線LAN経由でのインターネット接続も
可能ってだけで無線LANでつなげない訳ではない。
ところで有線LANの意味でLANと書いてるようだけど無線だろうが有線だろうがLANには違い
ないので必要に応じて区別して書いてくれないと意味が通じない。
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:04:51 ID:???0
- >>531
そういうものなんだ?初心者なんでわからんの。ありがとう
CMR-250とCMR-310の違いは何ですか?310の方を買おうかと思ってます
その前にこれと310とどっちが良いのか迷ってます。ご指導お願いします
http://www.planex.co.jp/product/router/cqw-mrb/
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:13:13 ID:???0
- >>532
http://www.planex.co.jp/product/router/cqw-mrb/
これはなあ〜〜ww CMR-310 バッテラが内臓出来ないw
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:21:08 ID:???0
- CMR-310はCMR-250+有線ではないよ
biblioと後者はつながり前者はつながらない
固定メインならIOのにしておけ
相性問題が無いから
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:24:43 ID:???0
- >>534
IO
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:28:52 ID:???0
- >>533
ありがとう。これポチった
http://www.planex.co.jp/product/router/cqw-mrb/
- 537 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:31:50 ID:???0
- CMR-250 に しとけって〜ww
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:33:26 ID:???P
- 草ぷのはアドバイスじゃないのに…
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:35:21 ID:???0
- http://www.mrl.co.jp/product/mr-gm1.htm
こっちを勧めるw
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:37:22 ID:???0
- CMR−310のSamba機能はいいよUSBメモリさして共有できるし
バスパワーでモバイルHDDも繋がるしビジホでは重宝するっす・・
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:38:32 ID:???0
- >>532
あ〜あ、、、し〜らねえ。
CQW-MRBは下手すると対応端末であっても
ttp://www.planex.co.jp/support/download/router/cqw-mrb/v1/html/image/2-3_usb_02.gif
この辺りの設定を全部手入力しなきゃならん場合もあるから気つけや。<最新ファームで改善されてるかもしれんが。
つうかD31HW以外にどんな機材持っててどういう使い方を想定してるんかな?
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:42:17 ID:???0
- >>539
最終更新日:2010.04.02 電池も増えとるなww
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:43:26 ID:???0
- 初心者向け
D25HWとDCR-G54/U > CMR-210 > CMR-310
Planexはコレクター向けだ
手持ちの子機は(ノートPC除く)
PSP-1000,2000,3000,go、DSL、
SL-6000W、EMONE、S11HT、
P3600、X7501、X02HT、iPhone 3GS、
touch 1G、Nokia N810,N900、biblio、N-02B、
GW-US54GD、GW-CF11H、WL-1100C-CF
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:44:23 ID:???0
- 間違えた
D25HWとDCR-G54/U > CMR-250 > CMR-310
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:50:45 ID:???0
- ゴミ蒐集w
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:57:34 ID:???0
- CQW-MRBは消費電力が2世代前の機種と同じなんだよね
PLANEX初代3Gルータの設定画面がWAN側からアクセスできるとか
初心者がそのまま使うには危ないものもあるから信用できない
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 09:59:52 ID:???0
- 寝糞w
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 10:03:19 ID:???0
- ポチったら「申し訳ございません。在庫切れです」のメール着た
いったいどれがいいんじゃ!310有力にあがった
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 10:04:28 ID:???0
- なんでもいいけど、つながらなくても質問するなよ
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 10:06:10 ID:???0
- >>548
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/ls/index.html
んじゃ、これなww
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 10:10:12 ID:???0
- >>550
http://telaffy.jp/detail/SC-RS510LS.html
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 10:13:40 ID:???0
- これは、ちょっと買ってみたいな
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 10:15:05 ID:???0
- http://www.i-netd.co.jp/news/common/public_03.pdf
これも出ますたww ◎対応HSDPAカード
動作検証確認済みカードは以下の通りです。(2010年2月現在)
FOMA N2502 HIGH SPEED
WIN DATA CARD W05K
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 10:31:13 ID:???P
- pdfはやめろよ
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 10:35:20 ID:???0
- PDFも見られないしょぼい環境なら
モバイルルータいらないだろ
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 10:36:28 ID:???0
- >>554 ID:???P [p2] 今時w
他には御座いません〜〜wププ
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 10:40:27 ID:???0
- うぃまx は無いが、サンデンシのはええなw
guiも乗ってるしww
曰電ははよ ゎ1020に、gui乗せんかい!wwプ
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 10:44:47 ID:???0
- >>553
これにも、guiが乗ってる!!w
今時、コマンド強要なんて、pdf厨くらいな揉んだろ〜ププ
- 559 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 11:27:40 ID:???P
- ACアダプターが必要な機種はこのスレとは違うでしょ。
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 11:29:03 ID:???0
- ( ̄ー ̄)ニヤリ ww
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 13:25:36 ID:???0
- モバイル:小型なもの
ポータブル:バッテリで動くもの かなぁ・・・
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 14:11:13 ID:itN7BcmT0
- D25HWよさそうですね。
これの白ロムに、EMチャージのSIMを挿しても使えますよね?
ただ、いまはヤフオクで新品23000円程度しますね。
まだ中古はほとんど出回っていないみたいですし、
中古で12000円くらいに値下がりしたら考えたいです。
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 14:37:08 ID:???0
- そうですね
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 15:18:27 ID:???0
- >>561
モバイルは、移動しながら使えるだよ
ポータブルは、持ち運びが楽って事だな
モバイルの定義は、バッテリー搭載で移動しながら使える事だと思う
ポータブルの定義は、バッテリー搭載の有無関係無く、手軽に移動させる事が出来るだな(移動中の使用は、考慮し無い)
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 15:19:44 ID:???0
- >>564
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A90889DE2E6EAE7E6E0E3E2E0EBE2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E7EBEB
Nomadic と Mobileの間
p://www.manosan.org/~hmano/diary/?date=20100330
1.完全にどこでもつながる とうぜん立ち止まらない Mobile
2.所々つながる 立ち止らない 今回の提案
3.所々で、立ち止まって使う Nomadic
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 15:33:35 ID:???0
- モバイルはむしろ移動しながら使うのメインて感じか。
大昔アマ無線の移動局もモバイル(当時はモービルと発音してたけど)って言ってたな。
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 15:39:43 ID:???0
- アドホックモバイル、スキップモバイル、ホッピングモバイル ww
- 568 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/03(土) 16:19:45 ID:???0
- シャドウモバイル?
http://img12.shop-pro.jp/PA01068/412/product/13876080.jpg
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 18:14:28 ID:???P
- Pocket WiFiにしたよ。
これで本体にUSB挿さなくて済むのが嬉しい。
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 21:05:59 ID:???0
- 在庫一掃w
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/03(土) 21:20:39 ID:???0
- 家での2chの書き込みは、みかか光アクセスのデスクトップPCからしているが、
プロバ規制で書き込めないので、L-02AのCMR-250接続のmbookで書き込み中。
家でL-02AのCMR-250接続したのは久しぶりだが、
予備のプロバとして役に立ったょ。
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/04(日) 15:24:20 ID:???P
- >>565
前からやってて、全然進まないモバイルIPとどうちがうんだ?
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/04(日) 20:19:06 ID:???0
- http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABIP
商用は、料金の問題なw
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/04(日) 21:37:05 ID:???0
- HT-02Aを1円で購入した。
デカバッテリー購入して、データ定額にプラン変更して、wifiルータにしてる。
下り実測2.5Mbpsでてるから満足だよ。
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/04(日) 21:39:48 ID:???0
- >>574
何時間持つぉ?ww
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/04(日) 22:38:14 ID:???0
- >>575
WIFIをローパワーで5時間ぐらい。
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/04(日) 22:42:16 ID:???0
- ぉぉ、、善いじゃん〜ww
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 12:40:04 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100405_359202.html
インターコミュニケーションズは、無線LAN対応の携帯機器の海外パケット通信料金が、
日額1580円の定額となるモバイルWi-Fiルーター「MiFi(マイファイ)」のレンタルサービスを開始した。
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 12:43:07 ID:???0
- >>578
韓国 KT WiBro/3G 7.2Mbps こ、これは〜ww
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 12:52:37 ID:???P
- 海外からコールバックする端末かと思った
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 18:25:03 ID:???P
- Pocket WiFiにしたよ。
これで本体にUSB挿さなくて済むのが嬉しい。
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 18:26:44 ID:???P
- ↑の続き
Pocket WiFi、電池の持ちは公称の半分以下かな。
eneloopなどの外部電源が無いと、長時間は心もとない。
WEPとWPAで電池の持ちが違うのかな?
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 18:45:26 ID:???0
- ドコモからPocketWiFi出ないかなあ
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 18:50:21 ID:???0
- >>583
【NTTBP】Personal Wireless Router
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250488587/
- 585 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 19:11:01 ID:???0
- http://ascii.jp/elem/000/000/512/512143/
無線LANケータイの“超”高速は実感できるのか?
