■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パソコン初心者総合質問スレッド Part1825
- 1 :ひよこ名無しさん:2008/09/22(月) 22:43:27 ID:???
- ▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgに騙されないように
★2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
- 351 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 22:37:09 ID:???
- 俟倶さんディズニーシー行ってきたの?
- 352 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/09/23(火) 22:37:44 神 ID:??? ?2BP(7366)
- 先日ね
- 353 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 22:39:09 ID:???
- お世話になっています。この板で偽者をやっていた歯牙ない名無しです。
このたび就職が決まり偽者を卒業することになりました。
今回就職が決まったのも今まで騙られてブチ切れていた方のお蔭です。
本当に感謝しています。ありがとう。
履歴書には「騙る事で相手の心理を即座に読み取る事」が特技と書いたら
一発で通ってしまいました。嘘みたいです。
これからはここで騙ることもできなくなると思うと残念ですが、皆さんのために
騙り屋Bを用意しました。彼も人の特徴を分析するのが上手な人間なので
- 354 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/09/23(火) 22:39:15 ID:??? ?PLT(31122)
- あそこ入るだけで万札消えなかったっけ
- 355 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/09/23(火) 22:41:04 神 ID:???
- >>354
友達の分まで払ってるからもちろんそうよ
- 356 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/09/23(火) 22:42:42 ID:??? ?PLT(31122)
- おごるとかすごいね
せいぜいファミマのコロッケおごる程度だわ
- 357 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/09/23(火) 22:44:09 神 ID:??? ?2BP(7366)
- 交通費とかお土産とか食事代で20kぐらいかな
- 358 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 22:44:50 ID:???
- また大犂のホラ話が始まった
- 359 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 22:45:59 ID:???
- ママがこのスレ読んじゃダメって言うんだけどどうしてなの?
- 360 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 22:47:52 ID:???
- | 無職じゃないお!!! フレックスタイムだお!!!
| 自己管理でお仕事するんだよ!!!
| お金も年間契約で今時の会社なんだお!!!
| ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるだお!!
\___________ ____
∨ カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俟倶大犂よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・
- 361 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 22:48:32 ID:???
- >>359
それはね
君のパパが書き込んでるからだよ
- 362 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 22:50:46 ID:???
- 愛新ちんは?
- 363 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 22:59:20 ID:YIhdGwb4
- ケータイから失礼します。
インターネットの接続が出来なくなってしまいました。
恐らく原因はLANケーブルが抜けてしまっていた事だと思います。
元の場所にさしたのですが変わらず→右下にあるマークの「ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが接続されていません」の表示をクリック。←今ここです。
・KDDI DION ADSL
・ルーター有
・Internet Explorer
・Windows XP
・NEC LaVie LL350/8
よろしくお願いします。
- 364 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:00:55 ID:???
- キーボードの押し間違えが原因だと思うんですけど
シフト押さないでもアルファベットが大文字で出る状態になるのですが、どうやったら小文字に戻せますか?
- 365 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:01:12 ID:???
- >>363
LANケーブル差し込んで、再起動
- 366 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:01:58 ID:???
- >>364
SHIFT+CAPS
- 367 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/09/23(火) 23:02:30 神 ID:??? ?2BP(7366)
- >>363
スタート→アクセサリ→システムの復元で数日前に戻してください
- 368 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:05:34 ID:???
- >>366
解決しました
ありがとうございました
- 369 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:05:40 ID:???
- >>349
要は友達同士のプライベートなチャットをするソフト
テレビ電話とかもできる
- 370 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:06:58 ID:???
- このスレッドはパンドラの箱だ。
病気、悪意、憎しみ、悲しみ、怨み、妬み、怒り、疑い、
偽善、保身、悲しみ、飢え、暴力、狂気
すべてがぎっしり詰まっている。
しかし、希望は1つもない。
何という酷いスレッドなのか。
- 371 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:12:31 ID:???
- janeを2.84にアップグレードしたら、やたらと「応答なし」が増えたんですが、どうしたらいいんでしょうか?
- 372 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:13:12 ID:???
- >>367
友達の分まで払ってあげないと一緒に言ってくれないの?
- 373 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:13:40 ID:???
- 都合のいい女ってやつですね
- 374 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:15:10 ID:???
- ディズニーシーよりディズニーランドの方が面白いね
- 375 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:15:42 ID:???
- >>371
2.83にダウングレード
- 376 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:17:22 ID:???
- 久しぶりにスペースワールド行きたいな
- 377 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:18:43 ID:???
- スペースマウンテン乗りたいな
- 378 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:25:09 ID:???
- お前はまだいるのか!この変態天馬はるか野郎!
ムカつくんじゃワレこら!?
- 379 :363:2008/09/23(火) 23:27:02 ID:YIhdGwb4
- >>365
再起動しましたが接続できませんでした。
ワイヤレスランカードの「ACT」と「PWR」が同時に点滅しています。
他に方法はありますか?
- 380 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:30:18 ID:???
- >>378
むぐさんですね?
- 381 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:38:27 ID:???
- >>379
パソコンのLANケーブルの接続口に二つランプみたいな奴ついてない?
接続したときにそのどちらかが点灯していれば信号が来てることになる
点灯していなければLANケーブルの交換
- 382 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:47:42 ID:mpL9EBgr
- DVDをwmpもしくはInterVideoWinDVDで再生すると再生バーが動かないDVDがあるのですが
原因はなんでしょうか。同じシリーズのDVDでも動く奴と動かない奴があったりします
- 383 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:48:35 ID:???
- >>379
無線と有線どっちで接続したいの?
- 384 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg @株主 ☆:2008/09/23(火) 23:52:01 ID:???
- >>382
多分コードが長すぎだと思いますよ
- 385 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:55:21 ID:???
- ファイル共有ソフトで、なんだかやたら長い名前のファイルが作成されて、ファイル操作
(リネーム、削除、編集、オープンなど)が全くできません。
もう、削除したいんですが、選択いしてdelキーでも削除できません。
OSはWinXPSP3です。
- 386 :379:2008/09/23(火) 23:55:56 ID:YIhdGwb4
- >>381
URとコンセントの間で繋がってる「corega」の事ですか?
それならPOWERとLINK/ACT(12345)のうちPOWERと1、3がついています。
が、点滅はしていない=交換て事ですね…。
どうも、ありがとうございました。
- 387 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:57:14 ID:5xmNjDwo
- 東芝のE8/X19PDEを使っています。
メモリーの増設を考えていますが、
純正のメモリーの規格がSO DIMM DDR SDRAM PC2100(DDR333)
となっているのですが、PC2100のDDR333が見つかりません。
PC2700ならDDR333があるのですがこれを買えば使えますか?
- 388 :ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 23:58:51 ID:???
- お好きにどうぞ
- 389 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/23(火) 23:59:01 ID:???
- >>387
仮想メモリとHDDは関係 馬鹿に言っても無駄か
- 390 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:00:14 ID:???
- >>387
メモリーなら愛のメモリーがおすすめです(´・ω・`)
- 391 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:04:05 ID:yd/LcMo6
- janeです
メニューバーを試しに消してみたら、どうやって戻すか分からなくなりました
助けてください;;
- 392 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:04:14 ID:???
- ♪水割りをくださーい
- 393 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:04:32 ID:???
- >>391
シフト+マウスコロコロ
- 394 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:05:52 ID:???
- >>391
リカバリしろデブ。
- 395 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:07:14 ID:???
- >>385
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
P2Pやる奴に限って>>1を読まない
- 396 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:07:59 ID:???
- >>391
メモリが溶けているかもしれません
- 397 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:08:06 ID:???
- >>391
右上の×や□の下を右クリック→メニュー
- 398 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:08:42 ID:???
- メモリが溶けてるのはないな
でも頭が溶けてるかもしれないな
- 399 :385:2008/09/24(水) 00:09:10 ID:???
- なんとか友人の助言を受け、削除できました。
質問禁止だったとは、うっかりしてました。
いろいろとすみませんでした。
- 400 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:10:54 ID:???
- >>399
どうやったら出来たのか書くのがマナーだ。ヴぉけ。
- 401 :379:2008/09/24(水) 00:11:14 ID:Xedwicv0
- >>383
無線です。
- 402 :385:2008/09/24(水) 00:11:40 ID:???
- 友達の分まで払ってるからもちろんそうよ
- 403 :385:2008/09/24(水) 00:11:55 ID:???
- >>400
ゴニョゴニョと。。。
分かり辛くてすみません。
- 404 :385:2008/09/24(水) 00:13:41 ID:???
- 友達と話って買ったんだよ
- 405 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:13:54 ID:???
- モンマス!(´・ω・`)
- 406 :385:2008/09/24(水) 00:17:14 ID:???
- カタい事言わずに教えてくださいよ。
そんな事言いながら皆さんも違法なことやってるんでしょ?
万匹とか。煙管とか。
僕はよくやりますよ。電車代がもったいない。
ダーターでできる事はダーターでやりたいです。
MXだってそうですよ。無駄な金浮かして生活費に当てないと
- 407 :385:2008/09/24(水) 00:18:32 ID:???
- 友だちの冷蔵庫がヤフオクでは既にオクでてるかもしれなので一旦落ちます
- 408 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:18:41 ID:???
- 昔から裏の世界でも嫌われる奴は落とし専門のDOMと言われてきたがこんな所にまだいたとは懐かしいな
- 409 :385:2008/09/24(水) 00:27:00 ID:???
- お騒がせしてる偽物がいたようですが、消せました。
フォルダごと削除で対応しました。
誰もわからなかったんですね。
ここには使える人がいないので2度と来ません。
- 410 :385:2008/09/24(水) 00:31:19 ID:???
- 友だちも見てみたいと言ったので舞い戻ってきたお
- 411 :385:2008/09/24(水) 00:37:12 ID:???
-
┌─────┐
│. 愛 新 命. |
└∩───∩┘
ヽ(´・ω・`)ノ
- 412 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:41:04 ID:???
- >>409
>>1も読めないバカは2度とこないでください
- 413 :385:2008/09/24(水) 00:42:00 ID:???
- |┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ えへへっ
|┃ |r┬-| |⌒) ボーナス460JPYでたお!
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
- 414 :385:2008/09/24(水) 00:42:23 ID:???
- 嫌ですね。この板が荒れて皆が泣き叫ぶ姿が見たいので何度でも来るでしょう。
- 415 :385:2008/09/24(水) 00:47:14 ID:???
- 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
- 416 :385:2008/09/24(水) 00:49:21 ID:???
- 土曜の夜なのに人少ないね
- 417 :385:2008/09/24(水) 00:49:53 ID:???
- 385祭り終了のお知らせ
いつもご愛顧ありがとうございます。
残念ながら385祭りはこれを持ちまして終了です。
385として盛り上げた皆様お疲れ様でした。
これより平常モードに戻ります。
- 418 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:53:14 ID:???
- 使用OS Windows XP
使用ソフトウェア名とバージョン Firefox最新版
インターネットの問題は接続形態 ADSL
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作 使用料を遅滞している可能性がある。
DIONに加入しています。
外出先なのでWEBメールを使おうとしたところ、ログインできません。
DIONのスペースを使ってアップロードしている画像は表示されず
Document not foundと表示されます。
現在外出先なので確認できませんが、もし使用料の遅滞などがあった場合
上記のような状況になる可能性はあると思われますか?
現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
何度か確認しましたが、パスワード等が間違っているわけではないようでした。
検索で該当する記述が見つけられませんでした。
宜しくお願い致します。
- 419 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:55:30 ID:???
- >>418
>>1も読めないバカはこないでください
- 420 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:00:13 ID:???
- >>418
うむ、報告ご苦労
- 421 :418:2008/09/24(水) 01:03:29 ID:rikmMFKp
- 誤ってE-mail欄に記入をしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
使用OS Windows XP
使用ソフトウェア名とバージョン Firefox最新版
インターネットの問題は接続形態 ADSL
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作 使用料を遅滞している可能性がある。
DIONに加入しています。
外出先なのでWEBメールを使おうとしたところ、ログインできません。
DIONのスペースを使ってアップロードしている画像は表示されず
Document not foundと表示されます。
現在外出先なので確認できませんが、もし使用料の遅滞などがあった場合
上記のような状況になる可能性はあると思われますか?
現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
何度か確認しましたが、パスワード等が間違っているわけではないようでした。
検索で該当する記述が見つけられませんでした。
宜しくお願い致します。
- 422 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:12:36 ID:???
- >>421
単にdionの鯖に障害がでてるだけじゃないの?
家に帰ってネットに接続ができるなら使用料の問題じゃないし・・・・。
家に帰ってみればある程度はわかるんじゃないかと
- 423 :418:2008/09/24(水) 01:18:39 ID:rikmMFKp
- >>422
ありがとうございます。
障害情報を確認したところ、現在は発生していないようでした。
自宅に戻れるのが数日後になりそうだったので不安になり、慌ててしまいました。
たわいない質問を申し訳ありません。
- 424 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:20:35 ID:GhKGu+I/
- 質問です。
書き込みが反映されないので再度書きます
(二重投稿でしたらすみません)
OS windows XP
中身 Internet Explorer 7(先日アップグレード)
接続はADSLです。
パソコンはPCF-HW33L、日立製で2005年に購入
家をしばらく空け、先程2週ぶりに起動しました。
Yahooのメールを確認していたところ、
ぷ、と音が鳴って勝手に再起動しました。
ところが再起動もうまくいかないのか、
窓マーク?の出る前でまた再起動をやり直します。
(続きます)
- 425 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:22:16 ID:???
- (続きます)w
- 426 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:23:29 ID:???
- ドキドキ
- 427 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:24:31 ID:???
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 428 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:35:54 ID:???
