■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
bbs2chreader Part9
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:54:55 ID:H0izxZPj0
- ●bbs2chreader
http://bbs2ch.sourceforge.jp/
●Firefoxまとめサイト〜bbs2chreader〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader
●bbs2chreaderの機能を拡張する拡張
・Foxage2ch by Gomita氏
http://amb.vis.ne.jp/mozilla/foxage2ch/index.php
・書き込みモジュール、AAモジュール by 電気分解部
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/
●スキン置き場
http://briefcase.yahoo.co.jp/bbs2chreader
●前スレ・過去ログ
bbs2chreader Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1171544869/l50
bbs2chreaderスレの過去ログ
part2〜part8
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=software&key=1111859050&ls=l50
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=software&key=1132670348&ls=l50
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=software&key=1142665922&ls=l50
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=software&key=1148723147&ls=l50
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=software&key=1157183915&ls=l50
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=software&key=1165204601&ls=l50
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=software&key=1171544869&ls=l50
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:13:15 ID:nWfpPIKe0
- 俺はjavascriptの練習だと思って好き勝手にスキン組んでて、もうb2r以外で2chを見る気がしなくなった。
ここでうpられてるのと比べたら当然ゴミだけどな。
俺にとってb2rの最大の利点はスキンいじれること。javascriptの互換性とか考えなくていいし。
- 401 :f ◆8ewPbovXwQ :2007/05/13(日) 22:18:28 ID:78x0ipAZ0
- >>245
ありがとう。公式サイトに Part8 の過去ログをアップしました。
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/dat/
>>279
>>294
再現状況がわからないよ。デフォルトスキンでも起こる?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:58:03 ID:DNl0b6Ok0
- >>401
スマン。2NNのリンクが/1-100 になってたからだったよ。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:58:04 ID:M9Uthkra0
- >>370
使ってみたらあーだこーだ警告うるさいな・・・
ルール作成で間接通信ブロックしたらネットにつながらなくなるし面倒だね
他アプリへのメモリアクセスなんかも警告してくれるがうるさすぎるという点もあるな
使い込めばいいソフトになるかもしれないがそれまでが大変そうだ
Kerioで起こったb2rログ破損はないのでそれは○
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:12:58 ID:nU3bpt5K0
- >>401
2NNから新しいタブでスレを開く→2NNに戻って同じスレを新しいタブで開く
これで発生するはず。デフォルトスキンでの発生も確認。
実況系の板では一回も発生してないから、2NNもしくは2chの仕様かも。
- 405 :f ◆8ewPbovXwQ :2007/05/13(日) 23:34:34 ID:78x0ipAZ0
- >>403
>>404
そーゆうことか。把握しました。
[bbs2chreaderで開く] に スレッド表示制限を無効にするオプションとかつけたらいいのかな?
何度か報告あるけど Kerio は、Firefox の通信を監視しているらしく、
ログがおかしくなるのは、bbs2chreader 側では対応できません。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:45:50 ID:aaHcY/5i0
- 生Fxで見ても アンカーポップアップ、IDポップアップが出来るようになってる。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 05:20:59 ID:rrsFcH050
- 圧縮.vip@Tetrapot
http://blog.livedoor.jp/vipdego/
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:47:59 ID:0zX9rB7Y0
- Foxage2ch 2.5.2 - 2007年5月13日 リリース
x read.js を使用したスレでタイトルの取得に失敗するバグを修正。
= Firefox の対応バージョンを 1.5 〜 3.0a5 に変更。
= ホームページURL を http://www.xuldev.org/foxage2ch/ に変更。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:51:21 ID:dtwUpwrN0
- Foxage2ch 2.5.2にしたら、板を中クリックで新規タブに開いても
「ネットワークの問題により、スレッド一覧を取得できませんでした。」
って出るようになった気が・・・。
b2rからならその板も開けるのに。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:06:15 ID:T6fsNoPD0
- >>409
ほんとだ開けないね
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:23:56 ID:CvaYewpg0
- 同じく板開けず。
自分の場合はエラーメッセージなしでスレ一覧になんにも表示されず。
アドレスバーを見ると〜/subback.htmlってのを読んでるみたいだけど
コレ削るとちゃんと一覧読み込む。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:06:09 ID:I8XEGdg30
- >>411
foxage2ch.jsの130行目にそれらしき記述が
url += "subback.html";
とりあえずこれをコメントアウトするか削除するかして様子を見ては?
(新バージョン落としてきたばかりでまだ試してない)
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:13:49 ID:Bt/x+Sn/0
- スケープゴート乙
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:28:25 ID:xGwK6kwL0
- else で url += "subback.html"; すべきだね
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:45:03 ID:dtwUpwrN0
- コメントアウトでOKですた。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:46:42 ID:I8XEGdg30
- >>414
read.cgiの仕様変更ってそういうことなのか。了解。
foxage2chとb2r連携offで使わないから気づかなかったよ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:09:17 ID:A2J2iDC80
- Ubuntuの導入をきっかけにbbs2chrederを使用したいと思っております。
そこで質問なんですが、オートリロード機能の付いたスキンはどれでしょうか?
よろしく御教示お願い申し上げます。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:17:15 ID:Bt/x+Sn/0
- スモーガスボード系かファントムペインで良いんじゃないの
まずこのスレを頭から読んでみることをお勧めする
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:24:18 ID:A2J2iDC80
- >>418
どうも、御親切にありがとうございました。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:58:59 ID:UerKpHZEO
- すもがす入れとけ
実況板は読み込むだけでそのタブがオートリロードになる
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:04:46 ID:UerKpHZEO
- ×実況板は読み込むだけでそのタブがオートリロードになる
○実況板はスレを読み込めばそのスレタブがオートリロードになる
デフォだとオフなのでチェックをお忘れなく
こんな感じでよい?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:36:41 ID:A2J2iDC80
- >>421
どうも、御親切にありがとうございました。
まずファントムペインをまずいれてみましたが
エラーが出てページが読み込めませんでした。
次に>>300=321のスモーガスボード系を
入れてみましたが、オートリロードにならず
結局ReloadEveryの導入で解決することができました。
次はオートスクロール機能を何とかしたいと
思います。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:47:12 ID:mefDIWYS0
- Foxage2chの2.5.2がでているのでUpdateしてみたら
「板を開く」が「ネットワークの問題で〜」とか表示され
スレッド一覧が表示されなくなってしまった。
2.5.1にもどして解決。
- 424 :422:2007/05/14(月) 14:52:04 ID:A2J2iDC80
- 訂正いたします
Firefoxの設定でCookieを保存するを設定すると
>>300=321のスモーガスボード系で出来るようになりました。
- 425 :422:2007/05/14(月) 15:11:52 ID:A2J2iDC80
- スモーガスボードもの凄く使い易いです。
最高です。
ありがとうございました。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:24:20 ID:Ggy2n5SE0
- http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi89880.zip.html
電気分解部な弄りを加えたFoxage2ch ver. 2.5.2をUP。
>>414の修正も含んでます。
修正版が直ぐに出ちゃいそうだけどね……。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:25:35 ID:rKlv2uTF0
- >>426
m(_ _)m 毎度、苦労様です。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:35:30 ID:CvaYewpg0
- >>426
乙です。いただきました。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:06:38 ID:TVuKa3Tn0
- >>426
いただきますた。ありがとん。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:25:15 ID:UerKpHZEO
- >>426 とってもGJさん!(・∀・)
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:09:01 ID:FYJ/ds3J0
- ブラウザタイトルに追加される「[bbs2chreader]」を消すには、ソースをいじるしかないでしょうか?
設定で表示オンオフの切り替えができるといいんですが。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:48:50 ID:hi2RfPqe0
- まちBBSですが、b2rのスレ一覧から開くのとウェブブラウザで開くのとでは、
URLが少し違ってきます(read.cgi→read.pl)。
Foxage2chに読み込ませるとき、URLがread.cgiだと入らないので、
b2rでもウェブブラウザで開くときと同じ、read.plで開くようにできないでしょうか?
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:10:53 ID:A3JpIu1K0
- > >>401
> 2NNから新しいタブでスレを開く→2NNに戻って同じスレを新しいタブで開く
>
> これで発生するはず。デフォルトスキンでの発生も確認。
> 実況系の板では一回も発生してないから、2NNもしくは2chの仕様かも。
これを直して欲しいです。(´・ω・`) 気長に待って居ります。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:31:20 ID:UerKpHZEO
- >>431
ON/OFFなんかついてたらみんなOFFにしちゃうんじゃないか?
それはちょっと悲しい(´・ω・`)
どうせなら「b2r」なんかいいんじゃないかと
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:37:55 ID:I8XEGdg30
- >>431
使ってるスキンのheader.htmlを開き
<head>〜</head>にある
<title><THREADNAME/> [bbs2chreader]</title>
を
<title><THREADNAME/></title>
に変更
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:04:31 ID:dGZ2hOJU0
- GP_BRANCH revision:115 で default スキンでヘッダまでスクロールで消えちゃう。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:15:59 ID:FYJ/ds3J0
- >>434
>>435
ありがとうございます!
通常の閲覧時には[bbs2chreader]が付いてても問題ないんですが、
ブックマークするときにちょっと長すぎる感じなんですよね(何で閲覧してたかは関係ないですし)。
可能なら、そのときだけ自動で元タイトルにしてもいいと思いますが。
いまは、ブックマーク後に手動でタイトル変更したりしてます。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:18:01 ID:T7XWx33q0
- >>423
2.5.1どこにあった?
自分もUpdateしたらスレの一覧がブランクになってしまうので2.5.1へ戻したい。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:28:03 ID:ZSN4PiNU0
- >>438
>>426を入れて、
それでもダメなら2.5.1持ってるからロダに上げるぞ?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:39:20 ID:8QxsbIz/0
- デフォルトスキンに栞機能をつけることはできますか?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:40:56 ID:Ons0jRuC0
- 自分で改造すればできるよ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:48:18 ID:I8XEGdg30
- >>438-439
2.5.3来てるよ
http://www.xuldev.org/foxage2ch/
- 443 :438:2007/05/14(月) 23:54:36 ID:T7XWx33q0
- >>439
>>442
ふたりともありがd
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:55:03 ID:ZSN4PiNU0
- >>442
すぐ来るだろうと思って待ってたけど、はやっ!www
情報ありがd
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:06:44 ID:odjKZoo70
- >>426 いつも拡張ダウンロードさせてもらってます。
今回のverはなぜか更新が止まらずチカチカ光って
それはもう酷い有様なんですけど、そういう仕様ですか?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:12:40 ID:p8Bltvu20
- >>442
報告d
早速ブチこみますた
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:16:58 ID:Tpq0++Pd0
- >>445
自分はそんな状態じゃないなぁ・・・
自分の環境を先に洗い直してみるのを勧める。
>>405
Kerio了解です。なんとも面倒な・・・
個人的にはテンプレに書いててもいい情報じゃないかなと思ったり
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:00:19 ID:1P+qyVOE0
- 誰も言わないから俺が悪者になって言おう。
>>447よ
ソフトウェアファイアーウォールみたいな不都合しか生み出さないオモチャは
消 し て し ま え !
と言うわけで、テンプレ追加は要らないと思う。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:05:04 ID:TWvHXLyD0
- どうせおもちゃならゾヌでいいじゃないかと。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:59:27 ID:WSBCvKb10
- http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi90042.zip.html
ぶっちゃけver以外何も変わってないような物をUP。
電気分解部の弄りを含むFoxage2ch ver. 2.5.3です。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:15:39 ID:Y30cJPWM0
- >>450
ver違うと混乱するしGJ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:27:05 ID:zrah4epr0
- 2.5.3にしたんだが中クリックの方は直ったけどD&Dだと駄目なままだ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:57:55 ID:WSBCvKb10
- http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi90044.zip.html
D&Dでも板を開いたのね、知らなかった罠。
開くように修正して再UPしておきました。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:04:41 ID:Tpq0++Pd0
- >>448
Σ(´□`;)
>>453
お疲れさんです。
自分もD&Dできるって知らなかった。
でもスレD&Dしたら
bbs2ch:board:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1176497695/
になって開けないね
- 455 :453:2007/05/15(火) 12:10:38 ID:WSBCvKb10
- ほんとだ……2ペインで使ってるから気づかなかった。
そして、気のせいか2ch以外のスレを追加したときにタイトル取得が出来てない気が。
ちょと色々と覗いてみます。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:32:55 ID:WSBCvKb10
- http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi90049.zip.html
ちょとこれから外出なのでやっつけ仕事ですが
スレのD&DでのOpen、2ch以外のスレのタイトル取得を修正。
修正の仕方が汚いけど気にしたら駄目。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:47:02 ID:Alcd10YL0
- 電気分解部って拡張パクってばっかりじゃん
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:53:24 ID:WSBCvKb10
- http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi90053.zip.html
bbs2ch連携なしで、したらばの板をD&Dした際にsubback.html読んじゃってたので修正。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:56:52 ID:TWvHXLyD0
- うちのB2Rの最初の活躍が不謹慎にも福島の猟奇殺人スレになってしまいました
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:01:46 ID:9oFkvp9b0
- >>456
あちゃぁ・・・消されちゃいましたかorz
残念
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:03:03 ID:9oFkvp9b0
- >>458
と、思ったら
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:00:02 ID:TWvHXLyD0
- んー
>>321のファイルに差し替えたんですが
未だに本文に半角&があるとコピーできないみたいですが
俺だけかなぁ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:11:09 ID:tebI1lh+0
- どこのレスでコピー失敗したのか示してくれないと
誰にも原因が分からないですよ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:14:28 ID:TWvHXLyD0
- >>321のレス自体で「レスをコピー」が失敗しました
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:30:18 ID:9oFkvp9b0
- >>462
>>464
なんか普通に出来るんですけど・・・
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:39:58 ID:TWvHXLyD0
- 失礼。
なんらかの影響でうまく機能してなかったみたいです。
再起動したら出来ました。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:51:13 ID:tebI1lh+0
- 原因発見。レスが範囲外にあるとコピーできないみたい。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:05:51 ID:WSBCvKb10
- http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi90061.zip.html
今帰宅。
bbs2ch連携なしで、したらばの板をクリックした際にもsubback.html読んじゃってたので修正。
これで最後、かな?
変更点まとめ
・電気分解部の改造
・bbs2ch連携ありで、D&Dで板を開いた際にsubback.htmlになっていた事の修正
・bbs2ch連携ありで、D&Dでスレを開いた際にbbs2ch:board:になっていた事の修正
・bbs2ch連携なしで、D&D及びクリックでしたらばの板を開いた際にsubback.htmlになっていた事の修正
・2ch以外のスレのタイトル取得が出来なかった事の修正
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:43:17 ID:Bvpou73bO
- 毎度乙です
帰ったら入れてみよう
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:44:00 ID:H00pZ6Su0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
| ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
── = ニ /=、 ◆Style作者さん r=、 ヽ ガッチャラチャ♪ガッチャラチャ♪
─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎ )
ノ◎、 |\ \ / / | /◎、
(_,rへ `ソ /> ◎) (◎く| レ' ,rへ )
─ = ニ \◎'/ / \ ヽ、◎/
ノ / \ ヽ
─ =ニ三 ( ◎( ) ◎)
─ = ー、_ら ⊂、_,r
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:52:01 ID:OBvtPZcM0
- >>468
ちょっとすまんが度忘れ、foxage2ch.js、tree.js.diffってなんだっけ?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:13:28 ID:QwfOgAIs0
- >471
468じゃないけど答える。
差分。patch当て。
- 473 :468:2007/05/15(火) 23:28:04 ID:GypydIUy0
- diff。差分ファイルだね。
個人的に改造を加えたり、どういう修正をしたのか見たいわけじゃなければ気にしなくて大丈夫。
電気分解部がdiff配布だったから、同様に並べちゃってるだけです。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:48:57 ID:bfyzgNAC0
- >>472
>>473
サンクス!
