■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パソコン初心者総合質問スレッド Part1851
- 1 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 14:37:04 ID:???
- ▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg、等)に騙されないように
★2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
- 112 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:40:23 ID:???
- >>110
性癖とかチンコのサイズも知られちゃうよ
- 113 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:41:14 ID:???
- >>110
マイドキュメントがみえてたんだろ?
全部FTPサイトにアクセスした人に見えてるよ☆
- 114 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:41:35 ID:7uKLFgiL
- もう満足か?ID:WPyrSHZW
さっさとVIPに帰ろうぜ^^
- 115 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:42:27 ID:???
- よーし、おじさんは久しぶりにtelnet起動させちゃうぞ
- 116 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:42:30 ID:WPyrSHZW
- >>114
2つめのやつ来て><絶対sageてな><
- 117 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:46:47 ID:???
- すっげー、音するときはやっぱり電気代かかっているかしら。
パソコン。
ウイルス検査とかパソコン診断の時はあんまり音はしないけど、
CPU使用率98%とか書いてるのね。
それはどういうことですかね?
- 118 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:48:31 ID:q45fnx+r
- Windows Vista Home Premium Service Pack 1
Gateway MX8763J Inter(R) CORE(TM)2 CPU T7200 @2.00GHz
メモリ(RAM) 1.00GB
ノートパソコンなのですが本日メモリ増設を行いました。
家電店で店員に聞いて購入したメモリーなので対応していないという
事はないと思うのですが裏面に差し込み起動して
コントロールパネル→システムでパソコンの情報を見たのですが
購入当時から上の表示のメモリ(RAM)1.00GBで今日1G増設したので
メモリ(RAM)2.00GBに変わらないのですがこれは増設できてないのでしょうか?
- 119 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:51:24 ID:???
- >>118
出来てない
下手すると接触不良でバチっとショートしてpcがいく
- 120 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:52:22 ID:7uKLFgiL
- >>117
ウィルスチェックはCPUあんまつかわんよ
別にプログラム動かしてるんじゃない?
>>118
差込方法が間違ってるかたまたま認識してないと思う。
もう一回やり直してそれでもダメなら買った店に持ち込み
- 121 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:53:53 ID:???
- 結構力入れてしっかり刺さないと付かないからね
- 122 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:53:55 ID:???
- http://e-words.jp/w/E3839AE383BCE382B8E38395E382A1E382A4E383AB.html
だそうです…。
- 123 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:55:41 ID:???
- ウイルスチェックとともタスクマネーシャを見てただけよ。
パソコンの健康診断の時も。
- 124 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:55:58 ID:???
- ノートのメモリを差し込むのはコツがいるんだよ。
まっすぐに差し込まずに斜めに角から差し込んでいくとすんなり入ったりする。
- 125 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:57:20 ID:???
- やっぱりノートにはメモリの増設とともに扇風機とかなんとかいらない?
加湿器はやめたがよくない?
- 126 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 17:59:20 ID:7uKLFgiL
- >>123
だとすると低スペック乙としか言えない
>>125
加湿器は聞いたことがない
ただメモリ増設で爆発的に発熱量が上がるのも聞いたことがない
- 127 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:00:18 ID:???
- 昔、マイ自転車に名前つけてる奴がいて、自転車を愛していたわ。
パソコンって意味も無く名前つけるでしょ?
壊れると腹立つよね。
あと、勝手に触られるとね。
自前はね。たぶんね。
- 128 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:01:41 ID:???
- >>127
ムグに日本語は無理
- 129 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:04:56 ID:Cj0v/8eF
- 俺の弟が知り合いからノートパソコン貰って使ってたんだけど、
この間HDDが逝っちまってく、HDDを買い換えようって事になったわけだけど、
この場合、そのノートパソコンの本体にあるプロダクトキーを使って、
俺が持ってるアップグレード版のXPで新規インストールできるの?
それとも、弟はHDDとXPを買わないとダメ?
- 130 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:07:06 ID:7uKLFgiL
- >>129
弟の知り合いが持ってるOSディスクはないの?
- 131 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:07:56 ID:Cj0v/8eF
- >>130
これが無いんだよね
その知り合いも今どこにいるか分からないし
- 132 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:09:08 ID:???
- >>129
家族共有は可能との見解
- 133 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:11:11 ID:Cj0v/8eF
- >>132
あ、そうなの?
一応両方買えとは言っておいたんだけど、可能ならそれで行こうかなと、
とりあえずここで聞いてみようと思ったわけだけど
サンクス!
- 134 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:13:29 ID:???
- マイパソコンは、電気店オリジナルなので、
機械が壊れるとリカバリーのOSも
もうどれにも使用できないと思う。
こわさんごとせんとね。
- 135 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:15:37 ID:???
- DVDドライブも変えたので、
それだってドライブに付いていたソフトだから
他のには使用できないと思う。
まあ、それくらいの値段だったのね。
- 136 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:16:24 ID:???
- OEMとアップグレードはキーの体系が違うので通らない
- 137 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:16:28 ID:7uKLFgiL
- >>134
どっかにリカバリーCDを作るソフトみたいなの転がってた気がする
リカバリーCDって結局ドライバ詰め合わせみたいなもんだろ?
OSさえ入れればあとはドライバ拾ってくるだけじゃんwwwwwww
BIOSはしらん
- 138 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:18:13 ID:???
- でも、HDDくらいなら取替えも効くので
もそっと、冒険冒険。
それくらいの値段だったし。
どうもCPUも売っているので
冒険すれば自分で変えられないかなー、とか。
それは、やっぱり危険でしょうか?
- 139 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:18:13 ID:???
- >>133
本体のキーはOEM版のキー
だからパッケージ版のXPはインストールできない
ただライセンス的には以前の(アップグレード版の元になる2000とか)windowsがあれば>>132のいうようにおkかもしれない
アクティーベートするときに出てくる電話番号にかけて聞いてみないとなんともいえないが
- 140 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:20:31 ID:7uKLFgiL
- >>138
ノートのCPU交換は成功しても熱問題とか対処しないといけないお
- 141 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:21:38 ID:Cj0v/8eF
- >>139
Meのちゃんとした版は持ってる
とりあえず試してみて、ダメだったらその後OS買う方向でやってみる
サンクス!
- 142 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:21:43 ID:???
- なんか、無料のウイルスチェックのやつに
救済プログラムっていうか、救済USBメモリ作成プログラムみたいなのが
なかったっけ?
先にしとかんとね。
- 143 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:22:08 ID:???
- ノートのCPUって直接固定されてるんじゃないの?
超絶手先器用じゃないと無理だと…
- 144 :118:2008/12/20(土) 18:25:06 ID:q45fnx+r
- 何度か試したのですがやはりメモリ(RAM)1.00GBから変化がないです…
差し込む下側に購入したメモリーカードと似たようなものが刺さってあるのですが
これを外して購入したメモリーを差し込むんでしょうか?
それだと外したメモリーカードが1Gで購入して差し込んだカードが1Gで変わらないですよね?
- 145 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:25:19 ID:???
- デスクトップよ。
無料がいいかといえば、メモリ容量に制限があったりもする。
もう騙されないぞ!というか…
よく読まんとね…とほほ。
- 146 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:26:42 ID:7uKLFgiL
- >>144
あきらめて販売店に行くことをオススメする
ハズレメモリの可能性もあるからね
- 147 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:27:18 ID:???
- >>144
最初からついてるやつは固定されてる場合があるから気をつけな
取れたらさしてみろ
- 148 :8:2008/12/20(土) 18:36:13 ID:MVHqql92
- >>46だとすればどうしたらリンク先に表示されますか
全く表示されないんですわ、昨日まではなんともなかったのに
- 149 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:37:18 ID:7uKLFgiL
- >>148
>>81は試した?
- 150 :8:2008/12/20(土) 18:40:24 ID:MVHqql92
- コピペでは何の問題もなくいけました
- 151 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:40:25 ID:???
- 2ちゃんは2ちゃん専用ブラウザで見ようよ
- 152 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:41:37 ID:7uKLFgiL
- >>150
ブラウザでポップアップブロックしてるとかないよな?
- 153 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:45:24 ID:???
- >>150
バスター無効にして試してみれ
- 154 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:47:21 ID:WPyrSHZW
- >>152
なんで回答してるの?
僕の方が先だったのに。。。
- 155 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:48:47 ID:7uKLFgiL
- >>154
お前のはVIPで相手してるだろwwwwwwww
このスレの人に迷惑かけるなよ
- 156 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:49:14 ID:WPyrSHZW
- いやだ早く戻って来てよ
- 157 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:49:24 ID:???
- ┌─────────┐
│ 基地外警報!!! |
│ 基地外警報!! |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 158 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:50:29 ID:???
- たしかしたかし(^-^)
- 159 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 18:51:00 ID:???
- ごあん
- 160 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:00:03 ID:???
- パソコンの講師がこぞって、
パソコンの寿命は6年だって。
値段がね…。
テレビみたいなもんよね。
- 161 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:04:25 ID:???
- 3Dゲームさえしなければパッケージ版のOS持ってれば激安パソコンで余裕だろ
パーツとっかえひっかえ使ってた440BXマシンに比べたら
1万5,6千円のHP ML115+安もんのビデオカードで遙かに快適だわ。
- 162 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:04:50 ID:2mmEvfM0
- すいません。
2ちゃんの、ネットラジオスレで流れてる音って保存できないんでしょうか?
方法がわかりません。
WMPでリアルタイム再生して聴いてるんですが。
- 163 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:05:56 ID:???
- >>162
WMPの録音機能を使う
- 164 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:06:27 ID:???
- そのネットラジオスレとかやらはどこかいの?
- 165 :118:2008/12/20(土) 19:19:14 ID:q45fnx+r
- 2.00GBなったどー!!!!
色々ありがとうございました
- 166 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:19:46 ID:???
- >>164
テクノ板:「ラジオやろうぜ!インターネットテクノDJ vol.58」
スレURL:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1229748260/
音声URL:http://203.131.199.131:8030/mix.m3u
です。
- 167 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:23:15 ID:???
- >>165
はいおめでと
- 168 :8:2008/12/20(土) 19:23:57 ID:MVHqql92
- >>151 2ちゃんプラウザはどこで手に入ります?
それをしたらリンクは表示されますかね?
- 169 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:39:10 ID:???
- >>166
RadioRipperでも使う。
- 170 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:44:12 ID:???
- 先ほどOSの再インストールを行ったのですが
マザボとグラボのドライバCDが無くなってしまい
ドライバの再インストールが出来ない状態になっています…orz
自分の使用しているマザボとグラボの種類すらわからない状態です
どなたか解決策をお願い致します。
- 171 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:45:50 ID:???
- >>168
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janestyle.s11.xrea.com/
- 172 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:48:06 ID:???
- >>170
マザボとグラボをじっくり見て書いてないか探せ
- 173 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:50:48 ID:???
- 覚羅いる?
- 174 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:54:24 ID:???
- >>170
System Information for Windowsでも使う。
- 175 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 19:55:00 ID:???
- おるよ
- 176 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:57:50 ID:???
- 自演するなデブ
- 177 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 19:59:57 ID:???
- 覚羅くんおかえり!!!
- 178 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 20:02:49 ID:???
- ただいま^^
- 179 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:08:00 ID:???
- >>178
俟倶大犂(マックダイスキ)はどこ?
- 180 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:12:37 ID:9kq2B+nV
- 質問させていただきます。
キーボードのJを押すと1の数学が出てKを押すと2が出てきてしまうのですが、どうしたら直せるのでしょう?
どなたかお願いします。
- 181 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:14:45 ID:???
- >>180
もっとどんどんどんどんクルクルしたらどうかね
- 182 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:16:03 ID:???
- >>180
デスクトップパソコンなら NumLock
ノートパソコンなら NumLock、FN+NumLock、FN+F1〜F12、Shift+PRTSC/SYSRQのどれか
- 183 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 20:32:10 ID:???
- >>179
あの世
- 184 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:33:09 ID:???
- >>183
余程嫌いらしいなw
- 185 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 20:33:44 ID:???
- そんあ事無いって(汗
- 186 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:34:27 ID:???
- >>183
でもふたりはプリキュアなんでしょ?
- 187 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:37:17 ID:???
- >>185
ここだけの話一昨日潜伏して煽ってたろ
- 188 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/20(土) 20:39:18 神 ID:???
- 帰ってきたよ、お晩です
今夜は鶏肉とうずら卵に梅ぼしが入った煮込み食べた
- 189 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 20:40:19 ID:???
- >>186
ふたりはモーホー
- 190 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:40:30 ID:???
- 俟倶死ね
- 191 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:40:55 ID:???
- 雑談は雑談スレで
- 192 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 20:41:17 ID:???
- >>187
そんあ事無いって(汗
せ い か い
- 193 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 20:41:59 ID:???
- なんか出てきた
- 194 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:42:16 ID:???
- >>192
夕飯に食べた?
- 195 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:42:31 ID:???
- >>193
無視無視
- 196 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/20(土) 20:43:03 ID:??? ?2BP(7377)
-
幽霊じゃないけどね
- 197 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:43:58 ID:???
- >>193
月曜仕事?
- 198 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:44:41 ID:???
- >>196
体脂肪6〜7割あるんだって?
- 199 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 20:45:54 ID:???
- >>197
そうだよ
火曜は休み
- 200 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/20(土) 20:45:56 ID:??? ?2BP(7377)
-
>>198
%ね
- 201 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:46:25 ID:???
- 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
_____
/ \ /\
/ し (>) (<)\ 頼むみんな俺に興味を持ってくれ!!!! 実は無職だ!
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |<練習で右足の親指突き指して痛いお
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 引き篭もりデブだと完全にバレてる・・・
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | | <脂肪付き過ぎるとよくなるらしい ←愛新
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |<はははww 見抜いてるなw
大方トイレでぶつけたんだろう・・
<糖尿ちょくぜんでしね あい
何が体脂肪6%だよw 糖尿になりかけた奴がw
- 202 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:52:10 ID:???
- >>199
誰と話してんだよブタ
- 203 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:53:46 ID:???
- >>202
よう 俟倶大犂(マックダイスキ)
- 204 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:54:30 ID:???
- >>203
だかあ違うって
- 205 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 20:54:42 ID:???
- モレはブタ違います
- 206 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:55:18 ID:???
- >>202
何自己紹介してるんだ俟倶
- 207 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/20(土) 20:58:02 ID:???
- >>206
自己紹介しなくてもいいよ
- 208 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 20:59:54 ID:???
- おれ俟倶(ブタ)じゃねえしwww
- 209 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:00:20 ID:???
- ゴミは無視無視
- 210 :170:2008/12/20(土) 21:01:37 ID:???
- 質問にお答え下さった方々、ありがとうございます。
インテル(R)P35Expressチップセット搭載マザーボード
公式に行きドライバを探しても同じ物が無く
似ているのが多数あってどれをDLすればいいのか検討がつきません。
- 211 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:03:20 ID:???
- >>210
俟倶大犂(マックダイスキ)消えろよ
- 212 :8:2008/12/20(土) 21:06:10 ID:MVHqql92
- >>153ウイルスバスター無効にしてリンクするとエラーこのリンクは無効です、と出ます
>>152ポップアップブロックの確認方法はないですかね
- 213 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:06:43 ID:???
- 皆さん
今日も追い出しGJです
- 214 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/20(土) 21:07:53 ID:???
- いるけど
- 215 :愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/12/20(土) 21:09:02 ID:???
- ここまでモレの自演
- 216 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:09:04 ID:???
- >>213
今日もGJでした
- 217 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 21:09:32 ID:???
- >>216
屁?
- 218 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:10:11 ID:???
- >>217
追い出し成功
- 219 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/20(土) 21:11:15 ID:???
- テレビ観るんでCMのときだけ来ます
- 220 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:14:27 ID:???
- 皆さん
今日も追い出しGJです
- 221 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/20(土) 21:17:53 ID:??? ?2BP(7377)
-
いるけど
- 222 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 21:18:05 ID:???
- もう寝れ
- 223 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:19:55 ID:???
- >>222
同意 つーかくたばれ
- 224 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:20:27 ID:???
- >>220
今日もGJでした
- 225 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/20(土) 21:21:32 ID:???
- >>222
まだ寝ないよ
- 226 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:23:39 ID:???
- 愛新さん
豚は放置しましょうや
- 227 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:27:27 ID:???
- やっとゴミがいなくなった
- 228 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:32:12 ID:???
- 清々するね
- 229 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:53:19 ID:???
- ようやく止まったようかな
- 230 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/20(土) 21:54:37 ID:???
- 止まらんよ
- 231 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:55:10 ID:???
- まだCMにならないのかね(プ
- 232 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 21:56:35 ID:???
- >>230
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
- 233 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 22:01:26 ID:???
- >>230
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?
- 234 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 22:01:31 ID:???
- 質問スレとして機能してください
糞コテはもう来ないでください
- 235 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/20(土) 22:02:09 ID:???
- まだ終わらんかな
- 236 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 22:06:42 ID:???
- 皆さん
今日も追い出しGJです
- 237 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 22:11:21 ID:???
- ホラ吹きデブ(゚听)イラネ
- 238 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 22:27:58 ID:???
- 近寄らないでよ、このデブが!いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!誰か助けて〜
- 239 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/20(土) 22:31:10 ID:???
- そろそろ落ちます
また明日あいましょう
ではでは
- 240 :接続口質問者:2008/12/20(土) 22:31:15 ID:mFG1VR7e
- 質問です。
モニタとパソコンの接続口が合わなかったのですが
変換コネクタを買おうにも接続口の名称がわかりません。
モニタ側はpinの出たタイプではなく
正面から見た形は台形の差込口の中央に長方形の黒いプラスチック部、
その中に上下10ずつの金色の金属部が点のように見えます。
比較的新しい接続口だと思われます。
モニタの名称はPCT-DT5153です。
どの程度の情報で特定できるのかわかりませんので
表現が足りなければその点もご指摘お願いします。
PC側は自分で調べた限り同じような形状のものがD-sub 15Pinと呼ばれていました。
また、その15pinの近い位置に4本・5本の二列で9pinのものと、
細長い12本・13本の2列で225pinの差込口がありました。
よろしくお願いします。
- 241 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/20(土) 22:40:00 ID:???
