■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part31
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:58:27 ID:oCyeuLvL0
- 前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209248218/
Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ(笑)
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
Mozilla Firefox まとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
Firefox Addons
https://addons.mozilla.org/firefox/
Add-ons Mirror
http://addonsmirror.net/
Mozilla Japan - Firefox 用アドオン
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/
Firefox エクステンションガイド
http://www.mozilla.gr.jp/~syamagu/FxExtensions/
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:53:54 ID:vnptPxee0
- >>395
前者は知らんけど後者はそのまま使えるだろ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:01:29 ID:cWxHFzB30
- >>145
嫌
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:17:20 ID:LadTEYxB0
- 今回、 All-in-One Gesture から FireGestures に替えたけど、
スクリプトでジェスチャー増やせてすげー便利
ところで、これって設定のエクスポートできるの?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:18:14 ID:VKgfd9pJ0
- >>398
プロファイルにfiregestures.sqliteってのがあるが、それかな
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:22:33 ID:bZiXXCpL0
- >>395
前者もそのまま使えるよ2.7.1
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:25:46 ID:LadTEYxB0
- >>399
とりあえずそれをコピーしてバックアップすることにした
サンクス
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:28:03 ID:e7VdWq1l0
- 動画の再生ボタン押さないで自動で再生出来る拡張は無いでしょうか?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:29:06 ID:j3eb+T4W0
- スラドにこんな情報あったんだが。。
> about:configで
> extensions.checkCompatibility;false
> とすれば、ブラウザのバージョン確認は回避できます。
> それで動作するかは、アドオン次第。
> 適用は自己責任で。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:52:44 ID:5AUhuhjr0
- drag de go の代わりの拡張を教えて下さい
選択したテキストを上にドラッグしてweb検索へテキストコピー
選択したテキストをしたに下にドラッグするとページ内検索へテキストコピー
マウスジェスチャー系のソフトでもOKです。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:59:54 ID:AYNFQr3n0
- 369さんありがとう!虫眼鏡なくなったんだねぇ。SearchWP
よりおすすめなハイライト検索とかないかなぁ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:08:54 ID:X1K0h0od0
- >>404
Easy DragToGo
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:10:33 ID:VIQK4GFK0
- >>390
Drag de goについてる
3対応版はこれ
ttp://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=48&t=440259&st=0&sk=t&sd=a&start=120
ただし>>404のいうようなページ内検索へテキストコピーの機能は削られてるから
SearchWPなどで補う必要がある
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:16:44 ID:3PRQktkr0
- 検索ボタンを押したら新規タブで開くことができるようなアドオンを知りませんか?
submit to tab ってアドオン使ってたんですが、3に対応してないし、
自力では見つけられませんでした
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:19:41 ID:30cI5jro0
- >>408
http://blog.forty4.jp/archives/2007/08/firefox-search.html
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:23:37 ID:DkkRuiAD0
- パスワード管理で、一つのページにIDが二つ、パスワードが一つみたいな
ページに対応しているのないですかね?
銀行とかクレジットカードのサイトだとIDのボックスが複数に分割されてて
Firefox標準では全部を覚えてくれないので。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:27:48 ID:eg20RPxQ0
- firefox3にnavigational sound って拡張入れたんだけど、設定ボタンがグレーアウトして押せないよ
設定は使えないの?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:27:58 ID:4RHHNevy0
- レビューでも書かれてるけど、
2ペインブックマーク、3対応なのに下画面が表示されない・・・
あれないとブックマークぐちゃぐちゃで激しく不便だぁ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:30:35 ID:5AUhuhjr0
- >404です。
>>406
> Easy DragToGo
選択したテキストをしたに下にドラッグするとページ内検索(ctrl+f)へテキストコピー
これが出来ないのでは?
- 414 :410:2008/06/18(水) 23:39:28 ID:DkkRuiAD0
- すいません自己解決。Roboformがさっきまで対応してないって出てたけど
今見たらできました。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:47:09 ID:3ooxUkRt0
- xpiをzipにリネームして解凍、その後zipに圧縮してxpiにリネームしてインストールしようとするとなんのエラーも出ずに失敗してしまいます
install.rdfの記述を変更しようと思っているのですがインストールできません
firefoxのバージョンは3.0で、圧縮解凍にはLhaplusを使っています
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:51:08 ID:SvdoH/e80
- >>206
もう解決した?
