■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Firefoxの拡張機能皆さんなに使ってますか? Part3
- 1 :名無し~3.EXE:2006/02/07(火) 15:05:53 ID:Cs7PlltX
- まったりとFirefoxの拡張について語ったり相談したり情報交換したり
自分が使っているリストをさらしたりするスレ。
■まとめサイト
Mozilla Firefox Extension @2ch
http://firefox.extension.nobody.jp/
■前スレ
Firefoxの拡張機能皆さんなにつかってますか?Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1112843415/
- 665 :名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 16:56:25 ID:+D9Ng8a0
- sage と Cooliris Previews ぐらいかな
削るとしたら
2ペインブックマーク : 0.3.2007052101
Adblock++ : 0.1.10
bbs2chreader : 0.4.9
Config Files Editor Plus : 0.1.1
Cooliris Previews : 2.5.2
DownThemAll! : 0.9.9.10
Fission : 0.9
Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3
OpenSearchFox : 0.1.5
QuickJava : 0.4.2.1
RefControl : 0.8.9
Sage++ (Higmmer's Edition) : 1.3.11.2
SearchBox Sync : 0.4.2
SearchWP : 1.0
Stylish : 0.5.3
Unhide Passwords : 1.1.3.1
userChrome.js : 0.8
- 666 :名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 17:14:13 ID:oD8bnpU6
- Auto Copy
bbs2chreader
CacheViewer
CuteMenus - Crystal SVG (無効)
DOM inspector (無効)
Foxage2ch
Menu Editor
Noscript
OpenSearchFox (無効)
Save Image in Folder
Scrapbook
Secure Login
Sidebar Mix
Stylish
SubmitTo Tab
userChrome.js
フォクすけといっしょ (無効)
Auto Copy
Save Image in Folder
SubmitTo Tab
あたりは誰かスクリプト書いてくれないかなぁ、と書けない俺は他力本願
- 667 :名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 20:50:03 ID:zqXwi5cn
- >>666
Save Image in Folder はuserChrome.jsの英語のスレのほうにあったような気がする。
あとDrag and Go Modoki4かなんかにそういうような機能があったような。
間違ってたらすまん。
- 668 :名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 21:16:10 ID:AG7MceTR
- SubmitToTab 俺のでよければやるぜ
ttp://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00099.zip.html
- 669 :名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 21:43:47 ID:oD8bnpU6
- >>667
英語のスレってMozilazine?見に行ってくる
aliceさんとこにモドキはあるんだけどダブルクリックで保存が使いたいから保留してた
>>668
Thx!今から試しに行ってくるわ
- 670 :668:2007/12/28(金) 22:44:11 ID:AG7MceTR
- ちょっと修正して本家の挙動にあわせた
- 671 :名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 00:14:59 ID:211hzN4O
- >>669
MozillaZineのやつSend Imageと間違えてた。すまん。
あとこれだったらどう?aliceさんのやつだけど。
http://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/view/20071202/1196604760
- 672 :名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 00:22:40 ID:f8a9lYg4
- >>670
dd、バッチリですた
>>671
それにしようかとも思ったんだけどダブルクリックで保存までは出来ないみたいだし
Dragandgo系は使ったことなくて誤操作怖い、って理由で保留にしてたお
- 673 :名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 01:52:35 ID:211hzN4O
- SaveImageInFolderのダブルクリック処理って
var saveFolder = "C:\\temp";
window.addEventlistener("dblclick", siif.onDblClick, false);
としといて
var siif = {
onDblClick : function(event) {
if (event.originalTarget.tagName.toLowerCase() == "img"){
var imageURL = event.originalTarget.src;
imageURLとsaveFolder使って保存処理
ってやればいのはわかるんだけどFirefoxのIOらへんがわかりにくくてきつい。
どこか参考になるページってある?