- >>240
火狐のことかな
- 242 :接続口質問者:2008/12/20(土) 22:53:45 ID:mFG1VR7e
- 自己解決いたしました。
知りたかった接続口の名称はD端子と呼ぶようです。
>>240
火狐とはfirefoxというブラウザの通称ではなかったでしょうか。
こちらのアドバイスとコネクタなどの単語を交えた検索で
目的の名称を記したブログに行き当たることができました。
ありがとうございました。
- 243 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 22:55:37 ID:???
- 皆さん
今日も追い出しGJです
- 244 :接続口質問者:2008/12/20(土) 23:04:10 ID:mFG1VR7e
- たびたび失礼いたします
自分のモニタのコネクタはD端子によく似た形状ですが
金属部(pin?)の個数が違うようです。
HDMIという規格もよく似ていますがこちらは上下9・10pinのようです
どなたかこれらに似た形状で上下10pinずつの接続口を
なんと呼ぶか判る方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
引き続き自分でも調べてみます
- 245 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 23:08:10 ID:2txgwuud
- OSはWindows XPでルーターはAterm202CAです
数日前に突然ローカルエリア接続が消えてしまい
インターネットに繋がらなくなっていました。
色々調べた結果BIOSの設定を変え元に戻ったのですが
ポート開放が必要なゲームが繋がらなくなってしまいました。
一応ポートは手動で開けているのですが
調べてみると閉じています
どうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします
- 246 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 23:09:12 ID:???
- microsoft wmf 11 redist for mtp supportって何ですか?
- 247 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 23:11:15 ID:???
- 今年の紅白もおふくろさんに語りが入るようですがもめますか?
- 248 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/20(土) 23:23:18 ID:???
- 錦糸は雲を表してるんだお
- 249 :8:2008/12/20(土) 23:26:05 ID:MVHqql92
- >>153バスター無効にしたらエラーこのリンクは無効ですって出ます
専用プラウザデしても解決できません、ポップブロックはどうしたら確かめられるんですか
- 250 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 23:29:53 ID:7/4dAMh4
- アメリカのメーリングリスト?に登録するときYAHOO IDと
パスワードを求められましたが 登録できません。
日本のID パスワードは アメリカYAHOOでは使えないのですか?
- 251 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 23:36:05 ID:V05WLMAh
- >>250
使えない
再度アメリカYAHOOで登録するといいよ
- 252 :ひよこ名無しさん:2008/12/20(土) 23:41:02 ID:???
-
_____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
.ni 7 / \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
ヽっ \ | / ノ / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
`ヽ l 日曜まで休み 自分なりに努力することじゃないのかね
心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!!
地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
40万も取られたわ
昨夜は町会の会合でこれなかった
4日間リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
筋肉質で体脂肪6%前後だお
- 253 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 00:08:52 ID:???
- ∩ ∩
=(._.)= オヤスミナサイ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___/ /
(______/
- 254 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/21(日) 00:16:23 ID:???
- 今夜はモレのcordecナイト
- 255 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 00:16:27 ID:i+UdUzWO
- ★XP SP3
★USBで感染するREVOウィルスの除去(その際にregeditで幾つか削除)
★DVDドライブが認識されない、アルコール52%みたいな仮想ドライブも不可
★デバイスマネージャーを見てみると、
・POFUHO 3C1A#KXANCT2 SCSI CdRom Device
・SONY DVD+−RW RW-D56A
・AQUPH7MY IDE Controller
この三つに黄色丸と!が表示されています。
上二つはDVD/CDドライブ、下はSCSI・RAIDコントローラーです。
プロパティで見ると、ドライバが破損もしくは存在しない・コード39と表示され、
ドライバの更新でも見つかりません。
★Dell inspiron9300(ノートです)
★ADSL
ドライバを読込もうにも、デルのHPには更新用のものしかなく、
肝心のドライバはCDのなかです…
別のパソコンからUSBメモリ等経由しかないのでしょうか?
IDE接続がアウトっぽいのですが、仮想ドライブも使えないのは何故でしょうか?
- 256 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/21(日) 00:21:29 ID:???
- >>255
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?
- 257 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 00:30:31 ID:ca/xrL14
- どなたか教えてください。
インターネットラジオをWMPで聞こうとしたら、
ダウンロード中のプログラムは規定のプログラムで開けません。
壊れているか、正しくないファイルの種類が指定されていることが原因です。と出ました。
以前は普通に聞けていたので理由がわかりません。
色々なところを見て、(asf)と(wma)の関連付けをし直すと書いてあったので試してみたのですが
選ぶ所に「Windows Media Player 」と「Windows Media Player 2」というのがあって
「Windows Media Player 」を選んでも勝手に「Windows Media Player 2」のほうに
戻ってしまいます。それが原因なのでしょうか?
それとも他に何か理由があるのでしょうか?
使っているのはvistaでWindows Media Player 11です。
よろしくお願いします。
- 258 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 00:31:16 ID:i+UdUzWO
- アカウントは管理者権限を設定している一件のみです。
外付けDVDドライブを付けてみましたが、やはり認識されずに!がついて来ます。
OSを入れ直せばいいのでしょうが、そのOSもCDなので…
- 259 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/21(日) 00:32:35 ID:???
- ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
- 260 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 00:42:15 ID:???
- 含みません!
- 261 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 00:43:02 ID:???
- メーカーに聞いたら
多分無理
- 262 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 00:48:02 ID:???
- 【質問】インターネットに突然繋がらなくなってしまったんです。「サーバーが見つかりません。ページが見つかりません」表示されます。ワイヤレスネットワークには正常に接続されていますし、モデムやルーターの再起動をしても治りません。
- 263 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 00:49:02 ID:???
- >>258
関係ない。CDからブートすればOSは入れなおせる。レジストリいじってるし
いれなおしたほうがいいよ。
- 264 :262:2008/12/21(日) 00:49:43 ID:Ru2uvY/p
- すいませんID出すの忘れてました
- 265 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 00:53:02 ID:???
- >>262
1:インターネットオプション→接続→LANの設定→プロキシサーバー〜〜のところに
チェックが入っていたらはずす。
1で直らなければfirewallの設定の見直し。
- 266 :262:2008/12/21(日) 01:06:41 ID:Ru2uvY/p
- プロキシサーバ-はチェックは外してありました。
firewallとは何ですか?何をしたらいいんでしょうか
- 267 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 01:07:00 ID:KKyq9RtZ
- リアルプレーヤー
というのを無料インストールしちゃったんですが、
有料になったりしますか?
- 268 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 01:08:37 ID:???
- なりません
- 269 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 01:17:31 ID:???
- >>266
PCへの入出力パケットを制御するソフト。
フリーのセキュリティソフト以外であればほとんどついてるソフト。
なんらかのセキュリティソフト使ってるだろ?それの設定の見直し。
わからなければアンインストールしてネットに繋がることを確認してから
インストールしなおせ。
- 270 :266:2008/12/21(日) 01:26:16 ID:???
- >>269
セキュリティソフト使ってなです
- 271 :266:2008/12/21(日) 01:46:43 ID:???
- なんどもいっとけど体脂肪6〜7割しかないって
- 272 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 01:53:57 ID:XEs3uNu8
- >>262
ワイヤレスネットワークに繋がっていてもインターネットにつながっているのかな?
ルータの設定画面をだしてみてインターネットにちゃんとつながっているのかどうか確認はしたかな?
インターネットに繋がっているのなら、コマンドプロンプトでping ルータのIPアドレスで
ちゃんと応答するかどうかも確認してみてください。
例えばルータのIPアドレスが192.168.1.1なら
>ping 192.168.1.1
と入力してEnterをおします。
応答しなければ、実はワイヤレスネットワークに繋がっていないことに。。。
- 273 :262:2008/12/21(日) 01:56:00 ID:???
- >>272
友達と話って確認したんだよ
- 274 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 02:18:59 ID:Ypyjv/2r
- 最近IEで画像を開くと、新しいウィンドウで開いてしまう場合
元のページが固まって反応なしになってしまいますが原因なんでしょう
- 275 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 02:48:35 ID:???
- >>274
IEまたはOSの不具合
- 276 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 03:15:32 ID:qlnXRuaI
- 友人に組んでもらった自作パソコンのXPメディアセンターエディションで
異様に起動が遅くなってしまい、IEなどを開くまでに5分かかるようになりました。
自己解決しようとXPの修復というのを知り、CDを入れて修復している途中に
XPProfessional CD2上の一部ファイルが必要ですと出て、mcdftreg.infが見つかりませんになります。
詳しい方どうかご教授ねがえませんでしょうか?
なにとぞよろしくお願いします。
- 277 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 03:16:42 ID:???
- >>276
こりゃ冷蔵庫に問い合わせるしかないと思うよ。
- 278 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 03:23:01 ID:qlnXRuaI
- 冷蔵庫って何でしょう・・・?
- 279 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 03:28:11 ID:???
- 友達もいないのかねプッ
- 280 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 03:29:16 ID:qlnXRuaI
- いや別に笑われてもいいんですけど、詳しい知り合いがいないので・・・
無知ですいません・・・
- 281 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 03:31:13 ID:???
- 友達がいない方にひがまれちゃってるようですな
- 282 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 04:31:44 ID:???
- ゲームの画面をパソコン上にスキャンする場合どうすればいいんでしょうか?
ご教授いただけると幸いです
- 283 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 04:41:15 ID:???
- 俟倶に日本語は無理
- 284 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 06:01:54 ID:???
- 愛シンさんゎ?
- 285 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 06:05:58 ID:???
- おる
- 286 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 06:16:28 ID:???
-
やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
↓
ハァハァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ハァ ハァ
 ̄|| ハァ ( , 、 ) ハァ
|| (-◎-◎ー ;;;;;) __,,.-───ヽ__ )))
|| ハァ( (_ _) 6)-"  ̄ ̄\ ))
|| ハァ ( ε ∴ | ⌒─-,,__/ )
|| ハァゝ_____/ ヽ、 _  ̄ヽ  ̄ ̄─⌒丶 )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ , -─⌒ ̄ ̄ ノ \
- 287 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 06:38:50 ID:???
- >>276
他作機はお断りです。
その「友人」がサポート窓口ですのでそちらへどうぞ。
- 288 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 06:41:15 ID:???
- >>282
静止画か動画かで対応はことなる
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
- 289 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 06:43:13 ID:???
- >>288
株主なので詳しく教えて下さい
- 290 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 06:47:32 ID:???
- IME2003のIMEパッドをショートカット化してランチャーから開きたいのですが
どうしたらいいでしょうか?
- 291 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 06:48:11 ID:???
- >>290
シフト+マウスコロコロ
- 292 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 07:34:55 ID:???
- 愛しんさんおはようございます!!!
- 293 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 07:36:28 ID:???
- おはようサソ
- 294 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 07:37:31 ID:???
- >>293
愛新さんお久しぶりです。
- 295 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 07:40:23 ID:???
- >>293
早いなじいさん
- 296 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 07:48:04 ID:???
- おひさ>>294
- 297 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 07:53:58 ID:xjd24Dho
- ネット検索時など文字入力できなくなってしまいました。
例えばOを押せばファイルを開く、Pを押せば印刷など出てきてしまいます。
どうすれば普通に文字入力でしますか?
- 298 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 07:54:30 ID:???
- バッファローの無線LANルーター 、有線ポート4
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/
こういった親機では、同一時間帯に無線接続のパソコンと有線接続のパソコンでそれぞれネットできますか?
- 299 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 08:01:26 ID:???
- むぐちゃんは?
- 300 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 08:13:31 ID:???
- >>298
問題ない
無線/有線は物理的な接点があるか無いかの違いのみ
それ以外はほぼすべて(無線での接続セキュリティはある)同じ扱い
- 301 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 08:21:04 ID:???
- >>297
Ctrlキーが押しっぱなしの状態だな
再起動しても直らない?
- 302 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 08:22:22 ID:???
- キーロック機能が動いてるな
数回連続でShiftやCtrl、Altを押すと押しっぱなし状態になる機能
- 303 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 08:34:03 ID:???
- >>300
ありがとうございました。
- 304 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/21(日) 08:49:12 神 ID:??? ?2BP(7377)
-
今日も元気に起きました、おはようさん
- 305 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 08:50:01 ID:???
- SVGA BIOS という画面が出てきて立ち上がらないのですが、寿命ですか?
- 306 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 08:52:55 ID:???
- >>305
寿命じゃなくて故障
修理に出す価値が無いと思ったならそれが305にとっての寿命
- 307 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 08:56:14 ID:???
- >>306
具体的にはどこの故障なのでしょうか?
安く済むなら修理に出したいですが、高いなら買い替え考えてます
- 308 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:03:02 ID:???
- PCの詳細ぐらい書けよ・・・
グラフィック機能を受け持つ部分の故障の可能性大
VGA BIOSっていうプログラムがその機能を初期化中にハングアップしてる
たいていのPCはチップセットに統合されてて、修理するにはメインボード交換
買い換えたほうが安いですよといわれるコース
ビデオカードを増設してるなら、ビデオカードだけ交換すれば直る「かも」しれない
- 309 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:03:38 ID:???
- >>307
BIOSは問題なさそう
VGAのBIOSを認識しているところで止まっているところを見るとVGAの拡張機能(表示機能は問題なし?)の不調と推測
メーカー製の場合は大抵オンボード(メイン基盤一体)VGAなので、基盤丸ごと(もちろんCPUも)交換だから5〜10万コース
保証期間中ならメーカー負担だから無料
- 310 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:08:44 ID:???
- >>308-309
ありがとうございます。
保障期間も終わり、256Mにもそろそろ限界感じてたので買い替えます。
- 311 :307:2008/12/21(日) 09:11:08 ID:???
- ちなみに中のファイルは取り出せませんか?
- 312 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:12:13 ID:???
- >>1読め
- 313 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:13:12 ID:???
- >>311
取り出せる可能性はある
ただしそのままではお手上げ
分解してハードディスク取り出してハードディスクケースにぶちこんで別PCからディスク内にアクセスすること
- 314 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:15:36 ID:???
- >>313
何から何まで教えて頂きありがとうございました。
- 315 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:16:26 ID:???
- >>311
機種も書かないからこういう最小公倍数的な回答しか得られない
後は自分で試行錯誤してくれ
- 316 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:17:58 ID:???
- >最小公倍数的な回答
なあ、それをいうなら最大公約数じゃね・・・?
- 317 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:19:07 ID:???
- 俟倶に日本語は無理
- 318 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:22:20 ID:???
- ありゃ、友達の最小公倍数が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
- 319 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/21(日) 09:33:42 ID:???
- 最小公倍数も知らないと電気屋さんで恥じかくんだけどね
- 320 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:35:41 ID:???
- まったく俟倶が来るといつもグダグダになるな
- 321 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/21(日) 09:36:54 ID:???
- そろそろコテの真似するの辞めたら?
- 322 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/21(日) 09:37:46 ID:???
- まだやってるのかね、よほど暇なんだね
- 323 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:39:11 ID:???
- そろそろコテするの辞めたら?
- 324 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 09:44:23 ID:???
- レス番飛びすぎワロタw
相当数があぼ〜んされてる
- 325 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2008/12/21(日) 09:51:56 ID:???
- >>321
お前が来なきゃいいんだカス
- 326 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/21(日) 09:54:29 ID:???
- なんどもいっとけど体脂肪6〜7割しかないって
- 327 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 10:02:09 ID:???
- むぐちゃんおはようございます!!
- 328 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/21(日) 10:03:26 ID:???
- >>327
おはようさん
- 329 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2008/12/21(日) 10:03:32 ID:???
- あい
- 330 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 10:04:16 ID:???
- むぐさんと腹筋やりたいです!!
- 331 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 10:04:44 ID:???
- まぐさんおはようございます。
- 332 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 10:05:15 ID:???
- バッ
/ ̄ ̄ ̄`\
/ ヽ
バッ | 俟倶 | バッ
/ ̄ ̄ ̄`\ ヽ______/ バッ バッ / ̄ ̄ ̄`\
/ ヽ ヽ ∧,,∧ / / ̄ ̄ ̄`\ / ̄ ̄ ̄`\ / ヽ
| 俟倶 | o|(=・c・=)/o/ ヽ / ヽ| 俟倶 |
ヽ______/ | | | 俟倶 | | 俟倶 | ヽ______/
ヽ ∧,,∧ / 〇 ̄〇´)) ヽ______/ ヽ______/ ヽ ∧,,∧ /
o|(=・c・=)/o ヽ ∧,,∧ / ヽ ∧,,∧ / o|(=・c・=)/o
/ / o|(=・c・=)/o o|(=・c・=)/o ヽ ヽ ))
(ノ ̄(ノ )) / / / / `ー`ー′
(ノ ̄(ノ )) (ノ ̄(ノ ))
- 333 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 10:05:57 ID:zXdNt6vK
- OSはXP Professional SP2です
タスクバーに変な線があってうざったいです
結構昔からの症状で原因が自分でもわかりません
バーのプロパティから「タスクバーを自動的に隠す」のチェックをはずすと
この線はでませんが基本このバーは隠していたいです。お願いします
http://www3.uploda.org/uporg1871618.jpg
http://www3.uploda.org/uporg1871621.jpg
- 334 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 10:08:55 ID:???
- 荒れるのが分かっててコテをつけて出てくるのは何故なんだぜ?
ただのバカ?自己顕示欲が強いバカ?
>>333
タスクバーを固定してみ
- 335 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 10:09:58 ID:???
- >>333
タスクバーのところで右クリ>タスクバーを固定する
- 336 :334:2008/12/21(日) 10:11:36 ID:???
- と、思ったら隠したいのか
スマンコ
隠すにチェック入れると出ちゃうよな
- 337 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 10:12:54 ID:???
- 英語なんてすかしてんじゃねえよ
- 338 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 10:13:34 ID:???
- >>328
マぐさんおはようございます
- 339 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/21(日) 10:14:31 ID:???
- はい、おはようさん
- 340 :333:2008/12/21(日) 10:17:26 ID:zXdNt6vK
- タスクバーを固定するにチェックを入れても外しても消えませんね…
どうしたら消えるんだこの線は…
- 341 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/21(日) 10:24:08 ID:???
