■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part31
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:58:27 ID:oCyeuLvL0
- 前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209248218/
Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ(笑)
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
Mozilla Firefox まとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
Firefox Addons
https://addons.mozilla.org/firefox/
Add-ons Mirror
http://addonsmirror.net/
Mozilla Japan - Firefox 用アドオン
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/
Firefox エクステンションガイド
http://www.mozilla.gr.jp/~syamagu/FxExtensions/
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:54:03 ID:rmPsrBFW0
- 探そうともしない、検索もしないやつは何やってもだめ。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:55:12 ID:+xPEH2LG0
- >>578
>>228
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:55:11 ID:lO64xyqr0
- 3,0版のAll-In-One Sidebarなんだけど、
サイドバーを閉じると直前の状態がリセットされる様になっちゃった?
Sageの読み込みが中断しちゃったり、
ブックマークのスクロールバーが上に戻ってたりとかすんごい不便。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:55:59 ID:wX2YlGqu0
- >>577
確かに使えなくってるけど
このバージョンではそれらの機能を削ってるってことじゃないのかな
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:10:56 ID:+gs9KZ+s0
- >>582
やっぱり使えなくなってる...か
掲示板のメアド欄での会話を,日本語でポップアップさせて便利だったんだけどな (T_T)
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:25:02 ID:8ggupuNj0
- >>576
そうなんですか、これは標準じゃなかったのですね。
どうもありがとうございました・
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:26:02 ID:IdZz5WkA0
- すみません IE6からFirefox3に移行しようと考えてるのですが
IE6の訪問済みリンクの色が変わっている所が部分的にしか反映されないのですが
全部反映させる方法はあるのでしょうか?
一応Web Developerという拡張があるのは見つけましたが拡張機能入れないで
反映させる方法かは無いのでしょうか?
- 586 :585:2008/06/20(金) 00:29:57 ID:IdZz5WkA0
- ↑
すみません 質問スレッドと間違えて誤爆してしまいました
質問取り下げます
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:30:27 ID:wKpzKXeP0
- 検索するときの検索エンジンを、メニューから指定するのではなくて、
ツールバーにボタン(yahoo,辞書など)を置いて、
クリック一発で検索できるのはありませんか?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:41:47 ID:gfgIA3wg0
- >>587
ある
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:42:54 ID:wKpzKXeP0
- >>588
よければ教えていただけませんか?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:43:11 ID:VN8lMHyM0
- 3.0で2ch検索使うと検索結果が1ページ分程空白が空いて下に表示されます
拡張が悪いんでしょうか?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:43:37 ID:8VO3EiYk0
- >>581
サイドバー自動開閉が時々切れてていらいらする
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:49:48 ID:WV+NcrCX0
- 3.0版のAll-In-One Sidebarでアドオンをインストールすると再起動後デフォルトの
アドオンウィンドウが開いてしまうのですが、閉じたままにできないでしょうか?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:49:50 ID:d6vZP1Gh0
- >>589
http://127.0.0.1:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213839709/298
このレスだけでわからなければそこから下のやり取りを見てね。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:59:07 ID:WV+NcrCX0
- もうひとつすみません
3.0版のAll-In-One SidebarとGrepSidbarは共存できないでしょうか
GrepSidbarが表示されません…
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:02:53 ID:Dph0fbei0
- 3.0で翻訳パネルの替わりになるような拡張ありませんかね?
単語じゃなく文章をポップアップで訳してくれるような
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:06:27 ID:iz+q3s+/0
- adaptive referer removerのFirefox3対応版まだですか?画像検索が不便です。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:07:58 ID:kzMb/kpe0
- >>596
あなたがそれを入手したところで調べればいいと思うのですが...
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:08:37 ID:JiVPLpw00
- Firegesturesで、gestureを使う場合のマウスボタンを
右クリックじゃなくってミドルクリックに変更できないでしょうか?
これさえできれば 完全に all-in-one から乗り換えられるのですが。。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:18:28 ID:WV+NcrCX0
- >>594
自己解決しました。サイドバーのタイトルで選ぶんですね^^;
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:24:26 ID:wKpzKXeP0
- >>593
見てみましたがわかりません^^;
searchbutton.uc.xul←こいつをどうにかするのかな・
もう少し悩んでみます。
わざわざありがとうございます。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:27:53 ID:gDX21bdC0
- >>595
gTranslateとかは?