俺もパースエラー出てたんだけど、foxmarks-dialog.xulの
76行目かな?
設定ダイアログのパスワード忘れた時の
リンクのところなんだが、無くてもよさそうなんで
ざっくり 76,77行目を削除した。
とりあえず設定ダイアログは出るようになった。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:54:54 ID:cndmRg3j0
- 検索バーのアイコン上でマウスホイールすると検索エンジンを変えられる
アドオンがあったら教えてください。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:56:31 ID:gWdyLPdt0
- >>417
デフォでも ctrl押しながらでできるんだけどね
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:00:23 ID:KMGavKk/0
- >>407
どうやればDrag中に補助メニューが表示されるんでしょうか?
ジェスチャーの設定をドラッグ&ドロップメニューの表示にして、ドラッグ中の文字列を
ドロップすればメニューは出てきますがメニューはマウスカーソルから離れた所に出てくるし、
そもそもDrag中にメニューが表示されません。
今ひとつ伝わってないのかも知れませんが、ドロップ後にメニューを出して欲しいんではなく
ドラッグ中にメニューが表示され、そのメニューに対してドロップを行いたいのです。
SleipnirのSuper Drag Extensionで言う補助メニュー、fubでいうドロップターゲットです。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:06:28 ID:8aAWVcFh0
- >>415
Lhaplusでやると失敗するよ。
俺はExplzhでやってる。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:09:32 ID:MuxKMT870
- >>420
Lhaplusが悪いのか
ありがとうございました
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:11:23 ID:d4t8LZlH0
- ニコニコ動画の検索プラグインでgoogleの予測変換機能が付いてるやつがどこにあったのか思い出せません。
Fx3.0インスコして失敗しちゃったものでorz
知ってる人がいたら教えてください。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:20:28 ID:/FW/vBp20
- >>418
417じゃないけど
初めて知りました。
どうも
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:28:34 ID:5oPA4yO80
- Yet Another Smooth Scrolling使ってるんだけど
痛いニュースなどの一部のサイトでスクロールが重くなるのは環境が原因なのかな?
FX2の時は同じ環境で問題なかったんだが3にしたら重くなってしまった
- 425 :422:2008/06/19(木) 00:31:52 ID:d4t8LZlH0
- 以前の検索プラグインフォルダのxmlファイル移動したら出来ました。
お騒がせしました。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:38:35 ID:JCiqcW5R0
- 画像の画質落とすことができるアドオンあってるの?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:39:38 ID:HV7UA9iv0
- >>333
Google Toolbar for Firefox 3.1.20080605W
はどこからインストールできますか?
http://www.google.com/tools/firefox/toolbar/FT3/intl/ja/index.html
ここからインストールしようとしたらエラーが出ました。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader673586.png
3.1はどこにあるのでしょう?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:46:33 ID:4UGH96e50
- >>427
それFirefox2対応版。Firefox3でそのページに行けば
Firefox3対応版をダウンロードできるはずだが。
- 429 :marubeni:2008/06/19(木) 00:49:04 ID:RI5DbZia0
- 28のきもい顔の似顔絵の人って、奈良教育大准教授のDさん?
あまりにも似てるからさ。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:53:49 ID:HV7UA9iv0
- >>428
about:config で User Agent を書き換えていたのを忘れていました。
Firefox 3.0 に戻してアクセスしたら最新版をインストールできました。
ありがとうございます。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:59:28 ID:vB5rUs+u0
- ここの住人優しいなぁ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:16:38 ID:klcI2Tnz0
- 普段は「半年ROMってろ」とか「ググれ」とか「ゆとり乙」とか言ってる住人だよ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:17:27 ID:5oPA4yO80
- >>424
あーグリモンのautopagerizeが原因でした…
便利なんだけどスクロールが重すぎるのではずすしかなさそうですねぇ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:28:45 ID:L0zKTk2G0
- >>433
position:fixedな要素があると重くなる
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:31:07 ID:4UGH96e50
- >>433
ttp://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00131.zip.html
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:43:40 ID:EM/WlFXj0
- MouseoverDictionary更新されてた!