- ┃ ....┃
┠┬┐┌┬┬┬┬┐ ┃ ┏ NEXT ┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃ ┃ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃ domomo.┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┗━━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
- 429 :424:2008/09/24(水) 01:38:15 ID:GhKGu+I/
- 何度かそれを繰り返し、今度は<HITACHI>のロゴ
(スイッチ押してすぐの画面)
がまだらに消えて表示され、
黒地に赤の文字の羅列が出ました。
文章ではなかったです。
その後、「windowsを正常に起動することができませんでした
更新が原因かもしれません」
みたいな文章が出て、「最新で再起動」
ではない方を選択しました。
しかし窓マークまで行って、また再起動です。
怖くなってコード抜いたのが現在です。
せめて起動してくれればと思います。
ちなみに、先月半ばからネットの通信速度が
急激に落ちていました。
知人に相談したらアップグレードを勧められ、
自分でできる範囲で更新しました。
企業のエントリーフォーム(就活中なので)に入力しようとすると、
IEが強制終了になった(3回トライ)ことが今月頭にありました。
長文すみません。
- 430 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:39:21 ID:???
- >>429
3行にまとめろ、デブ
- 431 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:39:41 ID:???
- オチがないなあ。
- 432 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:42:09 ID:tWjxmFTa
- 住人の皆様に質問がございます。
現在VAIOノートを使っています。OSはXPのHomeです。
AMラジオをパソコンで録音する方法というのはありませんでしょうか?
外部入力にラジオをつなげて音源をパソコンに入れる以外の方法はありませんか?
何か、PCスロットにつなげたり、ソフトがあるものではないんでしょうか?
HDDウォークマンにAMラジオをパソコン経由で録音したいのですが・・・。
どなたか、よろしくお願いいたします。
- 433 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:42:31 ID:Lz1nDXeC
- DVDドライブって最安でいくらくらい?
- 434 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:43:29 ID:???
- >>429
たぶんセーフモードでも起動できないだろ?リカバリしとけハゲ
- 435 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:48:34 ID:???
- >>432
ないんじゃね?ラジオの音をPCに取り込むんだから接続しないとどうしようもないだろ・・。
接続してPCに録音さえできればHDDウォークマンにいれるのはどうにでもなるだろし
- 436 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:49:41 ID:???
- >>432
どうしても聞きたいですか?(´・ω・`)
- 437 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:55:26 ID:???
- >>432
http://thanko.jp/usbamfmradio/
こういう製品もあるけどさ、普通にラジオを出力をPCの入力につないでPC上で音を再生
それをフリーソフトで録音、それをMP3なりすきな形式に変換したほうが安いしよくない?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485.html
↑こういうソフト使えば簡単に録音できるだろし
- 438 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 01:58:17 ID:???
- いないようなのでまた今度(´・ω・`)
- 439 :432:2008/09/24(水) 02:27:19 ID:tWjxmFTa
- >>437
ありがとうございます!!こういう製品があるんですね。無いと思っていましたが一安心です。
なるべくリアルタイムにラジオのファイルを作りたいもので・・・。
- 440 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 02:29:06 ID:???
- ほんとはもっと良いのがあったのに まいっか
- 441 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 02:31:13 ID:???
- というのはウソなんだけどね どうでもいいよね
- 442 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 02:31:44 ID:???
- なんちゃって
- 443 :432:2008/09/24(水) 02:34:05 ID:tWjxmFTa
- もっといいものがあれば、教えていただければと思います。
- 444 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 02:52:16 ID:ebLG4THc
- 100円で買った箱がボロボロのダイエット器具、ケースが入ってなくて返品した。
あとで調べたら、人気商品で、高値で落札されてた。
失敗した。
- 445 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 02:57:56 ID:???
- >>444
板違い
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
- 446 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 02:57:56 ID:???
- メモリの増設ってただカードみたいなヤツを買ってきて
PCをを解体して挿せばいいだけ?
いろいろ設定が難しいとか、解体する(中開ける)のが怖いとか不安要素が多くて
ちなみにスペックはマイコンピュータのプロパティによると
Celeron(R) CPU 2.93GHz
2.93 GHz 504 MB RAM
どれが必要な情報か不明でしたのでそのまま転載しておきます。
すぐ重くなるので504MBをなんとか増やせたら解決すると考えています
- 447 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 03:11:06 ID:???
- >>446
あけて差し込むだけ。あとは自分のPCにあうメモリを買うだけ。
CPUから推測すると、たぶんPC2100ぐらいだと思う。
- 448 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 03:11:38 ID:???
-
_____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
.ni 7 / \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
ヽっ \ | / ノ / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
`ヽ l 日曜まで休み 自分なりに努力することじゃないのかね
ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!!
地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
- 449 :質問です:2008/09/24(水) 03:35:43 ID:l0sryAyP
- adobeなんとかというPDFをみるソフトの最新バージョンは
どこでインストールできるのですか?
- 450 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 03:38:49 ID:???
- >>449
ローゾン
- 451 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 03:39:15 ID:???
- >>449
http://www.adobe.com/jp/
のGet ADOBE READERから
- 452 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 05:05:37 ID:mcgnGvyK
- 先日パソコンを変えてOSもVISTAにした者なんですが、
「TEKKEN BBS」というサイトを見ようとすると
http://www.baidu.com/(中国の検索エンジン?)
に飛んでしまい、鉄拳BBSというものを見ることができません。
前のパソコンでは普通に見れます。
調べてみると
インターネットオプション→全般→言語→日本語削除で見れるようになる
ということだったんですけど、無理でした。
どなたか解決策を知っている方いたらお願いします。
- 453 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 05:23:48 ID:???
- たまにカッコイイ文字絵(ASCII ART)を見るのですが
どのソフトを使っているのでしょうか?
- 454 :453:2008/09/24(水) 05:30:48 ID:???
- 解決しました
- 455 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 05:38:28 ID:???
- 解決してません。
嫌がらせは止めて下さい。
- 456 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 05:44:38 ID:???
- >>1も読まない馬鹿につける薬とレスはありません
- 457 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 05:48:07 ID:???
- マルチでもなく違法でもなく何が悪いのか分かりません。
- 458 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 05:50:26 ID:???
- 453 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 05:23:48 ID:???
~~~~ ~~~~~
↑ ↑
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
馬鹿は死んでも治らない
- 459 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 05:54:04 ID:???
- http://www.ringolab.com/note/daiya/2004/07/ascii-art-editor.html
- 460 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 05:57:34 ID:???
- 今度はホントに解決しました。
- 461 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 06:41:59 ID:???
- フリ
- 462 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 07:00:25 ID:???
- オチ
- 463 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 07:44:27 ID:???
- ( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
:::●::しし' プリ
- 464 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 08:03:44 ID:???
- 今日も元気にちんちんおっき、おはようさん
- 465 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 09:34:45 ID:KnRCLXug
- マカフィーのトータルプロテクション入れても、
PCはサクサク動くでしょうか?
現在、ESETを入れてて快適なのですが、
同じくらいの動きは期待できるでしょうか?
★Windows XP HOME SP3
★Internet Explorer 7/office 2003
★Celeron D 340
★メモリ 2G
- 466 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 09:41:04 ID:???
- >>465
自動更新時以外は問題なくサクサク動きます
- 467 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 09:57:43 ID:KnRCLXug
- >>466
早速ありがとうございます。
自動更新時は重いのですね。
でも、まぁ、わずかな時間ですので全然平気だと思います。
アマゾンで投げ売りしているので買いま〜す!
- 468 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 10:31:15 ID:qqlPO06Q
- メディアプレイヤーもmpクラシックも
動画が全く再生できなくなったんだけど
- 469 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 10:31:57 ID:nE31Cv2b
- 【本体】 SOTEC DN3000
【OS】 Windows XP Home Edition Version 2002 SP3
一昨日ぐらいから、突然にエコーがかかるようになりました。
モチロン、そんな設定変更はしてないし、確認もしました。
何度再起動しても改善されず、SOTECの公式サイトからDLしたドライバーを入れようとしたら
動作対象外と出てしまい、どうにもできません。
このような症状が出るのは、なぜなのでしょうか?
また、改善方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 470 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 11:16:59 ID:???
- 構成:
CPU intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz
周波数 2794 MHz
システムソフトウェア Windows Vista Home Premium Service Pack 1 (Build 6001)
システムの種類 32 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:3006MB : 空き領域:1984MB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GT
チップ GeForce 8600 GT
症状:geforce 8600gtの最新のドライバをインストールしようとしたところ、
”OSがvista [32-bit]出ないことを検出しましたので、インストールできません”
といったメッセージが出ました。
関係有りそうな出来事:osについてなのですが、vistaはxpからのアップグレード版で、
アップグレード後にグラフィックボードを載せました。
どうしたいか:インストールしたいです。方法がありましたら、教えて下さい
- 471 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 11:35:43 ID:???
- >>447
ありがとう
対応してるメモリググってみるわ
- 472 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 11:57:20 ID:???
- >>470
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_175.19_whql_jp.html
vistaの最新版は上記からDLだけど、落としたものはこれであってる?
>アップグレード後にグラフィックボードを載せました。
現在ディスプレイはgeforce8600に接続してる?例えばオンボードグラフィック搭載M/Bでオンボードのほうに接続
しているなら、その状態でPCを立ち上げて更新しようとしてもできないと思う。
もしgeforceのほうにディスプレイを接続してるならフォルダを開いたり開いたまま移動させようとしても
滑らかには動かないはず。普通に動くならオンボードのほうに接続されてる可能性があるので
geforceに接続しなおしてPC再起動。
- 473 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 11:58:18 ID:???
- >>469
システムの復元で1週間ぐらい前まで戻せ。
- 474 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 12:07:35 ID:???
- >>472
472のさんの言うドライバをインストールしようとしてもできなかったんです。情報後だしで申し訳ないです。
後述についてですが、きちんとグラフィックボードに接続されていることを確認しました。
- 475 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 12:09:22 ID:PCrWenRy
- 自分のパソコンのUSBが1.1なのか2.0なのかは、
どのようにしたら分りますか?
取扱説明書を見ても分らないのでどなたか教えてください。
ちなみに、OSはXPのSP3です。
- 476 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 12:11:50 ID:???
- >>474
ドライバはひとつも入ってない状態?それなら画面はカクカクだし最適な解像度に変更はできないから
ボケボケの状態だけどそうなってる?
コマンドプロンプトからdxdiagと打って、ディスプレイタブのデバイスの名前はなんて表示されてる?
- 477 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 12:15:17 ID:???
- >>475
PCの型番とメーカー名ぐらい書きましょう
- 478 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 12:30:14 ID:PCrWenRy
- 失礼しました。>>475です。
PCの型番は、PC-GP1-C5M(SHARP製)の2002年型です。
もしUSB1.1の場合、2.0荷変換する方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 479 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 12:35:35 ID:???
- >>478
その機種はUSB1.1。別にusb1.1でも遅いだけでusb2.0のほとんどのものは使えるはず。
USB2.0にしたいならUSB2.0PCカードでも買って増設すればいい。
- 480 :479:2008/09/24(水) 12:44:22 ID:???
- 補足しておくとPCのインターフェースをUSB2.0に変換してもつなぐ機器が1.1だと意味はないから。
○PC側USB2.0 接続機器USB2.0 USB2.0の転送速度。
×PC側USB1.1 接続機器USB2.0 USB1.1の転送速度。
×PC側USB2.0 接続機器USB1.1 USB1.1の転送速度。
- 481 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 12:49:20 ID:PCrWenRy
- >>479,>>480
どうも有り難うございました。
- 482 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 12:58:59 ID:???
- 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
- 483 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:10:07 ID:ebLG4THc
- >>482
つまんねーんだよカス
- 484 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:17:08 ID:???
- >>483
^q^;;;あうあうあー
- 485 : ◆WB6JnpM6Lg :2008/09/24(水) 13:19:40 ID:???
- 唐突にイヤホンからノイズのような耳障りな音が響くようになったのですが、直す方法はあるでしょうか?
HDDドライブなどの不調ではないようです
音はイヤホンからのみ聞こえます
マウスを動かしたりすると微妙に音が反応します
また、イヤホンを変えても聞こえるのでイヤホンが原因ではないと思われます
- 486 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:26:20 ID:???
- >>485
あなたの耳が原因でしょう
- 487 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:29:22 ID:PF/2b4O+
- WINDOWS2000
Internet Explorer 6
Aterm WB7000H
現在利用しているプロバイダを解約するために
接続パスワードを記す必要があるのですが、
パスワードを忘れてしまいお知らせの手紙も紛失してしまいました
パソコンに設定されているほうから抜き出したいのですが、
どこを見たらいいのでしょうか?
- 488 : ◆WB6JnpM6Lg :2008/09/24(水) 13:29:32 ID:???
- >>486
再起動したら直りました。
ありがとうございました
- 489 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:31:03 ID:???
- >>487
プロバイダに問い合わせするしかない
パスワードは内容が見える形で保存はされてない
- 490 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:33:49 ID:???
- 愛さんは?
- 491 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:34:44 ID:???
- >>490
愛新さん朝からずっと鏡みてる
- 492 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:36:10 ID:???
- 愛新て女?
- 493 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:37:29 ID:???
- >>489
どうもありがとうございました。
そうなのですか。
郵送で手続きしなければならないとあって躊躇っていたのですが
そうすることにします。
- 494 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/09/24(水) 13:37:56 ID:???
- チラリ
- 495 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:41:37 ID:5fLU7vpB
- ttp://tv.so-net.ne.jp/chart/44.action
テレビ番組表がおかしくなっていて見られません。
みなさんはどうですか?
- 496 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:43:28 ID:???
- FreeMarker template error!
- 497 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:51:51 ID:???
- >>494
シーで何乗ったの?
- 498 :495:2008/09/24(水) 13:53:19 ID:5fLU7vpB
- どうすればちゃんと見られるようになりますか?
- 499 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 13:53:55 ID:???