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:57:31 ID:p8UwB1go0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、刺身の上に
| (__人__) | タンポポのせる
\ ` ⌒´ / 仕事が始まるお…
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:44:58 ID:y3SUfob80
- Test
- 477 :468:2007/05/16(水) 16:46:27 ID:ukD2Ffno0
- http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi90233.zip.html
bbs2ch0.5preなんてBranchが出てたのね……。
0.5pre用も含んだものを最UP
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:22:56 ID:xqJiEUb/0
- 開発版インストールしました。
外部版の追加ってどうすればいい?
XML弄ればできるとは、思うけど、どこか設定で追加するような機能あります?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:44:08 ID:g0lN+qKp0
- 外部版
http://localhost:8823/thread/をアタマに付ければ開く
板へは ステータスバーのアイコンから
それをブックマーク
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:32:40 ID:jUAQigKQ0
- >>478
テキストエディタでログフォルダのoutside.xmlを開いて追加したらいいです
<category title="カテゴリ名">〜</category>間に板を追加します
カテゴリの入れ子もOKです
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:35:49 ID:fdisnp1U0
- <script Language="JavaScript">
str = "<THREADURL/>";
a = (str.split("/"));
ita = (a[2]);
sure = (a[5]);
sureNo = (a[6]);
sureNo4 = sureNo.substring(0,4);
sureNo5 = sureNo.substring(0,5);
mimizun = "http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/" + sure + "/" + ita + "/" + sure + "/kako/" + sureNo4 + "/" + sureNo5 + "/" + sureNo + ".dat";
document.write("[ <a href=" + mimizun + ">mimizun</a> ]");
</script>
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:08:13 ID:B5pMCzQd0
- ログを未取得のスレにとぶ際に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1176497695/400-
みたいなレス番指定のURLを有効にする方法ってないでしょうか。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:35:51 ID:O/7Txp7n0
- >>482
レス番指定があるときに1が未読だったらリロードかけるスクリプトを
仕込めばよろし
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:08:38 ID:hJV2B7by0
- ゚+.(◕ ∀◕ )゚
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:30:08 ID:B5pMCzQd0
- >>483
ぐっスクリプトか。分からん…
いやまぁけど難しくなさそうだから調べてみる。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 06:15:44 ID:kBjF29ZW0
- _,,,
_/::o・ァ チュンチュン
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
_,,_
-´・。丶 チュンチュン♪
l.゙` (;;ミヽ、.___
`ン‐シ"゙ ̄ ̄
´ ´
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:52:42 ID:F6bsheab0
- ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
/:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::| |/_:::.::::_:::::::::::::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|` ∪ \,, ,,/ |:∠
`''ー-.._.:::::::;-‐、` ー─◎─◎ :::`::-、
=ニ二::::::::::::::::| ∵∴∪( o o)∴ヽ--─`
‐=.二;;;;;`‐t . ∵ 3 ∵|
∧ | | bbs2chreaderの使用者のみんなも・・・
/\\ヽ ノィ オラにちょっとだけ現金を分けてくれ!
_,、人、イ,_ \ \ヽ. /| て,、 http://www.value-domain.com/?ref=jane
ヽ ,,r-、 .( ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、( ィ,=-、-、、
ノ ./ ヽ、ゞ ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ < ソ ,i ,i ,|,l
) | ,,,r-= 、ヽ> ト. / 、 / `、r'" /
iノ´ ヽ人 / )、 /
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:26:02 ID:G9Of3fF40
- デフォルトスキンにmix2のレス抽出だけを移植するにはどうすればよい?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:49:12 ID:y90IoR1w0
- >>488
必要ない機能を外していったほうが 簡単。
mix2なんていっても 他人にはわからないよ。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:57:34 ID:A1R7C+3/0
- >>488
ここに書かれた数レスを見て移植できる能力があるなら、
そんな質問はしないジレンマ。
で、mix2ってなんだ?w
- 491 :488:2007/05/19(土) 00:19:25 ID:vcyEO3fF0
- >>489-490
あれこれ弄る用に名前変えたのを忘れてた。smorgas-mixの間違い。
仕方ない、general.jsとか見ながらもう少し頭を使ってみる。
言われてみれば、関係なさそうなのを少しずつ削っていく方が分かりそうな気が。
- 492 : ◆0x0D/0x20I :2007/05/19(土) 02:17:27 ID:inLgdtEH0
- ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/016.zip
久々にスキンに手を加えましたが、そんなに変わってません。目玉というほどではないですが、
・しおりを指したり抜いたりできるしおり機能(謎)
・nicopon.jpでニコニコ動画のポップアップ
・ステータス表示がわかりやすく
・>>482
など、少し機能が増えました。時間が経ったせいで、自分でどこをどういぢったか、
よく覚えてない部分もあるので、あやしい人柱版ということで。
それと、大したものではありませんが参考までに、自動AA判定を事前にb2r側で行うための
diffがzipに同梱してあります。smorgasbordのスクロールでモッサリするのは、
だいたいスキン側で行っている、自動AA判定のせいだったりします。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:17:41 ID:W62hxXo80
- 同じ名前でまったくの別物が配布されることもあるからぐちゃぐちゃに・・・
mixが3つぐらいある(;´Д`)
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:31:33 ID:K6HCDh1/0
- >>492
乙です。頂きました。
bbs2chreader 0.4pre7を使ってるんですが、使えた人いますでしょうか?
こういったエラーメッセージが出るんですが。
HTTP/1.0 500 Internal Server Error Host: localhost Date: Fri, 18 May 2007 17:30:32 GMT Content-Type: text/html; charset=UTF-8 Connection: close
500 Internal Server Error
Component returned failure code: 0x80520012 (NS_ERROR_FILE_NOT_FOUND) [nsIChannel.open]
undefined : 347
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:41:55 ID:eKPk47Tq0
- >>493
レス番号を付けて整理するとイイよ
>>
492
d
いただきました。
栞が飛び出てきて驚きましたよ。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:46:41 ID:W62hxXo80
- >>494
スキンの設定見直せ
>>495
もうどこで拾ったものか正直覚えてないな(;´∀`)
今度からそうしてみるよ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:53:51 ID:K6HCDh1/0
- >>496さん
面倒おかけしました。
zip解凍して出てきた016フォルダのままでした。
中にある「smorgasbord」を取り出したら、いけました。すみません。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:32:07 ID:IpMeSx0F0
- smorgas-mixを更新。今回は書き換えたファイルが多いからパッチじゃなくて丸々セットで
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/017.zip
主な変更点
・LightBoxの画像表示が矢印キーで操作できるようになった
・画像のサムネイルを消すときに、今までは隠すだけで残してたのを消すように変更
・ポップアップした範囲外のレスでは本文がコピーできないのを修正
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:05:28 ID:vrab+W4/0
- Newskin 目白押しですね、試すのが追いつきませんよ。
>>492のdiffファイルなんですが
bbs2chreader.jar ってのを解凍して thread.js を見つけて差分を書き直したのですが
それをどうやったら bbs2chreader.jar に戻せるのですか?
たぶん根本的に間違ってるのでしょうが、適当に根気よく教えてください。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:09:55 ID:09/MFKLp0
- >>499
つ
http://blog.livedoor.jp/bbs2chreader/archives/50200163.html
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:39:31 ID:vrab+W4/0
- >>500
ハズカシス・・・d
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:39:37 ID:PEdM2pJL0
- >>498
これいいね
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:36:39 ID:ccDUmBeh0
- >>498
smorgas-mixでポップアップされた参照先のレスの一部をコピーするにはどうすればいいのでしょうか。
コピーしようとするとポップアップが消えてしまいます・・・
もしくは参照先のレスにジャンプする方法を教えていただけないでしょうか。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:02:16 ID:IpMeSx0F0
- >>503
コピーしたい部分をドラッグで反転させて『Ctrl』+『c』キーを押せば
コピーできるはず。ちなみに、貼り付けるのは『Ctrl』+『v』キーでいけると思う。
参照先に飛びたい時は、相手へのレス番のアンカーをクリックすれば飛べます。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:43:49 ID:fHxSfEze0
- トリップ正常に送信できてない気がするのは俺だけ?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:32:08 ID:ccDUmBeh0
- >>504
ポップアップの件については了解しました。マウスでは無理なのですね・・・
参照先へジャンプの件なのですが、参照レスがひとつだけのときは参照先アンカーが出なくなってしまうようなのです。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou6569.png.html
画像だとこういう感じになってしまいます。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:09:16 ID:+znyny480
- >>506
これならどう?
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/018.zip
・ポップ内のレス番メニューでそのレスに飛ぶ
・ポップ内で右クリメニューにマウスが乗ってもポップアップを消さない
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:42:43 ID:KPCw4Dmy0
- 多機能は必要ない人に
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/019.zip
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:53:52 ID:Eecq0gGG0
- >>508
サンクス!
これすごくいいんですけど
スレから板一覧に行きたい時はどうすればいいんですか?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:32:24 ID:mE3WThil0
- >>509
ステータスバーのアイコンから行けるだろ。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:59:27 ID:VRGcl6WD0
- これいいね
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:02:10 ID:VRGcl6WD0
- >>508 つけるの忘れてた
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:29:30 ID:Hxv+bevI0
- >>507
ありがとうございます!完璧です!
これで専ブラ無しでやっていける・・・
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:39:19 ID:iV/ih3Gs0
- うわぁぁぁ
>>498と>>507でマジ最強だわw
物凄い便利です!
画像関連でオプションついたのすごいな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:04:41 ID:rKgDBsHM0
- >>508
これ気に入りました
使わせていただきます
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:07:26 ID:YvP3Jk1j0
- あとは本家すもがすぼーどのAA判別仕様変更に対応したら神ですね
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:42:57 ID:MpVW1LPV0
- 書き込んだ後、書き込みウィザードを閉じない設定があるか
もしくは、自動的に新しいウィザードを開いてくれる設定と
書き込みウィザードの最前面表示が実装されたスキンというのは無いですよね・・
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:11:42 ID:3n79HVK80
- AA対応じゃないけど スレの読みやすいフォント
M+ と IPAフォントの合成フォント
ttp://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:14:40 ID:ZrFKg6A50
- smorgas-mixはポップアップとか全然動作しないんだけど、何か条件でもあるの?
b2rは0.4pre7でFxは2.0.0.3。skin30-2Bf-666Kaiはちゃんと動くんだけど。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:00:13 ID:uhL0EDMj0
- >>508
( ´∀`)つ且~~
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:42:37 ID:1OnY1CCB0
- 中機能のスキンです。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/020.zip
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:42:32 ID:pq3dP3Qz0
- >>521
中機能というよりも 中途半端
以前にうpられてたスキンだよね
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:48:06 ID:7ypoHKxz0
- >>522
スクロールが軽くなってるから 492 の”自動AA判定を事前にb2r側〜”が入ってるんじゃない?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:48:31 ID:7ypoHKxz0
- ごめんまったく根拠の無いこと言った。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:26:02 ID:HVAYbeq00
- smorgas-mixで、右下のメニューとオマケ情報を
デフォルトで閉じた状態にしたいんだけどどうすればいい?
JavaScriptがさっぱりわからんなりにフィーリングで読んでみたけど無理でした。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:38:11 ID:nLb5Qbkn0
- >>525
style.cssの385行目を
li#showTMbutton {
↓
li#reloadMenu,li#showImages,li#hideTMbutton,li#newResSound,p#navigation{
と書き換えれば右下のメニューは閉じた状態がデフォになる。
オマケ情報はstyle.cssの180〜182行目にある
#showBottomMargin、#hideBottom、#hideBottomMarginの3つで、
『display: none;』と『display: block;』を入れ替えれば閉じた状態になるはず。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:34:10 ID:HVAYbeq00
- >>526
できたよ、ありがとう。
ずっとFooter.htmlとgeneral.jsばかりにらめっこしてた。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:36:18 ID:w6e+tVlE0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=AWxpcd4Nbto&eurl=
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:50:57 ID:1GxM2jV+0
- mixについてですが、
オプションダイアログの画像をぼかす割合の設定のところ、
ぼかしの濃さを調整すると思ったら違ってたようで、
画像の濃さを調整するんですね
ぼかしを「濃い」にしてるのにかなりはっきり写ってるなぁと思って
試しに「薄い」にしたら画像がいい具合にぼけたのでソース見てなるほどと。
以上つぶやきでした。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:15:01 ID:p8lgg6sO0
- ( ーωー)「ふー」
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:18:33 ID:orkXWDC30
- (* ̄・ ̄)y-゜゜゜
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:57:04 ID:jwhK3Nro0
- http://www.pacchigi.jp/loveandpeace/index2.php?s=1
テスト
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:21:22 ID:MqddHyT20
- bbs2chreaderにお気に入りのスキンを
3つ程ボタン表示にしてすぐに切り替え出来るようにしてください>作者さん
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:07:25 ID:rajPRAXq0
- スキンフォルダにそのお気に入りのスキンを
3つ程だけ入れておけば?少しは頭使ってください>533さん
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:16:14 ID:M2EhVx4k0
- >>534
そう?スレによって必要な機能のスキンをステータスバーとかで
サクサクと選択出来たら、かなり快適になると思うけどなぁ。
俺は>>533に同意
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:17:27 ID:+n8XdXFQ0
- ボタンはいらんけどスキンブラウザあるといいね
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:46:09 ID:yF3aauz00
- ついでにスキン設定画面に適用ボタンを作ってください
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:47:37 ID:6DMaK+nW0
- Janeを試しに使ってみたんだけど2日で耐えられなくなってb2r&foxageに戻ってきた
一生作者さんに憑いてゆきます
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:01:46 ID:+n8XdXFQ0
- >>538 おかえりー
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:09:33 ID:MtNKbxva0
- >>539
あーよく考えたらツールバーにボタンいいな ボタン押したらスキンの詳細設定で
んで ボタンの横に▼(プルダウンメニュー)つけてそこからダイレクトにスキンを選べるとか
foxage2chの「板追加ボタン」と「ツール」の間にちょうどボタン1個分の隙間もあるな
あれこれ夢は膨らむが作れるほどスキルないorz
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:17:03 ID:cojgtGfn0
- 板によって スタイルシートでボタンとかを非表示にしてやればいいんじゃね。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:53:49 ID:24EenDjL0
- うーん?おれはスレによってスキンを使い分ける必要性がよくわからん。
実況スレにいるときだけオートリロードとか?でもそれだったらスキンで対応してるし。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:39:17 ID:2SsOGGUc0
- >>521
さっぱりしていいね
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:10:24 ID:u8+dFTFS0
- >>538
機能とかよりも、一々専ブラをFxとは別に起動させなきゃならんというのが嫌だよね。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:16:48 ID:GSCRhnbw0
- (* ̄・ ̄)y-゜゜゜
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:41:11 ID:MXT1bEPZ0
- >>540
それCustom Buttonsで作れそうな気がするなぁ
(気がするだけね、俺もスキル無しw)
- 547 : ◆VIPPER...E :2007/05/22(火) 13:08:36 ID:faVlTnmh0
- test
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:50:07 ID:Tcp7rc4V0
- スキンのクイックチェンジ、面白いと思うよ。
特殊な板での2ちゃんねる使用例、
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp062865.jpg
こういうワンラインスキンが便利な板もあったりする。
AAは読めないんだけどね(´・ω・`)
他の板はわかんない、
動画系の板や画像系も特殊じゃないかな〜とか思う。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:20:11 ID:EU3z+Anb0
- Live2chのSkin30-2B++だっけ?