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 22:31:35 ID:???0
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100405/346686/?ST=top
a2networkは2010年4月5日、携帯型無線LANルーター「MiFi2372」を販売すると発表した。
これは携帯電話のSIMカードを差して使うもので、無線LAN通信機能を持つパソコンや携帯電話機などの
機器はこの「MiFi2372」を介してインターネットに接続できる。販売開始は4月下旬を予定している。
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!! ww
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/05(月) 22:33:09 ID:???0
- >>586
http://www.a2network.jp/press/html/PR_20100405_MiFi2372.html
a2networkがMVNOとして初めてポケット無線ルータ“MiFi”を4月より発売開始
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/06(火) 10:51:19 ID:???0
- SIMだけ差し替えるやつはドコモの定額スタンダードプランの対象外だよね
やっぱ、、、
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/06(火) 11:09:48 ID:???0
- 多分、はいw
てか、それと曰痛ので、ええゎww
遅いけど〜ププ
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/06(火) 11:18:21 ID:???0
- covia CMR-250がいまだ最強か。。。
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/06(火) 12:11:10 ID:???0
- >>869
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【24】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257001589/869
869 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/06(火) 12:07:17 ID:???0
794ですが、今、E5830から書き込み中。
とりあえず使えた。
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/06(火) 15:57:49 ID:???P
- FOMAプラスエリア対応はいいね。
- 593 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/06(火) 16:20:46 ID:???0
- Ad-esにwi-fi snapを入れてみた。
モバイルルーターとしては結構使えそうだと思った。
でもやっぱりPHSはPHSだった( ̄▽ ̄;
敗鰤にするか、HX003ZTが使える様になってくれれば・・・orz
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/06(火) 19:57:28 ID:???0
- >>587
同社は、5月12日から同14日まで、東京ビッグサイトで開催される「第1回クラウドコンピューティングEXPO」で、
MiFiのデモンストレーションを行う。
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/07(水) 00:47:18 ID:???0
- 982 いつでもどこでも名無しさん sage 2010/04/07(水) 00:21:40 ID:???0
>>979
b-mobile3Gもwillcomcore3Gも駄目だったので多分駄目だと思う
設定する項目がどこにもない
俺はあきらめてmifiを買った
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/07(水) 01:28:17 ID:???0
- ドコモがドコモ網でPCに対して現パケホ並みの上限アリの
料金プランをリリースしてくれる日は来るのだろうか…
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/07(水) 01:30:25 ID:???0
- 無理だろうねw
出来ても、相当搾った奴なww
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/07(水) 13:02:08 ID:???0
- >>596
128k通信じゃだめなの?
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 13:35:49 ID:???0
- MIFIってどうなんすかねぇ・・・
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100405/346686/
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 13:52:41 ID:???P
- >>599
価格次第だな。
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 13:58:02 ID:???P
- 西友ニトリあえずイケア
- 602 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 14:17:34 ID:???0
- >>601
4月から新生活を始める方ですね、わかります
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 14:24:13 ID:???O
- 手
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 16:18:33 ID:???P
- MiFi 2372をebayで調べてみたら281ドルが最安(日本へ発送する場合)だった。
日本での発売も単体なら3万円前後はするんじゃないかな。
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 16:19:49 ID:???0
- 海外25は、安いのになw
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 16:24:14 ID:???0
- http://www.jan-gle.com/
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 22:47:14 ID:???P
- モバイルルータといったらこれでしょ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100324_htc_evo_4g/
- 608 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 22:49:03 ID:???0
- 問題は電池の持ちw
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 23:05:13 ID:???0
- http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/08/66962.html
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/08(木) 23:24:21 ID:???0
- 通信なら乾電池ww
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 00:12:31 ID:???0
- どこでもWi-Fiの投げ売りが始まったな
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 00:17:31 ID:???0
- >>611
どこらへんで?
4月でD02HWの2年縛りが終わるから、最低料金にしてD25HWの白ロムが欲しいと思っていたんだよ。
- 613 :612:2010/04/09(金) 00:19:48 ID:???0
- すまん、ポケットWiFiと勘違いしちまったわ。Willcomのほうね。
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 00:31:08 ID:???P
- 500円か、安くなったな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100408/1031458/?P=4
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 00:41:48 ID:???0
- >>614
キーボードが熱くなるな・・・
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 09:48:53 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20100409_359683.html
やっぱ、駄メルコなのよねえ〜〜w 小型も熱烈きぼーん!!ww
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 09:53:45 ID:???0
- d01hw は、使えません〜プ
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 12:29:31 ID:???0
- http://japan.internet.com/allnet/20100409/11.html
問題の原因は「サードパーティ製の Wi-Fi ルータ」にあるとの指摘をしている。
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 20:19:22 ID:???0
- >>233
5Vじゃ起動するだけじゃん
WIFI接続で再起動しまくり
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 20:59:26 ID:???0
- 使えるよ
折れのは4.6v切ると再起動するけど
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/09(金) 22:53:04 ID:???0
- 個体差かorz
>>233すまん
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/10(土) 09:42:29 ID:???0
- >>611
kwsk
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/10(土) 12:13:07 ID:ucrjEIQDO
- >>621
うちも9VのACアダプターだとダメだったけどMPP100の6Vだったら普通につかえてるよ
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/10(土) 12:17:31 ID:???0
- http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/09/news051.html
auのフェムトセル戦略とは――JPIがセミナー開催
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/10(土) 16:58:15 ID:???0
- >>623
9Vアウトで6Vオケってどんな理屈だw
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/10(土) 17:39:37 ID:???0
- >>611
すみません、どこでもWi-Fiどこで安売りやってますか?
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/10(土) 17:50:07 ID:???P
- >>626
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1232717528/
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/11(日) 04:23:08 ID:???0
- >>625
多分、電流。
容量足りないと、電圧も降下する
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/11(日) 05:10:14 ID:???0
- >>628
容量足りないと、電圧も降下する
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/12(月) 05:53:42 ID:???0
- http://www.jan-gle.com/osx-1.html
実質、2400円で買えるww爆
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/12(月) 13:18:07 ID:???0
- 灰鰤のsimがN-06Aで使えない訳が無いと思って、
同じ設定でやってみたらやはり接続できない。
N-06Aの画面を見たら一瞬、moperaとか出る。(実はこれはダイヤル番号を間違えていただけだったが)
ひょっとしてAPNの設定はsimカード毎かなとか思ってドライバ、コネクションマネージャを
わざわざインスコしてAPN確認して見たがやはり本体に設定してあるみたい。
ところが再度接続してみたら今度は繋がった。
いったいなんだったんだろう?
もっとも、新定額Gのおかげで3Gは使うことは無くなってしまったが。
常時携行品でいざって時に対応できるのはすごい安心。
おまけに使わなければ完全無料だから、買ってて良かったって心底思える。
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/12(月) 14:42:18 ID:???0
- パケ死 乙ww
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/12(月) 21:00:18 ID:???P
- ん?
http://www.bmobile.ne.jp/u300/index.html
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 08:09:41 ID:???0
- http://www.debutdirect.com/products/details/18
キターww
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 08:29:31 ID:???0
- >(WiFiデバイス含まず)
ww
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 08:31:35 ID:???0
- >>635
WiFi設定(共通):SD/SDHC CardへのWiFi 設定インストール・プログラム
wwプ
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 10:58:33 ID:???0
- >>636
USBでWiFiつけるのか?ブザマだなw
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 11:02:12 ID:SMsiSIx20
- つか、USBポート一つしか無いのに。3G通信アダプタどうやって付ける?
まさかUSBハブ?もう一つ5V電源要るよな。
結論:不要
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 11:16:05 ID:???0
- 有線ァン口も、在るしなwププ
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 11:17:50 ID:???0
- 不様な しんせい ww
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 12:05:47 ID:???0
- >>639
優先なら>>636要らないじゃん。バカですか?
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 12:15:06 ID:???0
- 何を今更w
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 12:34:10 ID:???0
- >>641 m9(^Д^)プギャー!
有線apも、挿せるしな!ww
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 14:48:24 ID:???0
- 相変わらず自分が何言ってんだかわからんバカ。
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 15:08:27 ID:???0
- ( ゚,_・・゚)ブブブッ 無知で、恥の上塗りだなww爆
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 15:13:58 ID:???0
- ( ゚,_・・゚)ブブブッ bakaで、恥の上塗りだなww爆
- 647 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 15:42:01 ID:???0
- >>641
モバイルルータで快適通信11【小型化必須】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264087809/641
641 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/13(火) 12:05:47 ID:???0
>>639
優先なら>>636要らないじゃん。バカですか? ww
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 18:57:32 ID:???0
- まあ、いっぺん本気で使ってみろよ。考え違いに気がついて恥ずかしくなるからwww
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/13(火) 23:59:05 ID:???0
- 使えると、使えないとでは、雲泥の差だしなww爆
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 00:29:11 ID:???0
- 一見して使えるものか使えないものか判別できないようじゃ、何年かけても無理。
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 00:45:01 ID:???0
- 相手するやつ多すぎだろ
それとも一人が延々と相手しているわけ?
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 00:48:51 ID:???0
- >>650
一見して使えるものか使えないものか判別できないようじゃ、何年かけても無理。 ww
>>651ルータは喰い付きがええしなwププ
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 00:57:29 ID:???0
- 久々のネ申木幾だしなww爆
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 16:01:19 ID:???0
- http://www.geno-web.jp/Goods/GA10062650.html
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/broad_mzk-wdpr.shtml
[販売価格] 9,999 円 [在庫数] 19
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 17:43:52 ID:???0
- SIMフリーになったら全てゴミww
- 656 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 22:35:34 ID:???0
- >>599 b-mobileとの組み合わせでつかってるけど、なかなかいいよ。
一度バッテリー切れると充電するのに500mA/5Vだと力不足だけど。
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 23:22:15 ID:???0
- いまさらながらクティオ+W05Kで運用。iPodタッチなんで速度は大して不満じゃないがすぐ熱くなる。
なんか気をつけたほうがいいことは?
