■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Firefoxの拡張機能皆さんなに使ってますか? Part3
- 1 :名無し~3.EXE:2006/02/07(火) 15:05:53 ID:Cs7PlltX
- まったりとFirefoxの拡張について語ったり相談したり情報交換したり
自分が使っているリストをさらしたりするスレ。
■まとめサイト
Mozilla Firefox Extension @2ch
http://firefox.extension.nobody.jp/
■前スレ
Firefoxの拡張機能皆さんなにつかってますか?Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1112843415/
- 283 :名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 15:40:39 ID:yp8fp9hI
- >>282
拡張よりオミトロンとかじゃね?
しっかし、自分は無料のブラウザ使っといて人が儲かるのはイヤってか?
恥ずかしいくらい了見狭いな
- 284 :名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 16:05:51 ID:6Lf+ik5f
- omitronでできる事がグリモンでできないハズないんだが
- 285 :名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 16:50:15 ID:PwiFCNKk
- なんかプラグインを追加しろと言われて一部の映像が見れません。
表示されるプラグインを探すという項目をクリックしても不明なプラグインです、と言われるだけです。
何を追加したら見れるようになるのでしょうか?
- 286 :名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 17:06:44 ID:Gi0eeknL
- >>285
URLだしなよ
- 287 :名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 18:09:25 ID:PwiFCNKk
- http://www.kami-douga.com/movie/pen_spinning.htm
ここ
- 288 :名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 21:14:03 ID:7R7/NmUh
- プラグイン入れろと言われて、Fxに検索させたら見つかりませんでした。って
いわれるようなもんは大抵ActiveX使っていてろくなもんがない。
- 289 :名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 22:01:35 ID:1hdZa9h5
- そこ俺普通に見れるがな
- 290 :名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 22:56:44 ID:PwiFCNKk
- ActiveXについてkwsk
そして対処法を・・・ いちいちIEにURLコピーするのマンドクサス(´・ω・`)
- 291 :名無し~3.EXE:2006/12/16(土) 23:55:24 ID:xxGenmt1
- IE Tab 使えばいいじゃん。
- 292 :名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 01:53:40 ID:k6aC/zlD
- >>285
Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library
これじゃねーかな
- 293 :名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 14:26:13 ID:hDsFvqT+
- http://images3.fotosik.pl/292/71ec9927e8453582.jpg
- 294 :名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 14:38:22 ID:nHHWDQ0E
- こんなこと考えつく奴は相当bitchなんだろ
- 295 :名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 17:53:45 ID:3ilV4ybS
- >>293
この拡張を俺もインストしたいんだが・・・
- 296 :名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 22:26:17 ID:YGbJwvXu
- >>293
http://www.marcreichelt.de/spezial/firefox/firefox.png
- 297 :名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 22:32:33 ID:nd10t2qo
- そういうことか!
- 298 :名無し~3.EXE:2006/12/17(日) 23:28:29 ID:I3+Xm+ku
- ブックマーク内のフォルダにパスワードかけられる拡張は無いですか?
