■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part31
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:58:27 ID:oCyeuLvL0
- 前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209248218/
Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ(笑)
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
Mozilla Firefox まとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
Firefox Addons
https://addons.mozilla.org/firefox/
Add-ons Mirror
http://addonsmirror.net/
Mozilla Japan - Firefox 用アドオン
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/
Firefox エクステンションガイド
http://www.mozilla.gr.jp/~syamagu/FxExtensions/
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:18:57 ID:upvfd87M0
- makimo.toパワフル検索ありませんか
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:23:23 ID:Ux0633a80
- >>345
ttp://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/view/20071202/1196604760
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:24:36 ID:aqhu0mB20
- >>345
Firefox3対応版なら制作者サイトにあるよ
ttp://mozext.achimonline.de/saveimageinfolder_download.php
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:28:56 ID:1Pmi8PjV0
- 3になってから、まともなタブ関係の拡張が無い。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:29:03 ID:xOvd4fsL0
- >>347
>>348
thx!
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:33:02 ID:cU171G2j0
- >>349
強制インストールじゃ無理なの?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:34:34 ID:CpZPTRkr0
- 素直にTMPの対応版どこにあるんですか?って聞けばいいのにw
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:34:41 ID:r8laU72I0
- 拡張機能の一覧をテキストでコピペしたいんだけど、いい方法ある?
書いてる人はみんな手で入力してるの?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:36:56 ID:dTEeXkY80
- >>312でGmailアカウントをロックされた者だけど
今見たらロック解除されてて送信できたw
3時間弱ロックされてたってことですね。
まあ、アカウント削除されないようにおとなしくしとく
というか、常用アカウントとアーカイブ用アカウントを分けることにする
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:39:25 ID:5RbB9RMG0
- Fx3にAutoPager(拡張の方)入れるとタブ上でスクロールした時に
タブの段が上下にガクガク動くんだけど同じ症状のひといますか?
拡張自体は3.0対応となってるんだけど。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:39:31 ID:aqhu0mB20
- Google Browser Syncは2008年で終了、後継はMozilla Weaveが有力 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/18/023/index.html
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:40:27 ID:/qITzgMP0
- Extension List DumperでHTMLに出力するとそのHTMLが文字化けしてしまいます
どうすればいいのでしょうか
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:40:32 ID:v67aeB4z0
- あとはDownload Manager Tweakの対応を待つばかりだわ。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:40:45 ID:zSbc7r9z0
- Firebugが3未対応だから非常に困ってる。デバックがまったくできない。
なにか代替ある? なければ戻すしかないんだけど。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:41:58 ID:UKT9NEUS0
- >>353
質問スレにのってるInfoListerとかListZilla使ってるんじゃね?
自分使ったことないけど。
userChrome.js入れてる人ってあんまりいないのかなー。
個人的には最強の拡張だと思うんだけど。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:43:25 ID:5kwl7wbf0
- userChrome.jsの時代は終わりました
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:45:40 ID:gWdyLPdt0
- >>361
終わっちゃいないよ
未だ放置プレイ中ww
ちょこっとしたカスタマイズはこれがないとね。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:47:39 ID:aqhu0mB20
- >>359
1.2.0b3で対応してるよ
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1843
ttp://groups.google.com/group/firebug
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:49:24 ID:zSbc7r9z0
- >>363
サンキュー。助かった。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:50:22 ID:u+cnTsvP0
- Tabmix plus とTab mix Lite の比較希望…
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:52:26 ID:c7ACxivc0
- >>341
MR Tech Local Installとかで有効化すれば使える
今のところ問題ないよ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:57:16 ID:Y5JVJq970
- firefox3で、SearchWPインストールしたんですが、ペンのマークは
あるのですが虫眼鏡のマークがなくて、検索窓に打ち込んだ文字に
移動できなくなっている人とかいますか? どうすればいいのかわからなくてこまってます
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:04:46 ID:1h4jEjqA0
- テーマ探したいけどサイトがおもたろう・・・
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:22:14 ID:TyhaH0ic0
- >>360
入れてる人はそれなりにいるんじゃないの?
