■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Firefoxの拡張機能皆さんなに使ってますか? Part3
- 1 :名無し~3.EXE:2006/02/07(火) 15:05:53 ID:Cs7PlltX
- まったりとFirefoxの拡張について語ったり相談したり情報交換したり
自分が使っているリストをさらしたりするスレ。
■まとめサイト
Mozilla Firefox Extension @2ch
http://firefox.extension.nobody.jp/
■前スレ
Firefoxの拡張機能皆さんなにつかってますか?Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1112843415/
- 767 :名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 18:20:21 ID:qG3GiW7D
- >>764
親切にありがとうございました!
- 768 :名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 19:01:23 ID:qG3GiW7D
- Minimize To Tray入れた後に他のアドオン入れたりすると
「Cannnot find binary componet」と表示されてMinimize To Trayが機能してくれません。
verは
- 769 :名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 19:02:44 ID:qG3GiW7D
- 2.0.0.12です
- 770 :名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 21:27:18 ID:vSyjxzRc
- >>766
Text size toolbar入れるよりかはマウスジェスチャすれば
いいんでないかと言ってみるテスト
- 771 :名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 23:57:24 ID:G2szPrKn
- Ctrl+ホイールでいいよ
- 772 :名無し~3.EXE:2008/02/24(日) 00:00:10 ID:UG10oeAX
- Ctrl+-とCtrl++でいいかも
- 773 :名無し~3.EXE:2008/02/24(日) 09:01:51 ID:74dm3hi0
- >>770
ありがとう。
マウスジェスチャーとタブ関連の拡張は、ちょっと複雑な印象がして敬遠していたんだけど
入れてみる事にする。
>>771-772
こんな機能あったんだな。
知らなかったorz
ありがとう。
- 774 :名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 03:45:43 ID:5auc9k/v
- * All-in-One Gestures 0.18.0
* Auto Copy 0.6.4
* Autoclose Bookmark&History Folders 0.5.5.3
* Compact Menu 2 1.8.1
* Greasemonkey 0.7.20080121.0
* Image Zoom 0.3
* Japanize 0.8.11
* MR Tech Local Install 5.3.2.6
* SmoothWheel 0.44.10.20071026
* Super DragAndGo 0.2.6.2
* Tab Mix Plus 0.3.6
テーマはずっとrein使ってるわ
つか拡張のバックアップするのにいい方法しらない?
OS入れなおした後Super DragAndGoとか見つからなかったらfirefox使わんかもしれん
drag de goじゃ挙動がちょっとちがってダメなんだよなー
- 775 :名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 04:01:54 ID:IeLKP9R/
- MozBackup使え
- 776 :名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 04:06:43 ID:9oVpNofP
- >>774
プロファイル丸ごとコピーで十分だろ
- 777 :名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 04:33:50 ID:PLhygg/i
- >>774
そんときに無きゃ自分で書けば良いだろう。
- 778 :名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 15:17:06 ID:5auc9k/v
- プロファイルコピーするだけでよかったのか
サンクス
- 779 :名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 15:54:21 ID:E9bjj0Po
- なにこのエラー?
http://gyazo.com/0e39f7a83bf0101e20f73a39740b804f.png
- 780 :名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 16:00:52 ID:ZZt1grXy
- 拡張全部無効にして再起動してダメならプロファイルにあるlocalstore.rdfを消して
それでダメだったら新規プロファイルを作れ
- 781 :名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 17:38:13 ID:E9bjj0Po
- >>780
ありがとうー
拡張無効したけどだめだったけど
なんかflashの(再?)インストール要求されて入れたら直りました><
pluginとかよくわからないですね。。
- 782 :名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 13:29:07 ID:2/iXyUlS
- 久々に晒すか
* FireGestures
* Memor Info
* Quick Restart
* Sage
* Stylish
* Tab Mix Lite
* userChrome.js
* copy link text
* テキストリンク
テーマはデフォ
- 783 :名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 19:00:01 ID:MlzfjuoG
- bbs2chreader : 0.4.11
DOM Inspector : 1.8.1.12
Foxage2ch : 2.6.3+
Greasemonkey : 0.7.20080121.0
Tombloo : 0.1.2
userChrome.js : 0.8
またあっさりした。
- 784 :名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 19:01:06 ID:lJBG/8eo
- bbs2chreader : 0.4.11++
DOM Inspector : 1.8.1.12 (無効)
Foxage2ch : 2.6.3+
Menu Editor : 1.2.3.3
NoScript : 1.4.9
ScrapBook : 1.3.3
Secure Login : 0.9.1
Stylish : 0.5.5
userChrome.js : 0.8
かわりにスクリプトが山のように
- 785 :名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 19:08:01 ID:5IE24L3f
- userChrome.js 0.8
Stylish 0.55
Greasemonkey 0.8.20080302.0
DOM Inspector 2.0.0
- 786 :名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 19:18:12 ID:GTbMheD4
- またこの流れか
- 787 :名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 19:22:33 ID:8JodJ0sp
- まぁ、一種の流行ということで。
- 788 :名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 23:44:48 ID:LDSCu8yS
- そんだけ拡張をインストール作業が面倒じゃないの?
