■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox Part84
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:14:49 ID:acW7MkCG0
- Mozilla Suite(SeaMonkey)のブラウザ部分のみを取り出して
XULアプリのプラットフォームとしての機能を強化したり、
IE・Safari・Operaなど他のブラウザを意識したりして再構築したもの。
Linux・Windows・Mac OS X版などがある。
フリーでそれなりに使いやすいけど
As You Likeなブラウザなので自己責任&自助努力のこと。
■注意
質問は2chよりフォーマルな掲示板かFirefox質問スレでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1210841486/
■フォーマルな掲示板
MozillaZineフォーラム(準公式掲示板)
日 http://mozillazine.jp/forums/
英 http://forums.mozillazine.org/
もじら組フォーラム(Mozilla全般)
http://forum.mozilla.gr.jp/
Mozilla L10Nフォーラム(Firefoxや拡張機能の日本語化など)
http://forums.firehacks.org/l10n/
■前スレ
Mozilla Firefox Part83
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211442695/
■Mozilla Firefoxまとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:15:13 ID:acW7MkCG0
- ■Mozilla Firefox製品情報
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
■Mozilla Firefoxリリースノート
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/releases/
■Firefox Help
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/
■開発・技術情報など
Mozilla Wiki
http://wiki.mozilla.org/
Mozilla Developer Center
http://developer.mozilla.org/
Mozilla Quality
http://weblogs.mozillazine.org/qa/
MozillaZine Knowledge Base
http://kb.mozillazine.org/
Googleグループ mozilla.dev.apps.firefox
http://groups.google.com/group/mozilla.dev.apps.firefox
■その他
Mozilla Update(拡張機能・テーマ・プラグインなどのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/firefox/
mozdev.org(拡張機能・テーマ・プラグインなどのプロジェクト)
http://www.mozdev.org/
Extension Room(拡張機能)
http://extensionroom.mozdev.org/
PluginDoc(プラグインの情報)
http://plugindoc.mozdev.org/ja-JP/
The Burning Edge(Nightlyビルドのウォッチ)
http://www.squarefree.com/burningedge/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:15:52 ID:acW7MkCG0
- ■過去スレ
83 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211442695/
82 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209776636/
81 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1207814296/
80 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206583850/
79 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206583850/
78 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1203115812/
77 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1201318088/
76 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199512367/
75 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197679804/
74 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195887111/
73 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194007773/
72 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1186978558/
71 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184830949/
80 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206583850/
70 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182953132/
69 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1179636538/
68 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1175412098/
67 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1171475485/
66 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1167294582/
65 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1164758982/
64 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1162891353/
63 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161770814/
61(62スレ目)ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161159629/
60(61スレ目)ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1156512487/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:16:13 ID:acW7MkCG0
- ■関連スレ(ソフトウェア板)
Mozilla Thunderbird Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1196342503/
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204297119/
Mozilla総合・SeaMonkeyスレッド M36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184965612/
スケジュール管理ソフト Mozilla Sunbird
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1104462930/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209248218/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレッドPart4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195354799/
bbs2chreader Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206928829/
k-meleonを語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1108453253/
Sylera Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1191679559/
Geckoタブブラウザ Bagel その6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181840099/
firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202053734/
firefoxにがっかりした人の会。 part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1186029977/
【CSS】Mozilla広告ブロック Part4かな【Adblock】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205894776/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204467227/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:16:34 ID:acW7MkCG0
- ■関連スレ(他板)
Firefoxの拡張機能皆さんなに使ってますか? Part3 @ Windows板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1139292353/
Mozilla Firefox 12匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211642347/
Thunderbird その3 @ 新・Mac板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1178379384/
CocoaなMozilla「Camino」! 14th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1187762402/
MozillaとGeckoファミリー Part6 @ Linux板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1134648442/
Geckoベースのブラウザを作ろう。 @ プログラム板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1023546699/
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:16:55 ID:acW7MkCG0
- ■Firefoxスレのお約束■ (ver2.0.0.14)
1. メモリリーク・脆弱性に過剰反応してはならない。
2. アンチのスレ立てなど気にしてはならない。
3. 他ブラウザ信者が迷い込んでも快く迎え、不審感を持たせぬこと。
4. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
5. ブラウザのシェアを比較して喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
6. いつフリーズしても動じぬよう心の準備をしておくこと。(油断大敵)
7. このお約束をネタだと見抜ける人でなければ(Fxを使うのは)難しい。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:17:16 ID:acW7MkCG0
- Firefox のスペルは? 短縮形は?
ttp://www.mozilla-japan.org/support/firefox/faq#spell-abbreviate
Firefox のスペルは F-i-r-e-f-o-x です。
最初の文字だけが大文字になります
(例えば、FireFox や FireFOX、FIRE FOX など、
多くの人がそうだと思い込んでいるものはすべて間違いです)。
好ましい短縮形は「Fx」か「fx」です。
名称の変遷 Phoenix→Firebird→Firefox
レッサーパンダとは関係無いと主張する人は
キツネとも関係無いことを自覚すべきです。
火狐と呼ぶのは在日を含む中国人です。
× キツネ(イヌ科)
○ レッサーパンダ(レッサーパンダ科。近いのはアライグマ科)
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:21:40 ID:acW7MkCG0
- 過去スレ訂正
79 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205033095/
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:21:47 ID:N2HVmcnZ0
- >>1
スレ立て乙!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:30:44 ID:acW7MkCG0
- ■Download Day 2008
http://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/
24 時間最多ダウンロードソフトとしての世界記録挑戦に、あなたも参加しませんか?
その方法は、とっても簡単。Firefox 3 を Download Day 期間中にダウンロードするだけです。
剣を飲み込めとか、顔に 30 本スプーンを乗せてバランスを取れとか、そんな無茶なお願いはしていませんよ。
ちなみに、Firefox 3 の正式リリース日はまもなくこのサイトで発表されます。ぜひまた見に来てください!
あなたも今すぐ参加登録して、一緒にギネス世界記録を目指しましょう!
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:49:30 ID:joFtwE3z0
- 「最近のガキは読解力もねえのかよ」
「ばんちってガキでも読むの?」
「うっとうしい馬鹿ガキはこんなとここんでほスィ」
「最近のコドモっぽくって、ちょっと面白い」
「バカオタ小学生はどっかで聞いたレスしかしないから面白いな」
「こういうクズみたいな書き込みするクズニートらしい負け犬発言でかなりおもしろい」
「爪楊枝も読めないクズガキが必死に噛み付いてくる時点で、お前の発言はすべて俺にとっては嘲笑ものだけどな」
「やはり、クズガキは図星か」
「もうほんと最近のバカガキはどうしようもないな。」
「だから子供にpc与えるなっていってるのになあ」
「論破された途端的を得た低脳ゆとりクズのあぼーんが連発されるのも、向こう側で顔真っ赤にしながら
キーボード叩いてるシーンを連想させてこれもまたかわいいもんだな」
「バカオタ小学生がまだ必死で俺に噛み付いてるんじゃない?」
「とりあえず的を得た低脳ゆとり豚くんは、IDかわる瞬間がチャンスだぞー」
「簡単に言うとおりになるからこそ馬鹿に出来るのがこのテのゆとりクズクォリティなのかも」
「やはり、釣れたか。それが今日のゆとりクズのIDだな
また顔真っ赤にしながらファビョるだろうし早めにあぼんしとこ」
「こういうゆとりゴミのわっかりやすいーいい反応を楽しむのも面白いよ遊びだよ」
「釣り放題。ゴミみたいな雑魚一匹だけども」
「さてゆとりゴミにも飽きたし寝るか」
「まあこのテのクズは学習能力ないから一生無理だろうけど」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195306063/
ID:oLxianE50(25)
ID:Wq1vWHWs0(6)
そろそろゆとりの無知薄弱さをなんとかする手立てを考えないと、本格的に日本の将来が危ぶまれます。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:10:14 ID:I5RmZWqF0
- この画像のようにブックマークツールバーとタブのフォントにshadowを入れる方法を教えてください
userchrome.cssで可能なんでしょうか?
http://freeuploader.org/src/freeupl4312.png
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:16:06 ID:QdzNgPeZ0
- >>12
可能といえば可能だろうけど、
1pxごとに、色を指定しなきゃならないんじゃないの、それ
shdowつけたピクチャ用意して、ピクチャでももっていくのが通常でしょ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:50:59 ID:gI3nvN+n0
- userchrome.cssじゃ無理
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:02:48 ID:sKPnMnp40
- .tab-text-shadow で弄れるのはMac版だけ?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:09:32 ID:kV3pdyiN0
- またアンチのスレ立てか!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:13:03 ID:LXt2/Res0
- デフォルトではそうですね、Winだと使ってるテーマしだいになりますね
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:16:25 ID:Xb+R4M8N0
- どの機種でも動作が一緒なはずなのに
winやmacやlinuxで違うのであれば
レンダリングとかも変わってくるはずで
表示の統一が出来ないのはダメなのでは?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:25:02 ID:QtprCTnO0
- なんかFirefox3、ページなかなか読み込まなくなること多くないですか?念のため接続数2に戻しても同じ。
せっかくレンダリングは速いのに、このせいで最終的な表示時間は2より長い事が多々ある。絶対どっか変だよ。
もうRCだというのに…
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:25:24 ID:IOl6BHR00
- 表示の統一ってのはウェブページの見た目に関するときだけ問題になるんだろ。
アプリそのものの見た目はOS標準に近い方がいい。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:33:03 ID:QuFg/1/TP
- うちの環境じゃRCは全く問題なくて描画も速く落ちる事も無いもう正式版でいいじゃねーかて感じなんだけど
不具合出てる人って何が違うんだろうか?まさか上書きで入れたりは無いよな?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:36:42 ID:O0RIKTw60
- CSSのtext-shadowがFirefox3.1でサポートされる可能性がある。
それを待てばuserChrome.cssからできるようになる。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:09:36 ID:K1Rg08wo0
- >>19
どっかでデッドロックしてるんだろ
3.1までに修正されるよう祈っとけ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:56:47 ID:DG8v9lj+0
- 3の正式版は6/26か
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:04:24 ID:x3Llfjvp0
- 6月5日のあとは何するんだよ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:43:55 ID:Xq3cCu7a0
- 俺はどっちかというとゴマダレ派
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:07:25 ID:yr91Iluc0
- 俺は卵かけご飯派
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:24:47 ID:nl2oCxct0
- >>25
rc2でスルーしたバグ取りと、rc2で発見されたバグ取りだろ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:29:50 ID:J5t77K2c0
- >>12
ttp://mxr.mozilla.org/seamonkey/source/browser/themes/pinstripe/browser/browser.xml#38
http://mxr.mozilla.org/seamonkey/source/browser/themes/pinstripe/browser/browser.css#227
そのスクリーンショットと同じようになら、ただ-moz-bindingでいじってるだけだから
簡単にできますよ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:27:38 ID:aMYnvi500
- ,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ 次スレはここか
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:34:10 ID:I5RmZWqF0
- >>29
jar開いてbrowser.cssとbrowser.xmlにそれのどの箇所の数値を変えればいいんですか?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:40:00 ID:2GtZjPdK0
- ここまでテンプレ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:02:45 ID:bu0IP+U10
- ブラウザ開発って意味がないと思いますよ
利益でない活動は意味がない
キャリアにもならない
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:06:55 ID:ojKWEs3p0
- 誰に言ってんだよ…
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:13:27 ID:UATOIsBr0
- ここに開発者が居ると思ってんだろうね
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:25:20 ID:wSd3hpxj0
- それ以前に話の前提自体が違いそうに
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:42:09 ID:ZoGMR9np0
- 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:52:16 ID:AQgqOd2A0
- >>511
Wクリックで再生される様になった。
ただ、Enter押すと次のファイルにスキップする挙動が出る時があるね。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:53:34 ID:AQgqOd2A0
- >>38 です。
済みません、スレ間違いました。。。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:28:05 ID:ZoGMR9np0
- あたまわりー
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:31:54 ID:oFijqRZq0
- そう自虐的になるな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:34:05 ID:HyjtWf2C0
- はあああ
正式版が待ち遠しい…
Firefoxなんて永遠のβって言う人がいるけど、
それでも正式版を使いたいものだ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:40:18 ID:Spyz7u3m0
- そんなに欲しけりゃ自分で作れ、デヴ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:43:09 ID:gtWBn1Jt0
- グーグルブラウザ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:04:44 ID:kmXC3f1f0
- >>42
気持ち悪い
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:05:19 ID:Xq3cCu7a0
- 中止ボタンがしいたけってのは良いんだけどさぁ
俺はエリンギのほうが好きなんだよね
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:09:57 ID:MKISydQy0
- いやしいたけの方が美味いし
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:16:43 ID:Yu4/Ifl20
- えのきの方がうまいお
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:18:51 ID:J0vrS/ZF0
- 昔から香りマツタケ、味しめじって言うだろが。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:19:51 ID:ZoGMR9np0
- えーっと ここはなんのすれ
きのこについて語るすれではなかろう
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:20:08 ID:MKISydQy0
- ホンシメジとか食ったことねーよ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:20:10 ID:pxUrTgrl0
- しいたけ;>△<;
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:20:33 ID:oWbFc9Df0
- よし、しめタケでいいじゃないか
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:21:50 ID:ZoGMR9np0
- まったく Fxユーザーはスレタイも読めない餓鬼ばっかだな
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:25:06 ID:fnj2E1lN0
- _,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) <呼んだ?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:29:36 ID:N44O2CHf0
- このスレいつきてもカオスだNE!!
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:03:52 ID:CKMAOBl30
- ( ^ω^)
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:05:35 ID:XFudf8ZL0
- 童貞どもただいま!
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:37:18 ID:9U6ufTZl0
- ミネラルウオーター乱売再突入 清涼飲料業界が迎える「寒い夏」 gooニュース
昨年、清涼飲料業界は暖冬と猛暑に救われて史上最高の出荷数量を記録した。
だが、今年の市場規模は現時点で微増にとどまっており、強気の販売計画を掲げているメーカー各社は、売上高確保・シェア死守のための乱売合戦に突入している。
上位メーカー、上位ブランドの寡占化がさらに加速するのは必至で、いよいよ業界再編待ったなしの状況を迎えつつある。
ミネラルウオーターの乱売合戦がまたぞろ激化しつつある。
大手スーパー店頭では、希望小売価格240円前後の2リットル入りペットボトルが100円を切ることも珍しくなくなってしまった。
数年前には、日本コカ・コーラの「森の水だより」が90円を切り、大手各社のミネラルウオーターもそれに引きずられて100円を割る泥沼に陥った。
100円前後の安売りは、「週末特売」などのかたちで今も続いている。
だが、最近では週末限定が平日、100ケース限定が1000ケース限定、ドラッグストアでも特売を行なったりと、再び「たたき売り」が広がっている。
ミネラルウオーターは、過去5年間で市場規模が倍増した売れ筋商品。
昨年来、日本コカ・コーラ、サントリー、キリンビバレッジ、アサヒ飲料といった大手各社が生産能力を拡張している。
ところが、清涼飲料全体の春商戦が低調(詳しくは後述)で事情は一変。
製造原価が低く、量を裁けるミネラルウオーターの乱売で「売上高を確保し、シェアを守るしかない」(大手メーカー幹部)窮地に追い込まれた。
それでも売れ行きが鈍化してしまったブランドは少なくない。
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2008060303-diamond.html
http://diamond.jp/series/img/series/industry/indutry1601.gif
http://diamond.jp/series/img/series/industry/indutry1602.gif
http://diamond.jp/series/img/series/industry/indutry1603.gif
http://diamond.jp/series/img/series/industry/indutry1604.gif
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:51:41 ID:6SPA8lpA0
- >>19
RCになってから読み込みの時点で引っかかることがあるね。
- 61 :19:2008/06/03(火) 22:18:05 ID:9LVKioQ10
- >>60
そう思います?
自分はRCだけじゃなく、もちっと前からですけど、いつからだったかワカンネ
でも少なくとも最初の方のBetaではこういうことは無かった。
いつからかちょっと探ってみようかな
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:27:07 ID:SgtTynFy0
- Bug 75375 -- support for :nth-*() pseudo-classes
Bug 128585 -- Support CSS :first-of-type, :only-of-type, and :last-of-type pseudo-class selectors
Status: RESOLVED FIXED
->fixed (for the release after Firefox 3.0.*)
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:33:56 ID:XkOoTiN50
- 新聞みたいな縦書きで多段落の表示が実用化されるのはまだまだ先のことなのかしら。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:04:53 ID:phpf6N5e0
- firefoxはそういうの放置プレイだったはず。
俺も読み込みひっかかるなぁ
β5なんだけどな。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:48:46 ID:vMnusl0T0
-
日本社会
/\ 在日特権!
/∧_,∧\
/ <*`∀´> \ 生活保護
/ 在日朝鮮人さま \ もらい放題 ウハウハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___日本人奴隷___
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/___無職_ニート__犯罪者________\
∧_,,∧
<*`∀´> 在日朝鮮人さまへの 生活保護 値上げするニダ〜♪
( )
| | | 現在の2倍の 月50万円に 値上げするニダ〜♪
〈_フ__フ
日本人奴隷への税金 値上げするニダ〜♪
∧_,,∧
<*`∀´> 在日朝鮮人さまの前では
( )
| | | 日本人奴隷は 土下座するニダ〜♪
〈_フ__フ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:49:01 ID:4K+CXyhH0
- FireNes って違法じゃないのか
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:57:38 ID:aBnqDDtQ0
- またMozilla Japanが動いて公式サイトから追い出すんじゃネーノ?
以前のマリオのテーマの様に
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:25:35 ID:sMX3Z8QF0
- >>60-61
こちらもRC1を使用中ですが読み込みが遅かったり、なかなか読み込みが完了しなかったりとすることがあります。
>>64
放置ですか・・・
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:48:47 ID:IYZlfnfA0
- 接続数減らしたら少し軽減された気がするなぁ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:14:17 ID:7iHKr5Vj0
- 早く3使いたいなぁ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:22:32 ID:phpf6N5e0
- 63の話な
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:03:47 ID:k3dTb0hb0
- http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/02/017/index.html
Safari3より4倍高速、WebKit新JavaScriptエンジン"SquirrelFish"
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:30:03 ID:+gfoQeV10
- 引っかかる奴って、もしかしてFirebug入ってない?