- 299 :名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 00:20:27 ID:2oQEBgqq
- 無い
- 300 :名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 14:06:46 ID:25JEH/GV
- すいません助けて
Classic Sidebarsってのを入れたら表示のサイドバーのメニューに
ブックマークと履歴が分身しててそれぞれ片方がXMLパスエラーとかなるんですが
入れた拡張てなんとか削除できないですか?(´・ω・`)
- 301 :名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 17:08:38 ID:9ocGswWR
- >>300
「ツール→アドオン」とか 「ツール→拡張」と行けば
入れた拡張を削除したり更新したりする画面が出るよ。
それでも分からなかったら質問スレに行ったらいいよ。
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の40
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1165996008/
でもいきなり質問すると叩かれるから自分である程度調べてからだよ。
- 302 :名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 17:41:04 ID:w7Ee+P76
- >>301の優しさに惚れた
- 303 :名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 20:55:48 ID:25JEH/GV
- 分身が治まりますた…
>>301の神がかり的な優しさに感動しました
マニュアルに思いっきり普通に書いてることに気付いて(゜Д゜;)てなった
- 304 :名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 22:47:45 ID:ZvrMUxpz
- >>301
ありがとうございます
おかげで身長が3cm伸びて、おまけに恋人までできました。
- 305 :名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 23:26:31 ID:7HewHE74
- >>301
ありがとうございます。
おかげさまで宝くじに当たって、札束のお風呂で美女二人抱いてます。
- 306 :名無し~3.EXE:2006/12/18(月) 23:48:40 ID:NxM+WaO9
- 酷い自演スレだな・・・
- 307 :名無し~3.EXE:2006/12/19(火) 18:22:28 ID:JVPssqhM
- >>302もてすぎわろた
- 308 :名無し~3.EXE:2006/12/20(水) 04:41:54 ID:/xyabf0g
- >>301
ありがとうございます
おかげで教授に嫌われて、単位を落としました。。
- 309 :名無し~3.EXE:2006/12/21(木) 07:35:29 ID:yz5kzrFe
- ありがとうございます
おかげで教授に誘われて、秘密の会食です。。。うふ
- 310 :名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 11:22:09 ID:xcePaPrn
- Googleツールバー
Ver 3.0.20061204W beta
ttp://www.google.com/tools/firefox/toolbar/FT3/intl/ja/
- 311 :名無し~3.EXE:2006/12/23(土) 12:44:21 ID:fE3upw5m
- 出たんだね。
さっき更新して、色々弄くってる最中。
- 312 :名無し~3.EXE:2006/12/24(日) 02:04:58 ID:xTtvfKSu
- >>310
俺の環境ではどうも不安定な感じ。
とりあえず現行2.1.20060807Wに戻して様子見。
- 313 :名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 00:53:37 ID:6CM8s2tp
- メーラー起動しなくてもメアドクリックしたらメールが送信できて、
さらにサーバーメールが一覧できる拡張はないですか?
- 314 :名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 00:57:04 ID:6CM8s2tp
- あ、サーバーメールの一覧できるやつという意味ね
- 315 :名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 01:07:26 ID:GJ9nf++Y
- 教えてください。
スレイプニールみたいに上部のリンクバーにお気に入りをたくさんレイアウトできる拡張機能はありませんか?
よく使うお気に入りがあると便利なのでどうしてもここに置きたいのです。
現状だと一列なので・・
(スレイプニール以外はどれも一列ですが・・)
- 316 :名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 01:22:32 ID:QCNgFHdu
- つ ブックマークツールバーフォルダ
- 317 :名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 01:25:02 ID:QCNgFHdu
- ごめん、読み落としてた。
まとめサイトに、はみ出た部分を折り返す拡張があったと思ふ。
- 318 :名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 22:29:11 ID:0CNMuItl
- * Aging Tabs 0.5
* All-in-One Gestures 0.18.0
* Download Manager Tweak 0.7.2
* Fasterfox 2.0.0
* Google Toolbar for Firefox 2.1.20060807W
* Greasemonkey 0.6.6.20061017.0
* IE Tab 1.2.0.20061120
* InfoLister 0.9f
* Japanize 0.7.1
* Minkaku 1.3
* Popup ALT Attribute 1.3.2005092701
* Talkback 2.0.0.1 [disabled]
* Text Link 1.3.2006100702
* User Agent Switcher 0.6.9
* VideoDownloader 1.1.1
整理する気になったよ ありがとう
- 319 :名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 23:13:14 ID:MU4nkMdg
- ソースチェッカーでリンク先をチェックしてくれるような拡張はない?
もしくは右クリックメニューを編集できるものとか
- 320 :名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 05:07:14 ID:VJItkGfM
- Firefox初めて使ってます。
(新ノートに入れてまだ一週間目)
Google Toolbar for Firefox
Ad Block Plus
No Script
GSpace (Gmail Space)について検討中。
今のところファイルは普通にGmailにメールしている。
- 321 :名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 19:42:57 ID:N0OH6cz9
- FireFoxブラウザで.aviやmp3ファイルを開くとき,WindowsMediaPlayerで開きたいのに
QuickTimePlayerで開かれてしまうんだけど,なんかいい方法ないですか?
あと、たまに動画が見れなくて拡張を入れてくださいってなるんだけど探しても見つかんない
いろんなコーディックに対応してる拡張ないですか?
