■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Firefoxの拡張機能皆さんなに使ってますか? Part3
- 1 :名無し~3.EXE:2006/02/07(火) 15:05:53 ID:Cs7PlltX
- まったりとFirefoxの拡張について語ったり相談したり情報交換したり
自分が使っているリストをさらしたりするスレ。
■まとめサイト
Mozilla Firefox Extension @2ch
http://firefox.extension.nobody.jp/
■前スレ
Firefoxの拡張機能皆さんなにつかってますか?Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1112843415/
- 379 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 21:20:34 ID:H7yPeBiG
- >>378
NPNXCatcherてなぁに?
- 380 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 21:25:09 ID:Fk36oMVs
- IE7から昨日乗り換えました
Operaと一緒にインストールしてみたんだけど、こっちの方が断然良かった
Operaぐちゃぐちゃしててよく分からなかったよ
ところでみんなアドオンはどれくらいインストールしてるんですか?
アドオン入れすぎると起動遅くなったり、重くなったりしますか?
今13個入れてるんですけど、なんか明らかに起動が遅くなった気がします
ついでになんかお勧めのアドオンあったら教えてください
- 381 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 21:39:00 ID:H7yPeBiG
- >>380
>>372-377
- 382 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 22:06:27 ID:39G9apY6
- >>380
bbs2chreader 0.4pre3 … 2chブラウザ
DOM Inspector 1.8.1.2pre
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader 0.4
Mouse Gestures 1.5.2
Stylish 0.4
Talkback 2.0.0.2pre
userChrome.js 0.7
今入れているのは初めから入ってるDOM InspectorとTalkbackを除けば5つかな
マウスジェスチャは色々あるけど、JavaScriptって何?状態なら All-in-One Gestures がいいかも
Pearl Crescent Page Saver Basic、ScrapBookは必要なときにまた入れるつもり
userChrome.jsがあればほぼなんでもできちゃうんでオヌヌメ
JavaScriptの知識が必要になるけど
あとはタブ周りを強化する Tab Mix Plus というのもあるけど、Firefox2 でタブ周りが強化されたんであんまり必要ないかな〜
- 383 :名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 22:15:17 ID:Fk36oMVs
- スレ間違えました
- 384 :名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 22:35:07 ID:MJFrcM+v
- 誰か教えてくれ!!
拡張機能がいっぱいインストールされているんだが、
それにともなって右クリックをしたときに表示されるメニュー項目も増えてきて、
▼マークを押してスライドさせないとすべてのメニューが見れない感じなんだ。
右クリックで表示される不要なメニューを削除する方法はあるのかな?
- 385 :384:2007/01/21(日) 22:49:29 ID:MJFrcM+v
- 自己解決しました。
お騒がせしました。
- 386 :名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 22:50:26 ID:uuceA3QY
- >>384
Menu Editor
- 387 :名無し~3.EXE:2007/01/21(日) 22:54:21 ID:MJFrcM+v
- >>386
レスありがとうございます。
早速いじくり回しています。
- 388 :名無し~3.EXE:2007/01/23(火) 02:13:14 ID:JESuxxYW
- マシン性能に余裕があったら、お洒落もどうぞ。
Tab Effect
https://addons.mozilla.org/firefox/4258/
窓の杜 Tab Effect紹介
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/22/tabeffect.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/22/tabeffect_1_mov.gif
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/22/tabeffect_1s.jpg
- 389 :名無し~3.EXE:2007/01/23(火) 03:34:23 ID:qagsyl0h
- マルチ乙
- 390 :名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 01:57:51 ID:khRz6FRG
- タブの状態を保存できる機能(sleipnirのグループの保存みたいなもの)ってありますか?