ただ、3.0でも問題なく動くから今は話題にならないだけだと思う。
>>367
虫眼鏡のマークは廃止になったみたい。
検索窓に入れた語句を直接クリックする方式に変更されてる。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:26:07 ID:AflvaTrm0
- >>360
userChrome.js
jsactions
vimperator
俺アドオンこれしか入ってないやw vimperatorは更新盛んだし、Fx 3 になってもなーんも困らん。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:48:22 ID:Wm4a3tzz0
- MenuEditerがFx3で使えなくなったので、似たような拡張機能有ったら
教えて下さい。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:56:17 ID:0pbgV2560
- 複数のタブで開いている拡張子.html内の画像を全て保存する拡張ないですか?
jpg、pngなんかの画像拡張子ならBazzacuda Image Saverで保存できるんですが。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:59:04 ID:5UPO5i1U0
- >>371
バージョン書き換えでFx 3.1a1でも問題なく使える@v1.2.6
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:17:35 ID:Wm4a3tzz0
- >>373
ありがとう。無事出来ました。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:18:24 ID:3lcgi67D0
- >>371,373
うちでは書き換えしなくても最新版で普通に使える。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:20:26 ID:loh4gfS50
- あたしも
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:21:41 ID:jfOlHsYh0
- FX3で使えてるアドオン
bbs2chreader : 0.5pre2
Compact Menu 2 : 2.0.4
Context Search : 0.4.3
Custom Buttons : 0.0.3.2
DOM Inspector : 2.0.0
Download Statusbar : 0.9.6.3
DownloadHelper : 3.0.4
ExExceptions : 08.06.02.01
Extension Manager Extended : 2.6.4
FireGestures : 1.1.2
Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3
JSActions : 3.0.0a
Menu Editor : 1.2.6
OpenSearchFox : 0.1.5
Orbit Downloader Firefox Integration : 2.02
Organize Search Engines : 1.4
Page Zoom Buttons : 1.1
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader : 0.9.99.20080401
PrefButtons : 0.3.4+mid.3
Quick Locale Switcher : 1.6.5.6
Redirect Remover : 2.5.5
Screen grab! : 0.95
Stay-Open Menu : 0.8
Stylish : 0.5.7
Tab Mix Plus : 0.3.6.1.080416
userChrome.js : 0.8
Yahoo Japan! Mail Notifier : 1.0.0.6
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:23:07 ID:s5i4/RfB0
- >>355
俺もそうなった
ついでにブクマツールバーが広くなっちゃったり、不具合ありまくりだた
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:59:11 ID:UhIidibT0
- 翻訳パネルきてくれー
ポップアップの機能だけでもいいから
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:02:07 ID:CYw6J4rR0
- prefbar_4.1.1
オプションメニューが全く表示されない件
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:02:56 ID:UhIidibT0
- よし、TMP正式版来たら乗り換えるか
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:34:50 ID:v67aeB4z0
- >>379
ポップアップだけならqtlでいいじゃない。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:36:47 ID:wkcWA6jd0
- 3にしたらDownload Statusbarのバーがダウンロード終了しているのに途中で止まって消えないんだけどなんで〜
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:00:49 ID:KMGavKk/0
- Dragしてるときに
ttp://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/super_drag_extension.html
こういう感じでDrop用メニューを表示してくれるaddonて無いですか?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:02:47 ID:VKgfd9pJ0
- Super Drag and GoとかDrag de goとか
Easy DragToGoとかQuickDragとか
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:07:39 ID:cbWCJqof0
- 頻繁に落ちるから怪しい拡張をひとつひとつ無効にして使ってきたけど
FireGesturesを無効にしてから落ちなくなった。
FireGestures使っていてブラウザが落ちる人いる?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:08:19 ID:VKgfd9pJ0
- 俺は落ちない
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:09:24 ID:mc7mhN6m0
- あれじゃね
最後のタブ閉じると終了とかそういう
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:11:20 ID:PqwyBwBn0
- ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213786925/20
落ちるというか>>388のことなら
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:15:03 ID:KMGavKk/0
- >>385
Firefox3で使えるQuickDragとEasy DragToGoを使ってみたのですが
どうやればDrag中にDrop用メニューが表示されるんでしょうか?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:19:14 ID:UmMeubf80
- >>386
ほんとだ 無効にしたら落ちなくなった
GoogleFireGestures有効で
Google Analyticsのマイレポート>トラフィックのリンククリックすると必ず落ちてたんだが
これは何の処理で落ちてるのかな わかる人いる?