- 322 :名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 20:30:45 ID:3mD01Lve
- >>321
スレ違いだけど一応答えとく
2.0なら、ツール→オプション→コンテンツのファイルタイプ→管理でファイルを開くときの動作を設定できる。
次からは質問スレへ
- 323 :名無し~3.EXE:2006/12/26(火) 21:31:55 ID:fZxQdO7u
- >>321 これ入れろ MediaPlayerConnectivity
https://addons.mozilla.org/firefox/446/
- 324 :名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 01:29:50 ID:s/VQIKPn
- >>322,>>323
すいませんでした。
あとありがとう
- 325 :名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 08:25:18 ID:Ai9i4irw
- >>322,>>323
ありがとうございます
おかげで母の神経痛も直り、おまけに電線の高さも3cm上がりました。
- 326 :名無し~3.EXE:2006/12/27(水) 09:39:39 ID:U9AWX3JL
- >>321
乗り遅れてるのはわかってるけど、答えたいから答えとくw
QuickTimeの設定をコントロールパネルから開いて、「ブラウザ」のタブ内にある
「MIME設定」からmp3とかのチェックを外せばおけい
- 327 :名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 11:54:01 ID:eekh20yi
-
IE Tab 1.3.0.20061230
ttps://addons.mozilla.org/firefox/1419/
アイコンが変わった?
- 328 :名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 14:59:57 ID:gARMUJB1
- >>327
いえ7に変わったの?
- 329 :名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 15:27:27 ID:BT73DnA5
- >328
アイコンがIE7風味になった
- 330 :名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 17:33:27 ID:3rWWTPUv
- 検索プラグインの順番をソートする拡張ってありませんか?
自動でソートしたり、自分で並び替えたり
欲を言うと表示/非表示を切り替えられたら最高です
- 331 :名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 17:52:27 ID:1DT15dSc
- >>327
http://www.marcreichelt.de/spezial/firefox/firefox.png
http://images3.fotosik.pl/292/71ec9927e8453582.jpg
- 332 :名無し~3.EXE:2006/12/30(土) 22:46:39 ID:MN4p55/c
- >>330
fx2ならデフォルトで順番を入れ替える機能がついてる
検索バーのプルダウンメニューの一番下にある検索バーの管理みたいなトコからできる
- 333 :名無し~3.EXE:2006/12/31(日) 17:50:16 ID:vJUfsEHw
- >>332
ありがとう
2は既存の拡張使えないって噂だったから手出さなかったけど
Nightly Tester Tools使ったら今までとほとんど変わらない環境で使えるようになったよ。
つーか検索バーのソートなんて基本的な機能
何で今までデフォで付いて中田んだろうなw
- 334 :長年の懸案:2007/01/02(火) 18:32:50 ID:NeNHPmEy
- FireFoxで大量のタブを一括保存、印刷する方法(俺の場合)
(1)まず「マイドキュメント」を開き、「ツール」→「フォルダ・オプション」→「すべてのファイルとフォルダを表示」を選択。
(2)Wellgetをインストール(ダウンローダー)。
(3)FireFoxに戻って、当該タブをすべてブックマーク(右クリック)
このときに、当該タブはグループ化されるので、適当な名前を付ける。
(4)C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\ランダムな文字列\bookmarks.htmlを開く
(5)スクロールして、グループ化されたURL(ページタイトル名として表示)を選択し、WordやOpenOffice Writerにペースト。
これを適当な名前でhtml形式で保存する。
(6)保存されたhtmlをFirefoxやIEで開き、URLを選択し、右クリックで「Download all by Wellget」を選択。
(7)保存先に注意して、「OK」を押す。
(8)保存先のディレクトリを開いて当該ページがダウンロードされていることを確認。<<保存はここまで。
(9)単純にWebpageを結合するなら、フリーの「テキスト結合」で単純に結合して印刷。
拡張子を欠いた白紙ファイルなら、「Flexible Renamer」で一括して.htmを付け加えた後に、結合&プリント。
(検索キーワード:Firefoxでタブを一括印刷
Firefoxでタブを一括保存 タブをまとめて印刷
すべてのタブを印刷 タブをすべて印刷
タブを全部印刷 全部のタブを保存 開いたタブ
開かれたタブ )
- 335 :334:2007/01/02(火) 18:44:31 ID:NeNHPmEy
- 私の書き込みは多くの人の福音となるだろう。
・・・この書き込みの恩恵を受ける者は私に感謝せよ。
(なんだってこんな基本中の基本が標準機能として搭載されていないんだ。)
- 336 :名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 20:18:08 ID:9OCtNnD/
- >>334
ScrapBookという拡張機能で、すべてのタブを保存というのが出来ます。
で、結合も出来ます。それを印刷すれば一発です。
cssもうまく調節されるので、問題ありません。
お疲れ様ですwwwww
- 337 :名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 20:23:46 ID:BYpCEE6q
- クソワラタ
- 338 :名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 22:04:12 ID:gOcnH3UJ
- 馬鹿って自分が馬鹿だって気づかないんだよなぁ
おそらくもう見て無いんだろうけど…
- 339 :名無し~3.EXE:2007/01/02(火) 23:30:33 ID:V0dVwk48
- ローカルに保存とか結合とかどう考えてもScrapbook使うに決まってるじゃん
Scrapbookを知らないとはFirefox初心者かな?