おれはそれで引っかかってた、Debugするときは
Fx2にしてFx3のFirebugには寝てもらってる。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:45:23 ID:phpf6N5e0
- 4000mが1000mまで早くなるわけか
IE6の80倍ぐらいかえぐいな
firebugは入ってないなプロファイル分けてるし
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:39:20 ID:XwMiIuL20
- リリース有きで先走りするとろくなことはないな
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:47:43 ID:8VfQEgqb0
- 3まだ〜?チンチン(AA略
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:22:59 ID:17KDx0EY0
- >>68
っていうか、縦書き(CSS)の時点でまだ IE だけが独自サポートしている機能だべ。
W3C 勧告的にどういうステータスにあるかまでは調べてないけど。MS も標準化の
提案ぐらいはしてるんだとは思うけど…
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:52:15 ID:zLvdHZOR0
- 縦書きはCSS3だったような
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:28:23 ID:QDg7Bato0
- Firefoxの接続数を減らす設定の方法をご教示ねがいます。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:32:16 ID:pN8Z45xW0
- >>77
こんなんならある
http://www.w3.org/TR/jlreq/
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:49:16 ID:17KDx0EY0
- >>80
ほほう、今は Working Draft か。
しかし、これ "Requirements of Japanese Text Layout" とあるけど、縦書きってこと
なら、J だけじゃなくて C も入るんじゃないのかな?K のハングル文字ってどうだっけ?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:07:39 ID:bEmZhj3n0
- Fx3 RC2のリリースは6月4日(太平洋標準時)に前倒し。
最終リリースまでに潰せなかったバグは、3.0.1で対処することが正式に
決まった(3.0.1のリリース時期は未定)。
ttp://developer.mozilla.org/devnews/index.php/2008/06/03/aboutmozilla-guinness-world-record-attempt-firefox-3-rc2-add-ons-update-screencast-contest-and-more/
ttp://wiki.mozilla.org/Firefox3/StatusMeetings/2008-06-03
3.0.1までに50個弱のバグを修正することになるが、これが3.1の開発作業
を遅らせることも考えられる。
ttp://tinyurl.com/5wqofu
(TinyURLでないと文字数規制にひっかかるので使いましたが、嫌な人は踏まないでください。)
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:15:23 ID:iJF4oqnr0
- Bug 433340 と Bug 357670 は 3.0.0 で欲しいけどどうかな。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 14:23:23 ID:zGRey4do0
- 何でだろう。firefox3RCで動画見まくってるとストーンとPCが落ちる時があるけどう、
どうしてかなメモリ関係の気がするけどPCそれともFirefox3RCのせいかな。
どっちだ?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:37:21 ID:hO823U5E0
- 動画の再生はFxの仕事じゃねーからよ。
どうせまたFlashだろ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:41:26 ID:TMibOnUHP
- >>84
OS自体落ちるって凄いなw
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:01:48 ID:y2HXaD8h0
- それはハードの問題じゃないの
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:05:48 ID:++6ybzNL0
- >>81
中国も韓国も実は横です、新聞も横書き
だから日本だけ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:19:47 ID:7AyLx1Eq0
- 50個弱のバグを放置したまま正式リリースか
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:53:23 ID:OBiFs9ig0
- >>89
なんかクリティカルなのあるの?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:16:49 ID:bEmZhj3n0
- >>83
Bugzillaを見る限り、どっちも3.0.1に回されてしまったようだ。
ただ、Bug 357670はパッチの開発が進んでいるらしいので、うまくいけば3.0.0
に入るかも。
>>90
Criticalにランク付けされているバグが8個。Macでのクラッシュ報告が目立つ。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:47:06 ID:rG/KEtz80
- やっぱり欧米はFxが主流だけ合ってDL登録数多いな
中旬までに100万行くかな…3.0.1にバグ50個直すとか言っちゃってるから微妙だな
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:53:53 ID:+SNdcmx+0
- IEリリース時には数えきれないくらいのバグw
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:04:25 ID:++6ybzNL0
- >>92
やっぱ、抜かれたのか
あのサイトブックマークし忘れた
だれかリンク貼ってくれ、お願い
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:05:12 ID:7bTl/owT0
- http://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:05:43 ID:++6ybzNL0
- おお、ありがとう
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:07:57 ID:ose+qs0p0
- 私Opera使いだけど欧米ではFxが主流なのね
欧米は遅れてるなあ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:10:46 ID:7bTl/owT0
- そうだね
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:12:43 ID:DKIG9wjh0
- RC2ってもうアップデートに出てきてるの?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:13:37 ID:rG/KEtz80
- にしてもFx3にして判ったけど、無駄な機能増えてるな…
全部アドオン任せにすればいいと思ったのは俺だけか?機能多い分バグも多くなりそうだし
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:15:14 ID:7bTl/owT0
- タグとアドレスバーからの履歴検索は便利そうじゃん
アドオン形式に出来ればなおいいんだろうが
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:31:16 ID:qqUJdBmL0
- >>96
もっと使いこなせ
今後はアドレスバーに「firefox download」だ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:11:35 ID:8xBIp6ve0
- 正式版が出たらプニルから乗り換える予定だけど、プニルのsnapclubっていうプラグインのように
表示領域、もしくはページ全体をキャプチャしたりできるプラグインはこっちにはある?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:12:46 ID:7bTl/owT0
- 上級者ブラウザユーザーならそれぐらい調べれるハズです
あなた偽物ですね、わかります。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:13:37 ID:ejLKgV+M0
- >>103
ある
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:13:52 ID:DKIG9wjh0
- Screengrab!とか有名
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/04/02/screengrab.html
これも似たような奴
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/24/pagesaver.html
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:30:04 ID:slLDBkDh0
- >>103
おれはsScrapBook使ってる
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:31:45 ID:ose+qs0p0
- 私Opera使いだけど
ttp://www.yukawanet.com/sunday/2008/06/firefoxromfirenes_10.html
こんなページがはてブで900以上稼ぐなんてFx使いは碌な奴がいないんだろうなって思った
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:32:44 ID:7zMZ6T680
- >>106
神。
今までスクリーンショット.jpを使ってきたがScreengrab!に乗り換えます。
Firefox更新情報 Wikiで「スクリーンショット」で検索したら1890件ヒットして絶望してた。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:33:08 ID:nPWBipHd0
- RC2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:35:14 ID:8xBIp6ve0
- >>104
バーカ
>>105-107
わあ!ご紹介いただきありがとうございます><
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:36:02 ID:7bTl/owT0
- はあ…
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:36:40 ID:8xBIp6ve0
- くやしいのうくやしいのう
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:43:31 ID:d9rvmnRv0
- >>111にワロタ俺は不覚にも
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:53:00 ID:ose+qs0p0
- まんず
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:55:14 ID:nOMVuzR70
-
「Firefox 3 RC2」がまもなく公開、正式版は予定通り6月中旬に
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/04/19808.html
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:58:29 ID:8xBIp6ve0
- wktk
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:19:36 ID:jpz0s2qd0
- alice0775が次から次へと使える拡張を出してるが、一昔前だったらこの役はpiro氏がやっていたんだよなぁ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:20:14 ID:MJi+b96x0
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) >>116ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:22:06 ID:7bTl/owT0
- Aliceは急に頑張り始めたなあ
userChrome.jsの開発代わりにしてくれって頼まれてたのはどうなったんだ?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:25:21 ID:DKIG9wjh0
- RC2マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:28:52 ID:MJi+b96x0
- >>121
>>116
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:29:41 ID:UnlCcbKY0
- RC2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:30:54 ID:LdQEpzht0
- piroの拡張で使えるヤツなんかあったか?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:31:03 ID:DKIG9wjh0
- >>122
ウン、ミタサー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:38:58 ID:bhPCWB1e0
- RC2や正規来るとしてアドオンの対応までの期間が気になってしまう・・・
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:39:30 ID:dRgC1KU40
- RC2ってどこで手に入れるん?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:41:37 ID:stKXbTlS0
- http://rc2.com/
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:43:24 ID:7bTl/owT0
- >>124
テキストリンク、XUL/Migemoは…あいつオリジナルではないか
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:52:15 ID:HkeiBvcE0
- >>124
Tree Style Tab
Second Search
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:52:31 ID:++6ybzNL0
- アルファとかベータとか、リリース候補の類(要するに正式リリースじゃない)
のものは、ダウンロードリンクはらないのが、このスレのルールらしいぞ
前、アルファだのベータのリンクはって、それを使って文句言って荒れたから
使いたい人は、自分で検索で探して自己責任で使うべし
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:30:10 ID:hO823U5E0
- ここに限った話じゃないけどね。
Operaスレでも9.5へのリンクは貼らない。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:50:13 ID:dRgC1KU40
- なるほど了解
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:06:33 ID:/YVKAsZx0
- そのまま正式版になっても3への乗り換えは自己責任で
素人は2を使えと言い続けてそうな気がするんだよな、このスレ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:10:24 ID:Cde/Yrh20
- ある意味正解。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:11:39 ID:M4cVxlKI0
- >>134がFx3リリース後の不具合については目一杯サポートしてくれるそうです。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:18:58 ID:ejnVliPe0
- 2のプロファイルは残しておいた方がいいな。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:09:19 ID:M7mRrSNv0
- RC2きたぞ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:15:55 ID:MDYUEV+U0
- >>116
(*´Д`*)ハァハァ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:44:48 ID:sKEWlCgH0
-
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:48:09 ID:BVo+G59P0
- 嘘付くなカス
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:53:29 ID:H/6Tn/8E0
- RCってなんだよラジコンか!?
さっさと正式版ださねーとぷっ転がすぞ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:55:53 ID:uS7l1Rht0
- ほんとにきた
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:57:17 ID:GqwSR+V40
- うお、マジだ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:01:20 ID:ctdSU1nk0
- (#^ω^)
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:19:39 ID:NH6jZFLL0
- サイドバーにブックマークを開いているんだけど
項目の一番上にあるブックマークツールバーのアイコンが
非選択時、右端途切れてると思うだけれどおれだけかしら。
vista環境firefox3rc1にて。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:24:42 ID:D7xJA6pe0
- ほんとにキタかとおもったじゃねーかああああ!!
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:29:34 ID:WpIAq70w0
- ftpサイトにあがったね
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:53:37 ID:YRlazLBT0
- 化石ブラウザ
Mozilla/5.0 (compatible; Konqueror/3.5; Linux 2.6.24.4; X11) KHTML/3.5.9 (like Gecko) (Debian package 4:3.5.9.dfsg.1-2+b1)
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.8.1.12) Gecko/20080129 Iceweasel/2.0.0.12 (Debian-2.0.0.12-1)
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:56:41 ID:LSBlpyrZ0
- RC1なんだが、起動の度にウェルコネとAIOSとPicLensのページが開いてウザイんだが。
これなんとかならんもんかな?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:58:34 ID:MXAkuKH10
- RC2ホントに来てた!
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:30:03 ID:oC/r7fKi0
- RC2落としたけど、RC1上書きで大丈夫かな…
不安だからやめておくか
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:39:31 ID:EGIiTTRj0
-
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:23:55 ID:oC/r7fKi0
- RC2いれてみた
体感でRC1より快適ヽ(´ー`)ノ
正式リリース版楽しみだ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:28:10 ID:EGIiTTRj0
-
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:10:15 ID:ZVwaLeCR0
- >>148
確かに。厳密にはまだリリースの準備中なんだけど。
ttp://wiki.mozilla.org/Releases/Firefox_3.0rc2
「ソフトウェアの更新」に通知が来るまでにはもうちょいかかるだろう。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:45:20 ID:TsSsDhzE0
- >>156
wktk
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:57:49 ID:amGamv8O0
- インストーラで規定のブラウザに設定できるようになってるな
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:17:25 ID:Qt1qIzS70
- 今Firefox 2.0.0.14を使っているんですがFirefox3がリリースされたら
勝手にFirefox3にアップデートされるんでしょうか?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:23:53 ID:XFbLw0hv0
- されません。
SunSpider JavaScript Benchmark
Total:3735.0ms +/- 1.3%
Total:3660.6ms +/- 0.6%
誤差の範囲か。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:24:04 ID:tZsOYgF80
- まってりゃわかるだろカス
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:28:56 ID:ZKLc0Rf40 ?S★(755755)
- 来たのか、RC2
自動更新を楽しみに今夜は早めに帰宅しよう
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:29:27 ID:Xg+rrsiE0
- 来た
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:33:17 ID:Xg+rrsiE0
- 自動更新が
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:35:21 ID:XFbLw0hv0
- RSSをたくさん登録してると、起動時HDDにアクセスしまくって重かったのが修正されてる。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:03:13 ID:tmQFMfvy0
- RC2にしたけど、まとめサイトが重くなるのは相変わらず
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:27:50 ID:rjH3Fwff0
-
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧+
(0゜・∀・)0゜・∀・)0゜・∀・)
(0゜∪ ∪0゜∪ ∪0゜∪ ∪ +
と__)_)__)_)__)_) +
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:29:40 ID:7N6Mbh5u0
- RC2入れたらiGoogleの表示が凄い速度になった
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:34:00 ID:sW5PJWnG0
- 自動更新のアナウンスきたけどRC2??
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:35:29 ID:sW5PJWnG0
- RC2って書いてあったわ。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:35:31 ID:anBytTOF0
- /\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:38:01 ID:BUovdXR80
- ギネスに挑戦に登録してあるから正式版の
ダウンロードが始まる前にはメールが来るはず
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:58:02 ID:GGA7zvog0
- なんか更新されたけど何?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:06:24 ID:rhL311kW0
- 相変わらずリソース馬鹿喰いだな
β5の方がRC2より喰わない
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:09:10 ID:xxTfTDMq0
- カワイソウス
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:19:34 ID:ZD3erFSi0
- ,、, ,,、
i,ィ`'゙゙゙゙゙゙'´r.,i
シl o,,_~o 彡ハ
ヾl/・_ヽ,,,,'`;;ミ
ッ゛'''''゙`;;;;;;;;;;ミ
シ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;::;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;ミ
シ;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;ミ
ミ;;;;;i''';;;;;;;;;;;;;;;;;:i;;;;;ミ
'w'´ ミ;;;;;;;;;;;;;;;;'ww゙
ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
シ;;;;;;;::;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;シヾ;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;ツ::ミ ヾ;;;;;;ミ
ミ;;;;j゙ミッミ ヾ;;;;;ミ
'tw" 'ww"
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:09:23 ID:5XbhNTzo0
- ブラウザに必死になっちゃって痛々しいw
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:10:49 ID:D3yHXyOQ0
- バグ潰しがメインのようだし体感では何も変わらんね
よく落ちると言ってた人たちはどうなのかな
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:30:39 ID:Cr+op5fi0
- >>178
ブックマークサイドバーから10個くらいブックマークが入っているフォルダを
中クリックで全開きした時、RC1だとよく落ちていたがRC2では平気っぽい。
まだ試行回数は少ないけど、10回試して1度も落ちないって事は改善されたんだと思う。
以前は5割くらいの確率で落ちていたからな('A`)
他にもブックマークの並び替えで落ちるとか言ってた人がいたけど、
ひょっとしたら改善されてるかもね。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:52:54 ID:KC6j1sSo0
- Firefox3まだ〜チンチン(AA略
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:57:59 ID:9gxO7SNI0
- さっきブックマークフォルダ整理してたら落ちたがなw
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:01:34 ID:LJnvq/JK0
- ぬりかべって常時訪問してるサイトをサーバーに送信してるの?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:07:18 ID:Cr+op5fi0
- >>181
大丈夫、きっと正式版になる頃には・・・きっと・・・大丈夫・・・
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:35:00 ID:ZLHv61Bl0
- >>182
いまのバージョンだと、オン/オフできないんじゃなかったっけ?
俺は怖くて入れてないんだが、そんな書き込みが過去にあった気がする。
だとすると、常にIPアドレスと訪れたURLをセットにして送信してる
ということになるなー。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:42:47 ID:ZVwaLeCR0
- RC2を入れてみたが、RC1より動作が速くなったように感じる。
たんなるプラシーボ効果か。コンパイラの最適化の設定が変わったのか。
それとも、バグの修正でボトルネックがなくなったのだろうか。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:50:07 ID:5XbhNTzo0
- >>185
幸せそうだな、他のブラウザためしに使ってみろよ。
operaとかsafariとか。はやいよー
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:12:55 ID:7N6Mbh5u0
- >>186
ブラウザに必死になっちゃって痛々しいw
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:28:12 ID:xxTfTDMq0
- く、悔しい・・・
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:53:24 ID:gopkaz2p0
- safariはトロトロだろ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:54:25 ID:vSdHq9Zh0
- Safariは早いとかフォントが綺麗とかより使いにくいだろ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:00:37 ID:g8EKhIjn0
- それ以前にWindows版に限った話だが、とんでもない脆弱性が…
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:16:29 ID:8qSFFHZI0
- >>178
Greasemonkey関係(多分)で頻繁に落ちていたけど、
RC2にしてからはタブをたくさん開いても今のところは落ちていない。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:12:17 ID:JyKiwwW+0
- 俺もグリモンのautopagerizeで落ちることがあったからRC2入れてみるか
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:24:05 ID:suPoEypZ0
- 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:25:47 ID:1fOCwmj40
- 3RC2を入れてみたけどとっても重いね。
2に戻した。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:29:06 ID:xxTfTDMq0
- 速いけど軽くはない罠
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:53:42 ID:Y9TFXmsW0
- うちのPCでは遅くて重くて使い物にならなかった
Firefox2で十分
Firefox3は地雷
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:55:09 ID:F0P45ajy0
- いまどきFirefox3で重いって
どんだけ古いPCつかってんだよ。物持ち良すぎだろwwww
それパソコンじゃなくて、ファミリーベーシックちゃうんかwwww
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:02:51 ID:QJ01rU/B0
- 寝ながらネットするのに昔のモバイルPC使うやつとか結構いるんじゃねーの
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:07:00 ID:kpeetm4U0
- 重い?2より軽いと思うけど
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:07:07 ID:C03I4vco0
- こうですか?!わかりません!
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/b/0b03ab3f.jpg
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:12:02 ID:vSdHq9Zh0
- ワロタ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:19:08 ID:MgKP6SK50
- 右上のはむしろしんどいんじゃ・・・。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:22:49 ID:KmwM83Vt0
- 右下の人のグウタラぶりは脱帽
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:24:38 ID:zF+wuF470
- firefoxユーザーなんて、こんな人たちですよ
近づかないほうがいいですよ
firefoxから逃げてはやく逃げて
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:26:39 ID:vSdHq9Zh0
- そーだね
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:33:17 ID:ml/9O6it0
- autopagerizeは駄目だった
あとSBMカウンタも駄目だ
痛いニュースなど何個かのサイトでページをスクロールする際に
異常にCPUを喰って表示がやたら重くなってカクつく
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:53:40 ID:PUEcWWsQ0
- Safari 6%突破 Firefox 3すでにOpera超え、IEは純減
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/05/023/index.html
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:00:36 ID:7TEpCZQM0
- Safariにおいでよ!
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:03:21 ID:OEM92yVg0
- ページを画像で保存するときのみSafari
というか、IEtabみたいな感じでSafaritab出たら入れる。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:16:06 ID:E7MewprB0
- 3.0使ってるけど、
前回開いていたタグを再現できないんだが、
これは仕様?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:24:35 ID:pI8J6jT00
- タグ?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:24:40 ID:XFbLw0hv0
- タブなら再現できるが、タブは知らん
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:24:48 ID:g8EKhIjn0
- タグを再現とか意味不明。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:30:02 ID:E7MewprB0
- すいません、タブです。
前回開いていたタブを再現できないんです。
ちゃんと設定してるのに。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:30:40 ID:fy5gf3ti0
- >>208
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■IE - 73.75%
■■■■■■■■■■■■■■■■■■Firefox - 18.41%
■■■■■■Safari - 6.25%
■Opera - 0.71%
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:47:01 ID:OEM92yVg0
- Mozilla1.0って2002年の今日リリースだったよね。
あの頃は面白かった。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:51:25 ID:KmwM83Vt0
- どんな風だったの?
- 219 :ebQFsyPKZ:2008/06/05(木) 19:59:06 ID:Z4U7dZnx0
- L7NrRn <a href="http://dvezvuzivyxk.com/">dvezvuzivyxk</a>, [url=http://pacadxznurkr.com/]pacadxznurkr[/url], [link=http://ryryqaxplnoi.com/]ryryqaxplnoi[/link], http://binmznvodkmo.com/
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:21:26 ID:n4OCZgTe0
-
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:38:07 ID:GjEdaug8P
- Firefox3 RC2 + i絵文字でiモードの絵文字が表示できませんでした。
Firefox2では問題なく表示できていました。
どなたか表示する方法ご存じの方いませんか?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:40:26 ID:Fr25rw3s0
- 俺も全く同じ感じw
絵文字ソフトが対応してないのかな?
どっちなんだろね
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:30:30 ID:fy5gf3ti0
- 単純に絵文字ソフトとやらが対応していないんだろ。
Mozillaはiモード(笑)など知ったこっちゃない。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:05:03 ID:1uvpskpd0
- なんかRC2に自動更新されてた
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:22:55 ID:n6XAqc3V0
- 3にしてssl接続でロケーションバーが黄色にならなくなったんだが
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:36:39 ID:FNhjaoM00
- >>225
そうなったみたい。
>>208
さも日本のシェアであるかのように記事に書かれるのはいかがなものか。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:48:44 ID:kpeetm4U0
- SafariとOpera使ってみたけどFirefoxが一番使いやすかったな
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:06:46 ID:mH4OMHRCP
- Firefoxで自分用にカスタマイズとAdd-on揃えたら、そうそう他のブラウザには移行できないし移行する利点もない。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:07:27 ID:62+ugxUa0
- じゃあfirefox2から3へ移動しないほうがいい
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:11:18 ID:mH4OMHRCP
- >>229
2で使ってたAdd-onとskinは3でも普通に使ってるが
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:15:20 ID:NPxcpuP90
- >229は、わざわざ2と3を飾って時点で・・・
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:26:07 ID:8buVZV2t0
- 3でスクロールがガクガクするのは何で?
例えばふたばの鉄道板とか…
これって3の問題として認識されてるのかな?
将来的に直ればいいんだけど。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:41:22 ID:UaS2ubv30
- Safariなんて危険で使えない
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/953818.mspx
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080602/1003905/
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:42:10 ID:bTu4V0Sx0
- 特にガクガクしないけどな。スムーズスクロールとかじゃね?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:00:09 ID:QCfdugm20
- >>234
bbs2chreaderスキンスレッドでもちょっと前に同じような話題になったが
その時はCSSの問題で、特定の環境でやけに遅くなるパターンがあった。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:04:24 ID:KBXPLK9s0
- >>232
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=6967
一部で認識はされてるようだよ
CPUパワーがある人は気付きさえしないようだが遅くなってるのは確か
簡単ベンチ
http://www.howtocreate.co.uk/csstest.html
http://www.craftymind.com/factory/guimark/GUIMark_HTML4.html
俺の場合一部サイトで3はIEより重い
2からjavaやメモリは改善したのに盲点かもな
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:19:42 ID:8buVZV2t0
- >>236
問題が認識されてるなら良かった。
希望が持てたよ。
二つ目のURLとか2ならスルスルだけど3は激重。
三つ目のは2だと3.5fpsぐらい、3だと1.5fpsぐらいだ。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:40:08 ID:7WyH7Uu50
- RC2入れたけど、何が変わったの???
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:41:08 ID:hiL5Uz6W0
- 文字コードがバグるようになっただけ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:46:41 ID:wh4+ZnEq0
- >>236
二つ目のURLはするするだけど、目がおかしくなったw
3つ目のURLは10fpsをちょっと切るくらい。やっぱり目がおかしくなったw
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:59:31 ID:ZojdUFq80
- >>229
お前が無能なだけ
無能なお前はIEでも使ってろ便所虫
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:47:05 ID:Zlvhn0jc0
- >>238
何か変わって欲しかったの?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:56:03 ID:yOawvo/Z0
- >>236
これって数字が大きい方がいいの?小さい方がいいの?
ちなみに3.5〜4fpsくらいは普通?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:01:25 ID:dYoPoN+00
- 俺のは8前後, Fx2やIEなら20いくのに...
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:36:24 ID:9v5qXYiP0
- firefox 脆弱性 の検索結果 約 1,480,000 件
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:05:40 ID:Co3W4zh70
- >>236
手元の環境だと、ベンチ1ではFx3 > Fx2 > IE7の順になるが、Fx3だけスクロール
がカクカクする。ベンチ2ではFx2 > IE7 > Fx3の順。Fx2だと18fpsくらい出るのに
Fx3は5ps程度しか出ない。表示精度の問題があるので一概には比較できないが、
Fx3のレンダリングエンジンにはまだまだ改良の余地があるってことなんだろう。
あと、Fx3単独のメモリ使用量じゃなくて、システム全体をみたときのメモリ占有量
みたいなものが、RC2になって増えた気がする。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:09:12 ID:EJOvt8NZ0
- 3になって履歴の仕組みが変わったんだよね?