- >>337
The head is better than you.
- 342 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 10:27:16 ID:???
- >>341
I see.
sorry
bye
- 343 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 10:55:33 ID:???
- 評判の良いフリーのライティングソフト教えてくれ。
音楽CDを作るんだ。
- 344 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/21(日) 11:01:35 ID:???
- ラーティング住民なめんなよ
- 345 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 11:34:54 ID:???
- >>245をどなたかお願いします
- 346 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/21(日) 11:36:42 ID:???
- cordecのことかな
- 347 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 11:37:13 ID:???
- むぐさんの専門です
お願いします
- 348 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 11:37:55 ID:???
- そうなる前までシステムの復元で戻す
- 349 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 11:48:36 ID:cS3Z2CXn
- PCゲームの音楽を抜き出すソフト教えて頂候
- 350 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/21(日) 11:51:11 ID:???
- >>349
ウエストサイド
- 351 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 11:53:11 ID:???
- >>349
それはPCゲームがみんな同じファイル構造、ファイル形式であることが前提だなw
独自に作ってるファイルに共通する抜き出しなんて無理だから
- 352 :349:2008/12/21(日) 11:55:03 ID:???
- >>351
うっせえハゲ
- 353 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 11:58:01 ID:???
- >>352
うっせえ厨房
- 354 :352:2008/12/21(日) 12:00:32 ID:???
- >>353
フレックスタイムだしね、自己管理でお仕事するんだよ
お金も年間契約だしね、今時の会社だよ
- 355 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 12:07:01 ID:???
- >>353
うっせえデブ
- 356 :8:2008/12/21(日) 12:12:37 ID:YNhE9uqI
- アレ、今日パソコン立ち上げてチェックしたら直ってた、
ありがとうございます
- 357 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 12:15:20 ID:???
- >>356
ウィルシに感染してる気がしますが
- 358 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 12:28:43 ID:pUJnh+XG
- ヤフーメール使ってるんですけどなぜかいつも「We were looking for you!」
とかいうメールが来るんです。なぜか送り主が自分と同じメアドになっている
んです。なぜかわかる人いたら教えてください
- 359 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 12:32:33 ID:???
- >>358
偽装されてる
- 360 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 12:36:00 ID:???
- 覚ら君は?
- 361 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 12:38:31 ID:pUJnh+XG
- >>358
偽装って本当の相手のアドレスを見破ることは出来ないんですか?
- 362 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 12:39:24 ID:???
-
やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
↓
ハァハァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ハァ ハァ
 ̄|| ハァ ( , 、 ) ハァ
|| (-◎-◎ー ;;;;;) __,,.-───ヽ__ )))
|| ハァ( (_ _) 6)-"  ̄ ̄\ ))
|| ハァ ( ε ∴ | ⌒─-,,__/ )
|| ハァゝ_____/ ヽ、 _  ̄ヽ  ̄ ̄─⌒丶 )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ , -─⌒ ̄ ̄ ノ \
- 363 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 12:40:55 ID:???
- >>361
メールの通信経路を解析できるなら可能
「どうやるの?」って思ったらその時点で無理
- 364 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 12:42:46 ID:pUJnh+XG
- じゃあ、あきらめます・・・
- 365 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 13:20:02 ID:???
- >>363
すっこんでろ
- 366 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 13:22:21 ID:???
- >>365
もちつけ、ホラ吹きデブ
- 367 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 13:46:53 ID:???
- コテだけかと思ったら名無しもデブなんだな
- 368 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 13:54:32 ID:???
- 質問ある方どうぞ
- 369 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 13:57:43 ID:???
- >>368
何でオフ会するって嘘吐いたんですか?
- 370 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 14:05:24 ID:???
- 質問ある方どうぞ
- 371 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:08:04 ID:???
- >>370
答えられるの?無理でしょクスクス
- 372 :愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/12/21(日) 14:08:20 ID:???
- これからお昼ね
であ!
- 373 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:08:50 ID:5fV+ppuc
- >>370
火狐2の最後のやつはいつまで使ってても安心なの
- 374 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:09:23 ID:???
- >>370
でもなんでビギナーのくせに質問受け付けてるの?
- 375 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:11:33 ID:0ABpTN1T
- 教えて欲しいんですけど
ときどきアップデートの通知がくるjavaというのは
なんですか?
「とは検索」でも「プログラミング言語」と出てくるだけでいまいち要領を得ません
windowsとはどういう関係にあるのでしょうか
javaがなければどういう障害があるのでしょうか
たとえばネットに接続できなくなったりするということでしょうか
よろしくお願いします
- 376 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 14:11:39 ID:???
- >>373
それでいいと思います
大事にしてあげてください
- 377 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:12:56 ID:5fV+ppuc
- >>376
はぁ?
いつまで安心なのか聞いてるのになんじゃそれ???
- 378 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:15:10 ID:???
- >>375
javaが無ければ
例えば
ヤフオクで
残り時間表示できない。
- 379 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 14:18:50 ID:???
- >>377
安心してるのかと思ったよ(汗
- 380 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:20:05 ID:???
- >>379
愛新に日本語は無理
- 381 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:23:24 ID:???
- >>378
今はJavaScriptだろ
- 382 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 14:25:11 ID:???
- >>375
ヤフーの無料ゲームも出来なかったはず
- 383 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:34:31 ID:???
- 俟倶大犂(マックダイスキ)はどこ?
- 384 :愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/12/21(日) 14:36:25 ID:???
- >>383
モレの横でお昼ね
- 385 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:37:28 ID:???
- >>383
おまえ
- 386 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 14:38:09 ID:???
- >>383
逝きました
- 387 :375:2008/12/21(日) 14:40:46 ID:0ABpTN1T
- そうなんですか
アプリが動かないとかそういうことではないんですね
でもアップデートにはとりあえず応じておいたほうがよさそうですね
ありがとうございました
- 388 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:41:08 ID:4YYypWST
- VistaですがWindowsが起動できなくなってしまいました
電源入れて電源は入ってるみたいなんですけどピープ音みたいなのが出て
bios画面さえ表示できません
F2とF10連打も反応しません
これはもう修理に出すしか無いですかね?
考えられるとすればどこが故障しています?
- 389 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:59:29 ID:???
- >>388
もっとどんどんどんどんリカバリしたらどうかね
- 390 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:00:39 ID:???
- ピープ音みたいなのは
どんな感じで鳴りますか?
- 391 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:03:09 ID:4YYypWST
- プーって長いの1回でプップッて短いの2回の合計3回です
- 392 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:04:24 ID:5fV+ppuc
- >>379
それでいつまで安心なんだよ?
- 393 :390:2008/12/21(日) 15:04:52 ID:???
- >>391
笑われてるんじゃないですか。
プーップップッってw
- 394 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/21(日) 15:08:05 ID:???
- 友達もいないのかねプッ
- 395 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:09:45 ID:G9KatJ9N
- はじめまして。質問があるのですが・・・
本体CPU Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2200 @ 2.20GHz
メモリ 容量:2039MB
ビデオカード Intel(R) 82945G Express Chipset Family
VRAM 128.0MB
上記のスペックのPCを組んだのですが、DVDドライブで動画を再生しようとすると
動画が物凄い遅いor全く再生されない、という状況になっていまっています。
VGAを付けていないオンボードチップセットなのが原因なのか、それとも
DVDドライブがかなり古い(5年前以上)ので速度が足りていないのでしょうか?
お教え頂ければ幸いです・・・。
- 396 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:10:20 ID:???
- −・・
ビデオカードかモニターの接続エラー
ビデオシステムエラー
ttp://www.redout.net/data/bios.html
- 397 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:13:09 ID:5CjHwNQb
- おねがいです。
グラボ関係の情報が充実したまとめwikiなんかあったら教えて欲しいです。
ゲームしないのであんまり性能良い奴ばっかの紹介だとお金なくて選べない・・・
- 398 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:13:57 ID:???
- >>395
PIO病
- 399 :397:2008/12/21(日) 15:14:25 ID:5CjHwNQb
- ごめん自己解決した
ttp://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php
- 400 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:15:56 ID:SrifA3tT
- 最近毎日のようにディスク領域不足って出て
残りが200Mしかないとか出て
毎日のようにディスクのクリーンアップとかやって
その時は700Mくらいまで増えるんですけど
次の日にはまた領域不足って出てしまうんです
こうゆう症状が出るようになったのは最近1ヶ月ぐらいのことで
友達は何か勝手にDLされてるんじゃないかって言うんですが
どうしたら解決するでしょうか?
パソコンはウィンドウズXPです
- 401 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:16:13 ID:???
- >>397
ttp://www.redout.net/data/bios.html
- 402 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:16:18 ID:???
- 宣伝ですか
- 403 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:16:24 ID:Ypyjv/2r
- >>275
どうしたらいいですか?
- 404 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:17:59 ID:???
- >>400
どんどんどんどん増設したらどうかね
- 405 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:18:18 ID:???
- >>403
それノートかな
- 406 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:19:07 ID:???
- 毎日のようにエロ動画観てるから
- 407 :388:2008/12/21(日) 15:27:22 ID:oSi3pksa
- >>396
ノートなんでモニタ接続系ではないと思います
前日高負荷のゲームガンガン回したのでビデオカード系の可能性大です
自分では手に負えそうもないのでおとなしく修理に出します
ありがとうございました
- 408 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:28:24 ID:SrifA3tT
- >>404
増設も将来的には考えてるんですが
今は急に容量不足になった理由を知りたいのです
- 409 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:32:57 ID:???
- ソフトのアップデートの類が自動でダウンロードしてキャッシュにため込んだり
インストール時にバックアップを作ってたり
あるいはファイルをダウンロードするようなウィルスの類
つーかドライブの容量はいくつよ?
10G20Gとかでもともと少なかったりしない?
もしそうなら、根本解決するには大容量のHDDに交換(場合によってはPCごと買い換え)
- 410 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:33:30 ID:???
- >>403
IEまたはOSの再インストール
- 411 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:35:11 ID:???
- HDD1GB以下って時点でもう何もできない気がする
- 412 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:37:35 ID:SrifA3tT
- 容量は37.2Gって書いてあるんで40Gだと思います
自動更新のソフトはavastとwindowsだけですが
ウイルスの可能性もありますね
検査してみます
ありがとうございました
- 413 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:39:24 ID:???
- >>291
すいません、もう少し詳しくお願いします
- 414 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:43:08 ID:Ypyjv/2r
- >>405
デスクトップです
もしかしたらAd-Aware使ったあとからかも
>>410
IEのインストールってどうやるんですか
- 415 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:46:56 ID:???
- >>412
たぶんシステムの復元ポイントで食われまくってる
勝手にシステムファイルをバックアップして勝手に容量不足に陥って勝手にディスクのクリーンアップをして勝手に容量不足の警告を再度出す迷惑きわまりない機能
- 416 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:49:26 ID:???
- >>414
OSとIEのバージョンによって違うんで>>1読んで書いて。
でも、手っ取り早いのはシステムの復元で現象が出る前に戻すこと。
ただ、これもOSによるし復元を無効にしてたりしたらダメだけどね。
- 417 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:49:31 ID:???
- インストール!と叫びつつ手首に付いてる機械にカードを差し込むんだ
- 418 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:51:09 ID:SrifA3tT
- >>415
今システムのプロパティで「システムの復元」のところ見てみたら
ディスク領域の使用が最大になってたみたいです
これってどれぐらいまで下げていいものなんですかね
- 419 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:52:08 ID:huu4pguw
- パソコンゲームの画面についてなんですが、少し前のPCですとフル画面でもピッタリでしたが
今のノーパソの画面って横長ですよね
フル画面でやると横に引き伸ばされたような感じになってしまいます。
何か上手い方法はないのでしょうか?
- 420 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:52:10 ID:???
- >>418
ディスク容量の50%でも多すぎるくらい
20〜30%で充分
- 421 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:53:01 ID:???
- >>419
アスペクト比固定拡大機能がサポートされていなければ何をやっても無駄
機種によりけり
手っ取り早くて確実なのがモニタ買い換え
- 422 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:55:07 ID:???
- 最近のゲームなら全部固定機能あるけど
- 423 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 15:56:00 ID:???
- 何のゲームか書いてないし
- 424 :274:2008/12/21(日) 15:59:48 ID:Ypyjv/2r
- >>416
OSはWIN PLO SP2 でIEは6です
システムの復元ってどうやるのですか
いつからこうなったか正確にはわからないです
- 425 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:00:11 ID:SrifA3tT
- >>420
最高が12%だったんで4%まで減らしました
ありがとうございました
- 426 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:04:27 ID:???
- >>424
PLOって何?
- 427 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:04:52 ID:54ByJwj1
- プリンタを起動すると毎回一番最初にヘッドクリーニングと同じ音がするのですが、
あれはヘッドクリーニングをやってるのでしょうか?
ということはプリンタを毎回起動する度にインクが減ってるということなのでしょうか?
教えてください。
プリンタはEPSONのPX-V500です。
- 428 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:11:13 ID:???
- >>427
毎回やってます
ヘッドクリーニングってのは試し印字に近い
インクを射出するのでやるたびにインク減ります
- 429 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:32:08 ID:alfJWQb/
- >>426
Proの間違いだろw
- 430 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:33:06 ID:???
- デブに日本語は無理
- 431 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:39:35 ID:???
- 「このままじゃ年を越せない」 とこの時期よく聞くけど、金がないと正月前に急死する病気でもあるの?
- 432 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:41:38 ID:YNhE9uqI
- ミクシィ、グリーは絶対に携帯もってなかったらだめなんですか。
僕は携帯を持ってないんですが・・・
- 433 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:42:02 ID:???
- >>424
システムの復元は、スタートメニューの
プログラム>アクセサリー>システムツール>システムの復元で起動します。
あとは、指示に従って操作してください。
- 434 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:43:15 ID:alfJWQb/
- >>424
キャッシュが肥大化してる可能性あり
- 435 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:45:36 ID:???
- 俟倶に回等は無理
- 436 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:45:54 ID:???
- >>431
金欠病という病気がある
- 437 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:47:11 ID:alfJWQb/
- >>424
CCleaner
http://www.ccleaner.com/
こんな類のアプリをインスコして掃除してみれ
レジストリの残骸も掃除できるが自己責任で
- 438 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:48:34 ID:???
- 俺の人生の復元ポイントを作ってくれ
- 439 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:49:55 ID:???
- >>438
また同じ人生を歩むことになるので無駄w
- 440 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:50:25 ID:???
- >>438
http://www.hellowork.go.jp/
- 441 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:51:56 ID:???
- >>440
ブラクラ注意
- 442 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:52:01 ID:???
- >>431
その病気は餓死につながる深刻な病気
- 443 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:52:49 ID:???
- >>441
怠け者乙
- 444 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:54:23 ID:???
- パソコン素人です
DELL 4600Cのファンが逝ったので交換しようと思ってます
教えてgooにてファン交換に関する情報があったので
同じサイズのブロアファンは入手できたのですが
コネクタの形状が違います
このコネクタがマザボに差さる形状に変換できる
ケーブルなどはあるのでしょうか?
名前が判らないので調べようがないのです
http://www2.uploda.org/uporg1872333.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg1872335.jpg.html
部品の名前だけでも教えてもらえないでしょうか・・・
- 445 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:54:31 ID:???
- >>441
ワロタw
- 446 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:54:40 ID:???
- >>442
なら夏でもいいじゃん
- 447 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:55:10 ID:???
- >>444
半田コテでいいじゃね?
- 448 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:59:15 ID:???
- >>444
「ファン 変換ケーブル」でググる
パソコン素人は免罪符じゃないんだぜ?
- 449 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 16:59:20 ID:???
- >>444
エーディアウエアだと思う。
- 450 :444:2008/12/21(日) 17:00:10 ID:???
- >>448
すみません
Geekです よろしくお願いします
- 451 :444:2008/12/21(日) 17:00:42 ID:???
- >>448
むぐったけよよくわからなです
- 452 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:02:19 ID:5fV+ppuc
- 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
こいつ役立たないな。自分で振っておいて答えないで逃げやがった
- 453 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:05:20 ID:???
- >>444
DELL男と呼ばれる人がいる
その独自性満載のDELL機は交換できるパーツが存在しないため門前払いされる哀れな人が
- 454 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:05:29 ID:???
- >>451
思い出した。
俺がマザボにspdif端子付けたときと激しく似ている
カッターで余分な所切って加工しな。一番早くて確実で安全
- 455 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:06:59 ID:???
- >>444
DELL男と呼ばれる人がいる
その独自性満載のDELL機は交換できるパーツが存在しないためショップから門前払いされる哀れな人が
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=DELL%E7%94%B7&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
- 456 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:07:26 ID:RSlqnxoz
- すみません助けてください!
ping 168.0.0.10で表示されたらどうしたらいいのですか?
あーもう訳ワカメです! 教えてください!
- 457 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:07:58 ID:???
- >>456
リカバリ
- 458 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 17:12:51 ID:???
- >>452
なんの話だっけな?
- 459 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:14:57 ID:YNhE9uqI
- 2ちゃんねるを表示しようとするとIEでは表示できません、と出て
接続の問題を診断をしたらFTP経緯では接続できん、ファイヤウォール
のftpがブロックされてると出ます、ちなみにバスターです
さっきまで普通だったのに今急にです、どうすればいいですか
- 460 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:21:50 ID:???
- >>459
まずJaneから書き込んでるって最初に書けよ
バスターって略すなよ
- 461 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:22:20 ID:???
- >>458
32 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/10/13(月) 13:21:34 ID:???
俟倶大犂てなんなんだろね
まったくうざってぇ どんどんどん
↑これはなですか?
- 462 :444:2008/12/21(日) 17:23:28 ID:???
- >>448
灯台下暗しですね
その言葉 思いつかなかった
もっと横文字的なアレだろうと勝手に思ってました
>>453
どうやら特殊らしいブロアファンの入手方法について調べてる最中
にその言葉が出てきて知らずにリアル店舗でDELL男にならなくてよかった
>>454
http://www.ainex.jp/products/cable_ca/で
3pin→3pinで形状だけ変換するタイプ探したが
適合する物は無いようで・・・
カッターとヤスリで加工した方が良さそうですね
その方向で頑張ってみます
失礼しました
追伸ですが>>449>>451の書き込みは私ではないので・・・
- 463 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:24:09 ID:???