firefoxは大変そうって思って使ってないけど。
IEコンポなら最初から全部入ってるのに。
- 789 :名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 23:46:48 ID:yUShPZwR
- いじくるのが楽しくない人に(Firefoxを使うのは)難しい
- 790 :名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 23:54:53 ID:vWUiUXSE
- いじるの色々大変だったり面倒だったりするが
自分だけのブラウザが作れるってのが面白いんじゃないか?
- 791 :名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 00:19:57 ID:QEktQ7+h
- IEコンポには無い機能が拡張やスクリプトで得られるからFirefoxを使うんだけどな。
- 792 :名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 00:34:10 ID:BeOpy0dQ
- オレは単に流行ってるから使ってるだけ。Windows使ってる理由と変わらない。
自分だけのブラウザとかどうでもいいし、面倒は少ないほうがいい。
オープンソースにしたって、なんかギークとかアルファとかいう人たちの撒き餌になればそれでいい。
youtubeとかTumblr、GreasemonkeyやAutopagerize、まずはfirefoxで便利なツールが作られてから他に波及する。
operaやsleipnirがなにか便利なこと思いついたら誰かがfirefoxに移植してはてなのホッテントリになる。
こんな感じでコミュニティの規模と速度が他のブラウザと違いすぎる。
今はfirefoxがその位置にいるってだけのことなんだと思う。
- 793 :名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 01:06:06 ID:RaYQfYnO
- tomblooが動かなくなって久しいんだけど(メニューとかが出ない)、
さっき新profileでやってみたらやっぱり同じ症状。
エラーコンソールには、
エラー: Entity is not defined
ソースファイル:
file:///C:/d/mozilla/username/extensions/tombloo@brasil.to/chrome/content/library/20_Tombloo.js
行: 45
と出ていました。どなたか直し方を教えてくれませんか。
- 794 :名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 08:45:42 ID:y+0dMARp
- >>788
いやいや全部なんて入ってないだろ。
例えば君がIEで不便に思うところがあれば、
世界中の人が作った拡張プラグインで追加、強化出来たら?
それが出来るのがFirefox、ほぼ出来ないのがIE。
Winampとかと同じで、プラグインで機能を取捨選択が出来るのが強み。
それらが不要なら、それこそ抱き合わせで入ってるIEやWMPで十分だが。
- 795 :名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 09:51:13 ID:Gh7J7Cug
- >>788
毎回毎回御苦労さまです
- 796 :名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 14:38:32 ID:Qsja5mir
- >>793
環境書けよ
- 797 :名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 16:32:47 ID:RaYQfYnO
- >>796
win2kでfirefoxは最新版、新規profileです。
tombloo削除してextensionフォルダからまっさらにしてrdfも削除してtombloo再インストしても同じでした。
誰も症状がないっぽいですね。
- 798 :名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 19:29:19 ID:7V4UyWnl
- Googletoolbarみたいな複数語をマーキングできる奴で
検索ワード勝手に取り込まない奴(もしくはそういう設定が可能)って無いですか?
目的の検索キーワードを変えないで、Web検索キーワードをころころ換える検索が多いので、
標準のページ検索バーだと一語しか探せないんでちょっと不便なんですわ。
標準の検索バーで複数キーワード使える奴っていった方が適切かな。
- 799 :名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 19:55:17 ID:nUrUlfIO
- SearchWP
- 800 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 00:26:09 ID:le2vjDtD
- FireFox用とらのあな検索プラグイン
ttp://last-quarter.net/archives/2008/03/post_59.shtml
なにげに便利かも。
- 801 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 00:27:21 ID:TlSbeNX7
- >>800
宣伝乙
- 802 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 17:04:27 ID:UJVlg5cp
- 素人ですみません
アドオン入れすぎると遅くなるというのは
起動に関してだけですか?