- 391 :名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 02:06:24 ID:SDfxbCYP
- あるよ
- 392 :名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 02:16:06 ID:khRz6FRG
- >>391
dクス
タブセッション機能ってやつですね
- 393 :名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 07:14:54 ID:RVfwqAc/
- ブックマークごとにJavaScriptの有無などを保存できる拡張を教えてください。
- 394 :名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 16:46:29 ID:ImHy2kUw
- >>393
Tabbrowser Extensionsを使うか、
もしくはNoScript(JavaScript)やImgLikeOpera(画像)などを組み合わせて使う
- 395 :名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 17:41:06 ID:bYWbhBUu
- >>394
Tabbrowser Extensionsなんてそんなもん勧めるなよ
煽りでもなくまじで
- 396 :名無し~3.EXE:2007/01/24(水) 18:03:40 ID:ExD7xmqg
- NoScriptじゃダメなの?
ブックマーク毎じゃなくて、ドメイン毎だけど
- 397 :名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 15:10:35 ID:CWv5BPun
- ドメインの下のパスにも指定できると良いのにね。
- 398 :名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 15:28:16 ID:WV3wUb6T
- できるじゃんw
- 399 :名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 16:00:07 ID:YvT9EsOF
- ありがとうございます。NoScriptを使ってみることにします。
- 400 :名無し~3.EXE:2007/01/25(木) 21:35:32 ID:CWv5BPun
- >>398
そなの?うちだと例えば
http://www.example.com/bbs/
というサイトだとNoScriptの候補には
http://www.example.com
www.example.com
example.com
しかでてこないので、どれかを許可すると
http://www.example.com/trap/
とかのスクリプトも許可されちゃうんじゃないかと思うんだけど。
- 401 :名無し~3.EXE:2007/01/26(金) 14:29:40 ID:1mEc3Dr/
- 間違ったURLを訂正してくれる親切なFirefox拡張『URL Fixer』
http://www.popxpop.com/archives/2007/01/url_fixer.html
- 402 :名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 23:22:55 ID:xj+et7Sp
- Adblock Plus 0.7.2.4
Custom Buttons 0.0.2 alpha 0.0.2
DOM Inspector 1.8.1.2pre
Download Statusbar 0.9.4.5.1
Execute JS 0.1.1
Extended Cookie Manager 0.7
IE View 1.3.1
ImgLikeOpera 0.6.15
Irvine ContextMenu 1.1
Long Titles 1.2.4
More Tools Menu 1.0.5
QuickRestart 1.0.1
ScrapBook 1.2.0.8
SearchBox Sync 0.4.2
SearchWP 1.0
Show Image 0.4.2
Stylish 0.4
SubmitToTab 0.3.5
Suggest JP 0.2.1
Tab Mix Plus 0.3.5.2.070127
Talkback 2.0.0.1
Text Link 1.3.2006100702
UserChrome.js 0.7
XUL/Migemo [Forked Edition] 0.4.7
- 403 :名無し~3.EXE:2007/01/28(日) 13:18:50 ID:CSrETAnZ
-
IE Tab 1.4.1 Version 1.3.1.20070126
ttps://addons.mozilla.org/firefox/1419/
- 404 :名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 13:28:11 ID:+0+fIhtx
- 初心者が物申してやるぜ。
アドオン晒すとき横に機能とか書いてあると俺はもっと喜ぶ。
- 405 :名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 13:46:35 ID:UdhLP7nC
- >>404
http://firefox.extension.nobody.jp/
- 406 :名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 01:33:09 ID:J6WFErEC
- よく落ちないな
- 407 :名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 09:14:57 ID:YwCghrr4
- 保守
- 408 :名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 02:23:38 ID:xaoV4q2U
- ほちゅ
- 409 :名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 15:01:55 ID:6f6dym5F
- >>388みたいなオサレ拡張でオススメないかい?