- >>462
sageんな
- 464 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:24:12 ID:5fV+ppuc
- >>458
いるのかよ。早く答えろよハゲ
- 465 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 17:25:03 ID:???
- >>462
自作板にファンのスレあるので
聞いてみるといい
- 466 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:26:03 ID:???
- >>465
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
- 467 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:28:23 ID:???
- 愛新要らない
- 468 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:31:45 ID:???
- 今はブリッジタイプの親機がほとんど無いからね
- 469 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:33:42 ID:???
- 土曜の夜なのに人少ないね
- 470 :459:2008/12/21(日) 17:34:59 ID:YNhE9uqI
- ありゃ?直ってた
- 471 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 17:35:16 ID:???
- >>464
ほんで質問は?
- 472 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:36:55 ID:???
- >>471
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
- 473 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:37:20 ID:???
- >>471
32 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/10/13(月) 13:21:34 ID:???
俟倶大犂てなんなんだろね
まったくうざってぇ どんどんどん
↑これはなですか?
- 474 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:37:22 ID:???
- ブリッジ専用じゃなくても設定一つでブリッジできるし
- 475 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:38:01 ID:???
- ルータ機能が無い親機って事!
- 476 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:38:42 ID:Ypyjv/2r
- >>429
です
>>433
ども
>>434
一時ファイルってやつですか
消して なしにしてみました
>>437
ども
- 477 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:38:44 ID:???
- 896 名前:890 投稿日:2008/12/20(土) 10:12:32 ID:QGN+Fxk7
そうですか。ありがとうございます。
今使ってるルーターに外部機器で無線LAN機能だけ安く追加できないかと思ったのですが
やっぱ買い直さないとダメですか。
900 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/12/20(土) 10:15:52 ID:???
>>896
今はブリッジタイプの親機がほとんど無いからね
無難に>>897の様にするといい
901 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/20(土) 10:17:05 ID:???
>>900
デブに回等は無理
902 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/20(土) 10:18:26 ID:???
>>900
お前は知ってる単語並べてるだけだろ。
903 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/20(土) 10:22:03 ID:???
ブリッジできない親機なんてないぞw
904 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/12/20(土) 10:22:57 ID:???
ルータ機能が無い親機って事!
905 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/20(土) 10:24:08 ID:???
>>904
デブに回等は無理
906 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/20(土) 10:25:05 ID:???
>>904
お前は知ってる単語並べてるだけだろ。
- 478 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:39:07 ID:2CbRhxtI
- OSはXPです。
携帯で撮った動画をSDカードに保存してありまして、それをPCに保存しようと思うのですが
PCにSDカードを差し込んでも、写真の保存しか出てきません。
動画もPCに保存したのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
- 479 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:39:49 ID:???
- >>478
シフト+マウスコロコロ
- 480 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:40:05 ID:???
- >>478
おかんに相談してみ。
- 481 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:41:21 ID:2CbRhxtI
- なんだ?
今は荒らししかいないのかな?
- 482 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:41:43 ID:???
- >>481
俟倶に回等は無理
- 483 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:42:53 ID:???
- >>476
だいぶ前のパソならどっか逝ってるかもな
- 484 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:43:12 ID:???
- >>481
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
- 485 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:45:04 ID:2CbRhxtI
- ちょっと、スレ見直したけど
今、まともな人がいないっぽいな・・・・
- 486 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:45:10 ID:???
- >>478
>動画もPCに保存したのですが
もうやってんじゃんか
- 487 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:45:24 ID:???
- >>485
でもなんで肝臓病で入院したなんて嘘吐いたの?
- 488 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:45:35 ID:???
- ごあん
- 489 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:45:50 ID:???
- 日記デブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよね。
- 490 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:46:03 ID:???
- >>485
いつものこと
「ひよこ名無しさん」とレス番以外の名前が入っている時は頭おかしいやつしかいない
- 491 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:46:15 ID:goD57x4n
- パソコン初心者です。
フラッシュプレーヤーが10に更新されてからニコニコやveohなどの動画が
一切見れなくなりました。
一応最初は見れるんですが4分ぐらいすると前触れなく「ぶちっ」と音がして電源が落ちて
その後1分ぐらいはつけようとしてもバッテリーのマークのところがオレンジ色に光り
電源がつけられません。電源は入りっぱなしで内部電池?で見ているわけではないです。
同じ時期から2ちゃんで出ているリンク先や画像ファイルも「ime.nuの応答を待っています」
→「回線が切れました」となり見られません。
ファイアフォックス入れてみたり10を再インストールしたりとない知恵を絞って
頑張りましたが一向に直りません。
XP,IEは問題が起きた当初6でしたが、今は7です。
パソコンはシャープPC−MC30F CPUを調べるフリーソフトを入れたところ、
CPUにはSSEと載っていました。
もう一ヶ月この状態です。助けてください。お願いします。
- 492 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:46:47 ID:???
- >>491
多分コードが長すぎだと思いますよ
- 493 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:46:58 ID:5fV+ppuc
- >>471
流石にふざけすぎだろあんた
こういう初心者馬鹿にするやつは不幸になりますように
- 494 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:49:02 ID:???
- >>493
でもなんで体脂肪6%なんて嘘吐いたの?
- 495 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:49:07 ID:???
- 初心者を馬鹿にするもなにも、
愛新←初心者
な
- 496 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:50:06 ID:Ypyjv/2r
- >>483
いや 結構新しいし スペックもまあまあ
ただしほぼ一年間くらいつけっぱなしです
これかな・・・
- 497 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:51:01 ID:???
- >>496
調子こいてんじゃねえよ、デブ
- 498 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:51:41 ID:5fV+ppuc
- >>494
はぁ?
>>495
質問どうぞってやってたぞ?真性基地外かよ・・・
他行くわ
- 499 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:51:59 ID:???
- 笑点がない
サッカー死ね
- 500 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:53:10 ID:2CbRhxtI
- >>486
揚げ足取るってどんだけ厨房だよwww
困ったねぇ。
「くだ質」ならともかく、この正規の質問スレでこんな荒らされちゃ
質問するところが無いな。
- 501 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 17:53:35 ID:???
- >>498
すんませんでした
なんか知らんけど・・
- 502 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:54:05 ID:???
- >>500
友達もいないのかねプッ
- 503 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:54:43 ID:???
- >>501
おまえここの回答者クビ
明日から来なくていいです
- 504 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:55:21 ID:???
- >>500
その質問者は昨日もいた馬鹿だよ
つーかクソコテが質問者を装ってるだけ
- 505 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 17:59:39 ID:Ypyjv/2r
- >>497
どこらへんが調子こいてんだかw
- 506 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:07:17 ID:???
- ID:Ypyjv/2r
回答された事案は試してみたのかよ
- 507 :459:2008/12/21(日) 18:08:41 ID:YNhE9uqI
- また再発しました。2ちゃんだけ表示されません
- 508 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 18:08:49 ID:???
- ごあん
- 509 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:10:02 ID:???
- 糞コテは消えろ
- 510 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:13:46 ID:f6+Tj7c3
- Win XPhome SP3
本体はショップオリジナルで、モニターは中古で購入したDell 1701FP
グラフィックボードはラデオン9600というもので、全て5年程前に購入したものです。
先程、急にモニターの上3分の1ほどの辺りにに、黒い横線(幅1mmほど。モニタは17インチ)が一直線に引かれているのに気づきました。
再起動してみましたが、シャットダウン中の画面にも、起動中の画面にも線は入りっぱなしで、
起動後は、デスクトップにも、開いたアプリケーション上にも常に表示されています。
実際の症状を見てもらおうと思い、PrtScnでキャプチャーしてみましたが、その画像には線は入ってませんでした。
原因はモニタでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。
- 511 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:14:36 ID:???
- >>510
モニタです!
- 512 :510:2008/12/21(日) 18:17:25 ID:f6+Tj7c3
- >>511
どうもです。
何か修復方法として試してみることはありますか?
買い替えしかないですかね?
- 513 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:18:26 ID:???
- 例えば
[
A
あ
亜
]
というテキストファイルをUnicodeとASCIIコードでそれぞれ保存した場合、
容量にはどのような差がでますか?
- 514 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:20:23 ID:Ypyjv/2r
- >>506
キャッシュ消したらとりあえず よくなったから様子みます
ただキャッシュ保存1Mなので ページ戻るたびにダウンロードしてる感じ
でも買った当時はすべてサクサクだったんですが
- 515 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:21:25 ID:???
- これな
ttp://nullpo-uploader.pinoko.jp/up/No_3812.jpg
ttp://nullpo-uploader.pinoko.jp/up/No_3813.jpg
- 516 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 18:21:26 ID:???
- >>512
たぶんモニタ思うけどグラボのドライバなど
入れなおしてみるのもいいかも
- 517 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:25:18 ID:???
- >>514
>>437を試してみれ
思い切って再インスコするのもいいよ
- 518 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:30:59 ID:???
- >>512
買い換えしかありません。アドバイスできなくってごめんなさい。
叩いたら一時的に直るかも?だったらジャンクで某オクとかの方がマシな使い方だと思う
- 519 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:33:01 ID:???
- CDを48kHzでサンプリングしてmp3に変換しても意味ない?
- 520 :459:2008/12/21(日) 18:33:28 ID:YNhE9uqI
- どうも2ちゃんだけバグリます
- 521 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:39:27 ID:???
- win XP使用です。
タスクバーのところで、例えば時刻のところにマウスポインタを合わせると
[2008年12月21日]って出ると思うのですが、それがタスクバーの裏側に2/3程
隠れてしまうんです(重なるというか)。これってどうやって直したらよいのでしょう?
- 522 :510:2008/12/21(日) 18:40:02 ID:f6+Tj7c3
- >>516
ありがとうございます。
やってみます。
>>518
どうもです。
まぁ中古で5年程もったし、最近は3万くらい出せば17〜19インチのものが買えるので、
最悪はそのようにいたします。
とりあえずは、線が出るだけで使えているので、ゆっくりと買い替えを検討してみます。
って・・・・
えええええええええっ!?!?
せ、線が消えてますが、何故?????
とりあえず、アドバイスを待ってる間に、自分へのレスでは無いけど、試しにCCleanerで、
掃除とかレジストリの問題点のスキャンとかしてみたけど、やっぱ駄目だなってことで、
今リロードして、アドバイスにレスして、書き込もうと思ったら・・・・
線消えてます・・・w
なんだったんでしょうか?
まぁまた発生するかもだし、買い替えも検討してみます。
ありがとうございました!
- 523 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:41:37 ID:???
- >>512
グラボの故障かディスプレイかの見極めが必要
知り合いからディスプレイを借りて接続してみる
症状が出なければディスプレイで
同じ症状が出たらグラボの不具合が考えられる
- 524 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:42:53 ID:???
- つーか、直ってたのかよw
そいつは良かった
- 525 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/21(日) 18:44:13 ID:???
- >>522
そろそろ寿命なのかも
今は20イソチのワイドで17kぐらいであります
- 526 :521:2008/12/21(日) 18:52:25 ID:???
- 解決しました
- 527 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:53:02 ID:???
- エガッタね
- 528 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 18:56:04 ID:???
- >>522
寄越せ(´・ω・`)
- 529 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 19:09:06 ID:gMu/PQln
- gta4をしようとすると下記のエラーが出て起動できません
問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: GTAIV.exe
アプリケーションのバージョン: 1.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 49189a0c
障害モジュールの名前: ntdll.dll
障害モジュールのバージョン: 6.0.6001.18000
障害モジュールのタイムスタンプ: 4791a7a6
例外コード: c000007b
例外オフセット: 00009cac
OS バージョン: 6.0.6001.2.1.0.272.7
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 9d13
追加情報 2: 1abee00edb3fc1158f9ad6f44f0f6be8
追加情報 3: 9d13
追加情報 4: 1abee00edb3fc1158f9ad6f44f0f6be8
OSはserver2008です
最初はWmvcore. dllのエラーが発生していたので
Wmvcore. dll拾ってきてGTAIV.exeのあるフォルダにぶち込んだら
今度はこのエラーが出始めました
同様の処理で直るかとntdll.dllをぶちこんでも直りませんでした
解決方法を教えてください
- 530 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 19:09:43 ID:???
- 覚羅さんおかえり!!!
- 531 :521:2008/12/21(日) 19:09:59 ID:???
- すみません、自己解決しました。
IE?のデザインを一度クラシックスタイルに戻してから再度XPスタイルに設定
し直すと元に戻りました。
お騒がせしました。
- 532 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 19:14:48 ID:???
- >>531
エガッタね
- 533 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 19:20:19 ID:f9/01fJK
- テスト
- 534 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 19:23:37 ID:/y15EW03
- 質問です。
会社のノートPCが壊れました。
今日突然ブルースクリーンになり、勝手に再起動して以降OSが起動しなくなってしまいました。
(一応、電源は入りますがOSは立ち上がりません。)
バックアップを取っていなかったのが悪いのですが、なんとかHDの中のデータを
取り出したいと思っていますが、どのようにすればよいでしょうか?
皆様のお知恵をお貸し下さい。
OSはWindows XP Homeです。
データを取り出せれば、リカバリもしくは修理に出すことを考えています。
- 535 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 19:28:17 ID:???
- 会社の管理者に相談しましょう
ネットで質問して勝手にいじると服務規程違反になる場合があります
- 536 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 19:29:34 ID:???
- >>534
2.5インチ用USB外付けHDDケース買ってきて
それにノートのHDDを入れて他のパソコンに繋いでデータを取り出す。
- 537 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 19:29:46 ID:???
- >>529
【動作環境】
■OS:Windows Vista Service Pack 1以上 / XP Service Pack 3 以上
- 538 :534:2008/12/21(日) 19:30:14 ID:/y15EW03
- >>535
管理者の許可は得ています。
「どうせ壊れてるなら、ダメ元でやってみろ」みたいな感じで言われました。
- 539 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 19:33:10 ID:???
- >>510
>>511 が言ってるようにモニタだよ。
>>523 が指摘する見極めは簡単。OS設定で解像度や色数変えてみればいい。
そのへん変えると、グラボのメモリ上でのマッピングが変わる。そのへんを
どう変えてもモニタ上の黒線の位置が変わらなければ、悪いのはモニタの方だよ。
そもそも、特定の場所が黒になるってことがどういうことか考えてみれば自明。
- 540 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 19:34:41 ID:???
- >>538
http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/rescue/
- 541 :534:2008/12/21(日) 19:41:05 ID:/y15EW03
- >>536
それが一番簡単にできそうな感じですね。
>>540さんの方法が無理そうなら、ケースを買ってきます。
>>540
Linuxですね。
今までLinuxは触ったことも無いのですが、とりあえずチャレンジしてみようと思います。
レスを下さった方々、ありがとうございました。
- 542 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:15:16 ID:Ypyjv/2r
- >>517
ああ、やっぱまだだめだ
>>437はちょっと怖いなー
再インスコするのはメンドウすぎるしなー(ファイルやプログラム多い)
- 543 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/21(日) 20:15:20 ID:???
- 帰ってきたよ、おばんです
- 544 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:20:56 ID:???
- >>543
必要としてないから
- 545 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:27:51 ID:CfPD9yVh
- バリューランドでOEM版のWindows XP SP3をUSBメモリと一緒に買ったんですが
同時購入したのがUSB接続機器の場合、ライセンス認証の違反になるんでしょうか?
返品した方がいいのかな・・・
- 546 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:36:48 ID:YZQXgOSA
- 音が鳴らなくなりました
mp3やwmvやaviファイルなどをメディアプレイヤーで実行した時は音が鳴るのですが
youtubeやニコニコ動画、またギコナビのスレッド・レス入手音などが全くなりません
両方とも鳴らないならまだわかるのですがファイル状態(mp3.wmv)などは問題ない状況なのです
RealteckAudio97を使っています
どなたか教えていただけると助かります
- 547 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:38:29 ID:FYAVbLmN
- すいません、アフェリエイトというのがあって
お金儲けが出来ると聞いたのですが、
具体的には何をすればいいのでしょうか?
バリューコマースっていうのがいいかなーと思っているのですが、
WEBサイトとか作ればいいのですか?
教えてくださいよろしくお願いします。
- 548 :547:2008/12/21(日) 20:42:16 ID:FYAVbLmN
- あのう、レスはまだですか?
- 549 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:42:28 ID:???
- >>543
俟倶大犂(マックダイスキ、体脂肪6〜7割)君又来たの
- 550 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:45:27 ID:???
- >>547-548
お前には無理
- 551 :547:2008/12/21(日) 20:48:25 ID:FYAVbLmN
- >>550
そんなことはありません、頑張って努力して副業で
月3000円ぐらいは稼ぎたいと思っています。
- 552 :547:2008/12/21(日) 20:49:39 ID:FYAVbLmN
- 銀行口座はイーバンクとかがいいんですかね?
これって、銀行口座はアフェ専用にしてお金入れとかないほうがセキュリティー嬢いいでしょうか?
また、個人情報の流出とかだいじょぶなのでしょうか?その辺が凄く不安なのですが、、、
- 553 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:49:49 ID:???
- 初心者スレで聞いてる時点で(略
- 554 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:53:18 ID:???
- >WEBサイトとか作ればいいのですか?
こんな質問してる時点でダメだろ
WEB制作のスキルなんてまったく無いだろうし
- 555 :547:2008/12/21(日) 20:54:31 ID:FYAVbLmN
- 実はボクにはピチピチの女子高生の妹がいるのですが、妹にせがまれてしまって
誕生日までに、プレゼントを購入しようと思って。
もし、良いアドバイスをしてくれた親切な方には妹を紹介することも吝かではないです。
- 556 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:56:05 ID:???
- >>555
じゃあ一生プレゼントなんてできないね
- 557 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:56:43 ID:goD57x4n
- >>492
コードが長すぎるってなんですか?
パソコンとADSLのモデムを繋いでいる電話線のこと?
もう少し噛み砕いて教えてもらえると助かります。
- 558 :547:2008/12/21(日) 20:56:52 ID:FYAVbLmN
- >>554
私に、CSSとHTMLタグの知識はと問うとは
三国士の諸葛孔明に兵法は?と聞くぐらい野暮な話ですよ。
- 559 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:58:07 ID:???