履歴ってこれ、消した方が早くて軽くなるのかな?
DL履歴は消すといいような話を聞いたことがあるけど。。。。
できれば消したくないんだよな
なんかいい管理方法ないかな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:24:11 ID:EsygjsuP0
- Firefox 側が持っている拡張子<=>MIMEタイプの対応表というのは
あるのでしょうか?通常はHTTPのレスポンスヘッダで Content-Type
が返されるはずですが,サーバが返してくれない場合や file:///
スキームの場合には自前で判断せざるを得ないと思います.
このときの動作はどこで決定されているのでしょうか?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:29:59 ID:tpl8yWOz0
- >>248
ツール>オプション>プログラム
ではなくて?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:19:46 ID:EsygjsuP0
- >>249
それはどうやら「MIMEタイプ⇒既定の動作」の対応のようです.
MIMEタイプがサーバから明示されない場合に拡張子から
MIMEタイプを推定する機構がどこかにあるのだろうとおもうのですが・・・
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:22:45 ID:Co3W4zh70
- Fx3になってFx2より動作が速くなり、メモリ使用量が減ったことは確か。
でも、全般的にしわ寄せがCPU負荷の方にいってるように思えてならない。
たとえていえば、仕事全体の能率を上げるために、個々のパートの処理を
早めるよりも複数のパートを可能な限り並列して処理するようにした感じ。
技術には疎いのでただの印象論だが。誰か詳しい人がいたら教えてほしい。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:38:47 ID:yuWNcSR00
- >>248
WindowsならIEと一緒だよ
Linuxならhelpers.*_mime_types_file
Macはシラネ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:52:17 ID:idYYjR120
- >>251
Firefox3のほうがFirefox2よりテストされていないので不安定材料が多く、急にCPU使用率が多くなったりするだけ。
並列処理を増やしたり、メモリ使用量を減らすためにCPU負荷があがっていたりするようなことはない。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:15:46 ID:Co3W4zh70
- >>253
教えてくれてありがとう。
じゃあ、チューニングが進めば改善されるわけだ。
年末の3.1に期待しとこう。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:34:42 ID:WMT4tigj0
- Googleリーダー文字化け酷くないか?グリモン関係かと思って無効にしても変わらず。
プニルでも同じだった
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:43:10 ID:+sRL34Nf0
- ぜんぜん
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:58:52 ID:8T5SGxoH0
- Bug 10713 -- Implement CSS3 text-shadow property
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=10713
http://hg.mozilla.org/index.cgi/mozilla-central/rev/5bd70ded7000
盛り上がって参りました。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:01:00 ID:SMTXxHpm0
- 俺んところだとAMOは文字化けするな。
それとAMO絡みだと機能拡張の詳細ページではなく、
その機能拡張の全てのバージョン表示のページに飛ばされて非常に使い難い…
どうにかならんのかな、これ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:14:29 ID:WMT4tigj0
- >>256
おかしいな、今までこんなこと無かった。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:22:48 ID:qTp4Fm6f0
- >>259
feedburner通せば解決
ttps://www.feedburner.jp/
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:22:54 ID:+sRL34Nf0
- だいたいプニルでもというのなら原因(があるとすれば)は鯖側だろ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:36:14 ID:TCFpHbZ00
- 3はマジで軽いな。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:44:32 ID:WMT4tigj0
- >>260
>>261
ありがと、しばらく様子見てみる
スレチなのにすまんかった
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:02:04 ID:bHMz8K3T0
- 独自ビルドならスピードすでにオペラ並だろ。
サファリ以下だけどな。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:08:45 ID:m5J4fZjf0
- Fx3はFx2に比べCPU負荷が高くメモリ消費も激しい
ロースペックPCで比較すればすぐにわかる
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:09:30 ID:8T5SGxoH0
- ttp://nyss2.sakura.ne.jp/#20080602
| pp■cool0■biz/ax14■htm
| VBScriptコードを生成する。IE以外は関係ない。
| ActiveXコントロールの脆弱性をつくもの。
| 2006年の脆弱性であり、Windows Updateを行っていれば感染することはない。
|
| pp■cool0■biz/re10■htm
| JavaScriptコードを生成する。IE6もしくはIE7でなければ何もせず終了する。
| RealPlayerのActiveXコントロール(IERPCtl.IERPCtl.1)の脆弱性をつくもの。
| IEユーザーでRealPlayerをインストールしており、
| 2007/10/25以降アップデートを行っていない場合感染の可能性がある。
|
| www■tongji123■org/axfs■htm
| IEの場合は4561.swfを呼び出し、Firefoxなどの場合4562.swfを呼び出す。
| Flashプラグインの脆弱性をついたもので、ブラウザに依存しない。
| Flashプラグインのバージョンが9.0.124.0(最新版)未満であれば感染の疑いがある。
|
| pp■cool0■biz/axlz■htm
| ActiveXコントロールが呼び出せなければ呼ばれないのでIE以外には関係ない。
| ActiveXコントロールOurgame 'GLIEDown2.dll'の脆弱性をつくもの。
| Ourgameは中国のオンラインゲームサイトで、そこで使われているActiveXコントロール。
| 日本人にはほとんど関係ないと思われる。
|
| pp■cool0■biz/re11■htm
| ActiveXコントロールが呼び出せなければ呼ばれないのでIE以外には関係ない。
| RealPlayerのActiveXコントロールの脆弱性をつくもの。
| IEユーザーであり、RealPlayerのバージョンが11.0.2未満の場合感染の可能性がある。
IEは中国人に攻撃されまくりで大変だな…
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:38:57 ID:GJwIDa8n0
- firefox 3 RCのメモリ使用量が100,000K超えるんだけど正常?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:46:46 ID:m5J4fZjf0
- よくある
メモリ使用量が少ないなんてのはウソ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:50:19 ID:hSFUm33s0
- メモリなんてどうせ余ってるんだから潤沢に使って速いほうがいい
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:55:54 ID:BcUzBcEG0
- 初期設定じゃメモリキャッシュと、
戻る・進むの履歴のキャッシュはメモリに合わせてるからな
ショボいメモリでそんな使ってんなら知らん
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:55:58 ID:hSFUm33s0
- >>236
2番目のやつ、3.1a1preで219ms、3番目が14fps弱。
RC2よりはだいぶ改善されてると思うけど。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:57:12 ID:kFTXS8Oz0
- Firefox3のメモリ使用量は少ないよ。
タブを20くらい開いて一日使うとIEだと600MB、Firefox2も400MBくらい使ってるけど、
Firefox3は200MBくらいだし。
ただブラウザをちょくちょく再起動してる人にはあまり関係ないよ。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:59:13 ID:SPmbi6sm0
- 俺はめったに200M越えないなぁ
まあ多くてもタブ10ぐらいしか開かないけど
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:01:12 ID:AfoAwZAT0
- メモリキャッシュを調整すればすむ話
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:05:49 ID:j/uaZmYF0
- 「Bugzilla Firefox 3」 と命名されました。プギャーm9(^Д^)
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:07:01 ID:9+t9X5z+0
- fx2だとメモリ使用量300M越えたくらいから激重にならなかった?
あれは他エラ連ほど深井だった。
fx3だと200Mくらいで止まってくれて快適。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:27:31 ID:UVBCvhem0
- >>236
面白いこと?に気が付いた。
化石級環境の ASUS A7N266-E/AMD Athlon XP 2100+/Mem 1G/XP SP3 って
環境なんだが、2番目の csstest はおなじく Fx2 だと普通にするする、Fx 3 は
ガクガク(両方ともスムーススクロールオン)。
で、Powertoys の X-Mouse で「ポインタに追従してウィンドウを切り替える」をチェック
オンにしているんだが、これで Fx 3 のウィンドウを全面に出さずにスクロールさせると
スルスルになる。
なんか、ごく簡単で見落としやすいところでミスってるんんじゃないかな?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:29:06 ID:wh4+ZnEq0
- Fx3になってからメモリ消費減ったと思ったけど
いまみたら350MBいっててびびった。
あ、でもFx2のときは800MBとかいってたような肝巣。。
まー技術的なことはよく分からんけど、操作感は良くなってるので無問題。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:52:40 ID:A43Q0uHP0
- >>236
おれもスクロールがガクガクなので2に戻したくちだ。
ベータ2だったかな、でb2rで2ちゃん見るとガクガクして使えたもんじゃなかった。
本体もアドオンもベータなので仕方ないのかなと思っていたが、まだ治ってないの?
不思議なことにウィンドウサイズを少し狭めると問題なくなり、元に戻すとガクガクしてた。
たぶん、フォーラムで言われてるページの中に動かない部分があるからだと思うけど、正式版までに直らんかったら使えないぞ。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:02:15 ID:0UzQigjx0
- RC2がそのまま正式版になるのはほぼ確実。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:36:45 ID:A43Q0uHP0
- >>280
なんじゃ、そりゃ。
んなら、しばらく2を使うしかないわな。
アドオンも対応してないのがあるし。
ギネス朝鮮などやってる場合じゃないだろ!
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:44:47 ID:6hbgKj2A0
- ____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:48:03 ID:hqwXPlL00
- 気にする機能やバグがあるなら切り替えればいいし、
そうでなければ、自動更新が知らせてくるまで放置でいいだろ。
この板の連中はアップデートを求めすぎると思うよ。
深刻な不具合があるなら、まだわかるが。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:11:06 ID:4/YXQ92U0
- なんでまたここへきてRC2から正式版までの間に大幅修正せにゃならんのだ。
アドオンが対応してないのは正式リリース前だから仕方ない。そんなもん作者次第。
ギネス挑戦はマーケティング部門の連中の発案だろ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:16:05 ID:BcUzBcEG0
- そんな事を理解してるユーザーばかりな訳がない
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:18:09 ID:4/YXQ92U0
- 理解してないんならベータ入れたりRC入れたりしてやいのやいの言わなければいいじゃないの。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:18:44 ID:hiL5Uz6W0
- 初心者さんはIE
ちょっと慣れてきた人は狐でアドオンが対応していないと糞作者と罵る始末
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:23:07 ID:jOMoJP8x0
- RC2を規定にすると2.014のプロファイルを読み込んで起動するけど
並行して使うにはどうしたらいいの?Fx3のプロファイルは作って
RC1のページから並行起動の設定はしてるんだけど
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:26:16 ID:BcUzBcEG0
- ファイル名を指定して実行にfirefox -p と入力し
Fx3のプロファイルを選択してデフォにすればいいんでないの
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:42:47 ID:jOMoJP8x0
- >>289
出来た。ありがと。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:46:49 ID:EsygjsuP0
- Fx3 はタブを閉じたら使用メモリ量減るだろ.
ちゃんと解放されてる.
あと,Javascript の動作速度は速いよ.
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:53:09 ID:v1UK30O00
- まとめサイトのuserchrome.cssのページへ行くとCPUが100%に張り付くのは何故。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:03:15 ID:A43Q0uHP0
- >>284
大幅修正してくれるとは思ってないわなw
正式版が普通に問題なく使えればそれでええよ
無理みたいだがなwww
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:06:17 ID:f22VHGdc0
- linux版でgtk1を使うようにして最適化ビルドにしたら多少軽くなるんじゃね?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:11:28 ID:G3gc304y0
- もうgtk1ではビルドできんよ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:16:19 ID:f22VHGdc0
- そうだったのか、ご麺
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:24:28 ID:git18wGq0
- Bonsai落ちてる?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:37:33 ID:aeFy6SA20
- なんとなく素のFirefox2.0.0.14と3RC2で比べてみたら
2はややカクカクするページも3はぬるぬるスクロールする。
3にAutoPagerize入れると2と同じくらいになるのな。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:24:42 ID:G3gc304y0
- テテの私的ビルドはスクロール周りに負荷軽減hackが入ってる
試してないけど本家の3よりは快適なんじゃね
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:02:54 ID:JUVSY/H90
- http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/system-requirements-v3.html
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/system-requirements.html
最小ハードウェア構成はそのままか…
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:57:48 ID:hfoXlop9O
- PortableApps版も素早くRC2版になりますた。
でもHPのメニュー書き忘れてるよ。。。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:56:59 ID:MQlEngAS0
- 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 303 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/06(金) 19:58:06 ID:nIrBcGEq0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ○ ○ )
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:05:17 ID:ZNGrC6aG0
- Firefox2.0.0.14から3の正式版には自動で更新されるの?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:10:40 ID:uFNFUUO/0
- アドオンの互換性がほとんどないのに、されるわけない。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:12:00 ID:mH4OMHRCP
- アドオンほとんど使えるよ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:12:35 ID:KRWuZRme0
- 正式版はあと何日かな?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:13:12 ID:ouZzpS2q0
- しかし一般ユーザーはどうすればいいか解らんから使えないも同然だろ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:15:47 ID:9elFfUuH0
- 個人的にはDrag de Goに早く対応して欲しい、けれどきっと更新はないんだろうな・・・
無理矢理にでも動けば良かったんだけど
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:16:41 ID:uFNFUUO/0
- >>306
βの変遷をずっと使ってきたけど、動くけど不安定とか致命的な不具合があるとかがほとんどだぞ。
ほとんどが3用にアップデートしたから動くと言えるわけで、メジャーなアドオンは2用と3用で分けちゃってるし。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:17:07 ID:u9WfOEBa0
- googletoolbar FF3対応版まだ?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:18:42 ID:sra2m6X+0
- オレはそんなにアドオン入れてないからfx3常用してるわ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:20:26 ID:9n7+WjgK0
- CutomizeGoogle最強
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:44:44 ID:lf7I/BHj0
- >>309
3対応版
[Ext] Drag de Go 0.2.5 - MozillaZine Forums
ttp://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=440259&postdays=0&postorder=asc&postsperpage=15&start=120
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:48:46 ID:g1dMOFx90
- Google Browser SyncがFx3対応するまで待ち
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:56:32 ID:VmxnWBkC0
- NortonツールバーがFx3対応するまで待ち
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:12:39 ID:YxHHAnup0
- GreasemonkeyがFx3対応するまで待ち
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:16:56 ID:kQ8p726hP
- 移行めんどいので待ち
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:19:21 ID:t7Zw4rYk0
- Fx3入れてみたけど左上の次へ進むの矢印のデザインが気に食わない
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:32:21 ID:cKxk86gn0
- Firebug1.1.0b12 がまともに動かないけど
おまいらどのバージョン使ってんの?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:39:18 ID:idYYjR120
- Firebug1.20b2なら使えるよ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:36:25 ID:WJ/PWZWT0
- >>317
0.8のRC1いれとけ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:18:04 ID:g+y8oV0G0
- >>315
つ Weave
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:13:32 ID:bN6JVUFq0
- スレイブニルを使ってるのですがFIREFOXに乗り換えようかと考えてます
お気に入りのいどうってどうやるんでしょうか
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:21:43 ID:zQiRTVAq0
- ググレカス
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:24:09 ID:bpeV4Jqn0
- >>314
うおおおおおおおおお来てたのか!
thx、今すぐ入れてくる!
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:34:01 ID:V9zWLRUb0
- 拡張のv3対応は進んでるのかい?
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:41:58 ID:ggQ2+hIF0
- 今数えたら29入ってたけど、自分の使ってたのは既に3RC1対応してる、又は
そのままのバージョンで動作可能ってのばっかりだったな
作者によるんだろうけど、見てると新しいバージョンのFxが出てもそのまま動けば放置ってのが
結構ある気がする、正式3が出るまでこんな感じなんかな
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:06:22 ID:YvTsLw5o0
- >>324
ヒント:Sleipnir→IE→firefox
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:06:39 ID:V9zWLRUb0
- >>328
にゃるほど! 勇気が出たっすw
23だけど更新来たら入れてみよー
でも、最近はv2でコンフリクト起きてて心配w
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:10:29 ID:Rldi5bt90
- >>330草に「す」ってお前はどこのDQNだ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:18:51 ID:ggQ2+hIF0
- >>330
まあ、バックアップで予備環境を残す事!かな
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:17:10 ID:uSsLpgQk0
- Firefoxって/robots.txtに頻繁にアクセスする不具合あります?
webサーバ公開しているんだけど
Firefoxユーザが1秒間に10回近く/robots.txtにアクセスしてる。
一人じゃなくて何人だからFirefoxの不具合じゃないかなと思ってます。
"GET /robots.txt HTTP/1.1" 404 185
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:25:08 ID:TjkI4d5w0
- >>333
それクローラーの偽装だと思うけどなぁ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:27:33 ID:aVfMtNR10
- これじゃネーノ
http://fasterfox.mozdev.org/faq.html#Im_a_webmaster,_how_can_I_prevent_prefetching
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:01:49 ID:LEq7Ui+K0
- Firefoxのスタートページ止めちゃったの?、ノーマルのGoogleより気に入って使ってたのに。。。
http://en-us.start2.mozilla.com/firefox?client=firefox-a&rls=org.mozilla:en-US:official
- 337 :333:2008/06/07(土) 09:09:29 ID:uSsLpgQk0
- Fasterfoxっていう先読みアドオンが原因か。
Fasterfoxは/robots.txtにDisallowされていないか確認しに行く仕様だけど、
何かしらコンテンツを読み込むたびに/robots.txtへ確認しに行っている。
って感じかな?
自分でもFasterfoxインストールして確認してみる。
>>334-335、ありがとさん。
- 338 :333:2008/06/07(土) 10:17:20 ID:uSsLpgQk0
- ・/robots.txtが存在「しない」
・先読み機能を有効にする
↑の時に発生する。
・/robots.txtが存在「する」
・先読み機能を有効にする
↑の時には発生しない。
「ロボット対策なんてしないからrobots.txtなんて置かないぜー」な人は
ビックリさせられる仕様っぽい。/robots.txtは置いとけってことかな。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:32:54 ID:LEq7Ui+K0
- >>336 ←復旧しますた
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:23:04 ID:+3du+BWN0
- 復旧したも何ももともと止まってなかったぞ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:31:30 ID:RD2KIJCB0
- ID:LEq7Ui+K0 の インターネッツが止まったんですね。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:04:11 ID:u6c6zg2Q0
- Fx3でニコニコ動画で「画面を拡大する」にしたら、CPU使用率が常に100%になる・・・。
Fx2では40%ぐらいなのに・・・。ちなみに環境はpen4 2.4GHz mem1GB GeForce7600GT。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:27:49 ID:3TqqiS750
- 再現しない。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:34:31 ID:xCiok94B0
- ブラウザのウインドウの端をつかんで大きさ調節するのじゃなくて
ブラウザで開いてるページの比率を変えることなく縮小ってどうやるの?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:55:49 ID:8XiIlkB00
- Ctrl押しながらマウスホイールくるくる
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:56:59 ID:sK5dw/7z0
- https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1499
これ使えば出来るんじゃねーの
3ではデフォルトで可能らしいが
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:05:48 ID:UDoRyaC50
- 画像込みでなら3からだが、テキストのみなら2でも出来るだろ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:11:02 ID:sK5dw/7z0
- そんな当たり前な事質問する訳ないと思って画像込みだと思ってしまった
という言い訳
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:26:51 ID:gzMsfP+O0
- 黙っておけば良いものを…
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:09:17 ID:RH4kpiOV0
- safariのほうが早いのに、なぜfirefoxを使うのですか?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:10:46 ID:7FukjCPd0
- safariより使いやすいから
軽いだけじゃん
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:10:50 ID:+r3oWMdj0
- safari()笑
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:11:18 ID:sgJC44kH0
- テキストブラウザのほうが軽いのに、なぜ(ry
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:14:10 ID:sK5dw/7z0
- 軽いのと速いのは別だからです
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:16:39 ID:lJCNRs0TP
- safariより軽狐のが軽いよ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:17:42 ID:qnC1Du+U0
- Safariは速いけど、軽くはないぞ。
たいした機能もないのにメモリを大量に使うし、そもそもFirefox3の方が速い。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:56:45 ID:xCiok94B0
- >>346
firefox2でいれてみたけどニコニコのflashはそのままw
flashには無効ですかw
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:02:11 ID:Bvro4cN00
- flash上にマウスポインタ置くとページのスクロールができなくなるのどうにかしろksg
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:08:03 ID:EAx0LFHU0
- ホイールでのスクロールのことなら普通にできるが
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:14:55 ID:6/d9rVxq0
- flashにキー入力のフォーカスとられるのは修正して欲しいな。
Ctrl+W押してタブ閉じなくてムキーってなる
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:18:16 ID:sgJC44kH0
- 取らなかったら取らなかったでゲームとか酷い事になりそうだなw
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:23:27 ID:wF3ZEIvq0
- FirefoxとTabMixプラス使っていますが、いつのころからかフォルダ分けした
ブックマークから”タブですべて開く”メニューを使うと、カレントで表示している
タブがすべて閉じられて置き換えられてしまう現象に閉口しています。設定間違えているのかなー。
- 363 :362:2008/06/07(土) 22:30:24 ID:wF3ZEIvq0
- 自己解決しました。すみません。
user_pref("browser.tabs.loadFolderAndReplace", false);
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:32:01 ID:Bvro4cN00
- >>359
マジで?Fx2の時はできてたんだがなー
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:36:51 ID:ZtD9vgF50
- 緑のgoo入れてエコに貢献しろよ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:39:57 ID:sK5dw/7z0
- 緑のためにPCの電源落とせよ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:41:32 ID:6/d9rVxq0
- >>361
そういうのはキャプチャしてもらってかまわないんだけど、
使わないキーまでキャプチャされるのはどうにかなんないかなって。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:55:27 ID:8XiIlkB00
- >>366
電源落としまくると寿命縮むから逆効果、とマジレスしてみる
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:06:53 ID:QZH3et5n0
- はいはい、プラシーボプラシーボ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:08:59 ID:91+3vrlq0
- safari最強!