- 410 :名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 16:16:40 ID:DlVhRFls
- >>409
中止ボタンがしいたけに見えて困る
ttp://hadakadenkyu.flnet.org/temp/shiitake_stop_button_0.2.xpi
- 411 :名無し~3.EXE:2007/02/07(水) 20:11:23 ID:AMfRWEDb
- >>410
まじおしゃれ
- 412 :名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 13:22:09 ID:xMUfKVmH
- いつのまにかyahooツールバーが対応してたから拡張してみた。
あと、youtube保存するやつも。
- 413 :名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 14:11:23 ID:TtH8bgFR
- exifみれる奴(名前忘れた)
- 414 :名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 19:27:45 ID:+Kpm/ISn
- >>413
おととい「窓の杜」で紹介されてたやつだな。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/06/exifviewer.html
- 415 :名無し~3.EXE:2007/02/08(木) 21:09:58 ID:FDecTPyW
- >>1
フィレフォエックスって何?
- 416 :名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 21:58:36 ID:O6tLa/pv
- フィレフォエックス
- 417 :名無し~3.EXE:2007/02/10(土) 22:35:41 ID:LLDGK0en
- 「All-in-one Menu」もう新しいの作らないのかな。
脆弱性発見から配布中止のままだし。
また使いたいな。
- 418 :名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 16:07:43 ID:h6qr2g1j
- * Adblock Plus 0.7.2.4
* ContextMenu Extensions 4.0.2006011301
* CookieSafe 2.0.6
* CustomizeGoogle 0.55
* DOM Inspector 1.8.1.1
* dragdropupload 1.5.22
* eWebMail Plus! 1.0
* Free Download Manager plugin 1.0
* GMarks 0.8.8.1
* gTranslate 0.3.1
* IE Tab 1.3.1.20070126
* InFormEnter 0.5.2.1
* Japanize 0.7.1
* Menu Editor 1.2.3
* MR Tech Local Install 5.3.2.3
* OpenSearchFox 0.0.0.8
* PageZoom 0.3.3
* Right Encoding 0.2.2
* Scroll Search Engines 0.4.4
* Stylish 0.4
* Tab Mix Plus 0.3.5.2
* Talkback 2.0.0.1
* Text Link 1.3.2006100702
* Together with Foxkeh 0.1.4.2
* ViewSourceWith 0.0.8.39
* XHTML Ruby Support 1.4.2006100801
* 中止ボタンがしいたけに見えて困る 0.2
- 419 :名無し~3.EXE:2007/02/14(水) 19:54:52 ID:KF/k232y
- リンクの階層ごと保存できてなおかつほかのサイトへのリンクをスキップできる
機能拡張ってありますか?
- 420 :名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 00:37:34 ID:I75SwNdi
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ::::i \
\/ ::::|_/
i 、 ::::/ クマ
\_ _) ::/ クマ
ヽニノ'´
- 421 :矢車 ◆KICKvzTZI. :2007/02/24(土) 09:18:09 ID:pUCq+sB3
- Download Statusbar
East Asian Translator
IE Tab
Japanize
McAfee SiteAdvisor
Tab Mix Plus
- 422 :名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 00:37:29 ID:Jq73ebXb
- ピクト夜間でもむれるようになる
プラグインなんだったっけ?
- 423 :名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 00:52:19 ID:iCvP7vAS
- リファラーを送らないようにするスイッチ的なもの、ありませんか?
時々送らないようにしたいときがあるんです。
- 424 :名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 01:07:29 ID:QvGK9suH
- >>423
Pref Buttons
- 425 :名無し~3.EXE:2007/02/26(月) 01:09:20 ID:j9kvySYY
- Stealther
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060519_firefox_stealther/
- 426 :423:2007/02/26(月) 01:38:43 ID:iCvP7vAS
- >>425
バッチグーです!!サンクス
- 427 :名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 13:51:28 ID:Tgo5lUWi
- ツールバーのアイテムアイコンを増やす機能ってありませんか?
