■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
皆さんが投稿したものは全てmixiのものになります
- 1 :友達の友達の名無しさん:2008/03/04(火) 11:20:45 ID:F0Nuxpk80
- ミクシィの利用規定が4月1日より全面改訂 【ネット著作権】
3月3日付けのリリース欄でミクシィの利用規約の改定内容(4月1日付けで改定予定)が
明らかになっています。
今回の改訂は従来の部分的なマイナーチェンジではなく全面改訂となっています。
その全文が下記ページで閲覧できるようになっているのですが日記の著作権について
非常に気になる改定が行われるようです。その箇所だけ引用して下に掲載します。
第17条 日記等の情報に関する権利
本サービスを利用して日記等の情報を投稿するユーザーは、弊社に対し、当該日記等の
情報が第三者の権利を侵害していないことを保証するものとします。万一、第三者との間で
何らかの紛争が発生した場合には、当該ユーザーの費用と責任において問題を解決するとともに、
弊社に何等の迷惑又は損害を与えないものとします。
第18条 日記等の情報の使用許諾等
1 本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、
当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、
公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。
2 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。
- 2 :友達の友達の名無しさん:2008/03/04(火) 11:24:12 ID:MJrpygFk0
- ヒント: 4月1日
- 3 :友達の友達の名無しさん:2008/03/04(火) 12:11:29 ID:DEUrnavT0
- 売り出し中です。むしろ商品化してほしいです。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1157258
- 4 :友達の友達の名無しさん:2008/03/04(火) 13:42:36 ID:yPqB09It0
- 意外にも反応が少なくてワロタ
- 5 :友達の友達の名無しさん:2008/03/04(火) 13:44:48 ID:qUzVxzmt0
- なんだこれ。
ひどすぎワロタ。
facebookが日本でもはやってくれりゃ良いのに。
- 6 :友達の友達の名無しさん:2008/03/04(火) 13:46:38 ID:kuRFSbxd0
- これって、ミクシィ日記やコミュ書き込みは、2ちゃんにコテハンで書き込んだ
のと同じ扱いってことだよね乱暴に言えば。
- 7 :友達の友達の名無しさん:2008/03/04(火) 13:52:10 ID:qUzVxzmt0
- てかおまいらのもんは俺のもの、俺のものは俺のものってことだろ。
- 8 :友達の友達の名無しさん:2008/03/04(火) 14:53:42 ID:eMFUoth50
- つまり、mixiはジャイアンだったのか!
- 9 :友達の友達の名無しさん:2008/03/04(火) 16:26:04 ID:ZZy+ZRu00
- 【ネット/mixi】ユーザーの日記をミクシィが商品化?新しい利用規約にユーザーの反応は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204604916/
1 名前: しいたけφ ★ [sage] 投稿日: 2008/03/04(火) 13:28:36 ID:???0
ミクシィが4月1日から施行する新たな利用規約の中に、
ユーザーの日記の情報をミクシィが無償かつ非独占的に使用する
権利があるとする条文が盛り込まれた。
ミクシィが3月3日にユーザーに通知した、4月1日に施行する新しい利用規約は、
これまでの利用規約と異なり、全23条と附則から構成されている。
その第18条「日記等の情報の使用許諾等」には、本サービスを利用して
ユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーはミクシィに対して、
当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利を
許諾するものとする、という文章がある。
この「無償かつ非独占的な使用」の内容は、複製、上映、公衆送信、
展示、頒布、翻訳、改変等を行うことを含んでいる。
また、同条文には、ユーザーは、ミクシィに対して著作者人格権を
行使しないものとする、という文章も含んでいる。
こうした内容は、すでに現行の「mixi動画利用規約」にも含まれており、
第8条「動画等の使用許諾等」には、本サービスを利用してユーザーが
動画等を投稿する場合には、ユーザーはミクシィに対して、
当該動画等を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利を
許諾するものとすること、また、ユーザーは、ミクシィ対して著作者人格権を
行使しないものとする、という文章が明記されている。
今回の改訂は後発の「mixi動画」と同様の規約を
mixiサービス全体についても明記したものと見られる。
この規約改訂については、米国在住の映画評論家、
町山智浩氏が3月3日にブログで指摘し、mixiを脱退する旨を明らかにしており、
これにmixiのユーザーがどう反応するか注目される。
http://www.excite.co.jp/News/it/20080304121700/Markezine_2845.html
- 10 :友達の友達の名無しさん:2008/03/04(火) 21:36:41 ID:f42v8xXk0
- mixiの2008/4/1の規約改悪について語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1204598342/
- 11 :友達の友達の名無しさん:2008/03/07(金) 05:01:26 ID:N5NSbrU20
- あたしの日記もぜひぜひ出版してください
おながいします m(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7517101
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
- 12 :友達の友達の名無しさん:2008/03/07(金) 09:04:15 ID:0jnnrzra0
- mixiついにやっちまったな!
規約変更について大騒動になりクリエイターを中心に退会者続出らしいぜ?
mixiが規約変更予定、日記の無断出版が可能に
ttp://slashdot.jp/articles/08/03/04/0153234.shtml
危なくなりつつある?mixi こっそり規約を変更
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/09/mixikusakabevoi_f484.html
mixi規約改定問題
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/05/news082.html
mixi、4月1日より利用規約を改定
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20368643,00.htm
mixiの利用規約改定に関する重要なお知らせについてひとこと言っておく
ttp://d.hatena.ne.jp/mohri/20080304/1204601186
ユーザーの日記をミクシィが商品化?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000003-sh_mar-sci
自分の日記がmixiのものになる?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/114/114292/
mixiの規約改正と著作権など
ttp://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=3135
mixiの規約改定は「銭湯のガラス張り」化
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/03/mixi_8.html
- 13 :友達の友達の名無しさん:2008/03/07(金) 13:01:18 ID:ej+oXKYE0
- 終わったな。
ミクシィ完全に終わったな
【強制退会】mixi終わったな★3【ずさん管理】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1158820638/
- 14 :友達の友達の名無しさん:2008/03/10(月) 14:43:14 ID:2aMUtPVI0
- age
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)