- 直るまで待つ
- 500 :495:2008/09/24(水) 13:55:16 ID:5fLU7vpB
- ありがとうございました。
- 501 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:00:58 ID:+fF254Le
- WindowsXPです。
1歳の子供がマウスをいじくったらしく、気が付いたら
パソコンから「ピポンッピポンッ」と鳴っていました。
それから再起動したり電源を付けなおしたりしても、マウスが効かなくなってしまいました。
マウスは光学式でワイヤレスではありません。
自分なりに調べてみて、マウスの設定やらしてみましたが直りません。
マウス自体はグラデーションが光っています。
マウスの問題なのかパソコンの問題なのかわかりません。
主人はコンピューターに疎いのでこちらに質問させていただきました。
宜しくお願いします。
- 502 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:03:13 ID:???
- >>501
新しいマウス買ってくるか、
PC持ってるご近所さん、友達からマウスを借りてつなげてみる。
- 503 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:09:41 ID:???
- >>501
受光部の掃除もやってみ
子供がなんかつけたかも
- 504 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:14:35 ID:+Mjvk1sf
- あるIT塾を受講しているんですが、その受講システムがEランニング仕様の受講動画を見て
学習するというシステムなんです。ですが、契約をして使い始めて5日で受講動画ソフトのEランニングが起動しなくなりました。
再生を押しても下に普通『メディアを開いています...』→『準備中』→『バッファ中○○%』→『再生中』となるはずなのですが
異常をきたしてからは『メディアを開いています...』→『準備中』ここで止まってしまいます。Eランニングの画面も動画は表示
されずに真っ黒のままです。塾の会社に問い合わせしてみたところ解決方法をメールで送ってくださいましたが、その方法全部を
やってみてもならない状態で再度問い合わせしてみたところ2chで聞けとの回答が・・・。2chにはPCに詳しい方が多いと。
詳しい方、本当に困っています。何方か、教えてくださいませ。。。
★使用OS Vista HomePremium
★使用ソフトウェアInternet Explorer 7
★接続形態(ADSL/ダイヤルアップ)契約ISP(NTT?メールはso-netです。)
- 505 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:16:03 ID:???
- >>504
ルーターかファイヤーウォールの設定でもいじったんじゃない?
- 506 :452:2008/09/24(水) 14:31:10 ID:mcgnGvyK
- 先日パソコンを変えてOSもVISTAにした者なんですが、
「TEKKEN BBS」というサイトを見ようとすると
http://www.baidu.com/(中国の検索エンジン?)
に飛んでしまい、鉄拳BBSというものを見ることができません。
前のパソコンでは普通に見れます。
調べてみると
インターネットオプション→全般→言語→日本語削除で見れるようになる
ということだったんですけど、無理でした。
どなたか解決策を知っている方いたらお願いします。
- 507 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:31:31 ID:+Mjvk1sf
- ファイアウォールを全て無効にしてどうなるか確かめた事があります。全部無効にしても起動しないのでまた元に戻しました。
ルーターは長方形の細長い物ですよね。解決方法のメールにピカピカ光ってるところを見ろと書いてありましたが光っているところは異常ないです。
- 508 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:34:44 ID:???
- >>506
スパイウェアに感染してるのかも。spybotなどで削除
- 509 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:35:57 ID:???
- >>507
光っていようが、ルーターがある特定のポートを遮断すれば
そこだけ通信できないよ
- 510 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:36:59 ID:???
- >>507
ルータをつかわないで直でつなぐ。それでも無理ならセキュリティソフトをアンインストール。
(アイコンを無効にしてるだけでサービスのプロセスが生き残っててブロックしてる可能性があるから)
- 511 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:39:05 ID:tsLwu9hQ
- NVIDIA® GeForce® 8400HD
NVIDIA® GeForce® 8600GT
NVIDIA® GeForce® 9シリーズ
の違いについて教えて下さい。
またこれらはグラボとは違うんでしょうか?
ちなみにフォトショ等使いたいだけです
- 512 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 14:39:23 ID:???
- ファイヤウォールも火狐と火壁がる 馬鹿に言っても無駄か
- 513 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:39:50 ID:???
- >>511
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
- 514 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:39:50 ID:???
- 今日は俟倶にディズニーシーの質問攻め行きます
- 515 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 14:40:38 ID:???
- 友だちがディズニーシーにつきそうなので一旦落ちます
- 516 :469:2008/09/24(水) 14:42:13 ID:nE31Cv2b
- >>473
ありがとうございます。
復元してみましたが、ダメでした。
もう諦めるしかないのでしょうか?
- 517 :452:2008/09/24(水) 14:42:14 ID:mcgnGvyK
- >>508
数日前にパソコン買って、ためしに鉄拳BBS見ようとしたら見れなかったんです
こんなに早くスパイウェアに感染するものですか?
- 518 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:42:22 ID:???
- 仏具くんは今頃必死でディズニーシーでぐぐってるな。
- 519 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:42:54 ID:???
- >>511
それがグラボ、違いは処理能力。上から画像処理能力が低くて、下のほうが画像処理能力は上
- 520 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:42:59 ID:???
- >>517
メモリが溶けてるのかもしれません
- 521 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:44:36 ID:???
- >>517
時間は関係ない
- 522 :仏具大好 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 14:50:27 ID:???
- 友だちの冷蔵庫がディズニーシーでは既にオクでてるかもしれなので一旦落ちます
- 523 :507:2008/09/24(水) 14:53:32 ID:+Mjvk1sf
- >>510
最近買ったばかりなのでセキュリティソフトは入っていません。
直につないでもできませんでした><
- 524 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 14:55:22 ID:+Mjvk1sf
- >>509
ポートとはなんでしょうか?
- 525 :452:2008/09/24(水) 15:00:59 ID:mcgnGvyK
- >>521
今、念のためスパイボットで検索してみたんですが、検出されませんでした
- 526 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 15:01:17 ID:???
- >>524
テンプレくらい読もうぜ
俺も読むからさ
- 527 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 15:02:10 ID:???
- >>525
キャッシュをクリアしてみた?
- 528 :504:2008/09/24(水) 15:07:08 ID:+Mjvk1sf
- テンプレとはなんでしょうかキャッシュのクリアとはなんでしょうか・・・・・・
すいません何も分かりません・・・orz
- 529 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 15:10:56 ID:???
- >>525
逆だ、ブラウザの言語設定に日本語がないといけない。それと串つかってたらつかうな
- 530 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 15:13:45 ID:???
- >>528
あるIT塾ってどこ?
- 531 :528:2008/09/24(水) 15:17:04 ID:+Mjvk1sf
- http://homeschool.ejuku.net/
ここです。
- 532 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 15:18:16 ID:???
- >>531
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
- 533 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 15:35:05 ID:ut587pWu
- 質問いいですか?
ディ●ニー●ーで画像検索したんですが、使えそうな画像がありませんでした。
どうしたらいいですか?
OSはVistaは使い物にならんから友達にあげちゃいました。
よろしくお願いします。
- 534 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 15:38:16 ID:???
- >>533
スレ違い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/1-100
- 535 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 15:47:04 ID:???
- 初心者中の初心者です。
あるファイルをダウンロードしようとしたら、ファイルを開くための
プログラムが見つからないとか表示されてダウンロードできませんでした。
検索しても自分には難しく解決しませんでした・・
回答お願いいたします。
- 536 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 15:48:27 ID:???
- マウスコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロ
- 537 :535:2008/09/24(水) 15:53:02 ID:???
- ちゃんと教えてください!人が困っているのにおちょくらないでください。
- 538 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 15:55:13 ID:???
- >>535
>>1
- 539 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 16:05:07 ID:tsLwu9hQ
- >>519
どうもありがとうございます!!
違いは処理速度だけなんでしょうか?
- 540 :535:2008/09/24(水) 16:34:26 ID:???
- >>535
質問者はメール欄にsageとか入れないでください
開けなくてもダウンロードはできるはずだが。
リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」した?
- 541 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 16:40:45 ID:???
- あるファイルじゃわからんて。
具体的に書かんと。
- 542 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 16:51:53 ID:???
- >>537
メッ
- 543 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:07:19 ID:???
-
今日は俟倶にディズニーシーの質問攻め行きます
- 544 :仏具大好 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 17:08:36 ID:???
- (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 545 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:08:48 ID:???
- win xP intel(R)
pentium(R)D CPU 3.00ghz
3.01ghz 1.00GB ram 物理アドレス拡張
なぜか電源ボタンをおくまで押し込み、そして少し長押し状態をしないと
電源が入らなくなりました。以前は0.3秒ぐっと押し込めば電源が入るの
ですが、いまは1秒押すことも多々あります。
因果関係はわかりませんが以前にモニタの電源が消えてまた入ったのでし
ょうか、画面が暗くなってすぐにまた明るくなるという現象が3回程度あ
りした。それ以外怪しいところは一切ありません。
- 546 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:09:48 ID:???
- >>545
板違い
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
- 547 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:24:17 ID:LxI+nJhL
- XPです
光学式マウスを使っていますがPCを起動してマウスを動かそうとしても反応がありません
マウスを一度キーボードから抜いて繋げ直すと動くようになりますが
PCを終了して再度起動するとまた繋げ直さなければ動かなくなってしまいます
何が原因でしょうか?
- 548 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:24:35 ID:7kRPJrpf
- ウイルスって他のPCにも伝染するんですか?
- 549 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:32:04 ID:YPxw3use
- >>540
すいませんsageてました。
一応ファイルの保存はしました、RARファイル?だったので
今、RARを解凍するツール(っていうのかな?)を色々ダウンロードして
挑戦してみたんですが、解凍に失敗しました、とばかり表示されてしまいます・・
- 550 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:43:49 ID:Q9wXBFM7
- XP ファイアフォックス3 東芝 ノートPC
電源オプションでモニタの電源を切る・ハードディスクの電源を切るの時間を「なし」にしています
これで、しばらくマウスを触らなくても電源が落ちないように設定してあると思うんですが、
それでも落ちます。
自分で考えた原因は、PCの温度が高くなって、それで自然に電源が落ちるのかなと思いました。
落ちないようにしたいのですが、どうすればいいかわかりません。よろしくお願いします。
原因も出来れば教えて下さい
- 551 :仏具大介 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 17:44:55 ID:???
- >>549
DLLが古いかファイルが壊れてるのかな
- 552 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:45:14 ID:???
- >>549
じゃあ問題は「ダウンロードできない」ことではなくて「解凍できない」ことでしょ。
で、試したソフトは何?
ソフトによっては本体と別にDLLファイル(unrar.dll)が必要なものもある。
lhazもしくはLhaplus(1.51以降)ならDLLはいらんらしい。
- 553 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:48:09 ID:YPxw3use
- >>549です
すいません!一旦DWページに戻って試してみたら
正常にDWできました>MUGEN
- 554 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:48:15 ID:???
- >>549
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
- 555 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:49:35 ID:???
- >>550
ノートなら修理にだせ
- 556 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:52:02 ID:Q9wXBFM7
- >>555
どこかおかしいですかね?
- 557 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:52:50 ID:YPxw3use
- DWじゃなくDLでした
- 558 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:53:07 ID:7kRPJrpf
- ウイルスってハブやルータやモデムを通して他のPCにも移ったりしますか?
- 559 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:54:46 ID:ebLG4THc
- 蛆臭いスレだな
初心者板ってこんなに民度が低かったっけ?
- 560 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 17:54:52 ID:???
- >>558
もちろんそうよ
- 561 :仏具大好 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 17:56:35 ID:???
- 火狐と火壁は同じ 馬鹿に言っても無駄か
- 562 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 18:00:23 ID:???
- >>560
マジですか
かなり気をつけないと・・・
- 563 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 18:03:25 ID:???
- 宇治金時スレだな
初心者板ってこんなにかき氷ヲタいたっけ
- 564 :550:2008/09/24(水) 18:06:18 ID:Q9wXBFM7
- やはり修理するしか対応はないのでしょうか?
- 565 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 18:06:36 ID:???
- >>564
買い換えろ、デブ。
- 566 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 18:08:56 ID:???
- >>564
あえて答えるけど CPUの性能が良いのとメモリ積む
- 567 :550:2008/09/24(水) 18:09:00 ID:Q9wXBFM7
- >>565
嫌だ
- 568 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 18:09:59 ID:???
- >>567
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
- 569 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 18:11:19 ID:???
- |┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ えへへっ
|┃ |r┬-| |⌒) ボーナス460JPYでたお!
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
- 570 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 18:12:01 ID:???
- アイ君は?
- 571 :550:2008/09/24(水) 18:12:21 ID:Q9wXBFM7
- >>566
レス有難うございます。CPUやメモリが原因かもなのですね。
どうして、そこだと思ったんですか?
後学の為に教えて下さい
- 572 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 18:15:49 ID:???
-
┌─────┐
│ ご あ ん |
└∩───∩┘
ヽ(´・ω・`)ノ
- 573 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 18:22:11 ID:???
- あい
- 574 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 18:22:14 ID:???
- >>571
嫌だ
- 575 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 18:22:56 ID:???
- ごあん
何にすっかな?
- 576 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 18:26:37 ID:???
- 今日はしゃぶしゃぶにしたけど一人だと虚しさがあるわ
もし書き込む人は必ずsageてくださいね
- 577 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 18:27:19 ID:Li2X5a3k
- DVDドライブがスロットイン方式なのですが
CD・DVDの読取面に傷ではないと思うのですが汚れがつきます。
これって普通の事ですか?
- 578 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 18:27:58 ID:???
- >>577
長年使ってるのならグラフィック関係が壊れた可能性もありますね
- 579 :550:2008/09/24(水) 18:28:32 ID:Q9wXBFM7
- >>574
そこをなんとか
- 580 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 18:29:07 ID:???
- ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
- 581 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 18:31:12 ID:Li2X5a3k
- >>578
長年使用してはいません。
今年6月購入したNECのVN770です。
- 582 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 18:33:34 ID:???
- >>581
他のPCにも入れてるんじゃないですか
ライセンスが多数あると駄目だということです
- 583 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 18:38:57 ID:???