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 23:33:47 ID:???0
- 密閉は、危険だろうねw
メッシュ袋に入れるとか〜ププ
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 23:57:20 ID:???0
- >>656
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 23:58:07 ID:???0
- >>656
もう売ってんだね
もう少し安くなんないかなぁ
- 661 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/14(水) 23:59:00 ID:???0
- 個人輸入なw
- 662 :656:2010/04/15(木) 00:01:25 ID:???0
- >>660 ああ間違えた、俺のは2356だ。
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/15(木) 00:41:19 ID:???0
- >>654
消極的にポチろうと思ったけど、クレカも受け付けないので、
面倒になってやめた。
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/15(木) 00:50:34 ID:???0
- クレカなら、オンライン融資とかも、
在るんじゃない??ww
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/15(木) 00:57:10 ID:???0
- イーモバイルSIM直挿しで使える他社版ポケットワイファイ的な
ものが1万円前後で発売されてくるのとポケットワイファイの白ロムが
1万円前後で流通するようになるのとどっちが早いものか…
今んとこはそんな状況にならない限りは一生傍観ムードっす。
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/15(木) 05:01:33 ID:???0
- 安いのは多いなw
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/15(木) 07:27:53 ID:???0
- >>578
UQ WiMAX32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270726307/578
578 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/15(木) 00:34:52 ID:???0
ビックからeggみたいなの出るよ
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/15(木) 08:16:24 ID:???0
- CMR-250にL-02Aを繋いでiPhoneとPCでパケ使いまくり状態の動画流しっぱで何分動作するかを試してみた。
結果はこんな感じ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhZZuDA.jpg
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/15(木) 10:09:39 ID:???0
- ドコモは時間じゃなくて通信量で切断な
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 01:39:38 ID:???0
- 日本版MiFi2372到着
ちゃんと技適マーク入ってる。FOMAプラスエリアはまだ試してない。
日本語の保証書ぺら一枚ついてきたけど、パッケージの中は
英語の簡易マニュアルのみ。結構設定が難しいので初めての人は
大丈夫かなあ。私は2352持ちなので設定終わって普通に使えてる。
通信途絶えたら3Gのみ断もする。
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 07:42:23 ID:???0
- >>670
何処で売ってるのよww
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 08:48:21 ID:???I
- >>671
konozama
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 08:57:14 ID:???0
- >>672 ID:???I [Iphone]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100405/346686/
これか?ww
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 08:59:53 ID:???0
- https://www.berrymobile.jp/webshop/lineup?LINEUP_TYPE=CORPORATE_JAPAN
法人には、出とるなw 高っ!ww
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 09:26:50 ID:???0
- amazonで買えるな。
買わんけど。
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 09:34:16 ID:???0
- >>675
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B003G0E01Q/ref=dp_olp_0?ie=UTF8&qid=1271377872&sr=8-1&condition=all
これか。。ボリ杉ww爆 これも25効果wなww
買うとしても、法人枠なwプ
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 09:37:02 ID:???0
- っと、想うたら、中華剥けだけなw イランは!ww
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 09:49:12 ID:???0
- 3万超えるのかよ.......
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20100416_361390.html
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 09:58:56 ID:???0
- エモバには触れずw
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 10:28:04 ID:???0
- なお、まだ発売されていないW-SIM型GSMモジュールは、「5月の連休前には発売したい」(ウィルコム関係者)とのことだ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20100416_361455.html
- 681 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 11:47:53 ID:???0
- 法人枠なんて個人事業主でOKだぜ
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 11:52:32 ID:???0
- まあねw それにしても、高い〜ww
誰の為の価格か? 法人剥けの経費落しか!?ププ
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 12:43:53 ID:???0
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257001589/942
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1120803726/639
>>641
【DoCoMo】m1000【FOMA】買っちゃった
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1120803726/641
641 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/16(金) 12:33:09 ID:???0
>>640
書き方がわるかったです。
一応APNの設定はできますがSIMがないといわれ接続できません。
ですから単体では使えません。
BTモデムとしてならつかえますので、他の端末から使えます。
M1000はバッテリーが持つのがいいですね。
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 13:46:27 ID:???P
- ebayだとMiFi2372は281ドル。ボッタクリではなく元の価格が高めのようだね。
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 13:59:27 ID:???0
- http://www.jan-gle.com/
せめて、これくらいじゃないと〜ww
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 16:45:02 ID:???P
- MIFi 2372のスレ建てしてもいい?
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 17:00:31 ID:???0
- 起ててみそ!w
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 18:59:33 ID:???0
- >>686
お前には無理だ!ここは俺が・・・
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 19:59:58 ID:???0
- >>688
いやっ!俺が俺が・・・
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 21:30:44 ID:???0
- どうぞぉ。どうぞ・・・ってダチョウクラブかぁ・・・・
- 691 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/16(金) 22:01:51 ID:???0
- >>689
どうぞどうぞ
- 692 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/17(土) 00:39:19 ID:???0
- >>452
SHARP NetWalker PC-Z1総合 Part19【Ubuntu,ARM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1265959421/452
452 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/16(金) 23:16:08 ID:???0
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001147676/index.html
Netwalker 38800円 20%還元
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/01370000/cmc/4981254680322/shc/0/
どこでもwifi 12999円
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003994/
NS001U 商品代金込み 月額980円 通信定額
- 693 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/19(月) 17:07:35 ID:???0
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=E5830&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=d&mode=1&auccat=0
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?p=pocket+wifi+e5830&alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=d&mode=1&auccat=0
いっぱい、出てるなw e5830
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/19(月) 19:54:38 ID:???0
- ドコモで、E5830とCMR-250で比較したら、速度は差がでるのか??
誰か実際にテストしてみてください。お願いしますョ
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/19(月) 20:11:52 ID:???0
- >>694
ドコモで、E5830 今使える?ww
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/19(月) 23:21:07 ID:???0
- E5830はFOMAのプラスエリアは対応するの?
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/20(火) 05:34:01 ID:???P
- >>696
対応しないよ。
だからこそ対応するMiFi 2372の国内販売に注目が集まっている。
ちなみにAmazonで技適の通ったものが32,800円で既に売ってる。
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/20(火) 07:05:52 ID:???0
- みふぃ2372 を15000円以下で売れば、大ヒットなのになww
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/20(火) 10:06:15 ID:???0
- どこのSIM入れんだよ?
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/20(火) 10:13:58 ID:???0
- 曰痛だろ?w
ドキュモからは、有料wwしか出らんねwプ
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/20(火) 10:58:26 ID:???P
- >>699
マジレスするとドコモ並びにドコモのMVNO
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/20(火) 13:23:32 ID:???0
- http://japanese.engadget.com/2010/04/19/3g-10-4g-ipad/
和訳w
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/20(火) 13:42:47 ID:???0
- http://www.amazon.co.jp/dp/B003G0E01Q
高いな。
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/20(火) 21:18:51 ID:???0
- >>697
サンクス。MiFi最強ですね。
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/20(火) 21:40:07 ID:???0
- 値段がなww
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/21(水) 14:24:17 ID:???0
- >>357
PocketWiFi【イーモバイルemobile D25HW】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1268539414/357
357 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/21(水) 14:12:47 ID:sBip1Sp1P
U300ノスレで周波数書き換えてU300使ってるやつがいるぞ!
おまいらもはやく芋より安いU300申し込みしろよー!
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/21(水) 21:33:26 ID:???0
- http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=24833
\2,980 (税込)
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 16:20:11 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100421_362807.html
なお、5月10日から提供されるフェムト基地局については、申し込み方法などが近日中に明らかにされる見込み。
ソフトバンクのフェムト基地局は、ブロードバンド回線を持たない場合、専用のADSLサービスが無料で提供される。
このほか、ソフトバンク以外のADSL回線を利用しているユーザーがフェムト基地局を導入できるかどうかについては
検討中としている。
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 18:57:32 ID:???0
- >>708
tai.impress.co.jp/docs/news/20100422_363021.html
ソフトバンク、フェムトセル・Wi-Fiルーター無料提供の受付開始
プリペでも貰えるwなら、持ちたいなwwプ
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 18:58:14 ID:???0
- >>709
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100422_363021.html
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 19:01:42 ID:???0
- >>710
申し込みが行われると、ソフトバンク側でフェムトセルの免許申請が行われ、その後機器が発送される。
フェムトセルやADSLモデムの設置はユーザー自身の手で行う。申請から設置まで、ソフトバンク側から
スタッフが派遣されることはない。フェムトセルを一度設置すると、その住所からは移動できない。
申請から利用できるようになるまで、約2カ月かかるとのこと。
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 19:22:58 ID:???0
- http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf
さあ、如何なりますやら〜ww 個人のftは、条件が厳しいなwプ
法人は、緩いww爆
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 20:04:45 ID:???0
- そのうち出るだろうと思ってたが、予想以上の物が・・・
Pocket WiFi(C01HW/D25HW)用大容量バッテリー HLI-E5830XL
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443036622/
- 714 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 20:07:11 ID:???0
- 牛乳石鹸ww
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 20:14:31 ID:???0
- でけぇ、つか、厚いな。
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 20:18:13 ID:EH97tDQ10
- 商品名がポケットと言いながらポケットに入れたら膨らみすぎだなw
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 21:09:36 ID:???0
- いいね、これでどのくらい持つんだろう。
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/22(木) 22:51:38 ID:???P
- >>713
噴いたわwwwww
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 00:05:52 ID:???0
- touchをメイン使用で考えています。
ポケットWIFIがいいのですが、10月まで2年縛りなので・・・
結構種類が出ているようでどれがいいのか今ひとつわかりません・・・
ご伝授ください。
D02HWを使っています。
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 00:30:03 ID:???P
- PocketWiFiでいいんじゃね
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 00:36:50 ID:???0
- >>720
10月まで待った方がいいってことですか
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 00:44:52 ID:???0
- あと半年でそんなに負担金あったっけ?