Scrapbookを活用して快適な保存・印刷ライフを送ってくださいね♪
- 340 :名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 12:15:09 ID:fuhfNZdV
- >>335を書いたがために救いようがなくなったな
- 341 :名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 12:46:37 ID:5b/cOqRO
- Yahoo! Mail Notifier使えねー
- 342 :名無し~3.EXE:2007/01/04(木) 21:11:25 ID:9mMt9kB1
- Scrapbookってみんなどういうときに使ってるの?
入れてる人が多いみたいだけれど、どういう場面で使うのかが良く分からない
上手い使い方があったら、是非ともご教授ください
- 343 :名無し~3.EXE:2007/01/04(木) 21:20:29 ID:faPFO+r/
- ためになるサイトやじっくり見たいサイトがあった時に丸っとまとめて保存しておく。
いつサイトが閉鎖されてもこれで安心。
・・・至って普通の使い方か。
- 344 :名無し~3.EXE:2007/01/04(木) 21:24:29 ID:fK+7mSjs
- IEのmht保存が理想なんだけどなぁ
- 345 :名無し~3.EXE:2007/01/05(金) 03:02:11 ID:PbrosGvM
- >>343
もうちょっと正直に書いてよ
- 346 :名無し~3.EXE:2007/01/05(金) 10:12:09 ID:iUZu7uBL
- ニュース記事は一定期間経つと消えちゃうしね
中越地震やWBC、アテネ五輪、イチロー安打新記録とかはフォルダ作って関連記事・動画をコレクションしてる
他には、どうでもいいけどちょっと記憶に留めておきたいものとか、読みたい本の備忘録とか
以下俺ののスクラップ一例
・自由樹脂の作り方
・「野生の王国」ってコント
・ダンジョンマスター攻略/ダンジョン攻略
- 347 :名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 02:18:52 ID:r3jGoyc5
- 技術情報とか、またネットで探すの面倒なものはscrapbookに入れておいて、後から見たい時はデスクトップ検索で探すって感じで使ってる
- 348 :名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 12:24:12 ID:4zx1+PR7
- 大学の講義資料とかを
# 一部の教室で無線LANが繋がらないからなぁ
- 349 :名無し~3.EXE:2007/01/07(日) 14:40:00 ID:WAVZ7y8E
-
Adblock Plus Version 0.7.2.4
ttps://addons.mozilla.org/firefox/1865/
- 350 :名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 06:29:12 ID:x0unAMfk
- ものすごい事を発見したお(^ω^)
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168203044/
Firefox愛用家は必見の新事実だお
- 351 :名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 17:22:27 ID:m+Ba7hAN
- クリック支援拡張はないですよね?
- 352 :名無し~3.EXE:2007/01/10(水) 21:37:24 ID:fWC9AKDv
- 2.0の未対応拡張の一覧てありませんでしたっけ?
