■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part31
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:58:27 ID:oCyeuLvL0
- 前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209248218/
Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ(笑)
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
Mozilla Firefox まとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
Firefox Addons
https://addons.mozilla.org/firefox/
Add-ons Mirror
http://addonsmirror.net/
Mozilla Japan - Firefox 用アドオン
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/
Firefox エクステンションガイド
http://www.mozilla.gr.jp/~syamagu/FxExtensions/
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:39:23 ID:7DN7wnLq0
- >>791
userChrome.jsで
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_014603.jpg
こんな風にしてる。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:58:47 ID:f8bUHv020
- >>791
792みたいに検索エンジンごとのボタンを追加したいってことでいいのかな。
それならuserChrome.jsかCustom Buttonsでできるらしい。
userChrome.jsなら下からスクリプトを落とせばいい。
ttp://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00096.zip.html
やり方はまとめサイトか>>604を参照してくれ。
Custom Buttonsのやり方は知らないからググってくれ。
俺もせっかく撮ったから一応貼っとこ
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_014604.jpg
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:36:24 ID:Y3qcrhEK0
- Force content type みたいな3.0に対応した拡張アドオンありませんか
- 795 :791:2008/06/21(土) 10:44:18 ID:mol4xj1c0
- >>792,793
ありがとうそんな感じにしたかったんです
試してみます
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:11:05 ID:jVna0LD80
- なんかきたで
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:14:29 ID:dUpNUlQc0
- >>793
アドレスバーの右のやつ詳しく
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:41:51 ID:REmk3ZaZ0
- Fx3.0でPrefBarのフォント+フォント-ボタンがちゃんと機能してる人居ますか?
3.0にしてから無反応になってしまった
PrefBarのバージョンは4.1.1a ですが・・・
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:50:35 ID:C1/tBNAK0
- RichScrollbarみたいなので3.0に対応しているのって有りませんか?
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:56:03 ID:f8bUHv020
- >>797
これはPrefButtonsだよ。見た目はいじってあるけど。
でも、これ知らない人結構いるんだね。
この前も本スレで聞かれた。俺の中では必須の拡張なのに。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:01:26 ID:zAl/+PqP0
- >>800
このテーマなに?
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:16:33 ID:1EFiPZgN0
- http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0806/20/news138.html
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:20:11 ID:f8bUHv020
- >>801
Phoenity Aura ってやつ。
2のときのデフォルトが気に入ってたんで、なるべくシンプルで似てるやつ探したんだ。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:27:45 ID:+Iu9fN2O0
- >>803
2のデフォなら
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6898
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:36:31 ID:dUpNUlQc0
- >>800
dd
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:45:00 ID:zAl/+PqP0
- サンプル画像に複数ボタンがあるやつって変更どうやってやるんだろ
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:59:13 ID:f8bUHv020
- >>804
おお!ありがとう。
前に教えてもらって見に行ったときは
サンドボックスに入ってて落とせなかったんだよね。
早速入れてみるよ。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:33:35 ID:OFTnXRuH0
- 拡張機能の3.0対応は意外に早いけど、
テーマの方がなかなか追いついてない感じ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:52:25 ID:xD0VtBcX0
- 手〜間がかかるからな
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:53:41 ID:DHSWiaZ50
- Tab Mix PlusとCookie Button in the status barの対応はまだかのう
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:53:51 ID:0etrbEYt0
- つまんねーー
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:03:50 ID:NzdyqnlL0
- 【審議チュウ】
(⌒ー⌒) (⌒ー⌒)
(⌒-⌒)´・ω)(・ω・`(⌒ー⌒)
( ´・ω ー⌒)(⌒ー⌒)ω・` )
| U( ´・) (・` ) と ノ
〜-u (l ) ( ノu-u'〜
〜'u-u' `u-u`〜
_
/´ `フ
/ ,!