速い、軽い、使いやすいの三拍子!
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:10:07 ID:mqPZXjS90
- >>368
永遠に落とせって意味だろjk
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:16:36 ID:yJav+JFb0
- >>370
速い、重い、使いにくい
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:20:12 ID:RD2KIJCB0
- >>370
セキュリティーホールだらけのは使いたくないです><
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:31:16 ID:u/epZwYq0
- Mac上でDOMくらいしか速いところないじゃん
Winじゃ遅いうえ絨毯爆撃だしLinuxで使えないし
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:34:23 ID:T5dj//2Y0
- Firefoxって人気者だな
IE,Opera,Sleipnir,Safariからたくさんお誘いがw
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:36:47 ID:MKHe49ur0
- >>375
r:@5w
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:37:12 ID:MKHe49ur0
- >>375
すげえw
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:40:03 ID:T5dj//2Y0
- だいたいだね、Firefox使うようなのは俺も含めてこいーーーオタクなんだよ
そんなもんがSafariで満足できるわけねえんだよ
IE使ってる初心者ならいくらか釣れるだろ、safariの信者さん
IEからシェア奪うことを考えなされ
いいことに、IEはめちゃくちゃ遅いわけだしさ!safariのウリの早さをアピールできるっしょ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:46:47 ID:6/d9rVxq0
- safariは脆弱性を減らさないと初心者にはお勧めできないだろ。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:14:45 ID:hWLU5PCu0 ?S★(756789)
- Safariはメモリーの食いしん坊だし居候を斡旋するには良心が咎めるしなw
初心者のPCのスペックを考慮に入れて心配してやらにゃあいかん
FxもOperaもSafariも体感上では、速さの違いがわからぬ域に達している
となれば、機能性と操作性を含めて、いかに使い勝手がよいか
Fxはすんなり馴染める、Operaは癖というかアクが強すぎてお勧めには躊躇する
結論としては、初心者に勧めるのはFxということになるわな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:21:45 ID:+UnvWwW40
- ttp://kawatarou.info/image/opera/build10048_1_l.png
Opera 9.5はデフォのスキンがイイ!
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:23:04 ID:gUe6SVbq0
- 今度はOperaさんから、お誘いがきましたよー
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:23:47 ID:5dyC5JL10
- スキンでブラウザ決めるのはお子ちゃま
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:25:27 ID:M4ueHiaG0
- スキンで決めるのは普通の人
機能で決めるのはオタク
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:27:54 ID:U+8UTtOh0
- クラシックで良いと思うのはガサツ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:28:25 ID:9H26yRYC0
- 素でIEで使ってる人が大半だと思う
というかIEしか知らない人が大半だと思う
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:39:48 ID:QF/4hGT50
- 特に日本人は標準のもの(=みんなと同じもの)が大好きだからな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:43:48 ID:YBaGeITj0
- スキンの変更に再起動しないといけないのはFirefox
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:44:07 ID:7sLW2rVg0
- 「とりあえずブラウザ開いて。」
「ブラウザ?」
「ああごめん、ウェブブラウザね。」
「いつもネットしかしないからわからん。」
「 (゚д゚) 」
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:45:04 ID:MavtGZzL0
- まー 15cmだけどね
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:49:12 ID:QVAS2kno0
- 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 392 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/08(日) 00:57:48 ID:W5L7fiml0
- |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:59:58 ID:QVAS2kno0
- そんな横暴な
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:16:21 ID:wetjqdo00
- >>388
saitoさん乙です
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:41:38 ID:mDWf2oAT0
- 3入れたはいいが時々いきなり2に戻ったりしやがる
うぜ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:48:09 ID:mZYYT2v/0
- >>395
そんなことあるのか?
うちではそんなことないぞ。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:50:43 ID:mDWf2oAT0
- それがなるんだよね
仕方ないから2は消した
どうせ使わないだろうしいいや
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:03:52 ID:2h221xO00
- 本体のアップデートの後の再起動時に、Windows の規定のブラウザの情報を
中途半端に書き換えるからじゃね? Fx 2 <-> 3
ここらあたりは、まだ Tb の方がまし。再起動時に勝手に書き換えるのは同じだけど。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:33:53 ID:ejzheoQ60
- >>364
Winだけっぽい
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:59:04 ID:d1wd2u4x0
- 昨日3.0RC2を入れました。単に「戻る」のあの速さを経験しただけで
もう他のは使う気がしなくなりました。今まで使っていたOperaやIE7と
比べても全然速さが違う。もうこれに決めました。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:01:15 ID:JT0ZiSUq0
- ネタっぽいな
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:02:33 ID:fXkEFtk10
- >>395
プロファイル上書きしたんじゃないか?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:22:13 ID:X6SR4LCm0
- いままでキツネ2やsafari、opera使ってたけど最近OSインスコし直したんだ
ブラウザがoperaもキツネも正式リリースしてないからめんどいしIE使ってみたけどよく考えると特に不便ないな、やっぱ万人に使われるだけあるわな
でも自分はカスタマイズできるキツネ派だから早く正式リリースしてくれ〜
チラ裏スマソ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:26:17 ID:2XAPMjpw0
- ↓次の人は面白いこと書いてねっ!
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:26:51 ID:iVgnFL9g0
- はぁ?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:30:11 ID:+aCQgj7C0
- うん
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:39:45 ID:2XAPMjpw0
- >>405
即レスは5点
>>406
0点
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:48:30 ID:iVgnFL9g0
- はぁ?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:56:12 ID:2XAPMjpw0
- 荒らしはスルー
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:03:33 ID:UXITyWYp0
- 電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた
マジうぜぇ
○女子小学生
● オレ
━━ドア━━
●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
●●● アハハ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:05:35 ID:+aCQgj7C0
- 3 RC2はそのまんま正式版なのかな
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:06:32 ID:aR3CAsBB0
- オレがずいぶんたくさんいるなw
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:09:42 ID:DfTc7Y+L0
- 分身の術使いか
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:39:10 ID:U2Ax6Ysx0
- >>395
俺もbeta2のときに経験したな
プロファイル分けずに別々にFirefox2、3をインストールしたときだった
同じくFirefox2をアンインスコで解決した。というかプロファイル分ければ良かったんだろうけど
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:49:10 ID:1De5dbrg0
- >>410
それなんてオレ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:54:30 ID:rVf9VIHu0
- >>410
○:あっこいつチンコでかくなってやんのぉ!
●:・・・元からこの大きさなんだけど
○:ば、化けもんだぁあああああ!!
○○○○○○:わぁああああああああああああああ!?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:05:39 ID:GwkSxCIg0
- ttp://green.goo.ne.jp/info/firefox/img/greenfox_xp.gif
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:29:18 ID:sd570K8c0 ?S★(756789)
- >>417
うぉおおおおおおおおおおおおお!!木が3本!!!!地球に貢献してるね♥
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:03:15 ID:2VDXrsMyP
- 小さいモニター
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:06:02 ID:TwT2O7Jp0
- メモリ馬鹿食いは相変わらずだな( ´,_ゝ`)プッ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:32:19 ID:fwvhUx6P0
- Firefox 3 goes on a diet, eats less memory than IE and Opera
http://arstechnica.com/news.ars/post/20080317-firefox-3-goes-on-a-diet-eats-less-memory-than-ie-and-opera.html
http://arstechnica.com/news.media/browser-memory-comparison.png
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:37:57 ID:GEDMwuz80
- メモリ リ-クまだあるの
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:17:44 ID:k/zDWojC0
- Fx2のプロファイルを使ってFx3RC2を起動して、
メニューのブックマークから、開くブックマークを選んでるとそれだけでCPU食い尽くしてもっさりになるんだが、
どうすれば食い尽くさなくなる?
ブックマーク以外はサクサク動く。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:31:19 ID:xmXMfudR0
- Fx2のプロファイルを流用しない。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:22:51 ID:qf0p/h6P0
- みんなでFirefox3にフォクすけテーマ移植してくれってメールしない?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:23:13 ID:+aCQgj7C0
- しない
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:24:43 ID:qf0p/h6P0
- 緑のgooはテーマも公開しろよ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:26:46 ID:qf0p/h6P0
- あった
インストールした
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:46:24 ID:+UnvWwW40
- >>425
ttp://norahmodel.exblog.jp/8551185/
norah_models氏が作ったがMJのライセンスへのスタンスが不明瞭なので
お蔵入りになった。
同じ様にフォクすけの画像を使ったフォクすけといっしょも
原著作者のクレジットを明確に表示しておらず
使用許諾条件をユーザーに明らかにしてないので
ライセンス違反になっている。
この様な事情があるのでフォクすけテーマは
MJから正式な物が公開される事を待つしかないだろう。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:35:51 ID:oLgG3e/E0
- 秋葉原で通り魔事件か
静岡ナンバーのレンタカーだそーで
そういえば静岡出身の方がいたなあ
事件起こしそうなやつが
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:37:50 ID:2w7x81ES0
- イギリスに抜かれてるやん
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:30:15 ID:qf0p/h6P0
- >>429
右上にフォクすけ表示されるの知らなかった
ていうか背景がかわいいから使ってるだけだしフォクすけ画像だけ削除したてーま欲し
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:50:28 ID:mjyldMID0
- o o
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_
ノ⌒^⌒(^<\
(・ェ・` ) ◎<\ ・・・・・
Σ))~Σ)(◎。(● <)
⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}
⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
⊂))~⊂(◎⌒<(
. ⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:56:15 ID:4XyuQlDE0
- >>433
キャタピラーw
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:16:40 ID:2ZGC23/I0
- fxに乗り換えてみたんだけど、ボタンとかやたら追加したくなるね、これw
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:27:33 ID:U+8UTtOh0
- DL日90万超えたな。当日にはどの位DLしてくれるんだか
全世界共通で休日に出した方がDL率上がるんじゃないか?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:29:52 ID:oLgG3e/E0
- 日本人は数字を伸ばそうと何度も何度もダウンロードしてるんでしょ?ひどいなあ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:30:35 ID:5dyC5JL10
- ダウンロード数じゃないよ、登録数だよ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:32:07 ID:Q7h1ApdS0
- 呼びかけておいて、当日回線落ちたら笑いものだよな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:39:31 ID:ygGZ9Dww0
- ringとかのミラーで落としちゃいかんのか?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:42:06 ID:OwhDnr9V0
- 日本人って最低だね
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:44:07 ID:5dyC5JL10
- このスレって日本人以外も見てるんだ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:50:02 ID:ZPEU6Swc0 ?S★(777777)
- すぐに落とせたらいいけど、その辺もわからんなぁ
予行演習しておいた方が良いのと違うやろか、
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:54:53 ID:4XyuQlDE0
- >>441
Safariがいいよ。
どのブラウザよりも速く軽くてセキュリティも万全。
脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
Safariはどのブラウザよりも素晴らしいよ。
Safari3.1.1はここからDL出来るからね。
Safari
ttp://www.apple.com/jp/safari/
Safarを使って幸せになろう
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:55:58 ID:+aCQgj7C0
- うん
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:01:01 ID:GwkSxCIg0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=guBVOlu9wUc
ttp://jp.youtube.com/watch?v=p84n3j0Aa4I
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:03:26 ID:mj464yerP
- >どのブラウザよりも速く軽くてセキュリティも万全。
>脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
( ゚д゚ )
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:04:56 ID:99VpWLpG0
- 公式サイトからのDLはランダムでミラーにリダイレクト
されるんじゃね? ミラーからのDLもカウントされるかと。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:11:15 ID:hyx/cE4Y0
- Safari害意よ。
Firefox3より遅くて重くてメモリドカ喰いでセキュリティ何それって感じ。
脆弱性が見つかっても仕様ですと対処してくれる。
Safariはどのブラウザよりも使いにくくて機能がないよ。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:16:29 ID:arObb9Au0
- >>441
どのブラウザよりも速く軽くてセキュリティも万全。
脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
Safariは操作も簡単で評判のブラウザです。
Safari
ttp://www.apple.com/jp/safari/
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:20:28 ID:d+wwOG8m0
- あ〜正式版はあと少しか
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:22:38 ID:+aCQgj7C0
- 楽しみだよ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:28:48 ID:kZI9lAG30
- これでOperaが空気読んで同時に9.5出したら、共に話題になりIEのシェアを少し削れそうで待ち遠しい
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:56:01 ID:gUe6SVbq0
- >>421
やはり、OperaとFirefoxが優秀か
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:56:46 ID:AY6Il45F0
- 3は使えない
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:03:32 ID:nFBfMffa0
- Cairoがクソ遅い
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:39:43 ID:hU2vFYLu0
- Bug 436244 ? Tsushima needs to be included in Japan
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=436244
対馬は日本領でつ!とか必死になってる奴キモイ
- 458 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/09(月) 01:54:30 ID:8dU8LXrI0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/::::::寄生;;;;;::::\〜プーン
/:::::;損害賠償豚;;;;\〜プーン
|捏造;_|火傷_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> _
\ ⌒ ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:56:18 ID:ogwtJpML0
- FireNesをNintendoに通報してやった。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:00:58 ID:HhMJnTcu0
- >>457
Amigomrとかいうやつは何を必死になってるんだろうな。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:33:09 ID:0bBWLtdZ0
- Safari は ねーわ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:33:13 ID:XeHLtKds0
- ヤフオク(画像のみ)仕様変更後のAutoPagerize SITEINFOの記述教えてください
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:00:38 ID:zs7BPEHJ0
- >>449
firefox基地害発見www
- 464 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/09(月) 03:07:30 ID:8dU8LXrI0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/::::::勘違い::::\〜プーン
/:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン
|無職;_|乞食_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> _
\ ⌒ ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:25:24 ID:n8MA9QM90
-
どのブラウザよりも速く軽くてセキュリティも万全。
脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
Safariは操作も簡単で評判のブラウザです。
Safari
ttp://www.apple.com/jp/safari/
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:31:27 ID:fG2ow1Ro0
- Safariも一応入れたけどなあ。
表示の速さも悪くないしフォントも綺麗だけど
Firefoxで自分に必要な機能を追加することに慣れてるから
使いづらくってとても常用にはできないな。
あとAppleは勝手に設定を変えまくるから嫌だ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:39:07 ID:aktfdPln0
- bbs2chreaderはFirefox3 対応しないんだって、こりゃしばら〜く2を使うことになりそうorz
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:46:46 ID:UC3Rtxga0
- bbs2chreader、最初はすげーと思ったけど
普通に2chブラウザ使った方がいいと気が付いて削除したなw
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:18:07 ID:mMfxd5cn0
- なんでそんなに必死になっちゃうのか…
日本人の評価落とすだけだろ…
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:03:46 ID:jmxIgI9hP
- ブラウザで2ch見たかったら鯖立ててrep2使うかp2.2ch.netだろ
俺は両方使ってる携帯からも見られるから便利
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:29:05 ID:EX4lefhi0
- bbs2chreaderなんて使わないね。
単独の2chブラウザの方が使いやすい。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:37:06 ID:V5M7NGi50
- Mozillaの「ユーザー・エクスペリエンス・デザイナー」であるJennifer Boriss
が描いた、将来のタブ機能に関するスケッチ。
ttp://jboriss.wordpress.com/2008/06/08/improving-tabs/
スケッチ2の「タブ・マネージメント」はおもしろそう。Fx 4.0あたりで実装
してくれないかな。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:13:04 ID:KHDGAFzu0
- janeで十分
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:00:20 ID:gCz80fsG0
- XULさえなければ・・・
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:20:22 ID:/E4YMPGl0
- Fx4でXULのパフォーマンス向上されるんだっけか
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:31:14 ID:HcebD2TN0
- XULというかDOMが……
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:44:34 ID:ieytSKOh0
- ポーランドのすぐ上ってロシアの飛び地だったのか。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:53:07 ID:4E1v1yiB0
- ライトユーザ視点で、Fx2->Fx3における
良い点と悪い点を教えて頂きたい。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:55:33 ID:h6Ggvz9/0
- >>478
2よりはメモリ食わない
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:57:01 ID:/E4YMPGl0
- >>478
うちの環境ではFx2の5倍くらい速い
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:06:35 ID:4E1v1yiB0
- おー、メモリ食わないようになったのか
前にFx2->Fx3RC1にしたら、
ブックマークが抹消して、Fx2でバックアップしてたファイルからのインポートも
出来なくて涙目になってすぐFx2に戻しちゃったんだが、改善されてるかな
まあ、正式にFx3出たらインスコしちゃいそうなんだけどな
ギネスの何たらに登録しちゃったし・・・(汗
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:06:40 ID:NGXh2qjG0
- >>478
良い点は速い、長時間使っても使用メモリが適正
悪い点はアドオンが対応していないものがある
ショボイPCでは遅くなることも。
2年前のCeleron 512MB クラスとかは遅くなるかもね
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:11:47 ID:AjVNdFwF0
- >>482
10年ほど前のPCにも入れてるが動作は3のほうが軽いよ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:12:03 ID:4E1v1yiB0
- アドオンは覚悟してる 仕方ないもんな
PCスペックはメモリ一応2G積んでるから、タブン大丈夫かな
あ、そういえばFx2でページ読み込むと、たまにブランクで完了するコトがあるんだよな
まあ俺だけかもしれんが・・・Fx3に期待しよう
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:16:12 ID:66mARwbd0
- 遅いマシンでも起動したては速いんだけどねえ
起動時間に比例してCPUの使用率ハネ上がる
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:31:40 ID:F2JTEwPp0
- やはり、「FF」と略すのは間違いだった!
http://news.livedoor.com/article/detail/3675252/
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1212982110/
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:40:46 ID:RkVIiVgV0
- そんなもんどっちでもいいわ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:06:04 ID:l1uxBCS00
- 今更すぎる
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:13:01 ID:66mARwbd0
- 中野氏がブチ切れてる件
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:17:22 ID:248LCgYe0
- アドオン、xpiをzip解凍して中のXMLをいじって無理やり使ってる。
大抵のものは特に難なく動くよ!
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:24:42 ID:g/Ism5ff0
- Firefoxなのに、レッサーパンダじゃなくて火狐のMozillaに言われても説得力も糞も無いな
そもそも略されるのをほとんど見ない
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:01:43 ID:bB1y9DvE0
- Firefox2と3の軽さだけど
Celeron Northwood 2.4GHz 1GB RAM
この環境では3の方が断然軽い
あとCPUパワーが足りててメモリが足りてる人は
RAMディスクに本体・プロファイルをインストールしてみるといい、とんでもない速度になる
自分はRAM-Phantom使ってるけど無料のERAMとかでも良いと思う
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:01:54 ID:RiMf2dWe0
- デコFirefoxとかフォクすけ娘。とか姫カワFirefoxとかハローキティーFirefoxとか
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:31:25 ID:Pqv+1NTW0
- >>492
プロファイル作り直すのが面倒だったんで避けてきたけど
Fx3入れる気になった
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:52:21 ID:YDXPxthO0
- 結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
アキバブログの管理人geekこと、那須一成
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro05154.jpg
この事件を「真・秋葉原無双ハジマタwwwww 」と茶化している糞VIPPER
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=15207481&id=832265403
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:54:53 ID:CbrQvq1A0
- ↑コピペ厨死ねウザイ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:03:37 ID:KHDGAFzu0
- 勝手に顔写真を無断で貼っても問題ないと思ってんのかね
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:05:15 ID:mMfxd5cn0
- 肖像権の侵害って親告罪でしょ?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:12:38 ID:LALCHR700
- 俺が写ってるわけじゃないからOK
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:16:26 ID:xzdMwrmGO
- 親告罪だね、だけど問題無い訳じゃないから貼った奴がどうなるかなんてシラネ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:42:04 ID:jbVAwvDq0
- 問題になるのはアップした奴のほうだろ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:13:33 ID:jmxIgI9hP
- 木も杉
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:19:02 ID:KHDGAFzu0
- アップした奴の事を言ってるんだけどね
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:21:11 ID:5rHycRPh0
- 肖像権は顔で商売している人にしかないと思っていたが
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:22:53 ID:6C8GCPLS0
- 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:22:57 ID:wUYcPYN00
- 肖像権と一口で言っても内枠が色々とあるんだよ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:28:04 ID:xzdMwrmGO
- >>503自分も
本人の承諾無しにネットとか人の目に晒される場所に誰か判断できる顔写真を公開すると肖像権の侵害になる
顔で売ってるとか関係ないよ
凄いスレ違いだからもういいや
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:00:08 ID:mKHV1I040
- >>495
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 509 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/09(月) 18:10:25 ID:MN6IORWz0
- ○ / / \ ヽ
O / , , / ヽ ヽ ヽ .と
o / / ; 〃/ ヽ : ヽ 思
。/ / !, /〃____ ヾ | ! } う
i | i ; リ.彡={ -=ミヽ_/.二ヾ☆! | 腐
| リi ! ☆ソ ::.ヽ__ノi⌒ト. ̄ソ|! i ノ 女
! | i | !.| /` ヾ ̄ ! // .子
//./ | !1 / __`ー-イ} .::ノ { .で
/// /| !:ト、 ::{ ヒ三三ヲ :/i ! あ
/ // / ! |f、ヽ ` = ´ ノ! | ト、 っ
/ // / i i ! ヽ丶 / ヽ i ヽ ` -、 た
/ // / i /i | \ `::::::......こ./ / い ヽ ヽ
. / / / / i / | ト、 \ / / い |ヽj ヽ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:28:44 ID:l1uxBCS00
- Firefoxユーザーは人気者だな
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:35:57 ID:C3G2hdke0
- Firefoxを“FF”と略すのは間違いだった!
http://news.livedoor.com/article/detail/3675252/
何をいまさら
- 512 :511:2008/06/09(月) 18:37:29 ID:C3G2hdke0
- しまった!