- 今日はまだ書き込むこと無いけど、地道に埋めて行くますね
- 584 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 18:42:09 ID:???
- ニコニコ動画を保存しようと思い
SmileDownloaderをダウンロードしようとしたのですが、
ノートンが反応してできません。
ノートンを常駐させたままダウンロードして使えないでしょうか?
- 585 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 18:43:58 ID:???
- >>584
jabaプログラム有効にするとか
- 586 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 19:10:56 ID:Q7ObZnCR
- ★使用OS…Windows XP Professional SP3
★使用ソフトウェア名とバージョン…Windows Media Player11とかWinDVD 5 for NECなど。IE6です。
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作…動画は時々しか見ていないのでいつからなのか不明です…
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く…特にメッセージなどは表示されません。
★現在の状況…DVDとかサイトにあるWindows Media Player形式のものを再生しようとすると、
音声だけ聞こえて映像が表示されません。黒い画面のままです。 youtubeは映りました。
★パソコンのメーカ名と型番…NEC PC-LL550GD1T
★インターネットの問題は接続形態…FTTHでルータの有。
映像が映らなくて本当に困っています!
色々ググったりしましたが解決できませんでした。
コーデックとかも色々インストールしましたが直りません。
よろしくお願いします。
- 587 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 19:15:15 ID:???
- >>586
なんか自前でコーデックかフィルターいれなかった?
ffdshowとか
- 588 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 19:15:29 ID:???
- コーデックです。
- 589 :586:2008/09/24(水) 19:29:08 ID:Q7ObZnCR
- >>587
はい。ffdshow入れました。
でも、直らなかったのでPCの動作が重たくなるだけだと思い
アンインストールしました。
- 590 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 19:38:43 ID:???
- >>589
多分コードが長すぎだと思いますよ
- 591 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 19:45:11 ID:???
- >>587
それはDVDが見れないからffdshowを入れてそれでも見れなくてアンインストール?
他にはなにもいれてない?MP4を再生するためにスプリッタをいれたとか
他のコーデックパックをいれたとか
- 592 :586:2008/09/24(水) 19:45:16 ID:Q7ObZnCR
- >>590
え・・・コードってなんのコードですか?
- 593 :591:2008/09/24(水) 19:46:12 ID:???
- ×>>587
○>>589
- 594 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 19:46:43 ID:???
- アイシンは?
- 595 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 19:49:14 ID:???
- >>594
涅槃にいった
- 596 :586:2008/09/24(水) 19:54:00 ID:Q7ObZnCR
- >>591
はい、DVDが見れないからffdshowを入れてみました。
でも見れなかったのでアンインストールしました。
あ、他のコーデック(?)も入れていました。「DScaler5」っていうやつです。
それはまだアンインストールしていませんでした。
- 597 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 19:55:23 ID:???
- >>596
いれたコーデックやフィルタ、スプリッタなどは全て一度削除
たぶん干渉しておかしくなってる。
- 598 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 19:56:41 ID:m8yYMPxP
- なんか急に文字打っても文字出なくなりました…
キーボードの左上を触っちゃったような気がするんですが、何をしたら文字が表示されるようになりますか?
- 599 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 19:59:44 ID:???
- >>598
再起動
- 600 :586:2008/09/24(水) 20:01:05 ID:Q7ObZnCR
- >>597
わかりました。
でも、全て削除できたかどうか自信ないんです・・・
DScaler5はすべてのプログラムからアンインストール出来なかったので
(アンインストールする項目が無かった)
今、プログラムのアクセスと既定の設定からアンインストールしました。
- 601 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:18:05 ID:???
- あい
- 602 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:19:10 ID:???
- ちん
- 603 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:19:48 ID:???
- げーるなんつって(^q^)笑
- 604 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:20:53 ID:???
- avastを使っているのですが知り合いから焼いてもらったDVDにウイルスが発見されました。
誤動作の可能性もあるのかも知れないと言われたので、オンラインスキャンをかけてみたのですがウイルスは発見されませんでした。
この場合はまず大丈夫と考えて大丈夫なのでしょうか?
あとオンラインスキャンで圧縮ファイルもスキャンできるのでしょうか?
申し訳ないのですが知ってる方教えていただけないでしょうか。
- 605 :604:2008/09/24(水) 20:26:16 ID:???
- あとお勧めのエロサイト教えてください。
- 606 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/09/24(水) 20:27:12 ID:???
- >>605
ロリグってサイトがおすすめです
- 607 :604:2008/09/24(水) 20:29:36 ID:???
- >>605
この方は自分じゃないです
なんかルール間違ってたらすいませんでしたorz
- 608 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:29:50 ID:???
- >>605
1)yourfilehost
2)裏アゲサゲ
3)movies fan
4)アダルト投稿シティ
5)えろつべ
-------------------
6)えっちねたブログ
7)エログペチカ
8)薔薇エロの人生
9)ケツ画イイ!
10)エログちゃんねる
11)アダルトグッズハウス
とりあえずこのくらい
- 609 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:34:55 ID:MiBDwXe7
- パソコンがすぐに熱くなって、ファンがうるさくなるんですけど
どうすれば直りますか?
- 610 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:35:29 ID:???
- >>609
冷やせ
- 611 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:35:31 ID:???
- 新しくパソコンを買いたいと思うのですが、ディスプレイはどのパソコンでも対応するのでしょうか?
- 612 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:38:47 ID:qiMc3JaX
- 動画ファイルをつくりたいのですが
映像ファイルの音を消して音声ファイルを上に当て振ってひとつにするソフトってないですか?
- 613 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/09/24(水) 20:39:23 ID:???
- >>612
無いからしんどけ
- 614 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:40:10 ID:???
- >>612
俟倶に日本語は無理
- 615 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:40:22 ID:qiMc3JaX
- >>613
前にここで聞いておしえていただいたんですが
わすれちゃいました・・・。
音声ファイルと動画ファイルをひとつにするソフトがあったんですが・・・
- 616 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:41:09 ID:qiMc3JaX
- デジカメでとった動画に
別で録音した音を一緒にしたいんですがそんなソフトないですか?
- 617 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:43:10 ID:???
- >>616
こっから適当に探せ
http://www.gigafree.net/media/me/
- 618 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:43:16 ID:MiBDwXe7
- パソコンを冷やすって、どうすれば?
筐体ひらいて掃除するのは効果あり?
- 619 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:44:21 ID:???
- >>618
友だちの冷蔵庫に頼め
- 620 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:44:22 ID:???
- 筐体ひらいて掃除するくらいの知恵働くなら
さっさとやれ
- 621 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:45:22 ID:MiBDwXe7
- 冷蔵庫とか、ばかか?
- 622 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:45:46 ID:???
- >>621
俟倶に日本語は無理
- 623 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:46:17 ID:???
- 一見さんは余計なことは言わないほうが良いよ
質問したいならなおさら
- 624 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 20:46:26 ID:???
- 冷蔵庫も知らないと電気屋さんで恥じかくんだけどね
- 625 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:47:32 ID:MiBDwXe7
- (笑)
- 626 :仏具大好 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 20:48:08 ID:???
- |┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ えへへっ
|┃ |r┬-| |⌒) ボーナス460JPYでたお!
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
- 627 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:49:28 ID:???
- 知らないのか?
スパコンはみんな冷蔵庫付です
- 628 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 20:50:06 ID:???
- 友達と話って買ったんだよ
- 629 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:55:36 ID:MiBDwXe7
- パソコンの動きが悪いんだけど、どうすれば直ります?
動画なんか見れやしません
- 630 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:56:14 ID:???
- >>621
http://kakaku.com/kaden/freezer/
- 631 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:56:17 ID:qiMc3JaX
- デジカメでとった映像があるんですが
それを別でとった音声ファイルと一緒にしたいんですが。
できるソフトないですか?
- 632 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/09/24(水) 20:57:13 ID:???
- >>631
無いからしんどけ
- 633 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:58:00 ID:MiBDwXe7
- >>630
おもしろいんで安心して
- 634 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:58:09 ID:???
- |_|_|崎@非株主がカクカクしてるんですけど、どうすれば直ります?
- 635 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:59:00 ID:qiMc3JaX
- 9月20日にも同じ質問したんですが
デジカメでとった映像があるんですが
それを別でとった音声ファイルと一緒にしたいんですが。
できるソフトないですか?
- 636 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 20:59:04 ID:???
- >>633
掃除は勿論効果ある
つか、調べればいくらでも出てくるんだから自分で調べれば?<熱対策>
- 637 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/09/24(水) 20:59:20 ID:???
- 前にも言ったけど知恵袋でも知恵遅れ扱いだお
- 638 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:00:50 ID:qiMc3JaX
- 227 名前:ひよこ名無しさん [2008/09/20(土) 14:11:04 ID:8QerXso7]
ニコニコに動画をうpしたいんですが、
デジタルビデオで取ったファイルと、別で録音した音声ファイルがあって
その2つをあわせて、ビデオの音声を消して、別でとった音声ファイルをあてふりしたいんですが
どういったソフトをつかえばできますか?
よろしくお願いします。
228 名前:ひよこ名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 14:18:54 ID:???]
TMPGEnc
- 639 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:01:36 ID:???
- >>635
「こんなソフトありませんか?」はソフトウェア板
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.95
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221575171/501-600
- 640 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:10:04 ID:???
- cookieの設定が良く分かりません。2ちゃんねるの専用ブラウザで書き込もうとすると、
「現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)」と出てきます。
一応自分なりに調べて、
ツール→インターネットオプション→プライバシー→詳細設定の自動cookie処理を上書き
とやってみたのですがそれでも無理でした。
でもどういうわけか専ブラ以外でなら書き込めるんです・・・。
ブラウザによって書き込めない場合があったりするんでしょうか?
ちなみにブラウザはJaneDoe Viewαです。
- 641 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/09/24(水) 21:27:24 ID:??? ?PLT(31122)
- 鯖落ちてるね
- 642 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:29:15 ID:???
- >>641
mixiとかしてないの?
- 643 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:31:28 ID:???
- yourfilehostなんてとてもみれんわ
画質悪いし、内容も最悪
- 644 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/09/24(水) 21:34:51 ID:??? ?PLT(31122)
- >>642
vixiならやったことある
mixiは赤持ってないからできん
- 645 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:34:54 ID:???
- >>643
興奮すんなデブ
- 646 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:36:32 ID:???
- vixi?
- 647 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/09/24(水) 21:38:55 ID:??? ?PLT(31122)
- >>646
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1221371503/
これだね
日記もあるけど何も書いてないまま放置してる
- 648 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:38:58 ID:eIk0URVB
- 困っています。助けてください。
OSはXPでHDの容量がいっぱいになったのでいらないものを
消していたら必要なものまで消してしまったらしくてCDドライブが
消えてしまいました。
初めにもらったセットアップのCDを入れたのですがドライブがないので
読んでくれませんでした。システムの復元を試してみたのですが駄目でした。
どなたか分かる方よろしくお願いします。
- 649 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/09/24(水) 21:40:03 ID:??? ?PLT(31122)
- CDドライブがなくなる?壊したのか
- 650 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:41:20 ID:???
- /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
- 651 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:43:15 ID:eIk0URVB
- パソコンは正常に動いていますが、マイコンピュータにあるCDドライブの
アイコンが無くなっていました。DVDも読めません。
- 652 :俟倶大犂♦UlRxjIbrcg :2008/09/24(水) 21:44:55 ID:???
- >>651
誰にもCD化して名ですか?貸してなければモレにはわかりません
- 653 :586:2008/09/24(水) 21:47:36 ID:Q7ObZnCR
- まだ直っていません・・・教えてください。
- 654 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:50:05 ID:eIk0URVB
- このパソコンは自分しか使ってません。ネットも開いて無かったのでウイルスに感染した
わけでもないと思います。
- 655 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:52:57 ID:???
- >>654
うっせえハゲ。
- 656 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:54:08 ID:???
- >>651
デバイスマネージャではどうなってる?!や×がついてたら削除して再起動
- 657 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:56:44 ID:MiBDwXe7
- パソコンをずっとスタンバイの状態にしておくのはまずいですか?
- 658 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:57:10 ID:???
- 缶コーヒーはマズイ。
- 659 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:59:14 ID:???
- >>656
たぶんCD周りの制御ファイルを消したんだろ
復元もダメなら答えは一つ
>>651
リカバリ
- 660 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 21:59:56 ID:???
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | リカバリすれば立ち上がる時間早いだけでは無いのかな?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
- 661 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:03:41 ID:???
- >>643
なにいきがってんだカスのぶんざいで
- 662 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:05:12 ID:???
- >>643なんてとても見れんわ
頭悪いし、性格も最悪
- 663 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 22:07:55 ID:???
- >>662
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
- 664 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 22:15:02 ID:???
- 今日はまだ書き込むこと無いけど、地道に埋めて行くますね
- 665 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:15:23 ID:eIk0URVB
- デバイスマネージャでCD/DVDドライブの所に!が付いていたので
削除して再起動してみたらまた!が付いていました。
やはりリカバリですか?
- 666 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:15:38 ID:???
- ∩ ∩
=(._.)= オヤスミナサイ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___/ /
(______/
- 667 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/24(水) 22:19:33 ID:???
- 帰ってきました、お晩です
すでに年越しですね、明けましておめでとうございます
まだ立ち上げたばかりですがお願いします
- 668 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:19:52 ID:???
- >>655
http://support.microsoft.com/kb/314060/
ここを参考にやってみるとか
- 669 :668:2008/09/24(水) 22:20:39 ID:???
- >>655じゃなくて>>665orz
- 670 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:21:43 ID:???
- 質問に応えて欲しかった・・・自己解決。
- 671 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:22:35 ID:eIk0URVB
- >>668
分かりました。やってみます。
- 672 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:26:43 ID:???
