■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part31
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:58:27 ID:oCyeuLvL0
- 前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209248218/
Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ(笑)
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
Mozilla Firefox まとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
Firefox Addons
https://addons.mozilla.org/firefox/
Add-ons Mirror
http://addonsmirror.net/
Mozilla Japan - Firefox 用アドオン
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/
Firefox エクステンションガイド
http://www.mozilla.gr.jp/~syamagu/FxExtensions/
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:19:22 ID:dL0Ldvtl0
- >>93
キメエよ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:24:06 ID:SIC8nBWD0
- ぬるぽ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:25:08 ID:lmaiH35t0
- ガッ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:26:41 ID:zSGPYwAr0
- >>93
お前は何を言ってるんだ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:34:19 ID:GYw+iC8Z0
- 2chでまで嫌われるとか嫌われないとか言う奴何なの?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:28:13 ID:VATl8CgB0
- 犯人探しをしてはいけません
1-1000全員が犯人です
- 100 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/15(日) 20:36:37 ID:+a+HJq8J0
- 彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ○ ○|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川‖ ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| |
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:41:13 ID:bEL365Ym0
- 話をぶった切りますが
Scrollbar Anywhereのような拡張機能はないでしょうか?
ホイールボタンドラッグでスクロールバーに同期してページをスクロールできる
ようにしてくれるソフトで特に水平スクロールするのに重宝します。
- 102 :101:2008/06/15(日) 20:44:28 ID:bEL365Ym0
- 言い忘れましたが、現バージョンはFx3には対応していないみたいで
バージョン書き換えの方が早いかもしれませんが、
自己流で試したところうまくいきませんでした
こっちの方が早いなら、スレ違いなので質問スレの方へ行きます。
- 103 :101:2008/06/15(日) 20:55:56 ID:bEL365Ym0
- もう一回書き換えてみたところうまくいきました。
失礼しました
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:47:22 ID:0gGfkEYB0
- >>103
当方もその準備してたんで、宜しければ成功例をkwsk
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:29:19 ID:bEL365Ym0
- >>104
ふと今日は・・・で配布されてる日本語版のファイルをダウンロード
↓
拡張子をzipに
↓
中身のinstall.rdfファイルをテキストエディタで開いて
2.0.0.*とある場所を3.0.0.*と書き換え、ファイルを上書き
↓
zipファイルの拡張子をxpiに戻す
↓
できたファイルをFxにD&D
前やったときは余計なところも書き換えてたから
インストールは出来たけど、再起動したときに
無効ですって削除されましたw
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:35:06 ID:UTYwE6AU0
- すんまそん。質問。
ページに表示されているラジオボタンを全て一括でON/OFFにするような
プラグインはご存じないでしょうか
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:50:10 ID:0gGfkEYB0
- >>105
d
しかしFx3からは3.0.*となったんじゃなかったっけ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:23:04 ID:dht0avZE0
- Download Dayは18日早朝らしいので、指定したファイルのDLを自動で繰り返し、
DLしたファイルも自動で削除する拡張とかありませんか?
仕事に行ってる間もDLさせたいのですが。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:27:22 ID:jkl54yeX0
- そんなことしてどうすんの?…
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:29:00 ID:PtaYD8zF0
- 文脈をはずしてますが、纏めサイトです。
http://moxxxila.net
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:29:18 ID:cWu1sCuvO
- >>107
そう、一桁減る。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:32:56 ID:uKgMuT9X0
- Firefox3対応googleツールバーきたな
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:34:06 ID:in4hLGJF0
- リンクをSHIFTやCTRLを押したままクリックしたときの挙動を変える方法はありますか?
具体的にはSHIFT+クリックで新しいウインドウではなく新しいタブに開きたいのですが。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:42:53 ID:te+id4fW0
- >>108
そんな工作員みたいな真似すんなよ。恥ずかしい
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:54:35 ID:5UfrKSUO0
- タグの保護やロックが出来る拡張ってないですかね?