どっかで見たような気がするんだけど検索しても見付からない。
2.0リリース当時のでなくて現在のが知りたいんですが。
- 353 :334:2007/01/11(木) 12:56:14 ID:pzSsIs2t
- >>335-340
334です。 以前グーグルで1時間ぐらい探しても
みつからなかったので、本当に嬉しいです。
Scrapbookですか。さっそく検索してインストール
してみたいと思います。
ようやくお目当ての機能拡張に巡り会えました。
私のまわりでも、PCに弱い人ばかりで、
「あったべんりなんだけどなー」と言っている人
ばかりでした。
>>335 に関して、一言多く素直でなかったことを
お詫びします陳謝。
ちなみに、この私の書き込みのおかげで、
Googleで検索すれば、どなたでも「Scrapbookで
タブの一括印刷ができるということはβακα
でも知ってる」という事実に辿り着くことができる
ようになりました。
- 354 :名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 13:35:06 ID:jBMBfGHi
- >>353
w
- 355 :名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 13:49:01 ID:u+2jnQ3w
- 353 334 ありがとう!!!!!!!!!!!!!!
- 356 :356:2007/01/11(木) 16:50:24 ID:/RsByxO4
- >>353
乙ですw
- 357 :名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 18:16:56 ID:akzQwuZc
-
∧∧
∧_∧ ( ゚д゚ ) .∧,,∧
( ゚д゚ ) ∧_∧O旦と) ミ ゚д゚ 彡
( つ旦 ( ゚д゚ ) O旦と ミ
と_/ ( つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
|| ̄ ̄と__と_)  ̄|
- 358 :名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 18:42:46 ID:VKIqOExU
- >>357
こっち見んなw
- 359 :名無し~3.EXE:2007/01/11(木) 23:16:12 ID:hOxM/DUS
-
IE Tab Version 1.3.0.20070110
https://addons.mozilla.org/firefox/1419/
- 360 :名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 15:10:05 ID:Oz77+v37
- 数日前から使い始めたFirefox初心者の俺が使ってる拡張
センス悪いかな
- Adblock Filterset.G Updater 0.3.0.5
- Adblock Plus 0.7.2.4
- AI Roboform Toolbar for Firefox 6.8.3
- All-in-One Sidebar ja 0.7.2 Beta 1
- Bookmark Backup 0.4.2
- Compact Library Extension Organizer (CLEO) 2.0
- Download Embedded 0.5
- Fasterfox 2.0.0
- Firefox Extension Backup Extension (FEBE) 4.0.4
- FlashGot 0.5.97.03
- Get Mail 2.5.2
- Gmail File Space 0.5.4
- Gmail Manager ja 0.5.3
- GooglePreview 2.1.2
- IE Tab 1.3.0.20070110
- Irvine ContextMenu 1.1
- MR Tech Link Wrapper 2.1
- MR Tech Local Install 5.3.2.3
- NoScript 1.1.4.5.061221
- Save Image in Folder 1.1.1
- Save Session 1.2.1
- SearchWP 0.9
- Tab Mix Plus 0.3.5.2
- Text Link 1.3.2006100702
- Tiny Menu 1.4.1
- 翻訳パネル 1.4.14.5
- 361 :名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 16:33:16 ID:xz/oCcf8
- FlashGotとSaveSessionを使う理由が分からない
- 362 :360:2007/01/18(木) 16:54:37 ID:Oz77+v37
- うほっ、的確な指摘
たしかにSaveSessionはいらないや
セッション復元機能は標準であるみたいだし
FlashGotはどうなんだろ
FlashGetとかNetTransportと連携させる場合は
必要かなと思ったけど
- 363 :名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 16:57:29 ID:c8MNU8BR
- >>360
> - Adblock Filterset.G Updater 0.3.0.5 >日本のサイトでは役立たずイラネ
> - Adblock Plus 0.7.2.4
> - AI Roboform Toolbar for Firefox 6.8.3 >わざわざ金払って使うほどの(ry
> - All-in-One Sidebar ja 0.7.2 Beta 1
> - Bookmark Backup 0.4.2 FXが自動でばっくあぷしてますが何か?
> - Compact Library Extension Organizer (CLEO) 2.0 >プロファイル丸ごとバクアプして圧縮すれば良いだけイラネ
> - Download Embedded 0.5 >繰りモンでオk
> - Fasterfox 2.0.0 >拡張無しでもっと早くできますが何か?