作者さんありがとー
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:58:58 ID:s50I2+dw0
- アイコンや右クリックから、そのサイトのスタイルシートを無効にできるアドオンってあるのでしょうか?
メニューからたどっていくのは地味にめんどいです。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:04:31 ID:k27ObDHL0
- あったけどどれかは忘れた。すまんがぐぐってくれ。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:05:15 ID:EM/WlFXj0
- と思ったらMouseoverDictionaryの0.6.3はLinuxでも動作しないっぽい
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:06:19 ID:4KzoTzeT0
- >>437
Web Developerはどう?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:07:12 ID:YG9e+oRV0
- >>437
Fx3でもmax ver弄れば動く
http://diary.noasobi.net/
ToggleStyle21.xpi とか
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:12:43 ID:4nlT/6z10
- タブ複数行表示とプニルからお気に入り移行できねぇ・・・
- 443 :437:2008/06/19(木) 02:25:44 ID:s50I2+dw0
- Web Developerのショートカットも捨てがたかったのですが、
シンプルなToggleStyleの方が使う機能だけなので気に入りました。
参考になります。ありがとうございました。>438も。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:54:27 ID:Jqfq2X2p0
- click2tabと同様な動作する拡張は、ありますか?
bookmarkをクリックすると新規タブで開く機能。
ググっても全然分からない・・・
Fx3非対応で、不便でたまらない(><)
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:59:08 ID:OMyAFe+v0
- Tab Mix Plus Dev-Build 0.3.6.1.080416
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:01:19 ID:grNXSwek0
- xpiを解凍して中身のinstall.rdfのmax version変えて
lhaplusで圧縮して拡張子xpiにしてインスコしようと
してもできないんですが、やり方間違ってますか?
ちなみにアドオンはdrag de goです。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:04:37 ID:rVrLeIX30
- >>446
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 00:06:28 ID:8aAWVcFh0
>>415
Lhaplusでやると失敗するよ。
俺はExplzhでやってる。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:08:17 ID:87sX3DSy0
- >>446
初心者スレの方でLhaplusはFx向けの圧縮に向かないってレスがあったぞ
あと、drag de goは作者サイトやAMOにあるやつのバージョン書き換えても
設定画面でOK押せなくて使い物にならんかったよ(Fx3 b3かb4くらいのとき)
mozillazineのdrag de goスレでFx3で一応動くバージョンが配布されてる
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:10:02 ID:grNXSwek0
- >>447
どうもです。
どうもxpiを解凍したときフォルダが一個できて、その中に
ファイルが解凍され、そのフォルダごと圧縮するとだめなようです。
フォルダの中のファイルをまとめて圧縮するといけました。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:21:04 ID:grNXSwek0
- >>448
どうもです。確かに設定画面でOK押せませんでした。。。
mozillazineで配布されてるほうをインスコしました。ありがとう
- 451 :Fx3動作確認済み・お勧め拡張:2008/06/19(木) 03:29:01 ID:Z+8bul4j0
- アプリケーション: Firefox 3.0 (2008052906) OS: WINNT (x86-msvc)
2008年6月19日 合計: 9
- FireFTP 0.99
http://fireftp.mozdev.org
FTP Client for Mozilla Firefox.
- FireGestures 1.1.2
http://www.xuldev.org/firegestures/
マウスジェスチャによって様々なコマンドを実行します。
- Greasemonkey 0.8.20080609.0
http://www.greasespot.net/
A User Script Manager for Firefox
- IE Tab 1.5.20080310
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/1419/
Mozilla/Firefox に IE のレンダリングエンジンを組み込みます。
- Sage-Too 1.0.0
http://sage.blat.co.za
Breathing life back into the Sage project.
- ScribeFire 2.2.7
http://www.scribefire.com/
簡単にブログへと投稿ができるFirefoxと統合されたブログエディタです。
- Speed Dial 0.7.1
http://speeddial.uworks.net/
よく訪問するウェブサイトへ直接アクセスします
- Tiny Menu 1.4.9
http://trac.arantius.com/wiki/Extensions/TinyMenu
標準のメニューバーを小さなポップアップメニューに置き替えます.
