■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part31
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:58:27 ID:oCyeuLvL0
- 前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209248218/
Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ(笑)
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
Mozilla Firefox まとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
Firefox Addons
https://addons.mozilla.org/firefox/
Add-ons Mirror
http://addonsmirror.net/
Mozilla Japan - Firefox 用アドオン
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/
Firefox エクステンションガイド
http://www.mozilla.gr.jp/~syamagu/FxExtensions/
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:49:17 ID:Cs3loYkR0
- W3C勧告に準拠してないjavascriptを一時的に動くようにするようなアドオンってないですかね
IEだと正常に表示されるサイトなのでIE tab使えばいいんですが、その時はマウスジャスチャ使えなくなりますし。。
できれば特定のサイトだけ有効にするって制限もかけれたらいいのですが
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:54:05 ID:mIJPWbLe0
- マウスオーバーとページ翻訳両方出来るアドありますでしょうか
翻訳パネル来てくれ〜
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:05:26 ID:SQKSmY/I0
- >>546
翻訳パネルなら既存のをForce installで問題ないと思うが
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:05:53 ID:7K907obv0
- プニルはブックマークサイドバー右クリック→「アクティブなページを追加」
で簡単にお気に入りを追加できるんですが
Firefoxでこのように拡張できるアドオンってないでしょうか?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:06:25 ID:Q0DYuebE0
- >>548
アドレスバーの☆じゃダメなの?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:09:40 ID:7K907obv0
- いちいちフォルダを指定しないといけないんでめんどくさいです><
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:11:59 ID:SQKSmY/I0
- >>548
右クリックすれば、このページをブックマークって出ない?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:13:41 ID:eNq1XdJt0
- アドレスバー右隅の☆押すだけで未整理のブックマークに入るはずだけど
フォルダ指定ないよ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:15:42 ID:6Z+E0tC90
- タブのD&Dでもいける
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:18:56 ID:neZ92K7v0
- >>548
タブをブックマークフォルダに直接引っ張って持って行く。
あら不思議。ブックマークできました
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:22:59 ID:AQ5zBmRE0
- 本体のバージョンアップした時の定番Nightly Tester Toolsで無理やり
テーマやアドオンをインストールして不具合とか起こらない?
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:26:09 ID:0i07gubM0
- >>555
インストールする前にプロファイルのバックアップを取っとけば問題ないだろ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:26:16 ID:82z11oCk0
- 知らんがな
でもメジャーバージョンアップだから2までのは当然動かないとか不具合でるのがほとんどだろ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:26:38 ID:eNq1XdJt0
- そんなのアドオンによるに決まってるだろう
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:28:48 ID:LaEdNlVu0
- >>545
重箱の隅… JavaScript と W3C は直接は関係ないべ。ECMA でがしょ?
で、少しだけ閑話休題っぽい内容…
それって、IE 方言(JavaScript ではなく JScript)、IE 独自 CSS とかじゃないの?
とりあえずってのなら、IE tab とか IE View でしのぐしかない。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:33:44 ID:jImo7hEg0
- テーマは無理だよ
アドオンはやってみなければわからない
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:59:11 ID:Z9Xexgm40
- Firefox3のショートカットキーをカスタマイズできるアドオンはありますか?