ちょっと翻訳パネルとは違うかもしれないけど便利だよ。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:30:18 ID:qXscdBP60
- 翻訳パネルは動いてるからアレで良いw
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:34:30 ID:Dph0fbei0
- >>601
gTranslate試してみます ありがとうございました
- 604 :593:2008/06/20(金) 01:45:21 ID:d6vZP1Gh0
- >>600
searchbutton.uc.xulはuserChrome.js用のスクリプトなんで
まとめサイトのuserChrome.jsのところを読むとわかりやすいかも。
簡単に導入手順だけ書くと
1.まずttp://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.htmlにある
userChrome.js 0.8.xpiをインストールしてFxを再起動。
2.次にttp://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/view/20070619/1182255320から
userChrome.jsをダウンロードする。
3.2でダウンロードしたuserChrome.jsをプロファイルフォルダにあるChromeフォルダにコピー。
たぶん上書きするかどうか聞かれるけどかまわず上書き。
4.searchbutton.uc.xulを3のChromeフォルダにコピーする。
5.Fxを再起動すれば検索窓の横にボタンが増えてるはず。
もし、検索のボタンを変更したければhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213839709/389の
357に対するレスを見てみて。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:06:38 ID:FAiOIRNm0
- 3.0でつかえるマウスジェスチャアドオンあんの?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:18:29 ID:9c6y758v0
- ある
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:20:10 ID:WV+NcrCX0
- >>592
すみません、質問スレできいてみることにします。
スレ汚しすみません。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:22:51 ID:khO7MA3f0
- Tab Mix Plusとマウスジェスチャーの質問はスルーで
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:24:19 ID:wKpzKXeP0
- >>604
出来ました〜
追加するエンジンの名前が分からなくて苦労しました。
エンジンのファイルを覗いたらそれらしき名前があったので、
突っ込んだら出来ました。
親切に教えてくださって、ありがとうございます。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:27:23 ID:aoxtt5O10
- >>544
IEじゃなくてtubeplayerで開きたいんです
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:28:28 ID:4AAXmsi20
- ttp://people.mozilla.com/~dolske/blogimg/spinfox.png
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:30:34 ID:VXcWrOl60
-
googlepedia 0.5.3導入したんだけど
右上の検索ボックスから検索すると、英語版のwiki情報引っ張ってきてしまうんだよね
google.co.jp から検索したら、ちゃんと日本語版のwikiが表示される
googleツールバーの検索ボックス設定でも
使用するgoogleサイトは日本(co.jp)ってなってる
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:57:30 ID:ieiuGv5S0
- >>610
Launchy
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:04:20 ID:Ms56I6A40
- >>610
IEVIEWで出来るよ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:31:10 ID:aoxtt5O10
- >>613
ありがとうございます。説明不足ですいません。
1クリックで開いてほしかったんです。
>>614
できました。ありがとうございます。
完全にIE Tabと同じだろうと思い込んでました。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:24:27 ID:DFRr+Vzi0
- fx2の時はページのリンクとか見れたけど3になって見れなくなった
不便なんだけど何かいい方法ないかな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:44:10 ID:pwI+LUoq0
- FasterfoxみたいなFF3向けのアドオンはありませんか?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:07:56 ID:Wm4zBWLj0
- about:config
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:18:49 ID:4MA5FAZv0
- Dictionarytooltipの挙動が微妙なんだけど
似たようなのってありますか?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:22:25 ID:DFRr+Vzi0
- >>618
ありがとうございました
解説サイトで格闘してきます
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:42:15 ID:qD+v3N2x0
- >>616
ttp://wikiwiki.jp/firefox/?Firefox3#za737q81
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:47:18 ID:WV+NcrCX0