PocketWiFi便利だし、早いうちに乗り換えても
悪い選択じゃないと思うけど
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 00:46:50 ID:???0
- >>722
あ〜そうか、ありがとう。確認してみます
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 00:49:32 ID:???0
- 7000円だった。買い換えよう。
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 01:24:34 ID:???P
- おまいらSSID何にしてるの
デフォ? D25HWのみ? YahooBB偽装?
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 01:42:11 ID:???0
- >>725
昔ネトゲに使用してたキャラ名
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 02:03:26 ID:???0
- >>725
メーカー名と自分が良く使うハンドル名の組み合わせ。
家の無線LANアクセスポイントは用途を簡潔に表した英文もどき。
いずれにせよ公開してないけど。
- 728 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 02:11:06 ID:???0
- EGGそろそろかな
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 06:48:05 ID:???0
- >>725
YahooBB偽装? ww
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 07:12:14 ID:???0
- んじゃこれもな!w 藤倉のバッテラ内臓ルータ!!ww
http://www.chiiki-wimax.jp/service/index.html
http://www.infomark.co.kr/files/pds/pds_20091201142023.PDF
製品名:WiMAX端末製品「IMW-C600W」・・・2010年春リリース予定 企業名:株式会社フジクラ
MIMO機能(受信2×送信1)に対応し、無線LANルータ機能を備え、
バッテリー内蔵で持ち運びも可能な地域WiMAX対応のモバイルWiMAX端末です。
WiMAXを意識することなく移動中でも無線LAN機器が使え、PCとの直接接続利用も可能です。(韓国InfoMARK社製)
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 07:28:32 ID:???0
- >>703
どこでもwifi
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1232717528/703
703 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/23(金) 02:51:02 ID:???0
黒耳セット?
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004722/
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 09:07:36 ID:???0
- >>713
メタボバッテリーといったほうがしっくり来るんだけどなw
裏蓋だけ欲しいな。
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 09:34:53 ID:???0
- >>732
裏蓋だけ欲しいな。 別売りするだろうねwプ
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 09:50:32 ID:???0
- 技適通すだけでそんなに値段跳ね上がるのかよ
腐ってるな役人
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 09:52:27 ID:???0
- >>734
それも坂本龍一に、頼め!ww
- 736 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 10:34:40 ID:???0
- >>734
技適取るための費用は登録証明機関によっても差があるけどそんなに高くないよ
実際に調べてみればいい
それと、技適は役人が出してるわけじゃないから、あまり変な勘違いして恥じかかない方がいいよ
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 21:38:26 ID:???0
- 技適はTELECで受ける。
個人には相当な額だが、
会社ベースなら確かにさほどの額でない。
試験前の申請書類の準備は
相当骨が折れる。
企業内に申請の為の専門の部署が
あるくらい難しい。
技適試験は試験官の指示通りに
被試験機を操作するだけだが、
試験官の指示はそっち関係の
専門用語のオンパレードなので、
予めリハーサルしておかないと
試験場で戸惑うハメになる。
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/23(金) 21:39:56 ID:???0
- ウーザー車検w
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/24(土) 09:47:03 ID:???0
- >>423
UQ WiMAX33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1271563493/423-425
423 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/24(土) 09:21:06 ID:???0
シンセイのNW-2510はこれ
http://www.modacom.co.kr/en/product/004.htm
と同じに見えるけれども、アンテナコネクタがある記載がある。
外部アンテナが接続できるものがあるかもしれないということ?
確かにLEDが光る上側の部分は、プラスチックの蓋がツメで固定
されていて、これをはずすと、アンテナコネクタらしくものが
2つでてくる。調べてみると U.FL というものらしい。
誰か情報持っていませんか?
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/25(日) 11:55:43 ID:???0
- 大容量バッテリーやっと出るのか。
どうせカバンに入れとくだけだから
5倍容量とか欲しかったけど、
あまり売れないかなw
- 741 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/25(日) 13:09:00 ID:???0
- >>740
5倍容量 w コーンビーフかよ!ww
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/25(日) 14:52:05 ID:pB5NrkHV0
- お代官さまに渡す、50両の包みだね。
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/25(日) 15:14:44 ID:???0
- スレチだがXperia用を心待ちにしてる俺が居るw
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/26(月) 14:19:02 ID:???0
- Xperiaは大容量バッテリ出す前に節電仕様徹底する方が先だろ。
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/26(月) 21:23:39 ID:???P
- Xperiaは‥ショボ過ぎ
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 04:10:08 ID:???P
- Xperia もう限界です。
http://japan.cnet.com/blog/ohashi/2010/04/26/entry_27039422/
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 04:18:48 ID:???P
- でもな
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/softbank/20100423_363291.html
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 06:45:33 ID:???0
- スレチで林檎病だなww
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 17:22:02 ID:???0
- http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100325/1023871/
【2010年予想】[通信インフラ]モバイル通信が自宅も外も高速化
- 750 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 17:57:48 ID:???0
- ソフトバンク 2010年3月期 決算説明会ライブ中継
登壇:孫正義 4月27日(火)17:00-19:00(予定)
http://www.ustream.tv/SoftBankCorp-Jpn
http://www.softbank.co.jp/ja/news/info/2010/20100317_01/index.html
安本さんの顔色、、ww爆
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 18:00:30 ID:???0
- うぃふぃの無い店=エアコンの無い店 ww
- 752 :386:2010/04/27(火) 18:16:38 ID:???0
- pocketwifiのシリコンジャケット出てたんだな
知らんかったわ、今日淀で買ってきた
実際はE5830に使ってるが、やっぱいいね
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 18:20:58 ID:???0
- ああ、、あの人かあ〜ww爆
ヌメヌメしないの?ww
- 754 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 18:29:31 ID:???0
- >>753
ヌメヌメというかサラツル
- 755 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 18:30:41 ID:???0
- へw ゴムみたいじゃ、ないんだww
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 18:38:25 ID:???0
- >>752
ミヤビックスから、レザージャケットも発売されてるけとな
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 18:45:06 ID:???0
- >>755
シリコンだよ
>>756
レザジャケは厚くなりすぎるんでパスしたんだ
これね↓
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc002857.jpg
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/27(火) 18:48:05 ID:???0
- 乙乙w
入れた方が、滑り難いだろうしねww
- 759 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/28(水) 13:57:37 ID:???0
- おまえら皮かぶってるからってなんでも皮かぶせるなよ
熱が篭るぞ
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/28(水) 14:02:07 ID:???0
- >>759
ゲル状で、熱吸収するらしいぞw
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/28(水) 15:03:09 ID:???0
- >>760
放熱してくれなきゃ困る
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/28(水) 15:12:21 ID:???P
- 輪ゴムを巻いておけば
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/28(水) 19:27:49 ID:???0
- 通販の取扱あるか? >>757
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/28(水) 20:39:30 ID:???0
- >>763
探してみたが通販では無いみたいだ
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/28(水) 22:02:41 ID:???P
- こういうのってカタカナ英語混載してると検索しづらいよな
ハンズ豊洲で売ってるみたい
ttp://korekamo.net/items/4536219670407
- 766 :757:2010/04/28(水) 22:15:20 ID:???0
- 地方の淀で買ったから、東京の淀ならどこでも売ってんじゃない?
芋場コーナーに置いてたよ
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/28(水) 22:24:54 ID:???0
- グレーの方、今日帰りに梅田淀で見たな…
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/28(水) 22:29:19 ID:???P
- これ側面と裏面どうなってるの
全面覆われてる?USB接続のところも
- 769 :757:2010/04/28(水) 22:38:13 ID:???0
- 全面覆われてるよ
USBとストラップ、MicroSDのところは穴空いてる
前面の窓部分は本体に貼る保護シートが付いてくるよ
入れるときは前面窓からゴニョゴニョ押し込むんだ
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/28(水) 22:39:47 ID:???P
- あ あっー
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/28(水) 23:17:46 ID:???0
- うぃふぃ携帯とぅ300で、2chは十分だなw
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:2010/04/30(金) 16:06:21 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100428_364598.html
「まずはデータカードから提供し、ラインアップを拡充。2011年からハンドセットも提供する。
ハントセットは、3GとLTEの両方が使えるデュアルモードになる」(山田社長)。なお、Wi-Fi対応については、
「今後、パケット利用が増加していくのは明らかである。Wi-Fiも視野に入れて準備を行っていく必要がある。
データオフロードの推進は必要」と語った。
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 00:17:07 ID:???0
- iPhoneと相性がいいルータある?