アドオンやブックマーク管理や全画面表示なんかがワンボタンで表示できるといいなと思いまして。
あと規定のアイテムだと少なくてツールバーがなんだか寂しいです。
- 428 :名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 14:52:36 ID:Gdo/8apf
- >>427
Custom Buttons
- 429 :名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 15:55:41 ID:Tgo5lUWi
- >>428
ありがとう!
- 430 :名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 01:19:05 ID:oPeaQ8ff
- 誰かSiteAdvisorつこうてる人いない?
- 431 :名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 17:20:47 ID:61aWM1vF
- 俺が使ってる
- 432 :名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 17:41:20 ID:yDqi/X3H
- 使ってたけど他の拡張と相性悪いから止めた
- 433 :名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 19:00:33 ID:61aWM1vF
- * All-in-One Gestures 0.18.0
* Context Search 0.4.1
* CookieSafe 2.0.7
* Copy URL + 1.3.2
* CustomizeGoogle 2.0.7
* CuteMenus Classic 0.5.1
* Download Statusbar 0.9.4.5.1
* Fasterfox 2.0.0
* Findbar Basics 1.3.05
* Gmail Notifier 0.5.6.5
* GooglePreview 2.1.4
* IE Tab 1.3.1.20070126
* Japanize 0.7.1
* McAfee SiteAdvisor 26.1
* Menu Editor 1.2.3
* Navigational Sounds 1.0.3
* NoScript 1.1.4.6.070302
* OpenBook 1.3.4
* Organize Status Bar 0.5.2
* PDF Download 0.7.8
* QuickRestart 1.1.0
* RefControl 0.8.9
* Sage 1.3.10
* SearchLoad Options 0.3.1
* SmoothWheel JP 0.44.9.20061102
* Tab Mix Plus 0.3.5.2.070221
* Text Link 1.3.2006100702
* 翻訳パネル 14.14.5
- 434 :名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 21:20:01 ID:z03FHlQH
- >>430
使ったけどtextlinkがうまく作動しなかったり、
Googleのマウスオーバー辞書が変になったりしたので削除した
ちなみにIE版でexeファイルから入れるとfirefoxの拡張も勝手に入れてくる
(しかも外せない)
導入は時期尚早だな
- 435 :名無し~3.EXE:2007/03/05(月) 21:39:21 ID:WAJcr9nI
- >>433
UCJSとグリモンでほとんど賄えるな
- 436 :名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 22:16:26 ID:WUhVbJ5T
- 拡張を10個に抑えたオレは、
根元縛ってオナニーするぐらいストイック。
- 437 :名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 23:42:57 ID:ugcKJ4Ml
- WebDeveloper 1.1.2なんだけど
リアルタイムCSS編集で日本語文字化けしないか?
utf-8のCSS開いたらフォント名の日本語が化けてた。
- 438 :名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 09:45:23 ID:Ur1RaLn4
- Extensions をカテゴリ別にブラウズ :: Firefox Add-ons
http://preview.addons.mozilla.org/ja/firefox/browse/type:1
- 439 :名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 21:46:23 ID:I/Gkp9ND
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ::::i \
\/ ::::|_/
i 、 ::::/ クマ
\_ _) ::/ クマ
ヽニノ'´
- 440 :名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 22:31:27 ID:WnAIfT31
- 明日はクマ鍋だな
- 441 :名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 19:54:41 ID:jk+IhuhR
- >>1
フィレフォエックスって、何?
- 442 :名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 21:35:17 ID:LMYtwmHG
- マクドの新メニュー
- 443 :名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 01:13:07 ID:ucynU+Ns
- なんの肉かわからんとこが怖いなwww
- 444 :名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 15:29:46 ID:jwpocrqq
- >>441
つまらないですw過去スレで誰かがそれを書いてましたね。もしかして、あなたですか?