TabMixほど高機能でなく↑の機能だけの拡張を探しているのですが。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:07:55 ID:7KPaotI70
- >>111
d
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:19:31 ID:BtlfHSKv0
- >>115
PermaTabsってのがあるけど正式対応してるMaxVerが2.0.0.x
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2558
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:43:44 ID:V/YJh91K0
- ダウンロードマネージャとアドオンマネージャをタブで開きたい。
3.0.*系列です。
ご教授ください
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:02:58 ID:vkM2BAg40
- >>118
ダウンロードマネージャ
chrome://mozapps/content/downloads/downloads.xul
アドオンマネージャ
chrome://mozapps/content/extensions/extensions.xul
ブックマークしとけ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:21:30 ID:V/YJh91K0
- ちょっと違う…
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:32:40 ID:5UfrKSUO0
- >>117
Thanks
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:05:44 ID:Z+fXxQnM0
- GoogleBookmarkとFirefoxBookmarkに同時にブックマークできるものはありませんか?
なんかGMarkを使ってて出来てたような気がするんですが。
いまはFirefoxRC2と最新?のGMarkを使ってます。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:31:34 ID:te+id4fW0
- >>120
サイドバーでいいならAll in One Sidebarですむんだが…
タブとなるとアドオンの方はMrTech Local install(3.0対応は開発版のMrTech Toolkitの方)で、
ダウンロードの方はDownload Manager Tweakでできるが
こいつの対応は2.0までなので3.0対応が出るまで待ってもらうしかないな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:48:42 ID:bQe9sKpA0
- Google Browser Sync は Firefox 3 に対応しないことを決定
http://lifehacker.com/396112/google-browser-sync-discontinued-no-firefox-3-support
悲しいけど。ところで、ある程度の危険を承知でクッキーや履歴などの
情報を複数のFirefox間で同期させる方法ってある?
やっぱりFEBEなんかをつかって手動でいちいちやるべき?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:34:33 ID:ACPZdr8t0
- weave使えばできるよ まだ不安定だけど
検索すれば出てくる
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:06:36 ID:+kGNrF020
- ImgLikeOperaはfirefox3に対応しないのかな?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:56:21 ID:PVVohvGP0
- あんま話題になってないけどお奨めの拡張って何かある?
Update Scannerやrepaginationとかは結構使える。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:01:52 ID:yK0V8iy30
- Update Scannerは通知だけしてくれればいいのにわざわざローカルに保存して変更点をハイライトするところが気に食わない
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:56:37 ID:b2vg/z3l0
- OpenSearchFoxってなくなったの?検索しても出てこないけど。。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:59:39 ID:b2vg/z3l0
- 見つかったスマソ。。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:02:24 ID:0beoKRIQ0
- 無くなったんじゃない?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3698
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addons/versions/3698
から古いのは落とせるみたいだけど
Add to Search Barって類似拡張があるから
使いたければそっち使えばいいんでない?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:59:04 ID:SvPHIjH30
- .
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:01:08 ID:SvPHIjH30
- .
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:31:18 ID:zoL/rjBe0
- image toolbarが3.0で使えるようになった。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:42:45 ID:pJzKw3NS0
- お気に入りのフォルダを右クリックしたときの「タブですべてを開く」を選択したときに,
現在開いているタブを一旦全部閉じるように処理を加えたいのですが,どのようにしたらよろしいでしょうか?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:23:38 ID:yoAn/aJ/0
- >>135
removetabsですべてのタブを閉じることができる
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:21:53 ID:oQ6RAPdl0
- Weaveのアカウント登録してみた.
いまからプラグイン入れてみよう.