あれで板ごとに表示変わるじゃん
半角では画像サイドバー、ダウソ板ではハッシュが強調表示みたいな。
便利だよね
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:01:13 ID:vQ9olT6Y0
- >>548
実況向けだな。
そういう人は素直に専ブラ使う方が良いんじゃないかと。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:10:39 ID:3lbXcvEd0
- >>548
あー、私もそういうフォーム欲しい。
毎回書き込むたびに窓が外に出てきて、タブブラウザとしてどうなの?と思ってたw
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:13:05 ID:+r/bp4z+0
- フォームでると表示領域ちいちゃくなるからいらないなあ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:44:26 ID:b9sdXnIB0
- 今使っているスキンは三角をクリックするとおすすめ2chと関連キーワードを出し入れできるから
そういった感じで書き込みフォームも格納できるといいな
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:12:02 ID:5sooOrcV0
- 俺の妄想では、b2rに書き込み串みたいな鯖を実装して、
スキンに付けた書き込みフォームからそれを経由して書き込めたらいいな、と。
そうすれば他のブラウザからもb2rで書き込みできるようになるはず。
(読み込みだけなら今もできる)
これは完全に好みの問題だけど、書き込みフォームはその辺のドックなランチャみたいに
必要に応じて出し入れできたり、常時出しっぱなしにできたりいいな。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:23:34 ID:LLLVM6uBO
- 夢は膨らみまくりんぐwwwなのだが
なにはさておきまずしたらば対応を(´・ω・`)
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:27:50 ID:DIxSYK7N0
- userChrome.jsでスキンを切り替えてみよう?
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/021.zip
かなりのやっつけ仕事ですが、とりあえず、b2rでスレッドを見ているときに
コンテキストメニューにスキン切り替えボタンを追加するもの。
ある程度の知識のある人専用かなぁ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:47:09 ID:EU3z+Anb0
- >>556
正直、感動した
d
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:05:04 ID:hv/rpz6i0
- >>556
頂いた。d
でも 必要性を感じないんだよなぁ〜
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:51:00 ID:LLAOgbLc0
- お遊びスキン
ttp://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1182&firen=winplus.jp1182.zip
- 560 :559:2007/05/22(火) 22:01:23 ID:LLAOgbLc0
- soft板以外も開いてみてね。
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179834337/l50
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1176497695/l50
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1178105805/l50
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:10:49 ID:DIxSYK7N0
- >>558
自分も必要性を感じない。
が、ちょっと試したスキンから戻すときちょっと楽だった
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:03:46 ID:2SsOGGUc0
- スキンを2ペインにしてサイドバーに最新スレ100を表示とか出来ないかな?
出来ても使いやすいかわわからない
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:08:42 ID:NuUptZ5h0
- >>559
これひょっとして板によって背景変わるのか
ちょっとおもしろいかも
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:11:05 ID:LLAOgbLc0
- >>562
できるし そういうスキンもある。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:09:05 ID:bVc5J1ZV0
- 最近読んだスレ一覧が欲しいじょ。
新着レスを一つのタブに表示して欲しいじょ。
既に開いているスレはそこで開いて欲しいじょ。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:14:12 ID:lgWHob5X0
- bbs2chの履歴見ろ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:18:56 ID:ej7hXZDR0
- 【セキュニア調査】QuickTimeのリスクはIE6の3倍、Firefoxの6倍 : セキュリティ - Computerworld.jp
ttp://www.computerworld.jp/news/sec/64933.html
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:56:47 ID:UM7iVL9t0
- >>556
ううむ?
使い方がよくわからない。
「b2rでスレッドを見ているときのコンテキストメニュー」ってどのメニューのこと?
userchrome.js絡みの拡張は普段使ってるのでインスト法はわかってます。
使い方がわからん
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:09:46 ID:bVc5J1ZV0
- >>566
違うんだよなー。
最近読んだスレの一覧はリロード出来るんだじょ。
最近読んだスレの一覧の新着を一つのタブにまとめて表示するじょ。
いちいちブックマークしなくていいから楽だじょ。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:15:00 ID:sZUHjcnY0
- >>568
右クリ
>>569
日本語でおk
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:19:17 ID:UM7iVL9t0
- >>570
かなり試行錯誤してやっとわかったよ。
どこでもいいからスレ内で右クリックすると一番下にスキンの選択肢が出るのね。
その部分が画面外に出てて全然気付かなかった・・・
でも、スキン10個くらいSkinフォルダに入れてるのに、選択肢2個しか出ないな。
しかも上2個ってわけでもなく真ん中へんのが2個。
どういう法則なんだろこれw
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:22:49 ID:sZUHjcnY0
- >>571
出すスキンはjs弄らないとダメ
>ある程度の知識のある人専用かなぁ
の部分だね。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:53:08 ID:UM7iVL9t0
- >>572
なるほど、決め打ちで指定してあったのね
早速jsファイルの中のそれっぽいところを好きなスキン名に書き換えました
普段用と実況用で使い分けられて凄い便利!
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:08:08 ID:5cW4yYli0
- >>569
その『新着』は、最近読み込んだスレのそれぞれで最後に読み込んだ
新着レスを一覧表示するという意味?
それとも最近読み込んだスレのそれぞれで、新しくレスが無いか調べるの?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:34:23 ID:bVc5J1ZV0
- >>574
rep2にあるやつだじょ。
"最近読んだスレ"というのが、リストアップされるのだ。
リストアップされたスレの新しいレスだけ表示する事が出来る"新着まとめ読み"ってのが有るのだ。
そうするとですね、いちいちブックマークしなくても良いダヨ。
rep2使えば良いんだけど、導入がめんどくさいんだよね。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:14:34 ID:JRad7eKf0
- 2NNから見たときのログピックアップモード直してよー。
みんな不都合感じてないのかな(´・ω・`)
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:31:04 ID:9p1QgMld0
- >>576
ステータスバーから Last 50
スキンの全件表示、最新50件
アタマ使えヨ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:21:58 ID:q9hddiNM0
- B2Rのオフィにあるgreenman_vorteXのSSに
俺のレスが写ってることに気付いてちょっと嬉しい朝sage
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:19:08 ID:zCgFYV6t0
- >>559
うは、これいいですね。頂きました
ところで、このスキン使うとレスをポップアップした後スレの文字が薄くなってしまいます・・・
FireFoxのバージョンは2.0.0.3です。
- 580 : ◆cP4Gb0MWSY :2007/05/23(水) 20:04:56 ID:Q/ng383H0
- test
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:17:48 ID:dA9k1k3v0
- >>498
便利なんだけど もっさり
機能を厳選して 軽い動作するようにして!
- 582 :f ◆8ewPbovXwQ :2007/05/23(水) 22:44:12 ID:4MxVAtrA0
- bbs2chreader 0.4pre8 テストリリース
今回、設定名を変更したため設定が初期値に戻ってしまいます。気をつけてください。
ごみが残るのが気になる人は、pref.js から fls.bbs2chreader.
から始まる設定を消しちゃってください。
また、スキンの読み込みを絶対パスからプロファイルフォルダからの相対パスに変更しました。
PortableFirefox とかで使っていて毎回プロファイルフォルダのパスが変わってしまうような人は、
試してもらえるとうれしい。
2NN のログピックアップ問題は、[全般]-[URL の表示制限を無視して開く]
で回避できると思うのでこちらも試してほしい。(今のところ街BBSには未対応です)
週末までに大きな不具合が見つからなければ今回こそそのまま正式リリースにしたいです。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:07:25 ID:clYNuben0
- >>582
猛烈に乙です
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:14:47 ID:zV6pvHvi0
- >>582
乙です。
>URLの表示制限を無視して開く
中クリックでとかでそのまま開くと無視されないような・・・。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:16:24 ID:kuqgFqgX0
- >>582
激烈に乙です。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:27:17 ID:v9dW2M/B0
- >>582
乙です!
早速試し倒したいと思います
したらばはまたおあずけかぁ(´・ω・`)
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:32:07 ID:dA9k1k3v0
- >>582
乙です。
投稿時のプレビューにb2rのフォント設定が反映されない
>>188をお願いします。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:37:04 ID:VsqjTYml0
- 0.4pre8テスツ。
foxage2chの更新チェックがうまくいかないお(´・ω・`)
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:40:07 ID:v9dW2M/B0
- >>588
同じく
更新途中に止まってしまいますね
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:41:42 ID:0XR5984G0
- >>588>>589
改造版入れてるだろ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:50:05 ID:VsqjTYml0
- >>590
そのとおりでした。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:15:58 ID:qap44wiN0
- >>582
乙です!
書き込みウィザードのプレビューにb2rのフォント設定じゃなくて
fx本体のフォント設定になっている。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:19:24 ID:sSNUO7020
- smorgas-mixが動作する条件教えてくれませんか
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:33:06 ID:RPgJ3OPM0
- 年収1000万以上
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:44:57 ID:X/KaJ6I70
- なんか画像がポップアップしなくないですか?
当方0.4pre8+smorgas-mixなんですけど。
リファラって送信した方がいいんだっけ?
しない方がいいんだっけ?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:51:53 ID:C18RxIyw0
- オプションでポップアップじゃなくて埋め込みを選択してるとか?
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:58:17 ID:ALD1YVMy0
- >>590
ありがとう 純正品に入れなおしましたorz
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:42:13 ID:sSNUO7020
- smorgas-mixがポップアップ系も栞も全然機能しない
諦めて30-2Bf-666Kaiでも使っとくわ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:45:40 ID:Bw2MKq+x0
- さすがに1000万は厳しすぎるよな。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:54:48 ID:DX9Ii4290
- smorgas-mix
0.4pre8で作動確認
背景画像を外して、自動AA判別等の設定を替えると いくらか動作が軽くなった。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:58:47 ID:DSBKpQlY0
- smorgas-mixの「自動で新着レスに移動」を有効にしていても、
IDあぼーん(レスあぼーんは試していない)をしていると、
新着レスの先頭ではなく、単純にスレの最後尾まで飛んでしまうようだ。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:37:28 ID:iBQ1vMZn0
- 書き込みウィザードのスレタイが長いときスクロールじゃなくて自動改行するようにできませぬか
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:56:39 ID:sAvqS+4M0
- >>582
__ _, -―‐-/ヽ_
/  ̄/⌒ : : : : : : : : : ヽ:ヽ
/' /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:∧.:.',
〃 /.:.:.:./.:./xァヽ.:.:ヽ.:.:.:ヽ]\!
{i ,'.:.:.: /:/ /:ムハ.: 从-ヘ\.:.:.:\
ヾ |.:{.:ッく ' イテト }:/イテ圷 .:.\.:.:.:ヽ
レ'´ V彳V:::j V::リj}:.:.;小;.:.:.:i
/\ 〉:ゝ rー; /.:./: | ヘ.:.:|
/ \∧.:个 ,、 `_ , イ':.:/.:.:.{ j;ノ >>1乙! ご苦労様ですぅ
/ /- ヘ弋六>ー< /.:∠:_.:八
/ ノ|\ \{ V〉〈V/| `ヽ:ヽ
ヽ、 ノ {〃 \ ヽ/ / ヽ/ |.: ヽ
/`.:ー─‐l{ く\ <〉≠ }l |.:.:.:.:\
//.:.:.:.:./.:.:∧ ニ二孑f /' |ヽ:.:.:..:.:\
//.:.:.:.:./.:.:.,'.:∧ j 〈 l.:.:.ヽ.:.:.:\ヽ
{:{.:.:.:.:.:.{.:.:.:.:.:/ / \ |.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:}}
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 06:43:36 ID:j7wr+WzC0
- >>593,598
0.2のやつでやってませんか?
0.4pre8を入れてみてください
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:03:49 ID:EUgiWgxm0
- >>600
背景画像ってやっぱりheader.html編集でやるの?
あとpre8にしてからb2rで書き込めなくなった・・・
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:20:17 ID:j7wr+WzC0
- 熱烈要望(´;ω;`)
・コテハン支援(オプションで入力しておけば候補が出てくる、スレごとに自動的に入力された状態にできる)
・オートリロード、オートスクロール
・書き込みはボタン一発で(プレビューは別ボタンに)。そしてShift+Enterのショートカット
・「あぼーん」に連鎖あぼーん、また「一致」や「正規」などを希望(要は、今のJaneについてるあぼーん機能)
・Jane系やLive2chやギコナビなど、人気専ブラのログの読み込み(Foxage2chではOpenJaneのお気に入りだけになってる)
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:36:18 ID:X1sXKkuU0
- >>606
無知な乞食は 黙ってろ!
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:17:26 ID:j7wr+WzC0
- あぁ!
自動更新はすでにスキンについてるんですねーっ!神…おぉ神よ!
これで心置きなくJane Styleと別れられます!
しかも実況板で自動的に自動更新オンとか神過ぎて絶句しました。
あとはコテハン入力支援と書き込みボタンとあぼーん機能の強化とログ互換
お願いしますorz
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:31:25 ID:A/84RAbL0
- >>608
まぁこれでも見て研究しろやぁ
http://www.google.co.jp/search?q=bbs2ch+%E5%A4%96%E9%83%A8DAT&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:49:01 ID:A/84RAbL0
- ところで、スレ一覧でCtrl+Enterで新タブで開けるんだね
これはいいことを知った
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:54:30 ID:Bw2MKq+x0
- 書き込みに失敗したときに打ち込んだ内容が全部消えてしまうのは何とかして欲しいな。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:19:29 ID:4gg+vUWu0
- >>611
たいがい再書き込みでなんとかならない?
- 613 :477:2007/05/24(木) 11:49:46 ID:uRp/Quij0
- >>588>>589
>>477の0.5pre用の方を使ってくださいです。
それで確か大丈夫だった筈……。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:06:04 ID:0G5lxGn80
- >>613
アリガトゴザイマス
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:25:00 ID:A/84RAbL0
- >>613の書き込み通りにしてみたところ、
更新チェックするたびに既読分も新着として
表示されてしまっているのはうちだけかな?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:11:19 ID:0ieDy6eq0
- >>615
うちは問題ないよ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:29:20 ID:+BqU4LV20
- >>582
キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:05:26 ID:LsH3RN9r0
- >>605
style.css
- 619 :477:2007/05/24(木) 16:00:33 ID:uRp/Quij0
- >>615
> 今回、設定名を変更したため設定が初期値に戻ってしまいます。気をつけてください。
> ごみが残るのが気になる人は、pref.js から fls.bbs2chreader.
> から始まる設定を消しちゃってください。
これを行わずに0.4pre用のfoxage2ch使ってる?
尚且つ、0.4pre8にしてからdatの保存位置を変えちゃってないかな?
0.4pre用のと0.5pre用のの違いはfls.bbs2chreader.*を読むか
extensions.bbs2chreader.*を読むかの違いだけなんだよね、確か。
何となくfoxage2chから読んでる保存datとbbs2chreaderで読んでる保存datの
アドレスが違うだけのように見える……。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:38:10 ID:vX/cRTT/O
- >>619
たぶんそんな気がします
今、出先なので確認できませんが
ありがとう
もう一度見直します
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:43:17 ID:83gqRc3G0
- スキンうpに多用されていた笠松さんも閉鎖か
画chの影響はでかいな・・・
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:43:48 ID:vOWqI8AG0
- defaultEXのidによって背景色が変わるのをやめさせたいんだけどどうすれば良いの?