- 445 :名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 08:51:24 ID://EkWi2g
- OSは2kにメモリ128MB積んでるポンコツノート手に入れたんだけど、拡張なしで使った方が良いかねえ。
- 446 :名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 10:31:00 ID:H7HQVEqE
- >>445
むしろ入れたら遅くなる拡張とかテーマを報告してくれるとうれしいかも
- 447 :名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 11:12:53 ID:hExzZ09v
- >>445 そこまでショボいんなら無理してFx使うよりGeckoエンジンなら
loloiFoxかSeaMonkey使った方が幸せになれる。
lolifox
0.3.2出てます。
説明はここ ttp://lolifox.com/devlog/2007/02/25/032/
ダウンロードはここから
ttp://lolifox.com/download/
日本語版インストーラー:lolifox-0.3.2.ja.win32.installer.exeもあるようです。
ttp://lolifox.com/download/lolifox-0.3.2.ja.win32.installer.exe
使える拡張機能もテーマも本家Fxと全く同じ。
Hpが気になるなら設定で変更すればヨロシ。
- 448 :447追記:2007/03/20(火) 11:22:42 ID:hExzZ09v
- SeaMonkey日本語版はこちら。
インストール時にブラウザのみを選択すれば最小限インストールできる。
http://mozjp.hp.infoseek.co.jp/download.html
- 449 :名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 14:41:33 ID:bqw9iRWu
- >>445
メモリ1GBのデスクトップと192MBのノートで同じプロファイルを使いまわしているが
気になってどうしようもない程の差は感じないな。
むしろ変に軽さ重視にして作業性が落ちる方がストレスになると思う。
>>446
意外と重くなる拡張といえばMR Tech Link Wrapperとかの半角文字列折り返し系のヤツ。
自分の巡回範囲の中で本当に必要かどうかよく検証してから導入すべし。
- 450 :名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 18:00:07 ID:5ZmpSE8B
- ルビ拡張も(発動すると)けっこう処理が重い。
- 451 :名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 03:57:11 ID:40rB8oD4
- InfoListerを入れるとFireFoxが起動しなくなってしまいます
他に今入れている拡張を一覧表示する方法ってありますか?
- 452 :名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 04:13:49 ID:WrbDBCOG
- >>451
MR Tech Local Installにもその機能は含まれている。
- 453 :名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 05:36:11 ID:40rB8oD4
- >>452
どこから見れるのか弄繰り回してたらツール-現在の設定のところから見れたんですね
ありがとうございました
- 454 :名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 22:47:45 ID:Sdt/yANQ
- フォクすけといっしょ、いいなぁ……和む(*´Д`*)
- 455 :名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 07:52:21 ID:sBCqUf2C
- >>454
猫好きな俺はコレで和んでるよ
【にゃんこといっしょ。読み込み中もいっしょ】
ttp://xxsionxx.blog17.fc2.com/blog-entry-775.html
読み込み中に走ってるにゃんこに、もう萌え萌えっす(*´ii`*)
- 456 :名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 12:18:44 ID:PGX0AfWf
- トラ吉といっしょ も出たよ! ↑
- 457 :455:2007/03/27(火) 13:06:21 ID:qkU0sn5q
- >>456
もしもそれで萌え死んだとしても、決して456の所にはバケて出ないから安心してくで
(*´ii`*) ←鼻血大量流出中w
てか、最新情報GJ! & ハイパーに乙です!
- 458 :名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 15:30:18 ID:PGX0AfWf
- Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part21
これ死んでる?
書き込みできないんだけど
- 459 :名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 16:40:15 ID:kUVtxtLq
- 書き込みできてる奴もいるから死んでないだろう
- 460 :名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:31:04 ID:PGX0AfWf
- >>459
かきこめんやろ
お前ちょっと書き込んでみて
- 461 :名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:50:30 ID:kUVtxtLq
- なぜそんなことをしなくちゃいけないんだ、と言いつつ書き込んだ。
- 462 :名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 19:10:56 ID:PGX0AfWf
- >>461
238番 3月23日から書き込みとまってない?