お前ら,使ってる香具師いる?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:45:41 ID:oQ6RAPdl0
- http://labs.mozilla.com/2008/06/weave-status-update/
これみると次のバージョンではテーマや拡張まで同期できるようになるかも
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:29:42 ID:a6vYI7zR0
- conqueryを入れて色々触ってたらコンテキストメニューがおかしくなったんだけど
ドラッグしてもコピーとか出てこなくなった
conqueryを削除しても元に戻らないんだけど、どうすればいいの?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:54:27 ID:a3D4tr0vO
- >>139
質問スレにある不具合診断チャートやってみる。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:18:37 ID:a6vYI7zR0
- >>140
検索バーのエンジンを全部非表示にしていたのが多分原因です
復元したら正常になりました
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:55:41 ID:kAsyXMX10
- AiOS正式版きた
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:42:33 ID:CcQkWRQG0
- firefox3対応のTab Mix Plusとオートアンカーはまだでないのかね?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:44:41 ID:2N7JCbK10
- TMPは一応開発版で出てるよ。
オートアンカーは知らん
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:45:15 ID:KqeX3AGPP
- >>143
tab mix plus 0.3.6 を使うのがそんなに嫌なのか?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:05:35 ID:WYdzjUr50
- 質問です。Fx3RC2使用中です
まとめサイトの、検索バーを長くする 値は任意の値です、単位はpxです。
.searchbar-textbox {width: 400px !important;}
が反映されないのですが何を書き足したらうまくいきますか?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:09:41 ID:HqPp3/SU0
- >>146
それで反映される。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:15:00 ID:QqFan9Rh0
- >>146
そんなことせんでもドラッグして長さ調節できるじゃん
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:31:33 ID:WYdzjUr50
- >>147,148
レスdです。やっぱり反映されないので試行錯誤してみます
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:33:23 ID:CcQkWRQG0
- >>144
>>145
インストールできませんって怒られた
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:35:00 ID:mLsPTMsH0
- >>128
俺にとっては変更点ハイライトがすこぶる便利なんだがなぁ。
古いバージョンは確か通知のみだったから、動くようなら古いのを使ったら?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:41:39 ID:F8BYN1Uk0
- Download Statusbar 0.9.6.2がキタ〜♪
でも,Bitdefenderコマンドライン版は使えない
なじぇだ〜Fiefox3.0rc2 ヾ(-"-;)
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:05:59 ID:vK6o2k4b0
- Fx3どころか、Fx 3.1a pre /Fx 4.0a preに突っ込んでも動いてるわな
<TMP 0.3.6.1
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:23:41 ID:Q0CiHb9b0
- >>150
対応してるんだからインストールできるだろ
http://tmp.garyr.net/dev-builds/
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:25:00 ID:X2acS2o50
- キタ〜♪
なじぇだ〜
ヾ(-"-;)
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:29:19 ID:E1VRYYBl0
- favicon picker使えてる人います?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:40:02 ID:igohJBT70
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:50:00 ID:Q39qnJ0b0
- SearchLordOptionsで検索バーを一掃にチェック入れてるんだけど、一掃してくれないです。
SearhWPを併用してるので、動作中なら〜〜のチェックのせいかと思ってチェックを外しても、
やはり一掃してくれないのですが、何が原因でしょうか?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:51:38 ID:Q39qnJ0b0
- すいません。自己解決しました。ていうか今テストしてみたら正常に動作しました。
なんだったんだろう・・・
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:58:30 ID:CcQkWRQG0
- >>154
だめだった
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:03:04 ID:hlEW2j8c0
- ttp://noscript.net/
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:18:38 ID:Q0CiHb9b0
- >>160
何で蹴られてるのか分からん、バージョンチェックかセキュリティチェックだとは思うんだが
とりあえずこれが原因ならuser.jsにこれ書くと回避出来るかと
user_pref("extensions.checkCompatibility",false);
user_pref("extensions.checkUpdateSecurity",false);
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:26:11 ID:1/X1oooz0
- >>162
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://maguroban.s41.xrea.com/diary/diary.xcg?Date=2008-05-18%232008051800
この設定にしたらPCがあぼーんする可能性があるらしい
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:40:05 ID:dFwb2uFp0
- >>162
trunk追っかけてる人柱上等ならいざ知らず
普通の人にその設定勧めるならそれに伴うリスクも並記しないと・・・
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:40:56 ID:vid/W4zt0
- >>163
正直ここまでセキュリティに神経質になる意味が分からない。
じゃあ、Firefox3がリリースされるまでに安全でない方式で更新されていたアドオンによって被害受けた人間はいるのか。
俺なんて過去5年の間でウイルスに感染しそうになったことすらないというのに。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:41:47 ID:Y9hS5S2W0
- 3に対応してるむっちゃ軽いマウスジェスチャ教えてください
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:44:42 ID:KAvFyFId0
- FireGesturesかな
軽いか体感したことないけど軽いらしい
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:51:03 ID:yoAn/aJ/0
- RC2 or3で、History Submenu 1.1を使ってまともに動いている人います?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:53:01 ID:O5RJ+jBb0
- >>160
TMP (の dev-build) はまだ install.rdf の updateURL が https じゃなくて http の
ままだから「安全なアップデート方法がありません」とかいわれるだけじゃね?
