■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part31
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:58:27 ID:oCyeuLvL0
- 前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209248218/
Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ(笑)
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
Mozilla Firefox まとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
Firefox Addons
https://addons.mozilla.org/firefox/
Add-ons Mirror
http://addonsmirror.net/
Mozilla Japan - Firefox 用アドオン
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/
Firefox エクステンションガイド
http://www.mozilla.gr.jp/~syamagu/FxExtensions/
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:03:35 ID:mIJPWbLe0
- bbs2chreaderとFoxageがどうやらfirefox3に対応はしないそうです
他に似た機能のアドオンは恐らく無いと思うんですが…orz
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:06:35 ID:mQ74gplM0
- >>478
b2rは開発引き継がれたろ。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:09:54 ID:S9AQqbJ50
- b2rは散々でてるじゃん・・・
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:17:07 ID:YEc6RSUm0
- 検索フォームに記録した内容が3になってからばらばらになってちょっと困った
2の時はアルファベット&名前順だったのに・・・
だれか修正できる方法or拡張機能しりませんか?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:18:51 ID:GaFuXDWc0
- Auto copy0.8が上手く動かないです
拡張一覧のとこには名前出てこないでアイコンだけ表示されてます
これと同じ機能のものってありますか
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:37:18 ID:YgZ9PIxW0
- >>477
fx2ならColumn Bookmarksというのがあるけど、fx3には対応してないね
userChrome.cssの方でなんとかできないか色々弄ってみたけど、さっぱりですた
力になれなくてごめんね
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:39:21 ID:QKd8SqIE0
- map this と同機能なものって何かあるかな?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:42:33 ID:GtIGDL670
- scrapbookの付箋書き込めないorz
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:54:23 ID:o4dNg9Bg0
- >>482
うちでは名前のところに0.8としか表示されていませんが機能しています
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:56:04 ID:o4dNg9Bg0
- >>483
いえいえ、わざわざ調べてくださって、ありがとうございました
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:03:20 ID:tlz3ndk70
- >>477
うちは今ブックマークに6個しか登録してなくて自分で試せないけど
これはどうかな?
/* Multi-row bookmarks toolbar */
#bookmarks-ptf {display:block !important;}
#bookmarks-ptf toolbarseparator {display:inline !important;}
ttp://firefox.geckodev.org/index.php?cmd=read&page=userchrome.css&word=user%20chrome#wf5ebffb
繋がらなかったら何回か更新ボタンおして
- 489 :483:2008/06/19(木) 12:16:38 ID:YgZ9PIxW0
- >>488
ブックマークツールバーの方じゃなくて、こういうことだと思ってたけど違うのかな?
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/88404159.html
- 490 :488:2008/06/19(木) 12:22:17 ID:tlz3ndk70
- あっ これツールバーのほうか(^^;
やはり自分で試してないのが間違いだった ごめんね
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:40:15 ID:3Woqr97HO
- searchWP使いにくいな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:40:53 ID:eCBN3aQd0
- 右クリック+センタークリックに機能(現在見ているタブ以外を閉じる)
を割り当てられるのはないですかね。
これさえあれば、Donutから以降が記できるのに。
FireGestureじゃできないみたいだし。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:41:03 ID:kTVfR1D00
- Firefox3 に URL Tools Liteいれると、
ステータスバーの下に「×消去」というバーが出て消せないんだけど、これなんなの?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:32:30 ID:h8D785Ec0
- ステータスバーの下はデスクトップか別アプリのウィンドウだ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:33:49 ID:6yCpDZ3P0
- >>492
色んなブラウザやソフトでジェスチャ使ってると
マウ筋とかが一番面倒臭くなくていいんだよな・・・
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:36:53 ID:nCZIzWjQ0
- >>492
マウ筋と組み合わせてみたら?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:38:31 ID:ArzbWJyG0
- searchWP たしかに使いにくくなったねぇ。もっと他にいいのが
あればいいんだけど
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:53:10 ID:XTm1cu0U0
- Fasterfoxはまだですかねぇ。。。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:58:59 ID:o4dNg9Bg0