- 674 :名無し~3.EXE:2007/12/30(日) 14:22:36 ID:CtiwEXIP
- aliceさんこんな年末まで実に乙です
- 675 :名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 02:47:58 ID:NBI5u1sN
- ふぉくす子といっしょ再アップキボンヌ
- 676 :名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 04:17:34 ID:3VVwgqEN
- うぜーからソフトウェア板でやれよw
- 677 :名無し~3.EXE:2008/01/03(木) 17:04:26 ID:NnvbOKWh
- たしかに他のOSに対応してるのにwindows板でやるのは板違いだな
- 678 :名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 16:30:28 ID:1dqc67hs
- そう思うなら見なけりゃいい。
おまいは無数に存在する糞スレを監視する仕事でもしてるのかい?
- 679 :名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 16:33:00 ID:nlri0Lm0
- 俺も、Windows板でFirefoxスレやってもいいと思うけどな?
- 680 :名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 23:16:04 ID:7JPKfh9E
- Tabgroupsに似たアドオンで Tab mix plusと共存出来るのが欲しいなー
今はやむを得ずTab mixを切ってる( ´・ω・)
- 681 :名無し~3.EXE:2008/01/18(金) 14:53:35 ID:+/M6vPXt
- DOM Inspector 1.8.1.11
userChrome.js 0.8
削りまくってたらこんなんなった
さすがに寂しい気もする…
- 682 :名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 23:04:25 ID:W0xcFk2l
- デフォルトのスキン削除する方法ありますか?使わなくて本当にジャマだな。
- 683 :名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 23:12:24 ID:aBU2Pm8n
- >>682
セーフモードで起動するとき、デフォルトのテーマが必要になるから残した方がいい
- 684 :名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 23:48:14 ID:W0xcFk2l
- 了解
- 685 :名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 00:03:30 ID:FGIviS6S
- >>682
C:\Program Files\Mozilla Firefox\chrome\classic.jarを削除。
- 686 :名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 00:54:22 ID:/v/S6XyK
- そち!セーフモードで起動するとき使うと聞いたがまことか?
- 687 :名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 13:08:48 ID:gzLiqCIw
- バックアップとっとけばいいじゃん
- 688 :名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 12:53:48 ID:HAUObHzJ
- というかリネームすればいいじゃん
- 689 :名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 15:26:01 ID:M/zsiF8E
- 俺はリネームして使っている(.bak)が、これを機能しなくしても
別に立ち上げ速度とか、タブの切り替えとか、レンダリング速度変わって
ないみたいだけど。
フラシーボ抜きにして、明らかな効果出た人っていますか?
- 690 :名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 23:38:30 ID:kxhAqIpj
- >>689
かわんないって
- 691 :名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 10:37:10 ID:Dm5r+fqa
- gmail notifier 0.6.3に更新したらgmailのアカウントにログインできなくなってしまいました。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
- 692 :名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 10:46:23 ID:l6AHAUQM
- 使ってないけど0.6.3がやばいということはよくわかった。
- 693 :名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 12:52:06 ID:FR68TwII
- 同じく0.6.3にしたらログインできなくなった
- 694 :名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 13:16:14 ID:Lp5PEAUV
- adobeフラッシュプレーヤー更新したら
カーネルエラーで落ちるようになちゃった 何ででしょう?
やっぱり 原因はMeだから?
困りました
- 695 :名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 13:55:08 ID:zQmFsiuZ
- >>694
そういうこと。Meも9.0.28.0以降にバージョンアップするとFirefoxは落ちる。
9.0.28.0に戻しましょう。
- 696 :名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 14:26:57 ID:hwu7a6Ez
-
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 落ちるadobeはバットウェアだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 落ちないadobeはよく訓練されたバットウェアだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント ネットは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
- 697 :691:2008/02/04(月) 14:51:24 ID:Dm5r+fqa
- Firefox add-onsのレビューより抜粋
Log in Issue
投稿者: Steve / 投稿日時: 2008 年 01 月 31 日 / 評価: 3
The developer says the new version corrects the log in issue -- not for me it doesn't.