- 623 :f ◆8ewPbovXwQ :2007/05/24(木) 21:15:47 ID:Q97nqsnK0
- 書き込み関係の修正は 0.4 リリース後だってばさ。
動かなくなったのは smorgas-mix だけ?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:21:25 ID:AGpCEpdr0
- >>623
smorgas-mix 問題なく動くよ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:24:19 ID:gPBxFf0H0
- >>623
> 動かなくなったのは smorgas-mix だけ?
smorgas-mix動いてまつ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:16:07 ID:EUgiWgxm0
- >>618
壁紙を消したらずいぶん軽くなりましたー
あとスキンのimgフォルダにちゅるやさんとか使っていなさそうなファイルがあったんだけれどアレは一体・・・
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:47:06 ID:q2cIOAeZ0
-
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{⌒ ⌒リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ぶ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
ん/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j. /⌒i ! ぶ
. (( \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ん
. l||l/:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、_ /l||l ))
( ̄`ヽ< | | ヾ∨:::ヾ:::  ̄ ̄)
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:47:07 ID:6sE+n9Tq0
- >>622
color: <IDCOLOR/>; background-color: <IDBACKGROUNDCOLOR/>
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:13:08 ID:X/KaJ6I70
- >>623
smorgas-mix動かないに一票
修正よろしくお願いします。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:20:29 ID:EUgiWgxm0
- ちなみにスレッド一覧がものすごい重いのはどういうことなのか教えていただきたいんですが・・・
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:55:37 ID:PkNXHiGr0
- >>626
ちゅるやさんは埋め込みポップアップで画像を取得できないと出てくるにょろ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:57:46 ID:DSBKpQlY0
- レス番前の画像も表示しないようにすると結構軽くなる。
いくら一つの画像ファイルといっても全レスに表示するのはそれなりに負荷が掛かるようだ。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:15:29 ID:N68TvYmq0
- smorgas-mix_9-498勝手に改造版
023.zip
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:38:14 ID:VixBdOTr0
- >>621
他のところも一時休止とか何があったんだ?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:46:40 ID:HWP+b+fS0
- >>634
【ネット】“「がむしゃら」「VIPろだ」「カサマツさん」…” 画像掲示場やアップローダの閉鎖相次ぐ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180025454/
1:早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) →ままかりφ ★ [sage] :2007/05/25(金) 01:50:54 ID:???0
ユーザーから画像を受け付ける画像掲示板を運営していた「画像ちゃんねる」の管理人が
逮捕される事件があった。その余波で多くの画像掲示板やアップローダが閉鎖している。
有名なところでは「がむしゃら」「VIPろだ」が閉鎖している。
この騒動は2ちゃんねるで大きな話題となっており、関連スレッドが「痛いニュース(ノ∀`)」
「へいわぼけ」「日刊スレッドガイド」で紹介されている。閉鎖した画像掲示場やアップローダは、
「VIPろだ」「画像掲示板がむしゃら」「カサマツさん」など。各サイトでは、閉鎖の告知や
あいさつ文が掲示されている。
この一連の閉鎖の裏には「画像ちゃんねる」の管理人の逮捕がある。違法な画像を
アップロードしたユーザーではなく、管理人が逮捕されてしまうようなリスキーな状態では
運営できないと判断したのだろう。下記の関連記事で紹介したが、「画像ちゃんねる」は
比較的削除要請に応じていたという声もある。
http://www.new-akiba.com/archives/2007/05/vip_24.html
※前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180018786/
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:54:10 ID:FvN+lLBi0
- エロ画像サイトの管理人が逮捕されたからビビって閉鎖したんだろ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:53:30 ID:r6KrX4Mg0
- >>633
激しく乙です。
すごく軽くてイイ!
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:12:20 ID:gburlOD00
- >>582
PortableFirefoxでのスキンの選択 動作確認OK
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:15:49 ID:w7WNxSej0
- 0.4pre8をインストールしたけど、デフォルトスキンの、タイトルとかメニューのバーがおかしい。
前は、ページをスクロールしても必ずページの上に表示されてたのに、今回になってから、一番上に表示されて、スクロールしても付いてこなくなったよ。
なんか修正の方法とかある?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:22:12 ID:ERjOWgvy0
- >>639
おかしくなったんじゃなくて、そういう仕様にしたんだ。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:28:15 ID:N4W2cwRU0
- >>633
どこのロダ?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:38:50 ID:gburlOD00
- >>639
以前と同じにしたかったら
userContent.css
@-moz-document domain("localhost") {
h1 { position: fixed !important; }
#navMenu { position: fixed !important; }
}
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:34:39 ID:+ltRRxGo0
- >>641
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/023.zip
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:42:24 ID:+ltRRxGo0
- スレッドリロードすると、スレ一覧とスレの2カラム構成が崩れるのどうにかならない?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:53:01 ID:+ltRRxGo0
- と思ったら、Firefoxの更新ボタンではなくてスレの方で更新すればいいんですね。勘違い。
でも書き込んだ後の更新でカラム崩れる。
あと、「Ctrl+Enter」で書き込みウィザード表示したあと、書き込んで、そのままCtrl+Enterボタン押すと
新しいタブが開いてしまう。自動的にスレッドにフォーカス行くようにして欲しい(´・ω・`)
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:18:59 ID:xOd6bT2w0
- スレ一覧の取得が、その板を開いた時にあったスレッドから後のが出来なくなってしまったんですけど・・・
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:20:02 ID:OOtoHIc60
- >>645
自分好みの動作にしたければ 自分で改造すればいいでじゃね。
- 648 :646:2007/05/25(金) 20:31:04 ID:xOd6bT2w0
- スレッドの自動更新にチェック入ってないだけだったorz・・・スマソ
お詫びに http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/27133-13335-1-1.html
- 649 :f ◆8ewPbovXwQ :2007/05/25(金) 20:31:14 ID:ClQaG/YL0
- >>638
ありがとう。 これで PortableFirefox 系の固有問題はないかな。
>>644-646
kwsk
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:44:05 ID:foCEuIRV0
- >>649
ポップアップの文章をコンテキストメニューからコピーできるようになりませんか?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:54:09 ID:o6nWbWnF0
- >>650
それは作者におながいすることではないでしょーに
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:00:08 ID:MybWY2zH0
- >>650
選択してCtrl+Cじゃダメなの?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:02:47 ID:5u8wkgk20
- >>650
>>507じゃダメなん?smorgas系なら使えるでしょ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:44:57 ID:+ltRRxGo0
- >>649
スレに書き込みしたらスレッドが更新されるじゃないですか?
そうするとスレ一覧とスレッドの2カラムの状態から、スレッドだけの画面になっちゃうんですよね。
あと、実況板なんかで連続して書き込むことがあるじゃないですか?
一回目書き込んで、そのあとスレッド内を一度クリックすれば問題はおきないんですけど、
そうせずにそのまま「Ctrl+Enter」押すと、タブを複製されるだけで、書き込みウィザードが開かないんです。
- 655 :f ◆8ewPbovXwQ :2007/05/25(金) 22:55:57 ID:ClQaG/YL0
- >>654
2カラムの状態ってのは SplitBrowser のこと?
Ctrl+Enter で書き込みウィザードってどうゆうこと? スキン側の機能?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:59:22 ID:+ltRRxGo0
- あ、そうなのかな。スキン側なのかも。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:01:41 ID:w7WNxSej0
- >>642 サンクス。 思うような動作になったよ。
それにしても、いつの間に変わってたんだな。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:01:42 ID:OOtoHIc60
- >>654
スキンの問題
作者は自分の使い方以外は想定していない。
デフォのスキン以外は自力で解決するしかない。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:54:46 ID:JZpZHIdA0
- HTTP/1.0 500 Internal Server Error Host: localhost Date: Fri, 25 May 2007 15:45:55 GMT Content-Type: text/html; charset=UTF-8 Connection: close
500 Internal Server Error
Component returned failure code: 0x80520012 (NS_ERROR_FILE_NOT_FOUND) [nsIChannel.open]
undefined : 347
最新版はPortableFirefoxでスキン使えるようになったらしいのでいれたら
こんなエラーが出てスレ読めなくなった
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:06:25 ID:0i2acViW0
- >>659
今回、設定名を変更したため設定が初期値に戻ってしまいます。気をつけてください。
ごみが残るのが気になる人は、pref.js から fls.bbs2chreader.
から始まる設定を消しちゃってください。
また、スキンの読み込みを絶対パスからプロファイルフォルダからの相対パスに変更しました。
設定を確認してみろ。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:15:52 ID:JZpZHIdA0
- >>660
一旦消して入れなおしたから設定は初期のままだけど
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:29:46 ID:0i2acViW0
- >>661
bbs2chreader 0.4pre8 使ってる?
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:43:10 ID:p66DPbvh0
- お世話になっているので、動いた方ですが報告を。
Windows2003SP2+PortableFirefox2.0.0.3+bbs2chreade0.4pre8
と
WindowsXP(Pro)SP2+PortableFirefox2.0.0.3+bbs2chreade0.4pre8
と
Ubuntu6.10EdgyEft+Firefox2.0.0.3+bbs2chreade0.4pre8
問題ありませんでした。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:45:09 ID:tuZcKkzl0
- >>662
http://bbs2ch.sourceforge.jp/から開発版っての落として
PortableFirefoxも最新の 日本語化してtab_mix_plus入れた位
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:59:21 ID:YSePmuZb0
- >>664
スキンはプロファイルフォルダの中のskinフォルダに入れてる?
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:08:43 ID:tuZcKkzl0
- >>665
skinの有無にも関わらずスレ表示されなくなって
bbs2chreader 切ると表示できるんですが
とりあえずもう一回最初からいれなおしてみます
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 04:54:13 ID:x1RcUj0Y0
- 見ているページを自在に分割できるFirefox拡張『Split Browser』
http://www.youtube.com/v/ML4bV6-guK0
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:02:58 ID:q3ovQGac0
- Minefieldに対応させてくれよ
maxver書き換えれば使えるのか?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:09:25 ID:b4ailyES0
- >>667
↑がスモーガスボードでも、mixでもポップアップされないので、実験。
http://www.youtube.com/watch?v=PJt3r9jv9r8
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:11:00 ID:b4ailyES0
- pre8は、関係なかったね。URLが変なだけか…
失礼しました。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:53:21 ID:c1WBvspT0
- Esc 2度押しで全文消えるのは我慢するしかないの?
4,5回消えると、書き込むのに躊躇する。
解決策は無いのかなぁ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:07:19 ID:L9oz4RfW0
- >>668
http://d.hatena.ne.jp/fls/20070512
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:22:58 ID:ejT4vXs60
- >>671
電気分解部で対応済み
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:23:57 ID:H7Rj/KJn0
- どなたか、smorgas-mixの背景の消し方を
お教えくだされ〜。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:32:08 ID:6WO3T4r70
- >>674
こういうこと?
@-moz-document domain("localhost") {
*{background-image:none !important;}
}
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:37:56 ID:BPV5hDFj0
- 0.5pre1はb2rStorageService.jsでエラー吐くみたい(rev118まではok?)
なので、0.4が済んだら対応お願いします。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:48:20 ID:hXjr3bDT0
- >>674
style.cssの一行目
body{ margin: 0; padding: 0; background-image: url("http://localhost:8823/skin/img/backimg.jpg"); }
↓ ↓ ↓ ↓
body{ margin: 0; padding: 0; background-color: ivory ; }
背景色はこの辺 ↓ を参考に
http://www.colordic.org/
- 678 :615:2007/05/26(土) 13:31:29 ID:1hf7vq/s0
- Prefs.jsの中身を一回綺麗にしてみたんだけど駄目でした
もしや改造版Foxageの0.5用って、B2Rのログフォルダが
デフォルト以外のフォルダに置いてある場合だとエラーになる?
B2Rのログを別パーティションに置いてあるので。
そのままの状態で正規版Foxage入れて再起動すると正規版は正常に動作します。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:36:03 ID:tuZcKkzl0
- PortableFirefoxのスキンまっさらの状態で入れてもエラーが出て使えない
原因が特定出来ない
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:39:52 ID:c1WBvspT0
- >>673
これ、これ〜!
オプションに項目が追加されてたよ。どうもです
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:11:58 ID:H7Rj/KJn0
- >>675
>>677
教えてくれてありがとうでした(^_-)
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:19:39 ID:t2b4gbr40
- >>678
自分はfoxage2chのjarを展開して、ログディレクトリをbbs2chreaderの設定を読み込もうとするのではなく、
手動指定してやったら解決した。
foxage2ch.jsのlogDirね。ただfoxage2chのバージョンアップのたびに書き換えるのがめんどい。
- 683 :682:2007/05/26(土) 14:27:20 ID:t2b4gbr40
- 補足
書き換え方がわからなかったら、「logDir foxage2ch」でググるとSyleraスレの過去ログが引っかかるので
それを参考のこと。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:36:38 ID:AUuiMtGQ0
- >>678
\b2rのログ指定パス\bbs2chreader\logsって名前の階層に
なってないとだめだったと思う
- 685 :477:2007/05/26(土) 15:01:11 ID:NXH43fQ90
- >>678
みたいですねぇ。log位置を変更してるとうまく読めませんね……。
正直サッパリ原因が分からないです……orz
とりあえず>>682の方法でお茶を濁しておいてください。
調査はしてみます。
- 686 :f ◆8ewPbovXwQ :2007/05/26(土) 18:58:51 ID:SPZDmGdI0
- >>676
GP_BRANCH はいまいろいろいじってるのでエラーがでるようになったら
bbs2chreaderデータフォルダ/storage.sqlite を削除してみてください。
storage.sqlite はいまのところ書き込みだけで利用していないので
バックアップとる必要はありません。
改造版Foxage併用以外でエラーでてるひといます?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:00:09 ID:+Mr7GiLT0
- >>686
ないっす。
そういや、今日の24時に正式版だすんだっけ?
そうなら楽しみに待ってます。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:22:17 ID:gSh6h+Ns0
- >>686
なるほどです。sqliteファイル削除でエラー解消しました。
どうもありがとうございます。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:38:18 ID:Aq1qKkBw0
- Foxage2chでスレをダブルクリックするときの挙動を変えるにはどうすればいいんでしょうか。
b2rのような設定項目が見当たらなくて・・・ダブルクリックしたら新しいタブで開くようにしたいんです。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:24:36 ID:q3ovQGac0
- >>672
d
動いたわ
>>f氏
XUL/Migemoで板一覧検索できるようにならないでしょうか?
スレ内は検索できるので非常にいいんだけれども
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:43:46 ID:Zk297Wxq0
- 週末もあと1時間とちょっと。
日曜日にはとうとう出るのかなwktk。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:23:56 ID:Aq1qKkBw0
- 赤福のようにページの一番下でマウスをホイールしてスレ更新とかそういうことはスキンで出来ることなんですかね?
それとも本体が対応しないと出来ないんですかね?