レ _, r ミ (⌒ー⌒)
/ `ミ __,xノ゙、 r( ´n
. / i > ,/ (⌒ー⌒)
,' . ,' 〜'oー、_) r( n)
; ', l l `/ <_
i | | | 〜'し -一┘
,.-‐! ミ i i (⌒ー⌒)
//´``、 ミ 、 ー、 ( ´・ω)
. | l `──-ハ、,,),)'''´ 〜、/ っっ
ヽ.ー─'´) (⌒ー⌒) └ー-、ぅ
 ̄ ̄ r、´・ω・))
(⌒ー⌒) > _/´
n__n (´・ω・`) 〜'し-一┘
(⌒ー⌒)ノ c' っ
c('・ω・`)っ 〜(_,'ーo'
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:04:42 ID:gPmLMtfI0
- ワロタ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:08:42 ID:6BrH6fY50
- >>662
どうやってSwiftTabsを入れたのか詳細希望。
SwiftTabsって古いバージョン用で3には使えないのでは?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:20:08 ID:n+b86C8h0
- TwitterFoxをFirefox3にしてから初めて入れてみましたが
何度やってもFirefoxが起動直後タクスバーで固まってしまいます。
あきらめてTweetbarを、バージョン無視して無理矢理入れてみましたが
アイコンも表示されず動かなかったので・・・・
TwitBinを入れてみました。
サイドバーに表示はされるのですが、設定が開けず
やはり上手く動いていないようです・・・
TwitterFoxとTwitBinは3に対応してるようだったのですが・・・
みなさんは、どんの使っていますか?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:25:39 ID:YMcOobWp0
- RealPlayerのアドオン無いんじゃんww
IE7の圧勝だなww
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:28:15 ID:JF8D/UCk0
- >>752
憶測だけど、Fx本体側の仕様変更のせいで、コンソールアプリ実行時にプロンプトが表示されなくなったみたい。
けどプロセス自体は実行されている。
ちなみにLaunchyでwgetを実行しても同様の現象が発生。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:46:56 ID:NzdyqnlL0
- はいはい。basware乙
http://www.stopbadware.org/reports/reportdisplay?reportname=realplayer01282008
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:06:03 ID:u+6xT+OV0
- cute menus はまだかー
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:08:38 ID:9KSKqRAA0
- すみません、依然どこかで出てきたと思うんですが探せなかったので教えてください。
ウインドウの左側に縦に表示することのできるツールバーの拡張はありませんでしょうか。
よろしくお願いします。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:11:03 ID:tGFNhG1H0
- Drag De GoとDownload Manager Tweakはまだかい・・・
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:14:45 ID:8Z7Qv8gY0
- >>820
All-In-One Sidebarのこと?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:18:21 ID:PtQzyuJj0
- switch proxyまだかな
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:18:53 ID:PtQzyuJj0
- ごめsage
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:20:45 ID:9KSKqRAA0
- >>822
すみません。
All-In-One Sidebarの縦バーだけのようなものです。
勘違いだったかなぁ;;
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:22:16 ID:EGcylhfg0
- >>823
Multiproxy Switch
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:42:36 ID:jXOs+Cv70
- Multiproxy Switchはバグがあって開発元のページの最新版でもスクロールバーが消えたりする。
テーマにもよるけどね。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:52:28 ID:x1M2Uc0/0
- シングルウィンドウモード的な感じで使いたいからTabbrowser Preferences使ってきたんだけど
これって開発停止なのかな?作者さんのHPが404みたいなんだけど…
何か代用できるような拡張ありませんか?
Tab Mix Plus系はちょっと重すぎるんで使ってないです。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:56:22 ID:PznmEX1+0
- http://firefoxhacks.at.webry.info/200802/article_1.html
SwichProxy Toolの改造版のこれ無理やり入れた
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:58:58 ID:2KFybxyb0
- >>816
http://support.mozilla.com/ja/kb/RealPlayer+%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:59:58 ID:PXqRd2xE0
- 確かに良く考えたらTMPの機能1割くらいしか使ってないわ……
マウスジェスチャも使ってないし自分に合うの探すかね。
>>828
ということで探してる間にシングルに出来るの見つけたよ
ttp://wikiwiki.jp/firefox/?Ext%2Fsystem%2FSwitch%20Window%20Mode
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:00:14 ID:f8bUHv020
- >>828
シングルウィンドウだけならabout:configから設定できなかったっけ?