0.6.3はやばいってことがよくわかった。
0.6.2にダウングレードする
- 698 :名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 14:53:48 ID:BbT0lYc7
- 自分で作らなきゃ何も信用できなくなるぜw
そのうち。
- 699 :名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 21:35:48 ID:e45otqDx
- 海外サイトの英文を日本語に自動翻訳してくれるおすすめアドオンあったらおねがいします。
- 700 :名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 22:36:59 ID:1VOXyFi1
- >>694
ttp://forum.mozilla.gr.jp/?mode=one&namber=40609&type=40421&space=15&
- 701 :名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 00:30:18 ID:LbAu1vrL
- >>697
0.6.3.1でた
- 702 :名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 14:27:59 ID:+cT/Sm3W
- Tombloo と NoScript って共存できるようになりました?
file:の許可で一時できてたんだけど最近また動かなくなっちゃった。
- 703 :名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 23:51:43 ID:qykV7qzk
- >>699
自動って訳にはいかないけど
ブックマークレットを使うという方法もある
- 704 :名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 00:43:20 ID:oHdMIt0X
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202602642/l50
ソフトバンク 在日韓国人に特別激安プラン提供2ダ
- 705 :名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 00:48:44 ID:IzKY4xZc
- Bookmark Backup 0.4.6
DOM Inspector 1.8.1.12
Download Statusbar 0.9.5.3
Greasemonkey 0.7.20080121.0
Irvine ContextMenu 1.2
Sage++ (Higmmer's Edition) 1.3.11.2
ScrapBook 1.3.2.7
SearchWP 1.0
Sidebar Mix 0.2.1 (6タブ仕様)
Tab Mix Plus 0.3.6.0.070923
TAGIRI Toolbar -No History,No Mitter,No problem- 1.4.0
Talkback 2.0.0.12
userChrome.js 0.8
- 706 :名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 18:08:24 ID:7K7SPL09
- IEコンポやActiveXをプギャーしてるわりに
そんなに拡張いっぱいいれないと使い物にならないのって
一体なんだろうねw
で、拡張さがしまわったり、アップデートさがしまくったり、
そんな事で時間を無駄にする意味がわからない
- 707 :名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 18:12:15 ID:uopKGcbv
- おかしいね、それじゃまるでIEが使い物になるみたいに聞こえるね
- 708 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 00:10:29 ID:uV2vhpMj
- 俺の使っているネットバンキングはIE6にしか対応していないので使うけど、
いまだにIE6をメインに使っているのは単なる物好き、あるいは情報弱者。
拡張機能はFirebugとNoScript(とdefaultのDOMInspector)だけしか入ってないが、
これだけでもFirefoxに乗り換える価値はある。
- 709 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 00:14:59 ID:hnEZgsPq
- >Firebug
>これだけでもFirefoxに乗り換える価値はある
???
- 710 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 00:16:02 ID:181Ds22S
- 今日はWindowsUpdateの日だったからIE使ったお。
- 711 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 01:14:19 ID:tHCa/Ebb
- >>709
Firebug はめっちゃ便利だぞ
- 712 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 01:19:04 ID:hnEZgsPq
- 何に使っているの?
- 713 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 01:36:59 ID:tHCa/Ebb
- >>712
デバッグ
- 714 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 04:01:40 ID:1REnWguD
- DOMInspectorが見づらいから代わりにつかってる。stylish書くのに便利。
- 715 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 04:33:49 ID:kQEqwdPO
- DOMInspectorってなんに使うの?デフォルトで入ってるから削除しちゃうんだけど・・・
- 716 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 04:40:23 ID:AFwgYkWN
- 無限ループがこんなところに
- 717 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 15:35:30 ID:xTC4mW0q
- 有効な拡張機能: [45]
* Adblock Filterset.G Updater 0.3.1.3 * Adblock Plus 0.7.5.3
* Amazing Media Browser 0.24 * Bookmark Duplicate Detector 0.6.3
* BugMeNot 1.3 * Configuration Mania? 1.09.2007122901
* Download Manager Tweak 0.7.2 * Ez Sidebar 3.1.2007030901
* Fasterfox 2.0.0 * FireGestures 1.0
* Flagfox 3.1.7 * FxIF 0.2.3
* Google Toolbar for Firefox 3.0.20070525W * Google ノートブック 1.0.0.19
* Greasemonkey 0.7.20080121.0 * IE View 1.3.5