一通り探してみましたが、Firefox3に対応したアドオンはありませんでした。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:09:37 ID:LaEdNlVu0
- >>561
未だ AMO では sandbox 状態だけど、keyconfig。ググれば出てくる。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:13:52 ID:NK0qXCuvP
- AVG Safe SearchってAVGのリンクスキャナ切ってたら意味ないの?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:18:32 ID:oXkGxX9g0
- 瑣末なことですがどなたかご教示いただきたく
2の時は普通にできたことなのですが
All-In-One-Sidebarでブックマークを表示させた時のスクロール位置が
3になってから、サイドバーを閉じてしまうと記憶されなくなってしまいました
設定方法等ありますでしょうか
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:19:42 ID:JCiqcW5R0
- テーマはテーマスレ行け。
誘導
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213876155/
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:34:57 ID:mIJPWbLe0
- Autopager使ってると右上にずっと四角いマークが出ててちょっと邪魔なんですが
どうしたら消せるんでしょうか?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:55:19 ID:Cs3loYkR0
- >>559
えっとですね、説明が下手ですみません。
ttp://kumicyou.sakura.ne.jp/tw/tool/taimamono.html
このサイトなのですが、Fxで開くと1箇所だけ空のセレクトボックスがありますよね
それでエラーコンソールを見てみると、
>警告: 非標準である document.all プロパティが使用されています。代わりに W3C 標準の document.getElementById() を使用してください。
>ソースファイル: http://kumicyou.sakura.ne.jp/tw/tool/map.js
行: 109
ってなってて、その後に
>エラー: target is undefined
ソースファイル: http://kumicyou.sakura.ne.jp/tw/tool/map.js
行: 111
となってるんです。
おそらく、セレクトボックスのオブジェクト?を取得するときに古い方法でやってるのでダメだよってことだと思うんです。
だから、構文チェックと言うべきでしょうか、そういうのを甘めに見てくれるように変更できないかなぁと言うのが言いたかったことです。
先に書いておくべきでした、すいません。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:09:30 ID:k+tPymhBO
- コンパクトメニューが対応してない故のメニューバー消去問題俺も迷ったわ
早く3に対応してほしい。
後ペルソナが全面に出たかんじ、タブに色付けてたのにペルソナ使うと消される、テーマは2の時と同じなのに
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:16:11 ID:k/cLXW040
- たいにーめにゅーは?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:28:18 ID:6yCpDZ3P0
- 微妙なテーマから順に3対応になる件について
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:37:58 ID:Z9Xexgm40
- >>562
ありがとうございました。
一通り設定出来ました。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:50:49 ID:sVDji/wP0
- kamiコピーってff3に対応してますか?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:59:08 ID:q+qsDshF0
- >572
使えてるよ。
Firefoxのアドオンでもウェブ保存とかウェブメモ&編集はあると思う。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:08:31 ID:wX2YlGqu0
- All-in-One gestures version 0.19
http://pagesperso-orange.fr/marc.boullet/ext/extensions-en.html
3でも使えたけど
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:18:48 ID:ONrKyo/I0
- tab mix plus 入れてないと強制シングルウィンドウモードは無理?
tab mix plus のオプションにあったやつ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:26:51 ID:LaEdNlVu0
- >>567
document.all は JavaScript というより DOM の方ね、これは W3C 方面。
で、こいつはモロに IE 方言。Mozilla/Fx 的には「んなもん、知ったことか」で終了。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:29:49 ID:rd0o1bX30
- >>574
拡張ツールチップ使えなくないか?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:49:51 ID:3vUtKKYp0
- TabMixPlusのFirefox3に対応してるverはまだリリースされてないんでしょうか?
3に更新したけど使えないアドオンが多すぎる・・・orz
2に戻したい。設定もバラバラになってしまった
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:54:03 ID:rmPsrBFW0
- 探そうともしない、検索もしないやつは何やってもだめ。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:55:12 ID:+xPEH2LG0
- >>578
>>228
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:55:11 ID:lO64xyqr0
- 3,0版のAll-In-One Sidebarなんだけど、
サイドバーを閉じると直前の状態がリセットされる様になっちゃった?
Sageの読み込みが中断しちゃったり、
ブックマークのスクロールバーが上に戻ってたりとかすんごい不便。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:55:59 ID:wX2YlGqu0
- >>577
確かに使えなくってるけど
このバージョンではそれらの機能を削ってるってことじゃないのかな
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:10:56 ID:+gs9KZ+s0
- >>582
やっぱり使えなくなってる...か
掲示板のメアド欄での会話を,日本語でポップアップさせて便利だったんだけどな (T_T)
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:25:02 ID:8ggupuNj0
- >>576
そうなんですか、これは標準じゃなかったのですね。
どうもありがとうございました・
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:26:02 ID:IdZz5WkA0
- すみません IE6からFirefox3に移行しようと考えてるのですが
IE6の訪問済みリンクの色が変わっている所が部分的にしか反映されないのですが
全部反映させる方法はあるのでしょうか?