2.0だとできた記憶があるんだけど。
俺はTab Mix Lite CE使ってる。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:01:20 ID:8Z7Qv8gY0
- >>825
Toolbar Enhancementsというのが昔あったみたいだけど、1.5.0ぐらいから先
動かないみたいだな
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:27:27 ID:LUuA7Oi60
- >>825
>>833
Totaltoolbar
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:35:24 ID:xzL1T2cu0
- Firegesturesで、ジェスッチャする時に使うマウスボタンを
右クリックじゃなくってミドルクリックに変更できないでしょうか?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:41:06 ID:YqKgMGtW0
- 2で止まってるやつって中身を3+と書き換えるだけで使えるの?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:44:56 ID:9KSKqRAA0
- >>834
ありがとうー
何とか自分でもたどり着いたけど、カスタマイズするの難しそうだな…
DOMインスペクタ?とか必要なのかなあ
調べてみますm(_ _)m ペコリ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:46:42 ID:IIiffIQ60
- firegestureいれてから、3がよく落ちるようになった気がする。
バージョン2の時に使っていたall-in-one-gesturesが3対応に
なったので入れ直したら、落ちなくなった。これでoperaに乗り換えなくても
よくなったよ。やれやれ。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:50:19 ID:9KSKqRAA0
- >>837
馬鹿だ自分
VerticalToolbar.uc.jsについてのコメントですorz
Totaltoolbarは今試しているんですけどなんかうまくできない…
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:53:43 ID:KNtXvvnC0
- タブの保護をマウスジェスチャーでできませんか?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:55:35 ID:+Iu9fN2O0
- FireGesturesでもAll in One Gesturesでも出来ます
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:58:13 ID:eUomP2qu0
- >>492
Mouse Gestures Redox <http://www.mousegestures.org/index.html>
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:59:27 ID:Hk2OW9lA0
- >>831
>>832
ありがとうございます。両方試してみましたが、タブのフォーカスをいじりたかったので
Tab Mix Lite CE使ってみることにしました。食わず嫌いはよくないですね。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:05:53 ID:erQ2N3dD0
- >>839
先にツールバーのカスタマイズからツールバーを追加して
アイコンを置く。その後にそのツールバーを右クリックして
メニューから左とか右とかを選べば縦になるよ。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:08:56 ID:kuMSosTu0
- ウェブ上のファイルをダウンロードしようとするとたまに固まる。再現性は無し。FF3.0
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:10:43 ID:zAl/+PqP0
- 俺はxpiをファイルからインストしようとしたら時々固まる
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:27:09 ID:PvA+61A40
- wmvがテキスト展開される
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:36:19 ID:PXqRd2xE0
- あれおかしいな
タブ周り改善しようとしてエクステンション探してたら
肝心のタブ系アドオンがMTPから変わってない上に5個くらいエクステンション増えてるんだが
locationbar2便利だね
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:47:45 ID:zAl/+PqP0
- Firefox Add-onsは3対応でソートできるようにしてほしいな
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:52:29 ID:9KSKqRAA0
- >>844
ありがとうございます!
できましたー
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:05:02 ID:sb3I3ewE0
- Firefox3使用しています。
メニューに
ファイル 編集 表示 ・・・ 全画面表示 ズーム
という感じに“全画面表示”と"ズーム”を追加したいのですが、
CSS等への記述で可能でしょうか?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:14:05 ID:ASVCIPqG0
- 無理
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:21:10 ID:sb3I3ewE0
- >>852
どうも。あきらめますた。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:21:59 ID:wCUS5q1A0
- sucure loginでショートカットからログインしたくてもできないんだけど
ATOKが原因ってありえる?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:28:10 ID:JFCMW4Gw0
- >>854
ATOKは特に関係ない。
たしかアドオンでショートカットが被ってると使えないから、ショートカット変更するといいよ。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:30:01 ID:wCUS5q1A0
- >>855
そっか
ショートカット変えてもできんから被ってるなたぶん
ありがとー
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:35:09 ID:aGuaVm5r0
- おかげさまで検索バーでwindowを開くときに新規でwindowが出るように
なりましたがロケーションバー(URL入れるところ)で新規にwindows
開いてアドレスのホームページを表示する設定がみつかりません
どの設定値をいじればいいのか教えてください
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:42:05 ID:MLl++kkZ0
- auto copy 0.8 をインストールしたいけど、fx3に対応してないからダメって出る
でも、スレ見てると使えている人もいるみたいだけど、どうして?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:42:17 ID:ZWUTYyf30
- エスパーはまだか!