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 00:30:27 ID:???0
- >>773
ありません
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 00:48:33 ID:???0
- Mifiは4月発売予定だったのにもう5月
早くでてくれ
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 00:52:29 ID:???P
- ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>1!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 01:38:51 ID:???P
- >>775
何故かAmazonのマーケットプレイスで結構前から売ってるぜよ。
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 03:01:56 ID:???0
- あの強気の価格で買った奴居るのか?どうやらあれが4月下旬発売予定の正体だったようだが。
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 07:01:07 ID:???0
- 薄利多売が結果的に〜プ
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 17:46:41 ID:???P
- MiFi 2372はebayでも300ドル近いお値段するぜよ。
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 17:50:40 ID:???0
- >>780
3月まで300USD越えてたよ
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/01(土) 18:17:21 ID:???0
- 理由は如何であれ、高価が普及を遅らせてる〜ププ
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/02(日) 00:06:02 ID:???0
- >>773
CMR250は、まあ大丈夫。
たまに切断するときがあるけど、すぐに復旧する。
CQW-MRBはダメ。
ファームをあげてもダメダメ。
見た目は繋がっているように見えるけど、パケットが全然流れなくなる。
切断、接続で復旧するけど、またすぐ駄目になるって感じ。
でもこれって、ルーターが悪いっていうよりも
iPhoneの癖が悪いのが原因なような気がするなぁ
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/02(日) 00:07:25 ID:???0
- >>783
CQW-MRBは何かの拍子にパケットが詰まって5分ぐらい全く操作を受け付けなくない?
詰まっちゃうと管理画面すらログインできないんだけど。
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/02(日) 00:20:58 ID:???0
- プラ寝糞ですからw
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/02(日) 02:29:32 ID:???0
- PLANEXは他社が出していないときに
コレクションとして買うものであって、
実用的に使うものじゃないからな
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/02(日) 07:58:49 ID:???0
- iPhoneと組み合わせるならD25HWが良いよ
無理に相性の悪いプラネッ糞を使う必要なんて何処にも無い
- 788 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/02(日) 08:20:10 ID:???0
- 相性以前なw
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/02(日) 08:20:40 ID:???0
- WiMAX対応の有線LAN付きポケットWiFi出ないかなぁ。
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/02(日) 08:24:40 ID:???0
- プラとかioなら、簡単に出せるのになw
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/03(月) 23:06:01 ID:???0
- >>784
ほんと切れる
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/04(火) 23:02:59 ID:???0
- しばらくノーチェックだった間にpocket wifiのケース出てたんだな
量販店で売ってるのは>>757のシリコンケースだけ?
- 793 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/04(火) 23:08:24 ID:???0
- >>792
>>544
〓SoftBank HTC Desire (X06HT) Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272856126/544
544 :白ロムさん :2010/05/04(火) 14:29:20 ID:lhBBhxUx0
今更だが、iPhone用のカバーにベルトポンチで穴あけて装着してみた。
元々iPhone用にカメラ、ヘッドフォンジャック、マナーモードSWの穴があいていたので穴ぼこだらけになったw
カバーは半年くらい前にジャスコで500円くらいで買った物です。
シリコン系ではなくて厚手のビニールっぽい素材です。
ベルトポンチはダイソーでΦ7が100円、Φ4とΦ5がセットで100円。合計200円でした。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/phone4/ftp-box/img20100504142336.jpg
ポンチww
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/05(水) 00:32:58 ID:???0
- D25HWを2ヶ月ぐらい前から使っているけど、パケットが引っかかったり急激に遅くなったりすることがあるので
その前に使っていたD02HW+CMR250のセットを再度使い出した。
快適に戻ったけど、これではD25HW買った理由がないので、なんとかD25HWを安定して使えないものか・・
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/05(水) 02:13:30 ID:???0
- ファームUPまち
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/05(水) 07:01:56 ID:???0
- >>794
>>123
【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1269744378/123
123 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/05(水) 01:33:43 ID:JAOWQ9hx0
6月に発売される新製品はモデムとルータの一体型らしいね。
使い勝手がかなり向上しそう。
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/05(水) 13:41:17 ID:???0
- >>796
WiMAXはtry WiMAXで借りたが、当方の場所では圏外だらけで使い物にならないから対象外
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/05(水) 13:43:49 ID:???0
- >>797
もう、、ドキュモしかねえ〜〜w
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/05(水) 21:24:27 ID:???0
- ドコモは、高い。
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/05(水) 21:25:47 ID:???0
- 何処かで、妥協せんとなw
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/06(木) 12:30:31 ID:???0
- ドコモは高いけど本当の意味での移動体通信を実現できてるのはドコモだけ
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/06(木) 12:48:52 ID:???0
- そそw 他社の飛び地以外、単独で網羅でしょww
インフラも何処かみたいに、ただ乗りwしてないし〜ププ
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/06(木) 19:13:41 ID:Nb1iNUX/0
- 素朴な疑問なんだけど APRS-11にWS014INって利用出来るのかな?
どうせこいつだと最速でも128Kだから、IEEE802.11bで十分事足りるし
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/06(木) 19:19:26 ID:JR8NOTUW0
- http://www.corega.co.jp/support/download/wl_wlaprs11.htm
懐かしいの出すねえ〜ww 某社のは逝った儘だし。。プ
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/07(金) 09:48:52 ID:???0
- CQW-MRB用のバッテリーはCMR250に使用可能でしょうか。
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/07(金) 09:57:49 ID:???0
- >>805
http://satoweb.net/2009/12/cqw-mrb-3.html
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/07(金) 11:00:56 ID:???0
- >>805
使ぇるょ
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/07(金) 15:03:08 ID:???0
- >>806
>>807
どもです。レスありがとうございました。
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/07(金) 22:51:53 ID:???0
- CMR250を購入しました。
iphoneとの接続はうまくいったのですが、いちいちパスの入力を求められます。
WEPでつないでいます。
CQR-MRBを使っていたときは、一度、パスを入力したら、以後、自動的につながったのですが、
なにか設定があるのでしょうか。
物知らずで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/07(金) 23:07:07 ID:???0
- 保存してる?ww
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/08(土) 04:12:21 ID:???0
- PHS300、CTR500、CMR-250、CMR-310、DCR-G54/U、D25HW
どれもtouch、iPhoneに関して特別な設定は全くない
あえて言うとPHS300は暴熱なのに熱には強く
両CMRは熱に弱い、D25HWは中間
DCR-G54/Uは発熱せず安定
熱を持った状態のときに接続が切れやすく、
パスワードの再入力が必要になる場合がある
他子機についてはbiblioやLOOX U(2010春モデル)の場合
CMR-310(対biblio)、CMR-250(対LOOX)は
出力を100%に設定しないと接続できない
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/08(土) 06:51:24 ID:???0
- 乙w
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/08(土) 09:00:41 ID:???0
- ほんと乙ww
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 00:41:48 ID:???0
- Vaio Type Pにb-mobile3GをUSBに挿して使う場合、この状態のVaioにConnectifyをインストールすることで、iPod touchをWifi接続してインターネットに接続できるでしょうか。
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 06:35:55 ID:???0
- ConnectifyってWin7で且つ無線LANカードのチップと相性あるみたいねぇ
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 08:20:10 ID:???0
- >>814
うsbのソフトルータを買いましょう!w
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 11:24:58 ID:???P
- iPad 3GのSIMロック問題で盛り上がるモバイルルーター市場なんて記事が今月末〜来月に
かけて出そうだな。
a2networkがMiFi 2372とSIM(料金)のセットで今月中旬にも出るみたいだし。
Amazonだと32800円で単体売りしてるが、月額料金とセット(現状はグローバル従量と中国定額)だと
22800円で買える。日本定額料金次第では十分台風の目になるね。
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 11:29:01 ID:???0
- http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf
明日は、乞食祭りww
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 11:30:22 ID:???0
- 本国仕様のiPad3GはSIMフリーであることが判明
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100508/etc_apple2.html
- 820 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 13:16:01 ID:???0
- 英語iPadって日本語化できるの?
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 13:43:39 ID:???0
- >>820
iPhoneOSは元々ワールドワイドで多国籍言語に対応してる
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 13:44:10 ID:???0
- もう、言語なんてww
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/09(日) 13:44:53 ID:???0
- http://twitter.com/fujisue/status/13344288407
賢い人は、並行輸入ww
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/10(月) 03:22:02 ID:???0
- MiFiは10日〜28日までのチャンスに発売しないと
- 825 :いつまでもどこまでも名無しさん:2010/05/10(月) 13:19:33 ID:???0
- >>824
チャンス?なんで?
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/10(月) 13:25:55 ID:???P
- スレ違いだけどipadはsimロックのようだね
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/10(月) 13:30:59 ID:???0
- >>826
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf
今日は、乞食祭りww これを隠す為だってw
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/10(月) 13:44:08 ID:???P
- ほんとに?
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/10(月) 14:08:09 ID:???0
- ええw
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/10(月) 18:57:05 ID:???P
- スレ違いだけっさ
フェムトセルって通話の電波も改善すっけ?
パケットだけ?
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/11(火) 00:33:45 ID:???0
- >>811
遅ればせながら、乙。
ところで、CMR-310(対biblio)って、>>534とかbiblioスレでは使えないって話になってたような。
TX Power100%にするだけで繋がったってことなの?