- >>558
じゃあやれば?
ここで聞いたって金なんか入ってこないわけで
- 560 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 20:58:41 ID:???
- >>558
知識はと問うとはなですか?
- 561 :547:2008/12/21(日) 20:59:12 ID:FYAVbLmN
- >>556
女子高生に興味がないという事はハードロリータか熟女フェチの変態ですか?
こまったなぁ、、、
しょうがない、うちのばあちゃんのセクシーショットとかなら手元にあるんだけど見たい?
もし、いいアドバイスくれたら見せてあげてもいいですけれど、但し本当に良いアドバイスくださいよ。
- 562 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 21:01:51 ID:???
- >>561
興味があるとかないなんて話は一切してないんだが
何やっていいかも分からないレベルのやつにアフィリエイト収入なんて入らないと言ってるだけ
収入が入ったとしても駄菓子ぐらいしか買えません
- 563 :547:2008/12/21(日) 21:03:30 ID:FYAVbLmN
- >>559
すいません、嘘です。
- 564 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 21:04:18 ID:???
- もうちょっと粘れよ
つまらないやつだな
- 565 :547:2008/12/21(日) 21:04:34 ID:FYAVbLmN
- 家電・PC関係、ビジネス書とかに自分は造詣が深いのでその辺を熟れればと思っています。
あとエロイのとか、、、
- 566 : ◆Ci3UmwhFqY :2008/12/21(日) 21:17:34 ID:EkjH5X+s
- パソコン起動時の不具合について質問します。
機種はFUJITSU FMV-BIBLO NF/40
OSはWindows Vista Vista HomePremium SP1
セキュリティーソフトは、F-Secure インターネットセキュリティ2009を
入れていたんです。
パソコン起動時、OSが起動しなかったので
一度「診断プログラム」をやってみたのですが、
その時の診断結果が、
エラーコード 0040001
(診断結果) ハードディスクに機械的なトラブルの可能性があります。
とでました。
その後なんとか立ち上がったのですが、システムトレイに
セキュリティソフトのアイコンが消えている状態です。
その後、再起動させてもう一度、診断プログラムと
トラブル解決ナビを使って、検査した時は機械的な異常はないとでました。
この場合は、セキュリティソフトが原因なのか、ウイルスが原因なのか
どちらでしょうか?
たびたびこのようなことが起こってしまいます。
- 567 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 21:25:50 ID:???
- バカ俟倶はネタ質問をご遠慮ください
- 568 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 21:27:07 ID:???
- ここのコテは屑しかいないのな
- 569 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 21:28:46 ID:???
- もやすみちゃん
- 570 :510:2008/12/21(日) 21:36:35 ID:f6+Tj7c3
- >>523
どうもです。
今度症状が出たら、試してみます。
>>525
そうですね。
ざっと見てみたら、20k出せば19〜22で、そこそこ選択肢ありますね。
特にハイスペックは求めていないので、買い替えも検討したいと思います。
>>539
なるほど。
詳しい解説ありがとうございます。
とりあえずは、なぜか直りましたが、また同様の症状になったら、やってみます。
皆様、ありがとうございました!
- 571 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 21:46:23 ID:???
- >>537
2008serverはvistasp1と思ってもらってまず間違いありません
OSのバージョン情報からインストール時に弾かれるソフトの事例はいくつかありますが
GTA4はインストールできているのでOSバージョンの問題ではないと思っています
- 572 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 21:51:43 ID:???
- ∩ ∩
=(._.)= オヤスミナサイ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___/ /
(______/
- 573 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 21:53:53 ID:???
- >>572
はい嘘
- 574 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 22:07:23 ID:???
- お前らアフィリエイトに詳しいのならもっと教えてやれよ!
クリック単価0.8円なら、月に10万クリックあったら8万円の儲けじゃないか。
成功報酬型の車の広告なら1件1000円として月に800件契約成立したら8万円じゃないか。
もっと夢見させてやれよ! 何で詳しく教えてやらないんだよ!
- 575 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 22:09:05 ID:0xuKb+53
- NEC VALUESTAR VL500/Fを使っていますが、
DAEMON Tools を入れてから、DVD・CDの書き込みが出来なくなりました
解決方法は何かありますか?
困っています教えてください
- 576 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 22:10:09 ID:???
- 早く寝ろよ俟倶
- 577 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 22:10:24 ID:???
- DAEMON Tools をアンインストール
- 578 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 22:19:32 ID:Y6NU/poL
- ハードディスクに入っている動画をUSBとかにコピーすると
画像が劣化するものでしょうか?
- 579 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 22:21:04 ID:???
- するわけない
- 580 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/21(日) 22:32:23 ID:??? ?2BP(7377)
-
そろそろ寝ますではでは!!
- 581 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 22:35:37 ID:riXocv5i
- ttp://www.aki7.com/cgi/up/c-board.cgi?cmd=one;no=8864;id=
>転送量オーバーの為総容量15MBまでにしました。httpのリンクを禁止しました。
の為h抜きで投稿します?これでいいはずです。
二つの端子の画像です。
ノートパソコンinspiron700mですDELLの製品です。3年前くらいに買いました。
今薄型の液晶テレビ32型辺りのを購入しようかと考えています。(D4端子とHDMI端子は大抵のテレビについてるです)
それで質問です。
この二つの端子はそれぞれ何という端子になりますか?
又、想定されてる基本的な用途もわかりましたら教えてください。
どちらかがD4端子というものだと思うのです。
これで薄型液晶にノートパソコンの画面を写せるのだと思います。
パソコン内に保存してある動画や、DVDなども見れますよね?D4接続で。
ですが、HDMI接続でなければ若干画質などが劣化をするとのことです。
デジタルから一旦アナログにしてデジタルに再変換という過程があるようなので。
そこでこの二つのどちらかがHDMI端子なのでは?と淡い期待をしていますが、パソコンの箱が見つかりませんでしたのでこちらに投稿いたしました。
どうぞよろしくお願いします。
- 582 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 23:52:18 ID:XmHB6ssm
- 質問させてください。
3年ほど前に買ったWindows XP SP2を使っていますが
ここのところ調子が悪くなりました。
起動時、正常に起動するのですが数十秒〜数分で
通常シャットダウンではなくカットアウト状態で電源が落ちてしまう現象が
度々発生しています。
熱暴走が原因か?と思い蓋を開けたところ
UPUのファンに埃が溜まっていたので掃除をしたのですが改善しませんし
冬ですので、部屋が冷えた状態から一発目の起動から数十秒で
いきなりカットアウト状態で電源が落ちてしまうのは
熱暴走と考えるのは不可解です。
ということで原因は他に何が考えられるでしょうか?
ちなみに起動時は必ず正常に起動します。
ブルーバックやセーフモードなどは出現しません。
- 583 :ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 23:53:35 ID:XmHB6ssm
- 失礼しました。ちょっと表現が正しくないですね。
正しくは
「3年ほど前に買ったWindows XP SP2のPCを使っていますが」です。
- 584 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 00:11:06 ID:???
- OS vista プレミアム
問題;フォルダの名前を変更しようとすると「この操作を実行するアクセス許可が必要です」
と表示され変更されない。
やったこと;フォルダプロパティ、セキュリティタブから管理者(ユーザー一人なので)
Administratorsを編集、フルコントロール(チェック欄に背景が薄青とチェックが入っている。)
以上を試してみましたがまったくだめです。UACは念のためですが解除してあります。
- 585 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 00:21:34 ID:1PacBSOk
- ISOのアイコンが変わってしまいました
どうすれば元に戻せるでしょう?
- 586 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 00:32:10 ID:8kRd365r
- 最近、パソコンが直ぐフリーズします。
先月に、リカバディしたばっかりです。
特にIEを使ってると良くフリーズ起こします。
買った当初はサクサク動いいたのに。
どぅすれは、サクサク動くようになりますか
dynabook ss を使っています。
IE7です。
- 587 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 00:36:22 ID:???
- それだけじゃわからん
- 588 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 00:42:14 ID:???
- >>586
サクサク言うなハゲ
- 589 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 00:47:25 ID:gbV7FtUn
- 【症状】リカバリをした後、音が出なくなった(イヤホンをつけてもだめでした)
【OS】windows XP
【機種】dynabook ss MX/395LS
【備考】リカバリ後、ほとんど何もいじっていません。wordやexcelを入れたくらいです
デバイスマネージャーを見ても”サウンドデバイスは正常に動作しています”の表示が出るだけです
サウンドデバイスはSoundMAX Integrated Digital HD Audioです
色々調べてみたのですがよくわかりません…よければ助言お願いします
- 590 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 00:51:03 ID:8kRd365r
- サクサク ごめんなさい。
pcの動きが悪く、直ぐフリーズするんです。
私、pcの事よくわからないので、
教えてください。
Windows XP SP3
- 591 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 00:53:40 ID:???
- メモリは?
- 592 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 00:57:00 ID:8kRd365r
- Windows XP SP3
dynabook ss MX2E
Internet Explorer 7
です!
症状は、直ぐにがフリーズします。
- 593 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 01:01:29 ID:ye2pDyas
- >>592
ウイルス対策ソフトとか入れてる?
- 594 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 01:05:20 ID:8kRd365r
- メモリ どれを書いていいかわからないですが。
物理メモリ(kb)
合計 768880
カーネルメモリ
合計 110250くらい
です。(´・ω:;.:...
- 595 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 01:09:35 ID:Hemem0nn
- ネットがつながらなくなったんですが
どうしたらいいでしょうか?
調べるとネットワークアドレスが割り当て
られなかったのが原因ですと表示
されるんですが・・・
- 596 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 01:09:55 ID:ye2pDyas
- >>594
ウイルス対策ソフトとか入れてる?
- 597 :594:2008/12/22(月) 01:11:31 ID:???
- Antivir入れてます
- 598 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 01:13:21 ID:ye2pDyas
- >>597
それが重たいのかもね
いっそのことパソを買い換えるとか
- 599 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 01:20:00 ID:v9EiCxFL
- 画像を荒くならないように大きくサイズを変える方法ありませんか?
画像編集ソフトで大きくするとどうしても荒くなってしまうんですが
- 600 :594:2008/12/22(月) 01:20:03 ID:???
- >>598
Antivirでボトルネックになってる様子はないのですが・・・
- 601 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 01:22:20 ID:8kRd365r
- ウイルスバスター2008です (ノД`)シクシク
- 602 :529:2008/12/22(月) 01:42:38 ID:KOc7vFbl
- ここにわかる方はいらっしゃいませんか?
server2008はvistasp1と同一カーネルを用いているため
基本的に動作環境は関係ないはずです
- 603 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 02:14:58 ID:???
- とりあえずWindows Server 2003 / 2008 をデスクトップOSとして使うまとめWiki 貼っときますね
http://www24.atwiki.jp/server2003/pages/1.html
- 604 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 02:29:13 ID:???
- >>599
残念ながら「ない」
- 605 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 02:29:41 ID:???
- 平成の格言
ゴネるが勝ち
- 606 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 05:13:50 ID:???
- >>599
画質を「悪くする」ことは可能でも「よくする」ことは不可能
たとえば防犯カメラ画像で認識できないくらいヒドいのでも証拠画像として使える程度にすることは可能
(元の画像、色とはかけ離れるという意味で画質が上がるということにはならない)
- 607 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 06:14:31 ID:???
- あったらスッゲー圧縮技術になるぞ
- 608 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 06:33:10 ID:???
- あったら確実に特許取れる
- 609 :581:2008/12/22(月) 07:39:55 ID:2cNgF+ik
- どなたか回答お願いします。
- 610 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 07:47:18 ID:???
- かくらは?
- 611 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 07:49:28 ID:???
- >>609
D4でもHDMIでもない
少しは検索ぐらいしたらどうか?
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&rls=GGIC%2CGGIC%3A2006-52%2CGGIC%3Aja&q=HDMI%E7%AB%AF%E5%AD%90
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&rls=GGIC%2CGGIC%3A2006-52%2CGGIC%3Aja&q=D%E7%AB%AF%E5%AD%90
アナログ15ピンとS端子だろ
- 612 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 08:05:17 ID:WLcv1lHP
- すいません。プリンターでエプソンのPM870という型番のを修理費いれて壱万弐千円でいらないかと友人に持ちかけられたが特でしようか
- 613 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/22(月) 08:11:54 神 ID:??? ?2BP(7377)
-
今日も元気に起きました、おはようさん
>>612
辞めたほうがいいと思うけど
- 614 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 08:20:54 ID:???
- >>612
ヤフオク見れ
- 615 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 08:22:45 ID:???
- >>612
引き取り側が処分料もらいたいレベル
- 616 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 08:29:49 ID:???
- 今日も元気に愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
- 617 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 08:44:06 ID:???
- つまんねーんだよカス俟倶
- 618 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/22(月) 09:04:40 ID:???
- そろそろクズコテの真似するの辞めたら?
- 619 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 09:21:16 ID:WuSZvPNT
- OS vistaHP Bフレッツ OCNです
この間ルーター(バッファローBBR-4HG)を繋げました。
接続は上手くいって問題無かったんですが、今朝からおかしくなりました
ブラウザを立ち上げると(firefoxです)ブロードバンド接続へ接続という
画面が出ます。接続してみるとエラー画面になってしまいます
試しにキャンセルして、ブラウザーを再読み込みしてみたら繋がりました。
どういう状態なのかさっぱりです、接続は弄ってないんですが・・
今、しばらく放って置くとまたブロードバンド接続の画面が出てくる状態です
- 620 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 09:22:28 ID:J6nsB1P5
- 管理者権限不要で使用できるお勧めのUSBメモリを教えてください
使用用途は主にFirefoxPortable・2chブラウザを導入してのインターネットです
今の環境(会社のPC)だと色々規制が多くて(´・ω・`)
- 621 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 09:29:37 ID:???
- >>619
フレッツ接続ツールのアンインストール
- 622 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 09:30:04 ID:Z+smhLGe
- sataって転送速度最大150MB/s位出るみたいですが、sata接続の内臓HDD同士でデータやりとりする場合も
この位スピード出るんですか?
HDD増設したのですがUSB外付けと同じ位しかスピード出ないので
- 623 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 10:01:14 ID:???
- チップセットのドライバを最新にしてみる
- 624 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 10:12:07 ID:Z+smhLGe
- >>623
試してみます
ありがとうございます
- 625 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 10:13:18 ID:???
- 584どなたかわかる方いませんか?
いらっしゃらないなら別のスレ行きます
- 626 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 10:24:42 ID:AQTxYmei
- IEの新しい窓が突然開けなくなってしまいました
右クリックで新しいウィンドウを開くをやっても開かずに終わってしまいます。
どうすれば良いのでしょうか
- 627 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 10:50:01 ID:???
- >>626
友達も居ないのかね(プッ
- 628 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 10:55:26 ID:AQTxYmei
- 友達が居ないからここで聞いてるんです
- 629 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 10:59:14 ID:???
- そいつは俟倶大犂(マックダイスキ)という初心者イジメしかやることがない奴だから
相手にしない
- 630 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 11:03:12 ID:???
- 嘘は付いてないけどね、もしかして僻まれてるのかな
- 631 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 11:07:46 ID:???
- ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
- 632 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 11:12:39 ID:???
- >>626
システムの復元
- 633 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 11:17:16 ID:???
- \(゜□゜)/マスター詳しい人は出払ってるの?
(((゜д゜;)))ええ まあ
- 634 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 11:18:26 ID:EYzUohUh
- microsoft excel ワークシートの記入欄が小さいので拡大したいので
すがどのような手順で行うのでしょうか?教えて下さい。お願い致します。
- 635 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 11:22:52 ID:???
- >>634
列で例えばAとBの間んをドラッグして目的の大きさまで持っていく
- 636 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 11:32:09 ID:???
- 新しく買ったパソコン(DELLのVostro1000)のワイヤレスLAN(Dell Wireless 1490)が
バッファローの「AOSS」に対応していないので
手動でワイヤレスLANの接続設定することになったんですが、
どこか良い解説サイトを教えていただけないでしょうか?
- 637 :635:2008/12/22(月) 11:33:12 ID:???
- それか、その列全ての長さが変わるのが嫌なら書式設定からセルの結合
- 638 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 11:36:44 ID:???
- >>636
専門です
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107
- 639 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:01:11 ID:rJAg2HAL
- プロバイダを変えると工事で今使っている回線を外してまた新たな回線を引くのでしょうか?
- 640 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:14:32 ID:???
- >>639
引くんだお
- 641 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:17:25 ID:???
- ルータってなんですか?モデムと同じですか
- 642 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:18:49 ID:???
- ▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
★質問の前にまず ググる(Googleで検索) (p)http://www.google.co.jp/
- 643 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:20:23 ID:???
- >>641
今はブリッジタイプの親機がほとんど無いからね
- 644 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:20:49 ID:???
- >>639
ADSL→光とかじゃなきゃそのまま
- 645 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:25:30 ID:???
- 一部のクッキーを削除をしたいんですけど、たくさんあってどれがどれがか分かりません
どうやって見分ければ良いか教えて
全部消すとか話でお願いしますね
- 646 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:26:21 ID:???
- >>645
全部消すとか
- 647 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:29:15 ID:???
- >>645
>どれがか分かりません
> どうやって見分ければ良いか教えて
眼科へ行くとか
- 648 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/12/22(月) 12:36:24 ID:??? ?PLT(31122)
-
>>644
ton
- 649 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:40:55 ID:???
- >>648
でもなんで名無し潜伏してたの?
- 650 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:41:57 ID:???
- ★Vista HomePremium
マウスのコードが短くて使いにくいんですけど
USBハブというのでつないで使えますか?
セルフ・バス という切り替えみたいなものがあるのでしょうか?
これの意味がわからなくて注文していいか迷っています
- 651 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/12/22(月) 12:42:46 ID:???
- 友達と話って潜伏してたんだよ
- 652 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:43:45 ID:???
- >>651
友達も居ないのかね(プ
- 653 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:45:59 ID:???
- 友達も居ないと電気屋さんて恥じかくんだけどね
- 654 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:51:57 ID:???