- >>653
GOMやMPCで再生しとけ。WMPで再生したいならリカバリ
リカバリがいやなら、自分で解決。
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html#kakunin
- 673 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:27:18 ID:J98N9uTX
- こんにちは。IE7を使っているのですが、お気に入りに追加 の中の
オフラインで使用する のチェックボックスが見当たらなくて困っています。
オフラインでお気に入りに入れたページをみるのはIE7ではどうすればいいですか?
IE6まではチェックボックスがあったのですが・・・。
お気に入りに入っている料理のレシピのサイトをオフラインで見られるようにしたいのです。
- 674 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:30:19 ID:???
- >>673
コピペすんなヴォケ
- 675 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:31:42 ID:???
- >>673
ツールからオフライン作業にチェック
- 676 :愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/09/24(水) 22:34:24 ID:???
- ふたばでオフ会するって嘘吐いてくる
- 677 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:43:15 ID:eIk0URVB
- マイクロソフトのサポートページの手順に従ってやったら直りました。
皆さん本当にありがとうございました
- 678 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:43:57 ID:ng5PW9Lm
- ノートパソコンの電子音が止まりません!ピーッピッピと鳴ります。教えてください
- 679 :673:2008/09/24(水) 22:48:14 ID:J98N9uTX
- ツールの中に オフライン作業はありませんでした。
オフラインで表示する に相当するやりかたはありませんでしょうか?
- 680 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:48:51 ID:ebLG4THc
- >>568
お前がバカで間抜けの生きている価値がいないクズだからだよ
- 681 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:48:55 ID:???
- ファイル
- 682 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:49:57 ID:???
- >>680 ← よっぽど悔しかったんだねw
- 683 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:52:15 ID:???
- >>679
IE立ち上げて、右上のツール押したらオフライン作業って出てくるだろ
でてこないなら何の項目がでてくる?
- 684 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:52:57 ID:???
- ファイル(F)
- 685 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:54:20 ID:???
- 名前を付けて保存 しちゃいなさいよ
ダメ?
- 686 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:55:02 ID:???
- >>685
まだやってなです
- 687 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:55:45 ID:ng5PW9Lm
- 電源入れたのに画面映らないんです。電源のボタンも効かない
- 688 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:56:41 ID:???
- >>687
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
- 689 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:57:50 ID:ebLG4THc
- >>682
死ねカス
- 690 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:58:58 ID:???
- >>689
ヽ ヽ
/ 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
\ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
- 691 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 22:59:54 ID:???
- >ピーッピッピ
BIOSがAwardなら
「ビデオアダプタ・エラー」
- 692 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:01:15 ID:???
-
_|ゝ'"´`"'':、
へ,' {0} ゙:, ピーッピッピ
'. ,' くやしいのう
ヽ. ノ゙゙゙フ
', ´_.ィ"゙>
ゝ、._ _.ィ′
ヽ.ノ  ̄,.ゝ'
- 693 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:03:15 ID:It7ANn7G
- Janeでブラウザそのものの色変えるのってどうしたらいい?
- 694 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:04:20 ID:???
- >>693
シフト+マウスコロコロ
- 695 :俟倶大犂♦UlRxjIbrcg :2008/09/24(水) 23:06:28 ID:??? ?PLT(31122)
- >>693
ツール→設定→タブ・色ですな
- 696 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:06:40 ID:It7ANn7G
- >>694
?
すまんがもっとkwsk
- 697 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:06:46 ID:uuE81/iL
- あれ。ピーッピッピって全体止まれだったっけ。
- 698 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:07:23 ID:???
- >>697
とっとと失せろウジ虫
- 699 :673:2008/09/24(水) 23:08:19 ID:???
- ファイルのなかにも、右上のツールの中にも発見しました。どうもありがとう。
- 700 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:08:47 ID:???
- >>693
ツール
設定
外観
でゴニョゴニョ
- 701 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:11:28 ID:???
- イヤッホゥゥゥゥ!!!
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
あなたの相棒、治療します ―― キチガイはお断り
それが PC初心者クオリティ
. 〜 http://pc11.2ch.net/pcqa/ 〜
- 702 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:11:41 ID:???
- >>696
名前欄に◆を含むゴミがした珍レス再現
無視が正解
- 703 :♦NH1SxXidWE:2008/09/24(水) 23:12:26 ID:???
- >>702
domomo住民なめんなよ
- 704 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:13:36 ID:PfvOdpdl
- クッキーが cookies のフォルダに保存されなくなってしまいました。
常に空です。
Temporary Internet Filesのフォルダには残ります。
元のようにするにはどうすればいいですか?
- 705 :702:2008/09/24(水) 23:13:45 ID:???
- >>703
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 706 :♦NH1SxXidWE:2008/09/24(水) 23:14:03 ID:???
- >>705
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです。
- 707 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:15:44 ID:???
- >>704
それが普通
- 708 :702:2008/09/24(水) 23:16:41 ID:???
- >>706
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 |
|∵ | __|__ |
\| \_/ /
r777777777t____/
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ. lF V=="/ イl.
ト | あっそ とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ |
|l lトニ、_ノ ヾ、 |
|l__________l| \ ソ
- 709 :♦NH1SxXidWE:2008/09/24(水) 23:20:32 ID:???
- Apathも知らないとデズニーシーで恥じかくんだけどね
- 710 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:22:07 ID:???
- ○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■
- 711 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:22:54 ID:???
- ごっめー。デズニーシーでイメ検かけたけどなかったわー。
デズニーシーはなかった事にしてくれないかな。
- 712 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:23:45 ID:???
- >>711
_
/,.ァ、\
( ノo o ) ) 空
)ヽ ◎/(. 気
(/.(・)(・)\ 嫁
(/| x |\)
//\\
(/ \)
- 713 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:24:39 ID:PfvOdpdl
- >>707
以前は、受け入れたクッキーが、Cookiesフォルダに、サイトによっては残ってたんですが...
あと、index.datも常時あったんですが、それもなくなってしまいました。
この異変は問題ないですか?
- 714 :♦NH1SxXidWE:2008/09/24(水) 23:27:00 ID:???
- 友達と話ってデズニーシー買ったんだよ
- 715 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:28:10 ID:???
- >>713
問題なし
- 716 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:11 ID:MQVogiJI
- なんかPCぶっ壊れた…
電源押しても、起動しそうで起動しない。勝手についたり消えたりを繰り返してる。
もう修理出すしかないですか?
- 717 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:34:46 ID:???
- そうしてください。
それか、買い換えてください。
- 718 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:35:09 ID:???
- >>716
たまには本気で答えようか。
何か変更したのなら元に戻せ。
何もしてないなら、明日の朝まで電源ケーブル抜いてCoolDownさせてやれ。
話はそれからだ。
- 719 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:35:56 ID:???
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ いらないPCを
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
- 720 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:36:32 ID:QH1E9T9h
- 2台目購入したいがとりあえず貧乏なんでML115とかの
格安サーバ用みたいなPCを購入しようかと企んでるんですが‥
あれは素人系の人が買ってもいいものなのでしょうか?
- 721 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:37:57 ID:PfvOdpdl
- 弟のやつ、なにかいじったな。
どうしてこうなったぁぁあ?
助けて下さい。
- 722 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:38:15 ID:???
- >>720
,,rr, ,r'l,,
.,,l" .゚X ,,l" .゚X ._,r!'''゚゚゚゚゚゚゚゚''=,,
,,il" .,i" .,,f" .,l" .,r" ゙゙y ..,,,,,,,,
..,,r" ,,i「 .,,il" ,,i「 ..,「 .,,y .|゚''!i、 ゙i、 │ | .__
.,,r'" .,r" ,,rl'" ,,r" ,ト ,l".| .l゙ ゙i、 .ト .r!〃 .゚~゙lレ゙゙!i,、
,,r!'~ :| ,,r!'゙′ | .,i´ ,l゙ | .,! :| .| :| .,l,, .゚ト
V .,,ii、 :| 'L .,,ii、 | .| | ,ト .l゙ .l゙ .| "'',,! '゙゙゙゙゚゚゙ヽ,,「
'l,,,,,r!゙`:| | .゙,,,,,rl'" | | .| L,i" ,i´ .,ト ,! ,,f" .,,,,,, .'ト
: .| :| : : :| | .|、 .゙′ ,i´ ,,il" ,,i´.j" ,, l′゚ト .}
| :| :| | ゙l, ,f゙rl'~ .,,i´ | lレ l''~〃 ト
| :| :| | ゙゙=,,,,,rl" .゙i、 .,,r" 'L ,L ,,i´
―ー" ―ー" ゙ト!'" ゙=iiiivl"゚=r!'゚
- 723 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:42:21 ID:???
- >>718
昨日壊れて、1日なんもしなくて、今つけても同じ状態orz
中は必死に動いてるみたいだけど、画面は真っ暗なまま…これは持っていくしかないかな…
- 724 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:43:10 ID:fR3EmHtW
- すみません。サーバーを作りたいのですが
サーバー部屋は何平米あればいいのですか?
できれば炎上しても壊れないサーバーにしたいです。
お願いします。
- 725 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:44:48 ID:KnRCLXug
- ウイルス対策ソフトの体験版をコロコロ入れ替えるのは、
PCにダメージが大きいですか?
7社試したいのですが・・・
- 726 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:45:21 ID:???
- >>725
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
- 727 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:48:37 ID:???
- ウイルス対策ソフトなんてイラネ
- 728 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:49:59 ID:???
- >>723
うちに送ってくれたら調子みますよ。
>>724
広ければ広いほど良。
こだわるならエアフィルターかけた陽圧部屋が欲しい。
よかったら設計・施工しますよ。
>>725
まるっきりDJB!
- 729 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:52:34 ID:ebLG4THc
- >>690
全然悔しくもなんとも無い
死ね
- 730 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:54:14 ID:???
- >>728
なにか手立てあるんでしょうか?
画面さえついてくれれば…後はどうにかなるんですが…
なんか裏技(?)とかないんでしょうか?できれば修理出したくない…
- 731 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:54:28 ID:???
- >>729
↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← → β α κ α
- 732 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:57:02 ID:???
- >>729
顔真っ赤だぞw
- 733 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:59:17 ID:ebLG4THc
- >>732
お前がな
ゴミ相手にするのも疲れるわ
- 734 :ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 23:59:43 ID:???
- >>730
久々に来たのですが、このスレも昔と比べたらかなりネタ化したんですね
そもそも何か表示されるのか
どこまで起動するのか
そういった情報もないのにどうしろと
BIOSリセットで無理ならもうシラネ
愛新さんにでも聞いてみ
- 735 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:06:08 ID:???
- >>734
裏技はなですか
- 736 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:07:27 ID:???
- 外付けHDD買ったのでOSごとバックアップしたいのですが
普通バックアップソフトを購入するのですかね?
なるべく費用抑えたいので無料でやる方法があれば知りたいのですが
- 737 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:08:55 ID:???
- >>736
(´ι _` )あっそ
- 738 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:09:41 ID:pG6vj2d7
- >>728
>>725です
ありがとうございます。
体験しまくります。
>>726
学校行けよ、カス
- 739 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:10:18 ID:???
- >>735
へ へ
( レ⌒) ( レ⌒) |\ /} く~~~7 __
|\_/ /へ_ |\_/ /へ_ \\_// ~|/,,_ . 丶\ _ _
\_./| |/ \ \_./| |/ \ > / /~___、 \ | |_〜、 レ' レ
/ /| |~ヽ ヽ / /| |~ヽ ヽ / ∠__ | / ! | へ_,/ ノ ,へ
/ /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_ ~ ~) \| i | \_ ー ̄_,ー~' )
| | | / / / | | | / / / ~ ̄ ̄フ / | ! フ ! (~~_,,,,/ノ/
\\ノ く / / \\ノ く / / /~/ ノ / | |  ̄
\_∧」 / / \_∧」 / / ( < / / ノ | /(
_/ / _/ / \ \ ノ / / / | 〜-,,,__
∠-''~ ∠-''~ ~`-ニ> ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 740 :736:2008/09/25(木) 00:10:27 ID:???
- 教えてくれなかったらHDD革命のクロック版使いますよ!?それでもいいんですか?
いいんですね!?
- 741 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:11:08 ID:???
- >>736
.,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,iillllllllllii,, ,,,iillllllllii,,,
iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
.llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″ ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
.゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、 ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,, ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
.,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli, .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、 .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
,illllllllll!゙゙llllllllll| ,illlllllllllllllll, liilllllllllllllllllllllllllllllllli,, lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’ ゚゙llllllllll ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll .゙゙゜ ,llllllllll! ,llllllllllll°
: llllllllll, lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll ,,,illllllllll!゜ .llllllllllllli,_ ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’ ,lllllllllll° .,,,,iiillllllllllll!゙゜ ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
.゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙` .l!!llllllll° .゙!lllllll!!!゙° ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
- 742 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:11:53 ID:???
- タロウ
- 743 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:12:53 ID:???
- >>742
ワロタw
- 744 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:14:27 ID:???
- >>743
自演すんなヴォケ
- 745 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:17:28 ID:???
- >>744
_
へ_,,,ー ̄ |
へ ( _,,, i~7 |
( レ⌒) | | 」 レ' |
|\_/ /へ_ | _ _ ー, )
\_./| |/ \ | | 」 |/ /
/ /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
/ /| |ノ ノ | |_ | ) | /_,,,ー,
| | | / / /\`〜 ~~ ,,,,ー’
\\ノ く / / ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
\_∧」 / / (〜' ̄ ~~_,,,ーー〜'
_/ / `ーフ ) ̄ ) )_
∠-''~ ∠/ //( ノ
く\_ー-' '~~~7
へ く~7_へ く_,, ┌二、~
/7 ∠、 \ _> _/ <ニ, ~ ∠,,へ
| / ! | (__//~) _,,,,-' _,〜、)
| | i | く ̄ / \_/~~_ _
! レノ | ! フ∠へ . /フ ( (_,,,,\\
\_ノ ノ / (_,,ノ ∠っ レー' ┌` )/
/ / へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
ノ / | /| | __ | レっ | く
ノ/ | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
ノ/ | |_ノ ) J |∠ノ \ ノ
(__,,ー~~ \ノ `V
- 746 :俟倶大犂♦UlRxjIbrcg :2008/09/25(木) 00:20:16 ID:??? ?PLT(31122)
- モレが炭鉱探検してる間にずいぶん盛り上がってるみたいね
ちょっと休憩するか(;'ー`)y~~
- 747 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:23:26 ID:???