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/11(火) 09:33:36 ID:???0
- テスト
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 01:04:02 ID:???0
- CMR-250 + L-05Aでiphoneやらau SH006やらネットブックを使用中。
バッテリ運用中はSH006だけ使えなくて焦ったがbiblio等で既出の通り省電力切ったら使えた。
モバイルルータって便利だなぁ。
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 07:00:55 ID:???0
- ドキュモ周辺からは、まだ出ずw
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 13:32:30 ID:JBV1cR4O0
- E5830がドコモの定額データプランで使えるようになったってマジ?
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 13:38:49 ID:???0
- 逆じゃない?w
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 13:46:06 ID:???0
- >>835
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 13:49:46 ID:???0
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=E5830&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=d&mode=1&auccat=0
一応w E5830
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 13:55:16 ID:???0
- 何か値上がりしてね?
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 14:06:48 ID:???0
- 向こうで品薄かな?w
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 15:43:29 ID:???0
- >>833
CMR-250の購入を考えているんですが
これって契約とかいろいろ面倒くさいこと必要なんですか?
あとこれだけでBIBLIOでWIFI使えるんですか?
無線LANの仕組みがいまいちよくわからないので教えて下さい。
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 19:20:11 ID:ksHssJOH0
- >>835
>>237
【Google・HTC】Nexus One Part20【Android】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272897655/237
237 :白ロムさん :2010/05/12(水) 19:13:23 ID:HixDTxoc0
これって5985円で7.2M通信できるってことか!ようやく買う決心が・・・。
ttp://komugi.net/archives/2010/05/12134712.php
シャキ━━━━(`・ω・´)━━━━ン !!!!! ww
- 843 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 19:50:45 ID:???0
- >>841
教えるのが面倒くさい
- 844 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 20:12:11 ID:???0
- >>841
>これって契約とかいろいろ面倒くさいこと必要なんですか?
CMR-250自体には特に必要ない。
契約云々が必要なのはCMR-250のUSB端子に挿して使うデータ通信端末の方。
契約云々がめんどいならプリペイド型を選ぶ手もあるが、、、。
>あとこれだけでBIBLIOでWIFI使えるんですか?
CMR-250には繋がるけどインターネットには繋がらない。
つかCMR-250は設定も無線LANで行うから繋がらないと設定できないし。
- 845 :96・295:2010/05/12(水) 20:43:48 ID:???0
- >>833
私の書き込み(省電力で落ちる)を参考にしていただいてうれしいです。
>>844
CMR-250だけでは、biblioのバケット代節約はできないよ。
私は>>96に書いてあるようにL-02Aを接続させて、
前スレに書いたように↓を参考にして設定しました。
http://d.hatena.ne.jp/momolinco/20091202/1259771813
- 846 :845:2010/05/12(水) 20:44:41 ID:???0
- >>833
私の書き込み(省電力で落ちる)を参考にしていただいてうれしいです。
>>841
CMR-250だけでは、biblioのバケット代節約はできないよ。
私は>>96に書いてあるようにL-02Aを接続させて、
前スレに書いたように↓を参考にして設定しました。
http://d.hatena.ne.jp/momolinco/20091202/1259771813
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 22:06:14 ID:Xahm1BYH0
- >>56
【android】HTC総合 part4【Desire/Legend/EVO】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273534836/56
56 :白ロムさん :2010/05/12(水) 21:32:38 ID:CdtVk/wl0
SIMロックフリー端末向けの3G通信方式
ttp://www.switch-science.com/trac/wiki/NexusOneSIM
ソフトバンク以外は網羅されていて参考になる。
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 00:08:00 ID:???0
- ドコモの制限がなくなったけど、買い換えるときはプラスエリアに対応してるか調べてから変えろよ
なんだかんだいっても800Mhz帯が使えるかどうかで快適度が全然違う
- 849 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 00:25:53 ID:???0
- >>841
君にはCMR-250は早すぎます。
まずは自宅に無線LAN環境を作って下さい。
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 01:30:13 ID:???0
- >>848
よく調べずにE5830買っちまったよ・・・
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 01:36:40 ID:???0
- >>850
ぜひレポお願いします(゜人゜)
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 07:22:24 ID:OTXA46g40
- http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
対応機種 FOMAプラスエリア
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 09:37:56 ID:???P
- AmazonのMiFi 2372がいつの間にか売り切れたみたい。
ドコモ定額プランSIMが使えるようになって買いに走った人がいたのかも。
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 13:33:24 ID:???0
- 今はちょっとしたテスト期間で、そのうちまた制限復活したりするんじゃね?
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 13:45:30 ID:PbHZvmoY0
- >>854
林檎がシムフリにしたらねw
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 18:42:54 ID:???0
- >>844
データ通信端末なしでできるモバイルルータってありますか?
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 18:52:12 ID:FHmmiznn0
- >>771
日本通信 b-mobileSIM U300 【docomo3G】2枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271855977/771
771 :白ロムさん :2010/05/13(木) 17:18:47 ID:A6p23wBt0
動作確認端末一覧を更新しました(2010年5月13日)
http://www.bmobile.ne.jp/sim/devices.html
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 18:52:54 ID:FHmmiznn0
- >>856
エモバの25とかだねw
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 18:57:38 ID:???0
- >>856
イーモバイルのPocket Wifi(D25HW)辺りは無しと言えば無し。<内蔵している感じ。
当然契約云々は必要。
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/13(木) 19:37:58 ID:PqST13aq0
- >>281
【Google・HTC】Nexus One Part20【Android】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272897655/281
281 :白ロムさん :2010/05/13(木) 19:03:47 ID:yZ3Fu4uB0
http://www.engadget.com/2010/05/13/android-2-2-froyo-to-include-usb-tethering-wifi-hotspot-funct/
テザリングとWiFi hotspot化も
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 01:08:18 ID:???P
- >>856
MiFi 2372だな。
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 03:19:29 ID:???0
- ドコモ版ポケファイ、発売予定ねーのか?
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 07:34:36 ID:???0
- 2chのみんなで、聞いてみようよ!ww
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 12:18:49 ID:SXtwZNrh0
- http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19469/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
最近、、曰痛は神様だなあ〜〜ププ
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 12:47:02 ID:???0
- >>863
良いね、それ
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 12:48:01 ID:???0
- アンカー先間違えたが気にしない
- 867 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 14:09:45 ID:???0
- E5830とCMR-250+L-05Aだと、どっちが通信速度速い?
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 14:20:17 ID:ybKWaaFN0
- >>867
CMR-250+L-05A
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 15:28:20 ID:???0
- >>867
E5830
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 15:57:51 ID:30ZjYuxq0
- t
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 15:59:48 ID:30ZjYuxq0
- >>861
ビックカメラの中かなんかで情報出してもらってもいいですか?
探しても見つかりませんでした。
ttp://www.biccamera.com/
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 16:01:55 ID:ybKWaaFN0
- >>864
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19515/index.html
日本通信、SIMロックフリーのダイヤルアップルーター実機画像
ハードはZTE製だそうです。(中華w)
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 16:04:11 ID:ybKWaaFN0
- http://3gmobile.shop-pro.jp/?pid=14179386
ノバテル MIFI2372 UNlockedルーターホット Black 0427 販売価格 39,000円(内税) ww
残10台
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 16:05:04 ID:???0
- 契約とか必要じゃないモバイルルータなんてどこ探しても無いのでしょうか。
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 16:13:28 ID:???P
- >>871
残念ながらビックカメラじゃ売ってません。この手のデバイスはまだマイナー。
ただ今ものすごく注目されてるから半年もすれば2〜3種のデバイスが気軽に
買えるようになるだろう。
MiFi 2372
http://www.amazon.co.jp/MiFi-2372-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%89%88%EF%BC%89%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B003G0E01Q
現在唯一Amazonで販売してたが、売り切れ中。
E 5830
ドコモで使えるポケットWi-Fi。但し、日本未発売でオークション等で入手する必要あり。また国内での使用は技術適合証明
を受けてないので電波法違反の可能性大。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=HUAWEI+E5830&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
日本通信からも同様のモバイルルーターを発売予定(来週正式発表?)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19469/
当面は同社のオンラインストアのみからの発売か。
- 876 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 16:16:38 ID:???0
- >>874
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=electronics-jp&field-keywords=Novatel%20Wireless
MiFi 2372 モバイルホットスポット(日本版)ホワイト
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 16:18:01 ID:???0
- >>873,874 此処は在るなww
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 16:44:16 ID:???0
- >>873−877
レスありがとうございます。
これらはそれだけ買っただけでWIFIのアクセスポイントになりえるのでしょうか?
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 16:45:28 ID:???P
- >>878
simカードと契約が必須。
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 16:45:49 ID:???0
- >>878
曰痛やドキュモの、simカードが必要なw
- 881 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 16:46:31 ID:???0
- >>879
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ww
- 882 :520:2010/05/14(金) 16:52:03 ID:???0
- >>879・880
AUではだめでしょうか
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 16:54:21 ID:???0
- >>867
前者は持ってないけどCMR-250とL-05A使ってて最高1.5Mbpsくらい
田舎だからかな
- 884 :882:2010/05/14(金) 16:57:25 ID:???0
- 名前間違えました
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 17:00:23 ID:???P
- >>874
あるジャン。読解力の問題で読み取れないのカナ?