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:19:15 ID:cbWCJqof0
- >>387
そうか。なにかと干渉してるのかな。
もうちっと試してみるか
>>388-389
ちゃんとクラッシュレポートを送るウィンドウが出るのよ
- 393 :391:2008/06/18(水) 21:20:11 ID:UmMeubf80
- GoogleFireGesturesってなんだw 最初のGoogleは間違いだ すまん
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:39:04 ID:LadTEYxB0
- Launchyのツールバーアイコンが前よりでかくて目立つようになった
どうにかならんもんか
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:43:49 ID:UhIidibT0
- LinkyとLaunchyの代替拡張ってなんかない?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:53:54 ID:vnptPxee0
- >>395
前者は知らんけど後者はそのまま使えるだろ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:01:29 ID:cWxHFzB30
- >>145
嫌
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:17:20 ID:LadTEYxB0
- 今回、 All-in-One Gesture から FireGestures に替えたけど、
スクリプトでジェスチャー増やせてすげー便利
ところで、これって設定のエクスポートできるの?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:18:14 ID:VKgfd9pJ0
- >>398
プロファイルにfiregestures.sqliteってのがあるが、それかな
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:22:33 ID:bZiXXCpL0
- >>395
前者もそのまま使えるよ2.7.1
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:25:46 ID:LadTEYxB0
- >>399
とりあえずそれをコピーしてバックアップすることにした
サンクス
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:28:03 ID:e7VdWq1l0
- 動画の再生ボタン押さないで自動で再生出来る拡張は無いでしょうか?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:29:06 ID:j3eb+T4W0
- スラドにこんな情報あったんだが。。
> about:configで
> extensions.checkCompatibility;false
> とすれば、ブラウザのバージョン確認は回避できます。
> それで動作するかは、アドオン次第。
> 適用は自己責任で。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:52:44 ID:5AUhuhjr0
- drag de go の代わりの拡張を教えて下さい
選択したテキストを上にドラッグしてweb検索へテキストコピー
選択したテキストをしたに下にドラッグするとページ内検索へテキストコピー
マウスジェスチャー系のソフトでもOKです。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:59:54 ID:AYNFQr3n0
- 369さんありがとう!虫眼鏡なくなったんだねぇ。SearchWP
よりおすすめなハイライト検索とかないかなぁ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:08:54 ID:X1K0h0od0
- >>404
Easy DragToGo
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:10:33 ID:VIQK4GFK0
- >>390
Drag de goについてる
3対応版はこれ
ttp://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=48&t=440259&st=0&sk=t&sd=a&start=120
ただし>>404のいうようなページ内検索へテキストコピーの機能は削られてるから
SearchWPなどで補う必要がある
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:16:44 ID:3PRQktkr0
- 検索ボタンを押したら新規タブで開くことができるようなアドオンを知りませんか?
submit to tab ってアドオン使ってたんですが、3に対応してないし、
自力では見つけられませんでした
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:19:41 ID:30cI5jro0
- >>408
http://blog.forty4.jp/archives/2007/08/firefox-search.html
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:23:37 ID:DkkRuiAD0
- パスワード管理で、一つのページにIDが二つ、パスワードが一つみたいな
ページに対応しているのないですかね?
銀行とかクレジットカードのサイトだとIDのボックスが複数に分割されてて
Firefox標準では全部を覚えてくれないので。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:27:48 ID:eg20RPxQ0
- firefox3にnavigational sound って拡張入れたんだけど、設定ボタンがグレーアウトして押せないよ
設定は使えないの?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:27:58 ID:4RHHNevy0
- レビューでも書かれてるけど、
2ペインブックマーク、3対応なのに下画面が表示されない・・・
あれないとブックマークぐちゃぐちゃで激しく不便だぁ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:30:35 ID:5AUhuhjr0
- >404です。
>>406
> Easy DragToGo
選択したテキストをしたに下にドラッグするとページ内検索(ctrl+f)へテキストコピー
これが出来ないのでは?
- 414 :410:2008/06/18(水) 23:39:28 ID:DkkRuiAD0
- すいません自己解決。Roboformがさっきまで対応してないって出てたけど
今見たらできました。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:47:09 ID:3ooxUkRt0
- xpiをzipにリネームして解凍、その後zipに圧縮してxpiにリネームしてインストールしようとするとなんのエラーも出ずに失敗してしまいます
install.rdfの記述を変更しようと思っているのですがインストールできません
firefoxのバージョンは3.0で、圧縮解凍にはLhaplusを使っています
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:51:08 ID:SvdoH/e80
- >>206
もう解決した?
俺もパースエラー出てたんだけど、foxmarks-dialog.xulの
76行目かな?
設定ダイアログのパスワード忘れた時の
リンクのところなんだが、無くてもよさそうなんで
ざっくり 76,77行目を削除した。
とりあえず設定ダイアログは出るようになった。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:54:54 ID:cndmRg3j0
- 検索バーのアイコン上でマウスホイールすると検索エンジンを変えられる
アドオンがあったら教えてください。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:56:31 ID:gWdyLPdt0
- >>417
デフォでも ctrl押しながらでできるんだけどね
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:00:23 ID:KMGavKk/0
- >>407
どうやればDrag中に補助メニューが表示されるんでしょうか?