あとmixやLiteでkuroguroのようなIDポップアップ(別タブを開いてレス抽出)を行うにはどう改造すればいいのでしょうか。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:36:29 ID:rT0+p4A90
- >>692
kuroguroの中を覗いて なんとかしろ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:41:32 ID:Aq1qKkBw0
- >>693
いや、いろいろいじって結局出来なかったので・・・
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:45:41 ID:m1GSmprM0
- smorgas-mixで
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8019020682.png
↑みたいに日付以下は右詰めで表示させたのですが、
Res.htmlなどをいじってしまったため他の機能に干渉が出てしまいました。
解析は自力で何とか動くようにしたのですが…idpopなどが機能しません。
どのあたりを直せばいいのでしょうか?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:46:10 ID:rT0+p4A90
- >>694
タブを複製して 検索/抽出でID入力 で我慢しとけ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:47:51 ID:t2b4gbr40
- >>695
そういう見た目を調整する場合はcssをいじる。
htmlは元に戻しなされ。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:50:03 ID:m1GSmprM0
- >>697
cssで右詰めは挫折したんです。
どのようにいじればいいのでしょうか?
- 699 :f ◆8ewPbovXwQ :2007/05/27(日) 00:09:49 ID:2LipRluM0
- 0.4 リリースしました。
スキン読み込みに失敗したときにデフォルトスキンに戻すようにした以外 0.4pre8 と変わりません。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:12:19 ID:UeiA0n9F0
- >>699
乙(´・ω・) ス
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:13:56 ID:yvNRKZfg0
- >>699
-ーー ,,_
r'" `ヽ,__
\ ∩/ ̄ ̄ ヽつ
ノ ̄\ /"ヽ/ " ノ ヽi ありがとうございます!
| \_)\ .\ > < |\
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ
 ̄ \_つ-ー''''
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:19:53 ID:yMxJyO1X0
- >>698
dt.resHeaderとdt.resNewHeaderにtext-align: right;を追加。
span.resNameとspan.resMailにfloat:left;を追加。
- 703 :698:2007/05/27(日) 00:26:24 ID:RrvmjQ5B0
- >>702
できました。
ありがとうございます。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:38:37 ID:R0vf8Mhr0
- >>699
フッ… l!
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:42:49 ID:8GS327O/0
- >>699
おつんつん
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:46:45 ID:R0vf8Mhr0
- AAテスト
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┌───────────────┐ ┃
┃ │ .右のAAのズレない環境が標準モナ.| ┃
┃ └──y────────────‐┘ ┃
┃ ∧_∧ | |\|/ | | | ┃
┃ ( ´∀`) | ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ | ┃
┃ ( つ |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)| ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
| | コソッ| |
| |∧_∧ ジー ∧_/.| | __
|_|´?ω?`) .(´?ω|_| .[lШШl]
| | o【◎】 ( o| | (´?ω?`) ジー
| ̄|―u' `u. | ̄||| | | | |
"""""""" """"""""""""""""
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:49:16 ID:RKpPgX4S0
- 神様へ
右クリからあぼーんできる改造プリーズ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:53:04 ID:R0vf8Mhr0
- >>707
ff-overlay.js
ff-overlay.xul
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:15:05 ID:LtENNFy70
- >>699
激しく乙!!!!!111!!
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:33:54 ID:sy5EXWyo0
- Fox2.0.0.3だが、reader0.4インスコできない。
たんに混んでるだけ?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:56:26 ID:f6bj6b1y0 ?2BP(0)
- とりあえずver0.4正式版対応のブツです。
Liveは、安定したかなと思うので投下。
b2rユーザーの一人が、勝手にカスタムした「自分用スキン」を見せてみただけ
と言う感じのブツです。動作や不都合等はナニが起きても知りません(*´Д`*)
(↑コレぐらいのスタンスでないと、Liveの方は力量越えてるので対応できないんです○| ̄|_)
Pocoの方は、Smorgasbord(2007/05/13)のCSSを色々変更
+CST-Live1.15からUIの一部を移植したブツです。
bbs2chreader側でのAA判定拡張に対応しています。
軽くて、表示範囲が広く、スレ内移動の便利なスキンが欲しかったのでやってみました。
CST-Live!2.11beta(mix-base 実況板用)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/025.zip
CST-Poco0.01(smorgas-base 軽量スキン)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/026.zip
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:22:31 ID:DlRucEOG0
- >>711
なんだかなぁ〜
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:26:47 ID:xlwiru+a0
- >>706
MeiryoKe_PGothicでも微妙にAAがずれるんだなぁ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:49:58 ID:JFG86Ano0
- Meiryo Mod 12pt AAでもずれる。
スキンの問題かな・・・
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:03:53 ID:bZRLwgiu0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┌───────────────┐ ┃
┃ │ .右のAAのズレない環境が標準モナ.| ┃
┃ └──y────────────‐┘ ┃
┃ ∧_∧ | |\|/ | | | ┃
┃ ( ´∀`) | ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ | ┃
┃ ( つ |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)| ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
| | コソッ| |
| |∧_∧ ジー ∧_/.| | __
|_|´◛ω◛`) .(´◛ω|_| .[lШШl]
| | o【◎】 ( o| | (´◛ω◛`) ジー
| ̄|―u' `u. | ̄||| | | | |
"""""""" """"""""""""""""
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:53:24 ID:RFSVrE3+0
- >>714
ずれるか?
Meiryo mod 12pt AA
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/027.jpg
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:15:50 ID:1fwwi2pe0
- CST-Live210をsmorgasbordの背景のようにしたいのですが
この部分だけ背景画像が適用されないのですが、どこを書き換えれば適用されるのでしょうか
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/028.png
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:34:11 ID:uW8VEmY50
- >>708
どうも
- 719 :717:2007/05/27(日) 10:48:41 ID:1fwwi2pe0
- custom.cssの方で出来ました。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:50:39 ID:RFSVrE3+0
- >>717
現状どうやって設定してんの?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:52:06 ID:RFSVrE3+0
- あ、遅かった
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:06:36 ID:Agny4mtI0
- >>711
CST-Poco0.01(smorgas-base 軽量スキン)こう言うの欲しかった。さんきゅ〜う。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:16:06 ID:JFG86Ano0
- >>716
なんかずれるな・・・
フォント入れ直してみるかな・・・
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:45:43 ID:5DUjHjOE0
- >>711
Pocoのフッターにならなんでる3つの更新マークの意味がいまだに分らないんですけど
教えてくれますか?
readme系のテキストは読んだつもりですが分らなかったので。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:55:42 ID:MsdkPaRr0
- まちBBSがbbs2chreaderでひらけない・・・
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:56:51 ID:PqUZBw6H0
- >>725
普通に開けるけど?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:03:02 ID:RFSVrE3+0
- >>724
<a onclick="AutoReload.toggle();"><img src="data:i
<a onclick="location.reload();"><img src="data:ima
<a onclick="javascript:ThreadDocument.reload();"><
・オートリロードのON/OFF
・キャッシュを破棄してリロード
・内部リロード(ブラウザ本体側でのリロードじゃなく、B2R側でスレッドをリロード)
スキンの設定で「F5キーをフックして動的に更新を行う(=内部リロード)」にチェックしてあれば
F5キーを押しても同じように内部リロードできる。
内部リロードってのはつまり、
ブラウザのF5の機能を乗っ取ってB2Rの内部だけでリロードをするから
シームレスな更新が出来るって感じかな
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:04:43 ID:JFG86Ano0
- スキンの自動AA判別でフォント変更を切ったらずれなくなったよ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:07:12 ID:JFG86Ano0
- あとフォントサイズを16に変更した。
今まで12使ってたけどそれだとずれる
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:19:01 ID:PqUZBw6H0
- これずれたらスキンが原因かも。しらんけど。
|☆ チン 〃 ∧_∧ | |\|/ | ∧ ∧ ∩|─( ゚ ∀ ゚ )─|∩ ∧ ∧ | | | ノノノノ |
| ヽ ___\(\・∀・)| ∧ ∧ |/⌒ヽ、|( ゚∀゚ )/ | \_/ | \( ゚∀゚)| ∧_∧ | ∧∧ | ( ゚∋゚) |
| \_/⊂ ⊂_) |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)| 〈 | / │ \ | | |(; ´Д`)|(=゚ω゚)|/⌒\/⌒ヽ|
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:24:30 ID:RFSVrE3+0
- >>728
もしかして、B2Rの設定でMeiryo mod 12pt AAを使うように指定してる?
それでCSSのresbodyAAの行には手を加えてない?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:27:51 ID:TQG74qbG0
- Foxage2ch 2.5.4 − 2007年5月27日 リリース
bbs2chreader と連携時、板を開くことができないバグを修正。
bbs2chreader と連携時、ドラッグ&ドロップでスレを開くことができないバグを修正。
したらばなどの板を開くことができないバグを修正。
BBSPINK、まちBBS、したらばなどの板およびスレのタイトル取得ができないバグを修正。
まちBBSのスレッドが追加できないバグを修正。
プロパティダイアログ上での右クリックメニューの表示がおかしいバグを修正。
板を開くときに subback.html を開くのをやめた。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:58:35 ID:JFG86Ano0
- >>730
微妙にずれるな・・・
>>731
まったくその通りで
スキンはとりあえずCST-Live!2.11いれてるけど
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:59:48 ID:JFG86Ano0
- >>730
今見たらずれてない
新着の時だけずれる。新着レス大文字指定になっているせいかな
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:10:40 ID:5DUjHjOE0
- >>727
分りました。ありがと
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:13:39 ID:RFSVrE3+0
- >>733
custom.cssの50行目
dd.resBodyAA{font-size: 0.7em !important;}
この行を下記の通り書き直して、B2R側では元通りのフォントサイズに戻しておk。
dd.resBodyAA { font: normal 12pt/1em "Meiryo mod 12pt AA"; }
こうすればAAのレスだけにMeiryo mod 12pt AAが適用されるから
(スキン側の設定ではなく)B2Rの設定では別のフォントを指定しておいて大丈夫。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:21:05 ID:fFE90fPq0
- ここに書いてもいいですか?
Foxage2chでスレ追加中に、スレ一覧に戻ると、それ以降、その板のスレを追加しても
タイトル取得中…のままで、取得してくれなくなるんですが…
(スレッド名がhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1176497695/こういう風になります。)
Foxageをアンインストールしてもダメで、%userprofile%\application data\〜firefox内のfoxageフォルダ
を削除→インストールしても直りませんでした。今は、プロパティからコピペしてます。
以前もなって、その時はアップデートをして直ったんですが、今回は直りません
mozilla\firefox〜のfoxage以外どこか削除した方がいいものありますでしょうか?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:29:37 ID:UeiA0n9F0
- もうずっと人大杉になってるスレのタイトルは取得できないね
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:30:59 ID:r4pvi02c0
- >>732
Bravo!
これでまちBBSのスレをお気に入りにできたYO!
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:49:04 ID:fFE90fPq0
- >>738さん
そうだったんですか…
直すのは、ムリでしょうか?(以前は大丈夫だったもので…)
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:51:24 ID:TQG74qbG0
- なんか板によってタイトル取得できるとことできないとこがある
前はダウソもスレタイ取得できてたはずなのに最近はずっとできない
他の人はできてる?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:56:17 ID:ni4tjcaz0
- >>711のCST-Poco0.01(smorgas-base 軽量スキン)に
・同一IDをカラー表示
・>>(スレ番号)の上にマウスカーソルを持っていくとその番号のスレをポップアップ表示
の機能を追加したいのですがどうすればできるでしょうか?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:25:50 ID:yMxJyO1X0
- >>742
スレ番号じゃなくてレス番号だろ?
つかこの手の他スキンで実装されている機能はJavaScriptの知識が殆ど無くても、
それっぽい部分をコピペして試行錯誤すれば移植できるよ。自分もそうだし。
CSSもJavascriptもよくわからん。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:39:20 ID:zWWQzLi40
- まちBBS、したらばの板を開いてもタイトルが表示されないね。
代わりにURLが表示される。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:31:50 ID:Ky2UF1rK0
- >>741 >>738
あと俺漏れも
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:42:06 ID:RKAtH1b40
- どうでもいいけど何でこんなにスレッド一覧が重いんだ?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:09:59 ID:aCgiGrE80
- >>746
firefox-trunk + GP_BRANCH だとだいぶ軽い。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:28:58 ID:iuztL0Ri0
- >>711
PocoのほうのZipファイルの中見るとDiffファイルが入ってるけど
これはDiffファイルを自分で適用しないとbbs2chreader側のAA判定拡張
が有効にならないということかな?
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:37:35 ID:Af5mY0Kt0
- >>748
このスレ読み返したら作者さんのコメント見れますよ。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:42:19 ID:fyzSBceE0
- ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/028.png
ずれない。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:59:04 ID:RKAtH1b40
- >>747
ぐぐったけどどうやって実装すればいいんだろうか。
アレは自分でビルドしろってことなの?
あとtrunkって今の最新版のものより軽い?重い?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:05:10 ID:sy5EXWyo0
- やっぱしインストールできないんですが…何故?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:10:45 ID:fyzSBceE0
- >>752
右クリ 名前を付けてリンク先を保存・・・
で落としてから DDでもダメ?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:15:15 ID:YIFraGJT0
- クッキーじゃね?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:35:16 ID:JFG86Ano0
- >>736
すれなくなった!
ありがとうございました。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:22:46 ID:6PpZXavM0
- >>750
このskinって何ですか?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:27:29 ID:ODEQdJ9q0
- >>711
> CST-Poco0.01(smorgas-base 軽量スキン)
このスキンで画像表示を即タブで開くのではなくsmorgas見たいにしたいんだけど、
どこを弄ればいいですか?m(_ _)m
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:04:09 ID:fMSxblsQ0
- >>741
俺も俺も、ダウソ板のタイトルだけ取得できない。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:16:37 ID:/kjT/gSi0
- ┌──────────────────────―─―┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
| |
│ しばらくお待ちください .|
│ Now loading... .|
│ |
│ |
| |
| |
└───────────────────────――┘
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:32:30 ID:O+Ssj/030
- >>753
あ!なんか出来ました!!
ただ、板一覧の取得が出来ない?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:32:47 ID:2LAVoDfG0
- 要望なのですが、bbs2chreader自身にお気に入り板を持つ予定は
ありますか?