それとも、起動してからの動作も遅くなるのですか?
- 803 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 17:14:57 ID:oCIYovIw
- ページの表示に関するものはページの読み込みも重くなる
Adblock系、Greasemonkeyスクリプト、IE tab、bbs2chreaderなど
Stylishは上記ほどではないがcssが増えるとやっぱり重くなる
まあでもスペックと回線がよけりゃ多少重いの入れても気にならんだろう
どんなのが重いのかは以下参照
http://d.hatena.ne.jp/independent007/20070612
http://mikieto.com/2007/11/04/374/
- 804 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 18:35:42 ID:UJVlg5cp
- >>803
ありがとうございます
リンク先のサイトもとても参考になりました
- 805 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 20:16:07 ID:0TbxXH3f
- マウスジェスチャー入れてる人多いんだなあ
戻る 進む以外にどんなのを設定してる?
- 806 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 20:20:08 ID:oCIYovIw
- ↓ 選択タブ閉じる
→← 閉じたタブ戻す
↑ 新規タブ
↓→↓ ジェスチャ設定(ちょくちょく変えてみたりしてるんで)
←→ タブ複製
主に使ってる奴
- 807 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 20:24:24 ID:jHtcF3R9
- ↑上の階層
↓下までスクロール
→↑ページ拡大
→↓ページ縮小
↓←左を閉じる
↓→右を閉じる
一回転でページ閉じる
- 808 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 20:32:01 ID:TlSbeNX7
- ↑↓更新
→← 次へ等のリンク
←→ 前へ等のリンク
↑ 一画面上にスクロール
↓ 一画面下にスクロール
→↑ 先頭にスクロール
→↓ 末尾にスクロール
←↓→ タブを閉じる
*→↑← ホバーしたリンクを全てタブに開く
*←↑→ホバーしたリンクを全てクリップボードにコピー
←↓→↑ 全画面トグル
矢印記入するの面倒だね
- 809 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 20:34:58 ID:PapE+n6S
- ストUみたいだ
- 810 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 20:39:40 ID:oCIYovIw
- ↑↑↓↓←→←→BA
- 811 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 20:51:13 ID:lziywtEE
- ↓R↑LYBXAだろ・・・流れ的に考えて・・・
- 812 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 21:24:01 ID:lxBn+At8
- >>808
すごっ!
俺は操作ミスりそうでそんな複雑なのはできねえや
- 813 :名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 22:37:56 ID:79GzFOiz
- >>811
PPPK
- 814 :名無し~3.EXE:2008/03/15(土) 14:31:10 ID:urH8+nVP
- 拡大縮小も入れてる。
ここで教えてもらった。
- 815 :名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 13:35:48 ID:q8wlWcdM
- ジェスチャは上下左右の単発だけでいいよ
後はマウスにサイドボタンあればCtrl、Shift割り当てとけば組み合わせで大概のソフトに対応出来るし
- 816 :名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 15:53:14 ID:XoQ3VUIr
- Adblock Plus
GreaseMonkey
Hide Menubar
これしか入れてないや
- 817 :名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 15:56:01 ID:OjclkXwG
- マウスジェスチャが無いって事は多ボタンマウス?