- >>489
>>490
お多数かけてすみません
Column Bookmarksでした。
見事に動きませんでしたorz
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:08:40 ID:ZefzK1dc0
- ぷにるみたいにjavaの実行をページごとに設定できたり、
他のソフトからもらったURLはjava無しとか。
それと右下のボタンで切り替えたりできるプラグインってあります?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:14:54 ID:bbxvuCoD0
- >>500
NoScript
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:15:38 ID:udntbUXH0
- >>491
そうか?シンプルでいいと思うんだが。
まぁ Google Toolbar が Firefox 3 対応になった
今となってはまた Google Toolbar に回帰する人もいるかもね。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:30:42 ID:26Sxh01F0
- NoScriptはさ、もうデフォルトで内蔵していいよ
つか3で内蔵されるかとちょっと期待してた
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:13:26 ID:ZefzK1dc0
- >>501
ど定番であったみたいですね。
探したつもりだったんだけど、ごめんなさい。
けど、これセキュリティの引継ぎとかブックマークに対しての個別設定はできない感じだね・・・
この辺がアドオンなのかなぁ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:18:02 ID:pfl/V6XN0
- オレもSearchWPは良くなったと思う
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:52:02 ID:Td9jhJD40
- 昨日乗り換えたばかりの私から、
○peraからの乗換組にオススメのアドオン
Add Bookmark Here →「ここにブックマークを追加」をブックマークメニューに追加
Context Search → 右クリック「データベースで検索」相当機能の追加
Fetch Text URL → 右クリック「URLへ移動」相当機能の追加
FireGestures → マウスジェスチャ機能追加
IE View → 右クリック「IEで開く」の追加。特定URLを常にIEで開くようにする設定も可能
OpenSearchFox → テキストボックス右クリック「検索の作成」相当機能の追加
Save Text Area → 右クリック「メモを挿入」の代替機能(少しステップが多い)
Tab Mix Plus → ブックマーク等のリンクを新しいタブで開く。
閉じたタブを開き直す。
タブの複製。
指定間隔での再読込(「自動更新」相当)。
などの機能追加
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:54:46 ID:6yCpDZ3P0
- Link Padの対応はまだかいな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:58:29 ID:Qr2MS4bF0
- Web search proにページ内検索機能がつけばいいと思うんだけどな・・
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:59:02 ID:6yCpDZ3P0
- firefoxで一番使いやすいページ内検索はどの体系だろう
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:06:34 ID:CjDe7oNa0
- Bookmarkshome(http://bookmarkshome.mozdev.org/)みたいにbookmarkを一覧にして表示できる
拡張ってないのかな?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:11:16 ID:YG9e+oRV0
- >>510
Bookmarks Tab
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:14:01 ID:xMRHxpSV0
- googleツールバー入れると、外為どっとこむのnextchartが表示出来ない。
外すと表示されるんだが、なぜなんだろう。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:20:23 ID:k5abxb6D0
- >>504
java は plugin で制御できるっけ? なら javascript plugin image などをタブごとにコントロールする
Tab Permissions と Bookmark Permissions と Host Permissions で、それっぽい環境ができるかも。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:21:52 ID:vUTQERt80
- >>509
vimperator
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:23:17 ID:6yCpDZ3P0
- >>514
見てきたけどこれはキーボード派以外でもいいのかな
検索ワード打ち込む以外のほとんどがマウス操作なんだが・・・
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:24:55 ID:vUTQERt80
- >>515
残念!
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:27:40 ID:Qr2MS4bF0
- 検索バーに依存せずに、検索バーの単語をページ内検索してくれる拡張ない?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:29:35 ID:4UGH96e50
- >>488
どうでもいいことだが、まとめサイトへのURLは
↓のようにしたほうが短いし503になりにくい。
ttp://firefox.geckodev.org/?userchrome.css#wf5ebffb
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:37:00 ID:rOb7acsK0
- 特定のアドレスを別アプリで開くアドオンはありますか?
具体的にはニコニコ動画をtubeplayerで開きたいのです。
よろしくお願いします。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:48:30 ID:XTm1cu0U0
- OperaからFirefox3に移行しました。
Operaでは、右クリック→コンテンツのブロック→広告をクリック
このようにすれば、その場所にある広告は種類が違っても表示されません。
Firefox3のAdblock Plusというのは一度ブロックしても違う広告ならば
表示されるんでしょうか?^^;
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:04:54 ID:mx//kVDT0
- >>520
Remove This Permanentlyのほうが痒い所に手が届く
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:11:54 ID:oA3tCBWL0
- compact menuインストールしたまま3にしたら
メニュー表示されないし設定も出来なくなってしまった
何かメニュー表示する方法ない?