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 17:07:12 ID:???P
- AUはダメです。糞キャリアのことはこの際忘れましょう
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 17:07:20 ID:???0
- >>882
其処は、無理っす!w
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 17:29:46 ID:EKwQ1Dqv0
- http://www.globaldata.jp/devices/#mifi
えggが借りられる!ww
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 19:11:30 ID:???P
- 本通信、SIMロックフリーのモバイルWi-Fiルーター発売へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100514_367075.html
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 19:12:11 ID:E9D5Tq3A0
- >>318
TCA ●携帯電話・PHS契約数part729● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1273713043/318
318 :非通知さん :2010/05/14(金) 19:05:58 ID:pt5+Gwor0
お前らの夢のアイテムが来たぞw
日本通信、SIMロックフリーのモバイルWi-Fiルーター発売へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100514_367075.html?ref=rss
5月下旬の発売を目標に準備が進められており、詳細は改めて発表される見込み。
価格は2万円前後で検討されている。
旅費と手間を考えたら、、安いwと諦めよう ^^;vv ww
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 19:13:02 ID:???0
- 一足、遅かったw
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 19:20:42 ID:???0
- >>889
コレのせいでまたIMEI制限掛かったりしてw
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 19:23:01 ID:???0
- 在り得るねえ〜w
また、揉めてるし〜〜w爆
ま、それがネタで、曰痛に有利になりそうだがww
- 894 :996:2010/05/14(金) 19:41:12 ID:???0
- >>889
WM3300R使いだけど
見た目と稼動時間でこっちに乗り換えようかなぁ。
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 19:43:44 ID:???0
- 内蔵バッテリってのが...
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 19:48:50 ID:???0
- >>894
996
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 19:50:47 ID:???0
- >>895
密閉? 交換出来るけど?w
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 19:57:37 ID:???0
- ああ、、乾電池式?ww
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 20:15:49 ID:???0
- >>897
殻割りなら勘弁...
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 20:28:05 ID:???0
- >>872
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19515/index.html
日本通信、SIMロックフリーのダイヤルアップルーター実機画像
ハードはZTE製だそうです。(中華w) ほれw
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 20:44:10 ID:???0
- >>850
日本通信 b-mobileSIM U300 【docomo3G】2枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271855977/850
850 :白ロムさん :2010/05/14(金) 20:15:28 ID:9Zyiul6/0
第二弾として,もう少しパフォーマンスのいいSIMがでるみたいです。
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 21:30:28 ID:???0
- http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/14/news096.html
auもWi-Fiやフェムトを相次いで導入 秋にはマルチキャリア化で最大9.3Mbpsに
端末はCDMA2000とのデュアル対応、LTEでも事業者間の互換性はまだ先
- 903 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 22:31:53 ID:???0
- >>900
300kで2500円/月だとdocomo回線ということもあり
まあぎりぎり許容範囲か。
ただしYoutubeなどの動画ストリームはこの速度じゃ全く使えないよ。
でも普通のWEB閲覧、メール、Skypeなんかはほぼ問題ない。
普段はiPod Touchで使って必要な時にPCやiPadでも使うなんて
人には最高だろうね。
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 22:35:36 ID:???0
- 携帯団栗を味わうと、、止められねえ〜〜ww
やっぱ、小筺体は大事なのよw
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/14(金) 22:36:19 ID:???0
- >>900
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C889DE2E5E1EBE1E5E1E2E3E6E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E2
内部の画像在りw
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 00:02:41 ID:???P
- http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E6E296998DE3E6E2E7E0E2E3E28698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
NTTBPのコグニティブルーターと思われる製品がついに市場に出るみたい、まずはNTT東日本の光ファイバー契約者にレンタル
のようだ。
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 00:04:59 ID:???0
- >>906乙 6月下旬、500円レンタルて。。w
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 00:44:53 ID:???0
- まじかよ
b-mobileSIM1年分買っちゃったよ
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 01:07:56 ID:???0
- >>908
bpのは使えるだろw
曰痛の方が安いだろうしww
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 02:36:00 ID:???0
- 通信費は別か
そりゃそうか
取り乱してしまった
- 911 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 05:33:41 ID:???0
- >>906
月500円でレンタルなら、b-mobile sim使えたら短期利用に使えそう。
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 07:21:21 ID:???0
- 塞がれてそうなw
- 913 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 08:02:24 ID:/56Od//c0
- >>906
芋場の1.7GHZ帯は使えるのかな?
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 08:16:51 ID:???0
- >>913
弄ればねw
http://www.ntt-bp.net/pc/index.html
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 08:45:25 ID:???0
- http://www.sun-denshi.co.jp/sc/user/index.html
Roosterをご利用のお客様を対象に、ユーザー登録を開始いたしました。
ご利用の機種のファームウェアのアップデート情報や、新機種対応情報
新製品のご案内をさせていただきます。
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 12:07:56 ID:???0
- モバイルルータも充実してきたな
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 12:36:31 ID:???P
- あとはトリプレットゲートのコグニティブルーターが出揃えば完璧だな。
Wimax+外付け3GUSBモデムでシームレスに切り替え出来るやつ。
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 12:39:33 ID:???0
- >>917
あれは、遣ってる処もぁゃιι、、イランww
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 13:23:43 ID:???0
- NTT東、持ち運べる無線ネット接続器
2010/5/14 21:02
NTT東日本は14日、米アップルの「iPad(アイパッド)」など多機能携帯端末をインターネットに接
続できる小型無線ルーターを6月下旬からレンタルすることを明らかにした。光ファイバー通信回
線「フレッツ光」の契約者を対象に、月500円で提供する。ポケットやかばんに入れて持ち運べば、
利用者は外出先や移動中でも気軽にネットが利用できる。
貸し出すのは手のひらサイズの小型ルーター。公衆無線LANや第3世代携帯電話網から、高速
な通信網を自動的に選んで、多機能携帯端末に中継する。iPadや携帯型ゲーム機、ネットブック
など屋外でネット接続を楽しむ多機能携帯端末が急速に普及していることに対応する。
フレッツ光の利用料を含めると、契約者が支払う料金(携帯通信料は除く)は月計3000〜6000円
となる見込み。NTT東は喫茶店や空港などに無線LAN接続基地局を設置して、フレッツ光契約者
向けに無線LANサービスを提供してきた。
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 14:29:27 ID:???0
- これってSIMカードは当然自分で
準備するんでしょ...?
しかもドキュモ限定で。
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 14:37:05 ID:???P
- >>920
その辺はまだ不明。ドコモMVNOでNTT東がやるかもしれないし・・・
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 14:40:09 ID:???0
- 曰痛が可でも、$Βは塞がれそうw
- 923 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 16:13:30 ID:jLuvbMW60
- NTT東が売るのがミソかもね。
独禁法にかかる恐れがあるから、
逆にSIMロックはかけないような気もする。
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 16:18:35 ID:???0
- >>923
独禁法にかかる恐れがあるから、
逆にSIMロックはかけないような気もする。
$Βは、無視なんだねwプ
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 17:13:13 ID:???0
- auは結局蚊帳の外…
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 17:15:14 ID:???0
- lて までの我慢w
うぃまx の整備に注力してるのは、
後で報われるよww
$Βみたいな、他力じゃないし〜プ
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 17:43:25 ID:???0
- スレの1/3程がこのゴミで占められてるのか。異常だな。
- 928 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 17:44:26 ID:???0
- w だけ入れて、全部見るなw
- 929 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 18:38:40 ID:???0
- 異常というよりよっぽどヒマなんだろな
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/15(土) 18:42:10 ID:???0
- 悪態吐くほど、悔しいw気持ち、、解る。。ププ
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 01:32:13 ID:GLHvcw170
- 「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/
なんか、遣ってるw
- 932 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 01:51:17 ID:???O
- >>925
茸や禿でしか使えないものを出されても意味ないよね
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 02:12:06 ID:???0
- んっ、、エモバ餅かあ?っww
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 05:43:17 ID:???0
- >>921
そのへん分かるまで待機します
- 935 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 14:36:29 ID:???0
- >>919
おぉ・・・自宅でフレッツやっててかつモバイルルータの購入を検討してた俺には
なにげに朗報なんじゃあるまいか、これ。今まさに契約しよかと考えてたのにw
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 14:55:53 ID:???0
- 日痛といいNTT束といい、iPad発売を前に騒がしくなってきたな
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 15:03:48 ID:Wxxt8CJS0
- おまけに、kっぢ もなんか出すよww
- 938 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 17:08:28 ID:wJHK9N3Q0
- >>393
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/393
393 :白ロムさん :2010/05/16(日) 17:03:17 ID:OG2ekCOq0
>>384
上大岡LABIで2800で買ってきた。モックなかったプライスカードに
5/14〜20ってなってたよ。在庫もまだあるみたい。 捨て身ww
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 18:38:47 ID:PJAda+aT0
- >>938
>>401
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/401
401 :329 芋カードのネタはこれが最後にしよう... :2010/05/16(日) 18:25:39 ID:7DGw8Slc0
>>396,398
悪いが"ノーコメント"とさせてくれ。
理由は言わなくてもなんとなく分かるでしょ。
まぁ、それだけだとアレなんで、「よくもまぁ、こんな設定で出したなwww」と、
「この芋カードどう使おう...」とどちらとも取れる言葉だけ言っておこう。
これを"使えるんだww"という意味で捉えるか、"使えないんだww"と取るかは貴方次第という事で。
(芋カードのプリペイドだって、端末込みで9800〜なんだし、自分で試してみてくれ。としか言えない...)