いまさらなのはオレだったorz
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:40:51 ID:5wFI4R330
- ,;''';,
,;' ';, ,.,.,,.,., ,,
,;' -‐ `"' ;' ';, ・・・・・・
;' ● 、',
; ( _ , ● .;
,'、 `ー' ;'
;' , .,; '
,; '' ;, ,;', ' " "';
;' " :; . . . . .
;: , '" " ;' :;:. :. :. :. :.
' 、,.;' 、,.,. ; "''''".: .: .: .:.....
.: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;' ;'.: .: .: .: .: .....
...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:44:52 ID:u9HXzvYw0
- こいよベネット! ト \ 死ぬほど /厄 放
リ \ 疲れてる /日 し
今 ッ \∧∧∧∧/ だ て
日 羽のついたカヌー ク< コ >わ 説 や
は < 予 マ > 明 っ
休め!! ロケットランチャー < ン > 書 ポンコツ た
──────────< 感 ド >──────────
第 軍放出品店 蒸 < | >あ 口だけ達者な 手
三 気 < !!! の> れ トーシロ 荷
次 この手に限る 抜 /∨∨∨∨\ は 物
世 き/ 筋肉モリモリ \ 嘘 教えて
界大戦 ターザン / マッチョマンの変態 \ だ 頂戴!
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:53:07 ID:mKHV1I040
- >>511-512
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:57:35 ID:GOsPKZt40
- ○ / / \ ヽ
O / , , / ヽ ヽ ヽ .と
o / / ; 〃/ ヽ : ヽ 思
。/ / !, /〃____ ヾ | ! } う
i | i ; リ.彡={ -=ミヽ_/.二ヾ☆! | 腐
| リi ! ☆ソ ::.ヽ__ノi⌒ト. ̄ソ|! i ノ 女
! | i | !.| /` ヾ ̄ ! // .子
//./ | !1 / __`ー-イ} .::ノ { .で
/// /| !:ト、 ::{ ヒ三三ヲ :/i ! あ
/ // / ! |f、ヽ ` = ´ ノ! | ト、 っ
/ // / i i ! ヽ丶 / ヽ i ヽ ` -、 た
/ // / i /i | \ `::::::......こ./ / い ヽ ヽ
. / / / / i / | ト、 \ / / い |ヽj ヽ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:16:24 ID:6C8GCPLS0
- 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 518 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/09(月) 20:19:03 ID:hirIp+7o0
- ○ / / \ ヽ
O / , , / ヽ ヽ ヽ .と
o / / ; 〃/ ヽ : ヽ 思
。/ / !, /〃____ ヾ | ! } う
i | i ; リ.彡={ -=ミヽ_/.二ヾ☆! | 腐
| リi ! ☆ソ ::.ヽ__ノi⌒ト. ̄ソ|! i ノ 女
! | i | !.| /` ヾ ̄ ! // .子
//./ | !1 / __`ー-イ} .::ノ { .で
/// /| !:ト、 ::{ ヒ三三ヲ :/i ! あ
/ // / ! |f、ヽ ` = ´ ノ! | ト、 っ
/ // / i i ! ヽ丶 / ヽ i ヽ ` -、 た
/ // / i /i | \ `::::::......こ./ / い ヽ ヽ
. / / / / i / | ト、 \ / / い |ヽj ヽ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:37:25 ID:ONlUUK8y0
- Mac版Firefox3の正式版はFlashプラグインの日本語入力にバグを残したままリリースされる模様。
http://norahmodel.exblog.jp/9008326/
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:39:59 ID:ebp2NfPf0
- 判ってるのにリリースとかもうね
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:44:28 ID:AjVNdFwF0
- 宣伝乙
あちらからしたら日本なんてどうでもいいんだろ
ところでレスとびまくってるがいったい何が・・・
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:51:14 ID:l1uxBCS00
- FirefoxのMacユーザーってどんくらいの割合なんだろ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:14:23 ID:MsSRwHL90
- >>522
ちょっと古いけど、2007/4/23〜5/23までのデータだと23.05%
ちなみにSafariが71.73%、MacIEが2.86%だそうな
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:16:56 ID:l1uxBCS00
- 意外と低いな
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:23:08 ID:jbVAwvDq0
- Windowsよりは高いな
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:29:21 ID:Rt1tFCRe0
- Linuxなら8割がたFirefoxだろうな
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:32:21 ID:vsEfepTV0
- ほとんどの人は「ブラウザ?何それ」でしょ。
Macを使ってるからといって変わりはしないよ。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:35:47 ID:9nNMFZIT0
- >ほとんどの人は「ブラウザ?何それ」でしょ。
おまえの周りだけ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:38:12 ID:l1uxBCS00
- 527は俺ということか
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:40:30 ID:BLQlSYFy0
- 何にしても標準で組み込まれているものが強いってことだ。
携帯機器でのOperaも同じこと。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:49:33 ID:Miog+KDy0
- >>528
おまえの周りだけ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:50:00 ID:mKHV1I040
- ん?wん?w
- 533 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/09(月) 22:53:13 ID:Z2b+mdtO0
- ∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n / / ハ,,ハ ,/ ノ'
( l ハ,,ハ / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ
\ \ ( ゚ω゚ )( / ( ゚ω゚ ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:48:03 ID:6WPcRsdQ0
- Fx3に期待が高まる記事
ttp://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20374842,00.htm
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:35:29 ID:bDG/2V1T0
- FirefoxってFxって略すよりMFじゃね
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:38:46 ID:typp6mE00
- マイクロソフト ファイアフォックス ですね。わかります。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:43:44 ID:swKjXnsA0
- >>536
ttp://www.msfirefox.com/
懐かしいな
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:45:55 ID:Gp0wMNDT0
- >>537
これDLするとIE7なんだよね。
MSの自演と勘ぐる、
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:58:59 ID:2NGUZeVJ0
- よく読むと悪口ばっか書いてあるからむしろMozillaのFUDかと
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:52:16 ID:1iyNn+n+0
- マイクロソフトが嫌いだからって
ここまでするなんて異常
頭がおかしい方が使うfirefoxは使いたくないです
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:17:11 ID:+xQIeTaX0
- >>540
Fx使ってる欧米人もみんな頭おかしいのかよ?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:30:49 ID:863yId5F0
- そうだよ?知らなかったの?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:32:15 ID:+7KUrNrH0
- >>540
頭おかしい方はIEも使っているよ。シェア的に。
頑張ってまだ汚されていないブラウザを探してくださいね。
- 544 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/10(火) 03:59:10 ID:cehoJ49t0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/::::::勘違い::::\〜プーン
/:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン
|無職;_|乞食_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> _
\ ⌒ ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:11:13 ID:cehoJ49t0
- >>540
激しく同意です(・∀・)人(・∀・)
常識人はみんなSafariを愛用している。
軽くて早いそしてセキュリティも高くて安心して使える。(`・ω・´)
操作性もどのブラウザーよりも簡単で初心者にも優しい。サポートも万全で親切だしね。( ・ω・)
Safariを使ってよかったと思う。これほどすばらしいブラウザーは初めてだよ。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:19:10 ID:ZGPyy0kh0
- さて、終了時にCPU100%になって、ウィンドウが消えた後もずっとプロセスが残ることがあるんだけど
同じ現象が発生した人いる?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:27:21 ID:tQ1r8+B90
- >>546
Safariを使えば解決するよ。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:00:12 ID:NjPGiNfs0
- はやく3出せよブタ野郎
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:11:05 ID:jgN66biL0
- >>548
ほら3.1.1だぞ
http://www.apple.com/jp/safari/download/
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:38:01 ID:s4EsfOMO0
- 実際、性能だけで見ればsafariだと思うよ。
他の付随的な面で自分はFxだけど。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:29:38 ID:4JW+JFqi0
- 「実際、性能だけで見ればsafariだと思うよ。 」(猛苦笑)
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:12:20 ID:K6Ggc63w0
- UIがカス
そしてそれはAppleの性格上直る事はない
よって永遠にカス
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:16:03 ID:QcnhVRvw0
- Firefox+vimperatorに敵う環境があるとは思えない
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:23:16 ID:863yId5F0
- 表に出てみろ
世界は広いぞ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:45:45 ID:QcnhVRvw0
- 久しぶりに表に出て世界の広さを実感したか?
頑張って更正しろよ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:02:42 ID:sPEcui7I0
- 再起動する度にステータスバー下にちょっとだけ(一ミリ程)隙間ができるのはオレだけ?
ネットで調べてもそんな話題まったくないし。about:config で直らないかなぁ・・・
でも、Firefoxは大好きです。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:40:20 ID:woe40ZUtP
- safariのWin版はしょぼ杉
Mac上では良いがWin上では使う気になれん
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:32:12 ID:pu3tXBam0
- 誰が何と言おうと俺はgtk1.2を使いつづけるぞ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:42:49 ID:saHusI010
- >>556
おまいVistaつかってんじゃねぇ?
メイリオってMS UI Gothicと比べると
文字下1px分空白多いからな
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:10:41 ID:e7NQtNvQ0
- RC2と2.014並行して持ってると、RC2の方に関連付けされて、
2.014を規定のブラウザにしてるときは外部のリンクから立ち上げないと
リンクが開かないのは仕様ですか。そうですか。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:14:40 ID:JTYuG6sU0
- >>560
俺もそれが面倒だからRC版は消した
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:23:32 ID:kNU7BkVJ0
- どうせ正式版出たら入れるんだし それまで2でいいよ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:24:27 ID:typp6mE00
- 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:02:52 ID:2h9PQqj00
- >>560,561
関連付けされるときダイアログボックスくらい出るでしょ。
適当にYesとか押したんじゃないの?
間違っても設定くらい後で帰ればいいじゃん。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:10:41 ID:M4g6GFIU0
- Amebaのブラウザーの利用状況
ttp://ameblo.jp/lionbaby/entry-10104916177.html
日本全体でのシェアはどの位なんだろ?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:19:46 ID:D6EJVyFO0
- xpがバグった後になぜか毎回初期化するんですけど。
今まで汗水垂らして集めた拡張も全部パー。FEBEで治せるけどいちいちめんどい。
強制終了の時も正常に終了した時も。
もうそろそろ乗り換えようかな 仕事にならんわ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:34:36 ID:LysriZgv0
- >>566
どのブラウザよりも速く軽くてセキュリティも万全。
脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
Safariは操作も簡単で評判のブラウザです。
Safari
ttp://www.apple.com/jp/safari/
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:40:03 ID:R77X1kYT0
- >>566
どのブラウザよりも速く軽くてセキュリティも万全。
脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
Safariは操作も簡単で評判のブラウザです。
Safari
ttp://www.apple.com/jp/safari/
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:40:18 ID:9jpjBZsn0
- Apple 製 Safari が Windows プラットフォーム上で使用された場合の複合的な脅威
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/953818.mspx
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:43:08 ID:LysriZgv0
- >>566
どのブラウザよりも速く軽くてセキュリティも万全。
脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
Safariは操作も簡単で評判のブラウザです。
Safari
ttp://www.apple.com/jp/safari/
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:49:28 ID:iox0TSSk0
- Safari厨がやたら出っ張ってるだが
何を意図してるのかw
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:53:41 ID:h9gB++6B0
- Safari厨に見せかけたFirefox信者の犯行と断定。
ただ身内を釣って遊んでいるんだろう。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:54:17 ID:K6Ggc63w0
- どうせ飽きるからスルーしろよクズ共ー
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:54:38 ID:iSoEwY5T0
- こういうのは大概Firefoxユーザー内のアホか
FirefoxともSafariとも関係ないOperaユーザーやプニルユーザなどの
第三者的立場のアホ。
Safariユーザーである確率は殆ど無いと思われ。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:09:51 ID:typp6mE00
- ばかだな
そう思わせるためのSafari厨の策略だろ
俺も昔はプニルスレにOpera信者を装ってOperaの宣伝をしたものだ なついぜ
- 576 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/10(火) 16:13:42 ID:YMNw4gpq0
- 彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ○ ○|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川‖ ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| |
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:16:28 ID:typp6mE00
- >>576
このスレでこういうAA流行ってるけどなんで?
Fx信者の皆さんは面白いと思っているんだろうけれども俺にはさっぱりだな
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:18:15 ID:R77X1kYT0
- >>566
どのブラウザよりも速く軽くてセキュリティも万全。
脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
Safariは操作も簡単で評判のブラウザです。
Safari
ttp://www.apple.com/jp/safari/
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:19:12 ID:A73G+5CA0
- >>566
どのブラウザよりも速く軽くてセキュリティも万全。
脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
Safariは操作も簡単で評判のブラウザです。
Safari
ttp://www.apple.com/jp/safari/
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:27:38 ID:9jpjBZsn0
- www.apple.com/jp/safari/
をNGワードに登録したらすごくすっきりした。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:30:04 ID:QhpvBAbQ0
- >>566
>>580
どのブラウザよりも速く軽くてセキュリティも万全。
脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
Safariは操作も簡単で評判のブラウザです。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:35:08 ID:typp6mE00
- >>566の人気に嫉妬
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:49:31 ID:SiYE5dkP0
- Firefox 3
ワクワクテカテカ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:56:26 ID:JlgGIaSU0
- >>564
自分は別人だけど、同じですな。
beta 5 の時から、プロファイル・インストール先分離でインストールしてる。
RC2 も確認事項などちゃんと確認しながらインストールしたけど
なんか .htm だけ RC2 に関連付けられたから、自分で修正した。
.html は 2.0.0.14 のままだったはず。
RC1 まではそんなことなかった気がする。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:57:29 ID:e/Iodey+0
- 今週中?
来週?
わくわくわかうかwく、。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:04:51 ID:eBwOLtRE0
- >>566
>>580
どのブラウザよりも速く軽くてセキュリティも万全。
脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
Safariは操作も簡単で評判のブラウザです。
Safari
http://go.2ch2.net/u/FsReDF
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:05:50 ID:0jBeWNlR0
- そろそろsafariをNGにしとくか
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:13:45 ID:oNy7KobJ0
- >>585
早ければ十日以内
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:19:46 ID:0nqm5NAr0
- Fxでフォントにgdiとメイリオ改を使うとなんだーか幸せ
gdiはみんな使ってるのかな
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:20:38 ID:J7mzN0xK0
- そりゃほとんどの人の描画はgdi経由だろ
何言ってるんだ?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:23:44 ID:0nqm5NAr0
- >>589
そりゃそうだ・・
gdi++.dllってオープンソースのソフトウェアのことを言いたかった
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:24:18 ID:0nqm5NAr0
- >>590
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:26:58 ID:woe40ZUtP
- http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1213086344.jpg
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:59:38 ID:Gp0wMNDT0
- gdi++の設定ファイルだれかうpしてくんねぇか?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:01:58 ID:K6Ggc63w0
- つhttp://google.com
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:14:07 ID:+vHUkxty0
- safari厨をNG設定したらすっきりした。
正式版は今週末に出てくれると信じてる。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:17:30 ID:DXa7Hqbw0
- >>596が見えない
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:17:53 ID:0jBeWNlR0
- gdi++ってFx3だと文字の一部が消え去るアレか。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:23:23 ID:typp6mE00
- どのブラウザよりも速く軽くてセキリティも万全。
脆弱性とかの不具合もあっという間に対処してくれる。
Saファriは藻作も簡単で評判のブラウザです。
サfaリ
tp://tinyurl.com/27xjqz
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:23:55 ID:e/Iodey+0
- >>588
ありがとう。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:30:11 ID:jlQ+6/ZQ0
- Firefox/ver 2.0.0.14なのですが 「i.ytimg.com からデータを転送しています」と
左下に表示されるんですが、これはなんなのでしょうか?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:33:16 ID:K6Ggc63w0
- i.ytimg.comから データを転送してるんじゃないかな
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:36:13 ID:jlQ+6/ZQ0
- 勝手に転送されるんですが・・・しかも何を転送しているのかわかりません
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:40:27 ID:K6Ggc63w0
- Youtubeの画像だろ
例:http://i.ytimg.com/vi/mVN5aOeBnkE/default.jpg
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:42:13 ID:K6Ggc63w0
- ↑の画像じゃどこか解らんがな俺
http://jp.youtube.com/
の一番上のおすすめ動画のサムネの画像
http://i.ytimg.com/vi/A_-6MbnHuZA/default.jpg
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:45:37 ID:jlQ+6/ZQ0
- >>604
youcubeで「i.ytimg.com からデータを転送しています」となりました
yakooのトップページだと「k.ytimg.com を待っています」となります
これは異常なしって事でいいのでしょうか?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:54:54 ID:K6Ggc63w0
- yimg.jpじゃなくてか?
異常ないんじゃねーの
答えておきながら言うのも何だが
Firefox関係ねーよ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:56:30 ID:F441c1gi0
- >>597
>>596はs○○i厨をNG設定したらすっきりした。
正式版は今週末に出てくれると信じてる。
と書いてある。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:56:44 ID:jlQ+6/ZQ0
- そうです yimg.jp でした。ブラウザ関係ないんですか、返答ありがとうございました。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:05:06 ID:MRxcTR6N0
- あと数日で正式版ですね
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:09:23 ID:typp6mE00
- 噂に聞いた話ではFirefox3はMacで日本語入力できないらしいな
どんだけ手抜きなんだよ
日本人なめすぎだろ
これならまだOperaのほうがまし
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:14:53 ID:j4WcbFqw0
- >>611
舐めてたのはMacでtrunk使ってるヒトバシラーじゃね?
最初のチェックイン時から積極的にリポートやフィードバックしてたら良かったのに
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:21:14 ID:9QcPq+bhO
- >>611
FLASHでの日本語入力な。
俺は困った事ないから実感湧かないけど。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:21:40 ID:bbEM8rEv0
- 日本人舐めすぎってかMacユーザーが舐めすぎなんだろ。
そんなに直して欲しかったら自分でパッチ送れってんだよ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:26:41 ID:woe40ZUtP
- 優先順位から言ったら日本人マカーなんて相当下だろ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:28:40 ID:TD8/ifcb0
- 確かパッチ自体はできてて、RC2でまた外されたんだっけ。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:33:07 ID:typp6mE00
- マカーは少数派だから無視していいと。
日本人は少数派だから無視していいと。
そういうことなんですね。
良く考えると俺もWin使いだから別に無視しておkだったな
寧ろMacの評価が落ちるから本当なら歓喜するところだったな
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:47:38 ID:dXHrgRRI0
- まさか、FLASH側に本来の原因があって、Firefoxで無理に対応すると無理が出るから止めたのか?
考えすぎ?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:58:13 ID:5PtOTLfA0
- Zoneidとかまた要らない機能をorz
どんどん糞ブラウザ化してる
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:59:11 ID:MRxcTR6N0
- アンチが必死ですね
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:03:43 ID:6tglPwnV0
- http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/mozilla/firefox/2008-06-10_feedback.htm
MJ死ねばいいのに
- 622 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/10(火) 20:04:26 ID:0QDe8BCs0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/::::::勘違い::::\〜プーン
/:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン
|無職;_|乞食_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> _
\ ⌒ ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:04:57 ID:iFXGDDmD0
- ZoneIdは付いてるに越したことはないと思うが。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:07:08 ID:typp6mE00
- ところで誰でもいいから>>577に回答してくり
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:08:10 ID:h8DXuapt0
- ことわる
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:08:33 ID:1QaqU/HO0
- しりませり
- 627 :mJUOyrygpDes:2008/06/10(火) 20:14:58 ID:wZiy0GgA0
- mftMEa comment5, <a href="http://www.ipetitions.com/petition/hydro123/#1">order hydrocodone</a>, http://www.ipetitions.com/petition/hydro123/#1 order hydrocodone, ozqmrm,
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:15:05 ID:K6Ggc63w0
- FlashのIMEの奴
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php
を見ると
linuxとWinにもあるって言ってるように俺の目には見えるのですが
あと日本ユーザー限定じゃねーよボケって言ってるよう見えるのですが
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:22:28 ID:1QaqU/HO0
- >>627
これスパムだがソフ板最近よくくるな
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:30:49 ID:I+BrQr640
- >>628
凄い穿った見方をすれば、
『開発者以外はFirefox使うんじゃねーよカスが』
って言ってるように見える。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:32:51 ID:E7W2uwf50
- ageると来るんじゃないそれ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:43:28 ID:j4WcbFqw0
- FlashとIME問題中野氏の言ってる事もpiro氏の言ってる事もうなずけるなぁ
他のNPSWF32.dll使うブラウザにはこの問題無いんだろか
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:45:32 ID:Zmmgi5LX0
- 既に対処してる奴らがいるのに文句つけんな
今更ゴチャゴチャ騒ぐんなら、
もっと前からテスト(orパッチ作成)して早く文句付けろ
それにマカーだけじゃねーよ&
日本人だけじゃねーよ、中国、韓国、
果ては欧米ユーザー(Mac限定)もだよ
皆困ってんだよアホ
後FLashでテキストフィールドとか死ね!
って事かな
俺は納得したが、企業の対応ではないな
まあニコ動にコメなんてしないから俺は関係ないな
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:49:23 ID:zNTNaGT70
- 3は標準でZoneID付いてるのか
2から使ってたスクリプト入れたまんまだわ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:52:06 ID:WSgAhjcoO
- Firefox 3 RC3 Build 1 が出てるね。
↑Mac 版だけが新しい Build で、Win32 版と Linux 版は RC2 (Build 1 = Build 2) と同じって事らしい。
(まだ新しい Mac 版は未 Build)
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:58:26 ID:zNTNaGT70
- RC3はMacで↓を直すだけなのかな
ttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=436575
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:06:00 ID:0NaObp/j0
- マカーはMac Mac Safari Safari ウゼーんだよ
Mac板にスレ立ててそっちでやってろ!!
