■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part38】
- 1 :名無しさん:2007/02/16(金) 20:59:29 ID:VqRk5f+c0
- ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※レンタル鯖にp2設置は2ch運営とp2ユーザーに迷惑なのでやめましょう。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
公式ページ http://akid.s17.xrea.com/
rep2 機能拡張パック
http://page2.xrea.jp/expack/
スクリーンショット http://www.age.jp/~saba/p2/img/how_to_use.png
前スレ
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part37】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1165796038/
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:41:17 ID:mXYE51DmP
- 俺も玄箱使ってたがやっぱり遅いから今は公式主に使ってる
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:11:46 ID:S4kwM5hD0
- 既出かもしれないけどバグ報告です。
スレタイトルに&があると&(←実際は半角です。)
になってしまいます。
【Perfect Dark】雑談&ID報告スレ2【PD】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1178800389/
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:50:39 ID:AhxZprjm0
- >>953
既出かもしれないけど最低でもバージョンぐらいは書こうぜ?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:58:49 ID:Joanrt/10
- 953じゃないけど
rep2 version 1.8.13
でもそうなった
- 956 :953:2007/05/24(木) 00:02:40 ID:Igd8hKdE0
- >>954 すみません。
バージョンは、
rep2 version 1.8.13
鯖は CentOS 5
PHP Version 5.1.6
Apache 2.2.3
WinXPSP2のFirefox 2.0.0.3とIE6SP2で確認しました。
- 957 :953:2007/05/24(木) 10:13:24 ID:Igd8hKdE0
- もう一つ見つけました
"が"になります。
"ブランド激安市場Xinhaishop大注目!
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1179278191/
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:32:01 ID:8Ozcs/7I0
- >>957
&単体が&に置換されてるから、&quote;にならないって事か…
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:35:09 ID:lkaQuOXg0
- 拡張パック rev.060903.0030 でも同様の現象が起こりますね。
ずーっと昔からそのままっぽい。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:00:18 ID:WB+EdrB40
- コレは仕様だろ・・・常識的に考えて
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:39:31 ID:afqC+gYZ0
- &くらい1バイト文字で書こうぜ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:32:52 ID:vKf1Z64T0
- 下手に1byte文字で書いてブラウザが混乱するケースを想定してるんだろ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:45:51 ID:lv5yoBjq0
- ドザはどうして英数を半角でかかないんだろ・・・
そんな不気味なことをするから、「アクセスできない;;;;;」とか「エラー;;;;」
とか言い出すんだ・・・・
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:53:28 ID:Q7+zevmL0
- そんなの変換ソフトが悪いに決まってんじゃん
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:55:08 ID:XZzib4E40
- >>963
君の脳内には善と悪しかないんだろうねえw
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:58:22 ID:lkaQuOXg0
- >>964
そんな「変換ソフト」を使っている奴の頭が悪いに決まってる。
ところでいわゆる全角でしか英数字をかけない「変換ソフト」って何?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:16:33 ID:Q7+zevmL0
- 日本語変換ソフトって言えば通じるのかな?
それとも日本語入力システムって言わないとダメ?
FEPと呼べとか言われるんかな?
英数字の変換候補に半角が優先されていないから全角英数字が出てくると思うんだがね。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:20:19 ID:+S9PQVyi0
- read.jsを使ってみて思ったんだけどctrl+rでリロードみたいなのって出来ないですかね
いつもレスするとき
レスを書く→ctrl+a→ctrl+c→新着レスの表示をクリック→テキストボックスにフォーカス→ctrl+v→書き込み
って感じなんですけど
レスを書く→ctrl+r→書き込み
と出来たらいいなと思ったんですけど
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:31:45 ID:lkaQuOXg0
- >>967
ところでいわゆる全角 で し か 英数字をかけない「変換ソフト」って何?