- どんどんどんどん恥じかいたらどうかね
- 655 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/12/22(月) 12:52:42 ID:???
- 友達は右手と左手がる 馬鹿に言っても無駄か
- 656 :|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2008/12/22(月) 12:55:28 ID:???
- ありゃ、友達の左手が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
- 657 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 12:59:11 ID:???
- アイは?
- 658 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:00:27 ID:???
- >>657
愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
- 659 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:02:19 ID:fHqCLXfy
- IEでダウンロードすると勝手にRealPlayerで再生しようと思います。
ほかのDivXとかで再生するようにしたんですが、どうやったらかえることができるんでしょうか?
- 660 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:03:38 ID:???
- >>659
ムグに日本語は無理
- 661 :659:2008/12/22(月) 13:07:25 ID:fHqCLXfy
- おねがいします。
- 662 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:09:00 ID:9+kkLkZ7
- すみません。質問です。
今、パソコンを起動したらファイル?(ピクチャ、ダウンロード、メール、お気に入りなど)全部が消えてました。ネットに繋げても初期化されたかのような状態で困ってます。
・PC初心者です
・OSはWindows Vistaです
・ウイルス対策にはノートンを使ってます
・ログインするときの画像は私が設定した画像(サンプルピクチャやPC自体のものでない)が表示されました
・起動時に「デスクトップを準備しています...」と、表示されました
・起動されると壁紙やサイドバーガジェット?などが初期状態になってました
・右下に「デスクトップが読み取れませんでした〜」、「一時的に〜でログインしています。ログオフされると〜が消去されます〜イベントログが〜管理者に通告してください〜」←あやふやですみません
これは初期化されてしまったんでしょうか。自分なりに調べたら、イベントビューアーをどうにかこうにかと出てきたんですが全く分かりません。
- 663 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:13:50 ID:???
- >>659
これはひどい
- 664 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:16:51 ID:e4RjIlEy
- メディアプレーヤーを起動するとZAがdllhost.exeのアクセス問い合わせを求めて
きます。
dllhostに関してはこういうアクセス要求はしないと聞いているのでさてはウイルスか
と思いウイルススキャンしましたがウイルスは検出されませんでした。
色んなウイルス検出ソフトでも引っ掛からないのですがこのdllhostは不穏な
動きをしているので悩んでいます。今の所はZAが通信を遮断しています。
- 665 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:22:13 ID:???
- >>659
「ファイルタイプ」とか「関連付け」でググるといいよ
- 666 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:22:46 ID:???
- で?
- 667 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:23:37 ID:???
- >>662
システムの復元
- 668 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:44:57 ID:???
- パソコンの電源を入れると
ピー…ピー…ピー…
と、ただ音が鳴るだけ
今までこんな事なかったのでパニックです
機械オンチなので原因が全くわからず
誰かわかる方いましたらよろしくです。
- 669 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:44:59 ID:???
- 愛新いるの?
- 670 :名がブチ:2008/12/22(月) 13:47:25 ID:???
- >>668
ろくなもんじゃねー
- 671 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 13:52:20 ID:???
- つttp://nullpo-uploader.pinoko.jp/up/No_20081221-612.jpg
- 672 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 14:05:54 ID:???
- http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229922224/l50
このスレに書いてあることは本当ですか?
こわい・・・
- 673 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 14:16:13 ID:???
- 昨日の飯のことなんか知るか
- 674 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 14:18:05 ID:9+kkLkZ7
- 662です
>>667さん
解決しました。ありがとうございます!本当に感謝です。
- 675 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 14:18:10 ID:???
- >>672
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/07/07/1350219
- 676 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 14:33:52 ID:???
- >>672
嘘
- 677 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 15:14:20 ID:1dr4PGdT
- デジカメの画像データをCDROMへ移した際は、PCにそのデータは残るのでしょうか?
また、保存していた画像を、削除→ごみ箱を空にする、で、完全に消えることになりますか?
宜しくお願いします。
- 678 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 15:17:34 ID:???
- >>677
>また、保存していた画像を、削除→ごみ箱を空にする、で、完全に消えることになりますか?
なりません。
↓にあるツールツールを使って削除してください
http://search.vector.co.jp/search?query=%8A%AE%91S%81@%8D%ED%8F%9C
- 679 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/22(月) 15:33:47 ID:???
- 特になですか?
- 680 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 15:37:59 ID:???
- >>679
お前にはなです
- 681 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 15:51:33 ID:???
- >>678
ツールツールてなですか?
- 682 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 15:53:26 ID:???
- プリンセスプリンセス、ハンターハンターの仲間です
- 683 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/22(月) 16:03:06 ID:???
- 今日はツールツールだらけのように思うね
あい
- 684 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 16:04:59 ID:2OXfo4li
- スキャンした何枚もの画像の中から一部切り取り、一枚の用紙に
まとめて貼り付け、さらには文章も打ち込みたいと思います。
こんな編集作業はワード、エクセル、その他どれでやるのがおすすめですか?
- 685 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 16:17:47 ID:???
- >>684
ワードでいいじゃん
- 686 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 16:20:08 ID:???
- おれもワードワードでいいと思う
- 687 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/22(月) 16:23:23 ID:???
- 少なくても日本語ではないね
- 688 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 16:24:28 ID:???
- ワンピースでいう トニートニー・チョッパーのトニートニーの部分ですな
- 689 :愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/12/22(月) 16:31:51 ID:???
- ホラ吹きデブが潜伏しているので一旦落ちます
- 690 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 16:32:58 ID:???
- デブに潜伏は無理
- 691 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 16:33:39 ID:nKSVtyEg
- 愛タンいますか?
- 692 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 16:33:51 ID:???
- ホラ吹きデブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよね。
- 693 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 16:36:44 ID:???
- 久しぶりに来たが、名無しの方が酷くなってるな
ムグさん達も大変だな
- 694 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 16:40:05 ID:???
- >>693
でもなんで肝臓病で入院したなんて嘘吐いたの?
- 695 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 17:00:38 ID:7jUd/1Zg
- 流れを切るようで申し訳ないが
俺はSFをやっているんだ、
それで回線の速さがなんたらかんたらとかで・・・
今使ってる回線の速さが100、0Mbps
ってあるんだが、これは速いのか?
- 696 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 17:01:26 ID:???
- >>695
俟倶に日本語は無理
- 697 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 17:02:04 ID:???
- だれのSex Friend?
- 698 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 17:13:56 ID:???
- ▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
- 699 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 17:30:06 ID:???
- ベストエフォート型の回線だから100Mbps出るわけじゃない
- 700 :581:2008/12/22(月) 18:57:00 ID:2cNgF+ik
- >>611
検索ぐらいしましたが?
何を決め付けてるんですか?
- 701 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:07:37 ID:PbKHrmxT
- 毎回疑問なんだけどさあ、
「トゥール・ポワティエ間の戦い」→どこなんだよ!
長すぎるから新しく地名作れっての!
- 702 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:07:49 ID:???
- >>700
話になりません。お帰りください。
- 703 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:08:49 ID:???
- 波に乗ってるトゥール・ポワティエ
- 704 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/22(月) 19:17:38 ID:???
- 明日は休みだ
- 705 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:19:44 ID:???
- 明日も、だろ?
- 706 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:20:08 ID:???
- でもなんであたかも仕事してるような表現するの?
- 707 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/22(月) 19:20:37 ID:???
- >>705
バイトしてるって
- 708 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:21:35 ID:???
- 首になったんじゃ?
- 709 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/22(月) 19:22:05 ID:???
- ならない
- 710 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:25:45 ID:???
- Java6をインストールしてから、Javaの処理速度がかなり遅いんですが、対処法はありませんか?
それまではサクサク動いてたのに、インストールした途端こうなりました・・・
どなたか教えてください・・・
- 711 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:31:05 ID:/pGK8QsZ
- 無線LANのルーターを買う予定ですが安いのでいくらくらいですか?
- 712 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:33:22 ID:???
- 火壁と火狐は同じらしいよ
- 713 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/22(月) 19:34:13 ID:???
- これぐらいが最低価格>>711
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08131980
- 714 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:35:16 ID:???
- >>710
サクサク言うなハゲ
- 715 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:37:09 ID:R39hE2Ml
- >>714
失礼しました。
なんとかならないでしょうか?
- 716 :581:2008/12/22(月) 19:43:06 ID:2cNgF+ik
- >>702
IDも出さずに情けない奴だ
- 717 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:49:18 ID:???
- >>716
話になりません。本当にお帰りください。
- 718 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:50:26 ID:uicK0OEq
- パソコンでレンタルDVDを見たいんですが、「デジタルコピー保護エラーのため再生できません」となってしまうんですが、どうすれば見れますか?
WindowsVistaです。
ちなみに半年位前は見られました。
よろしくお願いします。
- 719 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:50:48 ID:???
- >>716
ま、これでも買っとけや
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080522/ratoc2.htm
- 720 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:54:56 ID:FQ+WL5zk
- OS:Windows Vista Home Premium
メモリ:3G
マザーボード:P5B-VM
グラフィックドライバノバージョン:7.14.10.1096
問題点:グラフィックドライバを更新するとブルー画面になります。
ID?はaとかf8など、そのつど違ったものが出てきます。
ひとつに対して処理をすると、また違うのが沸いてきます。
様子をキャプチャした画像:ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb3525.jpg
- 721 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/22(月) 19:56:20 ID:QApfgP8P
- 帰ってきたよ、おばんです
>>718
DVDドライバをデバイスから削除して再起動し、再度認識しなおしてはどうだな
- 722 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 19:58:52 ID:RmF2k78O
- すみません。短パンマンと出て書きこめないときはどうやったらいいんですか?
- 723 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/22(月) 20:01:11 ID:???
- >>720
ノート使いなのでチト分かりません
>>722
意味が分かりませんよ
- 724 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 20:04:04 ID:???
- 動画等をDLNAで視聴している時に現在使用している100MbitのLANではネットワーク全体が重たく感じます
ギガビットLANを導入する事により回線がストレス無く使用する事ができるでしょうか?
- 725 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 20:04:33 ID:uicK0OEq
- 718です。
すみません、どのようにしたら良いか詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 726 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/22(月) 20:07:32 ID:???
- ハードウェアデバイスから一旦削除してみるかリカバリじゃないのかな
- 727 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 20:10:17 ID:???
- >>725
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa2875823.html
- 728 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 20:15:59 ID:/pGK8QsZ
- dynabookの新製品って画面がワイドになっただけですか?
- 729 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/22(月) 20:21:32 神 ID:???
- >>728
無線LANなら安いもので7kぐらいでしょ
- 730 :728:2008/12/22(月) 20:26:01 ID:/pGK8QsZ
- WPSにこだわらなくても大丈夫でしょうか?設定が難しくなければいいんですが。
- 731 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/22(月) 20:27:38 神 ID:???
- >>730
それは設定次第なのでなんとも・・・
私は暗号化してないからわかりません
- 732 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 20:34:15 ID:r4qPHHFe
- vista
以前決まった時間に決まったプログラムを使っていたため、その時間に自動で起動するように設定していたのですが、今は使わなくなったので設定を変更したいのです
しかしどうやって設定したか忘れてしまい、現在変更できずに困っています
コマンドなど難しい操作は出来ない為、コントロールパネルから何かしたと思うんですが、どうしたらプログラムを指定した時間に自動で実行できますか?
- 733 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 20:37:26 ID:oEv/EvCr
- XPのデスクトップ使ってますが
最近パソコンの動きが重いです。ウイルスと容量の面は大丈夫です。
動きを改善するためにできることを考えられる限りすべて教えてください。
よろしくお願いします。
- 734 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/22(月) 20:39:34 神 ID:???
- >>733
いらんもの削除するとか復元ポイント切るとかリカバリでしょ
- 735 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 20:42:31 ID:???
- PCに不満を感じたとき=買い換えのチャンス
- 736 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 20:44:40 ID:FQ+WL5zk
- >>735
クソォォゥ!
そんなことは思いつかなかったZE!
- 737 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 20:48:48 ID:???
- >>736
__
/;;;;;;;;;;;;;\
/;;:::::::::::::::::::::::\
∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
L::;;,__ ..:::ゝ
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
/ ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
/j/三三三三三三三三三三ヾ、
l::||:::: |l
/ ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=- ||
r┤ ト::::: \___/ || <買い換えろ!
/ \_/ ヽ:::. \/ ,ノ
| _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
| _)_ノヽ\ ハ // / ヽ
ヽ____)ノ  ̄ ̄ ̄ / ヽ、
- 738 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 20:49:47 ID:Z1mxZcJ5
- PCのメモリを増築したいのですが、メモリには細かい規格等がありそれが合わない場合は
使用できないと聞きました。自分なりに調べた所これが使用できると思うのですが
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/002005000016
「#タイトルの通り、最新チップ品(128×4)を出荷します。
128bit×4チップを認識できない、パソコンやM/Bの場合、
使用できない場合があります。」
という一文についてが確認できませんでした。私のpcでも上記のメモリは使用可能でしょうか?
私の使用pcのメモリ等の規格は以下の通りです
intel pentium4プロセッサ530 3Ghz::システムバスクロック800MHz::チップセット intel915G
メインメモリ 512MB*1 空き3 DDRーSDRAM PC3200 (DDR400 ECC無 184ピン
更に詳しくは以下をご覧下さい
http://www.frontier-k.co.jp/pdf/model/FRKT2P30F8K.pdf
- 739 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 20:55:02 ID:???
- >>738
お前が見ろデブ
- 740 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 21:10:34 ID:???
- 俟倶お前が言うな
- 741 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/22(月) 21:21:50 ID:???
- モレはゆうてなです
- 742 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 22:13:36 ID:???
- もやすみちゃん
- 743 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 22:35:24 ID:RCFT3uhy
- 1つのルーターに2台のPCつないでるんだけど
自分がダウンロードした写真とかが
間違って隣の兄のPCに行っちゃうこととかってないの?
- 744 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 22:41:50 ID:386q0WaB
- パソコンに保存した画像を、CDRに焼きたいのですが
手順が全くわかりません。
どうか親切な方いらっしゃいましたら
手順を教えてくださらないでしょうか?
- 745 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 22:43:51 ID:386q0WaB
- ちなみに、マイコンピューターを開いて
CDドライブをクリックすると、ファンクションが間違っています
とでます。
- 746 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 22:53:10 ID:???
- >>745
ライティングソフト買え
- 747 :732:2008/12/22(月) 22:56:43 ID:r4qPHHFe
- お願いします
コマンド使わずに、ある時間にプログラムを起動させるやり方を教えてください
- 748 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 22:57:28 ID:???
- >>743
有り得ないからwww
簡単に説明するとデータには荷札が付いてて
届け先を間違えないようになってるんだよ
- 749 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 22:59:14 ID:???
- >>747
タスク スケジューラは?
- 750 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:00:56 ID:???
- >>716
調べれば何の端子かぐらいわかるだろ
説明書が無くたってネットに仕様ぐらい書いてあるわけでw
検索すらせず人任せにしてるのがバレバレだわ
- 751 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:01:09 ID:???
- >>747
スタート>全てのプログラム>管理ツール>タスクスケジューラ らしい
- 752 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:02:43 ID:???
- >>750
初めからD4端子があると思いこんじゃってるからお話にならないんだよな
- 753 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:05:24 ID:???
- >>750
わからない三大理由
調べない・考えない・人を利用することしか頭にない
ってことですね
わかります
- 754 :743:2008/12/22(月) 23:07:10 ID:RCFT3uhy
- >>748
そうなんですか安心しました。
自分のみたページがバレたら嫌だと思ってです。
- 755 :兄です:2008/12/22(月) 23:10:00 ID:???
- >>754
いつもお前のPCもみてるから心配するな
- 756 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:10:48 ID:???
- >>754
そーゆう話なら見られる可能性はある
- 757 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:12:24 ID:???
- >>754
興味があるなら「パケット スニッフィング」でググってみ
- 758 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:15:47 ID:EHca4NVp
- インターネットの速度を上げたいのですがどうすればいいでしょう?
- 759 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:20:29 ID:???
- >>758
電話局の隣に引越し
- 760 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:20:43 ID:???
- 光でも導入してください
- 761 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:20:45 ID:???
- >>758
速い回線に変更する
- 762 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:24:31 ID:+sOsDBJg
- 書き込む事ができないのですが
COOKIを設定してくださいとは
どういうふうにするのですか?
- 763 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:26:52 ID:???
- >>762
書き込みできてるね
- 764 :743:2008/12/22(月) 23:28:15 ID:RCFT3uhy
- 今まで兄のPCを使ってよくけんかになったので
やっと自分のを買ってもらったんです。
もちろんパスもかけて自分しか触れないようにしてます。
パッケトスニッフィングって難しそうなので
それに兄は文系の高校生なので大丈夫と思います。
みなさん、どうもありがとうございました。
- 765 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:32:50 ID:???
- 俺は理系のお兄さんだよん
- 766 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:45:24 ID:???
- >>762
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa767610.html
- 767 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:53:16 ID:???
- >>749
>>751
正にそれです。ありがとうございました
- 768 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:58:02 ID:xA1VVU9q
- スクロールをするとカクカクと少しずつしか動きません。
どうしてなんでしょうか?
- 769 :ひよこ名無しさん:2008/12/22(月) 23:59:03 ID:???
- >>768
グラフィックドライバをインストールしてないから
- 770 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:03:16 ID:???
- インターネットやろうとしたら無線LANの電波状態は良好なのに「接続状態:限定または接続なし」と出て繋がりません
修復してもIPアドレスの取得のとこで同じ状態になってしまいます
質問サイトなどで調べたとおりにモデムの電源抜き差しもやったけど同じ状態です
なんか専門知識でもないと直せないのでしょうか?
- 771 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:04:34 ID:???
- >>770
パソコンを再起動
- 772 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:04:49 ID:???
- >>770
PCの再起動でもだめ?
- 773 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:06:03 ID:???
- エスパー質問とレスの応酬だな
- 774 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:06:54 ID:???
- 再起動もやったけど全然無理でした
- 775 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:08:22 ID:???
- >>774
それなら>>1読んで出直せ。それだけの情報だと解決は無理。
- 776 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:09:26 ID:5yMS8gQ3
- 外付けHDDにはOSをはじめすべてのソフト・ファイルを移せるのでしょうか?