ちくしょうw祭りか!?ww爆
- 940 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 21:45:44 ID:Z+HdpNqz0
- >>417
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/417
417 :白ロムさん :2010/05/16(日) 21:38:41 ID:eo3jzkVI0
さっきスパボ一括9800円で買って来たよ
D02HWのSIM刺したらなんにも設定変えずに動いたぞ
ライトデータプランのやつ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 941 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 22:26:20 ID:dCwe880W0
- 教えてくれ!
スパボ一括9800円で買えたのはわかるが縛りはないのか?
月額上限はいくらなんだ?
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/16(日) 23:50:17 ID:6CpxsD8q0
- >>426
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/426
426 :白ロムさん :2010/05/16(日) 23:37:02 ID:ZIj2lR4UP
>>424
EMの黒SIMで2つのAPNどっちもOKだったよ。
たぶんプリペもOKなんじゃないかと思われる。 ww
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/17(月) 00:09:30 ID:???P
- >>941
縛りないよ。
やりたきゃ、自由にやめてくれ。
その後、どれだけ審査が厳しくなっても知らないけど。
一括+事務手数料+最初2ヶ月満額+24ヶ月スパボ適用
スパボ適用で
300〜3980円/月
最初2ヶ月は
1000〜4980円/月
※もちろん端末代込み。一括だから。
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/17(月) 00:12:10 ID:???0
- 2ヶ月くらいで0円て、話も出てるねw
今月後半は、また戦争だなww
えggも急遽、発表されたりして!?wプ
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/17(月) 12:40:21 ID:???0
- http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100517_kddi_au_femtocell_photo/
KDDIがユーザー向けに無料で提供する「フェムトセル(小型基地局)」フォトレビュー
- 946 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/17(月) 15:23:13 ID:???P
- テス
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 02:24:00 ID:???0
- 光ポータブル
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/1005rhvj/fpdw100514a_09.html
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 03:18:50 ID:???0
- >>947
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
端末のサイズが知りたい。デザイン的には薄型みたいだけど
LANコネクタ付きだとちょっと大きそう。右の絵のままならDSiサイズか?
- 949 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 03:37:08 ID:???0
- 幻のPersonal Wireless Routerだろ
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 07:22:51 ID:???0
- 絵は、四角だど?ww
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 11:03:47 ID:???0
- 800M帯に対応したのかな?
対応してないなら日本通信のやつ一択だろう
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 11:06:16 ID:???0
- 謹製で対応だろ?ww
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 13:36:21 ID:sM8Kp7XK0
- ドコモポケファイ発表マダー?
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 13:40:17 ID:???P
- http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_01.html
また、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社と株式会社バッファローが共同開発した、
ドコモのネットワークに対応したモバイルWi-Fiルータを2010年6月下旬より一部のドコモ取扱店で取り扱いを開始いたします。
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 13:44:06 ID:sM8Kp7XK0
- オッケェェェェェェェェェェェェェェェェェェイ!!!!!!!
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 13:53:20 ID:???P
- http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html
パソコンなどの外部機器を接続した通信における「パケ・ホーダイ ダブル」の上限額を値下げ
Wi-Fiアクセスポイントモード搭載
N-08B
F-06B
N-04B
- 957 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 13:56:10 ID:???0
- >>954
これは光のやつと同じくさいな
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 14:05:53 ID:7DwR3S/80
- 【速報】iPadでも利用可能、NTTドコモがモバイル無線LANルータを発売へ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100518_docomo_2010_summer_mobile/
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 14:20:28 ID:???P
- まさかのドコモアグレッシブ展開キター
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 14:22:17 ID:???0
- >>958
まだ全貌がわからないので何とも言えないが縛りは2年間なのに
割引は1年間のみとか。どうせ機器料金やプロパイダも含めて
高額になるんだろうなー。
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 14:32:22 ID:???P
- >>960
バッテリーは待機30時間、連続6時間ってgigazineにあるね。
- 962 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 14:38:10 ID:???0
- 重さはともかく大きさはどんなもんかな
E5830並なら言うこと無いんだが、スペック見ると
一回り以上はデカそうな気がする
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 14:41:23 ID:???0
- なんで割引が1年なんだ!
ふざけてるのか!!
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 14:42:17 ID:???P
- E5830以上ならいらん
やっぱポケットに入らんとな
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 15:00:50 ID:???0
- 流石だなあww
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 15:33:55 ID:???0
- >>828
UQ WiMAX35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273626332/828
828 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/18(火) 15:26:45 ID:???0
バッファロー(汁)
http://www.ntt-bp.net/pc/company/topics/100518.html
駄メルコ、最高!ww
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 15:43:21 ID:???0
- http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1005/18/l_si_docomowifir.jpg
サイズ的にはCMR-250くらいか?
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 15:44:03 ID:???P
- >>964
E5830以上だとしても十分ポケットに入る。
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 15:45:12 ID:???0
- >>967
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 15:47:47 ID:???P
- >>968
俺のポケットはちっちぇんだよ
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 15:50:11 ID:???0
- でけぇ
イーサネット端子なんか要らねえ
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 15:57:07 ID:???P
- >>970
あ、そ。チンコも小せぇんだろうなw 仲間外れけてーいw
- 973 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 15:57:12 ID:???0
- モバイルWiFiルータの発表に関するお知らせ
http://www.ntt-bp.net/pc/company/topics/100518.html
本製品の詳細は、2010年5月25日実施予定の新製品発表会までお知らせできませんので、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 15:58:15 ID:???0
- 定額データプランの低速128Kbps専用だったらB-mobileと比べて誰得状態でないの??
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 15:58:58 ID:???0
- これはドコモ新モデルのNシリーズを買った方がコンパクトと言うオチ?
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 16:00:10 ID:???0
- >>973
http://www.ntt-bp.net/pc/company/topics/pdf/100525_pwr_press-entry.pdf
(;´Д`)l \ァ l \ァ 駄メルコ ww
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 16:00:38 ID:???P
- >>974
定額プランに速度制限なんてないぞ。プロトコル制限はあるがな。
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 16:11:13 ID:???0
- あ〜スタンダード割で2年縛りにすればいいのか〜
って2年縛りなのに上限金額割引は1年だけなの?w
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 16:20:05 ID:???0
- 延長だなw
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 16:25:31 ID:???0
- E8530既に持ってるからルータよりもSIMだせよなー。
もちろん安くて速くて安定してるの
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 16:26:39 ID:???0
- 曰痛が出すだろw
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 16:52:43 ID:???0
- ドコモ回線でモバイルルータやりたいなと考え出してから早半年
やっと出てきたかという感じ
あとは、通信時に熱っちっちにならないかどうかが気になる
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 16:56:16 ID:???0
- それを潰してたと、想われw
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 17:22:50 ID:???0
- http://japanese.engadget.com/2010/05/18/n-08b/
ドコモからフルキーボードケータイ N-08B、キーピッチ12.7mm
Luiを用いたPC遠隔操作機能も備えるとのこと。
単体でWiFiアクセスポイントになる機能なんてものまで備えています。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww
- 985 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 18:27:55 ID:???i
- >>947
これ、光回線引いてる人は500円で使い放題…じやないよねえ。フレッツそれなりに高いから込みで安くなるといいんだけど
やっぱ通信料はドコモ準拠かね
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 18:33:48 ID:???0
- 月500円で端末レンタルします。
パケ代は別途請求○円です。
ってことでしょ。
- 987 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 18:35:59 ID:???0
- 買取が始まるな、それw
- 988 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 19:02:08 ID:???0
- ついにバッファローがモバイルルーター市場に参戦か
ドコモ公式のお墨付きならプラスエリアにも対応してるだろうし、持続時間も6時間だし、先走ってポケファイ買ったやつ涙目だろこれ
- 989 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 19:05:07 ID:???P
- 次
モバイルルータで快適通信12【各社参入】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274176959/
- 990 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 19:09:16 ID:???0
- >>988
どこwi も、忘れないで!w
- 991 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 19:11:56 ID:???0
- >>985
パケット通信料の請求がドコモから東日本に変わるだけ。。。
でなければ、フレッツの基本料金が込み込みでアップするだけ。。。。
でなければ?
- 992 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 19:24:03 ID:???0
- >>991
3Gデータ通信したけれはドコモと契約してねって事じゃ無いのか?
WLAN APとしてならレンタル料だけで使えると思う
- 993 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 19:31:30 ID:???0
- フレッツスポット利用料込み500円だから結構いいと思うぞ
- 994 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 19:34:03 ID:???0
- 一体型の有線有りは、日本初だなw
流石だ、駄メルコw
- 995 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 20:32:35 ID:???0
- >>988
どこでもwifiはなかったことになったんですね
- 996 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 21:07:49 ID:???P
- うめ
- 997 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 21:10:00 ID:???0
- >>993
クレードルが付き4410円だったとさ。
- 998 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 21:55:43 ID:???0
- Docomo確変直前か?
ネタ端末片手で突っ込みながらもう片方で他所にマネの出来ない代物を投入してくるなんて…
- 999 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 22:05:32 ID:???0
- >>998
相手を気遣ってるのよ!w
本気は、こんなもんじゃねえ〜ププ
- 1000 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/18(火) 22:06:15 ID:???0
- ジスレ
モバイルルータで快適通信12【各社参入】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274176959/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)