- >>592
どうか、お願いします……うう
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:48:20 ID:TIWI1h51O
- 昨日open menuの更新が 確認されて、FF3で1.6が導入できたんだけど正常に機能しない
アイコンクリックしてもリストが開かない、米粒くらい開こうとするんだけど
FF2のときは1.4使ってて正常に使えたけど1.5では今回と同じ状態になってました
3で使えると思って嬉しかったけど、、
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:49:39 ID:HFQY9vWD0
- ブックマークが多くてどれがいちいち更新チェックするのが大変めんどうです
ブックマーク中で更新されたサイトを知らせてくれるアドオンありましたら教えてください
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:04:21 ID:zy24crUs0
- wwwcでも使ってろ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:27:41 ID:Mmg5qqXp0
- Custom Button2使ってツールバーに追加してると、
CPU負荷100%になっちゃってエクスプローラーごと
固まっちゃいます。
正確にはQuadコアなんで25%ですけど。
アドオンはAIOGとAIOS、noscript、TMPです。
セーフモードでツールバーリセットすると
直るんですが、すぐに再発。
どなたか、原因わかるかたおられます?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:31:20 ID:CoHUvw2M0
- 一気に質問スレになったなw
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:56:12 ID:OAZZRT1r0
- >>626
拡張をひとつずつ無効にしてやってみるとか
プロファイルを作り直すとかしてみたら?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:58:26 ID:yF0sqLKN0
- Firefox3用のサイドバー自動開閉の拡張ありますか?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:59:50 ID:cEra6Pw20
- >>629
あります
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:03:04 ID:WV+NcrCX0
- >>622
ああ、すみません、またこっちに書いてしまいましたorz
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:12:15 ID:dDL+Bx/f0
- XUL/Migemoきてるな
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:26:34 ID:aDxRaLEz0
- >>194
http://tinybenki.sblo.jp/
なんかキャッシュビューわー更新できたんだが
誰か便器のサイトの拡張おいてあるURL直知らないか?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:29:03 ID:erm2wgxe0
- あんなもん簡単に作れるんじゃないの?
お前ら何のために引きこもってんの
外出ないならこういうところでちょっとは役に立てよ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:31:14 ID:erm2wgxe0
- 前スレから
324 名前:313[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 19:38:54 ID:0hCsWNpB0
便器サイト閉鎖の件・・・
>>314 >>318、ありがとう。
ダメ元でやってみたら、ファイルのあるディレクトリは生きていました。
あと一部生きてるページがあり、今のところ拡張名でググると
ページキャッシュが残っていて、最新版は手に入ります。
以下、最新版?
Tab Tree
http://benki.tank.jp/xpi/TabTree_0.2a4.xpi
Sidebar Mix
http://benki.tank.jp/xpi/SidebarMix_0.2.1.xpi
Memory Info
http://benki.tank.jp/xpi/MemoryInfo_0.2.2.xpi
Monkey Gestures
http://benki.tank.jp/xpi/MonkeyGestures_0.1b3.xpi
Suggest JP
http://benki.tank.jp/xpi/SuggestJP_0.2.2.xpi
userChrome.js 版 Suggest JP
http://benki.tank.jp/xpi/suggestjp.uc.js
Cache Viewer
http://benki.tank.jp/xpi/CacheViewer_0.4.7.xpi
Adblock++
http://benki.tank.jp/xpi/Adblock++_fx3_0.1.6.xpi
http://benki.tank.jp/xpi/Adblock++_0.1.10.xpi (2.0系用)
旧バージョンは数字部分変えると手に入るみたいです。
CacheViewerとAdblock++はまだページ生きてました。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:34:21 ID:wrfHTzCA0
- 便器の更新用xmlはなくなっているんだが
http://park2.wakwak.com/~benki/update.xml
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:38:00 ID:wrfHTzCA0
- 間違えた
こっちだ
http://benki.tank.jp/xpi/update.xml
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:03:04 ID:P5Ji/YXF0
- CacheViewerのうpだてきたな。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:15:57 ID:ZVZcRFBh0
- 3にしたんだが、多段タブにできたアドオンが使えなくなった・・・
何か変わりになるものはないのかしら?