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:07:36 ID:kQ8Yg6d+0
- 個々のブラウザの専スレにまで来て違うブラウザ進める奴の気がしれない
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:08:04 ID:kQ8Yg6d+0
- 誤字った・・・
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:10:48 ID:1QaqU/HO0
- 新しい日本語がまた一つ誕生した
「誤字った」
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:12:23 ID:2pZ8WqWL0
- >>638
Firefoxと関係ない話をしてるテメーの方が100倍うざいんだよ、死ね
氏ねじゃなくて死ね
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:14:03 ID:Gp0wMNDT0
- 新しい日本語がまた一つ誕生った
「誤字った」
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:20:56 ID:kQ8Yg6d+0
- どうしたの?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:23:13 ID:4E5/o70IO
- アンチが必死なんじゃね?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:24:06 ID:kLezHVJO0
- 誤字等組・・・
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:25:50 ID:WSgAhjcoO
- >>636
そうみたい。
ディレクトリに置いてある NOTE にも「picking up the fix for Bug 436575」って書かれてた。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:27:13 ID:Dt2/9bQ40
- まあ、根本の悪はAdobeなんだけどな。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:29:26 ID:typp6mE00
- ええ!? Winでもニコ動にコメできなくなるん?
それはつらい
断固抗議すべき
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:31:49 ID:4E5/o70IO
- flashがもう少し軽くなればね
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:33:01 ID:URjvThJX0
- 6 4 8
バカ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:33:30 ID:kQ8Yg6d+0
- >>644
なるほどね
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:35:09 ID:2pZ8WqWL0
- つーか具体的に日本語入力が出来るテキストフィールドのあるFlashってどんなのがあるんだよ?
WinとMac両方で検証してみてやるよ
ニコ動はアカウント持ってないし持つ気もないんで
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:35:13 ID:0QDe8BCs0
- >>638 >>644
アッハッハッハッハッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:37:19 ID:xy3SRkBd0
- . .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:39:08 ID:AVcIcQG5O
- ここでSafariを執拗に薦めてる奴って、Safariユーザって
こんなキチガイばかり、ってレッテルを植え付けたい
アンチの仕業なんじゃねーの?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:39:24 ID:zNTNaGT70
- >>652
「Flash チャット」とかでググればいっぱい見つかるかと
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:39:32 ID:W0nV0J3S0
- _,,..,,,,_ モシャ
(( ./ ・ω・ヽ ))
(( l , ', ´l モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:41:57 ID:2pZ8WqWL0
- ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/selection.html
○Win・IE7
○Mac・Safari 3.1.1
×Win・Fx3RC2(そもそもテキストフィールドにフォーカスしているとIMEを切り替えられない)
×Mac・Fx3RC2(ことえりの入力モードに関わらず半角英数しか入力できない)
以上
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:42:52 ID:2pZ8WqWL0
- >>656
すまねぇ、ググって出てきたサイトを使った
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:09:53 ID:6JSD1GSf0
- __ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン) | .|、i .|
!Y! "" ,‐―( "" 「 !ノ i |
L.',. ゙ ,'. (⌒ヽ L」 ノ|.|
www| ||ヽ、 _wWww\ \| |イ/w Www wwWwwwwww
レ ル`ヽ二二フ ヽ ノレ レ´
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:12:03 ID:6JSD1GSf0
- Win版は関係ないだろ。RC2つってもayakawaビルドだけど、Flash9最新でニコニコで正常に日本語コメントできるよ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:18:54 ID:I+BrQr640
- >>661
>>628によると
>また、Windowsでもwindowlessの場合に同様の問題があり、こちらは修正の目処すらたっていません。
>また、話題のMac版のバグが修正しても、これと同じ、windowlessの場合の問題はMacでも残ります。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:21:56 ID:kQ8Yg6d+0
- ニコニコ今やってみたけどコメントできるね
- 664 :OoUNbOXOcK:2008/06/10(火) 22:23:47 ID:pvZ915xG0
- http://www.imeem.com/people/AmtVjMT/blogs/2008/06/09/Bieg-0c4/free_toon_porn_free Free Toon Porn Free
http://www.imeem.com/people/AmtVjMT/blogs/2008/06/09/rAisvRDy/best_free_porn_teen Best Free Porn Teen
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:32:25 ID:MRxcTR6N0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Firefox 3.0 RC2公開/正式版は6月中旬予定に変わりなし [ニュース速報]
【ネット】Safari 6%突破 Firefox 3すでにOpera超え、IEは純減[08/06/05] [ビジネスnews+]
Mozilla Firefox 12匹目 [新・mac]
Sleipnir Part.198 [Windows]
【トト】toto必勝スレPart154【第338回〜】 [国内サッカー]
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:58:02 ID:typp6mE00
- なんだ コメントできるのか
安心した
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:08:04 ID:9QcPq+bhO
- ニコ厨うぜー
安心したじゃなくて自分で試しゃいいだろうが
まぁニコニコで大丈夫ならいいんじゃないの(笑)
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:08:45 ID:MRxcTR6N0
- ニコニコで何見るっての?
ランキング入りしそうなニコ厨受けする糞動画だったら失笑する
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:08:52 ID:iox0TSSk0
- Safariwww
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:14:42 ID:MRxcTR6N0
-
【Safari 総合スレッド Park5】
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新世代】 Windows 7 - part1 [Windows]
【IE7】Internet Explorer 7 Part26【正式版】 [Windows]
Safari Part42 [新・mac]
【Safari Part42】
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Safari 総合スレッド Park4 [ソフトウェア]
【Harpertown】自作でXEONだ!其の21 【Tigerton】 [自作PC]
【二次予選】第3回2ch全板トーナメント4【目指せ本選】 [アニメサロンex]
【巡戦浅間10】横山信義総合スレ【完結】 [軍事]
Safari RSS For Windows [Windows]
これ見る限り宣伝厨は信者を騙ったサファリアンチだな
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:16:43 ID:typp6mE00
- 2chでは「ニコ動きめえ」とかいうやついっぱいいるんだけど
実際はニコ動はもちろんようつべとかテレビとかみまくってるんだよなあ 萌えるなあ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:27:01 ID:bDG/2V1T0
- ニコ動きめえ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:29:22 ID:pqz3KVa50
- エメキウどこに?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:33:25 ID:9jpjBZsn0
- ようつべよりは面白いかな。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:40:36 ID:6JSD1GSf0
- >>662
ほんとだ。書いてあるな。そっか、ニコニコのことしか頭になかったけど、
Flashで構築されてるページで入力できないってのはありうるのか。
つってもAdobeが対処しそうだよね。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:12:12 ID:dYm77YphO
- >>671
キモイのはニコ動じゃなくてニコ厨だから。
>>675
ありうるじゃなくて上で検証してる奴がいるだろ…
なんでそう自分の環境内だけで結論決めて話してんだよ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:30:15 ID:0Z0i12vI0
- なぜか戻るボタンが二つに増えたので記念撮影
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1213118946609442.o9fG3b
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:33:11 ID:sFfhfbXI0
- 3と2を同じプロファイルで開いたりするとボタンはバグるよ。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:34:36 ID:0Z0i12vI0
- 3は使ってないよ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:52:24 ID:bO++JyWd0
- >>675
「windowlessの場合」の意味がわからなくて脳内で抹消してるだけだろ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:00:38 ID:D0KdXjq+0
- ID:typp6mE0
ニコ厨でアンチAppleか、救いようがねーな
- 682 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/11(水) 04:11:14 ID:kVs1PtaR0
- ○ / / \ ヽ
O / , , / ヽ ヽ ヽ .と
o / / ; 〃/ ヽ : ヽ 思
。/ / !, /〃____ ヾ | ! } う
i | i ; リ.彡={ -=ミヽ_/.二ヾ☆! | 腐
| リi ! ☆ソ ::.ヽ__ノi⌒ト. ̄ソ|! i ノ 女
! | i | !.| /` ヾ ̄ ! // .子
//./ | !1 / __`ー-イ} .::ノ { .で
/// /| !:ト、 ::{ ヒ三三ヲ :/i ! あ
/ // / ! |f、ヽ ` = ´ ノ! | ト、 っ
/ // / i i ! ヽ丶 / ヽ i ヽ ` -、 た
/ // / i /i | \ `::::::......こ./ / い ヽ ヽ
. / / / / i / | ト、 \ / / い |ヽj ヽ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:09:26 ID:xPZZ51b90
- Fx3.1にどんな新機能を盛り込むか、本格的な検討が始まった模様。
ttp://wiki.mozilla.org/Firefox3.1/Features
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:11:36 ID:4QBcpKJE0
- >Private Browsing mode
Safariのパクりか
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:38:41 ID:LJy3mVC90
- [Bug 10713] Implement CSS3 text-shadow property
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=10713
What |Removed |Added
----------------------------------------------------------------------------
Attachment #324433|review?(roc@ocallahan.org), |review+, superreview+
Flag|superreview?(roc@ocallahan.o|
|rg) |
来るか?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:16:00 ID:xPZZ51b90
- おもしろい記事だけど、タイトルとは別の話に触れた、「ところで」以下の
段落が長すぎる(笑)
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/11/news025.html
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:44:36 ID:yqCPuiee0
- operaもRCに移行し今月はブラウザ関連が面白い
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:50:00 ID:QBhtXO4N0
- OperaはFirefoxのリリースに合わせて目立とうという魂胆だよな。
Opera 9.5 RCでもAcid3クリア出来てないしやりたい事が分からん。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:41:15 ID:0Hy4M7V80
- >>688
いや、逆効果だろjk
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:01:28 ID:p1sdBKf50
- Private Browsing modeなんてエロサイト巡りの為としか思えんな
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:51:04 ID:QBhtXO4N0
- Bug 436453 -- Firefox freezes with 100% cpu usage when I load the page
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=436453
Don't restyle slow selectors for changes to native anonymous content. (Bug 436453) r+sr=bzbarsky
http://hg.mozilla.org/index.cgi/mozilla-central/rev/4cf8d09a71cf
まとめサイト問題解決か?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:50:39 ID:Un/OP3a30
- Firefox 3 RC3は6月11日リリース予定
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:05:11 ID:Js9ghSVQ0
- 理事なだけに伊藤穰一に問題解決してもらいたいね
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:06:28 ID:k3wo0tv90
- >>692
>Firefox 3 RC3は6月11日リリース予定
太平洋標準時なら明日の予定で日本時間なら今日中か
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:17:43 ID:xPZZ51b90
- Mac用RC3のフィードバックを受けなきゃいけないので、正式版はまだしばらく
出そうにない。17日のStatus Meetingでリリース日を決めるのが自然な流れか。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:26:24 ID:rXprp1Gd0
- ニコ動はいらんし、USTREAMなんて知らんから、
そのまんまリリースして欲しかったなあ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:33:15 ID:N6h5EI9U0
- はやく携帯デヴァイスに対応してほしいのと
あとはもっと速く、速く、速くだな。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:04:28 ID:Gg1H04Bk0
- ttp://people.mozilla.com/~beltzner/overview-of-firefox3.swf
ベルツナー早口すぎだろ。
アップルあたりのプレゼンと比べると余裕無いっていうかヲタ臭い印象するなあ。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:07:06 ID:ZXQoISHv0
- ニコニコは今や日本の主要サイトだし、それ以前にFlashでの入力はブラウザの基礎機能の一つだから、
正式リリースまでには解決してほしい問題だな。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:19:09 ID:tFZX40HF0
- >>699
主要サイト(笑)
Flashの文字入力はFlash側の機能であって
ブラウザ側が提供しているわけではない。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:31:26 ID:ar9EpS0w0
- (一部の人にとって)主要サイト
ネットの話は補完しながら見ないと読めない
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:31:27 ID:ykmITI6R0
- 3.0rc3 build1入れてみたけどRC2と同じものっぽい
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:45:47 ID:3VRjB14l0
- Alexaのデータでいえばニコニコはアクセス数で日本のトップ10に入るサイトなわけだが、
それは主要サイトとは言わんのかね。もちろん2chより上位なんだが。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:46:40 ID:VD3BGpS40
- >>688-689
シェアが低いんだから、どんなことでも話題になればOKなんじゃない
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:15:14 ID:+J+kvTVC0
- >>703
動画サイトだからトラフィックで上に行ってるだけだよ。
YouTubeやRuTubeやYoukuと同じでね。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:31:09 ID:kqutr1cN0
- そろそろ正式リリースかな
operaも同じ時期に狙ってくるんだろうか
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:31:24 ID:EpC5zX1O0
- >>694
太平洋じゃないか?
明日とはなんというwktk感、いきなりくるからサプライズ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:02:13 ID:DxdsNcuP0
- Windows版Safariの「じゅうたん爆撃」攻撃コードが公開
http://www.computerworld.jp/topics/vs/111449.html
使ったらダメだぞ。絶対使うなよ!絶対だからな!
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:13:14 ID:qk1FmzTy0
- よし、漏れのサイトの前ページに埋め込んでやるよ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:20:18 ID:AXTxj4aZ0
- 俺漏れも
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:25:33 ID:xPZZ51b90
- なんか誤解してる人がいるようなので。
ttp://7rd.net/ssb/archives/firefox-3-1.php
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:28:14 ID:02duuXMV0
- >>708
MSと林檎の対応の差が出たな・・・
ぶっちゃけWindowsがどうなろうがアップルは知ったこっちゃ無いんだろうがw
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:32:05 ID:MoferB/S0
- なんでWindows版Safariなんて出したんだろ、わけわからん
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:01:05 ID:p1sdBKf50
- 6月27日とか言ってなかったか誰か
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:07:29 ID:8vZc/oSm0
- ギネスの記録を狙うんなら日本時間で日曜ぐらいに
出すのがちょうどいいだろうから、15日の22日の
どっちかだと勝手に思ってる。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:20:14 ID:bSMNojaT0
- 普通に考えて日本の休日よりアメリカの休日にするだろ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:27:50 ID:3CT9zfYL0
- 時差って24時間以上あったっけ?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:34:42 ID:sJPOE12s0
- 24時間以上の時差あったらすごいな
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:37:13 ID:bSMNojaT0
- 約14時間だろ・・・24時間って
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:42:20 ID:C9bnYKg+O
- 24時間wwwww電車の中で吹いた\(^o^)/
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:42:54 ID:OHET3omQ0
- daylight saving timeは?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:56:03 ID:0jlvdZvK0
- こいつの頭の中の日付変更線はどこにあるんだろうか?w
逆にfirefoxユーザーが頭が悪いように思われるのがいやだから
さっさとIEに乗り換えてくれないかな?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:57:00 ID:rXprp1Gd0
- 選民意識はちょっとキモいぞ
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:01:27 ID:UzzqIfDL0
- DL記録とか意識してる時点で十分キモイけどなw
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:07:57 ID:rXprp1Gd0
- そのキモさはまた別なキモさだろう
俺は思ってないけど
- 726 :702:2008/06/11(水) 19:53:18 ID:ykmITI6R0
- 見落としてた (汗
> Fx 3.0 RC3 is a new build for Mac only, picking up the fix for Bug 436575. Both Linux and Windows builds are
> unchanged from the RC2 that was already released.
>
> -Mozilla Release Engineering, 10/June/08
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:13:27 ID:kEw595DO0
- マカーはsafariでも使っとけばいいのに
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:00:33 ID:JeAWmPBj0
- >>727
巣に帰れ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:27:14 ID:Z5AmAep20
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <マカーはsafariでも使っとけばいいのに
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:42:26 ID:kEw595DO0
- http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/mozilla/firefox/2008-06-10_feedback.htm
>今回問題になっている件は、RC1までは問題なかった(修正済になってた)のにRC2の段階でその修正が
>取り消されてしまって、タイミング的に正式リリースまでの再修正が絶望的になってしまったという、
>非常に間の悪い事故という感じのケースなので、これについては誰を責めてもしょうがないなあと僕は思う。
>それでも敢えて犯人捜しをするのであれば、件の修正がバックアウトされてしまう原因になった問題が
>もっと早くに発覚していれば再修正も間に合ったかもしれなくて、リリース直前になるまでその問題が
>見つからなかった(報告日は5月20日)事が問題なわけで、Mac環境でのテストが不十分だったことが
>問題なわけで、それはつまりMacユーザからのフィードバックが今の今まで無かったからということであって、
>口をあんぐり開けて待ってさえいれば品質のいいソフトウェアがお上から降って来るものと思って
>ボサーッとしてたMacの(特にIMEを使用する言語圏の)Firefoxユーザ自身のせいということであって、
>そこらへんは中野さんの言う通りであって、自業自得なんだと思う。
口をあんぐりあけてボサーッとappleから提供してもらうのを待っているマカー
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:47:05 ID:qOxmJSA60
- Macを使うような人は素直にSafariを選べ。
FxはWindowsをはじめとする頭よき人が選ぶBrowser。
対応が遅れるのはrightly!!
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:49:11 ID:zNx+c1ni0
- ドザーはIEでも使っとけばいいのに
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:53:47 ID:u89YVDzj0
- ぶっちゃけ、今回の件はニコ厨が暴れてるだけっしょ。
このバグにあんま重要性を感じないし。
んでアンチに突つかれて必死になったFx信者のニコ厨がマカーマカーうるさいと。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:57:22 ID:DxdsNcuP0
- マカーってMACのことか。
マカフィーの省略形かとおもた。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:59:13 ID:Z5AmAep20
- マカーも知らないおとこのひとって・・・
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:05:17 ID:IIyUsOcn0
- >>735
マカー乙
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:24:23 ID:R0MBvMiD0
- 典型的なマカー
http://jp.youtube.com/watch?v=ph-qKLyJbkE
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:27:53 ID:gfMvKONU0
-
ユーザーがテストしないとちゃんとした物が使えないとは、敷居の高いブラウザだな。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:33:17 ID:9ZuBIrFs0
- IEだろうがSafariだろうがOperaだろうがAmayaだろうが
開発版からテスターさん達がずっとフィードバックしてるんだぜ?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:35:51 ID:kEw595DO0
- >>738
他のブラウザと一緒
さあこれからテストするぞっていうことじゃなくて、MacFirefoxの環境で
Flashに日本語入力しようとしてできなかったら、あれ?なにかおかじいぞ?
っと思ってフィードバックなり報告なりしろと,
こんなことは、IEでもSafariでも一緒だろ?
テストするのは、MacFirefoxな環境の開発者
そして、この開発者の数がほとんどいないことが、今明らかに
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:39:06 ID:6c6WrxXF0
- いないからなんなの?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:39:34 ID:Un/OP3a30
- FTPにRC3きた
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:40:07 ID:zCefVxGj0
- テストするのは開発者じゃなくてテスター
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:40:17 ID:kEw595DO0
- >>741
テストする開発者がほとんどいないため
今回のような問題が起こる
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:40:53 ID:kEw595DO0
- >>743
開発者だってテストするw
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:43:24 ID:kEw595DO0
- MacFirefox+IMEを使ってテストし、パッチかける人が人がほとんどおらんねん
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:45:57 ID:zCefVxGj0
- >>745
開発者は「テスト」して「フィードバックなり報告なり」しない。自分でコード書く。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:46:24 ID:kEw595DO0
- だから、お上(Apple様)から与えられるものをボサーッと口を開けて
待ってればいいといったろうw
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:46:51 ID:kEw595DO0
- >>747
どちにしろ、テストはするんだろ?w
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:48:23 ID:kEw595DO0
- 行動しない奴は、もらい(ご褒美)は少ない
これ社会の常識
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:49:26 ID:qj/olQpy0
- 問題が発覚した時点でMozilla側で最低限チェックするのは当然じゃないの?
テスターつーても、飽くまでもMozilla側がお願いしてる立場だし。
しかもテスターは、Firefox使ってるからって義務でも強制でも何でもない。
それをお前らが修正作業手伝わないから直らんとか、チェックしないから悪いとか開き直られても困る。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:50:14 ID:kEw595DO0
- WindowsSafariで複合的に起こる脆弱性も、似たようなもんだw
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:51:20 ID:kEw595DO0
- >>751
パンピーにテストなんか強制してないよ
MacFirefox+IME使う環境の開発者だよ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:52:47 ID:QZkKNkuH0
- ID:kEw595DO0(10)
必死過ぎワロタwww
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:52:51 ID:EpC5zX1O0
- RC3?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:53:10 ID:bSMNojaT0
- 全レススレかと思った
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:53:11 ID:txyH+w8l0
- ああ、昨日からSafariSafari煩いのはお前か
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:53:43 ID:qj/olQpy0
- >>753
通常、Mozilla側では何もチェックしないもんなん?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:54:17 ID:kEw595DO0
- >>751
だから、いってることわかんえかなあ
パンピーでもMacFirefoxの環境で、あれ?日本語入力できないぞ?って
ある程度使ってれば、わかるだろ、それを報告するくらいできるだろwIEやSafariと同じように
パッチなんて書けなんて誰も言ってない
このスレでも、そんなこと言ってる奴見かけなかった
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:55:16 ID:kEw595DO0
- MacでFirefox使ってる人手をあて
↓
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:55:37 ID:zCefVxGj0
- >>749
自分で書いたコードは「テスト」つうより「チェック」だろ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:56:40 ID:zCefVxGj0
- >>759
「パンピー」はRCなんて使わない。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:57:42 ID:kEw595DO0
- >>758
ほとんどいないんじゃないかな
Mac+Safariはテストしてるだろうど
Mac+Safari+IMEの環境の人は
Mac+SafariのIME使わない環境ではわからないからね
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:58:35 ID:C9bnYKg+O
- モチケツ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:58:59 ID:kEw595DO0
- Mac+Firefox
だった、間違えた
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:59:49 ID:kEw595DO0
- 早い話、日本語入力だったら、日本人だよ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:00:25 ID:qOxmJSA60
- とりあえず皆、落ち着け。Fx3もまだなのだ。
慌てる時間ではない。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:00:57 ID:+J+kvTVC0
- RC3
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:04:51 ID:92fR9iLy0
- 抽出 ID:kEw595DO0 (16回)
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:07:19 ID:kEw595DO0
- マカーは2chWindows板で暴れるくらいしか脳がない
最近は、Firefoxスレも荒らしてるな、そんな暇があったら(以下略
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:09:41 ID:kEw595DO0
- おいおい、>>760は誰もいないのかよw
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:09:42 ID:QZkKNkuH0
- Macで実際に入力できない事を確認した奴が文句足れてるのかよ?
