■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part41】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:35:13 ID:XK+u/c2M0
- ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※レンタル鯖にp2設置は2ch運営とp2ユーザーに迷惑なのでやめましょう。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
公式ページ http://ime.nu/akid.s17.xrea.com/
rep2 機能拡張パック
http://ime.nu/page2.xrea.jp/expack/
スクリーンショット http://ime.nu/www.age.jp/~saba/p2/img/how_to_use.png
前スレ
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part40】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188728392/
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:36:29 ID:nfv6Ms0w0
- p2をiPhoneに対応させようぜ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215993932/
既出かな?向こうでは>>11の人が少しづつ作ってるみたいですね。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:42:07 ID:XSjYSXu30
- それ同じ人じゃないのかな
- 954 :927:2008/07/17(木) 21:49:36 ID:sfg42NK90
- すみません、同じ人です…。
iPhone向けだからこっちには関係ない人多そうなので…。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:19:16 ID:25+k6+Gc0
- 拡張版の最新ってのはどこにあるの?
公式のは古いんだよね?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:07:53 ID:MM9dPk2H0
- そろそろSBのログインチェックのIP直してくれても…
毎回自分で直してるよ〜byX02HT使い
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:15:32 ID:TXs67R8l0
- >>955
公式のは古いというか、メンテされてない感じかな。
このスレでrskたんが機能追加のzipを何度か公開してるので(nightlyとか)
みんなそれぞれコピーしたりして使ってると思う。
俺はrsk最新(>>677)+ Wiki+俺パッチで使ってるよ。
個人的にexpack公式rev.060903.0030から今までの流れをバージョン管理してみたんで、
よかったらどうぞ。
http://github.com/unpush/p2-php/
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:12:27 ID:vAe9C85C0
- >>957
gj
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:48:35 ID:X34MJAFp0
- >>957
激乙。ブックマークに登録した。
クレクレで申し訳無いけど、各VerをZipでダウソできませんか?
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:29:10 ID:SLR1UF940
- gitで管理されていて、全部ブランチ切られているみたいだから、
自分で勝手に拾えば?
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:53:57 ID:63xBBckY0
- こちらに誘導されましたので質問させて下さい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215993932/
上記スレ59で昨夜出来たと喜んでおりましたが、出来ていたのはWi-Fi経由のみでした。
3Gからだと「サーバが応答を停止していたため、ページを開けませんでした」と出てしまいアクセス出来ません。
内容は一切弄ってはおらず、上記スレの15さんのものを入れただけの状態です。
どこをどのように弄れば3G経由でアクセス出来るようになるのでしょうか?
本当に申し訳ありません。
iPhone 3GとMac OS 10.5.4です。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:59:02 ID:pw7y998+0
- つーか過去ログからrskたんのトリップでフィルタリングかければいいじゃん
確か最終版は去年の8月だったかな
rep2ex-070823.zipでググれ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:08:17 ID:azFVPDZn0
- >>961
p2がどうこう以前にちゃんと外部(3G経由)からサーバーにアクセスできてんの?
ルートにでもphpinfo();置いて試したりはした?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:23:53 ID:TXs67R8l0
- >>959
zipは以下のURLでダウソできます。
R'とW'をマージしたもの。一応これがオススメです。
http://github.com/unpush/p2-php/zipball/master
R --> R'
|
`--> W --> W'
R:rskたんがスレで公開したnightly(rep2-1.7.xベース)
http://github.com/unpush/p2-php/zipball/p2ex-nightly-1.7.x
R':Rを俺改造したもの
http://github.com/unpush/p2-php/zipball/p2ex-nightly-hack
W:+wiki
http://github.com/unpush/p2-php/zipball/p2ex-pluswiki
W':Wを俺改造したもの
http://github.com/unpush/p2-php/zipball/p2ex-pluswiki-hack
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:37:58 ID:63xBBckY0
- >>963
すみません。
試してみましたが3G経由iPhoneからは開けませんでした。Wi-FI経由iPhoneのinfo.phpはアクセス出来ます。
はぁ…やはり手を出さない方がよかったんですかね。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:42:28 ID:azFVPDZn0
- >>965
単にルーターの設定でhttpが塞がってるとかじゃないの?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:50:10 ID:MM9dPk2H0
- >>965
便利なソフトだけど、誰かがあなたのp2を使って犯行声明を書いたら、君にお鉢が回ってくる。
そんなソフト。使えたとしても、他の人も使えるならないほうがいい。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:18:44 ID:63xBBckY0
- >>966,>>967
いろいろ調べたり試したりしてみましたが…。
もう少し頑張って調べたりいろいろやってみようと思いますが、それでもだめなら諦めようと思います。
本当にすみませんでした。ありがとうございます。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:24:18 ID:msof06G+0
- 諦めはえぇな・・
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:30:22 ID:Dsv6PFGC0
- よきかな、よきかな
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:03:47 ID:M+ynfjoU0
- 本家のでポップアップとかじゃなく
レスにサムネイルを表示するのってどの設定でしたっけ?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:31:53 ID:ICmu1lWK0
- rep2exのGoogle検索使いたいけど、GoogleSearch.wsdlとその
登録キーってもう配布されてないの?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:13:00 ID:OSbx4vV+0
- xrea鯖でrep2を動かしてみたんですが、書き込みのみできません。
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
になってしまいます。
これはダメだこりゃってことで終了?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:19:20 ID:38sW/6r/0
- >>973
あーあ、やっちまいましたか。しらねぇぞ、と。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:19:47 ID:PVYdDz630
- それはさておき、梅雨が明けたな
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:21:12 ID:IO+9mQm70
- 釣れますか? とりあえず>>1を100回音読しといて。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:29:52 ID:ftJkquQp0
- >>973
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:13:14 ID:PIghxahh0
- あなた方が神か
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:36:18 ID:zZ/fwv6F0
- >>973
初期設定のままだとクライアントPC(携帯)からの
書き込みになるんじゃなかったっけ?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:48:55 ID:nWCDF/wp0
- ならねえよ馬鹿
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:54:02 ID:zZ/fwv6F0
- >>980
UAが伝わるだけだったっけ?