お気に入り板をブックマークに入れておくと
TabMixPlusの「イベント」-「タブを開く」-「以下を新しいタブに読み込む」
のブックマークのチェックを入れたときにスレ一覧が毎回新しく開いて
しまうので。
使っている機種がミニノートPC1(SA1F)なのでセンタークリックがないんです。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:48:45 ID:dCPfon+E0
- >>761
なんのためのforxage2chなのか
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:49:35 ID:dCPfon+E0
- >>762
foxage2chですねと自己レスonz
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:13:12 ID:2LAVoDfG0
- >762
なるほど、そのようなものがあったのですね。
ありがとうございました。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:00:47 ID:07NKNtpPO
- 導入したばかりなのかな
>>1からざっと読んでってよ
b2r+foxage2chは基本だぜよ
更にお好みの拡張やスキンで専ブラに匹敵する
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 05:47:09 ID:q3lYpWzJ0
- なんか
B2Rにも キモイ信者が増えてきたな。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:02:10 ID:yvJxy1C20
- 今まで使ってたJane Styleが不要といえるほどではないね。
いれておけばいちいち専用ブラウザ起動するほどでもないブラウジングのときには便利ってだけ。
今後開発が進んで、いつかはメインがB2Rになることもありえると思うのでがんばってほしい。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:31:15 ID:6XxItMDZ0
- ,〃"´´"':、
;;゙ :::゚ω゚;; ぽよん
;;' U :;;
;;: ::;;゙
':;, ,,;;゙
゙'し"'U'"
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:36:02 ID:QMiikXrR0
- b2rしか使った事ないから分からないんだけど、
普通の専ブラって何がどう便利なんです?
b2rには無い、すごく便利な機能があるとか?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:44:17 ID:7vjIW6bD0
- 専ブラつかったことないから、b2rが劣ってるところは気になるな
はっきりしたほうが開発も進むだろうし
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:48:41 ID:jXfE9z6M0
- 実況やスレの流れが速いときはjane圧勝。
1日10レス程度のまったりしたスレならどちらでも変わりなし。
foxageと色々なスキン導入すればb2rはかなり良い2chブラウザ。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:55:45 ID:o6Cr1BSh0
- >>748
そうだよ
%AppData%\Mozilla\Firefox\Profiles\プロフ名\extensions\{0B…略…}\chrome
にあるbbs2chreader.jarの中にあるthread.jsをDiffで書き換えるわけだから
スキン側が対応してるだけではどうにもならない。
Diffを適用するにはpatch.exeが必要。
書き換えたファイルを元のjarファイルの中の所定の位置に戻すには
WinRARでjarの中の所定のフォルダを開いておいて、
そこに書き換え済みファイルをD&Dってのが簡単な方法。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:56:32 ID:7vjIW6bD0
- >>771
あーやっぱb2rは遅いか
確かに実況はロード中にどんどん進んでしまう
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:59:30 ID:pRte9Orh0
- 0.4にバージョンアップしたところ
設定画面が小さすぎてすべて表示されないんですが
どうすればいいのでしょうか?
macosx10.3.9です
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:04:58 ID:o6Cr1BSh0
- B2R自体の遅さは俺らが考えてもしょうがないので、Fxの速度を上げてみては?
俺はだいぶサクサク動くようになったよブラウザ自体。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:26:44 ID:eHMhkXVI0
- ver.upしたら今まで使ってたスキンが使えなくなってしまいました
移行ガイド見てもわからないのですが、どうすればいいですか?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:34:57 ID:6puZkUpe0
- >>776
スキンが対応してない
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:54:07 ID:07NKNtpPO
- VERupって…
2→4ってオチでFA?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:56:16 ID:8k/cRdur0
- smorgasbordで上のバーのメニューに
「 スレッド一覧 」 と 「 新着50件 」を表示することは出来ないんでしょうか?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:06:01 ID:eHMhkXVI0
- スキン自体変えなきゃだめですか?
オススメのスキンありますか?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:13:19 ID:Qas3rXsx0
- >>773
遅いか?
CST-Live!2.11betaでは自動更新で数秒毎に更新できるし
更新箇所だけを描画していくから遅くならないと思うけど
書き込みのレスポンスが遅いというなら確かにそのとおり
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:16:08 ID:o6Cr1BSh0
- デフォルトスキンでどこが不満だからどこどこがこうなってるようなスキンはありますか?
という質問なら回答しようもあるけれど。
- 783 :779:2007/05/28(月) 12:32:14 ID:8k/cRdur0
- >>782
お願いします。
bbs2chreaderを0.4に更新したら
メニューバーが一々上まで移動しないと表示されなくなってしまいました。
0.4以降対応で、常時メニューバーを表示できるスキンがあれば教えて下さいまし。
smorgasbordは理想に近いものだったんですが
使用頻度の高いメニュー項目が省かれてて・・・・
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:32:20 ID:eHMhkXVI0
- すみません、前のバージョンに戻せたので戻しました。
お騒がせしてすみませんでした。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:44:30 ID:o6Cr1BSh0
- >>783
>>711の軽量版の方でいいんじゃないの
あるいはデフォルトスキンを>>642の方法でメニュー固定させて使うことも可能だし。
- 786 :779:2007/05/28(月) 13:14:04 ID:8k/cRdur0
- >>785
>>711の方を入れました。
今日0.4に更新して初めてスキンなるものを導入したんですが
メニューバーの件でwikiのスキンを下から片っ端から導入してたんですが
>>785さんにお勧め頂いた>>711が理想に近いものでした。
ありがとうございました。
合わせて>>711さんにもお礼申し上げます。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:46:07 ID:n5qTd5Xu0
- v0.4に更新して旧skinを0.4移行ガイドにそって変更
スレを開くとllocalhost読み込みに5秒くらいかかるんだけど...
defskinでもおなじ
これはしょうがないの?
スレ一覧の表示は早いんだけどなぁ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:32:49 ID:iD0ibEIm0
- 0.4に更新したら板は開けるがスレッドを開こうとすると
Firefoxがフリーズするようになった。
入れているAdd-onを有効・無効と切り替えて調べてみたところ
FoxyProxy2.5.3とバッティングしている模様です。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:39:39 ID:o6Cr1BSh0
- >>788
B2Rのプロキシ設定はどれにしてるの?三択のやつだけど。
(^ω^) まぁ俺には対処法なんてわからないけどw
/ \
⊂ ) ノ\つ
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 790 :788:2007/05/28(月) 14:47:04 ID:iD0ibEIm0
- >>789
ありがとう。解決した。
「ブラウザの設定に従う」を「直接接続する」に変更したら解決しました。
0.2.14では何の設定もしないで使えてたから,
その設定には全く気づきませんでした。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:01:35 ID:dZK6nCGX0
- 2.4にアップデートしましたが、
>>788 と同じ様にスレ内容の表示ができない状態です。
>>789 の設定を行ったり、セキュリティソフトを無効にした状態でも、
bbs2chreaderのみインストールしたプロファイル(全部デフォルト設定のまま)でやってみてもだめでした。
FirefoxはWindows版の2.0.0.3、OSはWindows Vistaです
拡張機能の構成や設定をほぼ同じにしているMac版のForefox 2.0.0.3では
正常にスレ内容の表示ができています。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:06:39 ID:j1RzC3TW0
- >>787
俺も0.4に更新したら板一覧からスレッド開くのに一つ3秒ぐらい掛かるんでココ見に来たんだけど
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:20:04 ID:a5PRaWuk0
- 0.4だとデフォルトスキンになっちゃたので新しいスキンを探してます。
1:スレ一覧で既読スレの下に未読スレが出る
フィルタを[Subscribing]にして表示された既読スレの下に既読数0のスレを表示する感じです。
2:l50では表示されない50以上前のレスへのアンカーでもポップアップ
3:sage以外のメール欄は違う色で表示
4:MENU全てがステータスバーで操作可能
上記に対応した0.4用のスキンを紹介してください。
#以前はB2Rスキンを使っていたので少し戸惑ってます。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:43:31 ID:GD5iVt3v0
- >>793
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:49:51 ID:T1+JPCct0
- >>793
> 1:スレ一覧で既読スレの下に未読スレが出る
> 4:MENU全てがステータスバーで操作可能
bbs2ch自体を改造しろ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:52:37 ID:O2SoQ4nF0
- 普通にダウングレードしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
右上に書き込みボタンないのがきつい_| ̄|○
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:54:39 ID:T1+JPCct0
- >>796
書き込みボタンが右上についてるスキン使えばいいだろう・・・
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:54:53 ID:jXfE9z6M0
- 前スレで教えてもらった
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
@-moz-document url-prefix(http://), url-prefix(ftp://), url-prefix(file://), url-prefix(https://) {
* { color: gainsboro !important; background: none !important; background-color: black !important }
a:link { color: cornflowerblue !important }
a:visited { color: lightpink !important }
a:hover { color: gold !important }
a:active { color: red !important }
input[type=button], input[type=submit], input[type=reset] { background-color: ButtonFace !important; color: ButtonText !important; border-color: ButtonHighlight ButtonShadow ButtonShadow ButtonHighlight !important }
input[type=text], input[type=password], input[type=file] { background-color: Window !important; color: WindowText !important }
}
を使って通常時は文字色、背景色固定にして
b2r使用時はスルーするようにしてたのですが
今度のb2rは2chのスレ開く時もhttp://で始まるため
うまくいかないんですが、何か方法はありますかね?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:05:13 ID:O2SoQ4nF0
- >>796
なんかいいのない?
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:15:18 ID:GcmmQCZu0
-
0.4に移行して スキンが使えない方は
こちら
Uploader [bbs2chreader]
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
に0.4対応スキンがうpされてますよ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:17:01 ID:Mm/25m0n0
- >>796
右下にあるだろ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:25:39 ID:83jqX+R70
- しようがないことかも知れないけど、正式版が出たら一気にウザイノガわき出したな…
一覧が表示されないとかそういうのはともかく、おすすめスキンがどうたらは勘弁してくれ。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:41:21 ID:cl+oMGQm0
- >>802
自動アップデートがあるからねえ
自動組は青天の霹靂だがや
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:53:50 ID:bHoY72To0
- 古参ぶった>>802も大概ウザイ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:11:44 ID:O/dQ7D710
- まぁ、前からちょこちょこ試して報告してたヤシがケムたがるのも当然だろうよ
そりゃどっちもどっちだが
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:13:12 ID:07NKNtpPO
- 古参とか抜きにして正直ウザい
大体数ある中の一つでも試してから言ってんのか?
そんなにスキンスキン言うならオカモトかサガミにでも頼め
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:13:48 ID:IokFZ1pN0
- ついさっき更新したらブラクラjpgに激しく反応するようになちまったな
以前は大丈夫だったのに
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:19:10 ID:o6Cr1BSh0
- >>807
具体的にどうなるかおせーて
ところで、今までスキンはサガミオリジナル002を薄さだけで選んで使っていたが
たまたま手元にあった岡本の003を試して驚き!
やっぱ薄さやら材質云々よりも、フィットしてるかどうかが気持ちよさを左右すると気付いた
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:30:59 ID:IokFZ1pN0
- >>808
バージョン0.4に更新後
PCサロン板のfoobar2000@避難所 Part2スレの>>15のurl
ブラクラ警告してくれてあったんだがついurlにさわっちまってな。(クリックはしてない)
ブラウザ、タブ自体はひらかなかったがいっきにメモリ占領されてフリーズした
以前は表示されないだけで大丈夫だったはずなんだがどうか
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:47:18 ID:UTVOnV9T0
- 0.4になってから板一覧でブラウザの再読み込み押したり
Foxageから中クリックで開いた場合、新着が更新されてないんだけど皆もそう?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:47:34 ID:SNFfoTUi0
- オカモトの003ってすげー短くない?あれは無理。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:49:20 ID:o6Cr1BSh0
- >>809
マウスオーバーしてみた。
フリーズはしなかったけど、タスクトレイに「黄色い三角印にビックリマーク」のアイコンが出た。
なんだったんだろ
これはちょっとまずい挙動のような……
mixスキンとかで画像一気に開いたらやばいってことだよねぇ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:56:47 ID:o6Cr1BSh0
- >>811
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | へーすごいじゃん
l.. | | | 俺はどうせ短小だよ
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:57:22 ID:T1+JPCct0
- >>809
WWW.lbycwi.org/images/Logos/LBYC%20Burgee-w-text-huge.JPG
※ 画像データを発見しました。12000 x 6927 - jpg(2.4 MB)
ブラウザがクラッシュする可能性があるため、
現在この画像は表示できません。
うちでも反応しなくなったんだけどどうなんだろうな?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:02:03 ID:wuuHwoCm0
- >>809
そいや、おれもあったな。
スレ開いた時に、いきなりノートン先生に怒られて、
そのとき、カーソルがURLの上に乗ってたけど、
ノートントラップかと思って気にしてなかったけど。
(確認したら、ノートントラップではなかった)
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:06:31 ID:O7MmI9Nq0
- ID:o6Cr1BSh0 のレス (8回)
一日中 2ちゃんねるかい?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:11:28 ID:o6Cr1BSh0
- >>816
今日は夜勤明けでそのままずっと今まで起きてるんだ
途中何度か外出したけど買い物行っただけだよ
先日買ったレコードを聴きながら、飽きたら2chっていう一日でしたとさ。チャンチャン
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:36:02 ID:zRCXtSA00
- ライブブクマ機能廃止じゃまったくこれを使う意味がないんで0.2に戻した
その他いろいろ改悪すぎてワロタ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:37:49 ID:O/dQ7D710
- ライブブクマがなんで廃止になったのかわかって言ってるのか、それとも・・・
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:45:04 ID:Ya2LSKxG0
- メニューバーがスクロールさせると消えて前よりも使いづらくなっているんだけど、上に出るメニューバーを固定することは出来ないかな?
- 821 :820:2007/05/28(月) 19:47:18 ID:Ya2LSKxG0
- それと、レスを見る時文字の背景が透過しないように出来ないかな。透過した後ろの文字と重なって見にくい。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:47:40 ID:o6Cr1BSh0
- >>820
_
/,.ァ、\
( ノo o ) ) ス
)ヽ ◎/(. レ
(/.(・)(・)\ . 嫁
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:58:24 ID:cgF7GQHC0
- ちょっとハマった。
http://localhost:8823/thread/http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180337416
みたいなURLでも表示できるけど、書き込みとか、下のステータスバーからの「最終50件表示」へのジャンプとかはできなくなんのね。
(http://localhost:8823/thread/http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/l50 (BAD URL)になる)
http://localhost:8823/thread/http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180337416/
みたいに最後の/を補うと上手く行った。改善希望しとく。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:00:21 ID:JqAGTtRZ0
- 0.4対応スキン パクリまくり
ttp://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp1213.png
ttp://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1212&firen=winplus.jp1212.rar
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:17:34 ID:n1UI+qrS0
- >>824
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:17:49 ID:lHTd/vak0
- skin30-2Bf-666Kaiを使っているんですが、新着レスの番号をを赤色にしたいのですが
どこをどう弄ればいいのか分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:18:48 ID:lHTd/vak0
- 新着ををって・・・・(´・ω・`)ショボーン
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:20:57 ID:IokFZ1pN0
- >>814
確認あんがと
トロイかと思ったらデカイjpg罠だったのか。バージョン関係なかったのかな
bbs2chreader使わず素のFirefoxで直うちしたら表示しようとして同じように固まる
IE7では読み込まれず表示されず。
マウスオーバーでのプレビューで読み込もうとしてメモリ少ないPC(512MB)で固まるっぽい。
McAfeeたんも怒ってくれないお(´・ω・`)
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:38:33 ID:XdRfKCqF0
- >>711
「スレッド情報」が動きません。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:42:12 ID:O/dQ7D710
- >>829
スキンとどこの板のどこのスレ見たかくらい書こうぜ・・・
いきなり大改修したのポッと出したんじゃないんだからさ、バグ潰しには細かい情報必要だろうよ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:43:35 ID:iD580CR80
- Foxage2ch 2.5.4電解部改造版 希望
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:45:35 ID:s22icIOk0
- >>824
横スクロール出すくらいならurl breaker入れた方が良くない?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:52:19 ID:d5djtjzY0
- 1000に達したスレをおしまいまで読んだら自動でログ削除確認ダイアログ出るようにしてくれないかな。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:02:48 ID:723Vue/M0
- 最新バージョンで以前のバージョンのデフォルトスキンとまったく同じスキンを利用する方法教えてください
イライラして死にそうです
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:21:19 ID:4cz6tzNB0
- >>832
url breakerの重さを知らないのか?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:22:40 ID:4cz6tzNB0
- >>834
_
/,.ァ、\
( ノo o ) ) ス
)ヽ ◎/(. レ
(/.(・)(・)\ . 嫁
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
すでに解決法がでてる。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:26:11 ID:s22icIOk0
- >>835
plusのほうじゃなくて?別に普通だけど
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:37:32 ID:rDisjA220
- position:fixedについてこのスレで言っているのはたぶん俺のみ
skin-30-2Bf系で画像マウスオーバーするとわかると思うけれど、
fixedは使いやすい反面表示させたままのスクロールがCPU高負荷。
milky liteもsmorgasもphantomもfixedを使ってるから、無理言ってるのはわかるのさ・・・。
代替手段はフレームか擬似フレームなんだけど、これも難しいの。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:43:39 ID:723Vue/M0
- >>836
どこらへんですか? 色々な話が錯綜してるから探しにくくて・・・
ご存じなら教えてください
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:53:31 ID:WJMcv7gc0
- 酷いゆとりだな。
>>642
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:56:42 ID:723Vue/M0
- >>840
ありがとうございます
でも、これって以前のバージョンのナビゲーションを復活させるもので
以前のバージョンのデフォルトスキンとまったく同じスキンを利用する方法ではないですよね?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:00:45 ID:4cz6tzNB0
- >>841
以前のバージョンて言われても どれだかわからん
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:01:43 ID:T1+JPCct0
- デフォルトスキンに何でこだわるんだろう?