> 英数字の変換候補に半角が優先されていないから全角英数字が出てくると思うんだがね。
するべき設定をしていないなら設定をしていない奴の頭が悪い。
いわゆる半角で書けるのにいわゆる全角で書いちゃう奴の頭が悪い
そもそもIMEをオフにすればいわゆる半角で書けるのにそのままいわゆる全角で書いちゃう奴の頭が悪い。
> 英数字の変換候補に半角が優先されていないから全角英数字が出てくると思うんだがね。
でてきたとしてわざわざいわゆる全角英数字を選ぶ奴の頭が悪い。
一言で言うと「道具のせいにする奴は頭が悪い」
ちなみにWindowsの話ならFEPと書くのは間違い。WindowsのIMEはFEPではない。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:43:34 ID:5cGpMi7mP
- 半角全角キーの場所が悪すぎると思うんだ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:48:59 ID:TQ/BYgqjP
- むしろ数字フォントが見分け辛いせいだとおもうけどね。
>969 Windowsなら『入力方式エディタ』だろうに。
>969はいちいち「デジカメはまちがい」とか言ってうざがられてるんだろうなあ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:50:11 ID:Q7+zevmL0
- 頭が悪いやつはいくら言ってもどうしようもないのであきらめて
その頭の悪さを吸収するための措置をとれるのにとらない道具を非難しただけだが
その道具作ってるひとたちも同様に頭が悪かったんだな。勉強になったよ。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:57:37 ID:KZdXMwyB0
- >むしろ数字フォントが見分け辛いせいだとおもうけどね。
これに一票。だから何度言っても分らないんだよ。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:59:21 ID:afqC+gYZ0
- IT業界なんて9割以上が思考停止人間でアイデアマンは1割未満の世界
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:01:54 ID:afqC+gYZ0
- フォントは環境依存
自分の環境なら自分が見やすいのに変えればいいのに
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:08:04 ID:1z1oGnYr0
- スレ違いだし「ドザが」「マックは」ってやつの話は要らないよ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:10:36 ID:lkaQuOXg0
- >>972
どんなに道具がすばらしくても、使う人間の頭が悪いと意味が無いですから。
で、バカほど道具のせいにしたがる。
これ以上サンプル増やしてもしょうがないんだけどなぁ。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:14:09 ID:1z1oGnYr0
- >>977
しつこい
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:18:45 ID:XZzib4E40
- なんだ?ここは二元論者ばっかか?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:23:31 ID:lkaQuOXg0
- >>978
やかましい。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:24:22 ID:afqC+gYZ0
- >>979が二次元愛好者に見えた
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:27:50 ID:5qb+n65F0
- プログラムをいじる人は物事を理論的に理解したがるが、
自分の行動に関してはファジィ理論を採用する(´・ω・`)
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:30:21 ID:5cGpMi7mP
- 自らの脳内では既に究極のプログラムが走っているというのか!?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:06:20 ID:az9IuZuh0
- まあソフトウェア板で全角英数気にせず打ってるようなのは論外w
F10連打しろwww
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:33:41 ID:8q6y+J4I0
- 過去ログなんて読んでない
その上で質問
自鯖にrep2入れてWS007SHで閲覧することが多いんだけど
新幹線の中だと通信が途絶えてしまう
これはどうしようもないのだが
通信可能時にスレを読み込みそれをオフラインで呼び出せたら
長い移動時間を幸せにすごせると思う
たとえばポケギコは取得したログをオフラインでも閲覧できるよね?
そういう風にできないかな?
ポケギコ使え!!!
とかは無しの方向で
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:14:12 ID:qxO6tJ/VO
- キャッシュ
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:39:25 ID:DcDKj7FQ0
- rep2の仕事じゃない
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:42:59 ID:8q6y+J4I0
- >>987
確かにそうだ・・・
スレ違いみたい
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:43:59 ID:az9IuZuh0
- こーゆー通信、html、ブラウザのなんたるかがまったくわからず使ってるのもいるんだなぁ。
つか設置して使えてるのがある意味すごい。
天才かもしれん。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:48:00 ID:DcDKj7FQ0
- 他にもたまにrep2のインストールが難しいような書き込みしてる人いるけど、
ウェブサーバ公開なんてネットで検索して出てきたとこなぞるだけじゃん
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:51:28 ID:hVMJtdNzP
- +wikiの作者タン
find2chの仕様が変わったみたいで検索が上手くいきません
どういじればいいかご教授ください
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:02:17 ID:XZzib4E40
- >>990
そのとーり。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:02:33 ID:8q6y+J4I0
- >>989
まぁそういうなw
ブラウザじゃなくて何か使ってやってる人は居ないかな?
と思って聞いてみたんだ
言われたとおりrep2とは関係ないし
どうこう出来る問題ではなかった
全てわかってるわけではないから
色々言われても仕方ないけど。
スレ汚しすいませんでした
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:12:11 ID:8Ozcs/7I0
- >>961
あれ、普通に書くと勝手に変換されて意図が伝わらないこと無かったけ?
それを防ぐために一応全角で書き込んだんだが。
俺の勘違いかな。
- 995 :953:2007/05/24(木) 23:40:20 ID:Igd8hKdE0
- >>994
だよねぇ
どこかのスレで勝手に変換され、全く意味わかんない書き込み
見た記憶があったので、あえて全角にしました。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:41:02 ID:FxCsPYW80
- 面白くも無いウインの話なんて他所でやれや。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:45:47 ID:6IMhIkRK0
- ↑親衛隊さん! バグ指摘されて怒ってるの?w
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:48:16 ID:imbjGiMh0
- 次スレ
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part39】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180021565/
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:52:34 ID:+a30K8aO0
- あ、あれ?
せ・せ・1000!
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:52:37 ID:US15F37K0
- ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)