マジ困った。戻すしかないかな。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:17:25 ID:wrfHTzCA0
- >>639
TabMixPlusDevBuild
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:19:22 ID:bf8UUK2J0
- contextmenu extensionsの3対応版はまだだよね。
俺のfirefox3だけ入らないなんてことないよね。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:32:47 ID:Mmg5qqXp0
- >>628
プロファイル作り直してみたらいまのとこ再発無し。
原因はわからなかったけど、結果オーライ。サンクス。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:47:18 ID:EWkf9iki0
- 米国時間6月17日に正式リリースされた「Firefox 3」だが、それから24時間も経たないうちに脆弱性が
発見された。
Tipping Pointの「Zero Day Initiative」によると、今回発見された脆弱性は危険度が高く、
正式リリース後5時間以内に報告されたという。
「この脆弱性はTippingPointのDVLabsで確認され、研究者から情報を入手した時点で、直ちに
Mozillaのセキュリティ担当チームに報告された」と、関係者は述べている。
ベンダーが対策を取るまでZero Day Initiativeチームは脆弱性の詳細を明らかにしない。
だが、ブログへの投稿によると、今回の脆弱性は「Firefox 2」にも影響し、ユーザーの操作を必要とする
もので、悪用されると攻撃者に任意のコードを実行される恐れがあるという。
Mozillaは現在、修正版の作成に取り組んでいると報じられている。
Zero Day Initiativeは、脆弱性を発見した研究者に謝礼金を払っているとして、過去に批判を
受けたことがある。
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20375606,00.htm?ref=rss
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:50:12 ID:Dph0fbei0
- Restart Firefoxの代替でいいのありませんか?
いまはMR Tech Local Install BuuFで代用しています
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:54:15 ID:9ixsAyWk0
- >>640
略してTDN DBですね。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:55:59 ID:jPcnuVT70
- >>644
これ動くんじゃない?
QuickRestart
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3559
しかし今回のアップデートで、
あんまり注目されてないアドオン制作者はチャンスだな
対応を早くすれば「こっち対応してるからこれに移行しようぜ」ってなる
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:07:42 ID:VGQXNj3K0
- about:configでmiddlemouse.pasteを有効にしているのですけど、
この中クリックペーストは単なる挿入しかしません。
通常の「貼り付け」と同じく、選択部分があれば消去してから挿入して欲しいのですが。
これを修正するパッチもしくは代替になる拡張などあれば教えてください。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:09:33 ID:2majKQpd0
- >>640
見つかりませんでした。
前レスで似たような書き込みをみかけtab mix plus 0.3.6を
入れてみましたが、設定をしても全く適応されませんでした。
TabMixPlusDevBuildはどこにありますか?
テンプレのMozilla Japan - Firefox 用アドオンでは見つかりませんでした。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:11:29 ID:cN4AX4HO0
- ぐぐれ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:11:39 ID:UNBgCWmY0
- ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/reviews/display/1122
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:15:24 ID:55vLpUv70
- きっと>>640をそのままコピペしてぐぐったんだろう
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:27:27 ID:zmYC9ASF0
- ttp://www.23ch.info/ (2ch過去ログ検索)
↑のような任意の検索エンジンを、
コンテキストメニューに追加して 範囲選択→右クリック検索(テキストハイライト検索?) したいんですが、どうすればいいのでしょうか?
デフォルトのサーチツールバーやWebSearchProの”検索エンジンを追加”は GoogleやYahoo等のメジャーなエンジンの登録しかできないようなので
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:28:01 ID:2majKQpd0
- >>154のtab_mix_plus-0.3.6.1.080220.xpiを入れてみたが
設定してもほとんど機能しない。
tab mix plus 0.3.6入れようとしたらインストールできない・・・
みんなは、3でtab mix plus 0.3.6普通に使えてるの?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:29:47 ID:2majKQpd0
- 忘れた。サイトの説明では「このアドオンは古いバージョンの Firefox 向けです」
というのがある。これは、3には対応してないということでは?
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:32:29 ID:qD+v3N2x0
- >>653
どうしてtab_mix_plus-0.3.6.1.080416.xpiじゃないのは何故なんだぜ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:32:53 ID:Dph0fbei0
- >>646
QuickRestart動きました
即レスありがとうございます!