で、再インストールする際に、外付けHDDに保存してあるのを一発で移行できるのでしょうか?
- 777 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:10:06 ID:???
- WinRARで展開するのに2〜3秒かかるんだけど、どうすれば早くなるの?
前まではこんなに時間かからなかったんだけど・・・
- 778 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:10:18 ID:???
- >>775
じゃー結構です
無知に用はありません 他スレで質問します
このスレ初心者しかいないな
- 779 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:10:32 ID:eSgOh521
- WInXP、自作で、
なぜか、デスクトップ上に
デスクトップの表示というアイコン(ショートカットでない)があり、
間違えてゴミ箱に入れて削除してしまいました。
どうやったら元にもどせますか?
- 780 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:11:12 ID:???
- >>778
(´∀`*)ノシ バイバイ
- 781 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:12:06 ID:???
- >>779
どうせ他作だろ
- 782 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:12:26 ID:???
- >>779
クイック起動バーから「デスクトップの表示」を消してしまいました
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#95
- 783 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:15:36 ID:???
- >>776
TrueImageとか使う
- 784 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:16:40 ID:eSgOh521
- >>782
ありがとうございました。
一発で復元できました。
- 785 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:16:42 ID:???
- >>776
外付けHDDにOSインストールしたことないけど外付けHDDからブートできるんであれば
可能だと思う。なんらかのソフトが必要かもしれないが・・・。
>再インストールする際に、外付けHDDに保存してあるのを一発で移行できるのでしょうか?
これは意味不明。
- 786 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:19:05 ID:???
- >>1が長すぎて読めません。今北産業でおながいします!
- 787 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:20:44 ID:???
- 義務教育くらい受けましょう
- 788 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:22:48 ID:???
- >>786
カ
エ
レ
- 789 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:27:39 ID:???
- スイマセン、携帯からだと焦って1読み忘れてました
os windows home
使用機器 ブァッファロー airstation
状態 接続状態が「限定または接続なし」となり「インターネットやネットワークソリースにアクセスできない可能性があります。コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です」と出る
修復してもIPアドレス取得のとこで同じ状態に
モデムの電源抜き差し、パソコン再起動も同じ状態
使用パソコン hpnx6325
携帯からなんで今書けるのこんくらいなんですがよろしくお願いします
- 790 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:29:55 ID:eSgOh521
- >>789
>使用機器 ブァッファロー airstation
ブァッファローワロタ
ブァッファッファッ…
- 791 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:35:03 ID:aRyejHj5
- >>789
>>1
- 792 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:36:05 ID:???
- >>789
一回有線でつないで見れるか試す
あとsageない
- 793 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:38:02 ID:???
- >>789
有線では接続できるかチェックできる?
- 794 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:42:22 ID:B4aATSof
- ブァッファローorz
普段携帯から書き込まない&焦ってるってことで許してください((泣)
あとosは xp home
kddi契約です
有線接続でも無理でした
あとバッファローのソフトアンインストール&再インストールでも無理でした
- 795 :789:2008/12/23(火) 00:43:29 ID:I/ocDsFk
- >>792
>>793
失礼しました
もう遅いので寝ます、明日また質問しにきます
- 796 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:45:52 ID:???
- >>789
http://h50222.www5.hp.com/support/EM034AA/solve/63656.html
症状
PCMCIAのモデムや通信カードが認識されない。
デバイスマネージャのデバイスの状態欄にはコード10が表示される。
対処
PCカードを挿し込んだ状態で
[スタート]→[マイコンピュータ]を右クリック→[プロパティ]を開きます。
[ハードウェア]タブの[デバイスマネージャ]を開きます。
[モデム]カテゴリ配下のご使用のPCカードのプロパティを開きます。
[リソース]タブを開きます。
[手動構成]ボタンが存在する場合はそれをクリックします。
" 自動設定"のチェックを外します。
"設定の登録名"のプルダウンメニューで、"基本構成0001"から順番に選択し、I/Oの範囲が 03E8-03EF になる構成を探します。
I/Oの範囲が 03E8-03EF の構成に選択できましたら、IRQが 07 であることを確認します。
IRQが 07 以外の場合は、IRQをクリックして[設定の変更]をクリックし、 値を 07 に変更してください。
[OK]をクリックしてプロパティを閉じます。
もし、上記設定で認識されない場合は、I/Oの範囲が 2E8-2EF 、IRQ 07 の設定でお試しください。
- 797 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:51:08 ID:???
- ベーコン貼れるんだってさ
http://bacolicio.us/http://www.itmedia.co.jp/news/
- 798 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:52:59 ID:???
- >>796
カードが認識されなかったら「限定または接続なし」なんてならないし全然違うだろ。
- 799 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 00:59:45 ID:B4aATSof
- 796さんのとおりやってみましたがリソースに手動設定の欄無くて無理でした(泣)情報ありがとうございます
- 800 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 01:02:36 ID:???
- >>799
ルータ(airstation)を使わないで、有線接続したら繋がる?
それで繋がるなら原因はルータの故障か設定だろうし。
- 801 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 01:16:02 ID:???
- ブァッファローage
- 802 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 01:16:34 ID:???
- AirStationならAOSS接続してるのかな?
もしそうならAirStation本体のAOSSボタン押して
パソコンのスタート>すべてのプログラム>BAFFALO>エアステーションユーティリティから
クライアントマネージャを開いてAOSSボタンクリックするとか。
- 803 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 01:17:42 ID:???
- BAFFALOは便乗ネタか?
- 804 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 01:31:25 ID:???
- 今TV観てて思ったこと。
笑うときに歯茎がみえる人って手で一生懸命隠そうとするから、逆に視線がそこにいくよね。
- 805 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 01:33:26 ID:???
- アメリカ人は逆に歯を見せる笑い方するがな
日本はお歯黒という文化があり、歯を見せることは恥ずかしいことという風習が未だ残っている
ってスレチだな
- 806 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 01:33:34 ID:???
- ID:B4aATSof
有線で繋いでプロンプト起動「ipconfig /all」を打ち込み
IP Address.
Subnet Mask
Default Gateway
DNS Servers
これらの結果を見てみろ
- 807 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 02:21:30 ID:???
- ノート型のPC,OSはXpです
FM7−830MTです
キーボードのU、I、O、J、L、Kのいずれかを打つと
数字が出てマトモにタイピングできず困っています
再起動してもそのままでした
このことがおきるちょっと前にキーボードをめっちゃめちゃにタイプしたらこうなりました
今はユーザー切り替えで別のユーザーに切りかえて打ってます
- 808 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 02:31:38 ID:???
- numlock
- 809 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 03:31:21 ID:???
- ウイルスだね
- 810 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 03:34:42 ID:???
- >>809
たしかにお前は感染してそうだな
- 811 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 03:44:48 ID:???
- >>807
fn+numlock
- 812 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 04:51:46 ID:???
- 勝手に再起動や警告音が鳴って電源ボタン長押しをしないといけないことが数回
続いてその後普通に使えるようになる状態について質問です。
ネットで調べたところ似たような状態になった方も多いみたいなのですが、
私の場合は原因が同人等をダウンロードできるサイトでたくさんダウンロード
しすぎたことだと思われます。
パソコンに自分よりは詳しいと思われる友人に聞いたところ、リカバリせよとのことだったので
リカバリしますと症状はなくなったのですが、やはりダウンロードをすると
また同じ症状になりました。
原因は上記の通りと思われるこの状態をリカバリ以外で直すような方法は存在するのでしょうか?
- 813 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 06:11:25 ID:???
- あい新さんいるのかな?
- 814 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/23(火) 06:40:36 ID:???
- おるよ
- 815 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 06:52:52 ID:???
- >>812
スパイウェア駆除
ウイルス駆除
その他多数のマルウェアを削除
ただしどんなマルウェアが存在するか分からないため
自分で調べて対応する必要あり
そのスキルは並大抵のものではとても対応できるものではない
事実上ダウンロード生活やめるかリカバリするかの二者択一
- 816 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 06:55:39 ID:???
- /) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 俺がモスまで連れていってやる。
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| ,.、 |:: : : :;! むっちゃ美味いからついて来い
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
- 817 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 06:58:22 ID:???
- >>812
ちなみにそんなマルウェアに事細かな対応ができるなら
トレンドマイクロ、シマンテック、マカフィー他セキュリティソフトメーカーから引っ張りだこになれる
どうするかは自分で決めろw
- 818 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 07:38:50 ID:3EmImKFO
- パソコンが壊れてしまって父の同僚に直してもらったんですが
インターネットエクスプローラー7とゆうのに変わっていて前のみたいにヤフーにしたらメールとゆうのがありません
どうすればメールできるんでしょうか?
- 819 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 07:41:03 ID:???
- >>818
日本語でおk
- 820 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 07:42:46 ID:???
- >>818
https://login.yahoo.co.jp/config/login_verify2?.src=ym
- 821 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 08:00:39 ID:3EmImKFO
- >>820
他にメール読める方法ないですか?
- 822 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 08:02:10 ID:???
- 愛しんさんおはようございます!
- 823 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 08:06:45 ID:???
- >>821
Yahooとプロバ契約をしているならYahooドメインのメアドが一つ以上与えられているはず
Outlook他メールソフトで設定すれば受信可能
設定の内容はしらん
つか知ってたらなりすまし、乗っ取りが可能
後は回線契約者(が受け取っているはずの設定要項がかかれている紙)かプロバのユーザーサポートに聞け、と
- 824 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/23(火) 08:11:00 ID:???
- きょうも元気にちんちんおっき、おはようさん
- 825 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 08:12:46 ID:3EmImKFO
- >>823
ありがとうございます
- 826 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 08:24:25 ID:???
- 朝からアボーンかよ
糞が湧いてるのか
- 827 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 08:25:46 ID:???
- >>826
そんなの糞に失礼だろ
糞は畑の肥やしになるがカスコテは肥やしにもなれない
- 828 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 08:28:05 ID:???
- 愛しんさんは?
- 829 :俟倶大犂♦UlRxjIbrcg:2008/12/23(火) 08:43:28 ID:???
- 糞とみそは同じ 馬鹿に言っても無駄か
- 830 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 08:43:41 神 ID:??? ?2BP(7377)
-
今日も元気に起きました、おはようさん
- 831 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/23(火) 08:48:04 ID:???
-
>>828
おはようサソ
- 832 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 09:05:13 ID:???
- __ ┌┐
__ _r┐ _l」」 | | くヽ
___r┐ ┌┘└┐ 〔_ `ヽヽ | { ヽ〉
「_ __〕└: l二、 j 「| |ー' ヽ、_〕
「___ __〕 └‐-、 } 〈_,ノ〈_,ノ
(_O_,`> く_ノ
________________ やさしそうなコテハンであっても、
| _ |
| /⌒ `ヽ、 | 信頼してはいけません。
| / ,ィ ! j 、、 i. |
| { {斗ヘハナメ、| | 一人で複数のハンドルを名乗って
| j (| f}.....{f |) ! |
| ノjハヽ、cっ゚ノj从 | 挨拶や日記を書き込んでいますが
| Y´}{___,}{`Y |
| { l ∞ j } ,.-− 、 | 質問スレで馴れ合いを演じることは
| ', ', / / / ノ> ヽ|
| ,.-―- 、 ハ Y ハ |lゝ | 荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l> ヽ / ハ__,j_,ノハ ! _,ノj |
|_」 ト、_, <l ! `T¬f¬f´ ヽ、`ー ' 〈| また、昼夜を問わず常駐していますが、
| `ー' ノ | l| | > | 居なくなったふりをして潜伏したりします。
| { | || | / |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___| もしかしたら精神病かも!?
- 833 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 09:24:06 ID:???
- むぐ君おはようございます!!
- 834 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 09:25:10 ID:???
- 覚羅さんおはようございます!
今日も一日よろしくお願いいたします!
- 835 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 09:25:42 ID:???
- >>833
おはようさん
- 836 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 09:29:52 ID:???
- >>835
むぐさんおはよう!
- 837 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 09:31:50 ID:???
- >>835
こんな>>816失礼なAA貼るやつがいましたよマックさん
- 838 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 09:40:09 ID:??? ?2BP(7377)
-
>>836
おはようさん
- 839 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 09:48:47 ID:???
- ____ ..::/ \ おはようサソ
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ フレックスタイムですか?
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ ご苦労様ですプッ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
- 840 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/23(火) 10:14:34 ID:???
- なんだっけな
- 841 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 10:16:36 ID:???
- なんもないでしょ
- 842 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/23(火) 10:17:16 ID:???
- そうか
そうか
- 843 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/23(火) 10:32:11 ID:???
- 午後からまた来ます
であ!
- 844 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 10:35:42 ID:???
- おつかれ
- 845 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 10:36:53 ID:???
- 糞コテ2人は俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgの自演だろ
- 846 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 10:42:55 ID:???
- なわけない
- 847 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 10:44:15 ID:???
- 火壁と火狐は同じものとか嘘ばっかり言ってるのがムグ
- 848 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 10:46:44 ID:???
- 430 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [] 投稿日:2008/12/14(日) 09:30:27 神 ID:??? ?2BP(7377)
http://img.2ch.net/ico/anime_iyou02.gif
今日も元気に起きました、おはようさん
431 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2008/12/14(日) 09:37:19 ID:???
モレも起きました
437 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 09:50:54 ID:???
>>430-431
何で二人はいつも一緒に出てるんですか?
438 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage] 投稿日:2008/12/14(日) 09:52:25 ID:???
>>437
二人はプリキュアだからよ
- 849 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 10:50:07 ID:???
- ホントきもいね俟倶って
- 850 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 10:53:21 ID:???
- > 二人はプリキュア
きめええええええええええええええええ
- 851 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 11:00:55 ID:???
- OSはXP、PCはDELLのXPSになります
2.79Ghz、メモリ1G、HDD250G
通信速度に関する質問なのですが一週間前から極端に遅くなりました
ネットは一応繋がるけど表示が凄く遅い(エラーする回数も多い)
無線と有線LANどちらも試しましたが結果は変わりませんでした
YAHOOカスタマーセンターに聞いたら速度(50M)に問題は無いとのこと
アドバイスされたディスクのクリーンアップと最適化試したが変わらず
お手上げで困ってます、よろしくお願いします
- 852 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 11:05:20 ID:???
- モデムやルータの再起動は?
- 853 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 11:11:03 ID:???
- モデムはまだ試しておりません
モデムの再起動はモデム本体の電源を落として入れる、でよろしいですか?
ルータは無線から優先に切り替える前に一度落としてみましたがダメでした
- 854 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 11:12:25 ID:???
- いいよそれで
- 855 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 11:35:07 ID:???
- 愛は?
- 856 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 11:43:42 ID:???
- すいません、中々エラーで繋がらず
答えて頂きありがとうございました
今から試してみます
- 857 :なんでやねん!:2008/12/23(火) 12:14:47 ID:2JGqTsDN
- マイパソコンが煙臭い臭いを出してあぼーんしてしまってん!誰か助けてやー!!!
- 858 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 12:20:06 ID:???
- >>857
臭い臭いてなですか?
- 859 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 12:25:31 ID:EM/zL2O7
- 初めてパソコン購入ですがdynabookの65Gを考えています。何年くらいで故障したりするんですか?
- 860 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 12:32:01 ID:???
- ハズレくじを引くと年2〜3回ほど
- 861 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 12:33:11 ID:???
- >>859
早ければ数ヶ月だけど長ければ5,6年からそれ以上でしょう
- 862 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 12:34:13 ID:???
- むぐさんおかえり!!
- 863 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 12:36:00 ID:???
- はい
- 864 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 12:37:14 ID:???
- むぐさんと焼き鳥食べに行きたいです!
- 865 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 12:38:46 ID:???
- オフ会やらんとミリ
- 866 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 12:43:02 ID:???
- むぐさんはクリスマスケーキ食べるのですか?
- 867 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 12:44:16 ID:???
- 食べないと思う
- 868 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 12:50:00 ID:???
- >>867
でもなんで肝臓病なんて嘘吐いたの?
- 869 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:02:44 ID:UCPMMjVI
- 家にPCが3台あります。
回線はCATVです。
CATV→ルーター(WR6600H)→各PCという感じでつないでいます。
各PCをA、B、Cとします。
B,Cの回線速度を抑えてAの速度を上げる、というような事は可能でしょうか?
- 870 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:14:22 ID:oLNfaeoZ
- すいません。教えてください。
2ちゃんねるを携帯で見るにはどのサイトからですか?
いくらさがしても、わからないので教えてください。
- 871 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:20:03 ID:???
- >>870
> いくらさがしても、わからないので教えてください。
はい嘘
- 872 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:20:21 ID:???
- >>869
NEGiESでも使え
- 873 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:28:38 ID:UCPMMjVI
- >>872
ありがとうございます
やはりそういうソフトがあるんですね。
実は引き込もりの兄がいて、部屋でPCを使っているのですが
どうやら兄がPCを使いだすと他PCの回線が遅くなったり、時には
繋がらなくなったりするようなのです。
「NEGiES」を使っているのを食い止めることというのは可能なんでしょうか?
- 874 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:29:24 ID:W5xvES1w
- カラオケの曲のキーをあまり音質を劣化させずに
下げるにはどうすればいいのでしょうか。
Vistaで、Realtek、AudacityとSound Engine Freeは入っています。
Realtekでは下げることが可能だったのですが、
原曲は変わらず聞こえる音がさがるだけでした。
よろしくお願いします。
- 875 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:31:59 ID:???
- >>873
その兄うぃにぃつこてる
- 876 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:37:53 ID:20aECB6N
- へんかんしようとしてもカタカナかひらがなにしかへんかんできなくなったんですけど
どうやったらふつうにかんじへんかんできるようにもとにもどりますか
2ちゃんにかきこもうとしただけでほかにおかしいことはしてないとおもいます
- 877 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:48:02 ID:???
- OSはXPでPCはDynaBook AX/940です
1920×1080のmp4の動画を落としてVCLmedia playerで見たんですが
動画が紙芝居状態になってしまいます。単にスペック不足でどうにもならないですかね
何か解決方法あればよろしくお願いします
- 878 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:50:28 ID:???
- 俟倶大犂(マックダイスキ)はどこ?