と思ったら案の定使った事もない奴が騒いでるだけなのなw
Mac版RC2使ってるけどこのままリリースでいいよ
ニコニコでコメントできないのが問題とか、くだらなさ過ぎ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:10:16 ID:9whfKQz30
- 以下ID:kEw595DO0が全レス
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:11:25 ID:kEw595DO0
- >Macで実際に入力できない事を確認した奴が文句足れてるのかよ?
>と思ったら案の定使った事もない奴が騒いでるだけなのなw
そそw
これだから、たちが悪いw
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:12:41 ID:Z5AmAep20
- 抽出 ID:kEw595DO0 (19回)
何が彼を奮い立たせたの?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:13:29 ID:S0KoMs+G0
- きみたち>>6を読みたまえ
ていうか、全部のブラウザ使えばいいじゃねーか。そうすれば平和。なんて日本的。
Win版のSafariは使いにくくってしょうがないけどな!
フォントレンダリングのきれいさと動作の軽さは認める。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:13:57 ID:5k4d62z10
- まとめ
Safari使いのニコ厨マカーはスイーツ(笑)レベルの低脳
デザインや使いやすいUNIX環境として利用してるマカーは優秀
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:14:01 ID:kEw595DO0
- ちっとはマカーも静かになるかなと思ってw
このスレ荒らさないでねー
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:15:40 ID:QZkKNkuH0
- >>774
そうそうたち悪いよなー、使った事もないのにアンチとかw
しかもニコ厨www
>>775
見えない敵と戦いたい。
引きこもりニートによくある事だ。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:15:48 ID:9whfKQz30
- >このスレ荒らさないでねー
>このスレ荒らさないでねー
>このスレ荒らさないでねー
よく聞こえなかった。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:15:55 ID:kEw595DO0
- あらしてるのは俺だという声もちらほら聞こえてくるが
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:18:52 ID:9ZuBIrFs0
- 今回のMacのFlashとIMEの問題は開発の中の人がブログに
個人的見解と3.0.x系で修正出来るかもって述べてられてるがな
パッチ書く人だけがテストしても環境によってはデグレードやリグレッション発見出来ないっしょ
人によってインスコしてるアプリや拡張や閲覧サイトまちまちなんだから
好んでtrunk追っかけてる人や開発版使う人のフィードバックが有れば貴重やん?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:19:02 ID:QZkKNkuH0
- いいじゃないか。この殺伐さもまた一興。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:21:28 ID:rXprp1Gd0
- 構うなよクズ共
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:24:49 ID:ZjeqWcdn0
- 俺は使わないからバグっててもいいってのはどーかなー…
てかそろそろGoogle Toolbarに動きが欲しいな
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:28:59 ID:5k4d62z10
- Gearsが3対応したしToolbarも近い内に対応してくるだろうね
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:10:25 ID:rdbw+6+90
- Firefoxの宣伝のために大事件を起こせばいいのでは?
一気にマスコミが宣伝してくれて有名になれるぜ?w
- 788 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/12(木) 00:12:23 ID:8q9xMBsy0
- ○ / / \ ヽ
O / , , / ヽ ヽ ヽ .と
o / / ; 〃/ ヽ : ヽ 思
。/ / !, /〃____ ヾ | ! } う
i | i ; リ.彡={ -=ミヽ_/.二ヾ☆! | 腐
| リi ! ☆ソ ::.ヽ__ノi⌒ト. ̄ソ|! i ノ 女
! | i | !.| /` ヾ ̄ ! // .子
//./ | !1 / __`ー-イ} .::ノ { .で
/// /| !:ト、 ::{ ヒ三三ヲ :/i ! あ
/ // / ! |f、ヽ ` = ´ ノ! | ト、 っ
/ // / i i ! ヽ丶 / ヽ i ヽ ` -、 た
/ // / i /i | \ `::::::......こ./ / い ヽ ヽ
. / / / / i / | ト、 \ / / い |ヽj ヽ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:13:30 ID:5PbjUXhy0
- >>717
17時間の差でアメリカの方が17時間遅い。
- 790 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/12(木) 00:21:17 ID:8q9xMBsy0
- ○ / / \ ヽ
O / , , / ヽ ヽ ヽ .と
o / / ; 〃/ ヽ : ヽ 知
。/ / !, /〃____ ヾ | ! } 的
i | i ; リ.彡={ -=ミヽ_/.二ヾ☆! | 振
| リi ! ☆ソ ::.ヽ__ノi⌒ト. ̄ソ|! i ノ る
! | i | !.| /` ヾ ̄ ! // .腐
//./ | !1 / __`ー-イ} .::ノ { .女
/// /| !:ト、 ::{ ヒ三三ヲ :/i ! 子
/ // / ! |f、ヽ ` = ´ ノ! | ト、 で
/ // / i i ! ヽ丶 / ヽ i ヽ ` -、 あ
/ // / i /i | \ `::::::......こ./ / い ヽ ヽっ
. / / / / i / | ト、 \ / / い |ヽj た
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:36:39 ID:O9fa9BA1P
- ニコニコ普通にコメント出来るけどなんで騒いでるの?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:14:59 ID:iAWv50OM0
- >>717
17時間の差でアメリカの方が17時間遅い。
- 793 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/12(木) 01:22:03 ID:hZMuGr+D0
- ,,,,------,,
,iil!' ''!li,
,il|!'.,,,,,,, 'llli
lll! ≧・ '''+, llli,
. {.Y / ’≦ llllll
>Iソ_└ ,/ヽ
.!!!! ’ ヽ二ゝ- > // _____
ゝ、 _/ll!' | | ̄ ̄\ \
___/ --- \ | | | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:22:34 ID:9uzkTPwU0
- 3分しか持たなくて、ウルトラマンといわれている私に時差は関係ないね
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:23:40 ID:hZMuGr+D0
- >>792
嘘つくなwwwwwwwwwwwwwww17時間の時差っていつの時代の話だwwwwwwwwwwww
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:27:52 ID:cZUgRx1X0
- まあ、グローバルな企業に勤めてる人は
時差で9と14という数字は常識ですわな
LondonとNY
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:35:53 ID:hZMuGr+D0
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ >>792
| (__人__) | 時差17時間なんて絶対にありえんwwwwwwwww
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:37:11 ID:pYyVb+y10
- なんかハイテンションな方が昨日からいますね
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:37:49 ID:da+nHO/c0
- パンピーが「あれ?これおかしいバグ?」と思ったことを bugzilla にフィードバックするための
橋渡し的存在の場所もなくはないけど…
あそこにいる連中で、おかしな教条主義に凝り固まっているとしか思えない人間がいるのと、
唐突に教条主義に凝り固まった連中同士で喧嘩越しの議論を始めるのを見て、あそこを
閲覧するのをやめた。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:42:12 ID:pGnCrtvB0
- >>785
だって本当にどうでもいいんだもの。
なんかpiroさんも日本人に対するうんたらって言うけど報告を放置してたMacユーザーが悪いんだろ!なんて切れてるけど、
そのエントリのコメで中野さんが言ってる通り、これのどこがそんなに致命的な問題なのか、って思う。
そもそもその日本人うんたら言ってる奴が実際にMac版使ってて実際に困ってるのか、ってのも怪しいと踏んでるんだけど。
俺はタイミングが悪かっただけで次(3.0.1)で修正される、というなら万々歳だと思う。
ようはこれにかこつけてFxを叩きたい奴・それに釣られて悪いのはマカーだ言う奴・愛国心を煽って日本人に対する云々言う奴が盛り上げてるだけだろ。
ほっとけば穏便に対処される問題なのに煽り合いに発展させようとしてる奴がうざすぎ。対馬の時のように。
- 801 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/12(木) 01:44:21 ID:hZMuGr+D0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/::::::勘違い::::\〜プーン
/:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン
|無職;_|乞食_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> _
\ ⌒ ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:45:06 ID:MAEjUNo60
- 読みづらい
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:51:40 ID:pGnCrtvB0
- >>801
AAのレパートリー多いですねwwwww
>>802
マカーの一人として言わせてもらうが、とばっちり。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:58:16 ID:CeJ8Syo70
- 2008年06月12日(木)
日本01時56分現在
2008年06月11日(水)
ニューヨーク11時56分
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:00:00 ID:cZUgRx1X0
- フリーソフトに対しては、異常に文句垂れる奴入るね
こういう奴に限って、金で買ったのにも関わらず、Windowsがフリーズしても
MSに文句の一つも言えないチキンさん
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:16:43 ID:PjrZwyGK0
- MacのIMEの件は本当にタイミングが悪すぎたとしか言いようがないよ
バックアウトが後1週間でも早ければパッチが間に合った可能性は十分にあっただけに余計そう感じる
一応バックアウトされたときに中野氏が『MJとしてはこのバグの修正を含まないでリリースすることは望ましくない』とは書いたりはしてたんだが、
その時点で新しいパッチがなかったのと、RC2のリリース予定の関係上、
新しいパッチが出るのを待っていたら時間的に間に合わないという理由で先送りされたという感じ
(今月中のリリースが最優先で、リグレッションの可能性がわずかにでもあれば即先送りって気配があったようだ)
今はもう新しいパッチ出てるから、3.0.0出て、ツリーが3.0.1に向かって動きだし次第レビューにかけるのかな
#正直なところ、開発者だけでバグを見つけるのって結構難しくて、
#利用者から言われて初めてそれに気づくってことは多いのよ
#そういう意味ではpiro氏の言ってることは至って正論ではあると思うよ
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 04:27:41 ID:+tgvHizQ0
- パッチもかけないゴミどもは黙ってろよ!
おまえらフィードバックもしないくせにゴチャゴチャうるせえんだよw
- 808 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/12(木) 04:31:38 ID:c8cMboxs0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/::::::勘違い::::\〜プーン
/:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン
|無職;_|乞食_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> _
\ ⌒ ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:21:19 ID:LmWsWfBs0
- RC 3
ワクワクテカテカ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:23:33 ID:yOYB8FJfO
- つーか新Mac板のfirefoxスレ見たら拍子抜けするぐらい冷めてるんだが>例のバグに対して
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:42:44 ID:w+LbEmLQ0
- 生粋のマカーは心が広いのよ
第一アポー製品なんて心が広くないと使えないもの
ここで騒いでるのはマカーにたかる蠅
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:49:57 ID:cZUgRx1X0
- 別にパッチなんてかけなくてもいいけどな
英語苦手だったら、mozilla日本語forumに気軽にかけばいいのに
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:58:04 ID:FXRkzYOS0
- RC3ワクワク待ち
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:11:12 ID:2B/bB51c0
- 3まだかなー
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:25:32 ID:9EKCv/rC0
- 早くて今から4〜5時間ぐらい?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:50:24 ID:CNza54080
- RC3出とるだろ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:18:55 ID:6slXtlQZ0
- >>809>>813-816
おまいらマーカー?
Win使いなら笑っちゃうなw
Fx 3.0 RC3 is a new build for Mac only, picking up the fix for Bug 436575. Both Linux and Windows builds are
unchanged from the RC2 that was already released.
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:24:57 ID:r4/JagHT0
- >>817
こんなことしか楽しみないんだ。
かわいそうに・・・。
- 819 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/12(木) 08:53:37 ID:dMt4X82d0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/::::::勘違い::::\〜プーン
/:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン
|無職;_|乞食_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> _
\ ⌒ ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:45:53 ID:8a2GSd660
- >mozilla日本語forumに気軽にかけばいいのに
気軽にかける場所だったらもっと多くの人が書いてるだろう。
そもそも、phpBB自体が気軽に使える感じじゃないのが問題なんじゃないかと。
あのタイプ海外で大人気だけどさ、日本にそのまま持ってきてもだめだと思う。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:50:21 ID:cZUgRx1X0
- >>820
書いている奴もいるのに?
じゃあ、そんなことでかけない人は所詮それまでの重要性だったということでしょ
重要じゃないんだから騒ぐことじゃない
なーにをぐだぐだ言ってるのかと
どんな内弁慶だよ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:56:42 ID:cZUgRx1X0
- ちんちんついてんのか?あん?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:02:13 ID:mMVUyxnT0
- RC3のWin版入れたけど、当然というかRC2から全く変化なし
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:19:55 ID:8xP4TNqH0
- ID:kEw595DO0=ID:cZUgRx1X0
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:19:57 ID:6slXtlQZ0
- 6/17らしいな
日本じゃ6/18の朝かな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:23:06 ID:8a2GSd660
- >書いている奴もいるのに?
書く人間の絶対数を増やしたいのなら現状のフォーラム形式は変えた方がいいね。
お前さんは敷居が高い方がクオリティが上がるという意見の様に見受けられるが。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:47:15 ID:cZUgRx1X0
- 敷居が高いと思ってるのはきみだけじゃないの?といってるわけだが
また、その程度で重要性もないんでしょともいってるわけだが
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:59:02 ID:05tvcaNw0
- ttp://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single&id=2008061200
> Bugzilla-jpは意図的にその敷居を高くしました。
> ある程度の知識、技術力が参加者には求められます。
> この結果、活動を休止する等のメンバーの引退ペースはそのままに、
> 新メンバーの増えるペースは大きく下がりました。
> その代わりにこの敷居を越えてきてくれた方は
> 皆、レベルが高く、とても大きな貢献を行ってくれています。
わざと敷居を高くして開発者のサロン化してると断言してますがな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:08:33 ID:sluaLSU60
- RC3でた?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:09:02 ID:s39T5ObG0
- >>829
まだ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:10:08 ID:ICBJMrqH0
- 正式リリースが17日(日本18日)に決定!age
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:24:10 ID:EsA+5VZ30
- ID:cZUgRx1X0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うけるこの存在wwwwwwwwwwwwww
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:24:45 ID:EsA+5VZ30
- わけだがwwwwwwwwwwwwwww
わけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:25:16 ID:sxtLkH+K0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/::::::勘違い::::\〜プーン
/:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン
|無職;_|乞食_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> _
\ ⌒ ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:26:38 ID:cZUgRx1X0
- >>828
そいつがいってることは真なのか?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:28:45 ID:cZUgRx1X0
- というか、それbugzilla-jpであって、MozillaForumじゃねえじゃん
MozillaForumが敷居が高いとは到底思えないがw
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:29:54 ID:cZUgRx1X0
- bugzilla-jp
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/
MozillaForumは
>>1のリンクにすらある
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:32:08 ID:yPlghVsY0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/::::::勘違い::::\〜プーン
/:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン
|無職;_|乞食_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:24:10 ID:EsA+5VZ30
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 ID:cZUgRx1X0
| ∪< ∵∵ 3 ∵> _
\ ⌒ ノ ,i」=、 wwwwwwwwwwwwwwwwww
\_____/ | □|←
___/ \ |__| wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉 うけるこの存在wwwwwwwwwwwwww
|:::::/ \____|、 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/12(木) 12:24:45 ID:EsA+5VZ30
わけだがwwwwwwwwwwwwwww
わけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:32:42 ID:m/1dUAgM0
- そんなことより、おまえら
Bug 10713 (text-shadow) ? Implement CSS3 text-shadow property
来てるよ。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:44:39 ID:/c4kp6yq0
- Hendrixの日本語版みたいなのがあればいいっていう話なの?
MJで担当できる人がいなければどうしようもないけど。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:57:16 ID:05tvcaNw0
- Victory
http://www.intothefuzz.com/2008/06/11/victory/
やっぱり奴が主人公か…
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:04:00 ID:xY6B87qR0
- 3の話題ばかりで霞んでるけど2.0.0.15は24日の予定なのね
12月のeolリリースまでに最後の桁どこまで逝くかな
後SeaMonkeyは2.0の開発版マイルストーンもしばらく無理っぽくて
今年12月までにリリースされるかどうかも怪しいけどこっちのSeaMonkey1.1.xの
gecko1.8系は延長サポートでもされるんかな
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:22:26 ID:IPsBve6H0
- >>831
日曜日じゃないのね。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:35:21 ID:MVIWWGBs0
- >>839
うおおおおおおおおtext-shadowきたあああああああ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:38:18 ID:tQqlFYXR0
- http://www.mozilla.com/en-US/firefox/all-rc.html
RC3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:41:26 ID:mIZRMeMj0
- >>831
あとちょっとだな。記録を出すのに
全世界平日だけどいいのかな?
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:51:24 ID:t8R/giF/0
- 自動ダウンロードソフトとか・・・インチキし放題じゃないか
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:11:51 ID:r+bY3gX50
- プロバイダは正直勘弁してくれって感じだろうな
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:36:53 ID:/M1DHWXl0
- Opera9.50出たぞ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:39:40 ID:05tvcaNw0
- http://www.flickr.com/photos/8345192@N03/2571283860/sizes/o/
でかいサイズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
このサイズだと加工したら壁紙に使えるな
- 851 :plus7 ◆DHcM3x9Sng :2008/06/12(木) 14:41:37 ID:oM5S60/Z0
- >>844
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/tinderbox-builds/mozilla-central-win32/1213238273/
これで有効になってますな
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:47:47 ID:rQCkhckE0
- Backing out text-shadow due to Mac issues
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:49:59 ID:MVIWWGBs0
- >>851
おおおおおおおお、ktkrrrrrrr!ぼかしもきれいだぞおおお!!!
box-shadowのほうはどうなってるんだろなああああ。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:01:31 ID:G3U3L7OB0
- >>850
このインチキロボのテーマ出ないかな。
段々と愛着がw
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:14:26 ID:vDMX9CDP0
- >>854
ttp://susumu-express.deviantart.com/art/Pulsar-safari-for-Firefox-16248578
これを土台にするといいんじゃね?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:03:16 ID:+F/vjcfi0
- >>848
1台のコンピュータにつき1回のみというルールがあるから、
Windows Updateより問題にならないのでは。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:05:05 ID:05tvcaNw0
- Firefox 3は6月17日リリース。RC3も公開
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/12/news034.html
> ただしMac版では、Flashコンテンツで日本語、韓国語、中国語を
> IMEで入力できない問題は修正されていない。
メディアにまで書かれるようになってしまった。
この時点で騒ぎを大きくした中野氏の責任問題という気もするが。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:08:21 ID:CeJ8Syo70
- Opera9.5正式リリース
http://www.opera.com/
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:11:02 ID:+F/vjcfi0
- >>857
影響のある人が更新しないようにアナウンスすることは必要だと思う。
つまり、3.0.1を待ってね、と。
それより、こっちを修正して欲しい。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/11/news025.html
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:18:26 ID:O9fa9BA1P
- 18日か楽しみ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:07:49 ID:2bjTC7/h0
- Firefox3ってどうよ?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:14:28 ID:PcDBrTyg0
- 自分でお確かめくださいませ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:21:51 ID:Z1x6scu+0
- 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:32:05 ID:6slXtlQZ0
- >>860
なにを楽しみにしているんだ?
今までの傾向 and Mozillaの方針により
最終RCがそのまま正式版になるだけなんだがな
17日まで待たなくとも現在最新のRCを入れればどうなんだw
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:39:06 ID:CeJ8Syo70
- ギネス記録が楽しみなんじゃね
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:44:01 ID:qp7A6afR0
- 17日に秋葉原で大事件を起こせばfirefoxが有名になれるんじゃない?
自分は何もしないので、誰かが何かしてくれるのか楽しみ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:45:18 ID:Iv5yecPP0
- 通報しました。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:48:00 ID:6nQCUZFA0
- ブラウザ信者気持悪い
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:59:44 ID:VHDzdeiU0
- >>866
痛風しますた
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:02:45 ID:orZGlldW0
- 通風しますた
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:12:16 ID:Z1x6scu+0
- 通風ww
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:18:40 ID:O9fa9BA1P
- >>864
入れてるよ馬鹿
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:43:36 ID:spwwvEhM0
- あか
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:46:21 ID:/3rsXwg40
- お前ら通風すぎるだろ、お大事にな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:49:46 ID:05tvcaNw0
- http://wiki.mozilla.org/Firefox3.1
Firefox 3.1のコードネームがShiretoko(知床)になった。
だからShiretoko Alpha 1やShiretoko Beta 1という名前の開発版がリリースされる。
…誰か止めろよ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:51:27 ID:OjtNUpJJ0
- Akihabara じゃなくて良かったよ。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:59:29 ID:Z1x6scu+0
- さすがはファイアフォックス、ダサさには磨きがかかっている
一般人がファイアフォックスを使わない理由もよくわかる
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:00:59 ID:vF3ec8D+0
- operaって一昨日辺りにRC出してなかった?