* Image Zoom 0.3 * Japanize 0.8.11
* Java Console 6.0.03 * Link Alert 0.7.2
* Link Evaluator 0.9.9.5 * Locationbar2 0.9.1
* Minkaku 1.42 * More Tools Menu 1.0.8
* MR Tech Local Install 5.3.2.6 * NoScript 1.3.2
* OpenSearchFox 0.1.5 * PageZoom 0.3.3
* Pathtraq 0.9 * Popup ALT Attribute 1.3.2005092702
* Resurrect Pages 1.0.8 * RichScrollbar 0.1
* ScrapBook 1.3.3 * Secure Login 0.9.0.6
* Stop Autoplay 0.7.2 * Tab Mix Plus 0.3.6
* Taboo 0.1.1 * TAGIRI Toolbar 1.5.2
* Temporary Inbox 2.1 * TorrentBar 0.9.1.7
* タブカタログ 1.4.2007090301 * テキストリンク 2.0.2007111301
* ホームボタンがサザエさんちに見えて困る 0.1.2 * 中止ボタンがしいたけに見えて困る 0.3.3
* 翻訳パネル 1.4.14.8
我ながら入れすぎだと思う、細かい拡張入れすぎ
- 718 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 15:42:27 ID:aNOklndC
- そんなに入れてると起動速度どうなるんだか
暇だし俺も晒そう
custombuttons
firegestures
sage
scrapbook
stylish
userchrome.js
xul/migemo
カスタムボタンはプロファイルフォルダを開くしか使ってねえ
- 719 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 15:52:53 ID:AFwgYkWN
- >>718
javascript/cookieのon/offとか便利だぜ。
オレもそれにしか使ってないけど。
てかjavascript書けそうな感じするな。ウラヤマ。
- 720 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 15:54:07 ID:aNOklndC
- 全然書けない。人を利用しまくり
- 721 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 15:54:11 ID:HFMJGubG
- これだけ拡張入れないと使い物にならないとか面倒
- 722 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 16:01:45 ID:xTC4mW0q
- >>718
ストップウォッチでexeでエンター押してから起動時の空白ページ開くまで計ってみた
5.43 遅いけど、一回起動しちゃえば閉じないからまあいいや(C2D E6600,メモリ2GB
- 723 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 20:37:18 ID:BbWnKCT9
- 暇だし俺も晒そう
AutoAuth
Download Manager Tweak
functions for keyconfig
Gmail Notifier
Greasemonkey
IMEOFF
It's All Text!
keyconfig
MemoryInfo
Secure Login
Session Manager
Statusbar Charset
Stylish
Tombloo
userChrome.js
TreeStyleTab
- 724 :名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 22:02:04 ID:k0QUMPof
- 流れにのって。
UserChrome.js
Stylish
Greasemonkey
DOM Inspector
Nightly Tester Tools
- 725 :名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 00:40:27 ID:IKitHc+N
- じゃあ俺も
userChrome.js
- 726 :名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 01:29:00 ID:GXMM77fY
- >>723
IMEOFF、良いね
userChrome.js を使ってる人はそれを使って何をやってるか書いてくれるとうれしいなぁ
- 727 :名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 01:38:18 ID:7dSJD2t6
- firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202053734/
- 728 :名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 10:41:26 ID:jhpuE50v
- よい物を更によりよくするのが拡張 エロイ人には(ry
とつられてみる
- 729 :名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 13:30:48 ID:KpoXRS8k
- userchrome.jsの中身
サブスクリプトローダー alice0775のを
再起動メニューを追加
検索後にデフォルトの検索エンジンに戻す
空白タブの場合は検索を新しいタブで行う設定でも現在のタブで検索
リンクのテキストコピー
textlink
ランチャIE
usercontent.js
サブスクリプトローダーで一番いいのはどれなんだろう
- 730 :名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 14:47:39 ID:SQ0azKxE
- >>721
デフォで使っても問題ない。
個人で感じた各々の不便さを解消出来るのがデカくて
例えば、IEであの機能あれば〜とかこう動作すれば〜が
自分で好きに海千山千のプラグインから取捨選択が出来るのが良いだけ。
- 731 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 17:03:50 ID:bstMGkWa
- 有効な拡張機能: [15]
Adblock Plus 0.7.5.3
All-in-One Gestures 0.18.0
All-In-One Search button 1.67.070517.1
All-in-One Sidebar 0.7.3
Context Search 0.4.1
Download Statusbar 0.9.5.3
Fasterfox 2.0.0
GooglePreview 3.8
IE Tab 1.3.3.20070528
Japanize 0.8.11
MR Tech Local Install BuuF 5.3.2.6
ScrapBook 1.3.3
Tab Mix Plus 0.3.5.2.070127
テキストリンク 2.0.2007111301
翻訳パネル 1.4.14.8
無効な拡張機能: [1]
* United States English Dictionary 2.0.0.6
拡張機能の合計: 16
みんなテーマは何個いれてるの?