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:25:05 ID:eNq1XdJt0
- shift+ctrl+Alt+Sででない?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:31:21 ID:oA3tCBWL0
- そのキー押しながらだとプロパティが開くだけで起動しない・・
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:35:17 ID:6k8rXwFq0
- >>524
適当な拡張入れて拡張メニュー開いてCompact Menuアンインストールするとか。
Compact Menuは最新版を別ブラウザなりで落としてD&Dすれば使えるよ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:45:14 ID:h8D785Ec0
- >>524
当然ナビゲーションバーで右クリックはやってるんだよな?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:45:28 ID:lMgbZ8dB0
- >>517
素直に読むといってることの意味がよくわからないけどw、
右上の検索バーに入力してWeb検索した単語でそのままページ内検索をするのなら、
SearchBox Companion(旧All-In-One Search button)使ってる。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:48:33 ID:lMgbZ8dB0
- ↑安価ミスッタ
>>517
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:50:54 ID:EOhVcsup0
- Compact Menuも良いけど
Personal Menuも良いよ
ブックマークをサイドバーじゃなく
アイコンからプルダウン表示で使うならお勧め
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:55:21 ID:GJufGefe0
- 検索エンジンの追加は出来たんですが、検索エンジンをボタンとして検索バーの横に追加できるような
拡張ってありませんか?Google、Amazon、Wiki、2chタイトル検索のボタンをおきたいんですが・・・
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:57:25 ID:UjZgv5qb0
- >>530
Custom Buttons
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:57:26 ID:oA3tCBWL0
- >>525
compact menuアンイントールしてもダメでした
最新版のcompact menuは3に対応していないため
インストール出来ませんと出ました
>>526
ナビゲーションバーにもメニューの項目は出ないです
未だ格闘中です・・
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:59:53 ID:eNq1XdJt0
- もう再インストールしたほうが早くないか?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:00:01 ID:D9ffwo1D0
- sidebar mixが恋しいです。
何か代わりになるものはないでしょうか?
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:02:07 ID:h8D785Ec0
- >>532
あ、ゴメン。PersonarlMenuとCompactMenuを素で混同してた
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:05:24 ID:UjZgv5qb0
- compact_menu_2
をinstall.rdfのバージョン書替えしてやれば、
Fx3でも使える。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:07:31 ID:b+reYZSE0
- >>532
localstore.rdfをバックアップしてから削除してみるのは?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:07:36 ID:oA3tCBWL0
- いろいろ調べたらセーフモードで起動できることを知って
セーフモードでツールバーとコントロールをリセットして起動したらメニューでた
はぁ疲れた・・
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:10:07 ID:FhQ+JaNd0
- MinimizeToTrayのxpi直接落とせるところをどなたか教えてつかぁさぁい!><
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:14:40 ID:FhQ+JaNd0
- すべてのバージョンを表示からいけました!すいません!><
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:31:37 ID:GJufGefe0
- Custom Buttonsぜんぜんわかんねwww何コレwwwww
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:45:58 ID:9XqVGFy80
- Mozilla Re-Mix: Firefox 3に対応している代表的アドオンリスト。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/100971672.html
「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つためのアドオン26個 - TERRAZINE
http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20080618/p2
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:46:13 ID:Qr2MS4bF0
- >>528
WebSearchProの専用検索バーの単語でも
ページ内できる拡張ってことだったわ。紛らわしくて済まない
その拡張だとデフォの検索バーにしか対応してない・・・。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:20:08 ID:0H7L585s0
- >>519
>>226
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:49:17 ID:Cs3loYkR0
- W3C勧告に準拠してないjavascriptを一時的に動くようにするようなアドオンってないですかね
IEだと正常に表示されるサイトなのでIE tab使えばいいんですが、その時はマウスジャスチャ使えなくなりますし。。
できれば特定のサイトだけ有効にするって制限もかけれたらいいのですが
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:54:05 ID:mIJPWbLe0
- マウスオーバーとページ翻訳両方出来るアドありますでしょうか
翻訳パネル来てくれ〜
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:05:26 ID:SQKSmY/I0
- >>546
翻訳パネルなら既存のをForce installで問題ないと思うが
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:05:53 ID:7K907obv0
- プニルはブックマークサイドバー右クリック→「アクティブなページを追加」
で簡単にお気に入りを追加できるんですが
Firefoxでこのように拡張できるアドオンってないでしょうか?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:06:25 ID:Q0DYuebE0
- >>548
アドレスバーの☆じゃダメなの?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:09:40 ID:7K907obv0
- いちいちフォルダを指定しないといけないんでめんどくさいです><
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:11:59 ID:SQKSmY/I0
- >>548
右クリックすれば、このページをブックマークって出ない?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:13:41 ID:eNq1XdJt0
- アドレスバー右隅の☆押すだけで未整理のブックマークに入るはずだけど
フォルダ指定ないよ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:15:42 ID:6Z+E0tC90
- タブのD&Dでもいける
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:18:56 ID:neZ92K7v0
- >>548
タブをブックマークフォルダに直接引っ張って持って行く。
あら不思議。ブックマークできました
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:22:59 ID:AQ5zBmRE0
- 本体のバージョンアップした時の定番Nightly Tester Toolsで無理やり
テーマやアドオンをインストールして不具合とか起こらない?
