■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ノートPCのHDDパーティションどう区切るべき? Part1
- 1 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/12(月) 11:50:17 ID:LBnqXf+Q
- 好きなように切れ
ただし、
システムとデータは分けるのがオススメだ。
- 2 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/12(月) 11:52:13 ID:LBnqXf+Q
- 姉妹スレ
HDDのパーティションどう区切ってますか? Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1242043304/l50
- 3 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/12(月) 14:08:34 ID:KfyWLAlR
- 糞スレ立てんなボケ
- 4 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/13(火) 00:12:29 ID:YsMS1Glj
- >>1
削除依頼おねがいね〜
- 5 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/13(火) 00:27:00 ID:4E0FmX0v
- >>4
人に頼るな
- 6 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/15(木) 22:04:52 ID:ZHeCyj/E
- >>1
反省しろグズ
- 7 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/15(木) 23:35:47 ID:XXxVsCVu
- メーカーPCなら初めから切ってある
余計なこと、すんな
- 8 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/17(土) 16:48:52 ID:+DQ95BRA
- >>7
余計なことするな!
- 9 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 16:29:41 ID:mJL3mnZY
- 俺は500GBを60GBと440GBに切ってる。
開発環境やらOfficeやらが入ってる学校のXPマシンで25GBだったから
OSだけの容量がXPよりも多い7でも60GBもあれば十分だろうと思ったから。
- 10 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 21:23:54 ID:A52DfZRH
- 60。。。。
- 11 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 23:32:13 ID:sV02LHDi
- >>9
Vista以上だと心許ない。
- 12 :[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 01:52:26 ID:FHfYjVdq
- 500GBHDD
C:OS部分120GB D:DATA格納部317GB E:書類関係30GB
USB外付け320GBHDD×2
M:メンテナンスソフトCDイメージやEとCバックアップイメージ
N:Dの重要データバックアップHDD
Dにはにこからダウンロードした映画FLVが現在500タイトルあまりは90GB
- 13 :[Fn]+[名無しさん]:2010/05/02(日) 12:21:17 ID:3Nn/il7x
- >>1 = >>9
- 14 :[Fn]+[名無しさん]:2010/05/02(日) 19:38:57 ID:FlQ8Cv8e
- >>13
>???
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)