- 732 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 17:13:42 ID:XlT23V4w
- 0個
- 733 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 17:20:05 ID:fC8Cn1Zs
- テーマ入れると重いもん
- 734 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 17:31:06 ID:D6/u8VOS
- Adblock Plus
All-in-One Gestures
All-in-One Sidebar
Tab Mix Plus
DOM Inspector
IE View
テーマ デフォルト
俺にはこれで十分
- 735 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 17:46:22 ID:PZFKJPws
- AutoCopy
Dr.Web anti-virus link checker
Gmail Notifier
Google Bookmarks IncSearch
Google Toolbar for Firefox
Greasemonkey
IE View Lite
IMEOFF
Menu Editor
Mouseover Dictionary
SBMカウンタ
Tab Mix Plus
Think Vantage Password Manager(これはノートPC付属の機能)
テーマは俺もデフォルト。
こうやってみると結構増殖してるな。
そろそろダイエットしなきゃ・・・。
- 736 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 17:46:26 ID:HHtRFW+s
- Adblock++
DOM Inspector
Hit-a-Hint
userChrome.js
テーマ
rein
Whitehart
Le Breeze
テーマはデフォルトで十分、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
- 737 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 17:53:47 ID:bstMGkWa
- XP SP2 CeleronM1.0G メモリ256M ノートPC という検証向きとまでは言えないけど、
テーマ使ってみたら、
・使用テーマ
LittleFox 1.8.19 :258K コンパクト、軽い
Walnut for Firefox1.8.17 :489K コンパクト、普通、木目調
フォクすけ*テーマ 1.0 :553K やや重め、検索時フォクすけが走る愛玩用
Firefox (default) 2.0 軽め
Blue Ice 1.2.4 :372K 軽い
miniFoxFlat 0.4.3 :515K コンパクト、やや軽い
実感だと
LittleFox>Blue Ice>Firefox>Walnut for Firefox>miniFoxFlat<軽さの壁>フォクすけ*テーマ
ちなみに今回検証したのはフォクすけ*テーマ以外は全て軽めのもんっす
こんな感じですた。参考にならんだろうけど
- 738 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 18:01:06 ID:HY+V67bR
- フォクすけ*テーマはテーマの標準仕様無視して生ディレクトリのまんまなんで
使うとトラブルの元になる。
- 739 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 18:17:55 ID:bstMGkWa
- ちなみにフォクすけ*テーマはTab Mix Plusが全然うまく表示されないんで、
「Tab Mix Plusの設定は完璧。もうしばらくTab Mix Plusを開くことはない」
という人向けです。それでもかわいいんで残すことは残してしまう。
今はLittleFoxと木目調がいい感じのWalnut for Firefoxを中心に使ってる
デフォルトに戻ることはもうないだろう
- 740 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 18:49:49 ID:ya42Gv5P
- テーマなんて常識的に考えて、これで決まりだろ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d320821.jpg
- 741 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 18:50:48 ID:FnkzR3dP
- ねーよ
- 742 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 18:52:29 ID:ya42Gv5P
- >>741
速攻否定すんなよっ!
- 743 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 19:06:39 ID:S6SnVoFg
- ロリフォのまともなテーマってあるんか?