- 463 :名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 19:14:57 ID:9srddbzZ
- >>462
鯖移転がらみだろたぶん
- 464 :名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 20:46:35 ID:kUVtxtLq
- >>462
今は330番までいってるから、お前んとこの問題だろう。
ちゃんと鯖移転確認してみ
- 465 :名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 21:54:08 ID:PGX0AfWf
- >>464
すみません
どうやって確認できるんですか
- 466 :名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 22:08:06 ID:WfbXBKdd
- ∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
- 467 :名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 22:14:04 ID:kUVtxtLq
- >>465
専ブラなら「ソフトウェア」のとこ開けば移転できるんじゃないの?
live2chしか入れてないからそれくらいしか分からん。
- 468 :名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 11:12:34 ID:kkipi49n
- >>458
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part21
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1173417878/
↑ココならまだ現役ですよ
- 469 :名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 13:13:38 ID:fmAVSWFp
- 中止ボタンがしいたけに見えて困る、やっと入れられた。これはクールだ。
- 470 :名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 08:12:31 ID:/O3B1ZYW
- - Adblock Plus 0.7.2.4
- All-In-One Search button 1.67
- ConQuery mod 2.0.8
- Custom Buttons 0.0.1.3
- Document Map 0.6.1
- DOM Inspector 1.8.1.3
- Drag de Go 0.2.5.1
- Extension List Dumper 1.8.0
- FlashGot 0.5.98.070328
- GrepSidebar 0.0.8.0703280200
- IE View 1.3.2
- Image Zoom 0.2.7
- JavaScript Actions 2.3.0.2007010501
- NoScript 1.1.4.6.070317
- QuickProxy 2006.10.09
- Rewind/Fastforward Buttons 1.4.2006100801
- ScrapBook 1.2.0.8
- Second Search 0.2.2007032902
- Stylish 0.4
- Tab Mix Plus 0.3.5.2.070331
- Text Link 1.3.2006100702
- United States English Dictionary 2.0.0.6
- URL Fixer 1.3.1
- userChrome.js 0.7
- ViewSourceWith 0.0.8.39
- Wizz RSS News Reader 2.1.8
- XHTML Ruby Support 1.4.2006100801
- XUL/Migemo [Forked Edition] 0.5.3
- 翻訳パネル 1.4.14.5
ページ内検索でGrepSidebar便利なんだけど, 画面小さいのでサイドバー邪魔。
- 471 :名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 08:39:08 ID:dwElv6Vi
- UCJS で賄えるのが何個かあるぞ
- 472 :名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 09:03:11 ID:/O3B1ZYW
- >>471
どれとどれ?
コードうp頼む
- 473 :名無し~3.EXE:2007/04/07(土) 10:54:57 ID:GAPOSP8U
- >>470
エディタの指定はabout:configで設定できるから、ViewSourceWithは不要じゃね?
複数のエディタを使い分けるために入れてるなら別だけどさ。
- 474 :名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 09:20:58 ID:a2ZLtblv
- ttp://www.docchi.jp/cms/statics/entry/1176247561827.html
さぁwebブラウザの頂上決戦をしようジャマイカ!
- 475 :名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 22:30:00 ID:FC34Nskb
- 今、IEからFirefoxに乗り換えました。
さっそく、JapanizeとMcAfee SiteAdvisorを入れてみましたが
他に何かお薦めありますか?
- 476 :名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 22:42:31 ID:Aroa/46P
- >>475
Tab Mix Plus
Greasemonkey
Stylish
ScrapBook
は重宝してる
- 477 :名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 22:56:16 ID:FC34Nskb
- >>476
どうも。
調べてみますね。
- 478 :名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 19:56:38 ID:B3ZjeP+b
- >>470
そんなに入れて重くならない?
しかし、Tab Mix Plusを入れてる人多いけど良さがイマイチわからないな。
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★