- 818 :名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 18:06:56 ID:pHnZYNVR
- >>817
アドオンじゃなくてもマウスジェスチャ使えるソフトあるから、そっち使ってるかも
- 819 :名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 18:12:29 ID:euy50SLV
- >>817
マウスジェスチャはどうも使いづらいため入れてない
- 820 :名無し~3.EXE:2008/03/19(水) 02:53:06 ID:NBsMMNJl
-
楽しもうよ
http://nrlabo.nobody.jp/
- 821 :名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 18:48:38 ID:WJ4copfY
- マウスジェスチャー関連だと思うのですが
タブでこれより左を閉じるとかできないのでしょうか?orz
- 822 :名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 18:52:58 ID:KEWYNvfh
- Tab mix plusをインストールせい
FireGesturesのスクリプトでも出来るけど
- 823 :名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 03:00:05 ID:N1rmnHWC
- >>821
これでもできる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4838
- 824 :名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 20:47:06 ID:oie5ysJv
- TrueLink
ttp://truelink.sukisa.org
エロサイトの入り口が広告に紛れているパターンをワンクリックで回避できる。
これ意外と使えるなあ。
- 825 :名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 23:38:29 ID:hPVWleY2
- ソフトウェア板でやれよw
>>824
エロサイトばっかり見てるの?モテないの?キモッ
- 826 :\____________/:2008/03/27(木) 00:40:05 ID:AgIXmcUS
- ∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
- 827 :名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 01:01:03 ID:o11wXAdo
- >>826が一番気持ち悪い
- 828 :名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 09:07:09 ID:98uswjdA
- ( ´Д`)キモッ
- 829 :名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 13:18:07 ID:H8ev94Zh
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 830 :名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 13:49:04 ID:5NCrbHoa
- いや俺が一番気持ち悪い
- 831 :名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 15:21:31 ID:7ixWaFbf
- その座は渡さない
- 832 :名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 05:48:07 ID:kbZj5Ask
- ソフトウェア板のfirefox拡張スレでやれよ
- 833 :名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 06:02:11 ID:AUdWKI6O
- ネタっぽく収拾つけようとしてるのがバレバレでキモイよ
- 834 :名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:17:03 ID:3fNvJUa8
- タブバーとリンクのアイコンって消すことできないですかね
右クリックでタブバーを閉じることができるアドオンってありますか?
- 835 :名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 22:01:41 ID:F0exuMHF
- 上二つは出来る
firefoxまとめサイトのuserChrome.cssの所を見ろ
- 836 :名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 22:50:26 ID:aaQZ1Cg/
- >>835
ありがとう
タブバーのアイコンは消せました
書き方が悪かったけど、リンクというか、タブバーの上にリンクが出ますよね?
そこのアイコンも消したいんだけどできますかね
- 837 :名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 23:00:21 ID:F0exuMHF
- http://sks.s201.xrea.com/blog/archives/36
- 838 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 01:14:19 ID:HSl0erDj
- なんかこれがあるからFirefoxを使ってるみたいの教えて
そういうのいくつも入れないと、重いのを我慢して使う意味が・・・
- 839 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 01:29:39 ID:icEsddH9
- >>838
他のブラウザに乗り換えればいいじゃない。我慢して使うことないっしょ。
- 840 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 04:46:38 ID:Ou5Xgz15
- いや、もうちょっと使ってみたいんですよ
便利なアドオンとかあるかもしれないし。
アドオンって結構2には対応してないの多いですね
これって何とかした方がいいんじゃ・・・
- 841 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 04:47:13 ID:pD/oXQOb
- ちんこまんこげんきのこ
- 842 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 05:36:06 ID:5cEjLEii
- >>840
その、2に対応していないアドオンの例を具合的にあげてみな?
使い勝手が微妙に違うかもしれないけど、2に対応している同等機能のアドオンがたぶんあるよ。
- 843 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 07:40:45 ID:9I0sCLpo
- RSS管理にLive.comを使っているんだが、Firefox2だと正常表示されて
Firefox3だと読み込み中に固まって正常に表示されない。困った…。
- 844 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 07:55:45 ID:8qPHfTGt
- >>840
何とかしたほうがいいのは教えてもらわないと何一つ出来ないカスのお前じゃ…
- 845 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 10:45:13 ID:ReI19Fon
- まさにその通りだなw
「便利なアドオンとかあるかもしれないしもうちょっと使ってみたい」とか
言ってる時点で素直にIEでも使っとけ。
- 846 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 12:18:25 ID:UuhInFBU
- 噂のieタブは2非対応だったな
- 847 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 12:34:06 ID:q/539Ai8
- >>840
自分は重さを感じないけどね、4年前は最新だったボロパソだけど。
何か特別に重くなるアドオン使ってるとか?
fox3は色々改善されてて、6月には正式で出ると言うし
その時点ではアドオン対応具合がわからんけど、
しばらく我慢して使うか、一時的に他のブラウザに避難するのもいいかもね。
- 848 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 14:30:04 ID:vgO8SCNf
- こういうレス付けるのもスレ違いというのがわからんのかな。
- 849 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 20:04:34 ID:hmWgeCUa
- おれはアドオン入れすぎなんだけど、どれも削りたくないので困る。
- 850 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 20:49:43 ID:6w/RMPrl
- 晒してみなさい
- 851 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 22:43:01 ID:ZduqDwMB
- 気づいたら34個も入ってるな
俺もこれで最低限で削れるもの無し
- 852 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 22:49:16 ID:Wr3MZB1C
- ここって拡張晒すスレじゃなかったのか?