それはともかく・・・
以前に誰か似たようなの作ってなかったか?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:10:51 ID:WJMcv7gc0
- ありゃ、メニューバー以外にも違いがあったのか。
それなら公式からデフォルトスキンをダウンロードしてきて
0.4移行ガイドの通りに書きかえればいいんでないの。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:21:17 ID:723Vue/M0
- >>842
0.2系です
>>844
0.2同梱のデフォルトファイルを
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=0%2E4%B0%DC%B9%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9
にある表に従って書き換えろ、という意味ですね
技術的には可能ですが、出来れば>>843さんがおっしゃっているものがあると助かります
デフォルトに拘るのは、やっぱり慣れでしょうか 以前のデザインに慣れすぎてしまって。。。
- 846 :477:2007/05/28(月) 22:26:29 ID:hWiEZOOT0
- http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=1214&firen=winplus.jp1214.zip
ちとリアルが忙しくて遅くなっちゃいました。
Foxage2ch2.5.4電気分解部改造版です。
- 847 :477:2007/05/28(月) 22:29:47 ID:hWiEZOOT0
- あ、ちなみにまだ単純に電気分解部なPatchしただけで、2.5.3であったbugのチェック云々は放置しちゃってます、すいません。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:34:23 ID:8uo0ou3x0
- 多機能のやつどれでもいいから使ってみれば。
すぐに慣れるし、慣れるともどれない。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:44:42 ID:QERnvC2J0
- >>824
これいいね
アイコンかわええ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:59:20 ID:723Vue/M0
- >>848
ご親切にありがとうございます
それがダメだったんです
それやる時間あったらデフォルトファイル直せただろってぐらいいろいろ試してみました
こういう人って少数派なんでしょうかね
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:01:27 ID:1CTlwsj20
- >>846
ありがとうございます
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:08:56 ID:YurUEEU/0
- Vista ホームプレミアムで最新バージョンを使ったところ、
読み込みが以前(0.2.14)より格段に遅くなりました。
また、メニューが>>1の上に表示されていちいちスクロールを一番上まで戻さなければならないのでとても使い難いです。
設定はほとんど変えてませんが、あまりにも使いにくかったのでバックアップからバージョンを戻してしまいました。
Vistaだからなのかは解りませんが、一応ご報告です。
既出でしたらすみません。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:15:51 ID:yGrM4MEw0
- >>852
それ俺なんども報告したけど作者に環境がないから無理っぽい>Vistaで遅い
旧バージョンに戻すと良いよ。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:21:29 ID:YurUEEU/0
- >>853
やはりそうなのですか、ありがとうございます。
残念ですが、0.2.14を使い続ける事にします。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:23:09 ID:8uo0ou3x0
- OSレベルの問題はどちらかというとFx依存だろうから、
ほっときゃそのうち治るのかもしれんけどねw
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:34:08 ID:B0eZxfAT0
- 0.214のskin-defaultを 0.4に対応させたもの
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/029.zip
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:36:28 ID:Cxh15+e30
- 7-33っていうスキン使ってて
レスを受けたレスになにかしるしをつけて表示するようにしたいんだけど、どうすればいいですか><
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:40:13 ID:723Vue/M0
- >>856
ありがとうございます!
悲観して以前のバージョンをいれてしまったので
後ほど0.4をいれてありがたく使わせて頂きます 本当にありがとうございます!
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:42:31 ID:B0eZxfAT0
- 0.4のskin-defaultのheaderのバーを固定
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/030.zip
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:02:33 ID:Os/RHonT0
- 0.4の設定画面って上部のタブはアイコン無し?
0.2系のときは表示されてたきがするんだけど・・・。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:06:07 ID:uj/vpm0i0
- ライブブックマークはなぜ廃止になったんですか?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:18:12 ID:36m9B9/P0
- みんな混乱してるよね
敢えて言うならsorceforgeにあるwikiの記述が悪いよ ごちゃごちゃしててまとまってない
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:30:38 ID:FRUjJFk30
- Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9a5pre) Gecko/20070528 Minefield/3.0a5pre ID:2007052807 [cairo]
smorgasbord 等でヘッダ部分がバタつかなくなった。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:19:53 ID:wPWT96bd0
- 他の2chブラウザみたいに、上半分にスレ一覧、下半分に選択したスレの
内容を表示するって出来る?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:22:26 ID:u0WjhV7B0
- それはbbs2chreaderやスキンの機能じゃなくて
分割ブラウザというFirefox拡張を入れればいい。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:26:47 ID:bcqzCJnd0
- >>864
smorgas-mixというスキンでそれっぽくすることもできる
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:30:22 ID:u0WjhV7B0
- ん。mixでそれっぽく出来るの?
mix入れたことないからちょっと見てみるか
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:36:06 ID:wPWT96bd0
- >>865
分割ブラウザ入れてみたけど、これって上半分のスレ一覧でスレを選択したら
分割した下のブラウザで開くって出来ないよね?
janeみたいな動作が出来たらかなり嬉しいんだけどなぁ・・・。
>>866
スキン入れてみるっす。
てか、さっきバージョン0.4に上げたんだけど、スレ上部に常にあったメニューが
一番上にしか表示されなくなって、書き込みの時とかすげー不便になったんだけど・・・。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:36:22 ID:u0WjhV7B0
- なるほど。確かにそれっぽい感じだね。
スレ一覧ボタンを押すと上半分にスレ一覧が出て、
スレをクリックするとスレ一覧が消えて全部にそのスレが表示される。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:57:31 ID:UBmS5o2a0
- メニューバーが上固定されるって人多いね
自分なったことないからわからんが、なったら使いにくいだろうなぁ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:00:24 ID:wKHqGVtq0
- 書き込むときCtrl+Enterで呼び出してるから正直どこにあろうと(ry
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:02:54 ID:BzbL8wr10
- CST-Live211を作った人、この人のセンスはすげーわ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:42:59 ID:/n3oRhzx0
- ライブブックマーク復活させて欲しい・・・
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:05:14 ID:yMd3cOkp0
- CST-Live211を作った人、この人のデザインセンスはひでーわ
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 05:22:25 ID:buxqag/V0
- waktekaスキンはgeneral.js 1106行目の末尾の10を13くらいにした方がいい
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 05:39:35 ID:Os/RHonT0
- CST-Live211の下のアイコンにヒント欲しいな。
何の機能かいまいちわからん。
あと、2chスレのリンクを太字じゃないようにしたいのだが、どこをいじるんだろ・・・。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:01:14 ID:buxqag/V0
- >>876
Footer.html内の<a onclick="AutoReload.toggle();">という行を
<a onclick="AutoReload.toggle();" title="自動更新切替" accesskey="A">
とすればマウスオーバーでタイトルが出るようになり、
わざわざクリックしなくてもShift+Alt+Aキーで動作するようになる。
HTMLぐらいは覚えて損はないよ
2chスレリンクはstyle.cssの263〜264行目がその部分の設定なので
264の末尾にfont-weight:normal !important;を
…前略…sans-serif!important; font-weight:normal !important;}
この様に書き加える
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:24:36 ID:Os/RHonT0
- >>877
style.cssの後半はドメインの指定で色やらフォントやらを変えてるのか・・・。
教えてくれてありがとう!
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:28:22 ID:Os/RHonT0
- CST-Live211でまたわからないことが・・・。
スキンで開かれる設定のデフォルト値を変えたくてoption.jsを弄ってみたものの
コントロールの表示は変われどデフォルト値がかわらない・・・。
Firefox起動毎に設定がクリアされるから、何とかして変えたいのだが・・・。
どなたか助言をお願いします。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:56:15 ID:O7VIm6PJ0
- CST-Live211をシンプルに
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/031.zip
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:01:19 ID:Os/RHonT0
- あぁ、option.jsはコントロールの状態を設定してるだけか・・・。
自己解決しました。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:10:52 ID:buxqag/V0
- >>880のスキンのFooter.htmlを修正
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/032.zip
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:42:02 ID:IAQBoBVd0
- まちBBSトップページから入るとbbs2chreaderで
開けないのは前からだっけ?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:39:38 ID:rfVE9JMI0
- ウプロダのskin-default-lightblue.zipが気に入ったのだが、
これに表示外のポップアップとIDポップがつくと
俺的には満足なのだが、だれかがんがってくれ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:55:01 ID:vho1G07r0 ?2BP(0)
- Liveはコケ気味な感に対して、Pocoが好感度良さげ?(´・ω・`)
>>714氏はSmorgasの機能は殺してないので、多分Liteboxの事だと思うんですが。
0から移植するならLiteboxPlusのが面白いカモです。
http://serennz.sakura.ne.jp/toybox/lightbox/?ja
「そんなの面倒だ!とりあえずソレっぽく出来りゃ良い」と言う場合は
greasemonkeyでやっちゃえば楽です。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748
http://shiftingpixel.com/lightbox
CST-Live-212beta(mix-base 実況板用)
>>882氏のFooterを取り込みつつ、凄く恥ずかしい場所のスペルミスを修正(⊃д⊂)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/034.zip
Poco002(smorgas-base 軽量スキン)
スレ情報が動作しなくなっていた問題を修正。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/033.zip
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:01:49 ID:vho1G07r0 ?2BP(0)
- う、安価ミス
>>757氏でした○| ̄|_
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:04:42 ID:NBP6pC5x0
- Vipper発見!
おはよう!てとら
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:17:57 ID:vho1G07r0
- >>887
ちょww ココで、そのノリはダメだろうwww
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:45:11 ID:23nbf9D30
- >>885
乙であります。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:45:40 ID:PmpJB69S0
- ver0.2デフォルトスキンの様な、シンプルで白一色みたいなスキンは無いですか?
仕事中に使うので、派手なのや目立つヤツは困るのです。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:49:29 ID:ek66qihY0
- >>824
>>846
>>859
>>880
>>882
>>885
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。の767:2007/05/29(火) 11:03:10 ID:fTBuV56T0
- >>885
どうもありがとう。いろいろ弄ってみる。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:54:50 ID:E7K6iA1v0
- 白くてシンプル
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/035.zip
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:30:52 ID:dO8QoTnQ0
- CST-Live-212betaって実況のスレ開いた時に日付がミリ秒まで表示されるんだけど
これを表示させない方法ない?
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:35:49 ID:vho1G07r0
- !!!
>>882氏のFooterだとオートスクロール量が1pxに変更されてたΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
更に修正しますた(⊃д⊂)
CST-Live-212beta(mix-base 実況板用)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/036.zip
Poco002(smorgas-base 軽量スキン)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/037.zip
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:38:52 ID:wsZ6fLPs0
- 書き込んだときスレ全体を更新する仕様を変えて欲しい
普通の更新のときみたいに軽くできないの?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:41:02 ID:54K/pHF30
- >>880 + >>882 のほうが使い易い件について
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:46:25 ID:+jtSfm0/0
- >>895
footer周り、まだバグあるよ。
あと設定周りも。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:54:03 ID:vho1G07r0
- >>897
スクロール量です?
最初スムーズにしてたんですが負荷が高過ぎるのでザクザクにしました。
それ以外の部分ならごめんなさい。
>>898
まぢっすか どこら辺か教えて頂けると嬉しいです。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:58:22 ID:4E5V+RLD0
- vistaで遅くて使い物にならん>0.4
クリーンインストールしたのにも試してみたけど駄目。
XPだと問題無し。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:02:40 ID:+jtSfm0/0
- >>899
footerの引用符。前回の更新とマージしてごらん。
あと設定周りの同期がとれてない。
それとスレ上部のスレ名をダブルクリックするとスレ一覧が非表示されるのはいいけど
一緒にスレ名も消えるのはいかがなものかと(リロードしか復帰方法が無い為)。
>>900
XPでもかなり重いよ。
ほかのスキンの5倍以上、読み込みに時間がかかる。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:10:31 ID:+jtSfm0/0
- 寝ぼけてた。
引用符じゃなくて、これ→"。
すまん。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:16:15 ID:vho1G07r0
- >>901
ありがとうございます。
Footerの部分発見できました。
Cookie周りは前回と同じネームを使ったせいなので何とかなるとして、
「スレ名が消える」が再現出来ないです・・・○| ̄|_
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:19:48 ID:54K/pHF30
- >>901
> それとスレ上部のスレ名をダブルクリックするとスレ一覧が非表示されるのはいいけど
> 一緒にスレ名も消えるのはいかがなものかと(リロードしか復帰方法が無い為)。
右の方に出る小さい▼をクリックで復帰
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:23:47 ID:+jtSfm0/0
- >>904
それ!
背景、黒にしてたからわからんかったorz
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:27:21 ID:StmDQgPJ0
- 0.4は重いわ使いにくいわで最悪だな。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:30:11 ID:vho1G07r0
- おお 解決してよかった(*´Д`*)
CST-Live-213beta(mix-base 実況板用)
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/038.zip
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:39:01 ID:xDrXBUhE0
- >>907
readme.txt
history_and_copyright.txt
が更新されてないぉ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:41:48 ID:t1hgWypf0
- 0.4+Foxage2chでまちBBSのスレを開くとログピックアップモードになって、
新着分が表示されないんですけど、仕様ですか
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:44:00 ID:vho1G07r0
- >>908
こ・・・更新しますた(;゜ロ゜)
密かにミスったファイルを一瞬上げて消して
readme更新して上げて・・・したけど同じファイル名で上がったw
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:47:53 ID:/CLO+w9y0
- >>909
ステータスバーからLast50
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:54:43 ID:dtSpgOYO0
- >>890
俺専用 lineスキン (greenman内蔵のものを抽出。)
0.2用を適当にいじっただけだから一切のサポートは勘弁な
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/039.zip
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:54:50 ID:0kimIjLx0
- >>906
メモリの肥大化が無くなっているので慣れれば0.4の方がいいと思うよ。
漏れも始めは使いにくかったけど、今は0.2には戻りたくない。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:55:56 ID:9/Kjtomm0
- CST-Liveの作者さん乙。
一つ要望なんですがskin30-2の機能の参照しているレスを
ツリー上に展開する機能を盛り込んで欲しいです。
現在でもレス番のポップアップで参照できますが、
レスを追う毎にマウスでポップアップさせないといけないのが微妙に使いづらいです。
(レスが繋がっているとマウスで追いにくいし、操作ミスで途中でポップアップが消えてしまう)
skin30-2と同じようにレス番のあるラインをクリックでその機能を実装していただければと思います。
以上、検討ほどよろしくお願いします。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:00:50 ID:t1hgWypf0
- >>911
BAD URLと表示されます
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:01:40 ID:23nbf9D30
- >>907
小刻みな改良ホントご苦労様です。
お陰さまでスレによって専ブラと使い分けてた手間が省かれました。
重ねて御礼もうしあげます。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:16:49 ID:N0/P58/K0
- なぁCST-Liveってあぼーん表示モードが機能してなくね?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:27:20 ID:vho1G07r0
- >>914 >>916
ウチは上っツラをはねてるだけなので、感謝は、
mix作者さんと、mixに取り込まれた全ての作者さんへ贈るべきかと思います><
>>917
あぼーん表示モードについてはALT+クリックであぼーんした内容にのみ
適用されるようです。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:32:06 ID:ZPKKZLPE0
- Pocoは軽いのにCST-Liveってやけに重いな
何でこんなに重いんだ?