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:44:54 ID:wCUS5q1A0
- >>858
拡張一覧で名前出てこないけど使えてる
無理矢理じゃなくてもいれれた
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:53:42 ID:MLl++kkZ0
- >>860
うそー
もしかして、2.0のときから入れてた人は使えてるとか?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:57:59 ID:WOEDpNwq0
- >>810
TMPは開発版でとっくに対応済み
>>819
classicもcrystal SVGも対応版出てる
>>821
drag de goは作者が音信不通だから正式対応版は期待できない
mozillazineのスレに対応mod版が上がってる
>>836
使えるやつもあれば使えないのもある
本体側で仕様変更した箇所をいじる拡張はまず使えない
>>849
っAdvancedボタン
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:17:16 ID:MLl++kkZ0
- >>821
Drag De Go のFx3対応の改造版
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=48&t=440259&st=0&sk=t&sd=a&start=120
- 864 :798:2008/06/21(土) 19:30:49 ID:REmk3ZaZ0
- (´・ω・`)
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:35:31 ID:V1Tcw1bJ0
-
みんな拡張プレイが好きだなw
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:47:32 ID:HwJuxOOr0
- ∧ ∧
どうぞ> (∀`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノΨヽ__)
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:55:34 ID:K5Dev5010
- GrepSidebar Fx3にインストールできなかった(´;ω;`)
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:00:48 ID:GZtpYizs0
- Paste and Go 2が落とせないんだけど、どこにある?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:01:32 ID:NzdyqnlL0
- 俺のHDD
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:05:23 ID:+Iu9fN2O0
- 広大なネット
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:08:54 ID:nlldL6EI0
- >>868
mozdev.org - pasteandgo2: installation
ttp://pasteandgo2.mozdev.org/installation.html
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:16:01 ID:M3A5bZsL0
- FasterFoxが3に対応する様子がない・・・ (苦笑)
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:16:17 ID:WjtzxzBt0
- ファイルをダウンロードした時に保存先を簡単に開く方法ないかな?
Download Statusbarも標準のダウンロードマネージャーも右クリから
開かなければならないからなんか手間かかって・・・
何時も同じ場所に保存するからツールバーにフォルダ置くのか
アプリのランチャーでもいいんだけど3で動くやつないでしょうか?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:17:30 ID:GZtpYizs0
- >>871
とんとん
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:22:13 ID:7jlZ5ZIW0
- >>863
これテキストを検索ツールバーにコピーしても
検索ツールバーが開かない2はコピーと同時に
開くんだけどな
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:27:48 ID:zg43id3k0
- >>873
dlmgr_buttons
http://wikiwiki.jp/firefox/?cmd=read&page=Ext%2Fsystem%2Fdlmgr_buttons
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:35:37 ID:EXFXCWZh0
- >>817
そっか。呼び出しているところまでは確認できたんだけど、実行もされてるのね。
サンクス
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:37:01 ID:V1Tcw1bJ0
- >>798
ttp://norahmodel.exblog.jp/9074993/ 、、なんだってw
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:45:14 ID:781jKsXU0
- http://downloadcounter.sj.mozilla.com/
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:47:50 ID:R4FVyQvK0
- 3でマウスジェスチャー使う拡張ってまだない?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:49:04 ID:PthQAcnT0
- あるけどおまえにはみつけられないようだな
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:49:07 ID:+Iu9fN2O0
- FireGestures
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:53:48 ID:7ruH6cZ40
- Q.なんかいいマウスジェスチャない? / All-In-OneGesturesが対応してないみたいだけどない?
A.対応しました
ttp://pagesperso-orange.fr/marc.boullet/ext/extensions-en.html から落としてください
xpiファイルを保存したらフォルダからファイルをFirefoxの画面にドラッグ&ドロップすればOKです
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:02:34 ID:ZwbS2zYX0
- piclensを入れてみたんだけど、Googleイメージで使ってみると途中から関係ない画像が表示されるんだけど、何が悪いか分かりますか?
例えばガンダムと入れると40枚目のGP02は表示されるけど41枚目からは違う画像piclensで表示されます。
他のワードでも途中から違う画像が混ざるのですが、アルファベッド表記だと大丈夫みたいなんですが・・・
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:10:34 ID:R4FVyQvK0
- >>882
ありがとう
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:15:21 ID:Fb4astaI0
- >>872
確かに。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:58:09 ID:L9tCbT100
- >>604
すげー便利。ありがとう!
2ちゃんねる検索突っ込んだらアイコンでかくて噴いた
アイコンは変更んできないよね?
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:01:15 ID:zRE1hc6X0
- 俺がこんなのある?って質問したら作ってくれたんだよなぁ
あの人本当に神だと思ったわ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:07:48 ID:+KjUKoHp0
- >>793
これって「goo辞書」みたいに名前に日本語入ってると使えなくね?
GoogleとかAmazon.co.jpはアルファベットだけだから出来るけど。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:14:15 ID:OFTnXRuH0
- >>863
DragDeGo の真骨頂は ConQuery mod との
シームレスな連携に合ったんだよなぁ。
ConQuery mod Trunk もどこかにないものか、あぁ……
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:19:00 ID:REmk3ZaZ0
- >>878
うおおおおおおおおおおおお!
スペシャルサンクス!
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★