- 853 :名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 22:54:38 ID:tY2ZQ/aQ
- 拡張32個 でもってテーマが34個うぇw
- 854 :名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 00:11:18 ID:pfKEmjui
- - Bazzacuda Image Saver - Bookmark All
- Context Search - CustomizeGoogle
- DOM Inspector - DownThemAll!
- dragdropupload - Extension List Dumper
- Fasterfox - Favicon Picker
- FireGestures - Gmail Manager
- Google Pagerank Status - Japanize
- Launchy - LDR Counter
- Link Alert - Make Link
- MinimizeToTray - Nightly Tester Tools
- OpenSearchFox - PDF Download
- Popup ALT Attribute - RefControl
- SBMカウンタ - SearchBox Sync
- SearchWP - SmoothWheel
- Tab Mix Plus - TAGIRI Toolbar
- UnMHT - セカンドサーチ
- テキストリンク - 紙copi-Add-on
- 赤福:非公式 Firefox 版
- 855 :854:2008/03/30(日) 00:14:05 ID:pfKEmjui
- そうか、全部スペースは詰められちゃうのか・・orz
見にくくなっちゃたったけど一行に二つ "-"が区切り
- 856 :名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 02:33:10 ID:rVzz2P8b
- bbs2chreaderなら使ってるなw
あとは
ChromaTabs
IE Tab
- 857 :名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 12:28:30 ID:MHfxky+7
- - copy link text リンクになってるテキストをコピー
- CSS Viewer マウスオーバーでcssを見る
- DOM i
- FireGestures マウスジェスチャ
- QuickRestart 再起動メニューとショートカット
- Sage RSSリーダー
- Searchload Options 検索バーの挙動設定
- Stylish cssを再起動せずに反映、複数管理
- Tab mix lite 軽量かつシンプルなタブ拡張
- テキストリンク リンクになってないurlをダブルクリックで
- 中止ボタンがしいたけに見えて困る 何を馬鹿な。きっと疲れてるんですよ
- 858 :名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 13:10:35 ID:dUwTXH3k
- UserChrome.js 拡張にする前にこれでテストする。
Firebug ユーザースクリプトとかCSSとか作るときに使う。
Execute JS Chrome権限でJS動かす。
Extension Developer xpiを作るときに使う。
DOM Inspector DOM見れる。Firebug使うときもこれが必要。
Greasemonkey ユーザースクリプト動かす。
Stylish ユーザースタイル動かす。
Keyconfig キーボードショートカット見るのに使う。
- 859 :ツネオFC☆:2008/03/31(月) 14:15:08 ID:vThFQx0H
- この度、財団よりFirefoxマスターに任命されたツネオです。
至上最高のWEBブラウザ、Firefoxのユーザーを啓蒙すべく今後も
活動に邁進していきます。
皆様、他のブラウザを使っている情報弱者が身近にいるならば
Firefoxへの乗り換えを進めていきましょう。
- 860 :名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 22:57:50 ID:wUfoX2Nb
- 英語辞書のアドオンでおすすめありますか?
マウスオーバーで英単語の意味を表示してくれるようなものがよいです。
- 861 :名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 07:56:35 ID:soG9JHTr
- ソフトウェア板のfirefox拡張機能スレで質問したところ、こちらに誘導されましたので、
再度質問させて下さい。
firefoxを全画面表示している時だけ、
スクリーンセーバーを起動させないようなエクステンションってないでしょうか?
- 862 :名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 11:30:14 ID:dnIw6z40
- 誰も必要としないように思えるから、無いんじゃないかな。
- 863 :名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 19:42:29 ID:Jw23cWB+
- マウスで動かしたらスクリーンセーバー動作回避できるじゃん
まあこっちのほうが過疎ってるから、厄介払いに誘導されたんだろうけどなw
- 864 :名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 21:11:14 ID:VkVZOrp0
- extension探すより適当に最大化時に外部プログラム起動するようなスクリプト書いて
MouseLRあたりを呼び出せばいいだけな気がする
- 865 :名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:30:50 ID:QT3tAvGk
- 外部プログラムが呼べるならメディアプレイヤーでもいいんじゃね
再生してないとダメなのかな
- 866 :名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 21:12:09 ID:fQlIcE+V
- Firefoxを起動したままほっとくと
スクリーンセイバーが再生される拡張ならあるよ
趣旨違いかもしれないけど結構好き
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★