- >>746
もうZwei買ったの?
- 748 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:24:32 ID:???
- 俟倶大犂きたので撤収します。
>>746
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
- 749 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/09/25(木) 00:38:18 ID:??? ?PLT(31122)
- >>747
なんのことかな?やっぱ疲れたのでたぶん寝ます!であ!
- 750 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:53:24 ID:???
- >>749
_ _
/ / __| |
/  ̄  ̄ ̄|
/ /i二ニ| |二二!
|二|/_/ |___
/ ̄ ̄_ ___|
| ̄ ̄ //|\ \__|
 ̄ ̄/ ./ /\\ \
/ / / \\ \
| ̄|/ \|二i
 ̄
__| ̄|__| ̄|_
/__ ___ _|
|__ | |__| .|_|
| | |_|
| |__|_|_
|_____|
|_____|
____
/___ |
|___/ /!
/  ̄\
/ /|二\\
/ // .\| |
| ̄|/ / /|
 ̄ / / /
/ //
| ̄|/
- 751 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 00:58:33 ID:59FUX+Sb
- ♪サクサク軽いよセキュリティイライラしないー
のユーチューブかMP3をください!!!
- 752 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 01:00:21 ID:???
- >>751
板違い
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
- 753 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 01:01:51 ID:???
- >>750
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
- 754 :♦NH1SxXidWE:2008/09/25(木) 01:08:20 ID:???
- Apath住民なめんなよ
- 755 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 01:47:17 ID:???
- 特になですか?
- 756 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 02:27:54 ID:APM/hElG
- パソコンをずっとスタンバイの状態にしておくのはまずいですか?
- 757 :449:2008/09/25(木) 03:39:29 ID:re763MnH
- >>450-451
どうもありがとうございます。
- 758 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 04:28:59 ID:???
- >>756
まずくはない
ただ使わないなら電源を切っておけ・たまには再起動しろ
一応通電しっぱなしだからな
- 759 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 04:44:22 ID:H8h2BktZ
- xp、東芝ダイナブック。立ち上がりからピー音、重く立ち上がった後、デスクトップでピッピッピッ音に切り替わりキーボードが聞きません。どういうことかわかりますか?
ちなみに一週間程スタンバイでした。オフオン、色んな部品のコネクタ抜き差ししましたが直りません。
- 760 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 06:35:01 ID:???
- フリ
- 761 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 07:41:55 ID:6bcbQIzw
- フレームのページを作ったんですけど、
フレームの上画面と下画面があって、下画面のリンクから他のページに飛んだ際に、
飛んだ先のページで全表示する(フレームを解除する)方法ってありますかね?JavaScriptを使わないでです。
- 762 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 07:55:52 ID:6bcbQIzw
- >>761
_top と入れるんだよ。少しは勉強しろよ。
- 763 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 08:00:16 ID:Nytd63F6
- 相談です。一昨日からノートパソコン(vistaで去年の暮れに買った)使っててDVDとかCDディスクが突然
読み込めなくなったんですけどこれどうゆうことなんですかね?
一応ディスクは読み込む音はなるんですけど肝心の読み込みが出来ません
- 764 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 08:07:17 ID:???
- 故障
- 765 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 08:08:01 ID:???
- おっきしたお
- 766 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 08:10:36 ID:Nytd63F6
- >>764
まじですか?
- 767 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 08:49:27 ID:???
- 保証期間内に修理持って行け
- 768 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 08:51:27 ID:???
- >>767
お断りします
- 769 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 09:03:02 ID:YRu7iexF
- お願いします。
コードレスのマウスです。
動きはいいのですが小さいところに矢印が合わせにくくなりました。
修正もしくは、直すことはできるのでしょうか?
- 770 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 09:15:21 ID:???
- >>769
コントロールパネル>マウス>ポインタオプション>速度
- 771 :769:2008/09/25(木) 09:24:25 ID:YRu7iexF
- >>770
ありがとうございました。
快適に動くようになりました。
- 772 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 09:44:33 ID:QAYkuWhL
- >>10-17
- 773 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:19:23 ID:2y5Fynw9
- グーグルアースをダウンロードしたら、ヤフーからダウンロードした
ゲームが出来なくなりました。
PC画面には、モジュールが・・・みたいな小さい画面が出てきました。
グーグルアースはアインストールしましたが、未だにゲームは出来ません。
どうしたらいいのでしょうか。。。
教えて下さい。
- 774 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:20:22 ID:k3zwEmCA
- 最近PCを起動すると警告音がなり以下の文章が表示されるようになります
Warning : Your Computer CHIP Fan Fail or Speed too low
yoy can also disable this warnig message in SETUP
よく分からないのですが、この画面でF1をおすとその後に普通に起動できます
しばらくはコレでよかったのですがここ最近はF1を押した後に以下の文章がでて起動しないことが多いです
DISK BOUT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
PCをしばらく放っておいて時間がたった後にはちゃんと起動するのですが、これはどういった原因が考えられるでしょうか?
OSはXPです
- 775 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:29:17 ID:???
- >>773
システムの復元で数日前に戻してみたら
>>774
ブート障害、システム自体が壊れてる
- 776 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:35:41 ID:k3zwEmCA
- >>775
どういった解決法があるでしょうか?
- 777 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:36:16 ID:Nytd63F6
- >>767
でも買ってから1年もたってないのにそんなすぐドライブ壊れるものなんですか?
- 778 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:37:14 ID:???
- >>776
HDDかファイルが壊れてる可能性
リカバリしても駄目ならHDD交換してOS入れなおすかな
- 779 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:40:18 ID:???
- ファンが壊れてディスク逝ったのかな?
- 780 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:41:19 ID:???
- 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
- 781 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:45:17 ID:k3zwEmCA
- ファンも壊れているということですか?
PCの中身などいじったことないのでとても自分で入れ替えることができるなどと・・・
- 782 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:51:15 ID:???
- >>781
ファンは関係ない
馬鹿回答しんじるなよ
- 783 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:52:09 ID:???
- >>781
ダメもとでCMOSクリアやってみ
それかBIOS画面に入ってLoad Defaultみたいなの選んでみ
- 784 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:53:56 ID:???
- >>782
Warning : Your Computer CHIP Fan Fail or Speed too low
じゃこれは何だよ
- 785 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:56:12 ID:???
- >>784
ググッたんだろうけどお前に回答無理
- 786 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 10:59:21 ID:???
- >>785
博学らしいから教えてくれよどんな意味だよ
- 787 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:00:42 ID:???
- >>786
質問を最後まで読めよ
- 788 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:00:55 ID:???
- どっちかっつーとマザーボードがおかしくなってそうだな
複合でエラーでてるし
- 789 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:01:17 ID:???
- >>787
彼に英語は無理
- 790 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:02:17 ID:???
- >>785
早く意味教えろよ
- 791 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:02:28 ID:???
- 俺は大学生のゲイです。
- 792 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:03:34 ID:k3zwEmCA
- でも一応PCを使うことはできるんですよね最初にトラブルがあるんですが
このまま何もしないで使い続けるのはよくないですよね?
- 793 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:03:46 ID:???
- まあリカバリすればわかるだろ
- 794 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:05:37 ID:???
- >>792
バックアップ取るのは常識ですね
- 795 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:07:41 ID:3wPTJyAx
- 「必要なコンパートメントがみつかりまそんでした」と出るんですが
ど う し た ら い い ん で す か ?
- 796 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:10:59 ID:???
- ほんますんまそん(´・ω・`)
- 797 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:18:14 ID:???
- 「見つかりませんでした」ならすぐわかるんだが
- 798 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:20:27 ID:3wPTJyAx
- >>797
お願いします。今ぐぐったんですが、ぐぐり方が悪いのか6県しか引っかからなかったんですよー
- 799 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:28:19 ID:???
- ググってみたが0件だった
>必要なコンパートメントがみつかりまそんでした
- 800 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:34:37 ID:???
- パソコンを購入予定なのですが、毎月の使用料金って掛かりますよね?
どのくらい要るものでしょうか。
- 801 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:39:08 ID:???
- >>800
>>1
- 802 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:39:27 ID:???
- インターネットにかかる料金は3000〜7000ぐらいかな
- 803 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:40:11 ID:???
- >>800
パソコンでも何でも、購入して自分のものになったら使用料金が掛かるわけがないだろう
- 804 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:46:51 ID:???
- ネット料金以外では、電力料金もかかるが、普通そういうのは使用料金といわない
- 805 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:56:22 ID:???
- レンタルやリースなら使用料取られるだろ
- 806 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:59:10 ID:???
- >>803-804
すみません、インターネット料金の事を書きたかったのです;
>>802
ありがとうございました。
m(_ _)m
- 807 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 11:59:46 ID:???
- >>800
大漁だな、おい
- 808 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 12:24:53 ID:???
- エクセル2007を使い始めたんだが メール送るときに添付はできるんだけど
エクセルのこの範囲からこの範囲のシートをメール送信 てのがないんですけど・・・
いくら探しても見つからないんだけどどうやるんですか?
- 809 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 12:30:32 ID:0y+W3x2E
- 知人のブログと、2chまとめブログがおなじところを使ってるみたいで
知人ブログにHN入れて書き込んだら2chブログの書き込み欄に自分のHNが出るようになりました。
2chブログに書き込むときにその都度消せばいいんだけど
うっかり消し忘れて大恥かきそうなんで、HNを表示されなくしたいのですが
クッキーを消せばいい?それともインターネット一時ファイル?
- 810 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 12:32:10 ID:???
- >>809
cookie
- 811 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 12:47:19 ID:lIzMxDKB
- パソコンの印刷とか戻るが消えたんですが戻し方教えてください
- 812 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 12:47:36 ID:???
- >>808
メールに添付できるのはファイルだから
新しいファイルを作ってそこに送信したいシートをコピーしてから
送信したらいいんじゃない?
- 813 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 12:49:02 ID:???
- >>811
メニューの表示→ツールバー→ユーザー設定
- 814 :469:2008/09/25(木) 12:50:45 ID:OWXWQIRw
- システムの復元もダメとなると、一体どうすればいいんでしょうか?
- 815 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 12:52:21 ID:lIzMxDKB
- >>813
ユーザー設定の項目が無いんですが・・・
- 816 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 12:55:00 ID:???
- >>810
ありがとうござます。
クッキー消してくる
- 817 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 12:58:00 ID:83i2zGHI
- 画像がたくさん入っているフォルダの並び方を変更する時に
画像が多いと処理が遅くなってしまうのですが
これは主にcpu性能で速度が変わるんでしょうか?
- 818 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 12:58:14 ID:???
- >>815
Interenet Explorerじゃないの?
- 819 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 12:59:29 ID:???
- >>817
サムネイル?
ディスクの速度やグラフィックボードの処理速度にもよるんでないかな
- 820 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:00:45 ID:???
- >>814
どれを落として入れようとした?URLを書いてみて
- 821 :469:2008/09/25(木) 13:02:55 ID:OWXWQIRw
- >>820
これです。
http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300510000001
- 822 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:06:37 ID:???
- >>821
こでグラフィックドライバだし、全然違うだろ・・・・・
- 823 :469:2008/09/25(木) 13:08:46 ID:OWXWQIRw
- >>822
え? 違うんですか?
でも、DN3000で検索すると、これが出てくるんですよ。
だけどどっちにしても、入れることができないって変ですよね?
- 824 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:09:08 ID:???
- >>773
パソコン持って逃げろ。
- 825 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 13:09:55 ID:???
- ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
- 826 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:10:32 ID:???
- >>823
SP3が関係してるのかもな。チップセットがSISだからSISのHPから
サウンドドライバ入れ替えてみたほうがいい。
- 827 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 13:10:34 ID:???
- >>822
こでグラフィックドライバとはなですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください
- 828 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:13:05 ID:???
- >>827
仕事はどうした
- 829 :469:2008/09/25(木) 13:14:39 ID:OWXWQIRw
- >>826
ありがとうございます。
ちょっとチャレンジしてみます。
- 830 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 13:16:25 ID:???
- >>828
フレックスタイムだしね、自己管理でお仕事するんだよ
お金も年間契約だしね、今時の会社だよ
- 831 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 13:17:20 ID:???
- >>828
こでグラフィックドライバとはなですか?
友だちがディズニーシーにつきそうなので早く教えてください
- 832 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:17:57 ID:???
- 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
- 833 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:18:02 ID:???
-
今日は俟倶にディズニーシーの質問攻め行きます
- 834 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:20:36 ID:???
- (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 835 :469:2008/09/25(木) 13:23:53 ID:OWXWQIRw
- >>826
サウンドドライバとオーディオドライバは一緒ですか?
- 836 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:25:58 ID:???
- はい
- 837 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:26:09 ID:???
- 愛くんは?
- 838 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:27:53 ID:???
- >>837
巣から出て来んなヴォケ
- 839 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:29:20 ID:???
- >>835
WinBook DN3000
Realtek ALC260 オーディオコーデック がサウンドドライバだぞ。
ttp://download.sotec.jp/HARDWARE/SPECSHEET/DN3000_SPEC.htm
- 840 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 13:30:43 ID:???
- まだやってるの?
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
- 841 :839:2008/09/25(木) 13:32:20 ID:???
- (HD Audio準拠)と書いてあるし
ALC260だからこれでいいのかな?
Realtek High Definition Audio Driver
ttp://cowscorpion.com/Driver/RealtekHighDefinitionAudioDriver.html
- 842 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 13:32:30 ID:???