ジェスチャーの設定をドラッグ&ドロップメニューの表示にして、ドラッグ中の文字列を
ドロップすればメニューは出てきますがメニューはマウスカーソルから離れた所に出てくるし、
そもそもDrag中にメニューが表示されません。
今ひとつ伝わってないのかも知れませんが、ドロップ後にメニューを出して欲しいんではなく
ドラッグ中にメニューが表示され、そのメニューに対してドロップを行いたいのです。
SleipnirのSuper Drag Extensionで言う補助メニュー、fubでいうドロップターゲットです。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:06:28 ID:8aAWVcFh0
- >>415
Lhaplusでやると失敗するよ。
俺はExplzhでやってる。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:09:32 ID:MuxKMT870
- >>420
Lhaplusが悪いのか
ありがとうございました
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:11:23 ID:d4t8LZlH0
- ニコニコ動画の検索プラグインでgoogleの予測変換機能が付いてるやつがどこにあったのか思い出せません。
Fx3.0インスコして失敗しちゃったものでorz
知ってる人がいたら教えてください。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:20:28 ID:/FW/vBp20
- >>418
417じゃないけど
初めて知りました。
どうも
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:28:34 ID:5oPA4yO80
- Yet Another Smooth Scrolling使ってるんだけど
痛いニュースなどの一部のサイトでスクロールが重くなるのは環境が原因なのかな?
FX2の時は同じ環境で問題なかったんだが3にしたら重くなってしまった
- 425 :422:2008/06/19(木) 00:31:52 ID:d4t8LZlH0
- 以前の検索プラグインフォルダのxmlファイル移動したら出来ました。
お騒がせしました。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:38:35 ID:JCiqcW5R0
- 画像の画質落とすことができるアドオンあってるの?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:39:38 ID:HV7UA9iv0
- >>333
Google Toolbar for Firefox 3.1.20080605W
はどこからインストールできますか?
http://www.google.com/tools/firefox/toolbar/FT3/intl/ja/index.html
ここからインストールしようとしたらエラーが出ました。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader673586.png
3.1はどこにあるのでしょう?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:46:33 ID:4UGH96e50
- >>427
それFirefox2対応版。Firefox3でそのページに行けば
Firefox3対応版をダウンロードできるはずだが。
- 429 :marubeni:2008/06/19(木) 00:49:04 ID:RI5DbZia0
- 28のきもい顔の似顔絵の人って、奈良教育大准教授のDさん?
あまりにも似てるからさ。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:53:49 ID:HV7UA9iv0
- >>428
about:config で User Agent を書き換えていたのを忘れていました。
Firefox 3.0 に戻してアクセスしたら最新版をインストールできました。
ありがとうございます。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:59:28 ID:vB5rUs+u0
- ここの住人優しいなぁ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:16:38 ID:klcI2Tnz0
- 普段は「半年ROMってろ」とか「ググれ」とか「ゆとり乙」とか言ってる住人だよ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:17:27 ID:5oPA4yO80
- >>424
あーグリモンのautopagerizeが原因でした…
便利なんだけどスクロールが重すぎるのではずすしかなさそうですねぇ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:28:45 ID:L0zKTk2G0
- >>433
position:fixedな要素があると重くなる
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:31:07 ID:4UGH96e50
- >>433
ttp://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00131.zip.html
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:43:40 ID:EM/WlFXj0
- MouseoverDictionary更新されてた!
作者さんありがとー
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:58:58 ID:s50I2+dw0
- アイコンや右クリックから、そのサイトのスタイルシートを無効にできるアドオンってあるのでしょうか?
メニューからたどっていくのは地味にめんどいです。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:04:31 ID:k27ObDHL0
- あったけどどれかは忘れた。すまんがぐぐってくれ。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:05:15 ID:EM/WlFXj0
- と思ったらMouseoverDictionaryの0.6.3はLinuxでも動作しないっぽい
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:06:19 ID:4KzoTzeT0
- >>437
Web Developerはどう?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:07:12 ID:YG9e+oRV0
- >>437
Fx3でもmax ver弄れば動く
http://diary.noasobi.net/
ToggleStyle21.xpi とか
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:12:43 ID:4nlT/6z10
- タブ複数行表示とプニルからお気に入り移行できねぇ・・・
- 443 :437:2008/06/19(木) 02:25:44 ID:s50I2+dw0
- Web Developerのショートカットも捨てがたかったのですが、
シンプルなToggleStyleの方が使う機能だけなので気に入りました。
参考になります。ありがとうございました。>438も。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:54:27 ID:Jqfq2X2p0
- click2tabと同様な動作する拡張は、ありますか?
bookmarkをクリックすると新規タブで開く機能。
ググっても全然分からない・・・
Fx3非対応で、不便でたまらない(><)
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:59:08 ID:OMyAFe+v0
- Tab Mix Plus Dev-Build 0.3.6.1.080416
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★