何か強引に抜き出した不完全?なのしか無いって見た覚えあるが。
- 744 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 19:38:38 ID:hGJgK/+X
- lolifox専用スレで親切な方たちが自作テーマをうpしてくれたりしてる
- 745 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 19:40:38 ID:JEMWebAz
- でもロリコンばっかりだしな
きもいよ
- 746 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 19:41:11 ID:ya42Gv5P
- >>743
たぶん無いんじゃないかな。
ちなみにこれ、ロリフォwikiにあったスキンとかを入れて配置いじっただけだし。
そもそもロリフォ本体を持ってないんだ・・・
- 747 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 19:46:20 ID:ya42Gv5P
- >>745
わかってないな。
人に見られちゃったら、ちょっと恥ずかしい・・・というところがいいんじゃないか。
説得力は今さら無いかもしれんが、あえて言わせてもらおう!
おれは、ロリじゃない。
- 748 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 19:55:52 ID:IYzJUack
- >>747
( ・∀・)人(・∀・ )
俺は2次ショタ3次年上好きだ、炉利魂じゃない
ブリジットかわいいよブリジット
- 749 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 19:56:28 ID:OtwtXGcj
- お前はロリでもいけるってだけだろうこのエロス
- 750 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 19:58:04 ID:nyEgd+5b
- >>746
スレ違いで申し訳ないけど、どうやってタブより画像を前に表示させてるの?
書き方教えて
- 751 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 20:04:34 ID:JEMWebAz
- >>746-749
このロリコンどもめwww
- 752 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 20:12:46 ID:fC8Cn1Zs
- いいえ、私はホモショタコンです
- 753 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 21:58:57 ID:ya42Gv5P
- いいえ、私はショコタンファンです
- 754 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 22:23:53 ID:bstMGkWa
- いいえ、それは毛ふぃあです
- 755 :名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 23:58:42 ID:mvmjJ7Qn
- ロリフォっの子ってその一枚の絵しかないよね
- 756 :名無し~3.EXE:2008/02/20(水) 09:55:09 ID:f2zUbHVM
- じゃあおれが描くよ^^
- 757 :名無し~3.EXE:2008/02/20(水) 11:36:03 ID:U22QHBjq
- 見せてももらおうか
ロリフォの性能とやらを
- 758 :名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 14:38:50 ID:S8qWcsRm
- ブックマークのリンク切れを確認するアドオンってありますか?
ググって見たけど、今表示されてるページのリンク切れを見つけるやつしか見つかりませんでした
- 759 :名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 14:53:39 ID:+fqCPFU/
- Bookmarks Linkchecker 0.6.8.4
mozilla.orgに置いてある最新の奴は日本語ロケール壊れてるから
norah氏のトコで公開されてるBL(↑略) 0.6.8.4 日本語専用版を入れると良い。
使い方とマークの意味を理解すれば、一括で切れや異常の奴がわかる。
- 760 :名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 15:06:52 ID:S8qWcsRm
- ありがとう
- 761 :名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 15:24:46 ID:S8qWcsRm
- コレ入れたらminizetotryが使えなくなったけど。新しいfirefoxじゃ使えないんだね
- 762 :名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 15:51:26 ID:+fqCPFU/
- 自分はBookmarks LinkChecker入れてても
普通にMinimize To Tray有効に働いてるけど。。
自分は2.0.0.12で上記二つのアドオン同時に使ってて問題はないよ。
新しいFirefoxって3のβ版?
もし何だったら、リンクチェッカーを削除でなく無効にすればいい。
一回ブックマーク整理さえしたら、別に毎日チェックする必要ないから普段切っておけばいいし。
- 763 :名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 23:35:47 ID:S8qWcsRm
- >>762
色々あったけどどうにか入った。Minimize To Tray Enhancerとか言うのも一緒に入ったけど大丈夫ですかね?
- 764 :名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 09:34:54 ID:Jitu8BAA
- >>763
2つパックの奴入れると、Enhancerも付いてくるが
これは、起動時に最初からトレイ状態で開始するか、
Windowsスタートで自動開始するか設定できるMinimize〜の追加拡張アドオン。
これも公式の奴は日本語訳が変で設定項目が理解しにくいから
Marine-Blueさんのトコの日本語修正版入をれるといい。
- 765 :名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 09:39:04 ID:Jitu8BAA
- まあ機能的に不必要なら消しても良い。>Enhancer
どっちかと言うとThunderbirdで使いたい機能だしな、これは。
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★