- ____
/ \ /\ キリッ それがあれで、
/ (ー) (ー)\ あれがそうなって・・・
/ ⌒(__人__)⌒ .\
| |r┬-| | ファームウェアとドライバは同じ !!!!
\ __`ー'´_ /
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
- 843 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:33:22 ID:???
- >>835
チップセット系全部が一緒のドライバもあるだろうし、ちがうのもある。
http://www.sis.com/download/download_step1.php
このページからclose location to download を押してjapanaを選択してDL
プログラムの追加と削除からsis audioドライバ(名称はac97〜かrealtek〜かも)
を削除してからインストール。
その前に右下の通知領域にサウンド関係のもの出てない?
そこからいじればエコーは消せると思うけど。
- 844 :469:2008/09/25(木) 13:33:41 ID:OWXWQIRw
- >>836
ありがとうございます。
>>839
ありがとうございます。
そのRealtek ALC260 オーディオコーデックを落とし直せばいいんでしょうか?
- 845 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 13:34:00 ID:???
- >>843
japanaとはなですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください
- 846 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:34:42 ID:???
- >>844
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
- 847 :843:2008/09/25(木) 13:35:19 ID:???
- ごめん、全然違うかも。俺の見たページと仕様が違う・・・。
>>843は無視してください
- 848 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:35:26 ID:???
- >>844
おかんに聞いてから落とすんだぞ。
- 849 :839:2008/09/25(木) 13:37:24 ID:???
- エコーがかかるというなら
コンパネのRealtek HDオーディオ設定で
サウンドエフェクトのタブ
環境→リセット
イコライザ→EQ設定のリセット
でエコーかからないようになるのだが。
- 850 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:38:47 ID:???
- >>841
いいんじゃないの?元からあるドライバも一度削除してからいれたほうがいいけど
- 851 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 13:55:16 ID:???
- あーやべー。TDSの画像ねーじゃんか!誰か助ける!
- 852 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 13:56:56 ID:???
- (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 853 :469:2008/09/25(木) 14:00:38 ID:OWXWQIRw
- >>839
ありがとうございます。
>>841>>850
一度消してから入れ直すんですね。ありがとうございます。
>>843>>847
そうですか、わかりました。ありがとうございます。
>>849
ありがとうございます。
そうなんですが、それだと音がかなり小さくなってしまうんですよ。
いままでは、〈部屋〉設定でも何の問題もありませんでしたが。
- 854 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 14:04:21 ID:bsk9aChg
- HP等の画像を保存しようとしてもファイル名が「untitled.bmp」のBMP形式でしか保存できません。
ブラウザはSleipnir1.66で、OSはVistaです
再起動直後は一時的に正常になったりしますがすぐに戻ります
IEエンジンのブラウザのみでこの現象が起こるようです
ブラウザ乗り換え以外の解決方法は無いでしょうか
- 855 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 14:05:34 ID:???
- >>854
キャッシュや履歴をクリア
- 856 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 14:05:46 ID:???
- >>854
IE7でも同じかな
インターネット一時ファイル削除
- 857 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 14:07:20 ID:bsk9aChg
- >>855-856
やりましたが直りませんでした
- 858 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 14:10:12 ID:???
- >>854
これかな
http://support.microsoft.com/kb/810978/ja
- 859 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 14:10:16 ID:???
- >>857
ブラウザがへぼいらしい、あきらめるか他のブラウザ使うか、ダウンローダ使うか
http://q.hatena.ne.jp/1191373059
- 860 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 14:11:26 ID:hViSS83n
- お願いします。
windows vista home
celeron m
fujitsu fmv biblo nf 50w
よくわからないのですが、電源入れて待ってると
updatenv,exe コンポネートが見つかりません。
×updnvcom,dllが見つからなかったため
このアプリケーションを開始することができませんでした。
アプリケーションをインストールし直すとこの
問題は解決される場合があります
と表示されます。
アプリケーションをインストールするためには、どこからインストールしたら
いいですか?
ネットは普通に使えますが、ノートンセキュリティーでシステムの
完全スキャンをすると途中で中止されてしまいます
操作方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 861 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 14:12:50 ID:bsk9aChg
- >>858
テンポファイルの方は既に試したのですが無理でした
ダウンロードプログラムの方はvistaでは消せないし
>>859
やっぱそれしかないんですかねえ
前は普通に使えてたのに
- 862 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 14:22:40 ID:???
- >>860
それは富士通のアップデートナビのプロセスみたい。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=7&PID=0305-2574
ここを見ながらアンインストールする。アップデートナビを使いたいなら再インストール。
- 863 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 14:44:27 ID:hViSS83n
- >>862さん
ありがとうございます。
やってみます。
- 864 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 15:02:08 ID:???
- >>853
音がかなり小さくなる?
ボリュームコントロール
マスタ音量 WAVEの音量を最大にしてもか?
- 865 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 15:14:37 ID:???
- ジャンクのノーパソを近所の店で引き取ってもらおうと思うのですがデータの漏洩が心配です。
なのでハードディスクを抜いてから引き取ってもらおうと思うのですが、どうでしょうか?
HDD以外からも何らかの個人情報が読み取れてしまう可能性はあるのでしょうか?
- 866 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 15:19:50 ID:???
- メモリーカードの抜き忘れでもなければ大丈夫
- 867 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 15:22:20 ID:???
- >>865
電源を切ってもデータが消えない記憶媒体は全て処分しておいた方がよかろう
具体的には、そのノートPCにUSBメモリやコンパクトフラッシュカードやSDカードや
メモリースティックなどをさしたまま忘れていないか、CD/DVDドライブにディスクを
入れたままにしていないか、を確かめておく
- 868 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 15:44:48 ID:???
- >>865
電子レンジでチンすればおkだお
- 869 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 16:28:34 ID:o7PSCG56
- PC で
789
456
123
0 ってあってhe1p
- 870 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 16:30:14 ID:???
- NumLock押せ
- 871 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 16:30:35 ID:9NEyC5I8
- 愛タンいるの?
- 872 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 16:30:48 ID:???
- >>869
Num Lock
- 873 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 16:32:53 ID:VI0I30Is
- 質問です。
別に仕事で使うPCでない場合マイクロソフトオフィスは不必要ですか?
- 874 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 16:33:19 ID:o7PSCG56
- >>870>>872
ありがとう、文字を自由に打てるってすばらしい
- 875 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 16:35:20 ID:???
- お前らエスパーかよ>>870>>872
- 876 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 16:36:58 ID:???
- >>873
なんに使うのかも分からないのなら不必要でしょ
- 877 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:07:41 ID:???
- >>873
使う人によるね
- 878 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:15:24 ID:???
- 先日パソコンの電源を400Wから500wに変えたら配線がすごく太くて(断切のため?)
PCのケースが閉まらなくなってしまいました。
そのときは熱対策にもなるからいいかぁ〜と思ってたけどやっぱりだめなのでしょうか?
- 879 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:18:45 ID:???
- フタなんていらね
以上次
- 880 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:20:42 ID:???
- >>878
夏場はケースを開けっ放しにしている人がいるくらいだから問題ないんでは
ただし、シールド効果が減少するからラジオやテレビ(室内アンテナ)の視聴には影響あるかも
ところで断切って何?
- 881 :878:2008/09/25(木) 17:23:48 ID:???
- ググれよwwww
- 882 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 17:24:52 ID:???
-
. ∧ ∧
(=´ェ`=) ご帰宅〜〜〜〜〜〜〜〜 ご帰宅〜〜〜〜〜
|:::|::|__ 、-'''"´∪ ̄∪''-、 __|_::::||
__|::::|::|_|_ / / \ \|::::||;;;||.. ___ .___
m|::|::|::::|_/ ● ,,. .,, ● ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|. (__人__) |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
∧ ∧∧. ∧∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧
(∩・3(∩・3(∩・3(∩・3(∩・3・)
./ ./ . / ./ ./ /
〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ ≡≡≡(´⌒;;
.)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
≡≡≡(´⌒(´⌒;;
ズズズズザザザザザザザザザーーーーッ
- 883 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 17:25:50 ID:???
-
∧ ∧
(=´ェ`=)<引き籠もりなのにディズニーシーから帰ってくる振りしないと一日がしまんないYO
(| |)
.U U
- 884 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:37:25 ID:VI0I30Is
- >>877
どーゆー人でしょうか?
ググってみたんですがいまいちピンときませんでした
- 885 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:43:53 ID:???
- >>884
調子こいてんじゃねえよ、蛆虫が
- 886 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:44:15 ID:yGs4I9o3
- OSをMeからXPに変更したいのですが、簡単にできるものですか?
詳しくない人でもできるのならしたいのですが・・・
何時間でできますか?
- 887 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:45:10 ID:???
- >>886
マシンスペックによる
- 888 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:47:26 ID:vUb+w3HW
- スレチなのかもしれませんが
モニタとPS2を接続する場合はどのケーブルを買えばいいのでしょうか?
接続したいモニタは24インチで現在VGA?で接続中です。
ぐぐってみたのですがRGBやらAVやらPS2とモニタを繋ぐケーブルにも
たくさん種類があるようでよく分かりませんでした・・・。
- 889 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:48:15 ID:oirGsQ6n
- 教えて下さい。
曲にあわせて画像or動画を編集して、DVDに焼いて、
テレビで見れるようにしたいです。、
お勧めの編集ソフト(できれば無料でお願いしたい。)を教えて下さい。
ちなみにニコニコムービーメーカーは入れてみました。
・曲は決まっているので、その曲に合わせて画像を入れていく感じ。
・合わせたい曲のテンポが速いので、スロー再生とかできると嬉しい。
・ニコニコの通常コメントみたいに、
右から左に流れるようにコメントを入れたい。
全部できるソフトじゃなくても、こういう方法もある。
みたいなことでもいいです。
ちなみに私はXPで、パソコンスキルは中の下位と思います。
画像編集はまったくの初めてなので、できるだけわかりやすいソフトが
うれしいです。
よろしくおねがいします。
- 890 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:49:05 ID:???
- vista使ってるんですが、スリープモード中にUSBをひっこぬいたりすると勝手に
スリープモードが解除されます。XPのときにはならなかったんですが・・・。
- 891 :878:2008/09/25(木) 17:49:13 ID:???
- >>886
1〜20時間
- 892 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:49:28 ID:???
- コピペ気違いのスイッチが入っちまったな。
- 893 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:52:01 ID:???
- >>889
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
- 894 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 17:52:50 ID:???
- これはもうdomomoかもしれんね
- 895 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 17:55:27 ID:???
- >>890
あなたの日記は気に入らないdomomoを一式持ってきているだけです。
- 896 :886:2008/09/25(木) 17:59:19 ID:yGs4I9o3
- レス有難うございます。
>>887>>891
それは手作業済んだ後の時間ですよね?
手作業はどのくらいかかりますか?
また、リカバリ等しなきゃいけないのでしょうか?
- 897 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 18:00:53 ID:???
- >>896
460
- 898 :愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/09/25(木) 18:02:01 ID:???
- 屁
- 899 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:04:34 ID:WrW1GUGo
- >>896
デルの新品買えよ OSとモニターとパソコン全部ついて5万円台
- 900 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:10:08 ID:q/6QafwD
- なんかパソコンの画面全体が黄色くなったんですけど、
どうすれば直りますか?
- 901 :愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/09/25(木) 18:11:22 ID:???
- >>900
シフト+マウスコロコロ
- 902 :886:2008/09/25(木) 18:11:35 ID:yGs4I9o3
- >>897
460分ということでしょうか?
>>899
でも低スペックなんですよね?
次買うならメモリ2GあるPCがいいのですが・・・
- 903 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:12:03 ID:???
- >>896
リカバリしたらMEに戻っちゃうじゃんw
XPをインストールしたら、XPに対応したデバイスドライバを
インストールしなきゃまともに動くようにならない。
古いマシンだとXP対応ドライバがない可能性が高い。
そういうことが分からん素人にははっきり言って無理。
- 904 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:13:16 ID:???
- >>900
PCとモニタの電源を切って再立ち上げ
- 905 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 18:13:59 ID:???
-
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | リカバリすれば立ち上がる時間早いだけでは無いのかな?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
- 906 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:14:31 ID:???
- >>888
モニタの型名くらい書け
そしたら暇な奴が検索してくれるかも知れん
- 907 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:16:31 ID:???
- ごあんタイム
- 908 :888:2008/09/25(木) 18:21:09 ID:???
- >>906
失礼しました。
BenQのG2400Wです。
- 909 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 18:22:16 ID:???
- >>908
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
- 910 :886:2008/09/25(木) 18:26:10 ID:yGs4I9o3
- 度々すみません
>>903
やはり無理なのでしょうか・・・
パソコン工房行かないと・・・
>>906
抜けててすみません
NECパーソナルコンピュータ
型名PV-VC866J6FD
製造番号14051163A
- 911 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 18:27:31 ID:???
- >>910
再起動しても同じ症状ですか?
そろそろ寿命が近い気がするんですが・・・
- 912 :888:2008/09/25(木) 18:28:32 ID:???
- >>909
まだ接続すらしていないのでドライバとかそれ以前の問題です・・・。
- 913 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:28:50 ID:GwOKNGA0
- すみません。新しく買ってきたマウスがボールが入っていなくて、
ボールがあった部分に赤い電気がついているみたいですが、
これは、今までのマスと同じように使って大丈夫なんですか?
それともボールを買ってこないといけないんですか?
アーベル射精のMS28SVと書いてあります。お願いします。
- 914 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:30:24 ID:AgrsMWdh
- レンタルサーバをproxyサーバとして使うにはどうすればいいでしょうか?
Travianっていうブラウザゲームに複垢を登録したいんだけど
規約で1PC1垢までとなっているため、複垢作ってもその複垢が接点を持った場合
下手するとBANされるようなので何かしらproxyを通したいんです。
- 915 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 18:30:33 ID:???
- >>912
コードもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か
- 916 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:31:20 ID:???