- 879 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:52:28 ID:???
- >>873
NEGiESはインストールした端末の帯域を絞るだけ
p2pとか動画でも見てるんだろ
- 880 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 13:57:05 ID:???
- >>878
いるけど
- 881 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 13:58:29 ID:???
- 今日は何バーガー食ったの?マックダイスキ
- 882 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:00:00 ID:???
- おもんね
- 883 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 14:01:52 ID:???
- >>881
卵サンドとハムサンド作った
- 884 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:06:55 ID:UCPMMjVI
- >>875 >>879
レスありがとうございます
なるほど。ということはNEGiESが自PCに設置されていなければNEGiESが
原因ではないということですよね。
ありがとうございました。
- 885 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:08:53 ID:???
- 本当にマック好きだな
- 886 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:11:42 ID:20aECB6N
- いろいろなところをオシテみたりしてるけど
たんかんじっていうのとじんめいちめいっていうのはでてくるけど
ふつうのかんじはでてこないです
もとにもどすほうほうをおしえてください
- 887 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 14:11:57 ID:???
- だから2,3ヶ月に一度ぐらいしか食べないし読み方も違うって
- 888 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:25:30 ID:???
- デュアルコアのCPUって何種類くらいありますかね?
インテルの 「Core 2 Duo」
AMDの 「Athlon X2」
くらいしか知らないんですが
- 889 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:51:15 ID:???
- >>888
IntelのPenD、CeleD、Xeon-Dual
AMDのOpteron-Dual
VIAのC7-Dual
SUNMysrosystemsのGemini、Sparc
等
- 890 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:53:21 ID:???
- >>887
お前が読み方明かさないならどう読もうが勝手だろ、マクドナルド大好き
- 891 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:53:31 ID:???
- 失礼します
デスクトップのPCが起動しなくなってしまい、outlookの連絡先が見られなくなってしまいました
ノートPCの外付けHDとしてつなぎ、データを取り出したいのですがoutlookのデータはどこにあるのでしょうか
outlookで開こうとしても.pstファイルしか開けずpstファイルはありませんでした
- 892 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:54:56 ID:???
- インターネットでアドレス表示するバーの▽みたいなところを押すとアドレス表示されますが
どうやるとそこに表示されるアドレスを消せますか?
デリートボタン押しても消えません。
個人的にごちゃごちゃするのが嫌いなので何方かわかる方お願いします。
- 893 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:55:54 ID:???
- >>891
そのpstファイルがあるところのファイル全部取り出せばおk
- 894 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:58:06 ID:0QoNdZhc
- 2chのURLが直接書かれたサイトをクリックするとページを表示できません
と出るんですがどうしてですか?
- 895 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 14:58:45 ID:???
- >>893
外付けとして使ってる壊れたHDの中を全検索してもpstファイルを見つけられませんでした・・
- 896 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:00:41 ID:???
- >>895
隠しファイルを表示するようエクスプローラーオプションを変更
- 897 :891:2008/12/23(火) 15:01:08 ID:???
- やはり事前にoutlookを使ってエクスポートしないといけないのでしょうか・・
- 898 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:01:15 ID:???
- >>892
インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリートから削除や設定ができる。
- 899 :892:2008/12/23(火) 15:01:26 ID:???
- ×ごちゃごちゃするのが嫌いなので
○エロサイトのアドレスが表示されてしまうので
- 900 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:03:16 ID:???
- >>896
やってます(´;ω;`)
- 901 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:03:45 ID:???
- いますか?
- 902 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:03:51 ID:5/LMXehA
- カードリーダーの件で質問させて下さい。
当方4年前に購入したサンワサプライ製のカードリーダー(ADR-71U2W)を使用してますが
4G辺りのSDHCカードとかも普通に使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 903 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:04:02 ID:???
- >>894
2ちゃんねるの左側のメニューから各板には飛べるのか?
- 904 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:05:00 ID:???
- >>902
使えません。
SDHCに正式対応しているカードリーダをお求めください。
- 905 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:05:26 ID:???
- >>900
[ドライブ名]:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook
の中は?
- 906 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:06:37 ID:???
- >>905
何もなです
- 907 :891:2008/12/23(火) 15:08:12 ID:???
- >>905
ありがとうございます
outcmd.dat
outitems.log
Outlook.FAV
Outlook.NK2
Outlook.srs
OutlPrnt
これらがあるのみでした
pstで送受信ファイルは見つかりました!ですが連絡先が欲しいのです・・
- 908 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:09:04 ID:???
- >>907
pstにまとめて入ってる
- 909 :891:2008/12/23(火) 15:09:12 ID:???
- >>905
すみません!
ありました!ありましたあああああああああ
ありがとうございました!!!!!
- 910 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:09:50 ID:???
- >>907
で、いつになったらID:???をやめて>>1に従った質問をしてくるわけ?
- 911 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:10:27 ID:???
- >>910
(=゚ω゚))
- 912 :902:2008/12/23(火) 15:11:03 ID:???
- >>904
了解しました。
早速ご返答ありがとうございました。
- 913 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:13:44 ID:???
- 文字変換の設定ってどこで変えることができますか?
F8を使い出してから上手く変換できなくなってしまい困ってます。
- 914 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:14:56 ID:9Z9eHMQA
- パソコンでkのボタンを押すと、2と表示されて、文字が打てないんですけどどうしたらいいですか??
- 915 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:18:34 ID:0QoNdZhc
- >>903
説明不足で申し訳ありません
スレに貼られたurlに飛ぼうとすると>>894になります
- 916 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:27:52 ID:???
- >>914
>>182
- 917 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:30:38 ID:9Z9eHMQA
- >>916
おぉ!!
治ったぁ!!
ありがとうございます><
- 918 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 15:43:34 ID:???
- 恐ろしい夢をみた。料理店へ行って出されたのが裸の女性(何故か1/2サイズくらい)。
女性も何も分かっていないらしく、笑いながら「あ、女体盛ですか?」と聞いたところ、
店長が
「いいえ、人肉ですよ」と言って鋭利な包丁をとりだす夢
ゾッとした。
- 919 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:04:40 ID:???
- 私のPCはグラフィックボードが付いてなかったので、もらってきた壊れたパソコンからグラボを付け替えてみました。
とりあえず、引っこ抜いてたあと自分のヤツに差し込んで、そこにモニターつなげたら移るところまで出来ました。
ただグラボの型番はわからなくて、それにドライバーを入れることが出来ません。
もらった人に聞いてもわからないといっていました。
こういった場合型番を調べる方法はあるのでしょうか?
現物も差し込むまえに見てみたのですが書いてありませんでした
- 920 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:06:46 ID:EM/zL2O7
- パソコンを載せるテーブルを捜しているんですが、いいサイト教えてください
- 921 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:08:48 ID:???
- >>920
その質問前にも見ました
- 922 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:09:22 ID:???
- >>919
スタート>ファイル名を指定して実行>dxdiag のディスプレイタブ
- 923 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:10:04 ID:OSaABbCG
- >>919です
ID乗せないといけないのですね、失礼しました
- 924 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:11:23 ID:OSaABbCG
- >>922
やってみましたがN/Aってなってます
わからないって意味ですよね?
ほかにも方法ありませんか?
- 925 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:16:59 ID:???
- めんどくさいから引っこ抜いて写真撮ってうp
- 926 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:18:38 ID:dWBhodrr
- 自
己
解
決
!
!
- 927 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:20:17 ID:dWBhodrr
- フォォォォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーー!
↑キチガイ乙
↑自演
↑お前が言うな
↑オレのほうがうまい
↑青大文字ウザイ
↑きしめえええええええええええええん
↑なぜに弾幕!?
- 928 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:24:09 ID:???
- >>919
Everestで検出できないならボードでそれらしい型番を調べること
それでも分からないならあきらめろ
- 929 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:28:31 ID:???
- >>924
Windows Updateしてみる
- 930 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:30:27 ID:???
- >>922
dxdiagしても「インストール済みのドライバ情報」を引っこ抜くだけだから意味無し
それで分かるなら正常にドライバインストール済み
- 931 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:45:23 ID:???
- 愛しんさんやむぐさんは?
- 932 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:48:01 ID:???
- プリキュアごっこ中
- 933 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:48:24 ID:qJwDCKeq
- はじめまして、初心者の私に教えて下さい。
WindowsのXPを使っているのですが、こういう風にレス作成中や、メール作成中に文章の中に、顔文字を入れたいのですがどうすれば顔文字を入れられますか?
- 934 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:49:15 ID:???
- >>933
辞書登録でggrks
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BE%9E%E6%9B%B8%E3%80%80%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%80%80xp&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 935 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:49:38 ID:???
- >>919
グラボの詳細な写真を撮って自作板で晒せ
>>933
「かお」で変換
- 936 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:54:55 ID:???
- 顔
貌
加尾
かお
byAtok
- 937 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:55:42 ID:???
- 顔文字
かおもじ
(^_^)
(^^)
etc,etc...
byAtok
- 938 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 16:58:12 ID:???
- 辞書入れろカス
- 939 :834:2008/12/23(火) 16:59:49 ID:F2Pv8/TA
- 質問です。
CATVの回線でインターネットをやっているのですが、無線LANのサイトに登録してある
MACアドレスを誤って消去してしまいました。
そのため、インターネットを使用することができなくなりました。
どうすればよろしいでしょうか?
この書き込みはネットカフェのパソコンを通じて行っています。
- 940 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:03:25 ID:???
- ipconfig /all
- 941 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:04:00 ID:???
- >>939
有線で接続してMACアドレス登録
- 942 :939:2008/12/23(火) 17:07:51 ID:F2Pv8/TA
- >>939です
>>941
私の家には無線しかないのですが、どうすればいいでしょうか?
それとも私がわかっていないだけで優先もありますか?
- 943 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:10:29 ID:???
- >>942
有線LANコネクタが一切搭載されてない無線専用ケーブルモデムか?
ならどうしようもないからケーブル会社のサポート行き
有線LANの無いノートなんて数えるほどしかないからPC側は問題なし
- 944 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:33:52 ID:EclbQmch
- 同じメールアドレスなのに、
yahooのメールボックスには届いてるのに
Outlook Expreeに届いていないということがあります。
どうすればいいでしょうか?
- 945 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:36:10 ID:???
- >>944
OEに届くことあるの?
OEの設定してないんじゃ
- 946 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:38:50 ID:+7K02D2b
- HPにあるリンクをクリックすると、
そのリンク先の色が変わります。
2ちゃんねるの掲示板にあるスレッドも同じで、
クリックすると、スレッドタイトルの色が変わります。
翌日、その掲示板を開くと、前日、クリックしたスレッドが目立ち、
さがすのに便利です。
ところが、前日の昼ごろまで異変はなかったのですが、
今日、みてみると2ちゃんねるや他のサイトでクリックしたリンク先、
スレッドタイトルの色がすべて消えてしまいました。
なぜでしょうか。PCに特別な操作をしたわけではありません。
リンク先&スレッドタイトルの色が変わったままにするには
どうしたらよいのでしょうか。
前日のときと同じようにいまから色を元に戻す、つまり
色が変わったままにすることはできるのでしょうか?
- 947 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:41:26 ID:???
- >>944
POPの設定汁
- 948 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:41:49 ID:???
- >>944
受信後メールサーバからメールを削除 を有効にしてない?
- 949 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:44:10 ID:???
-
回答お願いします!
最近VISTAで自作PC作ったんですが、CDが再生できません。
ですが、挿入後、マイコンピュータをみれば「Audio CD」って項目があって、
開くと「.cda」って拡張子のファイルが出てきます。
.cdaをiTunesで再生できるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
ご教授お願いします(´Д⊂ヽ・・・
- 950 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:45:07 ID:???
- >>949
友達も居ないのかね(プッ
- 951 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:46:48 ID:???
- >>949
釣りは海でやれ
- 952 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:49:54 ID:???
- >>951
川でも湖でもいいだろw
- 953 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/23(火) 17:51:13 ID:???
- モレ魚釣りとかした事ないや
- 954 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:51:30 ID:???
- >>952
でもなんで肝臓病なんて嘘吐いたの?
- 955 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:52:04 ID:???
- 愛朕の自演かやっぱ
- 956 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:53:12 ID:EM/zL2O7
- LANコネクタに繋ぐモジュラーコードって何mまでありますか?
- 957 :952:2008/12/23(火) 17:53:18 ID:???
- かまって欲しかったからに決まってるだろ
- 958 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:53:36 ID:???
- >>955
(´・∀・`)
- 959 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/23(火) 17:54:18 ID:???
- >>955
してないって
- 960 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:54:32 ID:???
- >>956
そんなものはありません
LANケーブルをつなぎましょう
- 961 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 17:55:21 ID:???
- >>959
やーい
- 962 :949:2008/12/23(火) 18:05:59 ID:???
- いや、まじでそんなんじゃないんだよ・・・
知ってるんなら教えてくれ。
- 963 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/23(火) 18:08:20 ID:???
- ごあん
- 964 :949:2008/12/23(火) 18:08:29 ID:???
- まじでモレ魚釣りとかしたことないでし
- 965 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 18:19:59 ID:???
- >>949
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3432944.html
- 966 :949:2008/12/23(火) 18:42:30 ID:???
- >>965
調べねーと分からねーのかよ
ここは>>965みたいに回答者も初心者なのか?
- 967 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 18:52:44 ID:???
- >>962
その前に>>1の三行くらいは嫁
- 968 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 18:53:47 ID:???
- >>966
回答者は賢者ではありません
ググり方も分からない人よりはずいぶんマシだと思うけど
- 969 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:07:43 ID:???
- >>965
d!レジストリ変更してみる
ちなみに>>966は偽物
クソスレ( ´Д`)ノ~バイバイ
- 970 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:11:05 ID:???
- >>969
何で偽物が出たのか考えろ
>>1を三行くらい読めば結論が出る
- 971 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:14:00 ID:???
- しかしこの板は何年たってもいっこうにかわんねえな
強制IDとかいってたのが懐かしいよ
- 972 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:15:50 ID:???
- 強制IDになったらカスコテの自演ができなくなりますwwwwww
- 973 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:18:06 ID:???
- >>972
そら今でもやってんぢゃん>>959とかが
- 974 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/23(火) 19:20:26 ID:???
- せいかい
- 975 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:20:46 ID:???
- 初心者の質問<PC初心者<VIPの単発質問スレ<PCサロン<PC一般<Windows
- 976 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:22:07 ID:???
- >>974
テストスレあげまくってんのお前だろ史ねよ
- 977 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:23:53 ID:???
- >>973
そういう意味ぢゃなくて
xxx 名前:ひよこ名無しさん[sage] ID:???
愛たんいる?
xxx 名前:愛新覚羅[] ID:xxx
あい
この自演
- 978 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:37:33 ID:???
- >>977
xxx 名前:ひよこ名無しさん[sage] ID:???
字の大きさを元に戻して><
xxx 名前:愛新覚羅[] ID:xxx
シフト+マウスコロコロ
この自演?
- 979 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:38:55 ID:???
- >>978
その辺の自演すべてを含む
- 980 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/12/23(火) 19:46:05 ID:???
- チラリ
- 981 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:53:48 ID:+TgdrRsz
- WinXP SP2にIE6.0を使用しています。
先日、FLVのコーデックパックをインストールしたら勝手にGoogleツールバーをアップデートされてしまい
それ以降、ツールバーで検索文字を入力しても検索候補(サジェストと言うのでしょうか?)が出なくなり困っています。
オプションの項目にもそれらしいものが見当たらないのでどうすればいいのか分かりません、
どうすれば検索候補が表示される様になるのでしょうか?
因みにアップデート前は検索窓左に[G]と大文字表示されていたのが現在では[g]と小文字になっています。
- 982 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:54:37 ID:???
- PCのトラブルに対してエスパー的に回答をくれるところはないでしょうか?
スレを教えてください。。。
- 983 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:54:44 ID:???
- 次スレ
パソコン初心者総合質問スレッド Part1852
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1230029581/
- 984 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:55:36 ID:???
- >>982
その前に>>1を三行ほど嫁
- 985 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:56:06 ID:???
- >>981
検索ボックスの設定にあるじゃん
- 986 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 19:56:50 ID:???
- 姉妹スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ671【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1229696560/
- 987 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 20:24:26 神 ID:???
- 帰ってきたよ、おばんです
- 988 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 20:27:15 ID:???
- ビデオカードを新調してからというもの、PCからキビキビといった動きが消えたんだが
電源ケチってるからかな?文字の変換さえももたついてくる
- 989 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 20:29:17 ID:???
- >>988
ドライバ入れてないお燗
- 990 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 20:39:40 ID:???
- むぐさんおかえり!!
- 991 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/12/23(火) 20:46:13 ID:??? ?2BP(7377)
-
おばんです
- 992 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 20:49:43 ID:???
- 様々な数値がどれほど速度に関係するのかよくわかりません
ワード・エクセルしか使わないのですが現在のwindows2000を卒業してXPにしようと思っています
例えばPentiumMでメモリ512MBと、celeronMでメモリ1GBではどちらが早く、快適に起動するのでしょうか
抽象的すぎて答えようのない質問ですかね・・・?
- 993 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 20:51:29 ID:???
- >>992
PenM
ただしモデルナンバー次第では若干ながらCeleMも可能性あり
- 994 :俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/23(火) 20:52:52 ID:???
- >>992
それならもちろんMのでしょう
- 995 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 21:19:57 ID:???
- 何でCore2は選択肢にないの?
- 996 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 21:25:31 ID:???
- >>300-307
てすと
- 997 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 21:26:29 ID:???
- 855 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2008/12/08(月) 21:29:14 ID:3HxZDDOX
様々な数値がどれほど速度に関係するのかよくわかりません
ワード・エクセルしか使わないのですが現在のwindows2000を卒業してXPにしようと思っています
例えばPentiumMでメモリ512MBと、celeronMでメモリ1GBではどちらが早く、快適に起動するのでしょうか
抽象的すぎて答えようのない質問ですかね・・・?
- 998 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 21:26:33 ID:???
- 997
- 999 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 21:28:33 ID:???
- 998
- 1000 :ひよこ名無しさん:2008/12/23(火) 21:28:37 ID:???
- 1000なら俟倶引退
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)