- テキストリンク 2.0.2008052801
http://piro.sakura.ne.jp/xul/_textlink.html.en
ページ中に書かれたURI文字列をダブルクリックしただけで読み込めるようにします。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:47:44 ID:aSX0CXsz0
- >>437
JavaScriptActionsの標準スクリプトにあった気がする
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:32:44 ID:1NRL/NvG0
- amazing media broeser
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:37:06 ID:1xVIG5Hm0
- >>444
ミドルクリックしてみそん!
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:37:53 ID:1NRL/NvG0
- ageてしまったすまん
FireFox3が物凄い勢いで落ちてた者ですが
アドオンで入れてたAmazing Media Browser 0.26 を無効化で落ちなくなりました
落ちる人でこれ入れてた人いたら削除してみて
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:14:36 ID:ONrKyo/I0
- なぁ頼む、
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/
ttp://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/
この2つの違いを教えてくれないか
上ので Tab Mix Plus とか ie tab とか検索しても出てこない
下ので検索かけると出て来るが、結局上のAMOにつながるのはなぜ?
イラつくんだが・・・
みんなどっちで探してんの?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:19:58 ID:dtuoAx940
- Boox
ttp://joliclic.free.fr/mozilla/boox/
↑Fx3で使えるこれと同じようなアドオンないすか?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:21:38 ID:EOhVcsup0
- >>456
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/こっちは
日本語化されていないアイテムを含む、約 2,000 の拡張機能をブラウズ
ttp://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/こっちの左下からいけるよ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:36:01 ID:ONrKyo/I0
- >>456
ありがとう
なぜかAMOでも書き込みの後から出るようになったw
3日間ぐらい出てこなかったんだけどなぁ
フシギ
「ie tab」 「ie veiw」のほかに何か新しい拡張出てます?
知ってたらお願いします。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:37:08 ID:ONrKyo/I0
- 間違えた、>>458です
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:52:04 ID:XFYX2hZk0
- 検索バーの履歴を検索した順にソートしたり、検索語の履歴を選択した時にそのまま検索せずに
選択状態にできるアドオンはありませんでしょうか?
- 462 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/19(木) 07:03:48 ID:hIyiLFpx0
- ∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )オペラがいいよ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ オペラいい! \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オペラにすれば悩み解決!
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:03:50 ID:udntbUXH0
- Mozilla Weave 使ってる奴いる?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:54:12 ID:s53fi6KU0
- Fx3.0で画像を許可しないでページを表示して、画のあるところを
右クリでそこだけ画像表示とかできないのでしょうか?
別タブで画像だけ表示ってのはできるのだけど、同タブで取り込んで
表示ができないので。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:28:51 ID:/goQ/18D0
- Weave使えた人います?
やっと登録できたんだけど、同期が取れない・・・
Webからは入れるんだけど、Firefoxで認証するとはじかれるんだよね。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:47:51 ID:udntbUXH0
- weave 0.1.30 を使う
クッキーとフォームの同期はまだうまく動かないかも
履歴とブックマークとパスワードは同期できる
20日に新しいバージョンでるかもらしい
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:50:12 ID:5IZ5AtLQ0
- >>380
自己レス
about:configでextensions.prefbar.display_onの値を0〜3の範囲で変えると表示位置を変えられる
ブックマークツールバー内なら3
ナビゲーションツールバー内なら2
メニューバー内なら1
単独のPrefBarツールバーなら0
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:53:42 ID:geoMrdyX0
- Target Alert使ってたんだけど3に対応していないみたいです。
同じ機能の拡張ありませんか?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:31:38 ID:LaEdNlVu0
- >>459
Fx 3 アップデート祭りで AMO も重くなって、検索がこけているからだと思う。
- 470 :444:2008/06/19(木) 09:41:58 ID:Jqfq2X2p0
- >>445
できました。
thx
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:47:21 ID:+emv1cSE0
- searchWPが激しく使いにくくなった・・・
しにたい・・・
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:48:53 ID:2rsSjRH60
- >>471
1.xシリーズの方がいいよねぇ。でも仕方ない。俺は慣れた(RC版から使ってるから)
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:50:27 ID:XdFkBr3X0
- weave、passwordの同期したいんだけどできないな。
AというPCでweave入れてsyncするとサーバーに保存される、今度はBというPCでweave入れて
passwordにチェック入れてsyncしても、workingのあとツール→オプション→セキュリティの欄で
passwordを確認しても同期されてない。
なにかやり方あるのかな?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:52:31 ID:S9AQqbJ50
- 目に見えないところの改善はいいんだけど
目に見える所(機能とか)は別に1.5系で完成されてるから弄らなくていいとおもうんだよね
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:16:59 ID:p5F+Eq4f0
- >>468
拡張じゃないけど
ttp://xxsionxx.blog17.fc2.com/blog-entry-753.html
とかは?