- >>913
それレーザーマウスです ボールの代わりに光が使われてるのです
したがってそのまま使えます。
- 917 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:31:26 ID:???
- >>914
シフト+マウスコロコロ
- 918 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:32:18 ID:???
- >>912
>>5と>>6を参照
>>914
レンタル業者に聞け
- 919 :913:2008/09/25(木) 18:33:00 ID:GwOKNGA0
- >>916
ありがとうございました!これで安心して使えます!
- 920 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:33:44 ID:???
- >>919
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
- 921 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:41:07 ID:???
- >>910
PC-VC866J6FDだよね。
グラフィックドライバはNECのとこにある
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod
サウンドドライバなどはNECにもないようだが、YAMAHA DS-XG(YMF754)は
広く使われているチップなので、OS標準のドライバで動くような気がする。
どっちにしても、自分でこれをダウンロードしてインストールする程度のスキルが
ないと、どうしようもない。
- 922 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:42:45 ID:TO2nu3EJ
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1218554835/
すみません。こちらでご相談していいものかわかりませんが、
不適切なことを書いてしまいました。大変困っています。
スレッドを落とすのをお手伝いしていただけませんか?
- 923 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:43:37 ID:???
- >>921
ああ、URLコピペしただけじゃだめか。
ここで「PC-VC866J6FD」を入力して検索すること
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Sch
- 924 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/09/25(木) 18:44:38 ID:???
- >>922
専門です
- 925 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:45:36 ID:???
- >>922
いいよ。どこに書いたの?
- 926 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:48:12 ID:???
- >>908
そのモニタをPS2に接続するのは無理のようです。
- 927 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/09/25(木) 18:49:34 ID:???
- チラリ
- 928 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:51:25 ID:???
- >>927
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
- 929 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:51:54 ID:TTesOjtU
- WinXPです。
中古PCショップで商品を購入しようとしたところ
お店から商品詳細のメールが届きました。
写真も添付されていたのですが、ファイルの拡張子が.tarでした。
どうやって開けばいいのか、ぐぐってもイマイチ分かりません。
購入期限があるので早めに閲覧したいのですが、
どうすればよいのでしょうか。
- 930 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:52:37 ID:???
- >>889
ここで聞いてみたらどうだろうか
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.95
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221575171/
- 931 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:53:07 ID:???
- >>929
店に電話
- 932 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/09/25(木) 18:54:37 ID:???
- >>929
Jペグで送れてゆう
- 933 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:54:57 ID:???
- >>932
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?
- 934 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/09/25(木) 18:55:43 ID:???
- ヘィ
- 935 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:56:33 ID:???
- >>934
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
- 936 :886:2008/09/25(木) 18:56:46 ID:yGs4I9o3
- レス有難う御座います
>>921>>923
すみません。
PCでしたね・・・;
言ってる意味が分からないので、自分では無理そうですね・・・
パソコン工房に行ったらすぐできますか?
また、料金はおいくらかかるのでしょうか?
高いようならデルのPCを購入しようかと思ってます(2Gあれば・・・)
- 937 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:57:54 ID:???
- >>929
Lhaplusでは対応してるかも。Lhaplusをインストールして解凍してみれば
- 938 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 18:58:05 ID:???
- >>936
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
- 939 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:00:11 ID:???
- >>936
そんなことはパソコン工房に聞け
一般論を言うと、料金は工賃のみだからおそらく数千円くらいだろうが
引き受けてくれないかもしれないし、動くという保証はしてくれないと思う
- 940 :929:2008/09/25(木) 19:02:05 ID:TTesOjtU
- 早速の回答ありがとうございます。
なんだかあまり単純な話でもないみたいですね。
一応お店にも問い合わせのメールをしつつ
>>937を試してから
>>930のスレに行ってみることにしますm(_ _)m
- 941 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:03:20 ID:???
- >>940
二度と来んなヴォケ
- 942 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/09/25(木) 19:03:34 ID:???
- また来てください
- 943 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:04:17 ID:???
- >>942
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
- 944 :929:2008/09/25(木) 19:14:13 ID:???
- >>937の方法で無事に見ることができました!
ありがとうございました〜
- 945 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:15:13 ID:BAnVe/gT
- 検索しましたが、該当する症状が見つからなかったので、質問をさせて下さい。
メーカー:自作機
M/B:A8N32-SLI-DELUXE
CPU:AMD Athlon64 FX-60
使用OS:Windows XP HomeSP2
メモリ:DDR400*4(別PCでテスト済)
VGA:GTX260(外した状態でも試行済み)
--------------------------------------------
問題発生の直前に行なった操作:SP3のインストール(WindowsUpdateにて)
現在の状況:起動後XPロゴでOSの立ち上げが行われますが、その後ブルースクリーン。
瞬時にリブートがかかり、ブート方法選択画面に戻ってしまいます。
「最後に通常起動した設定」「セーフモード」各種を選んでもXPロゴの最中でブルースクリーンが出てしまいます。
エラーコードは一瞬しか青画面が表示されないため、確認できませんでした。
(STOP系のデバイスエラーに見える気がします。)
この場合クリーンインストールしか方法が無いのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 946 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:16:11 ID:???
- >>945
寿命です。
- 947 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:16:55 ID:???
- >>945
AMDのCPUでSP3のインストール時にブルースクリーンが出るって有名な話だったような
興味がなかったんで解決方法はしらんけど
- 948 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:22:45 ID:???
- http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/16/19586.html
これだな・・・・。マイクロソフトに聞いてみたほうがいいのかも
解決方法探してみたけど、みつからん。
- 949 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:24:28 ID:???
- 解決方法はこれみたい
http://support.microsoft.com/kb/888372/
- 950 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:37:19 ID:03ozI1lS
- javaとかアップデートしたら
古いのって消してもよいのですか?
- 951 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:37:37 ID:WrW1GUGo
- >>886
デルのページ見てきたけど、モニター無しで4万円台、
全部ついてメモリ2Gのやつは7万だっだよ。
- 952 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:40:22 ID:WrW1GUGo
- いま使っているパソコンを3年以上使っていれば、購入価格が20万であっても
デルの7万のほうが高スペックだ。間違いない。
- 953 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:42:52 ID:???
- >>952
あなたの日記は気に入らないdomomoを一式持ってきているだけです。
- 954 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/09/25(木) 19:43:04 ID:???
- なんだっけな
- 955 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:46:36 ID:???
- >>954
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
- 956 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:51:42 ID:bI6rl8B9
- 右クリックをしてもメニューが透明でしか表示されなくなりました。
文字がある部分にマウスを持っていくとその部分だけ透明が解除されていきます。
うまく説明できませんが、解決方法などありましたら教えてください。
- 957 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 19:55:29 ID:???
- >>956
>>1
- 958 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:00:18 ID:a522BiYc
- ★使用OS…Windows XP Home Edition SP3
★使用ソフトウェア名とバージョン…Internet Explorer 6
検索ワード等を入れる枠に毎回いろいろなワードを入れているのですが、クリックしたときに出るはずの過去の履歴のようなものが出ません
どうすれば出せるでしょうか?
- 959 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:00:20 ID:g1IxsCfK
- Firefoxではインターネット起動できるんですが インターネットエクスプローラではなぜかインターネット起動できず ページが表示されません となります。色々試してみたのですが解決できません。どなたかわかりますか?
- 960 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:02:34 ID:TO2nu3EJ
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1218554835/
会社の裏事情を書いたスレの削除依頼をお願いしたのですが、
削除されませんでした。
不適切なことを書いてしまいました。事項自得とはいえとても困っています。
こちらでご相談することではないのは重々承知しております。
スレッドを落とすことのお手伝いしていただけませんか?
- 961 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:04:08 ID:???
- >>960
うぜーんだよ
荒らしとして通報するぞ
- 962 :956:2008/09/25(木) 20:09:33 ID:bI6rl8B9
- >>957
すいません。
OSはVistaで、NECのVALUESTARを使ってます。
それと右クリックだけじゃなくて
Internet Explorerの「ファイル」や「編集」のボタンをクリックしても同じ現象が起きてしまいます。
- 963 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:14:20 ID:Di1pIUQt
- パソコンの画面全体が黄色くなったんですけど、
どうすれば直りますか?
- 964 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:15:49 ID:00nFMzuG
- 全くの初心者なのですが教えてください!
自宅でインターネットをやりたいのですが、一軒家五階に住みんでいて光などの工事が出来ません。
でEMOBILE等のカードなどを考えていますが、やはり重いんですかね?動画などをダウンロードしたいのですが…
あとインターネット開設にクレジットカードって必要なのでしょうか?
ちなみに楽天市場には興味はありません
- 965 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:17:27 ID:???
- >>960
だからどこのスレッドよ。推測しろってか
- 966 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:17:44 ID:???
- >>958
オートコンプリートが無効になってるので
有効にする
- 967 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:21:35 ID:???
- >>964
遅いということはないのかも。端末によるだろうけど。
http://emobile.jp/products/ne/d02ne/
これなんて俺のADSLより早いw
- 968 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:24:53 ID:???
- >>959
IEの設定をFireFoxと同じにする
特に接続、LAN、プロクシの設定をチェック
- 969 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:29:07 ID:???
- ダウンロードしたフォントをインストールするにはどうすればいいですか?
- 970 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:29:12 ID:???
- >>964
ADSLなら普通は工事もなしでEMOBILEなんかより安いし、いいと思うけどな。
基地局からの距離次第だけど。
インターネット開設にクレジットカードは必要な場合もあるし、いらない場合もある。
会社によって違う。
- 971 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:30:00 ID:???
- >>969
windowsのフォントフォルダに突っ込むだけだカス
- 972 :964:2008/09/25(木) 20:36:13 ID:00nFMzuG
- >>967
どうもです!でも詳しく書いてなくて…
>>970
以前姉が試して見たのですが、電話回線(四階)にあって光は引けないと言われ…
光とADSLは別物ですか?
- 973 :969:2008/09/25(木) 20:36:46 ID:???
- >>971
あ?ありがとよビチグソ野郎!
- 974 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:39:54 ID:???
- >>972
他の住人はどうやっるか聞いてみたら?電話がひかれてる環境なら
ADSLは問題ないと思うけど。
- 975 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:46:00 ID:00nFMzuG
- >>974
光とADSLの違いがなんとなくわかりました!
が…もう一つ問題が!
今、姉とバトル中で、もしADSLを引くとしたら、自分が電話回線の料金を持たなくてはならなくなり…
で携帯回線をと…
- 976 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:50:25 ID:???
- >>975
それは好きにしていいよ。EMOBILEでもいいだろうし。
対応エリア外だと速度が半分になるらしいけど、それより遅いADSL使ってる
やつなんてたくさんいるだろうし。ネックはADSLに比べて基本料金が割高な事に
つきる。それとどれだけ安定して使えるかも未知数だし。
- 977 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:54:54 ID:???
- >>950
OK牧場
- 978 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:55:42 ID:00nFMzuG
- >>976
それとどれだけ安定して使えるかも未知数だし。
気になる…
- 979 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:57:50 ID:???
- >>978
だったらADSLにすりゃいいじゃん
そもそも電波が入る保証だって無いわけだし
- 980 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 20:59:33 ID:???
- サイトの画像がほとんど表示されなくなってしまいました
検索して一時ファイルの削除をしましたがなおりません
- 981 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:02:16 ID:???
- >>980
サイトのURL
- 982 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:04:56 ID:a+utnYAP
- >>番号
↑これのリンクはどうやればいいんでしょうか?(恥)
- 983 :アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2008/09/25(木) 21:07:02 ID:???
- 次スレ立てた。
45秒規制になったんですね。
パソコン初心者総合質問スレッド Part1826
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1222344182/
- 984 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:07:10 ID:???
- >>982
勝手に変換されるからそのまま番号を打ってみろ
- 985 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:08:10 ID:a+utnYAP
- >>984
こうかな?
- 986 :アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2008/09/25(木) 21:08:45 ID:???
- >>982
「番号」のところを半角のアラビア数字で。
- 987 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:08:54 ID:XcwJz5ZS
- >>981
Yahooから何までです
これまでにもたまにあったんですが一度閉じてまた開いたらなおっていたんですが
- 988 :985:2008/09/25(木) 21:08:58 ID:a+utnYAP
- わーい出来た♪
ありがとうございましたm(__)m
- 989 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:14:55 ID:JnhTxXxK
- スカイプを起動させようとしても起動しません
エラー署名
AppName: skype.exe AppVer: 3.8.0.154 ModName: skype.exe
ModVer: 3.8.0.154 Offset: 0000450e
どうしたら起動するでしょうか?
- 990 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:16:04 ID:???
- >>989
リカバリ
- 991 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:16:46 ID:???
- >>990
リカバリはしたばかりです
- 992 :989:2008/09/25(木) 21:17:44 ID:JnhTxXxK
- すいません名前出し忘れました
- 993 :アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2008/09/25(木) 21:24:54 ID:???
- >>992
Skypeのアンインストールはできますか?
Skypeアンインストール
↓
PC再起動
↓
Skypeインストール
これでなおるかもしれません。
- 994 :989:2008/09/25(木) 21:26:17 ID:JnhTxXxK
- >>993
ありがとうございます ためしてみます。
- 995 :989:2008/09/25(木) 21:44:26 ID:JnhTxXxK
- >>993
やってみましたがだめでした…
- 996 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:47:08 ID:hOnPvoc/
- メル友募集するスレってどこですか
- 997 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:49:16 ID:???
- >>996
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A1%E3%83%AB%E5%8F%8B%E3%80%802ch&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
- 998 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:50:23 ID:???
- >>997どーも!あなたもよかたらおくてね
- 999 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:51:27 ID:???
- 俺を乗り越えて1000を取れ
- 1000 :ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:52:04 ID:???
- >>989
OSとOSのver
インストールが終わって起動させようとしたら起動しないんだよな?
その時表示されるメッセージを全て書け。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)