一応Web Developerという拡張があるのは見つけましたが拡張機能入れないで
反映させる方法かは無いのでしょうか?
- 586 :585:2008/06/20(金) 00:29:57 ID:IdZz5WkA0
- ↑
すみません 質問スレッドと間違えて誤爆してしまいました
質問取り下げます
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:30:27 ID:wKpzKXeP0
- 検索するときの検索エンジンを、メニューから指定するのではなくて、
ツールバーにボタン(yahoo,辞書など)を置いて、
クリック一発で検索できるのはありませんか?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:41:47 ID:gfgIA3wg0
- >>587
ある
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:42:54 ID:wKpzKXeP0
- >>588
よければ教えていただけませんか?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:43:11 ID:VN8lMHyM0
- 3.0で2ch検索使うと検索結果が1ページ分程空白が空いて下に表示されます
拡張が悪いんでしょうか?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:43:37 ID:8VO3EiYk0
- >>581
サイドバー自動開閉が時々切れてていらいらする
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:49:48 ID:WV+NcrCX0
- 3.0版のAll-In-One Sidebarでアドオンをインストールすると再起動後デフォルトの
アドオンウィンドウが開いてしまうのですが、閉じたままにできないでしょうか?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:49:50 ID:d6vZP1Gh0
- >>589
http://127.0.0.1:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213839709/298
このレスだけでわからなければそこから下のやり取りを見てね。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:59:07 ID:WV+NcrCX0
- もうひとつすみません
3.0版のAll-In-One SidebarとGrepSidbarは共存できないでしょうか
GrepSidbarが表示されません…
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:02:53 ID:Dph0fbei0
- 3.0で翻訳パネルの替わりになるような拡張ありませんかね?
単語じゃなく文章をポップアップで訳してくれるような
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:06:27 ID:iz+q3s+/0
- adaptive referer removerのFirefox3対応版まだですか?画像検索が不便です。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:07:58 ID:kzMb/kpe0
- >>596
あなたがそれを入手したところで調べればいいと思うのですが...
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:08:37 ID:JiVPLpw00
- Firegesturesで、gestureを使う場合のマウスボタンを
右クリックじゃなくってミドルクリックに変更できないでしょうか?
これさえできれば 完全に all-in-one から乗り換えられるのですが。。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:18:28 ID:WV+NcrCX0
- >>594
自己解決しました。サイドバーのタイトルで選ぶんですね^^;
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:24:26 ID:wKpzKXeP0
- >>593
見てみましたがわかりません^^;
searchbutton.uc.xul←こいつをどうにかするのかな・
もう少し悩んでみます。
わざわざありがとうございます。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:27:53 ID:gDX21bdC0
- >>595
gTranslateとかは?
ちょっと翻訳パネルとは違うかもしれないけど便利だよ。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:30:18 ID:qXscdBP60
- 翻訳パネルは動いてるからアレで良いw
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:34:30 ID:Dph0fbei0
- >>601
gTranslate試してみます ありがとうございました
- 604 :593:2008/06/20(金) 01:45:21 ID:d6vZP1Gh0
- >>600
searchbutton.uc.xulはuserChrome.js用のスクリプトなんで
まとめサイトのuserChrome.jsのところを読むとわかりやすいかも。
簡単に導入手順だけ書くと
1.まずttp://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.htmlにある
userChrome.js 0.8.xpiをインストールしてFxを再起動。
2.次にttp://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/view/20070619/1182255320から
userChrome.jsをダウンロードする。
3.2でダウンロードしたuserChrome.jsをプロファイルフォルダにあるChromeフォルダにコピー。
たぶん上書きするかどうか聞かれるけどかまわず上書き。
4.searchbutton.uc.xulを3のChromeフォルダにコピーする。
5.Fxを再起動すれば検索窓の横にボタンが増えてるはず。
もし、検索のボタンを変更したければhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213839709/389の
357に対するレスを見てみて。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:06:38 ID:FAiOIRNm0
- 3.0でつかえるマウスジェスチャアドオンあんの?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:18:29 ID:9c6y758v0
- ある
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:20:10 ID:WV+NcrCX0
- >>592
すみません、質問スレできいてみることにします。
スレ汚しすみません。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:22:51 ID:khO7MA3f0