- 476 :468:2008/06/19(木) 10:33:51 ID:geoMrdyX0
- 自己レス
LinkAlertという同じような拡張機能がありました。失礼しました。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:44:47 ID:o4dNg9Bg0
- すみません、流れてしまったのでもう一度質問させてください。
ブックマークが多くなってスクロールしなければ下までいけないようなとき
適当な行数で2列(複数列?)表示してくれるアドオンに心当たりありませんか?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:03:35 ID:mIJPWbLe0
- bbs2chreaderとFoxageがどうやらfirefox3に対応はしないそうです
他に似た機能のアドオンは恐らく無いと思うんですが…orz
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:06:35 ID:mQ74gplM0
- >>478
b2rは開発引き継がれたろ。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:09:54 ID:S9AQqbJ50
- b2rは散々でてるじゃん・・・
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:17:07 ID:YEc6RSUm0
- 検索フォームに記録した内容が3になってからばらばらになってちょっと困った
2の時はアルファベット&名前順だったのに・・・
だれか修正できる方法or拡張機能しりませんか?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:18:51 ID:GaFuXDWc0
- Auto copy0.8が上手く動かないです
拡張一覧のとこには名前出てこないでアイコンだけ表示されてます
これと同じ機能のものってありますか
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:37:18 ID:YgZ9PIxW0
- >>477
fx2ならColumn Bookmarksというのがあるけど、fx3には対応してないね
userChrome.cssの方でなんとかできないか色々弄ってみたけど、さっぱりですた
力になれなくてごめんね
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:39:21 ID:QKd8SqIE0
- map this と同機能なものって何かあるかな?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:42:33 ID:GtIGDL670
- scrapbookの付箋書き込めないorz
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:54:23 ID:o4dNg9Bg0
- >>482
うちでは名前のところに0.8としか表示されていませんが機能しています
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:56:04 ID:o4dNg9Bg0
- >>483
いえいえ、わざわざ調べてくださって、ありがとうございました
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:03:20 ID:tlz3ndk70
- >>477
うちは今ブックマークに6個しか登録してなくて自分で試せないけど
これはどうかな?
/* Multi-row bookmarks toolbar */
#bookmarks-ptf {display:block !important;}
#bookmarks-ptf toolbarseparator {display:inline !important;}
ttp://firefox.geckodev.org/index.php?cmd=read&page=userchrome.css&word=user%20chrome#wf5ebffb
繋がらなかったら何回か更新ボタンおして
- 489 :483:2008/06/19(木) 12:16:38 ID:YgZ9PIxW0
- >>488
ブックマークツールバーの方じゃなくて、こういうことだと思ってたけど違うのかな?
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/88404159.html
- 490 :488:2008/06/19(木) 12:22:17 ID:tlz3ndk70
- あっ これツールバーのほうか(^^;
やはり自分で試してないのが間違いだった ごめんね
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:40:15 ID:3Woqr97HO
- searchWP使いにくいな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:40:53 ID:eCBN3aQd0
- 右クリック+センタークリックに機能(現在見ているタブ以外を閉じる)
を割り当てられるのはないですかね。
これさえあれば、Donutから以降が記できるのに。
FireGestureじゃできないみたいだし。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:41:03 ID:kTVfR1D00
- Firefox3 に URL Tools Liteいれると、
ステータスバーの下に「×消去」というバーが出て消せないんだけど、これなんなの?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:32:30 ID:h8D785Ec0
- ステータスバーの下はデスクトップか別アプリのウィンドウだ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:33:49 ID:6yCpDZ3P0
- >>492
色んなブラウザやソフトでジェスチャ使ってると
マウ筋とかが一番面倒臭くなくていいんだよな・・・
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★