> - Firefox Extension Backup Extension (FEBE) 4.0.4 >プロファイル丸ごとバクアプして圧縮すれば良いだけイラネ
> - FlashGot 0.5.97.03 >Irvine ContextMenuあればイランだろ
> - Get Mail 2.5.2
> - Gmail File Space 0.5.4
> - Gmail Manager ja 0.5.3
> - GooglePreview 2.1.2
> - IE Tab 1.3.0.20070110 >IE Viewの方が効率的で安全
> - Irvine ContextMenu 1.1 >FlashGotあればイランだろ
> - MR Tech Link Wrapper 2.1 >ブックマークレットで十分
> - MR Tech Local Install 5.3.2.3
> - NoScript 1.1.4.5.061221
> - Save Image in Folder 1.1.1 >ドラッグで誤ー
> - Save Session 1.2.1 >ダブりダブりダブり
> - SearchWP 0.9
> - Tab Mix Plus 0.3.5.2
> - Text Link 1.3.2006100702 >ドラッグで誤ーor>繰りモンでオk
> - Tiny Menu 1.4.1 >拡張使わんでもできますが何か?
> - 翻訳パネル 1.4.14.5
所詮趣味の問題やけどね( ´ー`)y-~~
- 364 :360:2007/01/18(木) 17:13:49 ID:Oz77+v37
- >>363
> - Fasterfox 2.0.0 >拡張無しでもっと早くできますが何か?
> - Tiny Menu 1.4.1 >拡張使わんでもできますが何か?
この辺をくわしく教えてくらさい
> - Adblock Filterset.G Updater 0.3.0.5 >日本のサイトでは役立たずイラネ
海外のサイトでよくウイルスもらうから、これは残そうかと
- 365 :名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 17:58:17 ID:UiWPZb5Y
- >>363
IE TabよりIE Viewの方が安全なのか
そのへんkwsk
- 366 :名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 22:28:04 ID:+yyTG0eg
- >>363
「IE TabよりIE View」
理由を是非知りたいです。お願いします!
- 367 :名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 22:43:16 ID:9C1a6X7s
- >>366
俺も知りたい
- 368 :名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 22:50:14 ID:tP4vl7ZI
- SaveSessionが誤解されてる気がする。
これは「普段はセッション復元しないけど、時々したい」人の拡張。
新しい拡張入れて再起動して説明見ながら機能を試す、とかには最適。
作者の言うとおり、デフォでついてるべき機能だと思う。
- 369 :名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 23:53:53 ID:MfpEeigc
- 363じゃないけど、IEを無理矢理Fxのタブで使うよりIEに任せたほうが安全な気はするな。
どっちも使ってないけど。
- 370 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 00:13:29 ID:5AP1+CIV
- http://diary.jp.aol.com/m2tfuru/224.html
Firefox 拡張機能 IE Tab VS IE View
- 371 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 00:37:14 ID:1SaB3SD5
- >>368
そうかもしれんが、>>360さんの場合Tab Mix Plusが入ってるからそちらと被るよ。
TMP側のセッションマネージャを使えば、設定でそのような動作も可能。
- 372 :371:2007/01/19(金) 00:40:40 ID:1SaB3SD5
- ついでに俺の入れてる拡張も晒してみるか・・・
CustomizeGoogle 0.55
DOM Inspector 1.8.1.1
DownThemAll! 0.9.9.7
ErrorZilla 0.2
Google Toolbar for Firefox 2.1.20060807W
Google Web Comments 1.4.20061027.0
MR Tech Link Wrapper Lite 2.1
MR Tech Local Install 5.3.2.3
Sage++ (Higmmer's Edition) 1.3.9 1.3.9+
ScrapBook 1.2.0.8
Second Search 0.2.2007010201
Tab Mix Plus 0.3.5.2
Talkback 2.0.0.1
Text Link 1.3.2006100702
userChrome.js 0.7
VideoDownloader 1.1.1
翻訳パネル 1.4.14.5
- 373 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 01:19:26 ID:AHPQ+1dG
- * Adblock Plus 0.7.2.4
* All-in-One Gestures 0.18.0
* ColorZilla 0.8.3.1
* Context Search 0.4.1
* Copy URL + 1.3.2
* FaviconizeTab 0.9.7.2
* Firebug 1.0b9
* Google Toolbar for Firefox 3.0.20061204W beta
* GooglePreview 2.1.3
* IE Tab 1.3.0.20070110
* Image Zoom 0.2.7
* InfoLister 0.9f
* Japanize 0.7.1
* Pearl Crescent Page Saver Basic 1.4
* Popup ALT Attribute 1.3.2005092701
* Skype extension for Firefox 2.2.0.44
* Tab Mix Plus 0.3.5.2
* Text Link 1.3.2006100702
* Viamatic foXpose 0.6
* Web Developer 日本語版 1.0.2
- 374 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 04:36:25 ID:W2ccK9Ld
- Image Zoomは必須だな
- 375 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 09:23:00 ID:Wuba4ly/
- >>368
拡張入れて試したい場合はアドオンのとこから再起動すればいいんでね?