orz鯖とrep2鯖立ち上げてるからごっちゃになってたよ。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:57:55 ID:5+VCb6FwP
- rep2 クライアント->サーバー->2ch
orz クライアント(携帯)->2ch
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:12:06 ID:PBXH8ALN0
- >>973
おまえなぁ >>1をよく嫁よ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:47:52 ID:81D7jmBW0
- >>983
>※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:40:13 ID:6geaTHue0
- そろそろ次スレの季節だし、今までで一番笑ったレスをコピペするよ。
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:50:10 ID:JQKJcI5A0
ブックマークをタブに入れたいんだけど、、
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:52:02 ID:JQKJcI5A0
タブじゃなくてサイドバーでしたorz
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:54:01 ID:JQKJcI5A0
サイドバーじゃなくてp2 Menuでしたorz
612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:56:38 ID:tdTp4MqD0
(;゚д゚)
613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:59:28 ID:JQKJcI5A0
もう寝る
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:15:39 ID:zEK+xegC0
- ログインして使う共有鯖の方では使えないんですよね?
みなさん自鯖で24時間稼働させてるの??
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:48:14 ID:NYqZP0IL0
- >>986
もちろんしてるよ。っていうかrep2ユーザってだいたいそうなんじゃ?
俺は古いノートにDebian入れて、その上にVirtualBoxでVM作ってその中に入れてる。
意外に大丈夫だよ。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:01:06 ID:VvOCF2xD0
- もう11年物のポンコツにいれて使ってる。
メモリが足りないせいかIDフィルタリングがもたつくけど通常使うには問題ない。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:20:19 ID:sEZMqRlK0
- >>986
自作PCを静穏化+低電力化すれば月額の電気代も抑えられるし
自分はiPhone買ったので別スレで盛り上がってるrep2入れてる
鯖用PCにOrb入れてるって人も多いと思うな。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:42:29 ID:oF1teZXh0
- Mini-ITXで作った鯖にUbuntu鯖入れて使ってる
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:47:19 ID:k2jWtrI40
- >>987
debianなのに仮想化させてるのはなぜ?セキュリティのため?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:06:15 ID:54v44mW20
- いつも俺以外スレ立てようとしないのは何故だ!
つうわけで次スレ
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part42】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216565984/
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:57:54 ID:5B04zNnl0
- >>992
トン!
>>991
セキュリティーって言ったら大まか過ぎるけど。
たとえばaptのパッチがちょっと不味い形だったときDebianは一つ前の状態に
aptitude upgradeがかけにくい。っていうかかけてしまったらすごく面倒。
ということで、毎晩SnapShot撮って、いつでも戻せるようにしてる。
ディスク領域の都合上、日曜に統合してるが。
- 994 :986:2008/07/21(月) 01:14:32 ID:hxEqjDWm0
- なるほど〜〜ポンコツノートPCならゲットして立ち上げててもいいかもしれない。
ホントはorb+BS内蔵TVチューナ(夢)やどうにかしてwake on LANを3Gから制御したいとか(夢)
vnc入れたいけどそうするとハイスペック必須ですよねぇ・・
jane touchも書き込み以外は良いのですが
ところでこれは、iphoneから見たときとかに、「ここまで読んだ」機能はもたせられますか?
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:25:41 ID:BF9OEuq90
- しおり機能が無いので
「携帯閲覧時、一度に表示するレスの数」を少なめにして対応
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:38:31 ID:RZr5gTlb0
- vncなんてカスいハードでも動くと思うがこのスレで語ることではなかったな。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:41:05 ID:+Fni1RqlP
- RealVNCがVistaだとサービスモードで動かないんだっけか。
今更乗り換えるのもめんどくさいんだよなあ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:27:52 ID:+tY0C5lT0
- >>992
ほっときゃ何故か自動的に立つんだよな。乙です。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:34:14 ID:TK81Dnrp0
- 999
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:35:36 ID:gYGAARDXP
- 【p2】PHPでつくった2ch viewer【part42】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216565984/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)