Pocoに実況更新系の機能がついたぐらいがちょうどいい気がする
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:35:02 ID:hBWB4+dO0
- >>907
このスキンの読み込み中の左下のアイコンを変えるにはどーすんの?
偉くて、凄くて、なんかいい人っぽい人教えて。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:37:53 ID:ak4YCOHt0
- >>920
えらくてすごくていい人だけどわかんない
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:41:51 ID:XYSnk5Ec0
- >>920
headerの28行目。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:39:12 ID:ctqh/+X/0
- >>909 >>915
だな
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:49:31 ID:jJvnNcWJ0
- 0.4すげええええええええええええええええ
作者・関係者さんたち超GJです!
IDポップアップが神掛かってます。
これからも愛用&応援し続けます。頑張って!
ついでにひとつ要望、スレ一覧画面で○秒ごとに自動更新が欲しいです
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:54:33 ID:buxqag/V0
- 俺が間違えてるだけだったらごめんなさい。
CSTのCSS見てるとvertical-align:centerってのを見かけるんだけど
centerではなくmiddleではないのかしら?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:11:19 ID:MLwvH3eD0
- 現在アクティブでないタブで実況等の更新があったらタブの色を変えたり出来たらいいね。
スキンで音を出すように出来るけど、複数、タブを開いてるとどれが更新されたのかわからん。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:15:28 ID:vho1G07r0
- >>925
その通りでございますorz
とりあえず、支障は無いハズなので次回更新時にでも
治すなり削除するなりします。(´Д⊂
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:37:58 ID:vG08lalL0
- >>826にも答えてやってください
偉くて、凄くて、かっこよくて、ついでになんかいい人っぽい人!!
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:57:27 ID:5YkLC0b30
- 何で俺以外0.4マンセー派なの?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:01:14 ID:lYhwmzpm0
- >>928
css の #newRes dt a { }を探して中括弧の中に
color:#ff0000; を追加
まとめサイトに上がってる奴ならblue.cssとrein.cssとwh.css全部弄ってOK
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:03:03 ID:vG08lalL0
- >>929
0.4preは読み込みが遅くてイライラしたけど正式版はむしろ速くなったから。
あと新しいスキンが最近多く出てきているからじゃないかな。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:09:55 ID:vG08lalL0
- >>930
ありがとうございました。おかげて出来ました。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:57:36 ID:5YkLC0b30
- >>931
俺、読み込みがめっちゃ遅くなったんだけど
0.2系より早くなったというが、0.4になってからめちゃ遅くなった
きっとこのバージョンアップで回線弱い奴のことは切り捨てられたんだろうな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:59:59 ID:+NVkubeA0
- >>933
軽いとか重いっていうのはスキン次第だと思う
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:04:57 ID:buxqag/V0
- スモガス系で重いって人はB2RにAA判定のパッチ当てて、
スキン側のAA判定切るとだいぶ変わるんじゃないの。
それとも既にそれやった上での発言なのかな
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:10:52 ID:cMRrsjjD0
- >>935
0.4の正式版ってそのパッチあたってるの?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:12:22 ID:cMRrsjjD0
- ああ、あれはスモガスについてたやつだっけ
b2rとは関係ないよね。すまん
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:18:11 ID:TynPhmWC0
- 0.4だとRefererが漏れているし、smorgasは動かないし・・・。
とりあえず、0.2.14に戻した。
何か設定が必要なのか?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:19:15 ID:f8wYapeP0
- 0.4でスレ上部のメニューが、一番上にしか表示されなくなった・・・。
0.2の時は半透明の状態で、常に上部に表示されてたのに。
書込みはCtrl + Enterで出来るけど、スレの全件取得とかするのに
メニューがないと辛いYO!
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:26:19 ID:EaWbqlhd0
- >>938
俺もsmorgasは動かないな
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:31:07 ID:UBmS5o2a0
- >>938
refererって開発版の途中か、スキンによってなくなったかのどっちかだったよような
とりあえずちょっと前のスキン掘り返してみ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:44:53 ID:YGG1gcyQ0
- >>939
スキンを入れるんだ。例えばこれとか
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2Fsmorgasbord
- 943 :393=838:2007/05/29(火) 18:48:13 ID:lYhwmzpm0
- シクシクシクシク....
>>640
>>642
>>800
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:58:12 ID:4E5V+RLD0
- >>934
いや、たぶん極端に遅いって言ってるやつはVistaかと。
スキンの重さとかそういうレベルじゃない。
デフォルトスキンでも遅いし。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:04:05 ID:H8TSqKar0
- OSはXP、b2r0.4とPoco002でスキンのAA判別OFF
板一覧から新しいタブで開くとき「読み込み中」タブが出るまでがやたら長いのは直らないのか
タブが出切る前に別のスレを開こうとすると前のスレが忘れられる
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:31:07 ID:UBmS5o2a0
- >>945
xp家sp2、b2r0.4,poco1でここの板一覧から初めてのスレ開いてみたが2秒かからんかった
狐の高速化もしてないし、自動AA判定onにしてるからだいぶ不利な状態だと思うが
そのスレがリンクイパーイでリンク先サムネイル作成するようにしてて一気に何百レスも表示したとかじゃないか?
あと、グリモンとかのスクリプトテンコ盛りでブラウズしてるとか
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:35:17 ID:rfVE9JMI0
- Poco002とかエラーでつかえないのだが、みんな使えるのか?
fxもb2rも最新なんだが
使えないので強制的にデフォルトに戻ってしまう
その他にもアップされてるけど使えないスキンがいくつかある
みんな問題なしなのか
不思議だなあ
俺の環境のせいか????
- 948 :933:2007/05/29(火) 19:39:20 ID:H0AVv+sF0
- >>934-935
デフォのスキン使ってますよ
>>944
パソは同じ 0.2に戻したら速度も戻った
低速回線で使うと絶対に遅い 断言出来る
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:45:57 ID:+NVkubeA0
- ADSL1M(未満)だけど新しく開いたスレでもすぐ表示された
低速回線とかの問題でない気が
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:49:55 ID:cMRrsjjD0
- >>948
で、OSは上の方で言われてるvistaじゃないの?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:50:06 ID:SndAQlEn0
- なぜOSを書かないのだろう?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:59:41 ID:H8TSqKar0
- >>946
タブが出てからスレがロードされるまでは早いんでスレの重さとか回線の問題じゃないと思う
1レスだけのスレ開いてもレスポンスは変わらないし
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:12:50 ID:rooJni6S0
- vistaなんでキレ気味に遅い
自分でxpiつついてみるしか方法がなさげだな
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:07:23 ID:t1PrO5SE0
- XPとVista64bitの両方で使ってるけど、Vistaの方が10倍くらい遅いね。
XPは一瞬で読み込める。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:18:08 ID:vg4gnIuJ0
- CST-Live213スキンの下に
---- ( ーωー)「新着なし」 ----
てやつを、どうしたら表示出来る。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:40:22 ID:uNmWYnT70
- >947
まさか、pocoフォルダーを037フォルダの中にいれたまま?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:55:58 ID:rfVE9JMI0
- >>956
そうでした orz
中味も確かめず、解凍して入れただけでした www
しかし、これもクッキーを食べないとポップアップ等が動作しないのが痛いなあ
クッキーを食べずに動作するスキンが少ない
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:00:22 ID:hRzuFZIf0
- スモーガスボードのdiffファイルの使い方がわからん馬鹿なおれに誰か愛の手を…
patch.exeというものが必要なんじゃないかというところまではわかったんだけども
どうすればいいのかさっぱり。
ずれないAAがみたいっす
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:07:51 ID:KzQ4IMSh0
- smorgas-mixで新しいタブを開いてID抽出するにはどうすればよろしいのでしょうか・・・
他のスキンの該当部分を移植してみても駄目なんです。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:16:14 ID:cMRrsjjD0
- >>958
>>499
手書きでもいける。
ちなみにdiff部分の変更って何か便利なツールあるの?
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:27:38 ID:qKQlVJQ60
- >>960
俺はsubversion使ってる。
つかいろいろあるよ。
この手のソフト。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:30:20 ID:fqqYWr880
- >>950-951
すまん
Vistaとは関係ないから書かなかった
>>949
ダイヤルアップだが何か?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:48:23 ID:cMRrsjjD0
- >>961
今度使ってみます、トン
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:52:12 ID:Sut4j0X80
- パッチは当たってるはずなんだけど、AAに効いてない・・・。
Lite Skinじゃダメってことないよね?
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:59:59 ID:MqlknLNM0
- スキンのフォルダ開いてスキン入れても読み込み失敗するんだけど
カスタムしたスキン以外に必要なファイルとかあるの?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:06:38 ID:UBmS5o2a0
- >>964
本体の設定でwebページの指定した文字なんたかんたらのとこどうなってる?
- 967 :f ◆8ewPbovXwQ :2007/05/29(火) 23:24:55 ID:rNqnQ+Sq0
- 0.4 不評すぎワロタw
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:27:29 ID:KzQ4IMSh0
- 俺は結構機能を上げられているしそんなに重くないからいいんだけどなあ。
重いっていうのはスペックの問題なのかスキンの問題なのか・・・
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:28:06 ID:ObJwOLCm0 ?2BP(20)
- そろそろ次スレ
- 970 :テンプレ案:2007/05/29(火) 23:32:48 ID:auUMjzX90
- ●bbs2chreader
http://bbs2ch.sourceforge.jp/
●Firefoxまとめサイト〜bbs2chreader〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader
●bbs2chreaderの機能を拡張する拡張
・Foxage2ch by Gomita氏
http://amb.vis.ne.jp/mozilla/foxage2ch/index.php
・書き込みモジュール、AAモジュール by 電気分解部
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/
●スキン置き場
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
http://briefcase.yahoo.co.jp/bbs2chreader
●前スレ
bbs2chreader Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1176497695/
●bbs2chreaderスレの過去ログ
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:33:44 ID:ITNeCsCc0
- 使いにくいのでメニューを固定にしたいのですが
UserContent.css
ってどこにあるんでしょうか?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:34:22 ID:wKHqGVtq0
- 0.4いいと思うんだけどな・・・
preをずっと追っかけてなかった人には既存のスキンが使えなくて
それで色々愚痴が出てるんだろうけども。
テンプレ変更点なにがあるかな?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:35:04 ID:Sut4j0X80
- >>966
ゴシック体(sans-serif)になってる。
- 974 :971:2007/05/29(火) 23:40:45 ID:ITNeCsCc0
- すいません、自己解決しました
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:41:20 ID:fqqYWr880
- >>968
重いと行ってる俺だが、回線はショボくてもマシンはかなり良いよ Core2+2GRAM
スレを一覧から読み込むときが(スレの書き込み数にかかわらず)めちゃくちゃ遅い
リロード&書き込みした後のレスポンスは確かに早くなってる感じした
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:49:33 ID:5AL6alN40
- 次スレ立ててきた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180450101/
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:02:45 ID:Sut4j0X80
- アンカミスってた>>966
最近0.4にした人達が困ってるみたいだから、メニュー部分のCSSだけ修正した
0.4系のデフォルトスキンを公式ろだにうpしておきますた。
他の部分はxpiから抜き出したままだからお好みに弄ってくだされ。
>>976
乙です
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:08:21 ID:er12UrGA0
- >>977
すでに うpされてるんだが。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:10:11 ID:v4V8DzuO0
- >>926
タブの色を変えるのはchromeの話になる(と思う)ので、
PP2でためしに新着があるときタイトルの先頭に"[N]"を
表示するようにしてみたYO
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:11:53 ID:bC2pXd6ZO
- >>964
CSSにspan.aaFont書かないと意味ないよ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:14:36 ID:v4V8DzuO0
- 今気付いたけど、
ログピックアップモードで書き込むとリロードかかるのに
ログピックアップモードであるがゆえにリロードが意味ないね。
書き込み実行後のスレッド再表示は要らないんじゃないかとすらおもう
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:15:31 ID:D218LKBT0
- >>973
指定したフォントを優先するにしてある?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:16:17 ID:VWjIBUZ60
- >>979
PP2?
すみません、詳しくお願いできませんか?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:19:24 ID:BKUxHDSe0
- 4にしてから2chスレから直接画像が見れなくなったんだけどどうなってんだろ。
URLをコピーしたら見れるんだけど。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:20:16 ID:v4V8DzuO0
- >>983
これ
ttp://chlice.qee.jp/app/archive/PhantomPain2.zip
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:23:13 ID:Dx9sl5Ub0
- >>978
あちゃー・・・んじゃ後で消す。
>>980
優先される一番下にちゃんと書いてある。
>>982
チェック入ってる。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:23:55 ID:VWjIBUZ60
- >>985
ありがとう。
早速見てみます。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:25:25 ID:nHwp2Ji80
- ふと思ったんだけど、すごい遅くなったってのは、 ウイルスチェックかFirewallあたりが
http://localhost に反応してるんじゃないかな?
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:31:53 ID:rIw1FY980
- >>988
そういうの一切使ってないよ
むしろ自分の書いたPHPコード検証するのにapacheとmysql動かしてるくらい
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:54:48 ID:urlkcgp10
- CST-Live213を使ってるんですが、新着レスの文章が太字になるのを
やめさせるにはどこをいじればいいんでしょうか?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:02:59 ID:8TKTxzBO0
- 目立たないスキン
機能は 一通り付いてます。
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/041.png
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/042.zip
- 992 :945:2007/05/30(水) 01:18:48 ID:AJOTDc2Q0
- メイン機に0.4とPoco002入れてみた速ええええ!
どういうことだ
メイン
Ath64 3800+
512MB*2
AVG
サブ
Pen4 3.0GHz
256MB*2
Norton
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:23:13 ID:PwIi/mDO0
- ノートンが悪いのかもな
あとはメモリ?
とりあえずノートン切って試してみろ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:23:55 ID:CB6Y73Hd0
- >>991
センスがある。
とてもいい。GJ!!
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:28:50 ID:rIw1FY980
- 意を決して、もう一度0.4を試してみよう
これでダメなら諦めよう
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:38:09 ID:rIw1FY980
- うはw あんなに文句言ってたのにめちゃんこ早くなってワロタww
昨日試したときのあの遅さは何だったんだ-?
スレ読み込み時にAjaxライクな更新中画像を出してくる猛者キボン
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:49:28 ID:lZ3YYVpm0
- CST-Live213シンプルデザイン
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/043.zip
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:50:14 ID:lZ3YYVpm0
- 梅
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:51:18 ID:iiww6uko0
- ところで右クリからあぼーん登録できる改造xpi誰かうpしてください(*´▽`*)
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:51:31 ID:lZ3YYVpm0
- 梅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
270 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)