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:26:09 ID:0i07gubM0
- >>555
インストールする前にプロファイルのバックアップを取っとけば問題ないだろ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:26:16 ID:82z11oCk0
- 知らんがな
でもメジャーバージョンアップだから2までのは当然動かないとか不具合でるのがほとんどだろ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:26:38 ID:eNq1XdJt0
- そんなのアドオンによるに決まってるだろう
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:28:48 ID:LaEdNlVu0
- >>545
重箱の隅… JavaScript と W3C は直接は関係ないべ。ECMA でがしょ?
で、少しだけ閑話休題っぽい内容…
それって、IE 方言(JavaScript ではなく JScript)、IE 独自 CSS とかじゃないの?
とりあえずってのなら、IE tab とか IE View でしのぐしかない。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:33:44 ID:jImo7hEg0
- テーマは無理だよ
アドオンはやってみなければわからない
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:59:11 ID:Z9Xexgm40
- Firefox3のショートカットキーをカスタマイズできるアドオンはありますか?
一通り探してみましたが、Firefox3に対応したアドオンはありませんでした。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:09:37 ID:LaEdNlVu0
- >>561
未だ AMO では sandbox 状態だけど、keyconfig。ググれば出てくる。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:13:52 ID:NK0qXCuvP
- AVG Safe SearchってAVGのリンクスキャナ切ってたら意味ないの?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:18:32 ID:oXkGxX9g0
- 瑣末なことですがどなたかご教示いただきたく
2の時は普通にできたことなのですが
All-In-One-Sidebarでブックマークを表示させた時のスクロール位置が
3になってから、サイドバーを閉じてしまうと記憶されなくなってしまいました
設定方法等ありますでしょうか
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:19:42 ID:JCiqcW5R0
- テーマはテーマスレ行け。
誘導
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213876155/
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:34:57 ID:mIJPWbLe0
- Autopager使ってると右上にずっと四角いマークが出ててちょっと邪魔なんですが
どうしたら消せるんでしょうか?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:55:19 ID:Cs3loYkR0
- >>559
えっとですね、説明が下手ですみません。
ttp://kumicyou.sakura.ne.jp/tw/tool/taimamono.html
このサイトなのですが、Fxで開くと1箇所だけ空のセレクトボックスがありますよね
それでエラーコンソールを見てみると、
>警告: 非標準である document.all プロパティが使用されています。代わりに W3C 標準の document.getElementById() を使用してください。
>ソースファイル: http://kumicyou.sakura.ne.jp/tw/tool/map.js
行: 109
ってなってて、その後に
>エラー: target is undefined
ソースファイル: http://kumicyou.sakura.ne.jp/tw/tool/map.js
行: 111
となってるんです。
おそらく、セレクトボックスのオブジェクト?を取得するときに古い方法でやってるのでダメだよってことだと思うんです。
だから、構文チェックと言うべきでしょうか、そういうのを甘めに見てくれるように変更できないかなぁと言うのが言いたかったことです。
先に書いておくべきでした、すいません。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:09:30 ID:k+tPymhBO
- コンパクトメニューが対応してない故のメニューバー消去問題俺も迷ったわ
早く3に対応してほしい。
後ペルソナが全面に出たかんじ、タブに色付けてたのにペルソナ使うと消される、テーマは2の時と同じなのに
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:16:11 ID:k/cLXW040
- たいにーめにゅーは?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:28:18 ID:6yCpDZ3P0
- 微妙なテーマから順に3対応になる件について
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:37:58 ID:Z9Xexgm40
- >>562
ありがとうございました。
一通り設定出来ました。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:50:49 ID:sVDji/wP0
- kamiコピーってff3に対応してますか?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:59:08 ID:q+qsDshF0
- >572
使えてるよ。
Firefoxのアドオンでもウェブ保存とかウェブメモ&編集はあると思う。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:08:31 ID:wX2YlGqu0
- All-in-One gestures version 0.19
http://pagesperso-orange.fr/marc.boullet/ext/extensions-en.html
3でも使えたけど
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:18:48 ID:ONrKyo/I0
- tab mix plus 入れてないと強制シングルウィンドウモードは無理?
tab mix plus のオプションにあったやつ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:26:51 ID:LaEdNlVu0
- >>567
document.all は JavaScript というより DOM の方ね、これは W3C 方面。
で、こいつはモロに IE 方言。Mozilla/Fx 的には「んなもん、知ったことか」で終了。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:29:49 ID:rd0o1bX30
- >>574
拡張ツールチップ使えなくないか?
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★