- 376 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 11:09:21 ID:em0LaVHW
- 不意にマウスジェスチャ効かなくなったから再起動とかいうときにタブてんこ盛りに開いてたら
デフォで付いててくれたらなぁと思う
- 377 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 14:06:43 ID:VxA51t5m
- * Adblock Plus 0.7.2.4
* Autohide 1.1.4
* ContextMenu Extensions 4.0.2006011301 [disabled]
* Copy URL + 1.3.2 [disabled]
* CustomizeGoogle 0.55
* DOM Inspector 1.8.1.1
* DownThemAll! 0.9.9.7
* dragdropupload 1.5.22
* FaviconizeTab 0.9.7.2
* FireBug 0.4.1 [disabled]
* Flashblock 1.5.2
* Google Notebook 1.0.0.11
* Greasemonkey 0.6.6.20061017.0
* IE View 1.3.1
* InspectThis 0.2.9
* Irvine ContextMenu 1.1
* Live HTTP Headers 0.13.1
* Mouse Gestures 1.5.2
* MR Tech Link Wrapper 2.1
* NoScript 1.1.4.5.061221
* Nuke Anything Enhanced 0.54
* PDF Download 0.7.8
* ScrapBook 1.2.0.8
* Skype extension for Firefox 2.2.0.50 [disabled]
* Stylish 0.4
* Tab Mix Plus 0.3.5.2
* Talkback 2.0.0.1
* Torbutton 1.0.4 [disabled]
* UnPlug 1.5.4
* User Agent Switcher 0.6.9
* Web Developer 1.0.2
- 378 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 20:30:04 ID:Y8PDkzbu
- >>362
NetTransport使うならFlashGotなぞ不要
公式サイトからNPNXCatcher落とせ
- 379 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 21:20:34 ID:H7yPeBiG
- >>378
NPNXCatcherてなぁに?
- 380 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 21:25:09 ID:Fk36oMVs
- IE7から昨日乗り換えました
Operaと一緒にインストールしてみたんだけど、こっちの方が断然良かった
Operaぐちゃぐちゃしててよく分からなかったよ
ところでみんなアドオンはどれくらいインストールしてるんですか?
アドオン入れすぎると起動遅くなったり、重くなったりしますか?
今13個入れてるんですけど、なんか明らかに起動が遅くなった気がします
ついでになんかお勧めのアドオンあったら教えてください
- 381 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 21:39:00 ID:H7yPeBiG
- >>380
>>372-377
- 382 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 22:06:27 ID:39G9apY6
- >>380
bbs2chreader 0.4pre3 … 2chブラウザ
DOM Inspector 1.8.1.2pre
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.4
Mouse Gestures 1.5.2
Stylish 0.4
Talkback 2.0.0.2pre
userChrome.js 0.7
今入れているのは初めから入ってるDOM InspectorとTalkbackを除けば5つかな
マウスジェスチャは色々あるけど、JavaScriptって何?状態なら All-in-One Gestures がいいかも
Pearl Crescent Page Saver Basic、ScrapBookは必要なときにまた入れるつもり
userChrome.jsがあればほぼなんでもできちゃうんでオヌヌメ
JavaScriptの知識が必要になるけど
あとはタブ周りを強化する Tab Mix Plus というのもあるけど、Firefox2 でタブ周りが強化されたんであんまり必要ないかな〜
- 383 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 22:15:17 ID:Fk36oMVs
- スレ間違えました
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★