すげー速攻で正式版リリースなんだな
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:01:23 ID:bsYHpb8x0
- tsushimaじゃないのか
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:03:00 ID:OWdLQq8S0
- 知床はアイヌ語でシレトク。Sir(大地)-etok(突端)。
最近、先住民族云々で胡散臭いニュースが出てたが、ついにFirefox組織にも
入り込んだか。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:03:08 ID:uAHf1/mv0
- ファイアフォックスより
ファイヤフォックスのほうが
かっこいいと思う
オペラって劇のことでしょ?
サファリなんてサファリパークしか思い浮かばない
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:03:52 ID:orZGlldW0
- いやいや、アイヌアイヌと騒いでるのは朝日くらいでしょ。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:20:46 ID:RqJYbFyz0
- rc3の自動更新来ない
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:22:53 ID:oCyeuLvL0
- mac以外はrc2と変わらないので自動更新来ないよ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:37:47 ID:u/dyIljJ0
- >>868
陣痛しました。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:41:51 ID:uAHf1/mv0
- >>885
出産予定日は17日なのに早すぎませんか?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:04:55 ID:bLJbf8qo0
- >>885
はゃっ!
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:15:12 ID:da+nHO/c0
- >>875
ネタかと思ったら… マジか。
昔々の Mule (あれ?Nemacs だっけかな?)のコードネームはそれなりに風情が
あったけど、知床って… もうちょっとこう何とかならんかったのか。大体なんで知床?
サミットがあるのは洞爺湖だし…
こういうのって、一般公募みたいのしてないんだっけ?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:23:08 ID:uAHf1/mv0
- >>888
オタクのセンスじゃろくなの集まらないよw
firebird時代とかけてyakitoriとかw
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:59:25 ID:dRqXTtuB0
- スネークなら格好良いがミジンコじゃあなあ、みたいな。
「こちらミジンコ。ゾウリムシ聞こえるか。」
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:20:53 ID:vDMX9CDP0
- >>888
コードネームは全部公園の名前からきている
Phoenix アイルランドのダブリン州にある公園
Deer Park ニュージーランドのケルビン ハイツにある動物公園
Bon Echo アメリカのオンタリオ州にある公立公園
Gran Paradiso イタリアのヴァッレ ダオスタ州にある国立公園
Shiretoko 日本の知床半島にある国立公園
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:25:51 ID:8m1c4cu/0
- 2008年06月12日(木)
日本21時26分現在
2008年03月26日(水)
ニューヨーク07時26分
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:28:33 ID:779wiHRG0
- Fx3 のリリースパーテーにお呼ばれしたんだけど、着ていく服がない('A`)
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:33:51 ID:1KJ4FBpp0
- 知床の狐?
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:34:05 ID:XQAv6V+O0
- サーチエンジンのgoogleのアイコン変わってるのに反映されてないね
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:36:18 ID:Wldh/w7r0
- >>892
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:38:03 ID:Iv5yecPP0
- >>892
ゴイスーでドイヒーだな
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:00:52 ID:pvDVhIpd0
- 中国が反Firefoxキャンペーンを張りそう
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:24:22 ID:zZW4SiZw0
- >>895
これのこと?
Googleの新faviconを検索バーに適用する方法
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/98732886.html
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:39:50 ID:p/awrlcN0
- 自演乙
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:40:27 ID:MAEjUNo60
- ブロガー応援企画:MozillaのCEOに直接聞く? 「Firefox 3」のあんなこと、こんなこと - ITmedia Biz.ID
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0806/12/news116.html
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:45:10 ID:VHDzdeiU0
- ブロガーの相手してる暇があったら仕事しる
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:50:52 ID:t8R/giF/0
- リリース日決定メールも来るのかと思ったら・・
当日にメール貰おうとしてる人間がリリース日を知らないわけがない
登録は無意味だったな
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:16:58 ID:MuVgBQA10
- Firefox 3 Release Candidate 3
ttp://www.mozilla-japan.org/products/firefox/3.0rc3/releasenotes/
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:20:53 ID:3c9EGlab0
- メモリ使用量が今の半分ぐらいになればな。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:23:31 ID:8q9xMBsy0
- 伸びすぎだろ
リリースまでその勢いはとっとけよクズ共
- 907 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/12(木) 23:25:22 ID:I4irVvZb0
- 彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ○ ○|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川‖ ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| |
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:26:01 ID:Z1x6scu+0
- >>906
この勢いはOpera9.50リリースのものだから問題ナッシング
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:31:27 ID:mVm50Y1g0
- ギネス記録がなんちゃらっての登録してきたがこれでまたfirefoxのシェア伸びそうだな
てかMozillaがいうところのダウンロードパーティーってやるやつなんているのか?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:33:58 ID:mVm50Y1g0
- >>905
てかメモリ使用量すでに半分になってるだろ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:34:11 ID:Z1x6scu+0
- ギネス(笑)
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:38:37 ID:pYyVb+y10
- 巣にOpera厨は帰れよ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:44:12 ID:Iv5yecPP0
- 倒置法ですね。
かっこいい。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:45:03 ID:mVm50Y1g0
- >>875
池沼吹いたwww
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:48:06 ID:7vcRpG+g0
- Opera9.5を入れてみた。
やっぱ速いな。
まあ、移行する気はないが。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:57:10 ID:0pu3NrhN0
- >>912
それはこっちのセリフだwwww
Firefox厨こそ巣に帰れ!
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:00:51 ID:l9b7owo/0
- え?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:00:58 ID:zrQD6B0a0
-
こ こ は O p e r a ス レ だ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:01:16 ID:vDMX9CDP0
- >>916
え?このスレで何を言ってんの?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:02:46 ID:aN0Chvkg0
- イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:03:38 ID:iAF2K53Q0
- 此処から帰れ何て言われたら僕たち路頭に迷っちゃうよぅ。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:03:46 ID:v0tVHj4z0
- 、 ヽ i /
,' / ヽ/「t~~Vヽ {
,'/ \_/ ヽi:':'|
/ ,,--' ヽ\ ヽ:':'} ,,-'~
/ / ,__ヽ |l ト' ,,--'~~
./ / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ / /ノ / ミ `ヽ~
`r{ / ミ / ,、 ,≡≡, ,,ヽ
`ヽ、{ ミl ヽ,,':-…-〜' ).|
ノ i ,,,,i `'``',三,,,'`~ ヽ、
{ ':': l {: : } , `'~~(~~'} ヽヽ
) :':イ`iヽ: :iヾ:´ 丶 ; | ,, ト:} 逆に考えるんだ
):':':':':|'人 }: :i ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
く ':':':':':i.V'人ト ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
/':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
>,;;`` ヽ丿川j i川|; :',7ラ公 ,>了
~) 〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
ゝ ,,〃ヽヽ``` ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
~~`{ ;;`` 彡彡 i 、S`
\_, 三彡/-v'`~
'--‐冖,___,--'
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:03:47 ID:1grsuYkc0 ?S★(787980)
- FxにOperaと両手に花♥ だからもうたまりません。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:04:01 ID:PPYitkjB0
- Twitterで中野さんが大変な事になってる。
ttp://twitter.com/calmiguori
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:05:57 ID:1LLe6MSk0
- ここはOperaスレだって言ってるのがわからんのかw?
Firefox厨はFirefoxスレに帰れ!!
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:07:08 ID:cZUgRx1X0
- Firefox人気者だなあ
いろんな信者に注目されて
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:07:55 ID:HVVSLpKN0
- 日本にはあらゆる信者でごった返しているんですね
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:08:08 ID:NK3QCjjs0
- あれ?俺が間違えたのか
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:09:02 ID:iAF2K53Q0
- >>924
怖いよ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:09:24 ID:ex6g62bc0
- 日本はやっぱり多神教の国だな、うむ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:09:59 ID:1grsuYkc0 ?S★(787980)
- 両方に出入りしたらええのんじゃ!一穴主義もよいかもしらんが
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:10:28 ID:QS82vq1j0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ネット】Safari 6%突破 Firefox 3すでにOpera超え、IEは純減[08/06/05] [ビジネスnews+]
Mozilla Firefox 12匹目 [新・mac]
Sleipnir Part.198 [Windows]
【IT】モジラ、「Firefox 3」のRC3をリリース [ニュース二軍+]
ふちゃぎん家ωヲチスレ 16匹目 [ネットwatch]
- 933 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/13(金) 00:11:54 ID:1LLe6MSk0
- 彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ○ ○|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川‖ ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| |
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:12:05 ID:nYOke9Dc0
- Firefox信者が、Operaのリリース日にOperaスレ荒らすなら、動機も分からないでもないが
なんでOperaのリリース日にFirefoxスレあらされるんだよw
Firefoxのリリース日は、このスレ荒れることを期待してるぞ!
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:13:40 ID:1NpmLG2l0
- 中野さんやべぇじゃん…
何が起きてるのかよく分からないけどMac版のやらかしたのって中野さんなんでしょ?
恨まれてるの?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:14:00 ID:wzHrZOD10
- 日本は八百万(やおよろず)の狐火お稲荷さんの国っす。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:18:10 ID:1LLe6MSk0
-
(´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/捏造;;;寄生:\〜プーン
/::::::妄想汚染豚;;;;\〜プーン
|無職 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ 幼女命.\... | ニート | ̄ ̄| ← 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 00:12:05 ID:nYOke9Dc0
|:::::::/ \___ \| エロ専用 |__| Firefox信者が、Operaのリリース日にOperaスレ荒らすなら、動機も分からないでもないが
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / なんでOperaのリリース日にFirefoxスレあらされるんだよw
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
Firefoxのリリース日は、このスレ荒れることを期待してるぞ!
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:37:44 ID:a6X+M1Xl0
- Operaは素、Firefox3RC2は拡張12個入れた状態。
起動したときはFirefox3よりOperaの方がメモリ消費が少ないけれど、
タブを20くらい開くと同程度になり、50以上開くとFirefox3の方が少なかった。
タブを100個開いた状態でタブを切り替えるとFirefox3はスムーズに切り替わったが、
Operaはちょっともたついた。
タブを100個も開く使い方をする人は稀だから、まあ、比較にあまり意味はない。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:43:48 ID:1NpmLG2l0
- それってOperaの方が優秀ってこと?
普通に使うように向けて設計されてるわけでしょ?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:45:37 ID:SW1hcWF60
- >>938
test乙w
論文でも書いたらどうよw
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:47:19 ID:3u7hCVYEO
- せっかく比べるならメモリの数値を書くのと拡張入れないで欲しかったな
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:16:22 ID:QS82vq1j0
- 論文(笑)
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:27:51 ID:GFkco8Ob0
- 確か似たような事を測ってた記事があった気がする。
Operaは昔からタブの切り替えが少し遅い。
(そういう設計なんだと思うけど。メモリが少なくてすむのもこの辺が関係あるのかな。)
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:30:24 ID:a6X+M1Xl0
- ('A`)もうOperaを消したから、また入れ直すのが面倒くさい。
Firefox3のメモリ消費は60〜70MBまではポンと上がるけれど、そこからメモリ消費量が緩やかになる。
Operaは同程度ずつメモリ消費量が増加した。
タブを切り替えるときのCPU負荷はOperaの方が高い。
Firefox3は積極的にメモリを開放しようとするから、アイドル時でもCPUをちょびっと使うときがある。
放置してるとFirefox3はメモリ消費量が減っていくけれど、Operaは増えていく。
どちらが優秀か、なんて俺には興味はないよ。
俺のPCはWindowsXP SP3 C2D2.4GHz メモリ2GBだけど、比較する環境やスペックにもよるだろうし、
表示させたページに動画はないし、俺は離島暮らしのナロー野郎だから、
動画なんていっぱい開いても重くて見れないし、またページ開いて待っとくのも嫌だし。
俺が大嘘を書いている可能性もあるのだから、自分で比較した方がいい。
Firefox3もOpera9.5もいいブラウザだよ、それで気に入った方を使え。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:31:23 ID:QOyM+n2k0
- >>916からの流れにフイタwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:36:05 ID:QS82vq1j0
- >>944
論文になってない
書き直せ糞が
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:44:59 ID:EPuA6NDu0
- >>935
ttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=357670
バックアウトされたパッチもそのあと延々とリビジョン重ねて修正パッチを
わざわざ書いて下さってる方もSteven Michaud氏って日本人ですらない外国の方
中野氏がやらかしたんじゃ無いよ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:59:33 ID:a6X+M1Xl0
- Mozilla Japanの中野さんとは違うでしょ。
>中野さん帰る時間だ。今日もきれいだったんだろうな。会いたい。
女性では?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:03:11 ID:zztQiEFc0
- >>948
ネタにマj・・・いやなんでもない
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:09:25 ID:nYOke9Dc0
- 日本人でもないのに一生懸命取り組んでくれてる外人さんにお礼いっとけや、かすども
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:27:30 ID:AogNY85S0
- >>950
ちっちゃな名探偵の活躍ですね
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:49:09 ID:f1tWdv9j0
- 「Firefox 3.0」の正式リリースが6月17日に決定
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/12/041/index.html
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:30:53 ID:/32tejgl0
- >>952
いよいよ五日後に正式版が出るか
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:50:45 ID:v3yTCDEh0
- RC3の自動アップデートってWIN版だとないの?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:53:41 ID:sW+YJ84h0
- >>954
変更がないからね
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:10:45 ID:IWT7YBdLO
- RC2、3ともにメニュー欄などが文字化けしちゃうんだがどうしたら治るのかな?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:00:19 ID:aIdy7J1b0
- >>708
http://liudieyu0.blog124.fc2.com/blog-entry-1.html
http://aviv.raffon.net/CommentView,guid,e2cf6515-db9a-4409-9127-daee249ad5de.aspx
http://www.milw0rm.com/exploits/2929
おもしろいね。
http://liudieyu.com/iesafari200806.2885391780966027/
上のデモページをsafariで踏むと勝手にdllをデスクトップにDLして
その後IEを起動するとメモ帳が起動するw
合わせ技で危険になったってことかな?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:04:44 ID:QfZLxVd+0
- opera 9.5 正式版 バグバグの状態で焦ってリリース キタコレw
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:07:30 ID:nYOke9Dc0
- >>957
それほんものの実証っぽいな
注意)Winでsafariでデフォルトの設定?で使ってる人は、一番下のリンク踏まない方がいいぞ
その他のブラウザ使用者は、平気です
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:21:44 ID:aIdy7J1b0
- >>959
いやいや、別に後でDLLを削除すればいいだけ
だから大丈夫だよ。
心配なら、MSがパッチだすまで
・safariの使用をやめること。
・怪しい出所のDLLをデスクトップに置かないこと。
かな。safariを使わなくてもDLLをデスクトップに置けば同じだし。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:24:59 ID:k1bU8BDV0
- safariのパッチをMSが出すの?
なんで?そういうもんなの?
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:27:10 ID:KLgoFiQi0
- >>961
>>708の記事参照
>この脆弱性が発見されたことに対し、米国Appleは同ブラウザの欠陥を修正する予定はないとコメントした。
>その一方で、米国Microsoftは5月30日にセキュリティ勧告をリリースし、修正パッチに取り組む可能性を示した。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:30:20 ID:nYOke9Dc0
- どっちがパッチ書いてもいいだろ、MSとAppleはくだらねえ争いしてんな
被害受けるはユーザだという観点が抜け落ちてる
MSが出す出す詐欺で、いつまでたっても出さなかったら笑えるw
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:34:58 ID:bG6PrQW7P
- Appleが出したソフトの欠陥をMSが埋めるとかありえないだろ。やる気がないなら最初から作らなきゃ良かったのに。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:35:30 ID:k1bU8BDV0
- >>962
ふむ、そういう物かサンクス
でも、当のAppleが治さないってのは相変わらずなんだよな
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:37:09 ID:nYOke9Dc0
- まあ、これがfirefoxだったら、セキュリティ勧告が出た時点で、開発者もしくは
どっかのハッカーさんがパッチ書いてすぐコミットされて、firefoxのアップデートかかるんだろうけどな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:58:17 ID:UO3CxZkQ0
- >>962
これはひどいw
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:58:20 ID:v3yTCDEh0
- Firefox3.0 RC3もOpera9.50もFlashの表示は相変わらず遅いねぇ〜
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:00:10 ID:dxpZJXLl0
- \ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ((´・ω・`) ── 知らんがな
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:09:49 ID:pgy1b+ap0
- ttp://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single&id=2008061200
> Firefoxユーザの中には「手伝いたいけど、どこで何をすれば良いのか分からない」
> という人は多いかもしれません。
> ですが、そういった人は今はまだ必要ないのです。
> 今、私が必要だと思う人材は、「無いなら作ろうよ」と言い出せるレベルの人なのです。
この人は意見を書けば書くほどつい本音が出てしまうタイプだな。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:23:25 ID:nYOke9Dc0
- これ結局は、そのパッチで日本語入力は改善されたが、そのパッチのおかげで
他のバグをだしちゃったみたいね、あっちがたてばこっちが立たずという状態だったらしい
あっち=日本語入力(Flash日本語入力という限られたユーザ)、こっち=firefoxユーザ全体に及ぼす影響?
リリース期限の関係で、今回はあっちのパッチをはずしてこっちを優先したといいうのが真相らしい
期限がもっとあれば、あっちもこっちも両方たつこともできたって感じ
3.0.1ではあっちもこっちもたつってよ
あっちこっちあっちこっち
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:09:59 ID:z9zydRUIP
- Safariが勝手にインスコされてるんだけど
気持ち悪いからサクった
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:15:08 ID:WEBFey3Q0
- >>972
Apple Software Updateはソフトを新規インストールしようとする?
http://slashdot.jp/apple/08/03/25/0246225.shtml
Windows版iTunesをアップデートすると、勝手にSafariをインストールしようとする件
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/d23c90c205f73b18c8f74990b8208a74
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:58:01 ID:mgcczkLi0
- >>973
おっしゃるとおり。
QuickTimeでソフトウェアアップデートをそのまま実行すると、
不要なiTunesまでインストールされてしまう件。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:07:29 ID:SW1hcWF60
- アップルのお家芸ですが、何か?
決してスパイウェアーではありませんので、ご安心を!!
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:08:51 ID:nYOke9Dc0
- 厳密に言えば定義上スパイウエアじゃないから、バッドウエアって言われてたなw
どっかの団体からw
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:11:52 ID:khc97C7m0
- スレチも大概にしろよ
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:00:22 ID:TNee9RMe0
- グレモンがキテター
これで3に移行できる
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:18:22 ID:1NpmLG2l0
- Firefox Mobileが動き出したな。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:49:18 ID:WbklwYpY0
- 3.0はRC2から変更ないのわかってるんだから、17日まで待たずにRC2使えばいいじゃんw
DL記録とか気にしてんの?キモッwwwww
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:53:13 ID:wbe2HUJE0
- メモ:ギネス狙うとキモいらしい
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:53:37 ID:8LE9t5wc0
- ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、
/ ヽ/ ヽ
l l l
l l l
,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、
/ ,.-‐''"´ \ _/ ヽ
l / ヽ l
l / ● l l
ヽ l (_人__ノ ● ヽ / そんな事言われても
,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ ウチ ポン・デ・ライオンやし
/ l ヽ_/ / ゙ヽ
l ` 、 l l
l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l
l, / ヽ / ヽ, /
ヽ、,, l l l,,,___,,,/
"'''l l l
ヽ /ヽ /
ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/
/ |
/ |
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:55:56 ID:nkg4PUvrO
- 2.0.0.15 Build 2 来てるね。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:15:17 ID:NK3QCjjs0
- メモ:4日間以内に100万ダウンロードを達成したら、ノルウェーからアメリカまで泳いで渡る!って人もいた
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:22:06 ID:WCqZKFBP0
- Greasemonkeyオススメスクリプトやアドオンの「コレオススメ!」を教えてください。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:53:12 ID:iAF2K53Q0
- 識るかカス
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:18:36 ID:vuEvHdVv0
- 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:15:07 ID:oa4X3LVS0
- Firefox3 は 9x サポート終了ですか
ウチの98SE機も、いよいよ退役ですかねえ……
- 989 :Download June 17, 2008:2008/06/13(金) 19:24:55 ID:Y/yHSFUP0 ?S★(787980)
- ■次スレ
[Flash激重]オタクブラウザFirefox 3[Silverlightあぼ〜ん]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213352492/
- 990 :bxWgGCMJjJkAdSzR:2008/06/13(金) 19:27:18 ID:7ODjIgGr0
- tQG9Pr <a href="http://groups.google.us/group/cartier-replica-watches-glx">cartier replica watches</a>
<a href="http://groups.google.us/group/omega-replica-watches-glx">omega replica watches</a>
<a href="http://groups.google.us/group/replica-jacob-watches-glx">replica jacob watches</a>
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:29:27 ID:DF0H8gsw0
-
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:42:26 ID:FGQwA5v+0
- またアンチの
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:43:39 ID:wbe2HUJE0
- スレ立てか!
- 994 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/13(金) 19:48:17 ID:egpXDO8y0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビーン!! !
_____
/::::::勘違い::::\〜プーン
/:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン
|無職;_|乞食_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> _
\ ⌒ ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:06:25 ID:QS82vq1j0
- 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:07:23 ID:QS82vq1j0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ カルト的人気を誇る「最強伝説Opera 9.5」正式リリース [ニュース速報]
【ネット】Safari 6%突破 Firefox 3すでにOpera超え、IEは純減[08/06/05] [ビジネスnews+]
Sleipnir Part.198 [Windows]
Mozilla Firefox 12匹目 [新・mac]
【IT】モジラ、「Firefox 3」のRC3をリリース [ニュース二軍+]
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:14:43 ID:wbe2HUJE0
- 埋め乙
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:15:16 ID:+meISpYK0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:16:02 ID:l8Z+MNgX0
- 1000!
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:16:13 ID:oxN5+aY60
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)