- Tab Mix Plusとマウスジェスチャーの質問はスルーで
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:24:19 ID:wKpzKXeP0
- >>604
出来ました〜
追加するエンジンの名前が分からなくて苦労しました。
エンジンのファイルを覗いたらそれらしき名前があったので、
突っ込んだら出来ました。
親切に教えてくださって、ありがとうございます。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:27:23 ID:aoxtt5O10
- >>544
IEじゃなくてtubeplayerで開きたいんです
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:28:28 ID:4AAXmsi20
- ttp://people.mozilla.com/~dolske/blogimg/spinfox.png
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:30:34 ID:VXcWrOl60
-
googlepedia 0.5.3導入したんだけど
右上の検索ボックスから検索すると、英語版のwiki情報引っ張ってきてしまうんだよね
google.co.jp から検索したら、ちゃんと日本語版のwikiが表示される
googleツールバーの検索ボックス設定でも
使用するgoogleサイトは日本(co.jp)ってなってる
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:57:30 ID:ieiuGv5S0
- >>610
Launchy
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:04:20 ID:Ms56I6A40
- >>610
IEVIEWで出来るよ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:31:10 ID:aoxtt5O10
- >>613
ありがとうございます。説明不足ですいません。
1クリックで開いてほしかったんです。
>>614
できました。ありがとうございます。
完全にIE Tabと同じだろうと思い込んでました。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:24:27 ID:DFRr+Vzi0
- fx2の時はページのリンクとか見れたけど3になって見れなくなった
不便なんだけど何かいい方法ないかな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:44:10 ID:pwI+LUoq0
- FasterfoxみたいなFF3向けのアドオンはありませんか?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:07:56 ID:Wm4zBWLj0
- about:config
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:18:49 ID:4MA5FAZv0
- Dictionarytooltipの挙動が微妙なんだけど
似たようなのってありますか?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:22:25 ID:DFRr+Vzi0
- >>618
ありがとうございました
解説サイトで格闘してきます
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:42:15 ID:qD+v3N2x0
- >>616
ttp://wikiwiki.jp/firefox/?Firefox3#za737q81
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:47:18 ID:WV+NcrCX0
- >>592
どうか、お願いします……うう
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:48:20 ID:TIWI1h51O
- 昨日open menuの更新が 確認されて、FF3で1.6が導入できたんだけど正常に機能しない
アイコンクリックしてもリストが開かない、米粒くらい開こうとするんだけど
FF2のときは1.4使ってて正常に使えたけど1.5では今回と同じ状態になってました
3で使えると思って嬉しかったけど、、
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:49:39 ID:HFQY9vWD0
- ブックマークが多くてどれがいちいち更新チェックするのが大変めんどうです
ブックマーク中で更新されたサイトを知らせてくれるアドオンありましたら教えてください
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:04:21 ID:zy24crUs0
- wwwcでも使ってろ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:27:41 ID:Mmg5qqXp0
- Custom Button2使ってツールバーに追加してると、
CPU負荷100%になっちゃってエクスプローラーごと
固まっちゃいます。
正確にはQuadコアなんで25%ですけど。
アドオンはAIOGとAIOS、noscript、TMPです。
セーフモードでツールバーリセットすると
直るんですが、すぐに再発。
どなたか、原因わかるかたおられます?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:31:20 ID:CoHUvw2M0
- 一気に質問スレになったなw
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:56:12 ID:OAZZRT1r0
- >>626
拡張をひとつずつ無効にしてやってみるとか
プロファイルを作り直すとかしてみたら?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:58:26 ID:yF0sqLKN0
- Firefox3用のサイドバー自動開閉の拡張ありますか?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:59:50 ID:cEra6Pw20
- >>629
あります
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:03:04 ID:WV+NcrCX0
- >>622
ああ、すみません、またこっちに書いてしまいましたorz
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:12:15 ID:dDL+Bx/f0
- XUL/Migemoきてるな
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:26:34 ID:aDxRaLEz0
- >>194
http://tinybenki.sblo.jp/
なんかキャッシュビューわー更新できたんだが
誰か便器のサイトの拡張おいてあるURL直知らないか?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:29:03 ID:erm2wgxe0
- あんなもん簡単に作れるんじゃないの?