弄ればおk。
弄れない、弄る方法が分からないってのなら、おとなしく AMO に Fx 3 対応版が
来るのを待つべし。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:57:19 ID:O5RJ+jBb0
- って、今拡張開発用の Fx 3 環境に TMP dev-build 0.3.6.1.080416 入れてみたけど
普通に入るやん。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:01:26 ID:qeqzN0kv0
- updateKeyを導入してるからupdateURLがhttpでもOKなんよ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:03:06 ID:CcQkWRQG0
- あれできた何でだろう?ありがとうございます
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:05:11 ID:Y9hS5S2W0
- >>167
サンクスです
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:13:49 ID:Xx3L9jRe0
- オール陰湾ジェスチャーは何で落ちぶれたの?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:16:43 ID:PJ8E7p2V0
- ソースコードが汚いから
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:24:00 ID:EDiOytyV0
- >>166
MonkeyGesures だな。
FireGestures とか AiOGestures は Fx がビジーになると反応が悪くなるが、
MonkeyGesures はいつでもサックサク。使うなら beta版より、alpha版の方がいいよ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:25:00 ID:EDiOytyV0
- MonkeyGestures だた
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:51:22 ID:O5RJ+jBb0
- >>171
んだね、今改めて install.rdf を覗いてみたら、ちゃんと updateKey のエントリがあった。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:51:41 ID:eAmOTVw00
- >>176-177
もう手に入らないだろそれ
作者がブログ閉鎖して全部削除してたしなんかアドレス乗っ取られてたし
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:08:46 ID:ts8F4zi80
- User Agent Switcherは3には対応しないんですかね
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:11:54 ID:EDiOytyV0
- >>179
ここは消えずにそのままだよ
http://benki.tank.jp/xpi/MonkeyGestures_0.1a3.xpi
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:23:25 ID:p3N8BOL60
- >>165
>163 の元
ttp://maguroban.s41.xrea.com/diary/diary.xcg?Date=20080518
には
>実際にこのセキュリティーホールが攻撃に利用された例が報告される[註5]。
>註5:どこかITmediaとかCNET Japanみたいな企業がやってるIT系の情報サイトで日本語の記事としてこの情報を見たんだけどリンクを忘れちゃった……情報ソースのリンクをご存知のかたは教えてください。
って書いてあるけど。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:26:20 ID:wFBe0I670
- >>181
使ったことないけどβ3が最後?
ttp://benki.tank.jp/xpi/MonkeyGestures_0.1b3.xpi
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:40:20 ID:EDiOytyV0
- >>183
それが最後。alpha と beta はまったく仕様が違うので注意。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:44:12 ID:1ep0XZHO0
- たしかFlash上でマウスジェスチャできるようにするだけの拡張になってたはず
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:48:13 ID:KAvFyFId0
- たしかその後バグだらけで諦めたはず
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:11:40 ID:tk7PL3jt0
- >>180
これで代用は可能
ttp://www.code-404.net/articles/browsers/user-agent-switcher-lite
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:27:03 ID:aRH7p3QQ0
- MouseoverDictionaryは3対応しないっぽいけど
他に英辞郎使えるマウスオーバー辞書無いよね
けっこう深刻だ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:34:00 ID:Ussda8bO0
- >>188
Rc2では普通に使えてる
強制インストールすれば使えない?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:26:16 ID:ndbO8mAI0
- .
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:40:46 ID:3ooxUkRt0
- Adblock++ SSE というか、便器サイト潰した?
3.0にしたから入れようとしたが手に入らない
Adblock Plusを今更入れる気にもなれん
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:23:04 ID:yLyQDk9v0
- 大部分の人は知っているorもうRCなどを使ってるから有り難みがないかもしれないが
「Firefox 3、日本時間18日午前2時に公開」
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:29:17 ID:3QHgSYQ90
- もうすぐか
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★