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:35:03 ID:ljJbPLLx0
- ワラタ
逆にどうして080220を入れたのか聞きたい
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:36:04 ID:2majKQpd0
- >>655
上から順にいったというだけで特に意味はないです。
そして、下のを入れたら普通に使えるようになりますた。m(_ _)m
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:55:35 ID:cN4AX4HO0
- >>652
任意の検索プラグインをつくるならhttp://ready.to/search/jp/
既存の検索プラグインをさがすなら↓
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0
検索プラグインを追加したらあとはconqueryなりsearchwithなり使えばいいよ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:16:21 ID:0CM7CnC20
- tab_mix_plus
フォーカスを最後に開いていたタブに移す
適用ボタンが押せない
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:28:30 ID:2majKQpd0
- SwiftTabsみたいなショートカットを割り当てられるものを探しています。
Firemacsも試してみましたが、微妙にイメージと違いました。
具体的には、F2キーが左のタブに移動。F3が右のタブに移動。F4キーがページを閉じる。
みたいにできたら最高なのですが、そのような機能のアドオンはありますか?
何度も申し訳ないんだけど。m(_ _)m
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:38:31 ID:qXscdBP60
- >>661
SwiftTabs入れればそのまま使えるぞー
SwiftTabs 0.3.3.1動いてる。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:41:08 ID:2majKQpd0
- >>662
まじっすか?
3.0には対応していませんということで使えないんだけど・・・
なぜかしらん?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:48:18 ID:lg2jUPfM0
- >>647
AutoCopyのミドルクリックを試してみては
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:17:33 ID:BlS1yfZn0
- All-in-One gestures 0.19の拡張ツールチップが動作してないですが、これはfirefox3が原因ですか?
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:42:12 ID:befEIH6n0
- >>665
まだ対応しきれてないらしい
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:14:47 ID:BuRAuXBp0
- >>665
拡張側で提供される機能に不具合があったら普通拡張側を疑わないか?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:24:30 ID:OMhlGkYs0
- Sidebar Mixが使いたかったので少し嬲ってみた。
extennsionは初めてだったけど、何とかなったわ。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:31:49 ID:VsJz5CZP0
- 嬲ってどうすんだよw
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:33:34 ID:9ixsAyWk0
- クソ嗤わざるをえない
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:33:50 ID:C8Oc5TyA0
- どう嬲ったのかkwsk
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:34:16 ID:kzMb/kpe0
- なんかすごい 意味深げなカンジ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:35:02 ID:0KLPa3wG0
- すみません男男男はないですか?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:37:40 ID:9ixsAyWk0
- Stylishでスタイル検索しようとしてステータスバーのアイコンのメニューから検索すると
>Sorry, there's no page here.
>
>Go home
って出るんだけどこれって俺の環境だけか?
結局userstyles.orgのホームから検索してるんだけど。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:39:12 ID:kzMb/kpe0
- >>674
stylish-0.5.7-fx+tb+sm.xpi\chrome\content\browserOverlay.js
の中にある
encodeURIComponent
を
encodeURI
にしたらとりあえずOKかも
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:45:06 ID:9ixsAyWk0
- >>675
thx
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:47:19 ID:h9H7GVWY0
- repaginationの作者ってもう更新はしないのかね
Fx3でも動くし脆弱を自分で修正すればいいだけではあるんだが。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:54:38 ID:OMhlGkYs0
- >>671
優しく嬲ってあげてね
1.普通の人には必要ないが、既に嬲って抵抗されていたら確実に殺っておく。
2....\Mozilla\Firefox\Profiles\????.default\extentionsの下で、
{E244F152-6BD7-4837-BC5A-96B67398F27B}というフォルダを作る。
3.2の中にSidebarMix_0.2.1.xpiを解凍する(解凍できなかったらzipに変えて)。
4.最後にinstall.rdfの <em:updateURL>http://benki.tank.jp/xpi/update.xml</em:updateURL>
を削除。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:06:38 ID:BHMzCHnS0
- タブにある「X」 (タブを閉じる) を右端にまとめるだけのシンプルな拡張ってありませんか?
tab_mix_plus-0.3.6.1.080416.xpi はちょっと重すぎるんです (;;
ttp://tmp.garyr.net/dev-builds/
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★