お前ら何のために引きこもってんの
外出ないならこういうところでちょっとは役に立てよ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:31:14 ID:erm2wgxe0
- 前スレから
324 名前:313[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 19:38:54 ID:0hCsWNpB0
便器サイト閉鎖の件・・・
>>314 >>318、ありがとう。
ダメ元でやってみたら、ファイルのあるディレクトリは生きていました。
あと一部生きてるページがあり、今のところ拡張名でググると
ページキャッシュが残っていて、最新版は手に入ります。
以下、最新版?
Tab Tree
http://benki.tank.jp/xpi/TabTree_0.2a4.xpi
Sidebar Mix
http://benki.tank.jp/xpi/SidebarMix_0.2.1.xpi
Memory Info
http://benki.tank.jp/xpi/MemoryInfo_0.2.2.xpi
Monkey Gestures
http://benki.tank.jp/xpi/MonkeyGestures_0.1b3.xpi
Suggest JP
http://benki.tank.jp/xpi/SuggestJP_0.2.2.xpi
userChrome.js 版 Suggest JP
http://benki.tank.jp/xpi/suggestjp.uc.js
Cache Viewer
http://benki.tank.jp/xpi/CacheViewer_0.4.7.xpi
Adblock++
http://benki.tank.jp/xpi/Adblock++_fx3_0.1.6.xpi
http://benki.tank.jp/xpi/Adblock++_0.1.10.xpi (2.0系用)
旧バージョンは数字部分変えると手に入るみたいです。
CacheViewerとAdblock++はまだページ生きてました。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:34:21 ID:wrfHTzCA0
- 便器の更新用xmlはなくなっているんだが
http://park2.wakwak.com/~benki/update.xml
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:38:00 ID:wrfHTzCA0
- 間違えた
こっちだ
http://benki.tank.jp/xpi/update.xml
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:03:04 ID:P5Ji/YXF0
- CacheViewerのうpだてきたな。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:15:57 ID:ZVZcRFBh0
- 3にしたんだが、多段タブにできたアドオンが使えなくなった・・・
何か変わりになるものはないのかしら?
マジ困った。戻すしかないかな。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:17:25 ID:wrfHTzCA0
- >>639
TabMixPlusDevBuild
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:19:22 ID:bf8UUK2J0
- contextmenu extensionsの3対応版はまだだよね。
俺のfirefox3だけ入らないなんてことないよね。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:32:47 ID:Mmg5qqXp0
- >>628
プロファイル作り直してみたらいまのとこ再発無し。
原因はわからなかったけど、結果オーライ。サンクス。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:47:18 ID:EWkf9iki0
- 米国時間6月17日に正式リリースされた「Firefox 3」だが、それから24時間も経たないうちに脆弱性が
発見された。
Tipping Pointの「Zero Day Initiative」によると、今回発見された脆弱性は危険度が高く、
正式リリース後5時間以内に報告されたという。
「この脆弱性はTippingPointのDVLabsで確認され、研究者から情報を入手した時点で、直ちに
Mozillaのセキュリティ担当チームに報告された」と、関係者は述べている。
ベンダーが対策を取るまでZero Day Initiativeチームは脆弱性の詳細を明らかにしない。
だが、ブログへの投稿によると、今回の脆弱性は「Firefox 2」にも影響し、ユーザーの操作を必要とする
もので、悪用されると攻撃者に任意のコードを実行される恐れがあるという。
Mozillaは現在、修正版の作成に取り組んでいると報じられている。
Zero Day Initiativeは、脆弱性を発見した研究者に謝礼金を払っているとして、過去に批判を
受けたことがある。
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20375606,00.htm?ref=rss
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:50:12 ID:Dph0fbei0
- Restart Firefoxの代替でいいのありませんか?
いまはMR Tech Local Install BuuFで代用しています
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★